ガールズちゃんねる

虫歯治療中の人集まれ!

90コメント2025/02/06(木) 11:21

  • 1. 匿名 2025/01/30(木) 21:08:36 

    久しぶりに歯医者に行ったら虫歯がありました。
    皆さんは虫歯の本数や期間や金額、どのくらいでしたか?
    いろいろ語りましょう!

    +17

    -1

  • 2. 匿名 2025/01/30(木) 21:09:19 

    虫歯治療中の人集まれ!

    +40

    -1

  • 3. 匿名 2025/01/30(木) 21:09:47 

    保険適用で毎回1000円いくか、いかないか位?

    +0

    -17

  • 4. 匿名 2025/01/30(木) 21:09:58 

    めちゃくちゃめちゃくちゃ大きい虫歯をガリガリ削りました
    神経も抜きました
    なんで先生が歯を抜かないのか不思議なくらいだよ

    +45

    -5

  • 5. 匿名 2025/01/30(木) 21:10:53 

    歳取ると虫歯が余り痛まないんだよ

    鈍感になるのかな〜

    +13

    -2

  • 6. 匿名 2025/01/30(木) 21:12:40 

    >>3
    次回三萬

    +8

    -2

  • 7. 匿名 2025/01/30(木) 21:12:58 

    先週の歯科検診で奥歯に小さな虫歯が見つかって、今日病院で治療した

    治療時間は10分未満(病院には入ってから出るまで20分未満)で、3割負担の2,530円だった

    高速すぎてビビったわ

    +25

    -3

  • 8. 匿名 2025/01/30(木) 21:13:09 

    歯磨きもフロスも徹底してるし3ヶ月検診もいってるのに虫歯になる😭
    幼少期、学生時代は虫歯ほぼなかったし20歳から矯正してそのときもそんなになかったのに矯正終わってから増えた気がする。なんで😭

    +63

    -4

  • 9. 匿名 2025/01/30(木) 21:13:26 

    >>3
    何本で何回ぐらい通われましたか?

    +1

    -1

  • 10. 匿名 2025/01/30(木) 21:13:44 

    お掃除、クリーニングと治療って違うんだよね。

    +2

    -2

  • 11. 匿名 2025/01/30(木) 21:14:02 

    >>1
    年末から通ってます。昨日2本目の治療が終わった。
    あとは前に神経抜いた歯のやり直し。歯医者恐怖症だけど今の先生優しいしから何とか通いきって、これからは定期検診もちゃんと行きたい。

    +27

    -1

  • 12. 匿名 2025/01/30(木) 21:14:06 

    奥歯治療中 セラミック入れる事にした泣
    結構時間(回数)かかるよね

    +22

    -1

  • 13. 匿名 2025/01/30(木) 21:17:27 

    親知らずが虫歯になってたから昨日抜きました〜
    親知らず抜くの3本めだけど毎回運良く大して腫れない

    +19

    -1

  • 14. 匿名 2025/01/30(木) 21:18:45 

    >>1
    最近詰め物が取れて通院し出しました(以前も通っていたけどダラダラ終わらないからやめた)

    軽い消毒や洗浄、診て貰う分には主さんに同じく千円前後から
    レントゲン撮ったり削ると確か五千円くらい
    型取り、いざ詰める等施術は一万円弱、詰め物のタイプにもよってピン切りかな

    +9

    -1

  • 15. 匿名 2025/01/30(木) 21:19:00 

    詰め物の下で虫歯が進行してた…
    親知らず抜くだけのつもりだったのに
    虫歯治療中です
    ただ人気の歯医者さんなので3週間に一回とかの予約になって全然おわらん…

    +43

    -2

  • 16. 匿名 2025/01/30(木) 21:19:49 

    最近立て続けに過去に詰めた銀歯が取れる。その度にセラミックにするので、めちゃくちゃお金かかる。保険適用外だし、痛い。

    +43

    -1

  • 17. 匿名 2025/01/30(木) 21:21:48 

    根管治療中🦷

    +27

    -1

  • 18. 匿名 2025/01/30(木) 21:22:07 

    みなさん詰め物はセラミックですか?
    今回奥歯の銀歯の下が虫歯になっていて、同じように銀歯にしようと思ってたら歯医者さんにセラミック等銀歯以外を勧められてます。

    +5

    -1

  • 19. 匿名 2025/01/30(木) 21:22:25 

    >>2
    虫歯治療中の人集まれ!

    +7

    -1

  • 20. 匿名 2025/01/30(木) 21:24:24 

    >>2
    けっこうありがち
    虫歯治療中の人集まれ!

    +10

    -1

  • 21. 匿名 2025/01/30(木) 21:25:13 

    >>5
    確かに
    それある
    虫歯に気づきにくい

    +11

    -1

  • 22. 匿名 2025/01/30(木) 21:26:08 

    >>17
    私も。
    2回目の治療の後すごく痛んでて痛み止め飲みまくってるけど薬がきれたら痛くて辛い。

    +9

    -1

  • 23. 匿名 2025/01/30(木) 21:26:48 

    >>17
    治療で神経いじった日って痛みませんか?
    まさに今日で、、、

    +27

    -1

  • 24. 匿名 2025/01/30(木) 21:27:40 

    >>18
    セラミックにしてるけど高かった…
    最近白い詰め物でも保険適用になったのがあったはずだから歯医者さんで聞いてみて。

    +16

    -3

  • 25. 匿名 2025/01/30(木) 21:27:42 

    >>18
    詰め物ならセラミックでもいいけど
    まるごと被せるなら銀歯一択
    セラミッククラウンじゃ強度の問題で長持ちしない

    +10

    -1

  • 26. 匿名 2025/01/30(木) 21:30:22 

    >>17
    まさに今日!治療してきたばかりです😂まだまだ通院しないとなー。

    +10

    -1

  • 27. 匿名 2025/01/30(木) 21:36:01 

    根管治療が終わった!!

    痛いってよく聞くけど全っっく痛くなかった、良い歯医者さんなのかな?
    根管治療は痛くなかったけど、根管治療前にその虫歯を初めて神経付近まで削った日は麻酔切れた後恐ろしく痛かった。

    +26

    -1

  • 28. 匿名 2025/01/30(木) 21:36:23 

    奥歯に小さめの虫歯が1つで、治療はその日にパパッとやってすぐ終わった。
    料金は3000円ぐらいかな。
    治療は1回で終わったけど定期検診があるからまた来月行く予定。

    +10

    -1

  • 29. 匿名 2025/01/30(木) 21:37:16 

    高いですよね、昔は保険しかしなかったけど、選択肢が増えたから良いほうがいいのかなって思ったり、財布と相談だわ。
    もうこまめにクリーニング行くの決めたわ、放ったらかしてたら逆にお金かかる。

    +10

    -1

  • 30. 匿名 2025/01/30(木) 21:37:16 

    一番奥歯、アレルギーのため金属が嫌ならセラミックしか出来ないと言われ、セカンドオピニオンで保険で白い歯入れました。噛み合わせは問題ないけどえげつなく挟まる。これはやり直し、修正するべき?してもらえる?もっと歯がなくなる??神経抜いてだいぶ大きな穴です。

    +17

    -2

  • 31. 匿名 2025/01/30(木) 21:38:45 

    一部銀歯になってる部分を白くしたくて銀歯取ったらその下が虫歯になってた..しかも結構大きいやつ
    10年前ぐらいに銀歯にしたけど、いつから虫歯だったんだろ。
    詰め物の下って対策できるものですか?

    +20

    -1

  • 32. 匿名 2025/01/30(木) 21:39:10 

    >>1
    前の歯医者が取り残した虫歯が腐敗して神経の治療する事になった。
    違和感あるって何度か言ったけどわからなかったみたいで、別の歯医者行ったらもう手遅れ。
    蓋開けたらめっちゃ臭かったわ。

    +18

    -1

  • 33. 匿名 2025/01/30(木) 21:42:36 

    仕事のストレスでちょこちょこチョコ食べるせいか、治しては虫歯、治しては虫歯…
    歯並び悪いのもあるのかな?
    歯列矯正するかチョコやめるか…

    +13

    -1

  • 34. 匿名 2025/01/30(木) 21:43:36 

    >>8
    交際相手に虫歯があるとキスで菌が伝染って虫歯になる

    +5

    -2

  • 35. 匿名 2025/01/30(木) 21:48:15 

    >>2
    かわいい

    +8

    -1

  • 36. 匿名 2025/01/30(木) 21:49:01 

    昨日ジルコニア1本入れてきたよ
    14万ちょっとした。

    +7

    -1

  • 37. 匿名 2025/01/30(木) 21:49:45 

    >>1
    正に今日前歯の虫歯治療に。。間が虫歯で割れているので差し歯になります。
    今日仮歯入れたんですが、削る時にむっちゃ痛くていーっとなりましたし、仮歯の裏が分厚く感じてしんどいです。。

    +6

    -1

  • 38. 匿名 2025/01/30(木) 21:56:20 

    >>12
    セラミックはやめた方が良いと思う

    +2

    -3

  • 39. 匿名 2025/01/30(木) 21:56:49 

    6カ月に1回のメンテナンスで1回4500円くらい
    1年に1回レントゲン撮って5500円くらい
    口腔写真、歯周ポケット検査、動揺検査、プラーク除去率チェックして
    歯石取ってフロスしてクリーニングしてフッ素塗布して衛生士さんのお話聞いて
    最後に先生とお話して1時間くらいかかる
    虫歯治療したことが無いからわかんないけどメンテナンスの方が高いかも

    +4

    -1

  • 40. 匿名 2025/01/30(木) 21:58:50 

    インプラント2本入れる
    200万円

    +0

    -1

  • 41. 匿名 2025/01/30(木) 21:59:24 

    >>36
    きれいですか?

    +0

    -1

  • 42. 匿名 2025/01/30(木) 22:01:21 

    >>22
    私も2回目でまさに今痛いよー。痛くても予約が取れないからあと5日耐えなければ。お腹空くのにごはんが楽しくない

    +2

    -1

  • 43. 匿名 2025/01/30(木) 22:06:38 

    >>38
    理由は?銀歯に比べて強度弱いから?
    でももう先生に言っちゃったし

    +5

    -1

  • 44. 匿名 2025/01/30(木) 22:07:46 

    定期検診行く度ずっと様子見されてた歯を思い切って自費専門の所で診てもらったらヒビ入ってたよー想像より歯が悪くなってて絶望。前の所に通い続けてたらもっと酷くなってただろうな

    根管治療始めてまだまだ時間かかるのになぜか他の歯も痛くなってきてしまった

    +5

    -1

  • 45. 匿名 2025/01/30(木) 22:13:02 

    根管治療を自由診療の専門医でしました。
    保険適用だったら何度も通わなきゃいけない治療が、たった1時間で終わりました。成功率も保険治療より高いです。
    お値段も高く20万弱…でもサービス?も腕も素晴らしかったです。

    被せ物は普通の歯科でやってもらいます。
    ジルコニアにしたのでまたお金が飛んでいく…

    +6

    -1

  • 46. 匿名 2025/01/30(木) 22:13:28 

    >>24
    あるよ、むしろ歯医者にそれ勧められたわ

    +1

    -3

  • 47. 匿名 2025/01/30(木) 22:14:19 

    >>4
    神経抜いたなら硬いもの気をつけてね!折れやすいよ🦷
    私はかりんとう食べたら折れたから抜く羽目になったよ

    +16

    -1

  • 48. 匿名 2025/01/30(木) 22:17:23 

    >>17
    私も 半年以上かかってる いつ終わるのか

    +4

    -1

  • 49. 匿名 2025/01/30(木) 22:24:40 

    >>24
    CAD/CAMですね。プラスチック入ってるから傷つきやすく少しずつ摩耗して、汚れもつきやすいそうです。そして耐久性は数年で長持ちしないと聞いたよ。

    +8

    -1

  • 50. 匿名 2025/01/30(木) 22:24:45 

    >>18
    私は歯ぎしりするから見た目の問題より自歯を守ること優先してセラミックは選択肢に入れてない。硬くて割れやすい、自分の歯を傷めやすいデメリットがあるから歯に近い硬さで歯と一緒にすり減っていってくれる金属にする予定

    本当は最強な金歯にしたいくらいだけど、やはり入れた後に色が気になりそうだから自費の銀歯(PGAっていう金とプラチナの合金で金歯より少し安い)がいいかなと考え中

    +7

    -2

  • 51. 匿名 2025/01/30(木) 22:26:29 

    >>4
    痛そう…
    私も深いのあるだろうけど怖くて行けない

    +5

    -1

  • 52. 匿名 2025/01/30(木) 22:31:07 

    >>48
    半年以上はダラダラしすぎな気がする。
    セカンドオピニオン行った方がいいかも。

    +2

    -1

  • 53. 匿名 2025/01/30(木) 22:34:13 

    今日虫歯治療終わった
    フロスもしてるけどどうしても虫歯が出来てしまう
    気になって調べたときに歯石が出来ない人は虫歯になりやすいと書いてあったのでこれかと思った
    私は歯石が全然出来ないんだけど同じ人いますか?
    何か対策できることはあるのかな

