ガールズちゃんねる

共通テストで監督者がトイレ個室内まで立ち入る「不適切だった」

175コメント2025/01/30(木) 11:35

  • 1. 匿名 2025/01/29(水) 00:01:47 

    共通テストで監督者がトイレ個室内まで立ち入る「不適切だった」 [大阪府]:朝日新聞
    共通テストで監督者がトイレ個室内まで立ち入る「不適切だった」 [大阪府]:朝日新聞www.asahi.com

     大阪公立大学(堺市)を会場に18日に実施された大学入学共通テストで、受験生の男子生徒が試験中に腹痛でトイレの個室に入った際、男性の監督者が個室内に立ち入っていたことが分かった。


    大学や関係者によると、この生徒が入ったのは多目的トイレで、付き添った監督者も入室した。生徒は、抗議すれば試験で不利になるかもしれないと思い、仕方なく監督者が同室する状態で用を足したという。

    +36

    -38

  • 2. 匿名 2025/01/29(水) 00:02:13 

    カンニングとかもあるからなぁ

    +397

    -13

  • 3. 匿名 2025/01/29(水) 00:02:25 

    最低

    +22

    -33

  • 4. 匿名 2025/01/29(水) 00:02:34 

    マニュアルは無いんか?

    +110

    -3

  • 5. 匿名 2025/01/29(水) 00:02:37 

    同性でもキツ過ぎ

    +310

    -5

  • 6. 匿名 2025/01/29(水) 00:02:48 

    よりによって腹痛のタイミング
    集中して💩出せないじゃないか

    +262

    -1

  • 7. 匿名 2025/01/29(水) 00:03:00  ID:r1LOZXiPZS 

    マニュアルにも付き添いは入口までって書いてあったしダメだな

    +215

    -1

  • 8. 匿名 2025/01/29(水) 00:03:02 

    腹痛ってことは下痢してるんでしょ
    よく立ち会えるな

    +298

    -2

  • 9. 匿名 2025/01/29(水) 00:03:03 

    来年はトイレって言ってカンニングするやつ出てくるよ…

    +208

    -13

  • 10. 匿名 2025/01/29(水) 00:03:13 

    >>1
     生徒の関係者によると、受験に直接的な影響はなかったが、生徒は「恥ずかしく、怖かった」と話しているという。

    かわいそう
    心理的な影響もありそうだし

    +263

    -10

  • 11. 匿名 2025/01/29(水) 00:03:16 

    大してるところに一緒にいたってこと?

    +95

    -2

  • 12. 匿名 2025/01/29(水) 00:03:27 

    カンニング防止だよね。
    トイレは済ませておくか早く終わらせて行くかしかないかもね。

    +23

    -12

  • 13. 匿名 2025/01/29(水) 00:03:28 

    ムリムリムリムリムリムリムリムリムリムリムリムリムリムリムリムリムリムリムリムリムリムリムリムリムリムリムリムリムリムリムリムリムリムリムリムリムリムリムリィ!!!

    +52

    -2

  • 14. 匿名 2025/01/29(水) 00:03:54 

    まぁ気持ちは分かるわ
    カンニングする奴のせいでこんなことになってるんだよな

    +205

    -1

  • 15. 匿名 2025/01/29(水) 00:03:56 

    >>1
     大学入試センターによると、試験中のトイレに際しては、不正防止のため監督者がトイレの入り口まで付き添うようにマニュアルで定めているという。

    入口までってあるのになぜ中に入ったのか…

    +172

    -3

  • 16. 匿名 2025/01/29(水) 00:04:10 

    >>8
    でも本当に下痢してるかわかんないしね…
    難しい問題だ

    +140

    -3

  • 17. 匿名 2025/01/29(水) 00:04:11 

    でもな、今はデバイスが進化しすぎて不正がしやすいからね。
    ただ、囚人レベルの扱いは人権的に問題。
    難しいね。

    +89

    -0

  • 18. 匿名 2025/01/29(水) 00:04:21 

    マニュアルがあったなら監督者が悪いわ。

    +8

    -1

  • 19. 匿名 2025/01/29(水) 00:04:23 

    いや草

    +1

    -0

  • 20. 匿名 2025/01/29(水) 00:04:28 

    え、腹痛でトイレで室内まで入られた?
    ちょっと可哀想すぎる…
    刑務所みたい

    +88

    -1

  • 21. 匿名 2025/01/29(水) 00:04:35 

    緊張してるわお腹痛いわ他人がトイレの個室にまで入ってくるわ…
    かわいそう

    +106

    -1

  • 22. 匿名 2025/01/29(水) 00:05:14 

    ブリブリ出したいのに無理だわ

    +54

    -0

  • 23. 匿名 2025/01/29(水) 00:05:28 

    じゃあ今度からトイレ行く人は失格にしなきゃだね

    +76

    -4

  • 24. 匿名 2025/01/29(水) 00:05:31 

    >>2
    自分が同じ状況なら受け入れると?

