-
1. 匿名 2025/01/30(木) 13:02:01
「私自身、死にたくなるほど苦しめられたことがある」とし「新人時代に週刊誌が『日テレ新人S記者お泊まり!』と大誤報。実際は当時の『ときの人』宅へ取材に行き、5、6人でその人を囲んで話を聞いて帰ったのに、私一人で泊まりに行ったことに…抗議したら『おかげで完売!感謝』と…恐怖しかなかった」と説明した。+183
-8
-
2. 匿名 2025/01/30(木) 13:02:59
誤報多すぎ+186
-8
-
4. 匿名 2025/01/30(木) 13:03:17
午後2時20分の美女?+97
-7
-
5. 匿名 2025/01/30(木) 13:03:24
こういうのに苦しめられてる芸能人多そう+133
-5
-
6. 匿名 2025/01/30(木) 13:03:26
どうでもいい証言者がどんどん増えていくな…+8
-10
-
7. 匿名 2025/01/30(木) 13:03:35
>>4
50分でした+7
-3
-
8. 匿名 2025/01/30(木) 13:03:39
ところで、週刊誌って誰が読んでるの?病院でしか見たことない。やがて廃れるトンでも文化じゃない?+118
-7
-
9. 匿名 2025/01/30(木) 13:04:01
こういうの訴えても勝てないの?+77
-1
-
10. 匿名 2025/01/30(木) 13:04:09
中居も誤報あるのかな+35
-17
-
11. 匿名 2025/01/30(木) 13:04:42
こういう記事も今のタイミングで出すから
どうせ火消しのために!とかあっちが燃えるんだよ+5
-1
-
12. 匿名 2025/01/30(木) 13:04:47
>>1
利益を得るためには誰かを犠牲にしなければ儲からない社会だからです+41
-2
-
13. 匿名 2025/01/30(木) 13:04:59
言ったもん勝ちの世の中。
いや、間違ってはないけどなんだかなぁ…ってなる+56
-2
-
14. 匿名 2025/01/30(木) 13:05:01
悲しいのは、訂正もされず、知名度なければ読者には忘れ去られるのに、本人は忘れるにも忘れられないほど傷つくってこと+111
-1
-
15. 匿名 2025/01/30(木) 13:05:08
>>3
週刊誌買うのは良いと思うけど、週刊誌に書いてあること=真実として語ってるのがヤバい+59
-2
-
16. 匿名 2025/01/30(木) 13:05:26
訴えればいいのに+15
-3
-
17. 匿名 2025/01/30(木) 13:05:29
>>8
昔からある美容院でも差し出されるよ+36
-0
-
18. 匿名 2025/01/30(木) 13:05:57
デマでも一度そういうレッテル貼られると終わりって感じだよね。週刊誌側はしれっと修正文載せたり小さく謝罪文載せたり売り上げに対して少額の賠償で済んだり異常だと思う。あと巨悪でもなんでもない芸能人の日常や家族の盗撮写真はただの犯罪では?+47
-0
-
19. 匿名 2025/01/30(木) 13:06:27
>>8
病院と美容院で扱わなくなれば一気に廃刊だとおもうわ
一昔前の喫茶店にもあったけど今のカフェには無いから、この流れで無くして欲しい+54
-5
-
20. 匿名 2025/01/30(木) 13:06:27
>>2
テレビもね+4
-3
-
21. 匿名 2025/01/30(木) 13:06:35
>>8
美容室にたくさん置いてあるよ
待合室需要があるんだと思う+13
-0
-
22. 匿名 2025/01/30(木) 13:06:52
>>9
勝てるかもしれないよ。でもお金と労力がいる。で、勝訴しても週刊誌はウェブにお詫びを一文一週間載せる程度で終わりだから、ニュースにならなければ人々は知らないままだよ+56
-1
-
23. 匿名 2025/01/30(木) 13:06:56
エガちゃん何かしたのかと思った+2
-0
-
24. 匿名 2025/01/30(木) 13:07:03
書いたもん勝ちなところあるよね。
