ガールズちゃんねる

髪が薄くなってきた

160コメント2025/02/14(金) 02:15

  • 1. 匿名 2025/01/30(木) 21:38:41 

    アラフォーに差し掛かった時点で髪が細くなり抜け毛が増えて分け目には切れ毛がピョンピョン出て、白髪もちらほら出てきました。髪対策していますか?

    +183

    -5

  • 2. 匿名 2025/01/30(木) 21:38:59 

    +6

    -37

  • 3. 匿名 2025/01/30(木) 21:39:18 

    >>1
    アラフォーなら、別に自然に任せればよいのでは?

    +5

    -43

  • 4. 匿名 2025/01/30(木) 21:40:06 

    >>1
    亜鉛採って~
    髪が薄くなってきた

    +86

    -11

  • 5. 匿名 2025/01/30(木) 21:40:08 

    髪が薄くなってきた

    +175

    -19

  • 6. 匿名 2025/01/30(木) 21:40:22 

    レディースアートネイチャ~~♪

    +10

    -4

  • 7. 匿名 2025/01/30(木) 21:40:59 

    >>3
    他人の美意識の足引っ張ろうとするガルちゃんお馴染みのきったないババア

    +23

    -14

  • 8. 匿名 2025/01/30(木) 21:41:37 

    色々やったけど・・・無駄な抵抗でした(涙)

    +102

    -2

  • 9. 匿名 2025/01/30(木) 21:41:45 

    >>1
    父親の薄毛体質が遺伝してしまい、アラサーから髪の分け目や髪が細くなりかけてきたのが気になりようになった。
    今はミノキシジルタブレット飲んでます。皮膚科を受診したこともあります。
    遺伝には勝てないのかなと思うけど、少しでも抗うつもり。

    +76

    -3

  • 10. 匿名 2025/01/30(木) 21:41:57 

    ミノキシジル塗ってるけどぬけなくなったよ
    やめると抜けるからもう一生使うしか無い

    +60

    -7

  • 11. 匿名 2025/01/30(木) 21:42:38 

    >>6
    高い💸

    +9

    -0

  • 12. 匿名 2025/01/30(木) 21:42:42 

    >>5
    女性の薄毛って前髪の後退というより、前髪や頭頂部が全体的に薄くなる感じだと思う。

    +207

    -1

  • 13. 匿名 2025/01/30(木) 21:43:20 

    ニューモ

    +4

    -3

  • 14. 匿名 2025/01/30(木) 21:43:22 

    わかめをたべなさい

    +0

    -15

  • 15. 匿名 2025/01/30(木) 21:43:32 

    男性は笑いにしてるところあるけど
    女性のはなんか笑えないよね…

    +145

    -2

  • 16. 匿名 2025/01/30(木) 21:43:42 

    どうすることもできんよね…つらすぎる

    +32

    -3

  • 17. 匿名 2025/01/30(木) 21:43:44 

    一時期気になったけど、また元に戻った。つむじ割れも直った。

    +7

    -1

  • 18. 匿名 2025/01/30(木) 21:44:15 

    髪様お願い〜タイムマシン乗って〜

    +10

    -3

  • 19. 匿名 2025/01/30(木) 21:44:18 

    >>1
    私なんて肥えたし薄くなってきたし大丈夫だよ

    +27

    -4

  • 20. 匿名 2025/01/30(木) 21:44:22 

    >>7
    逆じゃない?若い子では?

    +1

    -11

  • 21. 匿名 2025/01/30(木) 21:44:23 

    つむじが拡大している

    +22

    -0

  • 22. 匿名 2025/01/30(木) 21:44:50 

    地毛はベリーショートにしてフルウィッグで生きることにしたよ
    大嫌いなクソダサい癖っ毛に加えて白髪染めまで手間かけ続けるのが馬鹿馬鹿しくなった

    +124

    -4

  • 23. 匿名 2025/01/30(木) 21:44:55 

    びまん症
    ごっそり抜ける
    昔は剛毛だったのに細くなった
    髪質というより、毛根かな

    +39

    -0

  • 24. 匿名 2025/01/30(木) 21:45:39 

    >>1
    そうだね!プロテインだね!