    +8

    -1

  • 54. 匿名 2025/01/30(木) 22:40:26 

    麻酔が1番痛い😭

    +5

    -2

  • 55. 匿名 2025/01/30(木) 22:49:30 

    >>5
    年齢と共に神経の通ってる部屋?が小さくなると聞いた

    +6

    -1

  • 56. 匿名 2025/01/30(木) 22:50:32 

    >>4
    歯を抜いたら次はインプラントかブリッジか差し歯の選択になるよ。私はギリギリまで自分の歯を残してもらいたかったのに勝手に抜かれてイラっとしたわ

    +9

    -1

  • 57. 匿名 2025/01/30(木) 23:02:55 

    1年かけて直したのに半年検診サボったらどんどん取れてきて振り出しだよ。最悪だぁ。。
    もう無理ぽ。全部入れ歯にしたい。

    +7

    -1

  • 58. 匿名 2025/01/30(木) 23:03:55 

    >>2
    かも歯科
    地元にある。

    +3

    -1

  • 59. 匿名 2025/01/30(木) 23:04:20 

    下手な歯医者が多すぎる
    歯医者を変える度に思う

    +8

    -1

  • 60. 匿名 2025/01/30(木) 23:12:19 

    >>28
    お疲れ様でした!
    定期検診毎月ですか?

    +0

    -1

  • 61. 匿名 2025/01/30(木) 23:12:32 

    >>11
    お疲れ様でした!
    私も今回の治療を機にそうしたいです! 

    +1

    -1

  • 62. 匿名 2025/01/30(木) 23:21:24 

    >>50
    最近奥歯に金入れたけど、思ったより黄色くなかったよ,金75%の合金だそうだから18金だけど。自分は銀よりきれいだと思った。

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2025/01/30(木) 23:27:36 

    >>47
    ありがとう
    左の歯のみでご飯食べてるよ
    不便だよね

    長い間虫歯に気づかなかった自分を呪う
    本当にバカだった

    +5

    -1

  • 64. 匿名 2025/01/30(木) 23:28:05 

    >>51
    それがね…

    まったく痛くないの
    だから虫歯の進行に気づけなかった

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2025/01/30(木) 23:29:25 

    ちゃんと磨いてちゃんと健診に通ってても歯も老化するよね

    +6

    -1

  • 66. 匿名 2025/01/30(木) 23:56:29 

    >>18
    いや、奥歯は金か銀が絶対いいよ
    奥歯ならみえないけど食べ物をすりつぶす歯だから頑丈な素材がいい
    セラミックってせとものと同じだからね割れることもある
    あとは保険のCADCAMもダメ
    あれはセラミックとプラスチックを混ぜた素材で柔らかく奥歯には向かない

    +5

    -1

  • 67. 匿名 2025/01/31(金) 00:13:12 

    >>60
    定期検診は6ヶ月に1回ペースでお願いしてます。
    今回治療した際、歯に汚れが溜まってきてるからってことで、来月は定期検診と言うより歯のお掃除をしてもらう予定です🦷

    +0

    -1

  • 68. 匿名 2025/01/31(金) 01:07:37 

    >>43
    歯削るんでしょ
    10年しか持たないから10年ごとにお金出して削ってセラミック被せるの?
    削ったら歯悪くなると思う。知覚過敏とか。
    医者は商売だから良いことしか言わないと思う

    +1

    -5

  • 69. 匿名 2025/01/31(金) 01:59:21 

    >>18
    横から質問すみません。どなたか教えてください。
    前から数えて4番目の上の歯なんですがこれって奥歯になりますか?
    笑うと見える歯だから銀歯はなしで、セラミックを選択肢にいれましたが色々種類があって迷ってます。保険がきく白いのはやめた方がいいかのかな。

    +0

    -1

  • 70. 匿名 2025/01/31(金) 02:02:35 

    ワイヤー矯正やっと終わって喜んでたら、虫歯が数本できてて卒業はまだ終わらなさそう

    +1

    -1

  • 71. 匿名 2025/01/31(金) 02:33:49 

    あまり歯を削らない詰め物がいいんだけどその場合はセラミック?銀歯?それとも最近保険適用になった白いやつ?

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2025/01/31(金) 03:44:12 

    >>30
    セットしたときに補綴物管理料を払っていたらやり直してもらえる

    +0

    -1

  • 73. 匿名 2025/01/31(金) 04:33:23 

    >>2
    エサシカ歯科通ってた
    まだあるかな?

    +0

    -1

  • 74. 匿名 2025/01/31(金) 04:37:20 

    >>68
    横だけど
    プラで保険効くようになったのにセラミックは高く感じる
    自分も一時全部セラにしたけどクラウン8万とかで
    しかも食いしばりのクセあるからしょっちゅう欠けてて
    メンテに金かかった
    プラでも色ちゃんと合わせてくれるし
    この値段なら欠けてもまあいいかと思ってるよ
    いま割れてた2本目を型取り中

    +1

    -1

  • 75. 匿名 2025/01/31(金) 08:06:03 

    >>71
    保険適用のプラスチックは結構削ると聞いた

    +1

    -2

  • 76. 匿名 2025/01/31(金) 08:10:00 

    36ではないけど
    ジルコニア高額だけど他の歯に合わせて色合わせ出来るし
    ツルツルピカピカですよ
    ただし自然な歯に見せるには歯科医と技工士さんの腕次第

    +0

    -1

  • 77. 匿名 2025/01/31(金) 09:13:35 

    セラミック入れてた歯の下が虫歯になって治療中
    10年は使ったし元取れたかな
    入れた時は4万代だったのに今8万近くするよね。とてもじゃないけど払えないから保険効く白いやつにしてもらうよ。。。
    ちなみにセラミック入れてたの奥歯だったし割と食いしばりもあるんだけど欠けたりしなかった

    +1

    -2

  • 78. 匿名 2025/01/31(金) 09:16:02 

    虫歯が痛んで歯医者に行ったら、歯周病の治療もすることになった。
    40前半で歯周病ってやばい?みんなは歯茎は健康なの?

    +0

    -2

  • 79. 匿名 2025/01/31(金) 13:33:22 

    >>12
    私は強度の強いジルコニアクラウンにしたよ。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2025/01/31(金) 13:56:17 

    >>54
    麻酔が痛いと感じるのは、下手な歯科医なんですって
    歯医者YouTuberが言ってました
    それを見て、歯医者変えたら麻酔全然痛くないです!
    思い切って歯医者変えてみるのオススメです

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2025/01/31(金) 15:32:57 

    >>78
    アラサーです。
    私も少し腫れてる言われ、治療予定です。。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2025/01/31(金) 17:44:29 

    最近やっと歯の治療終えました。昔入れた銀歯がかけて、歯科に行ったら、歯の中が虫歯になっており、虫歯の治療をして銀歯の型を新しく取って、新しい銀歯入れてきました。年明けにコロナにかかってしまい、治療が先延ばしになってしまい結局合計3回の通院になってしまいました。治療に一万円以上かかってしまいました。銀歯だって保険適用の安いものにしたのに。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2025/01/31(金) 19:35:54 

    >>78
    普通じゃないでしょうか?30代に入るとそろそろ始まるって言うし
    でも自分では気づかないのが歯周病の恐ろしい特徴なので 
    症状が出てくる頃には随分進んでることが多いですよね
    自分は違うと思って歯みがき粉高いの買ったり洗口剤買ったり
    色々試みる

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2025/01/31(金) 19:56:55 

    >>78
    普通じゃないでしょうか?30代に入るとそろそろ始まるって言うし
    でも自分では気づかないのが歯周病の恐ろしい特徴なので 
    症状が出てくる頃には随分進んでることが多いですよね
    自分は違うと思って歯みがき粉高いの買ったり洗口剤買ったり
    色々試みる

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2025/02/01(土) 19:20:16 

    前の歯医者が廃業して新しい歯医者に定期検診へ行ったんだけど、ちょこちょこ虫歯が出来てると言われたけど次の予約は1ヶ月後で間が空いて不安

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2025/02/02(日) 18:03:20 

    私は昨年母と一緒に福岡市西区の有名歯科医院に行きましたその日大雨で先生がタオル用意してくださっていざ診察室へすると先生雨やんだねさあ虫歯治療しようねと虫歯きれいにとってくださって2個あった虫歯治療ようやく終わりました先生は優しい方患者さんに分かりやすく説明してくださいます先生ありがとう❤️

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2025/02/05(水) 16:48:42 

    10年くらい前に被せたセラミックが割れたーーー😭また、お金かかる😭

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/02/05(水) 16:52:42 

    >>69
    保険の白は変色&匂いがつくらしい。白って言ってもクリーム色。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2025/02/06(木) 09:56:39 

    多分、虫歯できた🦷虫歯治療行ってきます!

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2025/02/06(木) 11:21:21 

    >>89です。
    虫歯じゃなかった!よかった!毎日、歯磨きしてるもんな!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード