ガールズちゃんねる

(原作)ストロベリーナイト(ドラマ/映画)

106コメント2025/02/17(月) 20:43

  • 1. 匿名 2025/01/29(水) 17:39:19 

    がるちゃんで小説が続いてたことを知り、
    昨日映像化されてない原作を買いました!
    普段、全く小説読まなくて漫画ばかり読んでるので
    買って満足して終わりにならないか心配でしたが、
    2日連続、2時間読んでました!
    やっぱり、ストロベリーナイトシリーズは面白い!
    もう初代メンバーで映像化できないのは、とても寂しいです。
    ストロベリーナイト好きな人、話しましょう!

    +90

    -3

  • 2. 匿名 2025/01/29(水) 17:40:05 

    ちょうど最近見返してたんだけど、見てると竹内結子がもうこの世にいないことが信じられなくなる

    +197

    -1

  • 3. 匿名 2025/01/29(水) 17:40:10 

    なんとも世界観がグロテスクだよね

    +77

    -1

  • 4. 匿名 2025/01/29(水) 17:40:22 

    (原作)ストロベリーナイト(ドラマ/映画)

    +86

    -1

  • 5. 匿名 2025/01/29(水) 17:40:43 

    二階堂ふみ版は不評だった?

    +15

    -4

  • 6. 匿名 2025/01/29(水) 17:40:47 

    お正月に原作読破したぜ!無茶苦茶面白い!

    +5

    -2

  • 7. 匿名 2025/01/29(水) 17:40:47 

    (原作)ストロベリーナイト(ドラマ/映画)

    +7

    -1

  • 8. 匿名 2025/01/29(水) 17:41:31 

    >>5
    聞き取りずらかった

    +3

    -3

  • 9. 匿名 2025/01/29(水) 17:41:32 

    竹内結子さん派の方が良かった。

    +170

    -1

  • 10. 匿名 2025/01/29(水) 17:42:00 

    西島秀俊の菊田がさ
    なんのセリフもないシーンでも目が、顔が、主任が好きだって語ってるのが堪らんかった
    ふたりの関係性の行く末が切ないのがまた…😭

    +228

    -1

  • 11. 匿名 2025/01/29(水) 17:42:02 

    竹内結子さん…泣
    今でも悲しいよ

    +112

    -2

  • 12. 匿名 2025/01/29(水) 17:42:41 

    こういう話だって知らずにドラマ化もする前に買って読んだ。
    中学生のころ。吐いた。
    子どもには刺激が強すぎました…
    ドラマはマイルドになってるんでしょうか…?

    +3

    -10

  • 13. 匿名 2025/01/29(水) 17:42:47 

    主題歌もまたよかったね

    +21

    -1

  • 14. 匿名 2025/01/29(水) 17:42:52 

    >>3
    二階堂ふみ版見てないんだけど
    竹内結子版の1話の電車で真っ二つとかはそのまま作られたのかな…
    昔テレビで見てて衝撃受けた

    +21

    -1

  • 15. 匿名 2025/01/29(水) 17:44:01 

    原作第6弾のブルーマーダーが面白かったわー。
    事件そのものはもちろん、菊田と姫川の微妙な関係のじれったい感じが凄く良い。

    +47

    -2

  • 16. 匿名 2025/01/29(水) 17:44:07 

    TVerで竹内結子版を配信してたから全話観た
    結構グロいシーンが多くて1人で観るにはキツかったわ、面白かったけど
    石黒賢が出てた回が印象的

    +67

    -1

  • 17. 匿名 2025/01/29(水) 17:44:31 

    >>12
    ドラマもまぁまぁグロいよ。

    +27

    -2

  • 18. 匿名 2025/01/29(水) 17:44:33 

    映像化される前に姫川シリーズは読んでた
    ガルはドラマから入った人が多いから初期キャストしか認めない人ばかりだけど、個人的には竹内結子も姫川のイメージじゃなかった
    ドラマはドラマとして楽しんでたけどね(サーガの二階堂ふみのやつも)

    +9

    -5

  • 19. 匿名 2025/01/29(水) 17:44:42 

    原作だと菊田は全然違う女性と婚約してて
    姫川が、私と菊田はこれでいいのだみたいに書いてあったけど
    自分が菊田の婚約者だったら嫌すぎる
    だって絶対姫川のこと好きじゃんずっと心の底では