    +9

    -1

  • 25. 匿名 2025/01/30(木) 21:46:22 

    >>22
    私もフルウィッグで生きてます。バレても平気です。

    +52

    -4

  • 26. 匿名 2025/01/30(木) 21:46:32 

    >>22
    風の強い日も大丈夫ですか?
    本気でウィッグ検討してます

    +61

    -1

  • 27. 匿名 2025/01/30(木) 21:46:42 

    >>1
    私も〜いつも髪結んてるから余計に薄くなっていく
    元々髪が多い方だったから今はまだ大丈夫だけどね

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2025/01/30(木) 21:46:43 

    >>1
    私も私も!
    40過ぎたあたりから、髪の毛が細くなってクセが強くなり、産後かよと思うくらいお風呂で髪の毛が抜けて、ボリュームがなくなってぺったんこになってしまった。
    もうすぐ50になるけど、抜け毛は一時期よりは少しマシになったかも?でも相変わらずぺったんこなことに変わりはないし、ハゲの恐怖に怯えています。怖い。
    ちなみに白髪は全然なかったタイプなのだけど、これも45から徐々に増えてきました。
    もう、本当に髪の毛の悩みが尽きない。

    +129

    -2

  • 29. 匿名 2025/01/30(木) 21:47:06 

    >>9

    ミノキシジルタブレット効きますか?
    飲み始めてどのくらいですか?
    質問ばかりですみません

    +27

    -1

  • 30. 匿名 2025/01/30(木) 21:47:16 

    パンとかラーメンとかお菓子を食べるの減らしたり止めたら抜け毛減った

    +22

    -5

  • 31. 匿名 2025/01/30(木) 21:47:26 

    >>15
    男はスポーツ刈りって手があるもんね

    +8

    -1

  • 32. 匿名 2025/01/30(木) 21:47:30 

    >>1
    薄毛には亜鉛がいいって聞いたから飲んでるけど薄毛防止に効いてるか謎だけど髪の毛と爪が早く伸びるようにはなった。

    +56

    -3

  • 33. 匿名 2025/01/30(木) 21:47:43 

    髪が薄くなってきた

    +3

    -30

  • 34. 匿名 2025/01/30(木) 21:47:44 

    何しても無理だから部分ウィッグにしたら気が楽になった。時々ウィッグってバレてるよってコメント見るけど別にバレててもいい。

    +89

    -3

  • 35. 匿名 2025/01/30(木) 21:47:46 

    女性も育毛剤使った方がいいのかな?
    使ってる人の意見聞いてみたい

    +28

    -0

  • 36. 匿名 2025/01/30(木) 21:48:07 

    分け目は時々変えるよ。後はぎゅって縛らない。引っ張り続けると分け目が広がるから。
    そのくらいで、もうしょうがないって諦めてる。

    +16

    -0

  • 37. 匿名 2025/01/30(木) 21:48:29 

    運動で白髪が無くなったコメントを見かけた事あるよ。
    血流だし関係あるかも。
    だんだん運動量と代謝は減るし。

    +19

    -5

  • 38. 匿名 2025/01/30(木) 21:49:10 

    下の毛とまつ毛も薄くなってきてびっくりだよ
    もうすぐアラフォー終わりの歳

    +34

    -1

  • 39. 匿名 2025/01/30(木) 21:50:28 

    リアップのレディース用塗りながら、アデランスとシャープの共同開発のledライトを安く買った
    髪が薄くなってきた

    +16

    -8

  • 40. 匿名 2025/01/30(木) 21:53:11 

    +24

    -0

  • 41. 匿名 2025/01/30(木) 21:54:41 

    >>8
    医者が言うには外からどんなに頑張ってもダメ
    やっぱり内服薬らしいね

    +24

    -7

  • 42. 匿名 2025/01/30(木) 21:56:05 

    前髪が薄い
    そしてM字になってる
    後ろの方から前に流して前髪にしてるから変だと思われてないか心配
    横から見ると後ろから持ってきてるの丸わかりなんだよね

    +40

    -0

  • 43. 匿名 2025/01/30(木) 21:58:05 

    >>5
    そうだよ!老化に向けて前進しているよ😭

    +13

    -1

  • 44. 匿名 2025/01/30(木) 21:58:29 


    しぁない遺伝には逆らえんよね (>_<)

    +7

    -1

  • 45. 匿名 2025/01/30(木) 21:59:30 

    食事制限のダイエットしてた時は若くても髪の毛が細くなった。やめてしばらくしたら元にもどった。
    食事は大切ね

    +25

    -2

  • 46. 匿名 2025/01/30(木) 21:59:34 

    元々M字がきてて、最近はとうとう前髪も薄くなってきた…
    どうすればいいのだ( ; ; )

    +35

    -1

  • 47. 匿名 2025/01/30(木) 22:01:33 

    それは遺伝や体質。
    逆に体質でや何歳になってもフサフサの人もいる。

    体質に抗うのは結構大変だから部分ウィッグが現実的だと思うよ。 元美容師です

    +28

    -0

  • 48. 匿名 2025/01/30(木) 22:03:49 

    ノンシリコンなんて使えない!
    シリコンでコーティングされないとパサパサ!
    分け目定期的に変えないといけないのかな
    つむじのあたり薄いよ前髪との境目頭頂部付近薄くなっている。 
    洗ってドライヤー後はサラサラなのに、朝起きると摩擦でちんちくりんになってる。

    +24

    -2

  • 49. 匿名 2025/01/30(木) 22:05:12 

    とりあえずロッチ中岡さんが買った4万4千円のシャンプー買ってみれば?薄毛に悩んでるみたいよ

    +5

    -4

  • 50. 匿名 2025/01/30(木) 22:06:43 

    美容の話をよくしてくれる先輩が「37くらいで急に禿げてきて治療してるんだ」って教えてくれた
    なんでも女性は40前後くらいから薄毛とか、髪が細くなったとか、髪が減ったとかのトラブルがで始める人が多いらしい
    確かに髪の毛がフサフサしてて多いお婆さんってレアだもんね

    +47

    -0

  • 51. 匿名 2025/01/30(木) 22:07:24 

    髪が薄くなってきた

    +1

    -5

  • 52. 匿名 2025/01/30(木) 22:07:51 

    30後半だけど、前髪が薄くなってきたし分け目も気になってる。
    美容院でおすすめされたヘアトニック使ってる。
    1年続けてるけど地味だけど効果はでてる
    最近シャンプーも変えた

    +6

    -1

  • 53. 匿名 2025/01/30(木) 22:07:55 

    まぁ最悪部分カツラとかもあるしいいかなと思ってる
    ただシャンプーは牛乳石鹸の泡シャンプーにしてる
    頭皮のできものも無くなったし、髪の毛にコシがでた。

    +9

    -2

  • 54. 匿名 2025/01/30(木) 22:07:55 

    >>15
    男は頭の形が良かったらスキンヘッドにできるもんね。

    +15

    -1

  • 55. 匿名 2025/01/30(木) 22:08:42 

    >>22
    おいくつですか?
    私アラフォーだけど
    白髪が出てきて染めるの面倒だし
    年齢重ねたら薄毛にもなりそうだから
    今からそうしたい

    +28

    -1

  • 56. 匿名 2025/01/30(木) 22:09:18 

    分け目ハゲ、つむじハゲよ

    +8

    -1

  • 57. 匿名 2025/01/30(木) 22:10:16 

    >>10
    ミノキ焼けするから時々休まないといけないよね

    +0

    -6

  • 58. 匿名 2025/01/30(木) 22:10:23 

    産まれた時から髪の毛猫っ毛で柔らかく細くて
    毛量も少ないです
    38歳になりますます薄毛になってきました
    白髪も出てきそうで将来的にも白髪出できたら
    嫌でも染めないといけないから
    今は黒髪です
    今カラーしたいけど髪の毛の負担考えたら今は染めれない

    +28

    -2

  • 59. 匿名 2025/01/30(木) 22:10:40 

    >>1
    経験上、プロテインが一番効きました
    白髪を増やすというシャンプーやサプリメントはメラニンを作る作用がある製品が多くシミのリスクが高くなるから、白髪は染めるのが一番無難だと思います

    +6

    -4

  • 60. 匿名 2025/01/30(木) 22:11:46 

    >>1
    結んでない?
    結ぶのやめて分け目を変えたら、私はましになったよ

    +8

    -1

  • 61. 匿名 2025/01/30(木) 22:12:34 

    髪よりも体毛が薄くなってほしい。

    +39

    -0

  • 62. 匿名 2025/01/30(木) 22:14:10 

    >>19
    ぜんぜん大丈夫じゃないでしょ
    共倒れでしょ

    +13

    -1

  • 63. 匿名 2025/01/30(木) 22:15:42 

    >>10
    私は亜鉛サプリ
    飲むのを数日忘れたら後日凄く抜ける
    ずっと飲まなきゃって思ってる

    +24

    -1

  • 64. 匿名 2025/01/30(木) 22:15:53 

    ブラッシングで血流促進、栄養をしっかりとる位しか思い付かない

    白髪は諦めて染めてるわ

    +10

    -0

  • 65. 匿名 2025/01/30(木) 22:19:31 

    40歳くらいから太ってる女性で髪が薄い人が多い気がする。肥満と薄毛って関係あるのかな?

    +31

    -3

  • 66. 匿名 2025/01/30(木) 22:20:42 

    >>33
    たまにこういう日あった。
    マイヅラを忘れた日なのかな?
    そういうときは大人のふりかけすればいいのに。

    +18

    -2

  • 67. 匿名 2025/01/30(木) 22:24:54 

    体毛が濃くて前髪スカスカ完全に遺伝でツラい

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2025/01/30(木) 22:25:35 

    >>59
    白髪を増やすシャンプーやサプリって
    髪が増える効果のあるの書き間違い?

    +11

    -1

  • 69. 匿名 2025/01/30(木) 22:26:21 

    昔々、髪が多すぎて悩んでた
    三つ編みにすれば綱みたいになるし、バレッタは飛んだり壊れたり
    それが45歳の今、ちょうど良くなって驚いてる
    確実に年々髪が減って恐怖すら感じてる

    +48

    -2

  • 70. 匿名 2025/01/30(木) 22:28:32 

    >>6
    マープ増毛法って要は地毛に人工毛をくくりつけて増えたように見せるんだよね?
    あれって必死に崖にしがみついている人に重りを増やすような行為に思えるんだが・・
    毛の悩みは難しいよね

    +32

    -1

  • 71. 匿名 2025/01/30(木) 22:31:58 

    >>33
    中居嫌いだけど、加工はやめなよ

    +25

    -3

  • 72. 匿名 2025/01/30(木) 22:33:41 

    私は自他共に認めるおでこの狭さだったんだけど、アラフォーの今まで、自宅ではいとうあさこのように、髪の毛引っ詰めた生活してて、おでこが広くなった。
    今ではちょうどいいのだけど、このスピードで生え際の後退が進むととんでもないことになる。

    +9

    -2

  • 73. 匿名 2025/01/30(木) 22:36:27 

    >>1
    切れ毛とかは、私も一時期悩んで少し高いシャンプーを使ったりいろいろやりましたが、引っ越ししたら安いシャンプーでさらさらしっとりになりました。水のせいかな?って思ってます。

    最近はお風呂あがりの濡れた髪にオイルを塗ってます。沈丁花の香りのオイル。なんでこれを買ったのか覚えてないけど…。

    +8

    -1

  • 74. 匿名 2025/01/30(木) 22:39:54 

    前髪が4センチ位から伸びなくなってきた。どうしよう。一部分だけ

    +16

    -1

  • 75. 匿名 2025/01/30(木) 22:42:53 

    >>52
    もし差し支えなければヘアトニック名を教えていただけないでしょうか?
    髪がスカスカすぎて辛いです

    +18

    -1

  • 76. 匿名 2025/01/30(木) 22:43:53 

    頭皮が石みたいに硬いから
    頭皮マッサージの購入してみたけど…
    マッサージすると揉み返し?で吐き気が止まらなくなる

    もう諦めた

    +7

    -2

  • 77. 匿名 2025/01/30(木) 22:44:44 

    >>33
    性格悪すぎ

    +15

    -1

  • 78. 匿名 2025/01/30(木) 22:48:26 

    >>2
    お前もはげろ

    +15

    -1

  • 79. 匿名 2025/01/30(木) 22:49:41 

    >>59
    私もタンパク質だった。
    プロテインじゃなくて、大豆や鶏肉から。
    元々タンパク質は摂るようにしてたけど、最近は自分の思ってる倍量を摂るようにしたら髪がフサフサしてきた。ツヤも出て褒められるように。
    豆腐も絹から木綿に変えたり、少食だからタンパク質の量を見て買い物するようになった。

    +43

    -2

  • 80. 匿名 2025/01/30(木) 22:51:47 

    >>22
    おすすめウィッグメーカーはありますか?

    +12

    -2

  • 81. 匿名 2025/01/30(木) 22:53:27 

    >>30
    やっぱり脂質糖質小麦粉は良くないのかな

    +18

    -2

  • 82. 匿名 2025/01/30(木) 22:54:27 

    >>1
    アラフォーは早くない?
    私は気になりだしたのは50歳からだよ
    本当に前髪が無くなった
    あんなに多かった髪が7割くらいに減った
    若い時から少なめだったらやばかった気がする

    +11

    -19

  • 83. 匿名 2025/01/30(木) 22:55:48 

    >>37
    自分の話で申し訳ないけど運動したら髪の毛増えた!というか毛が太くなったことはある
    その時期軽い有酸素運動してて頭皮の血行も良くなったのかな

    +22

    -2

  • 84. 匿名 2025/01/30(木) 22:58:54 

    >>1
    なんてタイムリーな❗
    私も昨年秋頃から抜け毛がすごくて、今髪の毛の束の直径が1cm無い感じ
    病院へ行くべきか、育毛剤買うかどれがいいのか悩む
    こめかみ?耳の上辺りが特に薄い

    +28

    -1

  • 85. 匿名 2025/01/30(木) 22:59:28 

    亜鉛とタンパク質

    +9

    -1

  • 86. 匿名 2025/01/30(木) 23:01:04 

    >>82
    50歳で気づいたから3割減ってしまったんでは

    +2

    -2

  • 87. 匿名 2025/01/30(木) 23:04:13 

    >>1
    薄毛にはヘナ
    勉強しな

    +2

    -7

  • 88. 匿名 2025/01/30(木) 23:06:15 

    コロナ後遺症?なのか円形脱毛症になった事あって、皮膚科行って薬貰ってひたすら塗ってたら生えてきた。試しに後退してきた前髪の生え際にも塗り続けてたら髪の毛生えてきたよ。とりあえずはこの薬を頼ってるw

