-
1. 匿名 2025/01/28(火) 22:08:41
甲高幅広の足をお持ちの方、おすすめのシューズブランドはありますか?
主は自分のサイズより1cm〜1.5cm大きいスニーカーで凌いでいますが、甲高幅広におすすめのスニーカーを教えてほしいです。
スニーカー以外の情報もお待ちしております。+65
-1
-
2. 匿名 2025/01/28(火) 22:09:17
ニューバランスしかしらん+163
-6
-
3. 匿名 2025/01/28(火) 22:09:18
サボサンダル愛用してる+7
-2
-
4. 匿名 2025/01/28(火) 22:09:35
出典:stat.ameba.jp
+61
-5
-
5. 匿名 2025/01/28(火) 22:10:14
GU
私は全然痛くならないから何足か買ってるよ+16
-10
-
6. 匿名 2025/01/28(火) 22:10:23
履き続けて靴が伸びるのを待つ+22
-10
-
7. 匿名 2025/01/28(火) 22:10:37
>>1
ニューバランスの2Eは4Eぐらいあるよ+13
-10
-
8. 匿名 2025/01/28(火) 22:10:46
>>1
私はポインテッドトゥのヒールが無理w
入らない。+89
-1
-
9. 匿名 2025/01/28(火) 22:11:01
せめて足の甲&幅美人に生まれたかった…
+84
-5
-
10. 匿名 2025/01/28(火) 22:11:25
ナイキのV2K可愛くて買ったけどキツかった…
なんとか伸ばして履いてる+7
-1
-
11. 匿名 2025/01/28(火) 22:11:41
スケッチャーズ
痛くないのはこれだけ
+40
-2
-
12. 匿名 2025/01/28(火) 22:11:56
VIVAIAのスクエアトゥが気になってるんだけど使ってる人いますか?+2
-4
-
13. 匿名 2025/01/28(火) 22:12:13
>>4
私、この甲が高い写真よりさらに骨が盛り上がってる!+90
-4
-
14. 匿名 2025/01/28(火) 22:12:21
甲高くてUGG履けない。+25
-1
-
15. 匿名 2025/01/28(火) 22:12:45
adidasのスーパースターを色違いで何足か持ってて毎日履いてます。
ニューバランスは楽だけど似合わないので仕事の時だけ履いてる。+18
-1
-
16. 匿名 2025/01/28(火) 22:13:01
冬の靴に関しては分厚い靴下重ね履きもするから最初からメンズ選んでる
+20
-2
-
17. 匿名 2025/01/28(火) 22:13:01
私はオニツカタイガー履いてるけど、オニツカタイガー自体少しキツめに作られてるらしいので、1センチ大きめ買ってちょうど良い。
高校生のとき、ローファー履きたかったのに甲が高くて入らず履けず…でした。+41
-1
-
18. 匿名 2025/01/28(火) 22:13:21
>>9
足の全体の長さは0.4mmしか違わないのに、幅や高さの違いは結構あるんだね
サイズ選び難しいね+36
-2
-
19. 匿名 2025/01/28(火) 22:13:22
私、ジブリのキャラクターみたいなわんぱくそうな足してる。
かっこよくパンプス履きたかった。
冷え知らずなのだけ良かったと思う。+24
-1
-
20. 匿名 2025/01/28(火) 22:13:26
>>4
私、この写真の幅広さんよりも幅広かも。
小指がもはや明後日の方向向いてるし。+55
-1
-
21. 匿名 2025/01/28(火) 22:13:27
こうだかばんびろ+6
-1
-
22. 匿名 2025/01/28(火) 22:13:37
パンプスはマーレマーレ+6
-1
-
23. 匿名 2025/01/28(火) 22:13:50
ニューバランス
幅広甲高が多いから有難い
FILAもサイズ大きめなものまである+4
-1
-
24. 匿名 2025/01/28(火) 22:13:58
そもそも履けても不恰好になるのがほんと嫌
おしゃれな靴もコッペパンみたいになる+97
-1
-
25. 匿名 2025/01/28(火) 22:14:24
脱いだ後のパンプスが横にビヨーンと伸びてるのを見ると凹む
華奢で細い甲に憧れる+116
-1
-
26. 匿名 2025/01/28(火) 22:15:35
プーマとオニツカタイガーは一生履けない+20
-3
-
27. 匿名 2025/01/28(火) 22:16:15
インコルジェを履いたら他のもの買えなくなった。+0
-2
-
28. 匿名 2025/01/28(火) 22:16:24
仕事用にきちんとした靴買いたくて靴と足のプロがピッタリの靴選びをお手伝いしますという店に行ったらあ〜足のアーチが完全に崩れているのでうちの靴は無理です、運動靴とか履いたらいいですよ
だって
ニューバランス履いてる+46
-1
-
29. 匿名 2025/01/28(火) 22:16:24
>>4
一番上だわ。買った靴が、すべてベタッと横に広がってカッコ悪い。鈍臭い感じになる+58
-1
-
30. 匿名 2025/01/28(火) 22:18:29
私なんて26しか靴入らない😭太ったのもあるし😭靴下もメンズ用
なんか情けないわ😭+28
-2
-
31. 匿名 2025/01/28(火) 22:19:46
華奢なサンダル履きたかった
一生縁がないな😂+37
-1
-
32. 匿名 2025/01/28(火) 22:20:09
>>1
私も同じです!いつも大きめの靴を履いています。
ひとつしか持ってないけどカンペールがいい感じです!デザインにもよるかもだけど。+4
-1
-
33. 匿名 2025/01/28(火) 22:20:23
>>1
足が固まっているんだよ
足はダンパーだから足の甲は沈み込まなければならいといけないのに沈み込まないから甲が高いんです
幅は足の裏で大地を掴まないといけないのに、掴まないから横に拡がっているんです
+3
-21
-
34. 匿名 2025/01/28(火) 22:20:24
結局ニューバランスばかり履いてる
服屋で幅広向けの靴置いてるところある?
とりあえずナチュビューは無理だった+10
-1
-
35. 匿名 2025/01/28(火) 22:20:39
似合う靴がいつもきついのでこの度靴を広げられるシューストレッチャー買いました
めちゃくちゃ良いですよ!+10
-1
-
36. 匿名 2025/01/28(火) 22:21:18
>>26
PUMA、たまにワイドサイズ出すよ+16
-1
-
37. 匿名 2025/01/28(火) 22:21:32
ムーンスターいいですよ!
子どもも履いてます+18
-2
-
38. 匿名 2025/01/28(火) 22:21:38
百貨店の靴売り場で店員さんに見繕ってもらうのおすすめ+4
-2
-
39. 匿名 2025/01/28(火) 22:21:50
HOKAの靴買うか悩んでるけどどうなのかな?+10
-2
-
40. 匿名 2025/01/28(火) 22:22:01
>>2
これもパンパンなんだけど甲高幅広なんかな?+14
-2
-
41. 匿名 2025/01/28(火) 22:23:52
>>4
同じ足を加工して差を出してんのか+45
-2
-
42. 匿名 2025/01/28(火) 22:24:13
adidasが優勝
+7
-1
-
43. 匿名 2025/01/28(火) 22:24:37
>>9
左側まんま私だわ!右の足うらやましぃぃぃ+41
-1
-
44. 匿名 2025/01/28(火) 22:25:14
>>1
幅普通甲めちゃ高タイプだけどブランド云々じゃなくランニングシューズおすすめされた
上に柔らかいから履きやすいらしい
NIKEよりAmazonで買った中国製のやすいランニングシューズの方がしょぼい分柔らかくて履きやすかった+9
-1
-
45. 匿名 2025/01/28(火) 22:25:20
>>43
ギリシャ型?+1
-1
-
46. 匿名 2025/01/28(火) 22:25:28
>>1
ニューバランスはよかったです
最近ナイキのスニーカー履いて右足指痛めてるから私も参考にしたいです+2
-1
-
47. 匿名 2025/01/28(火) 22:26:14
みんな4E?+33
-1
-
48. 匿名 2025/01/28(火) 22:26:50
>>2
靴底がなあ+4
-1
-
49. 匿名 2025/01/28(火) 22:27:27
みずの+0
-0
-
50. 匿名 2025/01/28(火) 22:28:56
>>40
996は細いと思う+11
-1
-
51. 匿名 2025/01/28(火) 22:29:12
昔からアシックス一択。+6
-3
-
52. 匿名 2025/01/28(火) 22:29:33
アシックスのランニングシューズ履いてる。
ニューバランスがきつかったのショック受けた😂
日本人の足の形をベースにしているところが一番だよ+12
-3
-
53. 匿名 2025/01/28(火) 22:30:14
今日はこれで良いや+0
-4
-
54. 匿名 2025/01/28(火) 22:31:06
>>1
最初は面倒でも、ゾゾタウンのアプリを開いて、ソゾマットを注文してみて下さい!
届いたらマットに足を乗せて写真撮影するだけ。
それだけで左右差がわかることもあります。
足の形を改めて測定すると自分に合う靴がパーセンテージで表示されるのも魅力です。
ちなみに私の測定結果は、右足が甲が高で、左足の方がやや大きいとわかりました。
ご参考までにどうぞ+19
-2
-
55. 匿名 2025/01/28(火) 22:32:09
>>9
へぇー、左の人みたく指の長さが綺麗に斜めになるタイプもあるんだね+5
-4
-
56. 匿名 2025/01/28(火) 22:32:47
>>4
甲が低いのが単なる扁平足なのが気になる
違うと思うんだけどな…+28
-1
-
57. 匿名 2025/01/28(火) 22:34:21
足長は短いのに、甲は高く、幅も多分広め。
なので足長だけで靴を選ぼうとすると、指とか痛める。+7
-1
-
58. 匿名 2025/01/28(火) 22:34:35
スニーカーはまだなんとかなるけど、問題はパンプスよ
今日、急にお通夜に行くことになって唯一持ってるのを久々に履いたら地獄だった
もうこの唯一のパンプスもボロいし次はどうしようかと悩んでます+34
-1
-
59. 匿名 2025/01/28(火) 22:40:53
>>56
どこからどこが何センチなら甲高で甲浅なのかっていう明確な基準が知りたいよね+14
-1
-
60. 匿名 2025/01/28(火) 22:40:54
コンバースとか「売り気あるの?」ってくらいスリムだよね+34
-1
-
61. 匿名 2025/01/28(火) 22:41:19
ローファーでいいものを知りたい
ニューバランスのスニーカーしか履かないから、キレイめなものも挑戦してみたい+3
-1
-
62. 匿名 2025/01/28(火) 22:41:44
>>1
とりあえず靴紐めーーいっぱい広げるから何履いても不細工な感じになる。
靴紐無くしても入らない靴もあって悲しすぎる。+16
-1
-
63. 匿名 2025/01/28(火) 22:45:00
>>39
高いけどめっちゃいい
私は足型測定してもらってその中で1番合ってたのがクリフトン 9wideだったんだけどまさにシンデレラフィットだった
でも妹も同じく甲高幅広だけど1番はホカじゃなくてニューバランスの別のスニーカーだったから人によるかな
スニーカーにしては高い買い物になるから測定行ったり、試着した上で探してみて!+6
-2
-
64. 匿名 2025/01/28(火) 22:47:57
>>33
骨格だよ+11
-1
-
65. 匿名 2025/01/28(火) 22:48:55
>>9
全然印象違うね…悲しくなるわ
私はもちろん左側+12
-1
-
66. 匿名 2025/01/28(火) 22:53:08
>>24
わかる。脱いだ状態も格好悪いよね。。+19
-1
-
67. 匿名 2025/01/28(火) 22:53:16
>>1
コンポジションナイン+1
-1
-
68. 匿名 2025/01/28(火) 22:54:39
バンズのハーフキャブが一番履きやすい
ABCマートとかムラスポとかに売ってる
+2
-2
-
69. 匿名 2025/01/28(火) 22:55:42
>>39
63さんと同じHOKAのクリフトン9のWIDE履いてるよ!
足を計測してもらってお勧めされて買いました
本当に履きやすいよ。どこも痛くないし歩きやすい+7
-2
-
70. 匿名 2025/01/28(火) 22:56:08
>>4
纏足かってくらい盛り上がってるよ私のは。それでいて幅が広い。ショートブーツでさえ危うい。
ジッパーついてないと無理。ムートンとかはきたいけど甲がつっかかってはけない。履ける奴だと今度は足のサイズが合わないから疲れる。+17
-1
-
71. 匿名 2025/01/28(火) 22:56:21
>>2
574はいてます+8
-1
-
72. 匿名 2025/01/28(火) 22:57:20
>>24 >>25
こういうストラップが細かったり革が薄めだったり華奢な印象の靴が履けない…
足に肉ついてる訳じゃないのに肉厚な見た目になってしまう
過去のトピで骨ストのせいと言われてあるあるなのかなと思ったんだけど、他の骨格ではならないのかな?皆さんどうですか+25
-1
-
73. 匿名 2025/01/28(火) 22:57:21
ムーンスターの810s
カジュアル好きには本当におすすめ!+4
-1
-
74. 匿名 2025/01/28(火) 22:58:34
瞬足はいてる!
+1
-0
-
75. 匿名 2025/01/28(火) 22:58:46
>>4
甲が写真よりも高くて、幅は狭いです。
靴選び大変です。+2
-1
-
76. 匿名 2025/01/28(火) 23:01:07
世の中の靴幅も高さも狭いけど、皆そんなに足小さいの?
足の甲と横幅に合わせるとつま先とか余りすぎるし履ける靴無い+7
-1
-
77. 匿名 2025/01/28(火) 23:01:46 ID:veyUUiGrhD
ニッセンの大きいサイズとか幅広のとかが私には合ってた+6
-1
-
78. 匿名 2025/01/28(火) 23:02:48
>>72
これは試着すら諦めるやつw
私は骨ナチュです+19
-1
-
79. 匿名 2025/01/28(火) 23:05:32
好みが分かれると思うけどリゲッタ
仕事用のサンダルは歩き回っても走っても痛くない+5
-1
-
80. 匿名 2025/01/28(火) 23:06:12
>>9
右下の足に憧れる……
幅広甲高過ぎて、昔友達に
足の指、一本多くない?と
言われた事がある
5本ずつしかありませんが+25
-1
-
81. 匿名 2025/01/28(火) 23:08:28
NIKE、スタンスミス、アーノルドパーマを経て
やはりニューバランス最高!!どれだけ歩いても痛くない+1
-3
-
82. 匿名 2025/01/28(火) 23:09:02
>>48
ニューバランスって滑るよね。
お店の中とか濡れたアスファルトとか。+8
-2
-
83. 匿名 2025/01/28(火) 23:09:44
>>64
そうそう、骨格よ
若い頃はめっちゃくちゃ
スポーツやってたよ
合う靴なくて大変だった
大きめだと脱げ易いし+3
-1
-
84. 匿名 2025/01/28(火) 23:10:17
>>72
私は骨ストだけど、幅が狭くて甲もぺったんこの足だよ。
ニューバランスだと甲がブカブカだったりする。イギリスのチャーチというメーカーのローファーがめちゃくちゃ履きやすい。+3
-5
-
85. 匿名 2025/01/28(火) 23:10:32
>>64
骨だけじゃないですよ+2
-7
-
86. 匿名 2025/01/28(火) 23:10:41
>>41
だね
モデル代、ケチってるのかな?+8
-1
-
87. 匿名 2025/01/28(火) 23:16:50
左右で結構違う+16
-1
-
88. 匿名 2025/01/28(火) 23:17:12
>>17
わたしもローファーに憧れてたんだけど入らず、ただ革だったから靴屋さんで伸ばしてもらうことができたよ。
専用の機械でちょっとずつ伸ばして、全然痛くないように加工してもらった。+11
-1
-
89. 匿名 2025/01/28(火) 23:18:45
>>9
正直違いわからない+0
-12
-
90. 匿名 2025/01/28(火) 23:19:55
人の足見てると本当に同じ形なんてほとんどなくて幅、厚さ、長さもだけどどの指が長いかとか型の差でも合う合わないでてくるし靴選びって本当難しい。必要以上に手を加えなくともフィットした靴は廃盤にならないでくれと祈りながら色違いで買ってる+6
-1
-
91. 匿名 2025/01/28(火) 23:20:27
>>72
骨スト、甲高幅広です。
ストラップの長さは選ぶけど、細さは関係ないかも。
あとこのポインテッドのトンガリ形は絶対履けないよね、、履こうとすら思わなくなった。笑+9
-1
-
92. 匿名 2025/01/28(火) 23:20:49
>>9
私は、甲高幅広だけでなく、靴の底と足の位置?がなんだか合わない。
サンダルを履くとわかりやすいのですが、スニーカーでも、かかとが内側に入ってしまって、型崩れしてくるというか。
どうしたら治るんだろう。+6
-1
-
93. 匿名 2025/01/28(火) 23:21:11
>>4
私は甲がはじまる位置がもっと高い。そのせいで踵をつけてしゃがめない。
甲ももちろんもっと高い。+6
-1
-
94. 匿名 2025/01/28(火) 23:23:49
私はアルファキュービック
ぱっと見地味だけど履くと良いのや本当にダサいのもあるけどw
でも手頃な価格と3Eだからだいたい大丈夫だから増えてる+2
-1
-
95. 匿名 2025/01/28(火) 23:24:05
>>10
ランニングシューズってどれもフィット感あるから普段のスニーカーのサイズだと合わないよ
他のランニングシューズは平気なの?+0
-1
-
96. 匿名 2025/01/28(火) 23:25:43
>>1
ムーンスター。日本人のダンビロ甲高の足型に合わせてあるよ。+4
-1
-
97. 匿名 2025/01/28(火) 23:25:45
>>17
オニツカは足の形は日本人向けだから形はいいだろうね
私も好きだよ+5
-1
-
98. 匿名 2025/01/28(火) 23:33:58
私も知りたい。靴がどれも合わなすぎてスリッパで仕事したいけど、販売業で靴はスニーカーか、動きやすい靴。スリッパ禁止基礎的があるのではけない。
8時間以上立ちっぱなしだから毎日足が痛くて痛くて、靴を試し履きして買っても長時間になるとやっぱり痛い。
大きめのサイズにするとスリッパみたいにパカパカ音が鳴るし、本当困ってる💧
私みたいな足は立ち仕事絶対むいてないのに、ずーっと立ち仕事だ。+6
-1
-
99. 匿名 2025/01/28(火) 23:36:51
最近2Eをあんまり見かけない。サイズ落として3E履いてるけどやっぱり合わない。+0
-0
-
100. 匿名 2025/01/28(火) 23:37:58
>>11
デザインなんとかしてほしい
普通でいいのよ普通で黒光りいらんのよ+24
-2
-
101. 匿名 2025/01/28(火) 23:42:14
>>9
左はなんかムッチリしててかわいいね+0
-9
-
102. 匿名 2025/01/28(火) 23:54:15
スニーカーはアシックスかニューバランス
スニーカーよりもショートブーツ選びに苦戦する…
幅広のブーツ見つけたと思って試着したら甲高過ぎて中敷きに指しか入らなくて諦めてしまう+4
-2
-
103. 匿名 2025/01/28(火) 23:55:03
>>100
無難なデザイン待ち
+4
-2
-
104. 匿名 2025/01/28(火) 23:55:05
>>60
わかる
ナイキも細くて入らない+12
-1
-
105. 匿名 2025/01/28(火) 23:55:51
>>47
私も4EからFです。
自分より正方形っぽい足の人にはお会いしたことはありません。
パンプスは開いてるところが大きいので、伸びる素材なら3Eでも大丈夫です。+10
-1
-
106. 匿名 2025/01/28(火) 23:58:05
>>5
パンプスとブーツはGUの履いてる
サイズも大きいのあって助かってる
+4
-3
-
107. 匿名 2025/01/28(火) 23:59:02
甲高幅広の上に足指が長いの
5本指靴下とか指先しか入らない
息子なんて29cmの靴履いてる+3
-1
-
108. 匿名 2025/01/28(火) 23:59:41
どんなにかわいいパンプスも広がって不細工な靴になるのが悲しい。
ずっとただの幅広だと思ってたんだけど開張足という病気?らしいと最近知った。+5
-2
-
109. 匿名 2025/01/29(水) 00:04:17
甲高幅広なのに、幅が狭い靴を無理して履き続けてたら、人差し指が巻き爪になっちゃった
爪が食い込んで痛くて、巻き爪センターに通って治したよ
爪1本8,000円…高くついた+8
-2
-
110. 匿名 2025/01/29(水) 00:07:55
夏はtevaなどのスポーツサンダルを愛用してます。
自分の甲の高さに合わせてマジックテープで調整できるのが魅力!+6
-2
-
111. 匿名 2025/01/29(水) 00:16:45
>>8
入る靴は広すぎて革が伸びてきてパカパカで見た目もひどくなる。
どちらにせよ長く綺麗に履くのはハードル高い+1
-1
-
112. 匿名 2025/01/29(水) 00:17:03
>>1
アシックスの4E!ウォーキング用にしてる!+5
-2
-
113. 匿名 2025/01/29(水) 00:38:37
幅広甲高で、殆どの靴が入りません。
そんな中、唯一入るのが
スポルディングのウォーキングシューズです。
5Eとか6Eとかあります。
でも、可愛くないから紐(ゴム紐が履きやすい)を可愛い色に変えてます。
あとは、サンダルはREAL STYLEの厚底スポーツサンダルが凄く履きやすいです。
フォーマルな時には、アキレスソルボのサンダルで凄く気に入って履きやすいのがあったのですが
今は無いみたいです。なんだか今は年配の方が履くようなサンダルや靴ばかりになっちゃってますが、時々掘り出し物も出てくると思います。+4
-1
-
114. 匿名 2025/01/29(水) 01:05:02
>>8
若い頃に無理やり履いてたから酷い外反母趾…泣+4
-3
-
115. 匿名 2025/01/29(水) 01:06:26
>>87
これはなんですか?+0
-2
-
116. 匿名 2025/01/29(水) 01:20:54
>>2
ニューバランスしかも男女兼用のやつ+0
-1
-
117. 匿名 2025/01/29(水) 01:26:44
>>71
574以外だめだった
996のデザインが好きなのに無理+1
-2
-
118. 匿名 2025/01/29(水) 01:50:44
>>1
幅広、甲高で左足が歪んでて大きめ(T . T)
縦の長さは23.5くらい
adidasのスタンスミスだけは、ストレスが少なく履ける、NIKEやパトリックが24.5じゃないと履けないのにスタンスミスは24でいける
あとドクターマーチンも24でいけて、足に合ってて疲れにくい紐かベルトで調節するタイプだけど+0
-2
-
119. 匿名 2025/01/29(水) 02:03:27
>>1
サンダルはテバがいい
3点留めのよく見るタイプのが楽、厚底タイプもある、痛くならないし不恰好に見えない
ほっそい紐のタイプは甲高幅広には似合わなかった+6
-2
-
120. 匿名 2025/01/29(水) 02:33:14
>>4
これ見たら甲高だ。
甲周りが短いので甲薄だと思ってた。
アーチが高くて土踏まずが上がってるから甲周りがコンパクトたんだ。+0
-2
-
121. 匿名 2025/01/29(水) 04:20:23
>>21
こうだかだんびろ って言ってた+2
-2
-
122. 匿名 2025/01/29(水) 05:30:15
asics ニューバランス ミズノ
サッカニー リーボック
この辺は幅広でも履きやすい
NIKE コンバースは幅広い人には厳しい+3
-2
-
123. 匿名 2025/01/29(水) 05:57:51
>>93
甲高だけど踵をつけてしゃがめるよ
柔軟性の問題じゃないかな?+2
-2
-
124. 匿名 2025/01/29(水) 06:40:26
>>1
ウニサ ガイモ履いてる2E
アシックスが気になってます
+0
-2
-
125. 匿名 2025/01/29(水) 06:52:42
>>69
>>63
教えてもらえて助かりました!
試着してきます!
お金を貯めます!+1
-1
-
126. 匿名 2025/01/29(水) 07:01:52
スニーカーはルコックが好き。
見た目細めのデザインのやつだけど、柔らかいので履きやすいです。
パンプスは買ったあと、シューズストレッチャーで1週間くらい伸ばして履くようにしてます。+1
-2
-
127. 匿名 2025/01/29(水) 07:12:26
>>115
ZOZOでもらったZOZOマットで測定した私の足です
恥ずかしい🫣+1
-2
-
128. 匿名 2025/01/29(水) 07:27:53
>>31
甲高幅広足デカなんだけど、血迷って華奢なサンダル買ったらサンダルの存在が全くなくなっちゃってただの足デカだけが強調されてたw
甲高のサンダルなのにストラップもやっと届く感じだし
女なのに華奢なサンダルも似合わないなんてって涙出そうになったw+4
-2
-
129. 匿名 2025/01/29(水) 07:29:22
>>26
オニツカまじで甲低すぎるよね。どうしても欲しくてなんとか履けそうなやつ買ったけども…+2
-2
-
130. 匿名 2025/01/29(水) 07:51:06
>>5
GU、ユニクロは幅が狭くない?サイズあげても私にはきつくて無理だったわ+3
-2
-
131. 匿名 2025/01/29(水) 07:53:26
海外のはまず合わない。
+1
-2
-
132. 匿名 2025/01/29(水) 07:55:21
ここ数年スポサン流行りであまり見かけ無いけど、甲に細い紐が何本かあるタイプの華奢なサンダル、むくみもあってもれなくブロック焼豚になるし、小指はみ出したりソールの幅が圧倒的に足りない。+6
-2
-
133. 匿名 2025/01/29(水) 08:28:12
>>39
私もクリフトン9のワイド履いてるー!
足もしっかりホールドされるし反発で歩きやすいし気に入ってる!
ただ、ロゴも黒のやつ買ったから、コーディネートに気をつけないとめちゃくちゃくちゃお父さんっぽくなる。。+3
-2
-
134. 匿名 2025/01/29(水) 09:33:45
>>78
私もだw
このタイプ、くるぶしもめっちゃ目立つよね。
好みの問題もあるけど、足の形の都合からも靴はボリュームあるの選んじゃう。+3
-2
-
135. 匿名 2025/01/29(水) 10:39:11
>>4
甲の高さって扁平足かどうかの違いだったんだね+0
-5
-
136. 匿名 2025/01/29(水) 11:02:07
スニーカーじゃなくて恐縮ですが、去年初めて「あしながおじさん」でミドル丈ブーツを買いました。
国内外で本当に色々試してきたけれど(革靴豊富なドイツでも旅行中に探し回った)、何となくスルーしてきたブランドだったのですよね。
たまたま気まぐれに試して「あれ、入る?」とわかった時は驚いた(笑)
まさか探していたものがよく行く丸井の中にあるとは!!
幅広甲高でも履いていて苦しくない靴が他にもあったので、またお店に行こうと思っています〜
+5
-1
-
137. 匿名 2025/01/29(水) 11:32:53
>>98
私は看護師で同じように足を駆使する仕事なんですが、
ムーンスターの810sシリーズが合ってて、
足の痛さが軽減しました!
私は写真のものを履いてます。+7
-2
-
138. 匿名 2025/01/29(水) 12:23:41
ビルケンシュトックのナチュラル。
ビルケンでも形違うと合わないみたいで、割と細かくフィッティングしてくれる。(店舗によりけりかも)
因みにモカシン欲しかったけど、私の足にはフィッティング以前の問題だったみたい。
前からビルケンが好きで、田舎だから楽天などで買っていた時は薄い人用しか無くて足を引き摺りながら歩いていたけど、フィッティングして貰った後は快適に過ごせてる。
+5
-1
-
139. 匿名 2025/01/29(水) 12:26:04
>>58
PANSY(パンジー)のパンプスめっちゃいいですよ。定番のパンプスは無難で本当に楽で毎日履いてます。安いけど長持ちなのも素晴らしい。
幅広甲高の私が足の小指を怪我してさらに幅広になってしまっても履けました。+10
-1
-
140. 匿名 2025/01/29(水) 14:13:46
アサヒ フットケア
アサヒのスニーカーは甲高・幅広でも全然疲れないですよ。
+4
-1
-
141. 匿名 2025/01/29(水) 17:13:39
幅広甲高です
keenの1万円強のスニーカー履いてる
0.5cmアップでちょうどよかった
履き心地とてもいい、どこまでも歩いていけそう+2
-2
-
142. 匿名 2025/01/29(水) 17:35:49
>>1
大きいサイズにすればいい
スニーカーやブーツなら大きくても脱げない
あとは中敷で調節+0
-6
-
143. 匿名 2025/01/29(水) 18:14:15
ここ見てたら幅広甲低かも。
ずっと甲が高いから靴擦れしてるのかと思ったけど低くてベロベロになってるのかも。
扁平足外反母趾でほとんどの靴が使えず終わる。+1
-1
-
144. 匿名 2025/01/29(水) 19:32:19
マジでGUお勧めです+3
-1
-
145. 匿名 2025/01/29(水) 19:55:01
アシックス ランニングシューズ JOLT3 メンズ
ずっとサイズ24.5だと思ってたけどイオンの靴屋さんで計測したら4Eなら24.0がジャストだった
仕事用にスニーカー探してたらAmazonで見かけて試しに買ってみたけど楽過ぎる
ちなみにレディースは4Eないのでメンズのほう
+2
-0
-
146. 匿名 2025/01/29(水) 20:09:14
ロジェヴィヴィエ一択
甲高幅広の私の足に合う。スニーカーもローファーもブーツもパンプスもどれも素敵だよ+1
-0
-
147. 匿名 2025/01/30(木) 14:04:44
靴だけは絶対試着必須!
店員さんに、甲高幅広なので大きめサイズお願いしますって伝えても、「こちらの靴でしたらこのぐらいのサイズで大丈夫だと思いますよ〜」って満面の笑みで持ってこられた靴が見るからに入りそうにないとき冷や汗でる+3
-0
-
148. 匿名 2025/01/30(木) 14:06:05
パンプスとか華奢な靴が好みじゃなくて心の底から良かったと思ってる
ただ、セレモニーの時とかに無理やりパンプスとかはくとその日の夜に足が死ぬ+3
-0
-
149. 匿名 2025/01/30(木) 16:24:33
16EMってブランドのシューズおすすめ。ネットでも買えます。
ちゃんと4E対応なのにごつくなくて可愛い。良いですよ。+0
-0
-
150. 匿名 2025/01/30(木) 17:16:08
一度バンプスが足に馴染んできたなと思って暫く経ったころ、小指の部分の布が破けて指が靴を貫通したことがあります
丸いつま先の靴に正方形の形した足を捩じ込んでるわけだからそりゃ脆い靴なら破けもするか…と、変な納得しちゃいました+3
-0
-
151. 匿名 2025/02/01(土) 21:39:46
パトリックって幅狭なイメージあるけどネバダは案外履きやすい
パンプス24.5、スニーカーは25が合うけど、これは24.5でOKだった+0
-0
-
152. 匿名 2025/02/01(土) 21:41:40
マイナス魔がいる+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する