    +77

    -1

  • 20. 匿名 2025/01/29(水) 17:45:16 

    こっちの方はミスだった…
    (原作)ストロベリーナイト(ドラマ/映画)

    +61

    -3

  • 21. 匿名 2025/01/29(水) 17:46:27 

    >>10
    あの2人本当にモヤモヤするけど、インビジブルレイン見てたら姫川に菊田は無理なんだろうなって思わされる。菊田は全て受け入れる覚悟はありそうだけど、姫川がそうはしないだろうなと。

    +91

    -1

  • 22. 匿名 2025/01/29(水) 17:46:48 

    原作読んでたけど途中で止まってる 結局、菊田があーなって最新作はどーなってるのかな?姫川班には帰って来たような気がしたけど。2人はどうなったんだろ?ネタバレはダメかな?このトピは

    +7

    -1

  • 23. 匿名 2025/01/29(水) 17:46:56 

    >>5
    私は嫌いじゃない

    +12

    -5

  • 24. 匿名 2025/01/29(水) 17:50:17 

    >>20
    二階堂ふみは悪くない
    亀梨でしょ

    +34

    -9

  • 25. 匿名 2025/01/29(水) 17:51:02 

    二階堂ふみバージョンは前作が良すぎて二番煎じ感がすごかった
    それぞれの役が前作の人達がハマりすぎてたと思う

    +61

    -1

  • 26. 匿名 2025/01/29(水) 17:52:51 

    原作は西島さんみたいないい男じゃないんだよね、たしか。菊田の描写がクマみたい人じゃなかったっけ?

    +10

    -1

  • 27. 匿名 2025/01/29(水) 17:54:18 

    >>20
    亀梨くん嫌いじゃないけど菊田じゃない
    あの繊細な滲み出る恋心は亀梨くんには演じきれない

    +66

    -4

  • 28. 匿名 2025/01/29(水) 17:56:24 

    >>6
    面白いんだ!!!読んでみる〜。

    +5

    -1

  • 29. 匿名 2025/01/29(水) 17:57:08 

    イチゴに目がいっぱいついてる画像が気持ち悪かった。

    +33

    -1

  • 30. 匿名 2025/01/29(水) 17:58:37 

    >>18
    姫川は松嶋菜々子って原作者さんが言ってたな。今となっては竹内結子がハマり役すぎたが。

    +37

    -2

  • 31. 匿名 2025/01/29(水) 17:59:30 

    >>20
    ガン鉄は江口洋介じゃない
    やっぱり武田鉄矢よ

    +118

    -2

  • 32. 匿名 2025/01/29(水) 17:59:51 

    大沢たかおとの車でのソレがめっちゃ良かった

    菊田と一緒になったら幸せになれるけど、血の匂いで惹かれ合うって気持ち、なんとなく分かったなー

    +70

    -1

  • 33. 匿名 2025/01/29(水) 18:00:34 

    >>15
    ブルーマーダーって二階堂版ではやったんだっけ?竹内版で見たかったな。

    +3

    -3

  • 34. 匿名 2025/01/29(水) 18:02:53 

    >>20
    と言うか
    竹内結子版があるのに、何故、二階堂ふみ版を制作する必要があるのかが分からなかった
    制作意図が分からないから、私は見ていない

    +100

    -2

  • 35. 匿名 2025/01/29(水) 18:04:09 

    >>6
    やっぱり、原作は面白い

    +8

    -1

  • 36. 匿名 2025/01/29(水) 18:08:19 

    >>4
    グロいけどこのスーツ似合ってカッコいい
    黒髪も似合ってる。やっぱり1番好きな女優さんだなぁ

    +76

    -1

  • 37. 匿名 2025/01/29(水) 18:08:25 

    >>4
    何のトピだったから忘れたんだけど(多分、ドラマトピだった気がする。少なくともトピズレや悪意での貼り付けはしてない)、この画像を貼ったら、通報されて画像が削除されたことがある😄

    +8

    -2

  • 38. 匿名 2025/01/29(水) 18:09:19 

    めっちゃ好きでブルーレイ買ったよ コメンタリーとかNG集とかみたな 

    +3

    -1

  • 39. 匿名 2025/01/29(水) 18:10:30 

    >>19
    単純に好きとかじゃなくて、唯一無二の特別な存在って感じだよね。妻からしたら辛すぎる!

    +44

    -1

  • 40. 匿名 2025/01/29(水) 18:11:01 

    林ゆうきの曲好き
    とくにメインテーマとsleeping beauty

    +5

    -1

  • 41. 匿名 2025/01/29(水) 18:11:15 

    大沢たかおがカッコ良すぎて、映画2回観に行った🎞️

    +44

    -1

  • 42. 匿名 2025/01/29(水) 18:11:41 

    >>30
    そんなに遠からずなお二人だね

    +12

    -5

  • 43. 匿名 2025/01/29(水) 18:16:40 

    竹内結子版のドラマが好きです!!
    不気味な演出とか質感が唯一無二なドラマですよね。

    マニアックかもしれませんが本編が終わった直後に各話のタイトルが出て、GReeeeNの主題歌とともにエンドロールが流れるところが好きです

    +32

    -0

  • 44. 匿名 2025/01/29(水) 18:17:51 

    原作一作目のトリックがありえなくないですか?
    謎のウェブサイトにアクセスすると謎の招待状が届いてころされる…とかいう事件で、特にネタバラシもなく「共犯者がいた」で終わってた
    で、だからその共犯者がどうやって実行したのかを教えてよ!って思ったけど多分トリックは本題じゃないんだよね

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2025/01/29(水) 18:18:42 

    >>31
    ガン鉄役なのか!
    綺麗になりすぎ笑

    +27

    -3

  • 46. 匿名 2025/01/29(水) 18:22:33 

    >>21
    全て受け入れてくれそうなあの優しさが、姫川にとっては逆に辛いんだろうなと思った
    大事な部下でもあるから甘えられないし、仕事で女を利用するタイプでもないから、一線は越えられないし越えてはいけないっていうケジメみたいなものもあったよね

    そう思ったら同じ傷を持ち、理解してくれて、強くて守り抜いてくれる牧田の方が、女として惹かれるし身を委ねたくなるよなと思う

    +76

    -0

  • 47. 匿名 2025/01/29(水) 18:25:59 

    菊田も良いなと思ってたけど、牧田がカッコ良すぎて、身体を許してしまうほど知らぬ間に惹かれてた姫川の気持ちがよく分かる

    (原作)ストロベリーナイト(ドラマ/映画)

    +90

    -1

  • 48. 匿名 2025/01/29(水) 18:27:02 

    竹内結子さん版のドラマ大好きだった

    +21

    -0

  • 49. 匿名 2025/01/29(水) 18:29:15 

    強いんだけど儚さがあって、実は弱くて誰かに甘えたいという姫川が竹内結子にピッタリだった

    めっちゃ綺麗だったな…
    (原作)ストロベリーナイト(ドラマ/映画)

    +103

    -0

  • 50. 匿名 2025/01/29(水) 18:30:17 

    >>4
    レイプされて刺されてるところがイチゴになってるんだよね。
    よく刑事目指したなと思うわ、姫川強いね

    +59

    -1

  • 51. 匿名 2025/01/29(水) 18:31:23 

    >>1
    🔥
    (原作)ストロベリーナイト(ドラマ/映画)

    +0

    -11

  • 52. 匿名 2025/01/29(水) 18:33:24 

    >>19
    婚約じゃなくて後輩の女性と結婚したよ
    菊田が入院して、姫川が見舞いに来たときに「主人がお世話になってます」って言ってた
    その後離婚したけど

    +23

    -1

  • 53. 匿名 2025/01/29(水) 18:34:30 

    大沢たかおの色気がダダ漏れだった

    +54

    -2

  • 54. 匿名 2025/01/29(水) 18:36:59 

    >>20
    二階堂ふみは姫川の強いんだけど実は弱いっていう守りたくなるような儚さが感じられないし、亀梨は菊田の頼もしく包み込むような包容力に説得力がないし、江口洋介もガンテツにしては綺麗すぎて迫力が足りない

    総じてストロベリーナイトは竹内結子版

    (原作)ストロベリーナイト(ドラマ/映画)

    +97

    -2

  • 55. 匿名 2025/01/29(水) 18:37:49 

    ストロベリーナイト(2時間ドラマ版)の桐谷健太の役がけっこう好き
    姫川に心酔し、姫川の実績のために、危険と知りながら1人で犯人に近づいて行くも、殺害されてしまう。
    姫川を思う気持ちがなんとも切ない。

    +59

    -0

  • 56. 匿名 2025/01/29(水) 18:40:49 

    >>14
    二階堂ふみ版は姫川のトラウマシーンが時代的にソフトに表現されすぎて竹内版を見た事ない人には姫川の心理が伝わりにくい演出に感じた
    激しければいいとも思わないし見ていて具合悪くなるシーンだけど表現が難しいね

    +18

    -0

  • 57. 匿名 2025/01/29(水) 18:42:27 

    >>54
    菊田、亀梨やったんや
    やっぱり西島秀俊が菊田よね
    亀梨と二階堂なら普通に恋に落ちそうな感じしてしまう

    +15

    -2

  • 58. 匿名 2025/01/29(水) 18:42:47 

    >>31
    江口洋介を使うなら、竹内結子版で遠藤憲一がやってた役かな。

    +21

    -1

  • 59. 匿名 2025/01/29(水) 18:49:46 

    >>1
    まだドラマ化される前に友人から原作を貸してもらった
    読書家で「面白いよ」が当てになる人だったので有り難くお借りした
    その後、ドラマ、映画、リメイクドラマと観たが原作が一番好きです

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2025/01/29(水) 18:59:25 

    >>10
    原作ネタバレしちゃうとよくないと思うから言わんけど
    ブルーマーダーの最後でああなって読む気失せてしまったよ
    なんかいつまでも切ない菊田でいて欲しかったわ

    +12

    -0

  • 61. 匿名 2025/01/29(水) 19:00:39 

    >>57
    亀梨だとちょっとチャラさが見えてしまうのよね
    真面目で女慣れしてない筋肉バカみたいな菊田なのに亀梨はだめだわ

    +38

    -2

  • 62. 匿名 2025/01/29(水) 19:01:50 

    ストロベリーナイト大好き
    こんなにハマったドラマはないかも
    未だにドラマも見返すしTVerでも見たし映画は円盤買ってるからいつでも見れる
    姫川玲子は絶対竹内結子
    姫川班もみんなハマり役だったな
    脇で出演されてた方たちもみんな良かったし
    今から円盤見よ

    +44

    -0

  • 63. 匿名 2025/01/29(水) 19:04:35 

    主です、トピ採用されてて嬉しいです!
    「ブルーマーダー」を買って読んでます。
    がるちゃんで菊田が結婚したことを知ったけど、
    読んでても声が出ちゃいました!
    ちなみに、その後の作品も面白いですか?
    読み終わったら買おうかと検討中です!
    あー、でもやっぱりドラマ映画知ってても、
    映像化された作品も買った方がいいかなー。

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2025/01/29(水) 19:10:46 

    津川雅彦さんの「姫ぇ」呼びが好き
    確か原作も津川雅彦さんモデルだったよね
    合ってる

    +38

    -0

  • 65. 匿名 2025/01/29(水) 19:11:33 

    >>52
    え?梓と菊田離婚したの?

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2025/01/29(水) 19:12:35 

    >>52
    ごめん、結婚だね…
    読んだの昔すぎる&現実を受け入れられなくて記憶改変してしまってたw

    +12

    -0

  • 67. 匿名 2025/01/29(水) 19:15:51 

    牧田との車内で…のは、姫川の自傷行為にも思えたなぁ
    竹内結子の演技も痛みに吼えてる獣みたいで悲しすぎた

    +27

    -0

  • 68. 匿名 2025/01/29(水) 19:17:01 

    >>32
    そしてその車を見つめ、悟った菊田の切なさといったら、、

    +58

    -0

  • 69. 匿名 2025/01/29(水) 19:20:47 

    >>4
    竹内さん綺麗すぎる。
    カッコ良かったよね。
    もう観れないのが残念だわ…

    +52

    -0

  • 70. 匿名 2025/01/29(水) 19:23:33 

    皆のコメントでめちゃくちゃ読みたくなったよ!