    +8

    -1

  • 89. 匿名 2025/01/30(木) 23:08:17 

    >>65
    脂質の摂りすぎが良くない気がする

    +12

    -1

  • 90. 匿名 2025/01/30(木) 23:09:11 

    >>69
    私もそんな感じで50代後半になった
    白髪も増えてきてこめかみの髪はチリチリがきついし前髪は減るしで、面倒だからと結んでいた髪をボブまで切ったらめっちゃ跳ねたりするけど、前髪の方に髪を持ってこれて結んでいた時よりは良くなった
    けど美容室苦手だからあんまり頻繁に行きたくないんだよね…

    +5

    -2

  • 91. 匿名 2025/01/30(木) 23:10:46 

    ハゲすぎてて明るい時に外出たくないレベル

    +13

    -1

  • 92. 匿名 2025/01/30(木) 23:11:08 

    >>22
    私もフルウィッグ買ってみたけど違和感アリアリで躊躇っている。
    付け方のコツとかあれば教えて欲しいです。

    +12

    -1

  • 93. 匿名 2025/01/30(木) 23:22:20 

    育毛剤、発毛剤使ってシャンプーも変えました。
    育毛剤で抜け毛が減り、発毛剤で生え際に産毛が生えてきて、黒く徐々に復活してきてます。
    美容師さんいわく、毛根が死んでなければ生えてくるそう。

    +9

    -1

  • 94. 匿名 2025/01/30(木) 23:24:45 

    ずっと禁煙してた旦那がまたタバコ始めたら一気に薄くなった。
    喫煙って髪の成長に必要な亜鉛をかなり消費するらしい。
    亜鉛サプリ飲むようになったらまたふさふさに戻ったよ。

    +15

    -2

  • 95. 匿名 2025/01/30(木) 23:25:18 

    >>1
    ローズマリーオイルはミノキシジルよりも発毛効果が高いことがわかってきました

    +7

    -1

  • 96. 匿名 2025/01/30(木) 23:25:31 

    子供の卒入学式にヘアアレンジしたくて髪の毛伸ばし中なんだけど、ひとつ結びにすると素麺1束分位の量しかないしスカスカだし諦めてショートにするつもり
    髪細くて薄いと冠婚葬祭の髪型の選択肢ないよね。。

    +13

    -2

  • 97. 匿名 2025/01/30(木) 23:30:20 

    >>68
    間違えた白髪を減らすシャンプー

    +4

    -1

  • 98. 匿名 2025/01/30(木) 23:34:00 

    >>9
    遺伝はなさそうなのに、女の私だけ薄毛になってしまった。毎日髪のことを考えるのに疲れた。何してもダメ。目立たないと言われてる軽めのウィッグでさえバレるくらい薄くなっていて手が出せないでいる

    +18

    -1

  • 99. 匿名 2025/01/30(木) 23:37:41 

    まだ20代なのに抜毛症で薄くなってしまった
    もう生えてこないかもしれなくて辛い

    +8

    -1

  • 100. 匿名 2025/01/30(木) 23:43:28 

    >>95
    最近それSNSでよく見る。
    手作りしてる人もいるよね。

    安価だからちょっと
    試してみようかなぁと思ってる。

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2025/01/30(木) 23:46:45 

    >>10
    子供を産むことを考えてたらミノってダメなのかな?と不安で手を出せてない
    一度やめると元の状態より悪くなるって聞くし
    でもやるとすごい生えるんだよね?とても気になる

    +4

    -2

  • 102. 匿名 2025/01/30(木) 23:47:25 

    最悪部分ウィッグ被る決意はしてる
    とりあえず亜鉛買って来る
    おすすめありますか?DHCとかでいいかな

    +8

    -1

  • 103. 匿名 2025/01/30(木) 23:54:35 

    >>35
    リアップの女性版ずっと使ってるよ。ドラッグストアだと高いからネットで買ってる。確かに産毛みたいな細い毛は生えてくるけど、10センチ位から伸びなくて結んだりするとぴょんぴょんして目立つし、止めると元に戻るからその時の抜け毛ヤバい。でも産毛でもあるだけマシかなーくらいだから使うかどうかは個人の判断かな。