適当に書いてもそれを信じる人もいるから誤報も無くならないんだろうな+9
-0
-
25. 匿名 2025/01/30(木) 13:07:28
>>2
各メディア調べれば沢山出てくるよね
こそっと記事消してたりするから誰かが誤報だよねとかって話題にしてなかったら気付かれない事案も沢山あるだろうし+18
-0
-
26. 匿名 2025/01/30(木) 13:07:34
>>18
デマを載せられるほうが悪い、そういう疑いをかけられるのが悪い、
最初から出かけなければ、とめとけばよかったんだ、とかの話になるからね。
+7
-1
-
27. 匿名 2025/01/30(木) 13:08:21
>>10
週刊誌の書いてる事が全てではないだろうけど引退したし会見も開かないしで今後事件について中居の口から何かが語られる事は無いんだろうな+26
-6
-
28. 匿名 2025/01/30(木) 13:08:28
>>1
2時50分って
エガちゃん以外にも呼ばれてる人が居たんだ+9
-0
-
29. 匿名 2025/01/30(木) 13:08:43
>>3
せやな【今週の御皇室】週刊誌の暴走に歯止めを!宮内庁が皇室関連報道に苦言[桜R4/1/27]youtu.be今回は、「ようやく」の感もあるが、遂に宮内庁が苦言を呈した、週刊誌の皇室報道を中心にお話しさせて頂きます。 出演:髙清水有子(皇室評論家) ◆ウイグル「ジェノサイド」国会議員アンケート・集計結果 http://www.ch-sakura.jp/1633.html ◆チャンネル桜・...
+6
-4
-
30. 匿名 2025/01/30(木) 13:09:12
>>1
それは誤報じゃなくて確信犯でわざと違う内容公表したってことだよね?
さすがに取材尽くして本気で間違えたんじゃなければ罰されるべきでは?+34
-0
-
31. 匿名 2025/01/30(木) 13:09:48
兵庫の議員はデマで自殺したんだよね+15
-2
-
32. 匿名 2025/01/30(木) 13:10:25
>>8
ネットでの有料配信もありますし。
しかも、社会を揺るがすようなスクープって、新聞じゃなく週刊紙の記者が挙げてるからね。
+1
-5
-
33. 匿名 2025/01/30(木) 13:10:41
>>1
ガル民ってマスゴミマスゴミって叩くくせにやたら週刊誌は盲信してる層が多いのは何で?ダブスタって知らないの?週刊誌も「マスゴミ」のお仲間ですけど。+30
-1
-
34. 匿名 2025/01/30(木) 13:10:54
酷い話もあるもんだべ+1
-2
-
35. 匿名 2025/01/30(木) 13:11:37
大体ガル民は鵜呑みにして叩くから気をつけないと+13
-0
-
36. 匿名 2025/01/30(木) 13:11:54
>>33
取り上げられる内容で手のひらくるっくるってことかな+6
-0
-
37. 匿名 2025/01/30(木) 13:11:55
その時訴えとけばよかったね。
+3
-2
-
38. 匿名 2025/01/30(木) 13:12:30
本人でなきゃわからんのよ
こんなん当たり前の話
裏付けどうのこうの
お前みたんかい!って言う+5
-0
-
39. 匿名 2025/01/30(木) 13:13:32
週刊文春のガセと9000万のガセ報じたどこか知らんけど週刊誌に信用ガタ落ちやな+7
-5
-
40. 匿名 2025/01/30(木) 13:14:26
>>10
少なくとも示談金が9000万っていうのは誤報らしいよね。+36
-0
-
41. 匿名 2025/01/30(木) 13:14:52
>>40
それもなんで訂正しないんだろ?+5
-6
-
42. 匿名 2025/01/30(木) 13:14:55
政治問題とかは嘘ばっかりって分かってるのに、何故かゴシップになると信じる人の多いこと
写真や音声付きならまだしもね+9
-2
-
43. 匿名 2025/01/30(木) 13:15:15
>>2
誤報ってかさ、悪意を感じたら誤報じゃって言い方じゃ済まないよね+14
-0
-
44. 匿名 2025/01/30(木) 13:15:21
>>7
江頭2:50?+3
-0
-
45. 匿名 2025/01/30(木) 13:15:34
>>16
本当にそう思う。訴えられてお金無くなって詰んでるガル民も既に沢山いる。+1
-1
-
46. 匿名 2025/01/30(木) 13:15:34
>>16
訴えて覆ってもひっそりと修正とかでテレビに放送されなくて終わりとかだから結局知られなくて損の部分が大きそう。
知らないからデマがずっとあったりね。
+10
-0
-
47. 匿名 2025/01/30(木) 13:15:52
>>3
あそこのトピのババアどもは頭わいてる+13
-5
-
48. 匿名 2025/01/30(木) 13:16:37
>>23
エガちゃんは裸になる以外の事してなくない?+4
-0
-
49. 匿名 2025/01/30(木) 13:17:06
>>2
週刊誌なんてそんなもん+3
-0
-
50. 匿名 2025/01/30(木) 13:17:08
>>5
芸能人だけじゃなくて犯罪被害者や遺族もだよ+17
-0
-
51. 匿名 2025/01/30(木) 13:18:35
>>41
よこ
本人訂正してるよ
ガルやってるならわかると思うが、第一報だけが爆発的に流れたら、訂正なんか注目されないんだよ
あゆのデマとか20年経ってて、あちこちでファンの人が訂正しまくっても未だに信じてて流してる人もいるくらいだし+21
-2
-
52. 匿名 2025/01/30(木) 13:19:01
>>1
完売感謝って、確信犯やん
嘘書いて金稼いで
詐欺やん
犯罪ちゃうの?
嘘の情報を本当にあったかのように書いて売ってさぁ
でも裁判なっても逃げられる様に微妙なニュアンスで書いてそう
+13
-0
-
53. 匿名 2025/01/30(木) 13:20:10
>>15
皇室トピじゃないけど、ソースは?って聞かれて週刊誌や5chか何かの書き込みをコピペして貼ってる人とか普通にいるから怖い
で、週刊誌の記事なんかソースにならないでしょって言ってる人に、デマなら抗議しろ!してないんだから真実だろ!ってキーキー怒ってて世も末だなと思った+14
-0
-
54. 匿名 2025/01/30(木) 13:20:36
>>37
有名人が訴えられる空気になったのがここ数年だから仕方ないのでは?
みんな忘れてるのかもだが、ほんの数年前までは裁判ってだけでイメージダウンになるから泣き寝入りだったじゃん
まして女性の性関係なんてセカンドレイプとセットだからね+7
-0
-
55. 匿名 2025/01/30(木) 13:21:19
>>19
まぁ、ネット記事(有料)だろうね+1
-0
-
56. 匿名 2025/01/30(木) 13:22:08
>>13
逆に男性被害者とかいたらは名乗りでないだろうね+1
-0
-
57. 匿名 2025/01/30(木) 13:23:47
>>42
前にガルに芸能人のかなり悪質なコラが貼られてて「こんな人だったの!?見る目変わった」みたいなコメに大量プラスついてて驚いたよ
どう見てもコラって分かるのに…+5
-0
-
58. 匿名 2025/01/30(木) 13:23:59
>>10
YouTubeなんか殆ど妄想だろうと思う動画あげてるし、それがまた活字で拡散してるし火のないところにと言いつつも、物凄い妄想の話もあると思うよ+13
-0
-
59. 匿名 2025/01/30(木) 13:25:53
>>4
謎だよね+10
-0
-
60. 匿名 2025/01/30(木) 13:31:15
>>46
それでも放置より良いかと
慰謝料も入るし+2
-0
-
61. 匿名 2025/01/30(木) 13:33:02
>>36
宝塚なんかひどいよ。
現トップスターの暴言が週刊誌に取り上げられたとき、次期トップスターのファンが大喜びして、現トップスターを退けるチャンスとばかりに叩きまくった。劇団の報告書や合意文書を読めば暴言の記事はデタラメだと分かるのに、ろくに読まずに週刊誌を盲信して現トップスターを叩くの。
記事はデタラメだと指摘されたら「本人は悪くなくてもトップスターなんだから責任を取って辞めろ」と嘯くし。人間性が分かるようだよ。
もし組内に問題があるなら、10年以上ずっと同じ組にいた次期トップスターの方がよっぽど責任があるのにね。+3
-0
-
62. 匿名 2025/01/30(木) 13:33:19
>>4
>>59
昔ミヤネ屋に出てたんだよ。東京のテレビ局(?)からニュース読んでたの。たぶんその時間が2時50分だったんだよ。+15
-0
-
63. 匿名 2025/01/30(木) 13:34:23
週刊誌は叩く材料になるから誰も疑わない
これ今に始まったわけじゃなくて昔からだよね
山田邦子とか田原俊彦とか
週刊誌がこの人たち感じ悪いと書けばそういう流れになる
+3
-0
-
64. 匿名 2025/01/30(木) 13:34:51
>>10
あるなら引退するほどの理由は何なのよ
ウジの会見でも当事者じゃないからとか
はっきりしなかったけど引退するほどの事はしたんでしょウジもキチガイじみた長会見しなければならないほどの会社なんでしょ地獄絵図出すような+3
-12
-
65. 匿名 2025/01/30(木) 13:37:28
>>2
この場合は誤報じゃなくてわざとな気がするけど
あと読者の知性も問われる
snsとか掲示板でよくあるけど
「NOと言わなかった」はYESじゃないのにYESだと思って叩いたり
タイトル詐欺に引っかかって誹謗中傷したり
「」付きの関係者の証言をただの証言者の主観であって真実じゃないとわかってなかったり+4
-0
-
66. 匿名 2025/01/30(木) 13:39:21
>>26
火のないところにとかね
平気で他人を傷つける人って絶対に自分は間違ってない、言われるあなたに問題がある!って感じだから+6
-0
-
67. 匿名 2025/01/30(木) 13:39:47
>>3
買ってねーよ!立ち読みだよ。+1
-3
-
68. 匿名 2025/01/30(木) 13:40:14
>>48
エガちゃん前科あるけどねw
エガちゃんは好きでChannelは必ず観てる。昔みたいなギラギラした目じゃなくなった。+1
-0
-
69. 匿名 2025/01/30(木) 13:42:59
結局は同じ穴の狢なんだよ+0
-1
-
70. 匿名 2025/01/30(木) 13:45:04
>>46
費用対効果で弁護士が断るケースも多いからね。
訴えられる事が出来ても、大した慰謝料とれなくて裁判費用だけ嵩みますよって言われる。
それでも良いと言っても多くの弁護士が断る。+5
-0
-
71. 匿名 2025/01/30(木) 13:46:27
漫画に書いてあるから本当だ!って主張したらアタマオカシイってわかるけど、週刊誌で見たから事実!って言う人は少なからず居る。+2
-0
-
72. 匿名 2025/01/30(木) 13:47:53
>>51
ネットで騒いでる人ってリテラシーがない上に保守的なんだよね
だから情報をアップデート出来ない
そういう人たち同士が自己正当化の為に「正しいよね正しいよね」って言い合って正しいと思い込んでるからね+7
-1
-
73. 匿名 2025/01/30(木) 13:49:00
そもそも芸能人ですら誰と誰がお泊りとか報道する必要無いと思うし、人権侵害だと思う。+8
-0
-
74. 匿名 2025/01/30(木) 13:49:06
>>71+1
-0
-
75. 匿名 2025/01/30(木) 13:49:39
>>2
誤報じゃなくて捏造でしょもはや+3
-0
-
76. 匿名 2025/01/30(木) 13:49:55
>>3
誰かが週間SPAは「エロ版の学研ムー」と言っててなるほどなと思った
それくらいの認識で読める人しか読んではいけない+3
-0
-
77. 匿名 2025/01/30(木) 13:50:24
>>74
知らない人w+1
-0
-
78. 匿名 2025/01/30(木) 13:50:28
具体的にはなんのこと?
全く覚えてないな+0
-0
-
79. 匿名 2025/01/30(木) 13:51:47
トイレに女性連れ込んだ芸人とか他にもいるのに報道される人されない人がいるのも不公平、偏向報道だと思う。マスコミが世論を決める!バカな国民を洗脳する!って言ってたテレビ局社長いたよね。+3
-0
-
80. 匿名 2025/01/30(木) 13:52:01
>>8
今朝のめざまし8でも古市さんが「皆、文春がよく売れているかのように思っているけど実際にそんなに売れていないので出版社は売れなくなってきている紙媒体の文春を止めてネットでの配信に移したいと思っている」っていうような事を言っていたよ
でもネットで有料配信にしてもわざわざお金払ってまで見たい一般の人いる?って思うわよね+21
-1
-
81. 匿名 2025/01/30(木) 13:52:21
>>5
アスリートも+10
-0
-
82. 匿名 2025/01/30(木) 13:53:02
>>24
SNSでもそうだよね
デガソ?だっけ
その人がXでつぶやいただけでデマ大拡散されていって数日間叩かれまくった星野夫妻が可哀想だった
星野源も可哀想だけど新垣結衣も叩かれてて酷かった+2
-0
-
83. 匿名 2025/01/30(木) 13:53:19
>>51
文春が訂正したってトピ
文春信者達が「政府が圧をかけたんだ!」って発狂しててカオスだった笑+6
-1
-
84. 匿名 2025/01/30(木) 13:53:50
>>73
公には否定してなくてもファンの前とか限定的な空間で否定してる人も多いしね
あと何十年経ってから若い頃のガセネタに苦労した話をしてる人もいるし
前にスケジュール的に不可能なゴシップを見た事すらあるし+2
-0
-
85. 匿名 2025/01/30(木) 13:54:23
>>2
日本テレビにもなにかあるってことかしら
+0
-0
-
86. 匿名 2025/01/30(木) 13:54:51
文春に記者会見開いて欲しい人〜🙋♀️+6
-0
-
87. 匿名 2025/01/30(木) 13:57:27
>>1
売文屋は雑誌を売るだけ売り切ってお金入って
「間違ってたサーセン」で済むと思ってんだろな+2
-0
-
88. 匿名 2025/01/30(木) 13:57:42
>>68
そう前科は全部裸系w+1
-0
-
89. 匿名 2025/01/30(木) 13:58:27
>>64
ちょw文春信者来ちゃったよー
とりあえず落ち着いて
引退も会見も、悪い事した証明にはならんのよ+6
-1
-
90. 匿名 2025/01/30(木) 13:58:50
日テレの会社員時代に仕事の取材だったのに、週刊誌にデマ流されたってことだよね。
日テレは報道機関なんだし、しかも仕事だったんだから日テレのニュース番組で社員がデマを流されたみたいに擁護する報道してかばってあげればいいのにね。
もちろん、一個人社員に対して会社がそんなことするわけないのは百も承知で、ただの個人的理想論だけど。
なんなら会社側が社員を守るために週刊誌を訴えてよって感じ。+0
-0
-
91. 匿名 2025/01/30(木) 13:59:22
>>86
会見してほしいし、ガセ記事書いてる奴らも素顔と名前晒してから書いたらいい+4
-0
-
92. 匿名 2025/01/30(木) 14:02:14
芸能人って誤報記事は訴えもせず放置して、世に出てほしくない事実は揉み消してきたの?
それとも揉み消す文化もなかったのかな+0
-2
-
93. 匿名 2025/01/30(木) 14:02:59
>>8
週刊誌も新聞もネット配信があるから紙媒体が売れなくても廃れないよ
有料版でなくても広告収入がある+2
-2
-
94. 匿名 2025/01/30(木) 14:04:20
>>91
新聞も週刊誌もネットニュースも、記事の最初にデカデカと記者、ライターの名前を明記する決まりにすべきだと思う。
国会でも「ある方がこう言っていた」「国民はこう言っている」とか言う議員いるけどアレも信用出来ない。+5
-0
-
95. 匿名 2025/01/30(木) 14:06:39
>>1
誤報ってよりわざとやってるとしか思えない
空想妄想で好き勝手書いといて否定しないならそういうことだろ!
大変な心労と迷惑と通常業務ができなくなり裁判までしても事実と違うこと書きましたテヘペロで終わり
辛かったり抗議で人が亡くなってもあーあそんなメンタルじゃどうせ生きられなかったよね扱いでケロッとしてる
一斉摘発でもされないと変わらないのかなあの業界
+0
-0
-
96. 匿名 2025/01/30(木) 14:08:20
>>64
よこ
誤報もあるし(実際文春が訂正記事出した)、引退するほどの理由もある、両方あるんじゃない?+2
-0
-
97. 匿名 2025/01/30(木) 14:09:34
>>89
もうあっちもこっちも工作員だらけだよ
自分達に矛先向かったとなると一斉にこれ+0
-4
-
98. 匿名 2025/01/30(木) 14:11:30
>>2
日本は誤報が多すぎるので
懲罰的賠償金制度に変更して
誤報をしたら10億ぐらいの賠償金が取れるようにして
税収に充てればいい。+3
-0
-
99. 匿名 2025/01/30(木) 14:12:47
>>98
他の国は誤報が少ないの?+1
-0
-
100. 匿名 2025/01/30(木) 14:13:55
>>12
いや週刊誌みたいに明確に人の尊厳わ貶めるためだけの仕事なんて存在しないよ
テロリストとか殺人犯とかじゃなければ
+2
-0
-
101. 匿名 2025/01/30(木) 14:14:59
>>12
お前らマスゴミと一緒にすんなよ
+1
-1
-
102. 匿名 2025/01/30(木) 14:17:27
>>1米軍利権とかそういうガチの闇には絶対触れないくせにアウトロー気取ってんのが笑えるんだよな
ほんとクソしょぼい+4
-1
-
103. 匿名 2025/01/30(木) 14:19:05
>>5
私が好きな芸能人もいつも特定の週刊誌にガセネタ書かれているよ
訴えるほどでもないしょうもない記事だけどイメージは少し悪くなるような下げ記事
その週刊誌の編集にアンチでもいるのかなと思っている
ガセ確定した後もネット記事は消されないから記事を信じている人もいるんだよね…+2
-0
-
104. 匿名 2025/01/30(木) 14:25:00
>>10
りゅうちぇるの美人マネージャーが大物司会者に口説かれたっていうのが中居だったって動画出回ってるけど、あれもファンに言わせると中居の番組にりゅうちぇるがレギュラーだった事はないんだけど、でもさもそれが中居が言ったみたいにどんどん出回ってて嘘も100回言えば本当になるってこれだなって思った+21
-0
-
105. 匿名 2025/01/30(木) 14:29:03
>>47
ダミートピや陰謀論トピに入り浸ってるような人は、頭にアルミホイル巻いてそうだしリテラシーも低そう+7
-1
-
106. 匿名 2025/01/30(木) 14:31:48
>>82
滝沢ガレソのこと?
よこ+0
-0
-
107. 匿名 2025/01/30(木) 14:32:08
>>21
スマホ見てる人のが多い+1
-0
-
108. 匿名 2025/01/30(木) 14:40:05
SNSが普及した事で良いことも沢山あるけど「自分だけが本当の事を知っている」みたいな自己顕示欲を強烈にひけらかして誤情報を撒き散らす人も増えたよね。
形に残る媒体と違ってサクッと削除したりゴメンネと訂正して正義感ぶるのをどうにか規制できれば良いのに。+4
-0
-
109. 匿名 2025/01/30(木) 14:43:04
記者、ライターは責任持って報道する為に実名で報道すべき。+3
-0
-
110. 匿名 2025/01/30(木) 14:46:32
>>62
あーなるほど
ミヤネとパワハラちっくなやり取りをする時間ね+3
-0
-
111. 匿名 2025/01/30(木) 14:54:29
>>15
その場で読んで、その場で忘れる物だよね。要するに暇つぶしのモン+5
-0
-
112. 匿名 2025/01/30(木) 14:56:33
>>72
そういう人達は本当のことなんかどうでもいいからね。面白おかしい話なら、わざとそのままにしておくんだよ。+3
-0
-
113. 匿名 2025/01/30(木) 15:25:12
一度世に出て騒がれたら後から撤回しても元の状態には戻らないよね
ガーシーに二股を暴露された大原櫻子の時もそうだった。証拠も無いのにみんなそれを鵜呑みにして彼女を尻軽だ男たらしだとめっちゃ叩いてた。Twitterではガレソが暴露内容を拡散して動画見て無い人にまで広まり、大原櫻子がすぐに内容を否定してガーシーを訴えると言っても誰も信じなかった。
けどしばらくしてガーシーはインライであれが城田優による嘘だという事にしてシレっと訂正。さらに視聴者に詰められると「あの子はやってないんちゃいますかねぇー」とあっさり内容を撤回した。つまり生配信で城田優の暴露話を盛り上げるために調子乗って嘘のエピソードを混ぜたって事。5ちゃんはガーシー謝れ!とかなり批判してたけど、ガルはその撤回すら信じずガーシーに圧力かけたと大原櫻子を叩き続けた。+2
-0
-
114. 匿名 2025/01/30(木) 15:58:01
>>1
江頭の愛人+0
-0
-
115. 匿名 2025/01/30(木) 16:03:47
>>89
笑
文春関係者じゃないし自分こそフジ関係者か身内では?
あれだけの大物が会見もなくいきなり引退とか紳助でさえ会見して引退したよね
悪い事してないなら引退する必要もないし日本に地獄絵図出す会社も年寄り役員に長々会見させる理由ないでしょ見苦しいわ日本に要らない会社+1
-0
-
116. 匿名 2025/01/30(木) 16:20:00
>>8
ムーと変わらんやろ+0
-0
-
117. 匿名 2025/01/30(木) 16:28:02
>>40
最初は20万円で解決しようとしたらしいね+3
-0
-
118. 匿名 2025/01/30(木) 16:41:46
>>110
この人より圧倒的に宮根の方が害多いのに…いい加減ミヤネ屋新しいのに変えれば良いのに…+1
-0
-
119. 匿名 2025/01/30(木) 16:43:50
>>51
さらに横
線路に逃げた痴漢とかも冤罪冤罪言われてたけどその後みんなちゃんと痴漢してる証拠あって捕まってるのに何故かその情報は注目されない
人間そんなものなのが悔しい+3
-1
-
120. 匿名 2025/01/30(木) 16:52:19
>>1
メディアは都合いいことしか放映、出版しないことくらいもう分かってる。そもそも亡くなった有名人や芸能人を金儲けの為に死をも本にしたり、ポルノがある時点で異常な世界だよ。
私はメディアはくだらないから一切見てない。
別に観なくても死なない。+1
-0
-
121. 匿名 2025/01/30(木) 16:56:43
>>1
誤報じゃなくてわざとでしょ
でも芸能人だとこういうの事務所の売り込みのときあるからね+0
-0
-
122. 匿名 2025/01/30(木) 18:04:23
>>4
江頭思い出した+4
-0
-
123. 匿名 2025/01/30(木) 18:35:39
>>62
エガシラ関係ないんだ+1
-0
-
124. 匿名 2025/01/30(木) 22:40:08
>>6
どうでもいい記事書いてだして、どうでもいいのに騒ぐアホがおるからやろうね。+0
-0
-
125. 匿名 2025/03/02(日) 07:44:36
終わり+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
元日本テレビニュースキャスター&報道記者で、現在はがん患者の支援団体「NPO法人マギーズ東京」共同代表理事などを務める鈴木美穂さん(41)が…