    +8

    -16

  • 25. 匿名 2025/01/29(水) 00:05:40 

    >>1
    トイレまでついてこられるとか警察の取り調べ時レベルに厳しいな。

    +28

    -1

  • 26. 匿名 2025/01/29(水) 00:05:53 

    立ち会う監督者だって嫌すぎだよね。人の脱糞なんて見たくないよ。テスト中にトイレ、しかも個室行きたいなんて疑われても仕方ない。

    +71

    -10

  • 27. 匿名 2025/01/29(水) 00:06:17 

    >>4
    あるよ

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2025/01/29(水) 00:06:23 

    >>1
    来年からは全員試験中にトイレ行くようになるかもよ……

    +31

    -2

  • 29. 匿名 2025/01/29(水) 00:06:27 

    普通に人権侵害でしょ。何考えているんだ。

    +14

    -7

  • 30. 匿名 2025/01/29(水) 00:06:30 

    >>23
    回答したところまでで終了でいいよね

    +68

    -5

  • 31. 匿名 2025/01/29(水) 00:06:35 

    >>1
    これはしようがない
    不正を防ぐためには仕方ない
    そもそもトイレは事前に済ませておくべきだし、体調管理もきちんとして試験に臨まなければいけない

    +22

    -28

  • 32. 匿名 2025/01/29(水) 00:06:37 

    下痢ならキツイ..

    +4

    -1

  • 33. 匿名 2025/01/29(水) 00:07:25 

    何とも言えない…。
    ニュースにしなくても良かったのでは?

    +8

    -3

  • 34. 匿名 2025/01/29(水) 00:07:25 

    >>23
    難病でお腹が弱い人だっているから

    +22

    -13

  • 35. 匿名 2025/01/29(水) 00:07:26 

    >>1
    もし私が生徒だったら受け入れる(もちろんすっごい嫌だけど)
    他の生徒からしてみたら、私が個室で絶対カンニングしないなんてわかんないと思うし

    +62

    -7

  • 36. 匿名 2025/01/29(水) 00:07:27 

    生徒の関係者によると、受験に直接的な影響はなかったが、生徒は「恥ずかしく、怖かった」と話しているという。

    そら怖いわな、そういう性癖のやつだっているだろうし

    +18

    -1

  • 37. 匿名 2025/01/29(水) 00:07:36 

    >>1
    え?まあまあ頭おかしいな

    +2

    -1

  • 38. 匿名 2025/01/29(水) 00:07:53 

    >>35
    男の監督官だよ

    +0

    -10

  • 39. 匿名 2025/01/29(水) 00:09:02 

    >>36
    めちゃくちゃ怖いよ
    男性からの性加害ってあるからね
    しかもカンニング防止のためってことはじっと見てたってことでしょ?
    ヤバすぎる…

    +26

    -1

  • 40. 匿名 2025/01/29(水) 00:09:17 

    >>1
    共通テストってトイレ休憩なくぶっ続けでやるの?
    麻薬の尿検査も監督されながらするし別にいいんじゃない?わざわざテスト中行くことの方がおかしいって

    +4

    -9

  • 41. 匿名 2025/01/29(水) 00:09:20 

    >>35
    私も。
    カンニング疑われるくらいなら恥ずかしい思いした方がマシだって思う
    究極の二択だけど

    +44

    -2

  • 42. 匿名 2025/01/29(水) 00:09:52 

    >>35
    でも異性だったら耐えられる?
    試験官なんて大抵男よね

    +8

    -7

  • 43. 匿名 2025/01/29(水) 00:10:27 

    >>38
    さすがに異性の監視は無理でしょ!
    同性なら仕方なしに受け入れる

    +12

    -1

  • 44. 匿名 2025/01/29(水) 00:10:50 

    >>41
    恥ずかしい思いで済むならマシじゃない?
    個室で二人きりってレイプされるかもしれないのに

    +7

    -9

  • 45. 匿名 2025/01/29(水) 00:10:54 

    >>42
    横 
    あ、だから多目的なのか

    +1

    -1

  • 46. 匿名 2025/01/29(水) 00:11:08 

    >受験生の男子生徒が試験中に腹痛でトイレの個室に入った際、男性の監督者が個室内に立ち入っていたことが分かった。

    男子生徒に男の監督者なら問題ないんじゃない?
    個室なら簡単にカンニングできるじゃん

    +13

    -11

  • 47. 匿名 2025/01/29(水) 00:11:16 

    >>42
    さすがに異性は無理

    +4

    -1

  • 48. 匿名 2025/01/29(水) 00:11:56 

    上着は預かる、シャツズボンのポケットに何も入ってないか確認して入口で待ってるじゃダメだったのかな

    +41

    -1

  • 49. 匿名 2025/01/29(水) 00:12:20 

    >>42
    緊急事態ならそんなことどうでも良くない?男に見られるからって引っ込む尿意なら行かないでいいし

    +0

    -1

  • 50. 匿名 2025/01/29(水) 00:13:00 

    >>15
    疑り深い監督者を装った特殊な癖持ちだったりしたら最悪だよ。

    +65

    -1

  • 51. 匿名 2025/01/29(水) 00:13:08 

    >>31
    カンニングが心配ならトイレ入る前に身体検査でも何でもやってくれって感じ。下痢便しているところを見られてるなんて同性でも嫌だ。

    +14

    -5

  • 52. 匿名 2025/01/29(水) 00:14:56 

    >>9
    今、スマートウォッチで質問など出来るらしいからね…
    トイレじゃなくて試験中に複数の回答者用意して臨んだ人が居たよね。
    その回答者も試験の問題答えさせられてるとは思ってなくてオンライン家庭教師の体験だったり女の子が犯人だったからその女の子の勉強を見てあげたいって人だった気がする。結構前の事件。

    +45

    -1

  • 53. 匿名 2025/01/29(水) 00:17:14 

    >>51
    だから体調管理も受験の一つ
    きちんと体調管理できてないのは悪い

    +8

    -18

  • 54. 匿名 2025/01/29(水) 00:17:42 

    折角だから拭いて貰えばよかったのに

    +2

    -1

  • 55. 匿名 2025/01/29(水) 00:17:44 

    >>1
    監督者だってクソシーンなんて立ち会いたくないだろうに
    腹痛の真偽は確認しようが無いし、悪だくみする奴はこんな些細な抜け道だって利用しそうだし
    これでもし不正されてたら監督者も問題になるし難しいわ

    +21

    -1

  • 56. 匿名 2025/01/29(水) 00:17:44 

    >>8
    そういう性癖だったんかな…
    若い男子の排便姿みたいとか

    +5

    -17

  • 57. 匿名 2025/01/29(水) 00:18:25 

    >>5
    オリンピックでの尿検査は尿の採取に個室に同性の係員が立ち会うよね。同性の係員が同性愛者だったら?とか問題はあるけど。今は知らんけど。不正防止に仕方ないのでは。立ち会い拒否するなら試験も放棄するしかない。

    +26

    -2

  • 58. 匿名 2025/01/29(水) 00:19:46 

    ドーピング検査みたいなことまでするのか

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2025/01/29(水) 00:19:51 

    トイレに立ったら戻れないとか再入場不可とかじゃないんだ?

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2025/01/29(水) 00:20:05 

    >>56
    そうとは限らないでしょ
    そうだったかもしれないけど、嫌々だった可能性だってあるでしょ

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2025/01/29(水) 00:22:13 

    >>4
    1センチくらいの冊子がある
    でも個室の中に入るかどうかなんていう常識的なことまで指定してないと思う

    +4

    -1

  • 62. 匿名 2025/01/29(水) 00:24:01 

    >>2
    試験中にトイレ行くってどうなんだろうと思う場面は何度か見たことある

    自分が感じた事だけども、トイレ行くまで答案を書いてる音全然してなかったのに、トイレ行ったらすぐに書き始めるみたいな妙に怪しすぎる人が過去に複数回いたってことでなんですね 
    ただ、だからと言って止められないものでもあるし、判断が難しいし、あまりに長いと疑われるのもなんとなくわかるし…

    +49

    -3

  • 63. 匿名 2025/01/29(水) 00:24:26 

    >>9
    そう思う
    パンツの中にカンペ忍ばせて…とかも出来そうだし。
    トイレ行ったらマイナス2点とか?

    +19

    -1

  • 64. 匿名 2025/01/29(水) 00:27:06 

    >>63
    ちょっと手間だけど予備のテストをもう一部作成してトイレに行ったらそれ以降の問題は予備テストに切り替えていくってのもありかも

    +38

    -0

  • 65. 匿名 2025/01/29(水) 00:29:08 

    >>50
    そうとしか思えない

    +10

    -1

  • 66. 匿名 2025/01/29(水) 00:32:01 

    >>52
    スマートウォッチは禁止じゃないんだ?

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2025/01/29(水) 00:34:15 

    >>2
    身体検査して何か持ち込まないか調べてから個室に入ってもらうしか無いかなぁ
    上着は預かり、靴はスリッパに履き替えてもらったり

    +38

    -0

  • 68. 匿名 2025/01/29(水) 00:38:31 

    >>53
    ストレスで急に下痢になるんだよ。精神的なものだから体調は関係ない。

    +14

    -1

  • 69. 匿名 2025/01/29(水) 00:40:08 

    >>1
    そういえば私も志望大学の一つを受験中にお腹痛くなっちゃって途中でトイレ行ったあと保健室みたいなとこで続きを受けさせてもらったなあ
    元々お腹壊しやすかったから…
    でもさすがに個室ではなくトイレの入り口で待っててもらった

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2025/01/29(水) 00:44:39 

    >>63
    でもさ、実際のところそんなに的確にカンペ作れるくらいならそもそも勉強の過程で身についてるだろうし、問題覚えてトイレでカンペみるまでに内容覚えていないといけないから記憶力が必要だし、行き帰りの時間のロスもあるし、トイレに行くことによるメリットがないと思う

    +23

    -6

  • 71. 匿名 2025/01/29(水) 00:50:53 

    >>42
    異性でも別に気にしないけど
    プロならね
    バイトの大学生ならお互い嫌じゃない?

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2025/01/29(水) 00:53:34 

    子供が私立中に通ってるけど、定期テスト時はトイレでも具合悪くなっても教室から出たらもうテストには戻れないよ
    入試はトイレは許されるんだね

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2025/01/29(水) 00:53:38 

    >>62
    トイレに行く前は集中できなかったんじゃないの?

    +10

    -2

  • 74. 匿名 2025/01/29(水) 00:57:04 

    >>73
    試験時間が長くて、ならまだしも、1時間ちょっと程度の試験での話なんですよね
    ひとつあたりの試験時間を短くしてトイレ行くのダメにするのもありなのかなーとは何となく思います

    +3

    -6

  • 75. 匿名 2025/01/29(水) 01:12:19 

    >>67
    試験中の離席にそんな事するのも時間かかるってまた文句言われるし、機器類を持ってないかの身体検査って機器も小さくなってきてるからかなりセンシティブな感じになるよね

    +8

    -1

  • 76. 匿名 2025/01/29(水) 01:17:46 

    >>66
    禁止なんじゃないかな
    たぶんスマホより小さいから隠しやすかったんだと

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2025/01/29(水) 01:20:31 

    >>70
    カンペじゃなくて今のカンニングはトイレで協力者にかくしもってたスマホで答えを聞くんだと思う
    協力者が居なくて知恵袋で質問してこれは入試問題じゃないか?って気付いた人からの通報があって不正が発覚した事件もあった。

    +17

    -0

  • 78. 匿名 2025/01/29(水) 01:25:37 

    人権ってなんだろうって考えさせられるね

    +2

    -1

  • 79. 匿名 2025/01/29(水) 01:25:39 

    >>30
    急に腹痛がきたら絶望的だな

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2025/01/29(水) 01:31:51 

    >>1
    これ性犯罪にならないん?

    +3

    -4

  • 81. 匿名 2025/01/29(水) 01:32:27 

    お腹や太ももにカンペを貼ったり書いてたり、通信機器を仕込むような人がゼロとは言えない。
    個室でやりたい放題になってしまう。
    人生を懸けた試験だから、やむを得ないと思う。

    +10

    -0

  • 82. 匿名 2025/01/29(水) 01:35:53 

    >>78
    いまやカンニングが巧妙になってきたからその対策はアスリートのドーピング検査レベルでもいいと思うけどね

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2025/01/29(水) 01:39:12 

    >>23
    そうすべきだと思う
    体調とか体質とかあるけど、それでもカンニング防止のためには一旦退室したら試験終了までもう戻れないようにするしかない

    もしくはドーピング検査のように出すところまで目視するレベルで付き添うかだけど、それは試験官の負担がデカいしなー

    +20

    -1

  • 84. 匿名 2025/01/29(水) 01:41:09 

    >>70
    公式とかなら狭いスペースにかなりの量を書き込めるできるんだけど勉強したことない人?

    +0

    -8

  • 85. 匿名 2025/01/29(水) 01:43:30 

    >>57
    尿を採取することが目的のドーピング検査と比べるのはナンセンスじゃない?
    そもそも共通テストの規約には「付き添いはトイレ入口まで」って明示されてるし、刑務所じゃないんだから他人にトイレを監視されるなんて人権侵害もいいところだよ。絶対にあってはならないし、人によっては後々精神に異常きたしてもおかしくないと思う。

    +13

    -2

  • 86. 匿名 2025/01/29(水) 01:45:12 

    >>56
    監督も世間からこんな風に思われて気の毒

    +7

    -1

  • 87. 匿名 2025/01/29(水) 02:14:17 

    >>8
    立ち会う方も嫌だよね

    +20

    -0

  • 88. 匿名 2025/01/29(水) 02:15:48 

    トイレの時点でアウトかマニュアル作って厳しい持ち物検査かだよね。許したら流出とかカンニング天国になっちゃうもんね。

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2025/01/29(水) 02:20:13 

    テスト中にトイレ行きたい時はテスト用紙を提出してからだったな
    トイレ後も続けて問題解かせてくれるとかは無かった
    今は緩いね

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2025/01/29(水) 02:56:54 

    >>50
    普通はトイレの前で待つか、退出した時点でテスト提出の二択だと思う
    この試験官の独断でやってる可能性高いから、結構アウトな気がする

    +13

    -0

  • 91. 匿名 2025/01/29(水) 03:35:16 

    >>1
    試験中にトイレ行けただけラッキー

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2025/01/29(水) 04:29:53 

    >>75
    カンニングも巧妙化してるしね
    組織的なカンニンググループもあり得る
    ABCDEの優秀な5人を潜り込ませて、各人が全問20問のうち5問ずつを担当
    各自トイレに行って隠し持ってた端末で5問の解答を外部の取りまとめ役のFに送信
    Fは親が金払った生徒Gに解答を送信
    Gはトイレ個室で隠し持ってた端末で受信
    その解答番号を暗号化して例えばYシャツの手首のところにただの汚れのようなドットとして書き込む、音譜みたいな感じで
    大便にかかる5分くらいで作業は可能

    +3

    -1

  • 93. 匿名 2025/01/29(水) 04:59:26 

    >>23
    ですね
    重症コロナインフルノロ突然の高熱とか腸炎とか怪我とか会場に行けない人は試験さえ受けれないんだからそれと同じだよね

    +19

    -1

  • 94. 匿名 2025/01/29(水) 05:14:16 

    >>80
    なるよね
    された人が訴えたらいいのに

    +1

    -2

  • 95. 匿名 2025/01/29(水) 06:16:00 

    >>21
    しかも「多目的」だし、相当怖かったと思う。

    +0

    -1

  • 96. 匿名 2025/01/29(水) 06:22:16 

    >>67
    最悪全裸で

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2025/01/29(水) 06:25:29 

    >>2
    トイレに行った時点でその教科か終わるまで最入場不可とかでも良い気がする。

    +15

    -0

  • 98. 匿名 2025/01/29(水) 06:29:50 

    >>24
    トイレでカンニングした人が受かって、自分や自分の子供が真面目に試験を受けて落ちた(カンニングした人がいなかったら合格した)って場合の方が受け入れられない。