    +15

    -1

  • 104. 匿名 2025/01/30(木) 23:56:44 

    >>37
    同僚でめっちゃストイックに体鍛えてる人いるけど白髪は人並みだよ。フサフサではあるけども。

    +8

    -2

  • 105. 匿名 2025/01/31(金) 00:12:58 

    出産してから前髪が明らかに少なくなったし生え際後退した。
    5年前に出産して、今30歳です。大学生の頃にしてた前髪の流し方はもうできない。スカスカ前髪。

    +15

    -2

  • 106. 匿名 2025/01/31(金) 00:46:58 

    >>5
     帽子が好きで白髪も無く禿げてもいないのに紫外線対策や防寒に被ってきた。。。
     
     更年期2年生の現在、白髪とハゲ隠しに帽子を被るように。。。

     プレ更年期でも耐えれてたのに。。。急に父の額からのハゲが。。。そして真っ黒な髪は染めたような栗色に。年齢の割に全く無かった白髪が急に大豊作。。。

    +9

    -1

  • 107. 匿名 2025/01/31(金) 00:47:36 

    >>78
    マジで薄毛をバカにしたり笑ったりする奴はハゲろと思ってしまう

    +55

    -1

  • 108. 匿名 2025/01/31(金) 00:51:11 

    >>12
    行きつけの店のレジのベテランの年配の女性がカッパの如く禿げてて、何だか気の毒だったけど我もカッパの仲間入り

    カッパ晒しながらレジに邁進していて凄いと思う

    +13

    -6

  • 109. 匿名 2025/01/31(金) 00:53:05 

    >>102
     禿げ隠しや病気理由じゃなくてもウイッグをもっと楽しみましょう♪と言っていたレディーボーイの言葉が沁みる

    +13

    -2

  • 110. 匿名 2025/01/31(金) 00:57:23 

    >>102
    この前、2、3メートル前方でビタンと豪快に転んだ子供だと思ったら年配の女性で、大丈夫ですか!と駆け寄ったら苦笑いして照れてたの

    何故かなと思ったらカツラがズレてるのを気にしてて、転んだ痛みは気にしていない様子

    たぶん豪快に転んだ痛さより、カツラが吹っ飛ばなくて良かった!でもズレてる!という照れ笑いだったと思う

    +9

    -2

  • 111. 匿名 2025/01/31(金) 00:59:58 

    栄養を伸びることに使わずに太くなることに使えたらいいのに。
    細い髪が伸びても嬉しくない。

    +24

    -1

  • 112. 匿名 2025/01/31(金) 01:36:55 

    >>41
    内服してるけど、、、あんまり効果かんじられないよ?

    +6

    -1

  • 113. 匿名 2025/01/31(金) 01:37:59 

    なくなってから慌てたって遅い、なくなる前から予防的行動が必要!と美容師には力説されてきたよ
    で、わたしも亜鉛とビオチンを去年から飲み始めたけど、効果はいまいちわからん
    前髪はちょっと透けてきたから、これをこのまま食い止めたい
    昔、ためしてガッテンか何かで、黒胡麻のすりごまがいいと見たような気がして、今年に入ってからは毎日、小さじ一杯飲んで(食べて?)ます
    ちなみにネギもタンパク質合成を助けるパントテン酸が多く含まれており、美髪にいいそう
    しかしとりすぎると熱を多く発生させて逆に抜ける、という説もあるので、何事も過ぎたるは及ばざるが如し

    +18

    -1

  • 114. 匿名 2025/01/31(金) 01:54:38 

    >>48
    シリコンのシャンプー何使ってますか?

    +3

    -1

  • 115. 匿名 2025/01/31(金) 02:49:59 

    >>66
    マイヅラww
    みんなそうだろうよw

    +1

    -2

  • 116. 匿名 2025/01/31(金) 05:57:09 

    >>15
    笑われたくない男ばかりだよ。薄毛は遺伝で本人の責任じゃないんだから。

    +18

    -2

  • 117. 匿名 2025/01/31(金) 06:14:13 

    >>114
    パンテーンとかラックスです!

    +3

    -1

  • 118. 匿名 2025/01/31(金) 06:30:02 

    >>20
    よく考えてみなよ
    若い娘が中年女性の薄毛についてなんて少しでも考えたり書き込みしようとしたりすると思う?
    何の関心も無いのが普通だし、もし本当にそんな娘がいたとしたら相当可哀想な子だよ?

    +15

    -3

  • 119. 匿名 2025/01/31(金) 07:12:38 

    >>7
    自然に任せると>>2みたいな根性悪いのがからかってくるじゃん

    +4

    -1

  • 120. 匿名 2025/01/31(金) 07:28:35 

    >>5
    出ました迷言!!

    +5

    -2

  • 121. 匿名 2025/01/31(金) 08:00:11 

    ケラチン、ビオチン、亜鉛のサプリ飲んでるけど効果は感じられない😢

    +9

    -1

  • 122. 匿名 2025/01/31(金) 08:01:04 

    >>5

    こんな精神論いらない。欲しいのは髪の毛よ。

    +6

    -1

  • 123. 匿名 2025/01/31(金) 08:02:57 

    >>79
    日本語:タンパク質(蛋白質) = 英語:プロテイン(protein)

    +11

    -1

  • 124. 匿名 2025/01/31(金) 08:20:02 

    >>79

    ちなみに鶏胸肉だと一日にどれくらい食べてますか?