    どういう順番に順番に読み進めて行けば良い??
    今って最新は何が出ているの?

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2025/01/29(水) 19:29:39 

    井岡の生瀬さんも好きだったな
    映画館で井岡のとこ笑い起こってたの思い出したw

    +14

    -0

  • 72. 匿名 2025/01/29(水) 19:30:04 

    以前のトピにも書いたけど本放送時の録画を消さずに今もたまに見返しています
    竹内結子西島秀俊もだけどやっぱり生瀬勝久の井岡が最高にハマり役だと思う
    ナチュラルなセクハラ感がなんともいい
    (原作)ストロベリーナイト(ドラマ/映画)

    +39

    -0

  • 73. 匿名 2025/01/29(水) 19:35:27 

    >>1 さんありがと〜!!
    今知ったので調べます!
    原作読んでみたい(原作があったこと知らなかった🤣)

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2025/01/29(水) 19:36:28 

    >>70
    2023年に6年ぶりに最新巻が出たそうです!

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2025/01/29(水) 19:39:08 

    >>52
    離婚したんだ 菊田が結婚して姫川班に戻ってきたところまで読んだ気がするけど どうなっちゃうのかなと思ってたわ

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2025/01/29(水) 19:40:26 

    >>70
    ストロベリーナイト
    ソウルケイジ
    シンメトリー
    インビジブルレイン
    ブルーマーダー
    インデックス
    ルージュ硝子の太陽
    ノーマンズランド
    オムニバス
    マリスアングル

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2025/01/29(水) 19:42:23 

    菊田ってブルーマーダーで姫川の過去を知ったよね?確か

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2025/01/29(水) 20:04:08 

    >>54
    いやぁー..

    画になるメンツだわ...

    圧巻

    +32

    -0

  • 79. 匿名 2025/01/29(水) 20:11:23 

    >>1
    サントラが最高
    いまでも聴いてる

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2025/01/29(水) 20:13:00 

    >>76
    止まってたけど続きを読みたくなった。家の本棚みたらマリスアングルって本だけなかった 明日買いにいこうかな?

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2025/01/29(水) 20:16:49 

    >>1
    ノーマンズランドの表紙が明らかに竹内結子さんのそれで作者がサーガがやった後に僕の姫川玲子は竹内さんといい。亡くなった後も竹内さんを思いこの先も姫川玲子を書いていくと言ってる。
    実際、Kindleだけでリリースされてるショート読んでもドラマの竹内結子が浮かぶ。
    姫川玲子の竹内結子さんが大好きだったから作者の誉田さんの言葉に救われる思いだった。
    こんな思われていたんだよって天国まで届けって思う。
    原作者と仲違いする原作者も少なくないのにこんな思われていたら女優としても嬉しいだろうなと思う。
    原作も大好きだよ。
    Kindleだけで誉田さんがショートを数冊出してます!おすすめです。

    +24

    -0

  • 82. 匿名 2025/01/29(水) 20:25:17 

    竹内結子ドラマで、舐め腐った女子高生を取調室でとことん問い詰める回が女優魂も感じられてスカッとした。最後、ガン鉄とすれ違うシーンも良かった

    +29

    -0

  • 83. 匿名 2025/01/29(水) 20:36:56 

    絶対、姫川は牧田より菊田と一緒になった方が幸せになれると思うけど、そうはならないのねって映画を見ながら思ったよ 小説で菊田の後を読んでショックをうけたな 仕方ないけど

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2025/01/29(水) 20:59:30 

    >>76
    すごい!このシリーズこんなに出ていたのですね!
    ドラマや映画で放送されたのは上記のどこまでなんですか?

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2025/01/29(水) 21:00:40 

    >>83
    わかる。わりと冒頭で出てきて頭がクラッときてしまった。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2025/01/29(水) 21:21:39 

    >>72
    何回観ても全然飽きないのよね、このドラマ🍓

    +15

    -0

  • 87. 匿名 2025/01/29(水) 21:22:21 

    >>1
    れいこ主任がめちゃくちゃ綺麗だった。あの時の竹内結子髪の毛もすごい綺麗で。インビジブルレインが好きだったなぁ。大沢たかおも良かったし。

    +21

    -0

  • 88. 匿名 2025/01/29(水) 21:31:03 

    >>72
    菊田って、玲子主任の事好きすぎて知らない間に命救ってたよね。
    玲子主任が林遣都に廃ビルに連れて行かれた時、玲子の事好き過ぎて、若い刑事と玲子主任が2人は危ないと勝手にストーカーしてて。菊田だけが、玲子主任の居場所知ってた。

    +8

    -1

  • 89. 匿名 2025/01/29(水) 21:42:17 

    >>84
    竹内結子さんのだと、インビジブルレインと
    6話の感染遊戯までかな!二階堂ふみは観てないから
    分からない(´・ω・`)

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2025/01/29(水) 21:48:18 

    >>72
    生瀬さんが登場すると、井岡!!って。菊田、姫川がそれまでのわりと真面目キャラから、コメディチックになるのがシリアス展開が多い中、癒しの時間になるから好きだった笑

    +12

    -0

  • 91. 匿名 2025/01/29(水) 21:56:37 

    >>88
    自己レス。菊田じゃなくて井岡でした。名前間違えた。

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2025/01/29(水) 22:16:25 

    >>54
    ここまでキャスト全員がハマり役でハズレがいない作品も珍しいし、みんな演技力が高いから迫力と見応えがあって本当に面白かった

    ただ、竹内結子がもうこの世にいないっていうことだけが本当に悔やまれる

    +38

    -0

  • 93. 匿名 2025/01/29(水) 22:21:36 

    ドラマから入って、まだ小説を読んでないです
    もう何回も何十回もみたドラマで、再放送したらまた見ると思うくらい好き
    小説はドラマのイメージのまま見ることができますか?
    ドラマのイメージと違うなら小説読まなくていいと思ってるんですけど

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2025/01/29(水) 22:26:45 

    >>31
    あの鉄矢最高ですよね!

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2025/01/29(水) 23:54:13 

    >>34
    制作するにしてもかなり早すぎたよね。

    あと10年は後が良かった。竹内結子版が良過ぎただけに、視聴者の印象も、姫川=竹内結子なわけで...

    +15

    -0

  • 96. 匿名 2025/01/30(木) 01:39:26 

    原作短編の 夢の中・闇の色 印象に残ってる。
    後期の作品の中ではダントツで好き。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2025/01/30(木) 08:15:19 

    竹内結子版のドラマでは
    林ゆうきさん作曲のオープニング曲が好き

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2025/01/30(木) 08:50:59 

    >>94
    ねっとりとした嫌な感じが凄いよかった

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2025/01/30(木) 17:08:08 

    >>1
    私、マンガから知った。もう一度みたいけど電子もない。
    中々衝撃的だった記憶

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2025/01/30(木) 17:16:50 

    >>99
    えっ!?漫画あるんですか!?
    読んでてもグロさが分かるんで、絵だともっと
    ヤバそうですね

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2025/01/30(木) 23:20:05 

    >>31
    小説読んでてもガン鉄のセリフは武田鉄矢で脳内再生されるし、ガン鉄が出てくる時の曲も一緒に脳内再生されるw

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2025/01/31(金) 23:26:39 

    印象に残ってる作品だなー
    大沢さんがでてたやつ

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2025/02/01(土) 16:33:20 

    主です、たった今読み終わりました!
    初めて小説読み切りましたw
    とても面白かったです、買って良かった!
    最後、井岡と國奥先生が出てきて笑ってしまいましたw
    この機会にブルーマーダー以降も買います!

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2025/02/01(土) 17:17:56 

    菊田の頭ポンポンでやられた( ´ ཫ ` )チーン

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2025/02/01(土) 22:41:24 

    感染遊戯だったかな?
    葉山にブチギレる菊田がかっこよすぎて好き

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2025/02/17(月) 20:43:36 

    最近4作品ほど一気読みしました。原作は、犯人サイドの話も同時に読めるので、犯人に壮絶な過去があったりいつのまにか感情移入したりで、あっという間に読みました。タイトル含めソウルケイジ(デカ魂とかけてる)が一番印象に残ってる。、

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。