    +9

    -5

  • 99. 匿名 2025/01/29(水) 06:33:06 

    >>81
    もし私以外の受験生の子がトイレ行きたいって言ったら個室の中まで見てよと思うもん
    それこそ体に書いてるかもしれないし
    逆に私が我慢できずトイレ行くとなったら受け入れるかな
    何年も頑張って勉強してきた成果を出す日だから不正がないようにしないと

    +7

    -2

  • 100. 匿名 2025/01/29(水) 06:40:09 

    他の会場ではどうしてたのかな
    しかし自分だけのトイレが許されるとなると悪用はいくらでもできるよね

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2025/01/29(水) 06:42:02 

    >>74
    緊張で急にもよおしたりお腹壊してたりすると頭がいっぱいになってしまうし、試験時間が短いなら尚更トイレに行くか我慢するかで葛藤したりもする
    それとトイレから帰ると書き込みが早くなるのは時間をロスした分取り返そうと急ぐからではないかな
    試験監督をやってるけどトイレに行く人がいるのは当然のこととしてマニュアル化してる(当然中ではなく外のドア前で待ちますがw)
    たまにテスト中に失禁してしまう人もいるから、こういう書き込みを見てトイレを申し出るのを躊躇する人が出るのも困るよね

    +11

    -0

  • 102. 匿名 2025/01/29(水) 06:44:26 

    >>66
    禁止だよ。今は受験会場は高校受験も中学受験も針時計のみのはず。

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2025/01/29(水) 06:47:56 

    >>1
    あなたたち監督者っていつもそう!男性のことをなんだと思ってるんですか?!

    +0

    -5

  • 104. 匿名 2025/01/29(水) 06:49:10 

    スマホとか参考書とか持ち込んでいないか、本人のボデーチェックとトイレの個室内をチェックして、個室の外で待ってるじゃダメなの?
    そんな個室まで入って監視されてたんじゃあ、その生徒さんトラウマになってその後も実力出せなかっただろうなぁ、
    可哀想に。

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2025/01/29(水) 06:55:38 

    >>98
    だからそれが回避できるなら、自分や自分の子供がテストの緊張で腹痛になって全く同じこと起きても仕方ないしむしろ入ってくださいってなるってことだよね?
    ご立派だわ〜

    +4

    -5

  • 106. 匿名 2025/01/29(水) 06:56:23 

    >>17
    離席したら減点、くらいやらないとダメかもね

    +3

    -2

  • 107. 匿名 2025/01/29(水) 07:03:46 

    緊張で腹痛下痢しやすい子て居るし。
    なんかどっちも精神的にきついよね、、

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2025/01/29(水) 07:04:57 

    >>52
    スマートウォッチ禁止でしょ

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2025/01/29(水) 07:05:25 

    >>15
    マニュアルちゃんと読めてないけどルール絶対守る人っているからそう言う人じゃない?そういう人は「トイレの入り口まで付き添うこと」ってルールがあるとしたら「トイレ 入り口 付き添う」ってキーワードしか読んでないから。

    +2

    -6

  • 110. 匿名 2025/01/29(水) 07:10:19 

    >>85
    不正防止だからしょうがないとか、嫌なら試験受けるなとか言ってるけど、規約に記入されてるなら100%試験官が悪いね

    +8

    -2

  • 111. 匿名 2025/01/29(水) 07:11:01 

    >>57
    マニュアル化が必要だね。
    私は過敏性腸症候群だから下痢する自信あるわ。

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2025/01/29(水) 07:11:38 

    薬物のしっこ調べでもあるまいし

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2025/01/29(水) 07:13:37 

    うちのコこの間試験中テスト行った
    私も行った事ある
    勿論薬は飲んでるけど、長丁場だしお腹弱いとどうにもならない時あるんだよ

    不正防止が必要なのはわかるけど、
    なぜこの人はマニュアル以上のことをしようとしたんだろうなあ
    トイレ見張るって犯罪者と同じ扱いだよ

    +4

    -1

  • 114. 匿名 2025/01/29(水) 07:16:26 

    >>74
    おしっこならともかく、下痢なら20分だろうと30分だろうと我慢無理じゃない?

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2025/01/29(水) 07:17:54 

    >>111
    他の人がたくさん書いてるけどちゃんと規約あるみたいよ

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2025/01/29(水) 07:18:56 

    >>74
    1時間ちょっと“程度”の尿意便意に苦しんだこと無い人なんだね…羨ましい
    心因性頻尿&過敏性腸症候群の自分は試験時間が何分であれトイレ禁止されたら試験を諦めるしかない

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2025/01/29(水) 07:28:01 

    >>66 >>108
    下着の中に忍ばせておけば分からないよ。

    +5

    -1

  • 118. 匿名 2025/01/29(水) 07:30:37 

    >>48
    それじゃ足りないと思う。
    その程度だと知っていれば、女性はブラの中に隠せるし、なんなら体にテープで貼り付ける事もできる。

    今回の件をNGだとするなら、付き添う以上に有効な方法を考えないと、周りの受験生がかわいそうなことになる。

    +10

    -0

  • 119. 匿名 2025/01/29(水) 07:42:01 

    10年後にはAI監視装置がトイレにつくかも、

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2025/01/29(水) 07:42:33 

    >>2
    トイレの個室ならスマホとかカンニングペーパー隠してたの観るとかできるよね
    正直度々トイレ行く人いるけど怪しいって思う
    1時間ほどの試験中に5回とか行くヤツ

    +17

    -0

  • 121. 匿名 2025/01/29(水) 07:53:06 

    >>1
    twitterとtiktokで被害者の投稿が流れてきたけど、歴史の2科目の時にトイレ行ったらしい
    歴史は60分間だけど、歴史1科目と2科目目との間にトイレ休憩がないから、問題用紙配布と回収も含めると130分間は拘束される
    その2科目目の残り10分で腹痛になってトイレ行ったんだって
    男子トイレは他の受験生で埋まってたから、着いてきた試験官から指示された多目的トイレに入ったら試験官が中まで入ってきてズボンとパンツも目の前で下ろさざるを得なかったって
    しかもボソッと長いなとも言われたらしい

    試験官のマニュアルにはトイレ前までついてくるってルールが明記されてるらしいし、仮にルール忘れてても他の受験生で埋まってた男子トイレに行った際、別の受験生についてる試験官はトイレの前で待ってるのをその試験官は見てるわけだから、なんでってことになってる

    カンニング防止のため仕方ないって意見が大半だけど、問題の論点はそこじゃない

    +6

    -1

  • 122. 匿名 2025/01/29(水) 07:56:10 

    >>15
    たまに理解に苦しむ解釈をする人いるからなー
    入り口までといえば普通はトイレの入り口で待つとは思うけど、厳しい人は個室の扉の外に立つかも知れない…
    が!
    その解釈を扉の外か中かを、カンニングを防ぐためには中でしっかり監視しなきゃいけない!と思い込む人も本当にごく稀にいるのかもしれないな、と記事を見て思った

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2025/01/29(水) 07:57:57 

    >>121
    長いって排便時間のことだよね…

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2025/01/29(水) 08:00:03 

    >>15
    今回謝罪だけで終わってるけど、刑事罰にならないのかな
    意図してやってる可能性もあると思うけど

    +3

    -4

  • 125. 匿名 2025/01/29(水) 08:00:59 

    >>123
    それはさすがに排泄時間に対して

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2025/01/29(水) 08:06:37 

    >>15
    普通の男子トイレは他の受験生で個室が埋まっててその受験生が待とうとしたら、試験監督が多目的トイレを指示してそこに行ったらしい
    多目的トイレなら入り込めるし意図的に指示した可能性も否定できない

    +13

    -0

  • 127. 匿名 2025/01/29(水) 08:11:43 

    >>74
    今回は2時間10分拘束だよ
    地理歴史公民は2科目受験の場合2時間ぶっ通しで前後の校則時間合わせると2時間10分はトイレいけないし、もっというとその拘束時間前に席にいないといけないから2時間20分ぐらいはトイレに行けない

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2025/01/29(水) 08:17:14 

    >>35
    他の受験生の監督官はトイレ前で待機してるのに自分の監督官だけトイレの中に入ってこられたら嫌じゃない?
    今回は一度トイレ行っていっぱいだったから多目的トイレ行ったみたいだけど、そのトイレ行った時に他の監督官はトイレ前で待ってるの見てるわけで
    なんで自分だけ中に入ってこられるのか不信感覚えると思う

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2025/01/29(水) 08:24:42 

    今回のこの件がNGだとして、トイレの個室まで入る以上に有効な手はあるのかな。
    持ち物検査で下着の中までは見ないだろうけど、スマートウォッチやカンニングペーパーなら体に貼り付けていくらでも隠せるよね。

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2025/01/29(水) 08:28:19 

    >>62
    緊張でお腹壊す人もいるから何とも言えない。
    すっごい腹痛で集中できなかったけど、トイレが間に合ったら集中できたのかもしれないし。

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2025/01/29(水) 08:30:17 

    カンニング防止の話より前に、規約でトイレの前まで付き添うって書いてあるのに監督者の独断で中まで入ってきたのは問題だね
    人によって対応が異なってたらそもそもカンニング防止にもならないし

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2025/01/29(水) 08:33:31 

    >>70
    受験経験ある普通の人はそう思うよね
    リスク考えたら、それでたった数点稼いだってあまり意味ない
    しかもここ数年の共通テストは文章量や問題数も増えて、トイレに行くタイムロスはかなり痛いと思うわ

    +8

    -1

  • 133. 匿名 2025/01/29(水) 08:37:42 

    >>4
    マニュアルに、トイレついて行って(入る前に)個室を確認するってあるから勘違いしたのかもね
    普通はわかるもんだけど

    +1

    -1

  • 134. 匿名 2025/01/29(水) 08:40:54 

    >>9
    席外したら他の大量の問題を解く時間がなくなるわけだし、カンニングしたところで受からなさそう

    +11

    -0

  • 135. 匿名 2025/01/29(水) 08:42:14 

    監督者若いバイトってこともあるだろうなぁ
    趣味と疑われてしまう

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2025/01/29(水) 08:43:23 

    >>135
    普通は大学の職員だよ

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2025/01/29(水) 08:51:21  ID:vTW6fKXOaW 

    男子生徒に男性の先生か。
    うちの子がそうだったとしても仕方ないねで
    終わると思う。

    +1

    -1

  • 138. 匿名 2025/01/29(水) 08:54:03 

    >>132
    だよね
    普通に勉強した方がよほど効率いいような気がするけど、やっぱりカンニングしようと思う人はいかに楽して得するか考えてるわけだから、視点が違うのかもね

    +5

    -1

  • 139. 匿名 2025/01/29(水) 09:01:00 

    >>129
    カンニング素人の意見だけど、全身カンペ貼ったとして、本人がカンニング必要な馬鹿ならどこにどの教科のどの問題に対応するペーパー貼ったかわからなくなって探すのに時間かかりそうだし、トイレから戻る前に忘れそう
    韓国とかは超学歴社会で死活問題だからカンニングも多くて、試験中はスマホ使えないように妨害電波が出てるんだっけ?

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2025/01/29(水) 09:03:52 

    >>44
    恥ずかしい思いだけでも充分過ぎるほど嫌だけどね。でもマイナスついてるけど確かにそういう危険性はあるよね。最近は男が男をなんてニュース結構見るから油断できないし、それに10代男子なんてそういう男にとってはすごく魅力的に見えるだろうし。

    +3

    -1

  • 141. 匿名 2025/01/29(水) 09:13:51 

    >>127
    その科目って、解答できなかった問題を覚えておいてスマホでググれば短時間でほぼ確実に正解がわかるから、たしかにトイレでのカンニング疑われやすいかもね
    協力者も必要なくて、トイレ内で3分ぐらい過ごせばかなりの高得点取れる

    +7

    -1

  • 142. 匿名 2025/01/29(水) 09:24:30 

    うーん。難しいね。
    やりすぎだという声もわかるけど試験途中だからカンニングの恐れもあるわけだし。

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2025/01/29(水) 09:32:39 

    もう受験生全員大人用オムツ履いて試験受けたらいいよ

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2025/01/29(水) 09:33:42 

    >>75
    時間がかかるのが嫌ならそもそもトイレに行くな

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2025/01/29(水) 10:06:41 

    >>133
    個室を確認するなんてあった?

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2025/01/29(水) 10:09:32 

    >>139
    カンペ貼らなくても、薄い小さなノートなら、正直パンツに挟めるよね。妨害電波とかは、災害を考えたらやめた方がいいと思うし。
    ただカンニングするような人は本当になんでもやるから、今回の件がダメなら、真面目な子が損をしないように具体的な策を練らないと。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2025/01/29(水) 10:15:58 

    トイレでカンニングする可能性があるから見張られるのは仕方なくない?持ち物チェックとかって言っても、腹痛で切羽詰まってる相手にどこまでしっかりできるかわからないし。
    もし入念にチェックしてる間に漏らしたら、それこそまた馬鹿みたいに叩きまくるんでしょ、人権侵害だのなんだのって。

    急にお腹痛くなることは仕方ないけど、試験中に席を立っていないほかの大多数の受験生が不利益を被ることはあってはならない。基本的に試験中の離席は認められないなかで、体調に配慮して特別対応をしてもらっているんだから、私なら恥ずかしいのは我慢するかな。痛み分けだよね。監督者だって絶対嫌だよ、匂いとか想像もしたくないわ。

    +0

    -1

  • 148. 匿名 2025/01/29(水) 10:34:06 

    監視カメラ置けば良くない?
    ババだけしてるかの確認。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2025/01/29(水) 10:48:02 

    >>35
    特にカンニング出来る持ち物無くてもそこまで…疑われるの?!
    髪の毛の中に仕込んでるかもとか?!🤔

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2025/01/29(水) 10:53:28 

    >>145
    あったよ
    中にカンニングの何かを隠してないかとか、人がいないかとか確認するようにって
    私が知ってるのは数年前までだから今は知らない

    トイレ連れていくために教室外待機は男女1人ずつは最低置かれてるんだよね

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2025/01/29(水) 11:09:22 

    >>133

    一回男子トイレ行って埋まってたから監督官の指示で他の多目的トイレに行ったってtiktokで本人が言ってる
    男子トイレ行った時に他の受験生についてる監督官はちゃんとトイレの前で待機してる光景を見てるのに、その勘違いは通用しないと思う

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2025/01/29(水) 11:13:28 

    >>26
    腹痛で下痢なら我慢できないし、、
    人前でするのも、立ち会わないといけない人もお互いキツイよね
    カンニングだろうと疑われたくないから
    学生さん受け入れただろうけど、凄い恥ずかしいしメンタルくると思う…。

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2025/01/29(水) 11:18:35 

    >>141
    共通テストの問題見ればわかるけど単なる空欄補充じゃなくて図から読み取った中で何が正しいか選ばせたり、文章から誤ってるものだけ選ばせたりするものが多いから、スマホで検索して答え解っても、それを問題文に当てはめて考えるっていう作業が必要。センター試験時代より思考力試すみたいな感じでややこしい内容に変わってる。
    今回はすでに本人は最後の見直し段階で、試験残り10分で離脱してトイレ探してトイレに行き着いて用を足して戻ってるから残り時間的には間に合わない。
    スマホでカンニングしたとしてもって感じだね。

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2025/01/29(水) 11:23:19 

    >>135
    共通テストはわからないけど、TOEICとか士業系の試験は派遣のアルバイトが多い。昔やったことあるけど時間管理も自分の時計で見るって感じで責任重大だなって思った。後知り合いいたらカンニング幇助できそうだなと思ったよ。

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2025/01/29(水) 11:52:49 

    >>147
    そもそも規約では個室内まで監視するって書かれてないし、この件以外は付き添いでトイレの前で待機してるんだからカンニング防止のために個室内まで監視する理由にはならないよ

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2025/01/29(水) 12:24:25 

    監督者「とうとう出たね…」

    +1

    -1

  • 157. 匿名 2025/01/29(水) 12:27:19 

    パンツの中にスマホを忍ばせて、個室の中でカンニングした後にスマホはビニールに入れてタンクの中に隠し
    試験が終わったら回収しに行けばバレなそう

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2025/01/29(水) 12:28:25 

    腹痛って書いてあるけど、下痢なら即出るが、下痢じゃないけど激しい腹痛ってあるよね。とにかく出せば落ち着くけどすぐには出ないみたいな。
    人がいたら尚更出ないよ。

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2025/01/29(水) 13:00:58 

    金属探知機設置するとか?

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2025/01/29(水) 13:04:20 

    サーモグラフィーで中の様子を見る

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2025/01/29(水) 13:19:52 

    >>157
    試験会場の大学のトイレってタンクレスが多いだろうし、仮にタンクがあってもそんなこと容易に想像できるから調べられるだろうね

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2025/01/29(水) 15:14:44 

    「試験中に離席してまた戻るのはカンニング防止の点から認められない、急な体調不良の場合はその時点でできているところまでの回答を監督者に提出して退室する(一度離席したらもう戻れない)」というルールにすればいい。
    不公平でも、試験で体調崩したら終わりなんだよ。だから、ほとんどの受験生と家族は神経質なぐらいに体調に気をつけてる。インフルエンザにかかって試験受けられなかった、再試験できないのはおかしい、なんて言う人いないじゃん。運が悪かった、また来年頑張るしかないって納得するでしょ。
    緊張だろうと何だろうと、真剣に試験受けてる受験生からしたら平気で離席できるのは不公平。腹痛でトイレ行くならその試験はそこで終わり。嫌ならオムツでもすれば?
    子どもを甘やかしまくって、日本がどんどんダメになってるのに、まだここのおばさんたちは目が覚めないんだね。

    +5

    -2

  • 163. 匿名 2025/01/29(水) 15:39:06 

    >>117
    そんな不審な動きしてたらすぐ気付かれるよ
    ちなみにセンター試験時代からそうだし、電子機器持ち込んじゃいけないなんて当たり前

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2025/01/29(水) 16:27:49 

    トイレの中まで確認する可能性があるってマニュアルならまだしも、トイレの中まで入るって決められてないのになんでこの試験監督が入ったのか謎なんだよね。
    だって他の受験生にはこんな対応してないわけだし。
    試験監督って立場を利用して性的な意味合いで中に入った可能性あると思う。
    結局問題になってもカンニング防止のためにって言い逃れもできるだろうから。
    本人トラウマになってるってSNSで言ってるし謝罪だけで済まされるのかって話。

    +2

    -1

  • 165. 匿名 2025/01/29(水) 16:48:29 

    >>25
    ホント
    戦時中の憲兵みたいね

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2025/01/29(水) 16:50:28 

    >>53
    急に来るのが下痢だよ
    ストレス性腸炎私もよくおこす
    あなたはストレスのない人生で幸せだね

    +2

    -1

  • 167. 匿名 2025/01/29(水) 18:05:17 

    >>162
    大学受験は遠い昔の記憶なのでよく覚えてないけど、試験中に離席した人がいた記憶はないなぁ。大学受験では何校も受けてるし、中学受験もしてるけどね。
    昔はどうだったんだろう。離席=退室で教室には戻れなかったような気がする。

    +3

    -1

  • 168. 匿名 2025/01/29(水) 18:35:12 

    その監督の人って発達‥

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2025/01/29(水) 19:37:39 

    人に見られてたら出る物も出ないよ…

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2025/01/29(水) 20:34:49 

    実際、トイレに行った場合って減点対象になるの?
    子供の中学受験で、4教科中全てに2回ずつトイレに行った子がいたらしい。

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2025/01/29(水) 20:57:00 

    テスト中にトイレが許されたのは国家試験だけだった。その試験は3時間あるの。
    他は退室したら戻れなかったよ。学校のテストも受験も退室したら終了

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2025/01/29(水) 22:59:54 

    この監督は多目的じゃない普通の狭い個室トイレ
    でも中まで付き添ったんだろうか? 
    そうなるともう至近距離で向かい合う感じだよね(笑)

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2025/01/29(水) 23:14:38 

    >>162
    むしろその考えが年配者だと思う

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2025/01/29(水) 23:42:54 

    >>162
    赤ちゃんでもオムツの中に💩したら結構匂いするから
    わかるぐらいなのに受験会場でそれはないわ!
    オムツ案は却下!

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2025/01/30(木) 11:35:59 

    試験て一教科何十分くらい掛かるんだろう?
    私は子供に紙パンツ履いて行くように言おうかな。
    でも普段、紙パンツ使ってない人だと紙パンツで排尿出来ないって聞いたことあるわ生理的に。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。