    +1

    -1

  • 125. 匿名 2025/01/31(金) 08:46:02 

    もともと天パだから矯正やめて天パ活かしたら薄毛目立たなくなった

    +1

    -2

  • 126. 匿名 2025/01/31(金) 08:50:51 

    >>75

    プテロ ARエッセンスUprise
    1本1万くらいで本来は1ヶ月で使いきるみたいですが、私は夜に1回使用(15プッシュくらい)で1ヶ月以上もたせてます。もったいないんで笑
    朝夜やるとさらに効果があるとか。
    産毛だった前髪が明らかに太くなってるし毛量が増えたと思います。
    ネットだと安いのもでてるんですけど偽物だと嫌なので正規で購入しています。

    +5

    -1

  • 127. 匿名 2025/01/31(金) 09:49:00 

    とりあえず薄くなってきたところにはフジコのポンポンするやつしてる
    多少はマシに見える
    やり忘れた時の悲しさは半端ないけどね…

    +7

    -1

  • 128. 匿名 2025/01/31(金) 10:06:46 

    >>15
    当時30手前のお寺の若奥さんがガッツリ沙悟浄で、どうして帽子やら部分カツラすら被らないか疑問だった

    檀家らも聞くに聞けないし

    相当に裕福なお寺の若奥さんなのに、だからこそ自然体なのかな?

    元旦の鐘撞で御神酒を配るのが若奥さんのお役目でもあるのだけど皆、毎年、頭頂部に釘付けだよ

    +4

    -5

  • 129. 匿名 2025/01/31(金) 10:11:00 

    >>4
    亜鉛サプリを色々試したけど、味?が苦手で
    吐きそう🤢になる。
    グミはいけるけど、高い…

    とりあえず、ビオチンとビタミンDサプリ飲んで
    しじみ汁インスタ飲んでる。

    爪だけは伸びる😂髪はやしておくれよ…

    +15

    -1

  • 130. 匿名 2025/01/31(金) 10:38:38 

    >>41

    ミノキシジルはやめた方がいい

    +8

    -1

  • 131. 匿名 2025/01/31(金) 10:39:52 

    >>17

    何をしたの?

    +2

    -1

  • 132. 匿名 2025/01/31(金) 10:42:11 

    >>29

    横だけど、飲み始めたら一生薬漬けらしいよ

    +13

    -1

  • 133. 匿名 2025/01/31(金) 11:13:43 

    >>63
    えっ?
    ミノキシジルじゃなくて亜鉛サプリも飲んだら飲み続けないとダメなの?

    +2

    -3

  • 134. 匿名 2025/01/31(金) 11:53:08 

    >>132
    やめるとごっそり抜けるらしいからね

    +8

    -1

  • 135. 匿名 2025/01/31(金) 11:53:32 

    >>130
    なんで??

    +5

    -1

  • 136. 匿名 2025/01/31(金) 12:03:48 

    >>135

    飲み出したらずーっと飲まないといけない。
    辞めたらめっちゃ抜ける

    +7

    -3

  • 137. 匿名 2025/01/31(金) 12:09:00 

    >>130

    だよね。
    私も本気で悩んだ時手出そうか考えたけど、美容師さんに反対された。
    もうあれは最終手段だと思ってる

    +6

    -1

  • 138. 匿名 2025/01/31(金) 12:17:48 

    >>117
    返信ありがとうございます!

    +3

    -1

  • 139. 匿名 2025/01/31(金) 12:25:59 

    >>136
    そのことか
    でもハゲっぱなしよりはミノキシジル入りのリアップしてフサフサの状態で貴重な今を楽しみたいと思ったから飲んでるよ
    抜けなくなったし髪の毛も増えて毎日が明るくなったし副作用もない

    +10

    -3

  • 140. 匿名 2025/01/31(金) 12:28:34 

    >>139
    リアップでフサフサになったの?

    +3

    -1

  • 141. 匿名 2025/01/31(金) 14:34:35 

    >>15
    自分か薄いから、男性の禿げネタ笑えないんだよね

    +29

    -1

  • 142. 匿名 2025/01/31(金) 14:38:12 

    >>131
    シャンプーの時にウカのブラシ使うようになったけど、ホルモンのバランスが落ち着いたのかなーって思ってる。一時期気になってたうねり毛も気にならなくなったよ。

    +3

    -2

  • 143. 匿名 2025/01/31(金) 14:58:38 

    ミノキシジルは使い続けないとハゲるから意見わかれてるけどそれ以前に初期脱毛の後生えてこなかったら終わるから怖くて手を出せない

    +4

    -1

  • 144. 匿名 2025/01/31(金) 15:08:25 

    >>69
    私もそんなだった
    今50代前半で随分減ったし、髪一本一本の主張がちょい減ってるから、扱いやすくなった気がするな

    白髪出るまでは石鹸シャンプー10年くらい使っていて、ハリが出て痒み無くなって頭皮が健康になった
    今は白髪でカラートリートメントしてるから、普通のシャンプーしてる

    +3

    -1

  • 145. 匿名 2025/01/31(金) 19:17:38 

    48歳
    40前後から薄毛(遺伝、ストレスによる頭皮環境の悪化等)でかなり地肌が透けてウィッグ手放せなかった
    メソセラピー1年
    ミノキシジル4年
    スピロノラクトン4年
    パントガール1年
    亜鉛4年
    ビオチン半年
    頭皮に鍼
    ヘアカラーにこだわった美容室に変えて1.5年

    ウィッグなしになりました

    +5

    -2

  • 146. 匿名 2025/01/31(金) 20:58:19 

    >>34
    むかし帽子屋で働いてた時におしゃれなマダム4人組が来店されてキャッキャしながら試着の時に「ちょっと邪魔だからいったん外すわ〜」って部分ウィックをポンと外されて。すごくみんな明るくて、別に部分ウィッグは恥ずかしい物じゃないんだなぁ!お洒落アイテムと思うようになりました!

    +27

    -1

  • 147. 匿名 2025/01/31(金) 21:31:23 

    私は思春期から薄くなって、何十年も悩んで何やっても治らなかった。ほんと、4にたかった。髪の悩みって、女も相当辛いよ。ハゲにならないと言われているだけに、異常なんじゃないか、って。
    40過ぎて、周りも年で薄くなってきているから、まぁ吹っ切れてきたけど。
    今でも、若い子の薄毛や、薄い前髪みるとゾワゾワしてトラウマ気味。
    チェックしちゃうけど。自分の経験が蘇る。

    +18

    -1

  • 148. 匿名 2025/01/31(金) 21:34:00 

    ロクシタンの育毛剤きかなかった。
    あれが効くなら普通の市販の育毛剤も効く人かもしれない。
    ミノキシジルしかないのか

    +2

    -1

  • 149. 匿名 2025/01/31(金) 21:38:39 

    抗アレルギー剤は薄毛になるって言う医者いるけど、花粉症の自分にとっては、抜けるかもしれない可能性と花粉症と、どちらを取るか死活問題。
    アレルギーの薬が、体質によって発毛因子まで抑えてしまうのだそう。
    確かにアレルギー剤飲んでる人は髪が薄い人多い気もする
    人間の体って複雑だし、薬も怖くなってくる

    +6

    -3

  • 150. 匿名 2025/01/31(金) 22:25:53 

    >>63
    そんなに効果あるんだ!
    飲んでみよ

    +1

    -1

  • 151. 匿名 2025/01/31(金) 22:32:00 

    >>143
    初期脱毛はたしかにめちゃくちゃ抜けるから最初ビックリするんだけど初期脱毛でちゃんと抜ける人は効いてる証拠だからそこを耐えたらその後ちゃんと生えてくるよ
    半年かかるから、その間は帽子でしのぐ
    ミノキシジルは唯一発毛する薬だから

    +3

    -4

  • 152. 匿名 2025/02/01(土) 05:19:49 

    >>133

    そんなわけないやろw

    +1

    -1

  • 153. 匿名 2025/02/02(日) 03:22:25 

    >>145
    メソセラピーどうでしたか?

    +0

    -1

  • 154. 匿名 2025/02/02(日) 07:27:52 

    >>153
    それだけではどうかわかりません
    トータルの効果だと思うし
    でもメソセラピーは8万円/回✖️10回したので効果出てて欲しいです

    +2

    -1

  • 155. 匿名 2025/02/02(日) 19:09:58 

    >>154
    返信ありがとうございます
    ウィッグなしになれたの良かったですね
    私も今年は育毛頑張ろうと思いました

    +1

    -1

  • 156. 匿名 2025/02/08(土) 08:32:07 

    >>10
    私はミノキシジルシャンプーをクリニックで買ってる。シャンプーつけたまま4分間置くのが面倒なので、一日置きに使ってる。それでも少しいい感じになったよ。もう少し増やしたいので、シャンプーしない日に使う塗るミノキシジルも始めた。

    シャンプーもローションも前頭部にだけ使っているんだけど、薬剤が流れてくるから後頭部の毛量がついでに少し増えてしまいました。

    +0

    -3

  • 157. 匿名 2025/02/11(火) 08:15:46 

    >>65
    わたし156cm43kgで薄毛です…
    少食だから栄養不足かな

    +1

    -1

  • 158. 匿名 2025/02/11(火) 09:07:19 

    >>127
    私もそれ使ってました!
    今はセザンヌ ヘアメイクパウダーを使ってます。
    フジコより安価だし国産なのでおすすめです。

    +1

    -1

  • 159. 匿名 2025/02/11(火) 09:59:37 

    >>158
    セザンヌにもあるんだね!買ってみる!

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2025/02/14(金) 02:15:21 

    >>79
    1日ナングラム目安にしてますか?

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード