-
1. 匿名 2025/01/27(月) 23:34:07
工場勤務、鳶職など、特定の職業に就いている方をバカにしてる人が多すぎると思いませんか?家を建ててくれる方がいる、塗装してくださる方、メンテナンスしてくださる方がいるから皆さん住めるんじゃないですか?
あと工場勤務してくださる方がいるから、あなたの生活が成り立つんじゃないですか?パートの方をバカにしてる人がいますけど、世の中のスーパーやコンビニはパートの方だらけですよね。こちらのトピを見て少しでも職業差別を考えてもらえたら良いなと思ってます。+1299
-40
-
2. 匿名 2025/01/27(月) 23:34:45
馬鹿にしている人なんている、、、?!+489
-255
-
3. 匿名 2025/01/27(月) 23:34:58
あなただけです、そんな事言ってるの。+60
-193
-
4. 匿名 2025/01/27(月) 23:35:04
いうてガルだけじゃないの?
職業差別する人+36
-107
-
5. 匿名 2025/01/27(月) 23:35:14
生命保険営業
貶される率100%
+367
-23
-
6. 匿名 2025/01/27(月) 23:35:15
こういうトピ立つ方が悪目立ちする+50
-27
-
7. 匿名 2025/01/27(月) 23:35:30
>>2
いるよ。
無意識な人も多いだろうね。+513
-5
-
8. 匿名 2025/01/27(月) 23:35:31
+268
-5
-
9. 匿名 2025/01/27(月) 23:35:36
リアルな世界で馬鹿にしてる人と接した事ない。+47
-58
-
10. 匿名 2025/01/27(月) 23:35:37
全くしてないよ!
マジで!+183
-15
-
11. 匿名 2025/01/27(月) 23:35:38
主は何の仕事をしているの?+55
-5
-
12. 匿名 2025/01/27(月) 23:35:40
>>5
w+29
-6
-
13. 匿名 2025/01/27(月) 23:35:49
「運転しながらハイボール」対向車線の車と正面衝突 軽トラを酒気帯び運転疑い、塗装工逮捕
↑下のこのトピにたくさんいます。+156
-5
-
14. 匿名 2025/01/27(月) 23:36:10
>>2
>>3
>>4
がるに多いからトピ立てたんだと思うよ。+208
-7
-
15. 匿名 2025/01/27(月) 23:36:13
三上悠亜、仕事内容への批判に訴え 誹謗中傷に思い「言葉には人を殺す威力がある」girlschannel.net三上悠亜、仕事内容への批判に訴え 誹謗中傷に思い「言葉には人を殺す威力がある」 三上がセクシー女優として活動していた背景を持つことから(帽子ブランドとの)コラボレーションのふさわしさを問う声が上がっていた。 セクシー女優という職業については「現役...
帽子ブランドとコラボで波紋の三上悠亜、誹謗中傷に開示請求へ 「差別ではなくただの区別」の主張もgirlschannel.net帽子ブランドとコラボで波紋の三上悠亜、誹謗中傷に開示請求へ 「差別ではなくただの区別」の主張も 三上さんは自身が帽子ブランドとコラボしたことに関して「AV女優とコラボはダメでしょ」などと批判が寄せられ、反論していた。 この投稿の後、7月1日には...
+7
-63
-
16. 匿名 2025/01/27(月) 23:36:22
>>8
イットのスタッフ、今頃ブーメランくらってんな+290
-2
-
17. 匿名 2025/01/27(月) 23:36:26
私は歯科衛生士だけど
がるだと叩かれそうだから言わない
看護師とか保育士とか歯科衛生士とかの士業すぐ叩かれるよね+38
-73
-
18. 匿名 2025/01/27(月) 23:36:27
男で准看護師ってバカにされがち!+98
-10
-
19. 匿名 2025/01/27(月) 23:36:34
保険のセールスだけは嫌い
トラウマある+187
-8
-
20. 匿名 2025/01/27(月) 23:36:38
主の言ってる職業の人達の事 尊敬こそすれ、馬鹿になぞしたことありませんよ。
誰が言ってるんですか?
逆にお伺いしたい+25
-16
-
21. 匿名 2025/01/27(月) 23:36:46
AV女優も叩かれ過ぎだと思う
別に悪いことしてないのにね+22
-93
-
22. 匿名 2025/01/27(月) 23:36:51
バカにしてないけど
必要だからある職業でしょ+32
-7
-
23. 匿名 2025/01/27(月) 23:36:56
>>14
だよね。みんな心を改めろって事だと思ったよ。
そんなにご自身は立派なんですか?って。+106
-4
-
24. 匿名 2025/01/27(月) 23:37:02
世界は仕事で成り立っている+86
-4
-
26. 匿名 2025/01/27(月) 23:37:31
ネットでもリアルでも時々いるけど看護師に対する偏見にはうんざりするわ…
+88
-10
-
27. 匿名 2025/01/27(月) 23:37:31
>>8
フジテレビトピでこれ見た人が立てたと思った
こんな失礼な事するのフジテレビくらいだよ
一般社会では聞いたことない+364
-5
-
28. 匿名 2025/01/27(月) 23:37:40
だって人間だもの。+5
-2
-
29. 匿名 2025/01/27(月) 23:37:47
>>1
正義感が強い人を装ってるけど、要はロクに努力せず学歴も収入もない誰でも出来る仕事に就いてる仕事をしている私を見下すのをやめてくださいって言ってるだけじゃん
変な建前を持ち出すから偽善者っぽく人の目にうつる+23
-84
-
30. 匿名 2025/01/27(月) 23:38:05
ガル民は職業差別する人の方を嫌います。
ある程度見ている人には明らかです。+3
-12
-
31. 匿名 2025/01/27(月) 23:38:11
>>1
命を預かる仕事・汚いことをする仕事なのに、看護師・介護士・保育士、給料低くない?
+369
-9
-
32. 匿名 2025/01/27(月) 23:38:12
パートとか代わりが幾らでもいる職業はバカにされがちよね
+69
-3
-
33. 匿名 2025/01/27(月) 23:38:16
美容師を叩くのやめて+40
-8
-
34. 匿名 2025/01/27(月) 23:38:19
>>1
誰かに何か言われたの?+12
-0
-
35. 匿名 2025/01/27(月) 23:38:30
夫が自衛官っていうと、税金泥棒って言われることある
+43
-21
-
36. 匿名 2025/01/27(月) 23:38:32
part4ってことは結構いたってことよね+0
-0
-
37. 匿名 2025/01/27(月) 23:38:37
>>21
売春やぞ+34
-17
-
38. 匿名 2025/01/27(月) 23:38:37
>>1
私も職業差別はいけないし、どんな職業も必ず誰かのためになってると思ってるよ。
でもAV女優やホストも職業じゃない?
彼らの仕事も誰かのためになってるけど、友達にも恋人にもなれない。
自分の中の差別心を完全に無くすのは無理。+167
-16
-
40. 匿名 2025/01/27(月) 23:38:50
ここで差別されたことはあるよ。
夫が建築系の職人だけど、そういう底辺がいてくれるから自分たちが生活できるんだよ!みたいな。
+96
-6
-
41. 匿名 2025/01/27(月) 23:39:01
>>17
わかる。歯科トピやばい。+20
-4
-
42. 匿名 2025/01/27(月) 23:39:08
>>1
フジテレビのお偉いさんよりはるかに貴重な存在だと思っていますよ
本心から。+114
-2
-
43. 匿名 2025/01/27(月) 23:39:26
>>17
歯科衛生士を士業って言うの初めて聞いた+203
-5
-
44. 匿名 2025/01/27(月) 23:39:28
偏見のない職業の方が少ないのかなってちょっと思った
馬鹿にされること多々あるよね+10
-3
-
45. 匿名 2025/01/27(月) 23:40:19
差別とまではいかないけど、学童とか児童クラブを楽な仕事と思わないでほしい。
食事とかトイレの補助は確かに無いけど小学生だって色んな問題や不安抱えてるし、一人一人の気持ちに寄り添える人じゃないと無理。
体力も必要不可欠
資格不問でも誰にでも出来る仕事じゃない+106
-8
-
46. 匿名 2025/01/27(月) 23:40:24
>>41
みんな歯医者行かないのかな?
自分はそこを使うけど、自分は働く人をバカにして良いっていうのが分からない。神様か何かなのかな?+50
-1
-
47. 匿名 2025/01/27(月) 23:40:26
>>1
中卒でもヤンキーでもなれるからってバカにしてる人いるよね。
でも真夏の暑い中、家を建ててくれて、高い所から落ちる危険性もある。
それに身体を壊したらもう働けない、簡単な仕事じゃないのにね。+221
-6
-
48. 匿名 2025/01/27(月) 23:40:32
>>31
看護師は低くない+36
-56
-
49. 匿名 2025/01/27(月) 23:40:40
公務員も馬鹿にされる筆頭じゃない?+41
-5
-
50. 匿名 2025/01/27(月) 23:40:46
世のっていうか、ガルのかな+12
-0
-
51. 匿名 2025/01/27(月) 23:40:52
障害者関連の仕事
だいたい言われる「大変な仕事でしょ〜、私なら絶対無理」+66
-3
-
53. 匿名 2025/01/27(月) 23:41:18
夜職は差別されやすいよね
どんな仕事でも誇り持ってやってるのに+5
-21
-
54. 匿名 2025/01/27(月) 23:41:43
いちいち考えてたら、うつ病なるぞ+22
-2
-
55. 匿名 2025/01/27(月) 23:41:45
職業に貴賤なし+14
-3
-
56. 匿名 2025/01/27(月) 23:41:50
>>21
悪いことしてるとは思わないけど健全なコンテンツにまで出てくるのは止めてほしい。
+70
-1
-
57. 匿名 2025/01/27(月) 23:41:55
>>30
まさか
職業差別学歴差別貧乏人差別ばかりですよ+10
-1
-
58. 匿名 2025/01/27(月) 23:42:07
>>29
よこ
そうそう、こういう人のことよね+41
-3
-
59. 匿名 2025/01/27(月) 23:42:21
保育士だけど『頭悪い人がなる職業!クラスにいた勉強できない子だいたい保育士になった』みたいな書き込みよく見かける
確かに自分がもし高学歴だったら保育士にはなってないと思うけど
保育士は体力とかメンタルとかの面で長年続けられる人って案外少ない
自分は保育士の素質だけは持ってると思う笑+86
-1
-
60. 匿名 2025/01/27(月) 23:42:22
>>35
公務員系は叩かれがちだよね+57
-2
-
61. 匿名 2025/01/27(月) 23:42:30
職業差別してる人って優越感に浸ってそうだけど、差別している時点で仲良くしたくない人だと思われるのもわからない人だと思う。+8
-0
-
62. 匿名 2025/01/27(月) 23:42:46
大卒で清掃員やってたら「もったいない」「何で清掃員?」「なんかの障害持ち?」とか言われるじゃん
差別はあるよ+78
-3
-
64. 匿名 2025/01/27(月) 23:43:09
>>1
私もそう思いまーす!
小さい頃からだお+3
-0
-
65. 匿名 2025/01/27(月) 23:43:09
>>48
あなた看護師じゃないでしょ
現実を教えてやろうか?+36
-10
-
66. 匿名 2025/01/27(月) 23:43:22
スーパーでの清掃のパートをしているのですが、スーパーの店員(女性のパート)さんで、下に見てくる人がいてたまにムッとする。+81
-3
-
67. 匿名 2025/01/27(月) 23:43:29
>>2
上級が叩かれて
非正規アルバイトとか低所得の人が寄り添ってもらえるイメージ+18
-35
-
68. 匿名 2025/01/27(月) 23:44:10
>>43
士がついてるからそう言ったんですけど
なんて言えばお気に召しましたか?
女の手に職系って言えばよかったかな?+10
-88
-
69. 匿名 2025/01/27(月) 23:44:22
>>2
馬鹿にしてる人なんて滅多にいないと思うけど、馬鹿にしてない、凄いよねって口では言ってても自分はやりたくない、子供にはして欲しくないって人はたくさんいると思う。+242
-7
-
70. 匿名 2025/01/27(月) 23:44:42
>>67
ガルではそうだね
例えば今話題のテレビ局とか政治家はいくらでも叩くくせに土方とかパートのくせにとか言われるとその人たちのおかげで成り立ってる!ってキレる+10
-12
-
71. 匿名 2025/01/27(月) 23:44:53
>>46
看護師叩きもすごいですよね
絶対お世話になってるだろうに
どんな人が言ってるんでしょうね?+43
-4
-
72. 匿名 2025/01/27(月) 23:45:07
>>56
それが差別では?+2
-21
-
73. 匿名 2025/01/27(月) 23:46:13
>>1+22
-2
-
74. 匿名 2025/01/27(月) 23:46:21
>>17
看護師は性格悪いとか言われてるの見るけど、歯科衛生士は叩かれてる印象ないな
保育士は叩かれるどころか、むしろ庇われてない?
女性保育士による園児虐待のトピだと必ず薄給のせいだストレスのせいだって擁護コメントあるし+57
-6
-
75. 匿名 2025/01/27(月) 23:46:23
アパレルだけど誰でもできるとかバカでもなれるとかいわれる
あと最近はお客様にも「ネットで買う人多いから売れないでしょー」とか嫌味言われる+17
-3
-
76. 匿名 2025/01/27(月) 23:46:24
で、逆差別もダメよ
職業選択の自由はある
三浦春馬さんて人よく知らないけど、母に恵まれなかったわよね
今でも気の毒だと思ってる
+1
-9
-
77. 匿名 2025/01/27(月) 23:47:10
こういうトピたてないでほしい+8
-0
-
78. 匿名 2025/01/27(月) 23:47:24
こういうトピだと「そんなことないよ!いつもトイレ綺麗にしてくれたり、指定の時間に配達してくれたり感謝してます✨」みたいな書き込みあるけど「大企業で働いてるデスクワークの方に感謝してます✨」はないよね
つまり…+50
-2
-
79. 匿名 2025/01/27(月) 23:47:53
>>1
私の夫は若干見下し傾向にある。
私の仕事(マッサージ)も自分はスポーツやってたから詳しいからってすぐ言われる。
+21
-0
-
80. 匿名 2025/01/27(月) 23:48:15
>>78
ん?そういう人たちは、そもそも誰からも悪く言われないからでは?+11
-5
-
81. 匿名 2025/01/27(月) 23:48:45
風俗業は?+1
-4
-
82. 匿名 2025/01/27(月) 23:48:51
>>8
はあ?底辺職?
そんなランキング知らねえよ。
お前4トントラック、運転できんのかよ、何時間も。
安全且つ効率的に運搬できんのか?
少なくとも私はトラックは運転できない。
曲がれない。本当に尊敬する。+388
-11
-
83. 匿名 2025/01/27(月) 23:49:36
>>68
よこ
本来はこういう医療系国家資格も士業に入るけど、なんか文系の国家資格職のことだけだと思われてるふしあるよね+58
-10
-
84. 匿名 2025/01/27(月) 23:50:12
>>21
AVメーカーとかAVプロダクションとか、女優にだけリスク負わせて自分らは顔も出さずに金儲けしてる人間に文句言ってください+49
-4
-
85. 匿名 2025/01/27(月) 23:51:10
>>67
大企業叩きもあるもんね。
独身叩きもあって、既婚叩きもあって、専業主婦叩きもある。全部叩きがある気がする。+21
-4
-
86. 匿名 2025/01/27(月) 23:51:13
>>58
よこ でも負け犬には違いないよね
勉強怠ってるから職業選択の幅が狭くなったのは事実
自分の子供には現場系の職業絶対就かせないくせに善人ぶるな+8
-32
-
87. 匿名 2025/01/27(月) 23:51:18
>>1
ホンットそのとおりだよ。
現場職の人を指して子どもに「勉強しないとああなっちゃうよ」とかほざくアホンダラはケツバット百回。+29
-5
-
88. 匿名 2025/01/27(月) 23:51:26
>>78
大企業のデスクワークて多岐に渡りすぎるからでは?
近所のお店のレジシステム作ってくれてる人、不動産開発の人…それぞれデスクワークの方がいないと成り立たないけど、誰がどんな仕事してるのか想像がつかないからな気がする+17
-3
-
89. 匿名 2025/01/27(月) 23:51:27
>>59
看護師もガルでは誰でもなれるってよく言われる
大卒看護師に対しても看護系大学はレベルがどうのとか言ってる
国家試験の合格率が9割だから馬鹿でもできるとかね
じゃあやってごらんよと言いたくなるわ+60
-7
-
90. 匿名 2025/01/27(月) 23:51:32
>>80
言われるよ、言われたことあるよ
しかも身内や男性知人から…
ムカつきすぎて言葉出ず、反論できなかった
くやしい!!
ひとりは、手数料100円に不満
茶飲みながらお菓子食ってゆるゆる働いてんだろなと思ってる+3
-5
-
91. 匿名 2025/01/27(月) 23:51:49
>>14
別にがるだけじゃないよ
普通に世間の性格の悪い人から言われてる
+6
-7
-
92. 匿名 2025/01/27(月) 23:52:43
工場が差別職だと言うなら今差別意識無く勤めているし、よく話に上がる夜職もやってきたけどそれほどでもなく。自分の経験上、建設解体と肉屋の仕事はどうしてもね…。そういう地域なのもあるし、ヤンキーこじらせたのが多いし実際色々と被害に遭ったし。でもたまーに、いい人達もいる。割合的にかなり少ないけど。ただ、変な人率が高いからやっぱりそういう目で見てしまう+9
-0
-
93. 匿名 2025/01/27(月) 23:53:02
この職業ではなくこういう職業につきたい、という話でも「差別だ」というのもまれにあるのよね。その職業をバカにしているのではなく、危険が伴うとか休みが不定期だからとか様々な理由から選択するのに、選ばないということを差別と捉える人がいる。これは厄介+9
-0
-
94. 匿名 2025/01/27(月) 23:53:05
>>1
教師、保育士、美容師、薬剤師、看護師、医者もガルではボロクソに言われてるじゃん
その人達も世の中の役に立ってるんじゃないの?
答えなよクソ主+42
-20
-
95. 匿名 2025/01/27(月) 23:54:19
>>72
極端な話、子ども番組にAV女優出たら違和感ない?
キッザニアの職業体験にもないでしょ。
ある程度の区別、住み分けも必要だと思うけど+53
-1
-
96. 匿名 2025/01/27(月) 23:54:27
客室乗務員
海外ではブルーカラー、大卒がやる仕事ではない、ハイスペ男性狙いとかよく言われる+12
-3
-
97. 匿名 2025/01/27(月) 23:54:45
>>9
差別や馬鹿にするのが当たり前になってるからカウントしてないだけじゃない?
政治家や警察とか馬鹿にしてる人割と多めだよ+10
-1
-
98. 匿名 2025/01/27(月) 23:55:31
あとゴミ収集車乗ってる人とかも、すっごいバカにしてる人多くない?その人たちいなかったら、ゴミどうするつもりだろ。+32
-3
-
99. 匿名 2025/01/27(月) 23:56:25
>>82
あんた手術出来んの?
+1
-34
-
100. 匿名 2025/01/27(月) 23:56:26
芸能リポーターはバカにしてる
ごめんよ+4
-0
-
101. 匿名 2025/01/27(月) 23:56:53
ホストだけは害悪だと思う。
身内にホストいたら恥ずかしいし、利用者にもなりたくない。+41
-1
-
102. 匿名 2025/01/27(月) 23:57:17
>>100
馬鹿にしてるのに芸能ニュースには釘付けってあんたの方がよっぽど馬鹿だよ+4
-0
-
103. 匿名 2025/01/27(月) 23:57:23
>>2
バカにしているのではなく下に見ているのでは+8
-21
-
104. 匿名 2025/01/27(月) 23:57:52
自分は元保育士だけどやたら庇われたりするのが逆に不快な時ある。どう考えても保育士側の過失でしょ…って事件のトピでも大変な仕事だから〜人手が〜みたいな。確かにそうなんだけどさ、多分教師が同じ事やったら問答無用で叩かれるのに保育士だったら庇われるというか。無意識に保育士なんて見下してるんだろうなって感じる。+31
-1
-
105. 匿名 2025/01/27(月) 23:58:09
>>101
女から見ても女の夜商売はイラネ+24
-1
-
106. 匿名 2025/01/27(月) 23:58:10
>>53
生活に困って仕方なしに働いてる人もいるのにね+4
-8
-
107. 匿名 2025/01/27(月) 23:58:41
>>98
逆にめちゃくちゃ感謝してます!みたいなのもある。でもそれって他の職業には言わないのにわざわざゴミ回収などに言うのはなぜ?とも思う+24
-4
-
108. 匿名 2025/01/27(月) 23:59:05
男は職業、年収、身長、顔、年齢
女は胸、顔、年齢
ほとんどの男は女の年収が世間的に低いなんて知ってるから、女に職業も年収も求めてない
求めても年収300万よ
稼げる女がモテるなんて幻想なの
100万でもゼロでもよくて、非正規でも派遣でもいい
でも胸は求める+7
-7
-
109. 匿名 2025/01/27(月) 23:59:14
>>89
看護師はトピまで立てられて見下されてたね
看護師と医者に産まれた瞬間から世話になってんのに酷い言い草でひいた+30
-6
-
110. 匿名 2025/01/27(月) 23:59:15
>>8
因果応報+99
-0
-
111. 匿名 2025/01/27(月) 23:59:57
>>1
接客業で平日休みってだけで見下してくる人いるよね?
こちら平日の空いている街で快適に過ごしてるのに、
土日仕事なの可哀想とか言われる謎
土日しか休みないのも大変な面あると思うからどっちもどっちだと思うのに、土日休みってだけで勝ち誇ってる人いる+55
-2
-
112. 匿名 2025/01/28(火) 00:00:36
>>1
婚活してる時に、「Amazon倉庫で働いてる」って言ったら「倉庫はだめだ。ヤニカスしかいないから。看護師か保育士がいい」ってボロクソ言われたよ。
その後、トラウマで婚活やめた。+49
-1
-
113. 匿名 2025/01/28(火) 00:01:15
>>1
工場勤務だけどあんまり気にしてないよ
そんなことより、お客さんの感謝の言葉の方を大切にしようと決めたから
差別なんて絶対になくならないわけだし
みんな無意識のうちに差別はしてしまうものだから
どんなに気を付けていても、優しい気持ちでいてもそれが原因で差別になることもある
自分が差別してないと思っても相手からしたら差別になることもある
+23
-2
-
114. 匿名 2025/01/28(火) 00:01:19
レジとかね
低学歴の誰でもできる仕事とか
オフィスワークになれなかった人の行き着く先とか散々言われたことあるんだけど
まぁ主にここでだけどね!+20
-3
-
115. 匿名 2025/01/28(火) 00:01:25
>>111
あと近いけど、スーツ着てない仕事は全て底辺みたいに言ってくる人いるね。作業着着てるだけとかで。+30
-1
-
116. 匿名 2025/01/28(火) 00:01:29
>>69
選択肢から外れるのは多いよね。ただその選択肢から外すのを差別とするのもまた違うなと思う+55
-6
-
117. 匿名 2025/01/28(火) 00:02:05
>>111
私は、あえて土日出勤の平日休みにしてるのに〜。
映画館とか、空いてるからw+26
-0
-
118. 匿名 2025/01/28(火) 00:02:07
>>115
スーツ着てりゃ会社の歯車だの社畜だのと言われる+2
-1
-
119. 匿名 2025/01/28(火) 00:02:51
>>1
富裕層だけの地域を作ろうとしたけども、そこで働く労働者が居ないと成り立たなくて失敗したという結果アメリカあたりでがあったような。+25
-0
-
120. 匿名 2025/01/28(火) 00:03:23
給料の低さで馬鹿にされるか決まる?+0
-0
-
121. 匿名 2025/01/28(火) 00:04:05
>>2
自分たちの想像の中で、こういう仕事内容なんでしょ〜としか語れない人は、バカにしてくるね。+13
-1
-
122. 匿名 2025/01/28(火) 00:04:37
>>62
清掃で一緒に働いていた人、清掃の仕事なんて恥ずかしくて人に言えないとか卑屈なことばかり言っててうんざりしたよ。自分がしている仕事を自ら貶めて虚しくならないのかね。+30
-4
-
123. 匿名 2025/01/28(火) 00:05:22
ブルーカラー職を稼げなくしたせいで日本は終わってしまった+23
-2
-
124. 匿名 2025/01/28(火) 00:05:23
>>114
私はそのオフィスワークだけど、ガルちゃんしながら仕事してるから底辺な自覚あるw+4
-3
-
125. 匿名 2025/01/28(火) 00:05:46
>>84
無理矢理出演させられたならまだしも、
自ら望んで出演してる事にリスクとは?+9
-1
-
126. 匿名 2025/01/28(火) 00:05:51
その人達がいないと機能しないし感謝でしかない。
ただ付き合いたいかとかだと別。
感謝はしてるけど多分どっかで差別してると思う。+5
-6
-
127. 匿名 2025/01/28(火) 00:06:25
吉本やフジテレビの社長を見る限りエリートたちは無能だと気付く+1
-2
-
128. 匿名 2025/01/28(火) 00:07:04
>>126
別にそれを外に出さなきゃ良いだけだよ。悪く言わないと気が済まないのは病気だと思うから。+5
-1
-
129. 匿名 2025/01/28(火) 00:07:13
>>84
横
でも誰よりも注目されたい人は珍しくないよね
性依存者も多いと聞く
昔の女性演歌歌手が大きくアピールしながら引退後、スポットライトを忘れられず業界に戻ってきた時のこと思い出す
しかも婆さん達は予想してたw
快感でやめられない人もいるのよ+3
-0
-
130. 匿名 2025/01/28(火) 00:07:27
>>2
私の職業はガル民にぶっ叩かれる+53
-0
-
131. 匿名 2025/01/28(火) 00:07:55
ひどいとシフト制というだけでバカにされることがある+9
-1
-
132. 匿名 2025/01/28(火) 00:08:32
>>131
ひどいね+1
-1
-
133. 匿名 2025/01/28(火) 00:08:44
一次産業、二次産業は特にバカにしてるよね
公務員を税金泥棒って言ったりさ
労働の対価もらってるだけだろうに
地域差別も年齢差別ヒドイし
都会生まれの美男美女の高学歴だけで
世の中まわってんのか?+9
-2
-
134. 匿名 2025/01/28(火) 00:09:19
>>109
看護師のトピは看護師じゃない人が集まってきて大体荒れてる+14
-1
-
135. 匿名 2025/01/28(火) 00:09:26
>>131
シフト制と時給制は酷いね。+5
-0
-
136. 匿名 2025/01/28(火) 00:09:48
+10
-0
-
137. 匿名 2025/01/28(火) 00:09:59
>>8
酷い...
こんな特集する人間性の方がよっぽど底辺じゃんか+258
-0
-
138. 匿名 2025/01/28(火) 00:10:30
まぁ鳶職、配管工、建設作業員、塗装工、この辺はなにかしらの事件とかで逮捕された犯人の職業でよく聞くからなぁ…+7
-8
-
139. 匿名 2025/01/28(火) 00:10:37
>>134
ただなんでも良いから叩きたいって人が来てるだけだね。病気だね。+3
-0
-
140. 匿名 2025/01/28(火) 00:10:40
若い頃はカッコイイと思う職業って華やかに見えるものが多かったけど大人になると目に入ってなかった様々な職業をカッコイイと思うようになった。皆凄いんだって成長すると気付くよ。+5
-2
-
141. 匿名 2025/01/28(火) 00:11:53
>>117
わたしも最近ピラティス習い始めたんだけど、平日の昼は生徒少なくて先生が一人ひとり密に教えてくれて、同じお金払うなら絶対こっちだなーって思った+11
-0
-
142. 匿名 2025/01/28(火) 00:12:40
国家公務員
特にガルちゃんだとボロカス言われる。
民間から転職というと、民間で使い物にならなかったとか、優秀な人なら官僚にならずに給料のいいところに行くとか。+14
-2
-
143. 匿名 2025/01/28(火) 00:13:10
>>47
職業は馬鹿にしてないよ、大変な仕事だし、しっかり働いて立派だと思う。
そこに至る前までのプロセス(学力やら、人によっては素行の悪さ)を馬鹿にしてるだけ+4
-34
-
144. 匿名 2025/01/28(火) 00:13:51
>>131
あるある、土日休みと両方やったことあるけどシフト制平日休みの方がわたしは合ってた、空いてて最高
前もって約束してれば土日も休めるし…
↑
これ言うと「今週遊ぼって言えない」とか言われて一生分かり合えないなと思った+9
-0
-
145. 匿名 2025/01/28(火) 00:13:57
逆に馬鹿にされない仕事が今のところ思いつかない
宇宙飛行士ぐらい?+7
-1
-
146. 匿名 2025/01/28(火) 00:14:11
医者はアスペだったりエロ事件多発で権威も失墜したし
もう弁護士とコンサルしか勝たん+1
-6
-
147. 匿名 2025/01/28(火) 00:14:25
>>65
横だけど教えてほしい+17
-0
-
148. 匿名 2025/01/28(火) 00:17:26
>>1
自分が工場か旦那が工場?察しつくわ
工場はたしかに馬鹿にされまくりだよ
仕方ないよ人間性悪い馬鹿多いし
それが嫌なら大卒でもっとマトモな職に就けばいいのに
それができないからでしょ?+4
-23
-
149. 匿名 2025/01/28(火) 00:17:28
>>143
質問が小学生みたいだけど、どうして馬鹿にしていいの?+16
-1
-
150. 匿名 2025/01/28(火) 00:17:29
工場で働いてるけど
「何か他の仕事、事務とかやってみたら?資格取ったり~」とか謎にアドバイスしてくる人いる。
そんなにきつい仕事でもないし、給料安いって程でもないかと思うし、自分では特に転職する気ないんだけどね。+19
-0
-
151. 匿名 2025/01/28(火) 00:19:24
うちの隣元大工さん(引退済み爺)なんだけど趣味がハイカラよ
クラシックが好きみたいで家に近付くとほんのり聴こえてくる
デザイン?もケアも趣向が溢れていて、ああこういうの好きなんだなーとほっこりする
デザイン事務所や建築士の建物は有名だけど大工さんも同じなのね+8
-2
-
152. 匿名 2025/01/28(火) 00:20:49
>>2
ネットでは見るけどリアルでは聞かないね+11
-5
-
153. 匿名 2025/01/28(火) 00:20:57
>>113
だって酷いやつ多くない?!陰湿なんだよ工場は+2
-4
-
154. 匿名 2025/01/28(火) 00:22:00
(表)ブルーカラーに感謝、エッセンシャルワーカーに感謝
(裏)俺らホワイトカラーは勉強して努力して椅子を勝ち取った、お前らは努力しなかったから低賃金のキツい仕事やってんだろ、文句言うな、嫌ならやめろ+27
-0
-
155. 匿名 2025/01/28(火) 00:22:00
大工とか農家とかエッセンシャルワーカーとか
無くてはならない仕事なのに侮蔑がやめられないから
高給にすべきだと思う
成り手が居なくなったら自然とそうなるかな+16
-1
-
156. 匿名 2025/01/28(火) 00:22:07
>>35
五ノ井さんの時は自衛官全員が野蛮みたいな叩かれ方したよね。私も自衛官妻だけど本当にあの時該当の自衛官以外の自衛官まで一括りにしてた人は自衛隊に頼らないで欲しい。+32
-3
-
157. 匿名 2025/01/28(火) 00:22:16
>>59
「保育士は、いじめっ子がなる!」とも言われない?そういう事言う奴の方がいじめっ子気質あるじゃんと思うわ+27
-5
-
158. 匿名 2025/01/28(火) 00:23:21
>>27
確かさ、フジテレビって謹賀新年か何かの垂れ幕?広告が地獄の絵で挨拶してたよね…
まさに、因果応報。+62
-0
-
159. 匿名 2025/01/28(火) 00:24:05
>>153
地元カーストを覆すのはムツカシイ
だから進学や就職で脱出するんだろうし+3
-0
-
160. 匿名 2025/01/28(火) 00:24:09
現実問題として職業ごとの性格の差がつきすぎてしまったとは思う
人手不足でこれからの子達はバカにされるような職業につく子が増えて職業差別は無くなるけど、やっていけるのか心配+0
-1
-
161. 匿名 2025/01/28(火) 00:24:19
>>1
工場勤務だけは許さない。
子供の頃に父親が工場勤務の女にいじめられたし、
大人になってからも工場勤務の嫁に器物損壊されたし、
工場勤務男に嘘の噂流されたし
ろくなことなかったから!!💢+4
-21
-
162. 匿名 2025/01/28(火) 00:24:21
>>1
差別意識あるのは主じゃない?
とりあえず主の中で工場勤務と鳶職と建設業とパートは下だと思ってるのはわかった
思ってないと出てこないもん+13
-13
-
163. 匿名 2025/01/28(火) 00:25:11
>>149
逆に、素行の悪いやつを馬鹿にしないの?
回転寿司の醤油さし舐めたりする奴とかに
+5
-0
-
164. 匿名 2025/01/28(火) 00:25:16
>>158
未来予告してたんだね+23
-0
-
165. 匿名 2025/01/28(火) 00:25:28
高卒やFランは不人気現場職についてインフラ支えろー
ただし自分は絶対にやらないし、自分の子供には重課金して良い大学行かせるぜ+6
-3
-
166. 匿名 2025/01/28(火) 00:26:32
>>155
外国人がなる。実際そうだし。高級取りにするなら家建てるのも野菜も介護なども価格がたかくなるだけ。農家はお金ある人もいるけどね+2
-0
-
167. 匿名 2025/01/28(火) 00:27:06
>>114
レジは別に思わないしバカにしない
ただ将来的に人間がやらなくて良い仕事になるだろうな+4
-0
-
168. 匿名 2025/01/28(火) 00:28:06
>>166
物や農作物の価値が上がってホワイトカラーの価値が下がったんだよ
今まで通り安くしろーは通用しなくなってきてる+13
-1
-
169. 匿名 2025/01/28(火) 00:28:15
>>8
底辺職業ランキング削除の放送でしょ?取材に行くのは失礼だけど 夕方ニュースかぁ+73
-1
-
170. 匿名 2025/01/28(火) 00:28:18
>>162
パートなんてもはや職業というより働き方だしね+12
-1
-
171. 匿名 2025/01/28(火) 00:28:19
>>162
一般的な話をしてるんじゃない?職業差別もだけど、トピ主は叩いても良いみたいなガルちゃんのシステムもなんとかしてほしい+11
-1
-
172. 匿名 2025/01/28(火) 00:29:10
>>1+2
-0
-
173. 匿名 2025/01/28(火) 00:29:13
>>164
私自身、スピとか占いとかあまり得意ではないけど、神ってちゃんと見てるんだなぁ…って今の状況を見て思ったわ。
神の采配ってこのタイミングで!?とm(_ _)m+3
-0
-
174. 匿名 2025/01/28(火) 00:31:15
>>158
あれ、何で小さいビルに垂れ幕かかっていたの? フジテレビってお台場にあるんじゃないの?+7
-0
-
175. 匿名 2025/01/28(火) 00:31:25
>>35
自衛官には思わないけど役所の職員には思ってる+13
-20
-
176. 匿名 2025/01/28(火) 00:32:28
>>27
マスコミが作る悪い風潮ってあるよね
一時期、負け組・負け犬・草食系とか流行ってたけど
悪い方に流行らせるのって悪意があると思う+59
-1
-
177. 匿名 2025/01/28(火) 00:33:05
>>173
神でなく仕組んでいたんだけだと思うけど
盗撮さん達の仕業だからね+2
-0
-
178. 匿名 2025/01/28(火) 00:33:50
>>40
建設系の職人ってなんで馬鹿にされるの?
ネットではドカタって差別用語で呼ばれてるよね
技術職で誰でもできる仕事じゃないのに+53
-0
-
179. 匿名 2025/01/28(火) 00:34:26
>>19
私も工場だけはすごいトラウマ+10
-1
-
180. 匿名 2025/01/28(火) 00:34:45
>>162
特定の職種をバカにしてる人達のことを説明してるだけだと思うが+10
-3
-
181. 匿名 2025/01/28(火) 00:34:46
>>176
ヤンキーがカッコいいとか?オタクとか?+0
-0
-
182. 匿名 2025/01/28(火) 00:35:07
>>103
同じようなものじゃない?+21
-0
-
183. 匿名 2025/01/28(火) 00:36:00
>>88
横。そうではなくて、涼しいところで仕事していい給与に福利厚生で、というのがあって感謝する気持ちがもてないのでは?なんなら学歴とか関係してくるんでしょと。一方掃除とかゴミ関連、力仕事などは大変だ(でも私はやらないかも)というのがどこかにあるから異様に感謝感謝というのでは?ということだと思う+19
-0
-
184. 匿名 2025/01/28(火) 00:36:49
>>162
世間で言われてるからでしょ+8
-1
-
185. 匿名 2025/01/28(火) 00:37:42
>>1
パートは見下されても仕方ないでしょ
3号で税制優遇されて夫におんぶに抱っこで誰でもできる簡単なマニュアル作業してるだけなんだから+2
-22
-
186. 匿名 2025/01/28(火) 00:38:19
私は意外とがるで貶されてる仕事のほうが尊敬してたりする
トピ主さんが書いてる鳶職の人や農家さんや工場の人とかももちろん体の強さも頭の良さも必要だと思うから
あと給料低い人バカにされたりしてるけど、
それも給料=その人の価値だと思ってないし
給料がその職業の価値を反映してるわけでもない
薄給でも大事な仕事いくらでもある
働いてる人の良心や自己犠牲によって成り立ってたりする+1
-5
-
187. 匿名 2025/01/28(火) 00:38:40
経験上、小中学校の教師の一定割合は職業差別をする。
ゲーム開発なんてしていると割と社会に有害的なことを言われることがある。あくまで一定割合だけど。
+3
-3
-
188. 匿名 2025/01/28(火) 00:40:28
>>89
でも実際勉強してこなかったギャルやヤンキーでも看護師になれてるんだよね+4
-17
-
189. 匿名 2025/01/28(火) 00:40:41
>>18
下にある倉敷の診療所のトピだね
+3
-0
-
190. 匿名 2025/01/28(火) 00:40:57
家から近い〇〇でパートしてるって言ったら社会人の義甥になんでその仕事選んだのww?と半笑いでバカにしてきた
近い、時間帯が都合いい、身内の事で悩みが多かったから仕事ではなるべく悩みたくないって理由で単純作業選んだだけなんだけど
こんな事でバカにして優越感に浸る人いるんだと逆にびっくりした+8
-0
-
191. 匿名 2025/01/28(火) 00:41:57
>>17
私も歯科衛生士、
叩かれてる意識が全くなかったんだけど、私がおめでたいだけなのかw+18
-3
-
192. 匿名 2025/01/28(火) 00:43:01
>>186
要するに割に合わない重労働やってくれて感謝ってことでしょ
値上げしたら安くしろーって文句言うくせに+4
-0
-
193. 匿名 2025/01/28(火) 00:43:26
>>166
外国人がやろうが日本人がやろうが
高給になればいい
需要と供給のバランスだもん
風俗と一緒だよ+1
-1
-
194. 匿名 2025/01/28(火) 00:43:48
>>74
歯科衛生士も性格悪い
歯医者で働く女って低学歴だらけなせいか受付も感じ悪いしギスギスしてる
そのせいで歯医者行きたくなくなる+6
-8
-
195. 匿名 2025/01/28(火) 00:44:12
>>1
バカにする人いるよね
私高卒でフリーターだったから、えっみたいに言われたこともあるよ
一生懸命働いてたんだけどね、貯金もちゃんとしてたし
いろんな人がいて社会が成り立っているのにね
+25
-2
-
196. 匿名 2025/01/28(火) 00:44:17
「◯◯の仕事をしてる人は◯◯なイメージ」
ガルちゃん名物自分が経験したわけでもないのにイメージイメージの職業叩き
これやったことある人も都合良く忘れて「私って冷めてるから他人に興味ないから職業差別とかしないわ」+4
-0
-
197. 匿名 2025/01/28(火) 00:45:26
>>74
保育士も歯科衛生士もかなり叩かれてるの見ますよ+5
-2
-
198. 匿名 2025/01/28(火) 00:45:37
>>78
だよねw
感謝のお気持ち表明される職業ほど見下しの裏返しなのよねw+42
-4
-
199. 匿名 2025/01/28(火) 00:48:31
>>2
接客業してるけど、めちゃめちゃいるよ!
面と向かって「何でこんな仕事してるん?」って聞かれたこともある。
+80
-1
-
200. 匿名 2025/01/28(火) 00:51:42
>>101
お客側は好きでお金出してるわけだし、売れっ子ホストだと一晩でものすごい大金を稼ぐ。その稼ぎっぷりは誰にでもできることじゃないから、割と尊敬してる。飲み過ぎの体は心配だけど+1
-8
-
201. 匿名 2025/01/28(火) 00:51:50
>>114
レジやってるけどあらゆる職業の中で最も簡単で誰にでもできる仕事だと思う
楽過ぎる+3
-9
-
202. 匿名 2025/01/28(火) 00:52:33
日本て少なくとも職人は尊敬するイメージだったけど
今やすっかり侮蔑の対象だもんね
韓国じゃ体を動かす職業はバカにされるらしいけど
日本もそういう価値観になったんだね+2
-1
-
203. 匿名 2025/01/28(火) 00:52:49
美容師してて、ガルでは底辺や、頭悪い奴がなる職業って言われてるけど、
私自身偏差値60以上ある高校にもいってたから別にそこまで頭悪いわけではないし、自分の将来を考えた時にAIに取られない職業で手に職つけたかったから美容師なって良かったと思うけど、ガルでの美容師叩きがしょっちゅう上がるから、文句言う奴は一生美容室に行くな。って思う+18
-4
-
204. 匿名 2025/01/28(火) 00:53:26
>>175
公務員叩きは非正規か暇人だってバレてきてるよ+20
-7
-
205. 匿名 2025/01/28(火) 00:54:57
>>107
人が嫌がる汚いものを扱ってくれてるからでしょ。
+1
-5
-
206. 匿名 2025/01/28(火) 00:57:10
>>157
学校のいじめっ子が保育士、看護師、教師になってるってコメントはよく見る
それに対して「私の学校にいたいじめっ子もよ」って+22
-1
-
207. 匿名 2025/01/28(火) 00:57:29
>>201
簡単ではあるけどメンタルやられる仕事でもある
何人もそれが嫌で辞めていったわ
あと単純にそもそも接客向いてない人もいるよね
という意味では誰にでもできる仕事ではないような
+8
-2
-
208. 匿名 2025/01/28(火) 00:57:54
旦那製薬会社で工場の機械の管理してるけど
高収入でホワイトだよ?
鳶職も危険だけど月給100万こえるくらい高収入だよね?高いところ登れて凄いと思うよ!
他人の職業避難できる方って
一体どんな素晴らしい仕事をしてるんですかね?+7
-9
-
209. 匿名 2025/01/28(火) 00:58:43
>>201
実はオミズが一番知性と教養とルックスの値が必要じゃないのかな+1
-11
-
210. 匿名 2025/01/28(火) 01:00:39
>>29
横
その攻撃欲求は何処からくるの?
なんか恐いよ・・・+36
-1
-
211. 匿名 2025/01/28(火) 01:03:29
>>38
女衒も?+7
-1
-
212. 匿名 2025/01/28(火) 01:04:30
>>207
メンタル的にもめっちゃ楽
従業員同士の人間関係も少なくて楽だし、客にもマニュアル対応すればいいだけだから楽
+1
-1
-
213. 匿名 2025/01/28(火) 01:08:58
>>208
旦那にするには高収入ホワイト職が良くて、鳶職とは絶対に結婚しないんだよね
感謝やら尊敬やら言ってもせいぜい私と関係ない人が割に合わない仕事してくれという意味でしかない+10
-4
-
214. 匿名 2025/01/28(火) 01:10:04
底辺って人に向かって言う言葉じゃない、失礼すぎる
差別してる人達が建ててくれた家に住んで、差別してる人達が掃除してくれたトイレ使ってるくせして何言ってるんだろう
職業差別が許される人ってなにも人にやってもらってませんって人だけだと思う
そしてそんな人は一人もいないっていうね+8
-3
-
215. 匿名 2025/01/28(火) 01:13:35
>>214
あなたはトイレ掃除してる人のこと底辺だと思ってるってことだね
+2
-3
-
216. 匿名 2025/01/28(火) 01:13:48
>>213
多分人種が違うからだよ、私は自分も安定思考だし
相手も真面目で安定職の方がいいけど
鳶職って元ヤンが多いし
そんな気合いが入ってる人がかっこいいって思う人も多いんだと思うよ
知り合いのギャルも旦那さん鳶職とかが多いよ
私は車は燃費とか税金で選びがちだけど
知り合いのギャルと鳶職夫婦はベンツ乗ってるから
価値観の違いだよ
+10
-2
-
217. 匿名 2025/01/28(火) 01:15:25
>>55
実際は職業に貴賎があるからこそ、わざわざ「職業に貴賎なし」って言葉が出来たと思っている+20
-1
-
218. 匿名 2025/01/28(火) 01:15:39
>>1
なんか違うんだよね
お金のためにその仕事をしているのに、まるでボランティアで社会のために意識を高くもってその職についてるわけじゃないでしょ?
本当なら綺麗なオフィスで大切に扱われながらクリエイティブな仕事したいでしょ?+0
-6
-
219. 匿名 2025/01/28(火) 01:16:10
タクシー運転手
未だに返事もしない、ワンメだと舌打ちする、荒い運転する運転手もいるし
業界自体がろくでもない人間ばっかでまともなのはほとんどいない
+1
-0
-
220. 匿名 2025/01/28(火) 01:17:21
女だけど、ガル民のホストに対する偏見にうんざりする。
そりゃ悪いホストもいるかもだけど、自分の知ってるホストは女性の希望や幸せのためにとか、女性を元気にさせたいってピュアな感情からホストやってる男ばかりだよ!+1
-6
-
221. 匿名 2025/01/28(火) 01:17:32
>>8
これ、酷い
実際にその職業に該当する人たちに直撃してるのも
酷すぎる
+170
-0
-
222. 匿名 2025/01/28(火) 01:17:44
>>219
こっちは田舎だから
80歳くらいの高齢者が多くて
乗るの怖い+0
-2
-
223. 匿名 2025/01/28(火) 01:18:59
>>158
謹賀新年の絵が地獄って・・普通じゃないし
意味ありげだもんね
+16
-0
-
224. 匿名 2025/01/28(火) 01:19:12
>>29
あなたは学歴もあって高収入なんだろうね
たくさん努力してそれは素晴らしいことと思うけど、でも今の状況がずっと続くかはわからないよ。人間っていつどうなるかわからないよ
ある日突然病気になったり事故でその仕事が続けられなくなる可能性もある
見下してた仕事に自分が就かなきゃならなくなることもあり得るんだよ
明日は我が身と思った方がいい+55
-1
-
225. 匿名 2025/01/28(火) 01:21:33
>>198
こういうのがあるから
「尊敬してます」
「感謝してます」
「いつもありがとうございます」
「素晴らしいお仕事です」
みたいな持ち上げ苦手。どうしても言葉の裏を読み取ってしまう+31
-0
-
226. 匿名 2025/01/28(火) 01:21:53
>>215
え、なんでそうなるの?+1
-0
-
227. 匿名 2025/01/28(火) 01:22:30
>>216
職業差別よくない!みんなすごい!感謝!尊敬!
でも絶対に結婚相手にしたくない、私とは人種が違うのよ
↑これこそ差別だよね+7
-2
-
228. 匿名 2025/01/28(火) 01:22:39
>>201
お金扱うし、過不足出したら大変だし
そんな楽でもないよ+8
-3
-
229. 匿名 2025/01/28(火) 01:22:44
>>220
近所のご主人が一時期ホストやってた
人を騙したりする人じゃなく真面目な人だけど
会社が倒産したから
イケメンで人当たりがいい人
でも奥様の親がカンカンに怒って辞めさせた+0
-3
-
230. 匿名 2025/01/28(火) 01:24:28
>>161
工場のやつがマイナスしてる
そういう所だよ+1
-6
-
231. 匿名 2025/01/28(火) 01:24:37
>>228
古いレジなんだね
そんなの全部自動だから過不足なんて出ないし責任取らされないよ+2
-0
-
232. 匿名 2025/01/28(火) 01:24:45
>>227
私はインキャだからヤンキーオラオラ系の人は苦手なだけなんだけど…
逆にギャルはうちの旦那みたいな
インキャでおとなしい製薬会社勤め嫌だと思うよ
差別じゃなくない?+5
-1
-
233. 匿名 2025/01/28(火) 01:27:28
>>1
昔とあるおっさんに言われたこと
「コンビニは働く所じゃなく買い物する所です」
その論理でいくと、工場は働く所じゃなく
できたものを使う所
+10
-0
-
234. 匿名 2025/01/28(火) 01:28:05
>>232
真面目で陰キャだとしても清掃員との結婚は嫌だろうね+2
-4
-
235. 匿名 2025/01/28(火) 01:29:08
工場なんか田舎の高卒の受け皿
社員の男もレベルが低くて休憩時間にはシモネタとかくだらない他人の噂話だらけ
頭悪い男って嫌だな〜と思ったよ+3
-3
-
236. 匿名 2025/01/28(火) 01:29:41
>>228
レジより楽な仕事あったら教えて欲しい
レジより楽な仕事存在しないと思う+1
-5
-
237. 匿名 2025/01/28(火) 01:30:10
>>234
何をそんなにイライラしてるの?
清掃員の仕事が嫌だとは思わないよ
給料がもし低い非正規なら
正社で収入上がる職についてとは思うけど+5
-3
-
238. 匿名 2025/01/28(火) 01:30:14
>>1
じゃああんた、自分の旦那が底辺工場勤務だったら堂々と言えるの?進んで言えるの?
+1
-1
-
239. 匿名 2025/01/28(火) 01:30:57
>>215
いろんなひとの排泄物を出すとこの掃除を上辺と思えない+0
-2
-
240. 匿名 2025/01/28(火) 01:32:28
>>237
清掃員の男と結婚できるの?
絶対にしないと思うけど+3
-6
-
241. 匿名 2025/01/28(火) 01:33:23
>>236
横、人によって楽は違うよ
じっとしてもくもくと同じ作業が楽で好きと言う人もいれば
それが1番苦手で動き回って人と話したいって人もいるし
一概にはいえない+9
-0
-
242. 匿名 2025/01/28(火) 01:34:11
>>241
ね?レジより楽な仕事出てこないでしょ?+0
-7
-
243. 匿名 2025/01/28(火) 01:34:16
>>213
ホワイトカラーという意味ではないよ
工場の時点でブルーカラーだから
+4
-0
-
244. 匿名 2025/01/28(火) 01:34:43
>>240
何でそんな清掃員にこだわるかわからない
私は旦那は仕事じゃなくて人柄や性格で選んだよ+5
-2
-
245. 匿名 2025/01/28(火) 01:36:45
>>242
だから楽は人によって違うんだって
立ってるのが辛い人にとっては地獄だし
人によって違いすぎる+5
-0
-
246. 匿名 2025/01/28(火) 01:36:53
>>208
危険な仕事ほど給料高いしね
命を落とす危険もある
+4
-1
-
247. 匿名 2025/01/28(火) 01:37:08
>>244
人柄や性格が良ければ清掃員と結婚できるの?
+7
-2
-
248. 匿名 2025/01/28(火) 01:38:17
>>245
それなんだよね、同じ所にほとんど動かずに立ちっぱなしが辛いという人もいる。
動いていたほうが楽だという人もいるから。
+5
-0
-
249. 匿名 2025/01/28(火) 01:38:23
>>243
工場ホワイトが多いよ
大手の製薬会社や食品会社の正社も沢山いるよ?
それがブラックだと言うなら日本の企業ほぼブラックになる+3
-5
-
250. 匿名 2025/01/28(火) 01:38:34
ガルちゃんで旦那が清掃員って見たことない
旦那がホワイト職ならドヤ顔で書き込まれてるけど+7
-1
-
251. 匿名 2025/01/28(火) 01:40:31
>>250
よこ
旦那が清掃員って人もいると思うけどわざわざ言わないだけじゃない?
言ったらここぞと馬鹿にした感じの変なコメント付きそうだし+9
-0
-
252. 匿名 2025/01/28(火) 01:40:56
どんなに清掃員さんいつもありがとう!尊敬してます!って言ってても
絶対に旦那には選ばないんだよね
+6
-6
-
253. 匿名 2025/01/28(火) 01:41:56
>>251
旦那が清掃員だったら恥ずかしくて人に言えないってことだよね+0
-7
-
254. 匿名 2025/01/28(火) 01:43:13
>>253
この人何でそんなさっきから
清掃員ばっかり連呼してるんだろう?
+8
-3
-
255. 匿名 2025/01/28(火) 01:43:19
>>215
え?!
なんだそれ??
えっ?!+0
-0
-
256. 匿名 2025/01/28(火) 01:43:50
>>212
良い店だね
うちは客層悪いのかわかんないけど、やっかいな客も多くて神経すり減らして仕事してる
従業員同士は仲良いからそれだけは救い
ムカつく客多くて毎日嫌になるわー。マスク必須よ
1ミリも口角上げなくて済むから+4
-1
-
257. 匿名 2025/01/28(火) 01:44:04
>>253
恥ずかしくてじゃないと思うよ
ガル職業差別する人結構現れるし、家族が馬鹿にされたら嫌な気持ちになるからじゃない?
+6
-2
-
258. 匿名 2025/01/28(火) 01:44:36
>>20
横だけど、看護師がしがち
本気で言うからね+4
-4
-
259. 匿名 2025/01/28(火) 01:45:01
>>257
つまり清掃員は人からバカにされるような職業ってことでしょ?+3
-7
-
260. 匿名 2025/01/28(火) 01:46:18
清掃員と結婚したいって話も一度も聞いたこと無いよね
したくないはあってもしたいは絶対にない
+4
-3
-
261. 匿名 2025/01/28(火) 01:47:37
>>247
だからさっきも言ったけど
正社員で普通に稼いでたら何も気にしないよ
一体あなたは人の職業見下せるどんな立派な仕事についてるの?+8
-3
-
262. 匿名 2025/01/28(火) 01:47:52
>>259
そんなこと言ってないよ、差別する人が悪いって言ってます
なにも悪いことしてない一生懸命働いてる人を馬鹿にしてくる人がいるし、そういう人は変だと思うってこと+5
-1
-
263. 匿名 2025/01/28(火) 01:48:13
>>2
居るけど、どんな仕事でも真面目にやってる人に対して馬鹿にしてたら、馬鹿が馬鹿を晒してるとしか思わないな+59
-0
-
264. 匿名 2025/01/28(火) 01:48:24
>>242
レジ作業自体は楽だと思うよ?
自動レジなら商品打ってお金入れてお釣り渡す
(ポイント利用とか決済方法とかは覚えなきゃだけど)
ただ黙ってレジ作業だけやるなら良いよ?でもあくまでもレジって接客業じゃん?
お客の相手よ。しんどかったり向き不向きがあるのは
笑顔1つなくぶっきらぼうにやったらクレームになる
変な客には臨機応変に対応しなきゃだし、正直接客向いてない人っていると思うよ+10
-2
-
265. 匿名 2025/01/28(火) 01:48:39
>>203
叩かれる美容師って余計なこと言うイメージだわ
あなたみたいな美容師は叩かれてないんじゃないかな
少なくとも私は羨ましいよ
+6
-0
-
266. 匿名 2025/01/28(火) 01:49:13
>>261
清掃員と結婚できるということ?
さっきから話そらしてばかりで清掃員と結婚できるか一度も答えないけど
+3
-3
-
267. 匿名 2025/01/28(火) 01:50:15
>>236
単純作業の内職じゃない?
ラッピングとかポスティングとかも
客の相手しなくて済むからレジよりは精神的に楽かも
ダイレクトに変な客からのクレームないのは良いわ+4
-1
-
268. 匿名 2025/01/28(火) 01:50:27
>>266
だからできるって言ってるじゃん
あなたも質問に答えてよ
人の職業見下せる一体どんな立派な仕事してるの?+5
-2
-
269. 匿名 2025/01/28(火) 01:50:46
>>260
年収は気にしない、働いてたら良いって人はいるから、そこに清掃員も含まれてそうだけど
+4
-1
-
270. 匿名 2025/01/28(火) 01:52:19
>>269
そもそも職業で結婚したいしたくないなんて思った事ない+4
-1
-
271. 匿名 2025/01/28(火) 01:52:19
>>236
一般事務職は簡単だよ
+5
-2
-
272. 匿名 2025/01/28(火) 01:53:59
>>264
レジなんて接客と言うほどの接客やらないよ
積極的に物を売らないといけない接客業は大変だけど、
レジなんてただ突っ立ってたら勝手に客が商品持ってくるからマニュアル通りのこと以外喋る必要もない
適当にやり過ごせばいいだけでレジに接客スキルなんて要らない+5
-3
-
273. 匿名 2025/01/28(火) 01:54:12
ガルちゃんの薬剤師、美容師叩きはクレーマーの集まりにしか見えない。
薬剤師は袋につめててるだけ、医者に話したんだから、話しくないとか本当にバカなのかとしか思えない。
こういうやつ程、話を聞いてなくて後からクレームいれるんだろうし、同僚がこんなこといったら神経疑う。
美容師トピは他責思考人間多すぎる。
大抵、常連になると美容師さんに雑にされるって、絶対被害妄想入ってると思う。
ある意味、お決まりのトークにすら交わせず、ブチブチ文句垂れてるし、イメージ通りにならないのも説明不足か話し聞いてないだけ。+12
-2
-
274. 匿名 2025/01/28(火) 01:55:59
>>4
ガルやり過ぎなのでは?
職業ばかにするような人普通に暮らしててそんないるか?+3
-7
-
275. 匿名 2025/01/28(火) 01:56:10
>>203
がるって美容師限らず手に職ある人大嫌いだよね
凄い不快、自分はお世話にならない自信あるんだろか?
看護師のこともよく叩いてるけど
叩くなら病院行くなって軽蔑してる
ちなみに私は看護師じゃないです
がるみんだからきっと転職や退職自由な
手に職に対する妬み僻みから叩いてそう+24
-3
-
276. 匿名 2025/01/28(火) 01:56:35
>>250
ガルでは見ないけとま、昔テレビで、掃除道具の絵を描く男性清掃員に密着?してたけど、結婚して子供いて、確かちゃんと大学まで行かせてたよ
+7
-0
-
277. 匿名 2025/01/28(火) 01:57:54
>>268
横だけど
266が清掃員だったりしてね笑
それで劣等感から、清掃員と結婚できるって誰かに言ってもらいたいのかも・・・
勝手な想像だけどさ+1
-1
-
278. 匿名 2025/01/28(火) 01:58:03
>>276
ずっと清掃員叩きしてる人
自分の職業聞かれたから逃げたのかも笑+6
-2
-
279. 匿名 2025/01/28(火) 01:58:52
>>268
清掃員と結婚できるって本当?
生涯の伴侶に清掃員を選べるの?
親に清掃員と結婚するって紹介できるの?
友だちやママ友に夫が清掃員だって堂々と言えるの?
清掃員との子ども作れるの?
子どもの父親が清掃員でもいいの?
清掃員と結婚できるなんて絶対嘘だと思う
+3
-12
-
280. 匿名 2025/01/28(火) 01:59:12
>>277
がる男でモテないのを清掃員のせいって事にして欲しいのもありそう
めちゃくちゃしつこかったもんね
職業が原因じゃないと思う+3
-3
-
281. 匿名 2025/01/28(火) 02:00:48
>>279
私は何度もあなたの質問に答えたんだから
私の質問一つだけなんだから答えてよ
人の職業バカにできる
あなたは一体どんな立派な仕事してるの?+7
-2
-
282. 匿名 2025/01/28(火) 02:01:08
製薬会社の機械管理だったら別に世間的に差別されてないし人に話しても全然恥ずかしくない職業だよね
製薬会社の機械管理とは結婚できても清掃員とは結婚できないと思う+3
-6
-
283. 匿名 2025/01/28(火) 02:02:49
>>282
清掃員のがる男なの?
それとも清掃員は恨みあるの?+3
-1
-
284. 匿名 2025/01/28(火) 02:03:55
他にコメントしてる方もいるけど、清掃員の話題ずっと出してるのって清掃員してる男性かな
清掃員の男性〜ってずっと男性限定でコメントしてるからわかりやすいね
+3
-2
-
285. 匿名 2025/01/28(火) 02:04:19
>>272
あなたの働いてる店はそうなんだね。良かったね。
でもすべての店がそうじゃないんで。
うちは無愛想にマニュアル通りに流れ作業でレジやれば良い店ではないんでね。
まぁ、自分で選んだ仕事なので愚痴はこの辺にしてまた明日仕事なので寝ますね〜
+4
-3
-
286. 匿名 2025/01/28(火) 02:04:26
>>270
結婚相手の職業を気にしない人なんていないよ+3
-0
-
287. 匿名 2025/01/28(火) 02:05:01
消防士のイメージは?てトピ立ててボロクソ言ってたここでこんなトピ立ててもね+2
-0
-
288. 匿名 2025/01/28(火) 02:07:45
>>285
どんな対応が必要なの?
レジの客対応なんて高校生でもできることなのにどれだけ大変な対応してるんだろうね+2
-9
-
289. 匿名 2025/01/28(火) 02:08:14
>>284
そんな気がしてきた
女に相手にされないのを職業のせいにしたいのかな?
ちなみに私の従兄弟ひも気質で
病院で清掃のバイトして看護師ナンパして
今ほぼ専業主夫してるよ笑
仕事と結婚できないのは関係ないよ+6
-3
-
290. 匿名 2025/01/28(火) 02:08:35
>>287
底辺扱いはされてないよね
ヤリチンが多いイメージで下げられてるのは見たことある+3
-1
-
291. 匿名 2025/01/28(火) 02:09:42
>>236
黙々とデータ打ち込み
何かの集計員
よくモデルルームとか葬儀場こちらです、って看板持ってる人
ティッシュ配り
たくさんありそう
何をもって楽なのかは人によるんじゃない?
+5
-1
-
292. 匿名 2025/01/28(火) 02:11:38
>>284
結婚できるかどうかって話だから男性限定なんでしょ
結婚相手にしたくない職業があるってことは職業差別は存在してるってことだから+0
-0
-
293. 匿名 2025/01/28(火) 02:13:03
>>292
それならいい加減自分の職業答えてよ+0
-0
-
294. 匿名 2025/01/28(火) 02:13:59
>>290
そうだよね仕事としては尊敬するけど
女としては気をつけようって感じだよね+0
-0
-
295. 匿名 2025/01/28(火) 02:15:27
職業差別は普通にあるのに何で無いってことにしたいんだろ?
底辺職の清掃員と結婚したい女なんてまずいないのに、結婚できるとか嘘まで付いて
+4
-5
-
296. 匿名 2025/01/28(火) 02:16:51
>>288
普通の客だけなら大変じゃない
変な客、態度悪い客、意味不明な客、要求が多い客、話が通じない外国人、やっかいなクレーマー、、、、
それらの対応が大変ってことだよ
それを大したことないって思えるならレジ適職だと思うよ
でも全部適当にマニュアル通りにやってたらさらに二次クレームに繋がるんじゃない?+7
-0
-
297. 匿名 2025/01/28(火) 02:18:52
>>295
じゃぁあなたはしなきゃ良いじゃん
してる人もよく見るけどね
あなたは人を職業差別できるどんな立派な職業なの?+6
-2
-
298. 匿名 2025/01/28(火) 02:24:20
>>297
え、清掃員と結婚してる人をよく見る?
見たことないけど…+3
-0
-
299. 匿名 2025/01/28(火) 02:25:46
>>298
あなたはそうなだけだよ
私の従兄弟看護師と結婚したよ?
清掃員のバイト中に仲良くなって+5
-2
-
300. 匿名 2025/01/28(火) 02:26:08
>>292
それならなんで清掃員だけを例えに出すのか謎なんだよね
他にも色々言われてる職業はあるのに、話題に出すのが清掃員だけなのは何故なんだろうって考えたら、コメ主が清掃員かつ男性っていうのが一番あり得るなと思って+1
-1
-
301. 匿名 2025/01/28(火) 02:29:37
>>300
女に相手にされない清掃員のがる男だろうね
清掃員を理由にしたいのに誰もしてくれない笑
そりゃしてくれないよ職業じゃなくて本人が原因なんだから+2
-2
-
302. 匿名 2025/01/28(火) 02:30:11
>>298
横だけど
あなたさっきから人の質問から逃げすぎだと思う。
いい加減質問に答えてあげたら?
自分だけ逃げるのはなんかズルいと思うよ。
+2
-2
-
303. 匿名 2025/01/28(火) 02:32:36
>>302
答えなかったら
女から相手にされないのを清掃員のせいにしたい
可哀想ながる男で決定だね+4
-3
-
304. 匿名 2025/01/28(火) 02:33:05
>>299
相当なレアケースだと思うよ
清掃員と結婚してる人見たことも聞いたこともないから
+2
-5
-
305. 匿名 2025/01/28(火) 02:35:51
>>250
あったよ
旦那が清掃員で自分が工場勤務だから子供の担任にバカにされて鼻で笑われたとかいうコメント
私も子供いるけど旦那や自分の職業なんて言わないし嘘くさいなと思ったけどね
教師を叩かせるためだろうなって
案の定、教師なんて発達障害のバカしかやらないとかとんでもない返信がついていた+2
-4
-
306. 匿名 2025/01/28(火) 02:39:25
>>1
扶養内パート・バイトがいなくなって全員社会保険つけて社員とかになったら今よりさらに物価上がるよ。
ランチとかお得なセットなんか無くなる。+7
-1
-
307. 匿名 2025/01/28(火) 02:42:05
>>73
フリーターって職業なの?
働き方なだけでどんな職業についてるかは人それぞれじゃない?+22
-0
-
308. 匿名 2025/01/28(火) 02:43:24
>>242
いま自動レジふえてるじゃない
慣れないとかコツ掴めないのもあってバーコード読み込まなくてイラつく
仕事だと簡単だけどストレス溜まり過ぎる+0
-0
-
309. 匿名 2025/01/28(火) 02:45:21
>>303
逃げたみたいなので
清掃員のがる男でしたね+4
-1
-
310. 匿名 2025/01/28(火) 02:55:06
>>306
横、個人の飲食店大多数潰れそう+0
-0
-
311. 匿名 2025/01/28(火) 02:55:36
>>2
デパートの飲食店勤務だけど、外商のおじいさんに大した仕事してないしてないくせにって言われたよ
+41
-1
-
312. 匿名 2025/01/28(火) 02:56:24
清掃員とは赤の他人でいたいのが本音だよね
で、自分は製薬会社の会社員と結婚
製薬会社の会社員なら世間体も悪くないし親にも紹介できるし人に知られても恥ずかしくない
製薬会社の会社員と結婚生活送りながら清掃員さんありがとうって言うのが気持ちいいよね+3
-3
-
313. 匿名 2025/01/28(火) 03:00:07
>>5
私、新卒のあと半年くらいだけだけど、生命保険の営業やってたんだけど
自分が近づいたり話しかけたら、目をそらしたり、逃げてく人に初めて出会って衝撃だったよ
それまで、他人にそんな風にされたことなかったから+89
-23
-
314. 匿名 2025/01/28(火) 03:00:28
>>312
また出たがる男
親に紹介した時は学生で留年中だったよ笑
そんなに自分の職業悲観して辛くない?
楽しく生きようよ
そしたら人は寄ってきて人生も上向きになるよ+3
-3
-
315. 匿名 2025/01/28(火) 03:01:29
清掃員にでもなったら婚約破棄だっただろうね+1
-2
-
316. 匿名 2025/01/28(火) 03:03:35
>>31
その辺は国が医療報酬や介護報酬上げればいいだけだから簡単に上げられるよね
無駄な官庁一つ潰せば結構な額上がりそう+12
-4
-
317. 匿名 2025/01/28(火) 03:04:36
>>316
税金爆上がりするよ+4
-1
-
318. 匿名 2025/01/28(火) 03:05:26
>>313
それは差別じゃなくてセールスの相手するのが嫌だからでしょ+153
-0
-
319. 匿名 2025/01/28(火) 03:09:35
どの職業にもどのジャンルにも名人ってもんがいるし
そういう人はかっこいいんだよなあ。
それを見ずしてよその職業を自分のイメージだけで下げてる人って
滑稽だなと思う。+0
-0
-
320. 匿名 2025/01/28(火) 03:13:30
>>315
元気出しなよ。
そんなに清掃員なのがコンプレックスなの?
+1
-1
-
321. 匿名 2025/01/28(火) 03:13:39
>>318
そうハロワの前にいて毎回追いかけられたりね
だから無視してたよ
職業差別じゃなくて実害があるから無視する+66
-0
-
322. 匿名 2025/01/28(火) 03:18:05
>>320
本性出してきた?
清掃員はコンプレックスになるような職業ってことだよね+1
-3
-
323. 匿名 2025/01/28(火) 03:20:16
>>322
横自分が散々自分の職業なのに
下げた発言ばっかりしてるからでしょ
清掃と料理極めたら
バリキャリにもてるよ
こんな事して卑屈になってないでがんばれ+4
-2
-
324. 匿名 2025/01/28(火) 03:21:01
>>1
どんな職業にも人間性がひどい人はいるし、酷い人間性の人のことを良い人だという見る目のない人もいる。
ただどうしても工場とか肉体労働系は前科持ちが多かったりヤニカスが多い分下に見られがちになるよね。
介護もそうだけど、人手不足で就職がしやすいってのも原因になってるから、
ある程度、誰でも入職できるっていう低いハードルを少しでも上げて入職しにくくすることで、それは防げるとも思う。
みんながプライド持って仕事することで変わることはあるとは思う。
新築作ってる鳶や大工さんがずっとタバコ吸いながら仕事してるのみたりすると、プライドないのかな?って思うし、
漁師がタバコ吸いながら、なんならそのタバコを海に投げ捨てながら漁してると不快にはなるよ。+9
-7
-
325. 匿名 2025/01/28(火) 03:23:02
>>322
私はさっきまでの人とは違う人だよ。
それに、あなたがあまりにもコンプレックスを感じてそうな発言をするからそう言っただけだよ?
+2
-3
-
326. 匿名 2025/01/28(火) 03:25:18
>>323
私清掃員じゃないけど?
+0
-2
-
327. 匿名 2025/01/28(火) 03:26:38
>>83
弁護士とか税理士とかね+23
-0
-
328. 匿名 2025/01/28(火) 03:26:42
>>71
こないだの病院トピのえげつなさはすごかったですよ。
医者の性欲処理器だの、バッテリーのいらない息するオモチャだの、散々な言われよう。
さすがにバッテリー云々は消されてましたけど、職業差別は個人攻撃ではないから開示請求もしにくいんでしょうね。
その前のトピで通報場所と開示を呼びかけてる人は居ましたけど、その後どうなったかは分かりません。
ガルちゃんでの誹謗中傷ターゲットは看護師が断トツじゃないでしょうか。
+10
-1
-
329. 匿名 2025/01/28(火) 03:27:56
>>326
がるにはブロック機能というものがありまして
同一人物特定ができるんですよね+2
-1
-
330. 匿名 2025/01/28(火) 03:30:04
>>329
あなたがレッテル貼りしてるだけで私は清掃員ではないよ
汚いのが無理だから清掃はやったことない+0
-3
-
331. 匿名 2025/01/28(火) 03:31:49
>>330
じゃあ何の仕事してるの?
さぞ人の仕事見下せる立派な仕事してるんでしょ?
がる男がなりすましてないなら言えるでしょ?+4
-0
-
332. 匿名 2025/01/28(火) 03:32:55
シンプルに汚い仕事ってやりたくないよね
そんな誰もやりたくない仕事をやる以外選択肢がない人が行き着くのが底辺職+4
-4
-
333. 匿名 2025/01/28(火) 03:34:46
>>332
じゃぁあなたは何の仕事してるの?+2
-0
-
334. 匿名 2025/01/28(火) 03:36:07
>>89
合格率で判断する人笑えるw
じゃあ9割合格の医師にも言ってごらんよwってなる。+13
-2
-
335. 匿名 2025/01/28(火) 03:36:31
清掃の仕事を汚いからしたくないって言ってるから
家で掃除もしてない子供部屋おばさんだね+6
-1
-
336. 匿名 2025/01/28(火) 03:36:53
>>334
医師と看護師は天地の差でしょ+10
-7
-
337. 匿名 2025/01/28(火) 03:37:54
>>335
他人のうんこの掃除なんてやりたくないと思うのが普通じゃない?
やりたい人いるの?+0
-0
-
338. 匿名 2025/01/28(火) 03:38:00
>>334
学校行く国家資格はほとんど合格率高いけど
からくりがあるよね
学校の合格率上げたいから模試で合格点に届かないと
受験すらさせてもらえない+13
-2
-
339. 匿名 2025/01/28(火) 03:38:36
>>109
看護師差別は退職者まで出したらしいよ。+5
-0
-
340. 匿名 2025/01/28(火) 03:38:57
>>337
学校のトイレ掃除もしてこなかった不登校からのニート
生粋のひきこもりか+1
-2
-
341. 匿名 2025/01/28(火) 03:39:49
>>340
あなた他人のうんこの掃除するの好きなの?
+0
-2
-
342. 匿名 2025/01/28(火) 03:40:52
>>336
おいおい
清掃員の仕事を馬鹿にして
次は看護師の仕事馬鹿にしてるぞ+9
-3
-
343. 匿名 2025/01/28(火) 03:41:24
>>341
親も大変だねこんな子供がいて+3
-1
-
344. 匿名 2025/01/28(火) 03:42:11
>>343
で、うんこの掃除好きなの?答えてよ+0
-1
-
345. 匿名 2025/01/28(火) 03:43:33
>>344
嫌だよーこっちは何度も質問答えてるのに
私は質問一つしかしてないのに全然答えてくれないじゃん
不公平だもん+2
-0
-
346. 匿名 2025/01/28(火) 03:44:50
>>344
横だけど
あなたが先に答えなきゃいけない質問がなかった?
+2
-0
-
347. 匿名 2025/01/28(火) 03:46:08
他人の職業非難する人は
ニートばっかりなんだろうね
最低じゃん+3
-1
-
348. 匿名 2025/01/28(火) 03:47:17
>>345
うんこ掃除好きなわけないよ
だから清掃員もやりたくないでしょ?
やりたくもないこと他人に代わりにやらせて、いつも綺麗にしてくれてありがとうございます〜感謝してます〜って言っとくのが楽だもんね
+1
-3
-
349. 匿名 2025/01/28(火) 03:48:25
>>348
家の掃除すらしないニートの意見なんて何も耳に入らないや
あーヤダヤダこんな人+2
-2
-
350. 匿名 2025/01/28(火) 03:52:18
>>349
ヤバい奴に絡まれたね
なんなんだろうね
+3
-2
-
351. 匿名 2025/01/28(火) 03:53:50
>>350
子供くらいの知能しか無さそうだから
引きこもりの中学生とかかな?
逆にこれで良い年だったらドン引き+4
-2
-
352. 匿名 2025/01/28(火) 03:54:31
>>351
だよね+2
-2
-
353. 匿名 2025/01/28(火) 03:55:16
>>188
じゃああなたが資格だけでも取っといたら?
待ってて損はないと思うよ+6
-1
-
354. 匿名 2025/01/28(火) 03:56:32
>>336
合格率だけのことを言ってるんです。合格率だけでバカだなんだ判断する人がいるからね。
医者がエリートなのは知ってますよ。+4
-7
-
355. 匿名 2025/01/28(火) 03:58:46
>>353
えっ188も清掃員ずっとけなしてるやつだ笑+3
-1
-
356. 匿名 2025/01/28(火) 04:00:58
このトピで学んだ事
他人の職業批判する人なんて
ニートの引きこもりだから気にする必要なし+8
-4
-
357. 匿名 2025/01/28(火) 04:01:20
>>338
看護師の合格率で判断する人いるけど、新卒者の合格率は高いけど、既卒になると30%台に下がってしまいますよね。
+3
-3
-
358. 匿名 2025/01/28(火) 04:03:37
やりたくもないうんこの掃除を人に押し付けて、感謝してますぅ〜素晴らしい職業ですぅ〜って言ってるのが気楽でいいよね
うんこ掃除する立場にはなりたくないけどそこは隠して+2
-1
-
359. 匿名 2025/01/28(火) 04:05:02
>>358
ニートはやりたくないし1番見下してる+3
-2
-
360. 匿名 2025/01/28(火) 04:05:59
>>356
そうだね+3
-2
-
361. 匿名 2025/01/28(火) 04:08:08
>>359
うんこ掃除好きなら清掃員やったら?+0
-2
-
362. 匿名 2025/01/28(火) 04:08:58
>>361
否定しないからやっぱりニートだったんだ笑
+4
-1
-
363. 匿名 2025/01/28(火) 04:11:27
>>362
あなたレッテル貼りしかしないじゃん
レッテル貼って優位に立とうとしてる所からあなたの差別意識が見えるよ
清掃員のレッテル貼って叩いてきたから清掃員のこと見下してるよね+1
-2
-
364. 匿名 2025/01/28(火) 04:13:29
>>363
えっ何言ってるか意味がわからない
社会に出た方がいいよ
どんどん人とコミュニケーション取れなくなってくよ+4
-1
-
365. 匿名 2025/01/28(火) 04:15:22
>>361
トイレ掃除は
学校やバイト先でよくしたけど
嫌だと思った事ないし
皆んな普通にするよね?
引きこもりだから外でトイレ掃除した事ないのかな?+4
-1
-
366. 匿名 2025/01/28(火) 04:17:36
>>363
横
このトピで清掃員を誰よりも否定していたのはあなたじゃない?+2
-0
-
367. 匿名 2025/01/28(火) 04:18:36
>>53
誇りは持ってないけど努力はしないと稼げないと思う。見た目いい子でもびっしり仕事メモ戦略?みたいなの書いてた+3
-4
-
368. 匿名 2025/01/28(火) 04:19:17
>>365
やったことあっても好きじゃないしやりたくないよ
あなた清掃員やったらいいんじゃない?
+3
-1
-
369. 匿名 2025/01/28(火) 04:22:17
>>368
あなたは何でも良いから人の職業批判する前に働け+2
-0
-
370. 匿名 2025/01/28(火) 04:24:24
引きこもりで暇だから
トイレ掃除 汚い トイレ掃除 うんこ手につく確率
とかでググってるのかな笑
親もたまったもんじゃないね+3
-0
-
371. 匿名 2025/01/28(火) 04:26:38
>>370
なんかあなたのコメント面白くて笑った、ありがとう!+3
-1
-
372. 匿名 2025/01/28(火) 04:27:34
トイレ掃除でそんな汚い汚いやりたくない言うんだから
よっぽど甘っちょろい生き方してきたんだろうな
そんなんだからニートになるんだよ
一回ぽっとんトイレにでも落ちて精神鍛えた方がよさそう+5
-2
-
373. 匿名 2025/01/28(火) 04:28:13
清掃員と看護師で結婚したら子供の将来はない
親兄弟にいても結婚式に呼べないし就職にも響く
でも必要だし感謝はしている+2
-8
-
374. 匿名 2025/01/28(火) 04:29:07
>>163
職人がみんなそういうの辿ってきたとでも思ってるの?+8
-0
-
375. 匿名 2025/01/28(火) 04:30:09
>>373
他人の職業批判するニートほど将来性ない人いないよ
結婚もできないだろうから子供は出来ないだろうけどね+4
-3
-
376. 匿名 2025/01/28(火) 04:30:48
このトピ綺麗事しか書かれないなら意味ないよね
職業差別なんて無いですぅ〜感謝してますぅ〜尊敬してますぅ〜って建前言って何の意味があるんだろ?+3
-1
-
377. 匿名 2025/01/28(火) 04:31:41
>>376
建前言ってないよ
皆んなニートの事差別してるよ?+1
-2
-
378. 匿名 2025/01/28(火) 04:32:39
>>372
あなた清掃員に向いてるからやったらいいよ!
立派な仕事なんだから胸張って!+0
-2
-
379. 匿名 2025/01/28(火) 04:37:20
>>374
全員を馬鹿にしてるなんて言ってなくない?+0
-12
-
380. 匿名 2025/01/28(火) 04:38:57
>>375
残念ですがニートじゃないの
第3号被保険者って知ってる?+1
-1
-
381. 匿名 2025/01/28(火) 04:42:28
>>378
この言い合いずっと見てきて時々コメントもしてきたけど、もうやめない?
あなたしつこすぎるって。
何があなたをそこまでしつこくさせるの?
いい加減もうやめようよ。+2
-1
-
382. 匿名 2025/01/28(火) 04:54:24
>>374
横
土建屋を職人って言い方やめない?誰でもできることを指す言葉じゃないよ
宮大工さんとか選ばれた人が職人と呼ばれるんだよ+3
-8
-
383. 匿名 2025/01/28(火) 04:58:13
ネットのオフ会とかで散々バカにされまくったわ 主催者が一橋⇒司法落ち⇒親コネで公務員 他も勝ち組だらけ、売り手市場世代も多かった それで差別されまくってmixi追い出された 当時はコミケ会場にガソリン撒いて放火する事も健闘してたよ 土日休めないの?コミケ行けないの?と煽られまくった+1
-0
-
384. 匿名 2025/01/28(火) 04:59:18
>>1
バカにしてくる人がそんな理屈理解できるわけないんよ
漏れなく頭悪い下等人間なんだから、ほっときな+4
-0
-
385. 匿名 2025/01/28(火) 05:01:01
>>378
なんだよその煽りw+2
-0
-
386. 匿名 2025/01/28(火) 05:03:59
>>376
こういう根本的なバカになんか言われたところで、虫がなんか喚いてるなとしか思わないからせいぜいスカしてればいいよ+2
-1
-
387. 匿名 2025/01/28(火) 05:07:13
>>38
風俗関係者はヤクザとイコールでいいとおもう
実際ケツモチはヤクザのとこが大半だろうし、100%脱税してるだろうしね
ヤクザ商売は差別されて然るべきものだと思うよ+32
-5
-
388. 匿名 2025/01/28(火) 05:07:29
>>377
私はニートできる事自体恵まれてるんだなとしか思わないな
それで生きていられるなら他人がとやかく言うことじゃない+2
-1
-
389. 匿名 2025/01/28(火) 05:09:25
>>384
一橋大学を卒業して工場や鳶職になっている人はいない
あなた自身が落ちこぼれ系を救うための仕事に就いていてよく言うよw
+0
-9
-
390. 匿名 2025/01/28(火) 05:10:56
>>356
ニート自体は居ても良いけど、こういう他人に害をなすニートが困るんだよね+2
-0
-
391. 匿名 2025/01/28(火) 05:15:06
>>389
頭わるい人って具体例出すの下手だよね+6
-0
-
392. 匿名 2025/01/28(火) 05:15:50
>>31
そのくせ人の言う通り動かすだけで手数料取る証券会社とか無くせば良いくらいに思うよ 今や何でもネットで出来たりデジタル化進んでるんだし 一番この世に入らないと思ってる 何より政府が投資しろと進めるって事は裏で何かあるはずだし全ての人証券会社いらない+51
-6
-
393. 匿名 2025/01/28(火) 05:16:48
>>1
ごみ収集車の人 清掃員 介護の人は尊敬してる。
こういう人を差別するやつは、じゃあお前がそれやれよって思うわ。+12
-6
-
394. 匿名 2025/01/28(火) 05:18:40
>>73
男性側が、強い女をゴリラとか言って差別しなけりゃ
自分親の介護は自分でする
家事育児は折半を絶対にすればこういう問題解消されるよ+1
-1
-
395. 匿名 2025/01/28(火) 05:18:45
>>298
清掃の仕事してたって結婚する人は結婚するやろwww+4
-0
-
396. 匿名 2025/01/28(火) 05:19:19
>>387
横
不動産、土建屋、運送業、人材派遣、花屋、芸能関係イベントやコンサート
差別はしてはならないしヤクザ商売がないと世の中成り立たないよ
+2
-6
-
397. 匿名 2025/01/28(火) 05:19:38
>>393
日頃からお世話になってるのにね+8
-1
-
398. 匿名 2025/01/28(火) 05:19:51
>>344
だからそれが出来る人は尊敬されなきゃいけないのよ+1
-0
-
399. 匿名 2025/01/28(火) 05:20:55
>>389
一流大出てるからって偉いとは限らん。むしろ人の嫌がる仕事出来る方が偉い+7
-0
-
400. 匿名 2025/01/28(火) 05:21:48
>>1
鳶や建設関係の人達は悪いけど俺様がルールみたいな一般常識通用しないのが多い 運転見ても分かると思う いなきゃ家もビルも建たないのは分かるけどそれとこれとは別+3
-0
-
401. 匿名 2025/01/28(火) 05:23:56
>>389
こう言う人がバカなんじゃないの?+8
-0
-
402. 匿名 2025/01/28(火) 05:28:21
>>393
じゃあお前がその汚れ仕事やれよ笑
他人事じゃなく自分がごみ収集・清掃員・介護士・看護師のどれかやってから言わないと説得力ない
+5
-8
-
403. 匿名 2025/01/28(火) 05:33:01
>>376
そんなこと1度も思ったことない!なんてあり得ないよね。何のためにここで良い子ぶるんだよと思う+2
-0
-
404. 匿名 2025/01/28(火) 05:36:22
>>402
お前って言ってる時点で育ち悪そう
本当は自分がそのどれかの仕事してストレス溜まってるのかな?どんまい!+11
-1
-
405. 匿名 2025/01/28(火) 05:43:38
>>188
そう言う人は見てない所でちゃんとやってるんだと思う 遊んでるふりして裏で努力してるんだと思うよ+5
-2
-
406. 匿名 2025/01/28(火) 05:47:20
>>8
これはランキングを作った人を批判してるのではないの?+34
-1
-
407. 匿名 2025/01/28(火) 05:47:48
>>405
弁護ありがと
ただし寝てても受かるよ笑+1
-2
-
408. 匿名 2025/01/28(火) 05:51:17
>>365
トイレを見ればその会社やお店の良し悪しが判断できると昔上司から聞いた事がある そして接客中にトイレに行かれたお客様からトイレを褒められ億単位の契約できた事がありました たかがトイレされどトイレです+4
-0
-
409. 匿名 2025/01/28(火) 05:52:00
>>407
🤫+0
-2
-
410. 匿名 2025/01/28(火) 05:57:38
底辺は職業では無く人としての振る舞いで決めるべきだと思うよ 必要だからその仕事があるわけで無かったら困るでしょ それしか出来ないからとか資格取れば誰でも出来るとかそんな簡単じゃないと思う 一つ思う事は仕事内容と給料が合っていない職種を見直す事は必要かと思います+4
-0
-
411. 匿名 2025/01/28(火) 06:02:18
職業差別と地域差別ですね
なんか東京vs横浜 千葉vs埼玉 とかくだらない
全く同じ事しても地域によって賃金格差が酷すぎる
一番無駄なのは政治家と財務省の給料
あの程度で年収あんなに貰えるなら誰でも出来る+2
-0
-
412. 匿名 2025/01/28(火) 06:02:35
自動車関係だと修理工が営業より給料がいいよ+1
-0
-
413. 匿名 2025/01/28(火) 06:21:11
>>8
フジテレビが盛大なブーメラン刺さってるわ+49
-0
-
414. 匿名 2025/01/28(火) 06:26:50
私今派遣社員で働いてるんだけど昨日部署の面談でバカにされてる?って思ったこと言われてモヤモヤしてるからここに書き込みにきた。
社員である部長から『派遣さんは社員さんには話しかけづらいよねぇ、やっぱり立場がちがうからさ〜』とか言われて。いや、そこまで自分のこと下に思ってないけど?と思った。社員は天上人か??あ??
派遣いないと仕事回ってないくせに、と心の中で毒吐いておいた。+5
-1
-
415. 匿名 2025/01/28(火) 06:27:57
>>412
整備士は底辺ではない
歳取ると営業部に移動されるから営業が下だね
資格もいらないし中途採用もある営業は清掃員以下よ+1
-0
-
416. 匿名 2025/01/28(火) 06:33:33
モデル
枕してんの?って言われたことある
+1
-1
-
417. 匿名 2025/01/28(火) 06:35:59
市役所勤務だけど、ネットよりリアルで見下されること多いわ。特に年配の人。
少しでも怒らせると税金泥棒だのなんだの言われて本当に面倒。あなたの対応でどんどん税金が無駄になっている。+5
-0
-
418. 匿名 2025/01/28(火) 06:53:57
>>83
横だけど逆だよ、本来は入らない
例えば8士業は第三者の戸籍謄本・住民票の写しを委任状がなくても請求できる士業を指すしね
それ以外の10士業、14士業にすら医療系は含まれてない+41
-0
-
419. 匿名 2025/01/28(火) 06:57:49
>>1
医者でも田舎のバカ、ヤブ医者は!
とか言われるよ
職業差別というより、だらしないが人いたら言われる
逆にいい人なら
立派な仕事だわ!ってなるもん+1
-5
-
420. 匿名 2025/01/28(火) 07:00:07
>>418
横だけどそう思う
歯科衛生士は確かに「士」がつくけど
どちらかというと医師看護師薬剤師保健師とか「師」よりの職業だよね
+28
-1
-
421. 匿名 2025/01/28(火) 07:02:38
>>112
私もその仕事だし周りも看護師保育士たくさんいるけどむしろ喫煙率高いけどね
最初はびっくりしたくらい+19
-0
-
422. 匿名 2025/01/28(火) 07:10:42
みんな馬鹿にしてないって言うけど本当にそうかな?
工場とかは低収入って馬鹿にしてる人多くない?+3
-1
-
423. 匿名 2025/01/28(火) 07:11:19
>>2
いるよ
知り合いで正社員以外を馬鹿にしてた
馬鹿にした人は正社員、私はパートだけど、よく該当者の前で言えるよなと思う
嫌い+82
-0
-
424. 匿名 2025/01/28(火) 07:13:16
>>65
病院によるの?大卒か専門卒かで変わるの?
親戚に看護師いるけど稼いでるよ。
病院にもホワイトやブラックがあるの?+17
-0
-
425. 匿名 2025/01/28(火) 07:14:08
>>406
だとしても、わざわざ該当する職業の人に取材行く必要ないでしょって話よ
あの子があなたの悪口言ってたよー!ねえねえどんな気持ち?って言ってるようなものじゃん+55
-0
-
426. 匿名 2025/01/28(火) 07:14:37
>>316
改定で介護報酬下げられたんだけど。
+8
-1
-
427. 匿名 2025/01/28(火) 07:14:53
>>68
歯科衛生士を手に職だと思ってる人初めて見た。+30
-21
-
428. 匿名 2025/01/28(火) 07:17:00
>>402
10年介護士やってたよ。
今は事務方に回っているけど、現場の介護士さんには感謝しかないわ。+10
-0
-
429. 匿名 2025/01/28(火) 07:20:14
ある事件が起こると特定の業種叩きが始まる
例えば犯人が建設業だった場合など
これ本当に一部のガル民の知能の低さを表してるみたいで情けなくなってくる
狭い世界しか見えてなくて必死に叩いて偏見丸出しなの
ガルって知的グレーとか混じっていてそういう人が視野が狭くなり叩いているんだと思って見てるわ+3
-0
-
430. 匿名 2025/01/28(火) 07:22:08
>>8
トラック運転手がいなければ物流が止まるのに失礼すぎる+139
-1
-
431. 匿名 2025/01/28(火) 07:23:39
>>17
士業ではない…+49
-0
-
432. 匿名 2025/01/28(火) 07:30:39
>>2
がるちゃんだと働いてる人全般指して叩いて大量プラスになってるときあるよ
「働かなきゃ生きていけない人たち」って。
専業主婦と無職が多いからだろうけど+20
-8
-
433. 匿名 2025/01/28(火) 07:34:29
マスコミが決めた「差別が許されないもの」と
「いくら差別しても大丈夫なもの」とあって、
中国人と韓国人と某マイノリティ日本人、カルトなんかは
絶対ダメで、
高齢者と主婦と低賃金職業はいくら差別してもいいわけ。
たぶん労働団体が弱いんだと思う。
労働団体が左翼かして公金を湯水のように使えたら
マスコミは、介護士や保育士の股をくぐるよ。
+2
-0
-
434. 匿名 2025/01/28(火) 07:37:30
>>5
貶しはしないけど
保険には入りたくない。+111
-2
-
435. 匿名 2025/01/28(火) 07:37:34
>>95
キッザニアww
たしかにw+3
-0
-
436. 匿名 2025/01/28(火) 07:43:02
>>194
隣の奥さんが歯科衛生士だけどものすごく口が軽いし性格が悪すぎる。朝も夕方も井戸端会議していてまた悪口言ってるんだろうなって思う。でもママ友の歯科衛生士2人はは性格がいいから人それぞれだよね。保育士でも性格良い人と悪い人いるし+1
-5
-
437. 匿名 2025/01/28(火) 07:43:54
>>69
凄いね、ってよくそんなことできるね、って意味だと思う+10
-15
-
438. 匿名 2025/01/28(火) 07:45:53
>>1
馬鹿にしてないけど、建築系の職業の人は性格悪いから嫌い。+1
-0
-
439. 匿名 2025/01/28(火) 07:47:56
野菜高騰してるけど、補助金いくらもらってるかは絶対言わない農家笑とかがるで言ってるやついたー。プラスもたくさんついてた。なんで食なんて1番大事なところを支えてるのに、そんなこと言われなきゃならないんだろうね?そもそもさ、調べればどういう補助金があるのかなんていくらでもでてくるのに、それを悪いことみたいに。
結局、誰かが得すると自分が損した気分になるのが強すぎるんだよ。別に農家が補助金もらってても自分が損してるわけじゃないのにさ。
そんなに補助金ほしけりゃ自分でやってみろってんだよ。+2
-1
-
440. 匿名 2025/01/28(火) 07:50:16
>>51
下に見てはいないけど
本当に大変な仕事で、自分だったら
暴れる子とか他害加える子の担当だったら
心くじけそうになると思う。+14
-6
-
441. 匿名 2025/01/28(火) 07:52:42
>>31
看護師は何故かガルちゃんでは高給扱いされてるよ
学歴必要ない仕事の割には稼げる方なだけで、やはり大卒や大学院卒と比べるべくもないよね+20
-6
-
442. 匿名 2025/01/28(火) 07:52:58
>>1
違法なものと悪い仕事以外は
全部の仕事が必要で尊い
特に最近貴重で尊いと思うのは農林漁業かな
農林漁業関係者の方には感謝しかない+6
-0
-
443. 匿名 2025/01/28(火) 07:58:13
タワマンで配達の人の格好にクレーム入れたり、台車禁止してるニュース見てびっくりしたよ。
+2
-0
-
444. 匿名 2025/01/28(火) 07:58:46
>>198
医者とかだって常に感謝してもらってると思うけど。
裏とかなくない?本当に感謝してるからでしょ+12
-3
-
445. 匿名 2025/01/28(火) 08:02:07
>>112
保育士は知らないけど看護師こそヤニカスだらけじゃない?+16
-3
-
446. 匿名 2025/01/28(火) 08:03:13
>>274
馬鹿にするの定義が本人目の前に口に出すことならほとんどいないけど、心の中で見下すくらいならたくさんいると思う+2
-1
-
447. 匿名 2025/01/28(火) 08:04:39
>>313
それは差別じゃなくて営業されたくないからだよ。
イオンとかでやってるウォーターサーバーの営業とかもあからさまに避けられてるし、避けてない?+134
-0
-
448. 匿名 2025/01/28(火) 08:05:09
>>185
夫におんぶに抱っこならいいけど、3号や扶養は夫じゃなくて世間の納付者や納税者におんぶに抱っこなんだよ
制度的にね
その仕組みさえ無くせば、専業主婦どうぞどうぞと思う+0
-4
-
449. 匿名 2025/01/28(火) 08:07:55
>>5
非常識な営業かけてくる人が多いからだよ。
差別というより、「自分苦いのある人を避けてる」んだよ。
それは仕方ない。+123
-2
-
450. 匿名 2025/01/28(火) 08:11:56
>>7
まあそんなヤツは他も全部叩いてそう
自分はブスなのに芸能人の容姿とか叩いたり
まあ要はクズ+10
-0
-
451. 匿名 2025/01/28(火) 08:16:55
>>448
日本人の子供たくさん増えてほしいから産みたい女性と子育て世帯にはもっともっと手厚くして税金投入してもいいわ
金銭的な事で諦める人が出ないくらい
むしろ産んだ日本人女性は年金倍あげるでもいいくらい
+6
-2
-
452. 匿名 2025/01/28(火) 08:17:46
>>2
レジをやっていたら、お客さんに「何しょうもないもの渡してきてるねん!」って丸めたレシートをぶつけられるとかはあった。
下に見ている人にしかやらないと思います。+69
-0
-
453. 匿名 2025/01/28(火) 08:18:12
>>442
漁業は賤業でした
自分らで育てたわけじゃないのに勝手に捕り漁ってる
知○も低い+1
-5
-
454. 匿名 2025/01/28(火) 08:20:32
>>18
准看バカにしてるのは正看じゃないの?
患者はバカにしないよ+66
-4
-
455. 匿名 2025/01/28(火) 08:21:38
医療事務
親でも殺されたんかってくらいガルで叩かれてる
底辺、資格がなくても出来るから医師を狙おうとしてる、看護師になれなかった無能な奴らってさんざん叩かれてる
態度悪いのも人それぞれだろうに全ての医療事務が100%態度悪いと決めつけてる+13
-1
-
456. 匿名 2025/01/28(火) 08:22:50
>>435
ホストクラブとかね😅+4
-1
-
457. 匿名 2025/01/28(火) 08:29:18
特定の職業を見下す例もあると思うけど、特定の職業をやたら持ち上げるのもなんか違和感ある。
職業名は伏せるけど、園や小学校で、ある職業の保護者がいるお子さんは、親の職業をやたらオープンにする傾向があると思う。作文に書いたり、絵に描いたり。そして「僕もなりたいです」みたいな流れ。あれは何だろうと思ってる。その職業だけやたら多いと思う。それとも、他の職業もそうであるべきなのかな。+9
-0
-
458. 匿名 2025/01/28(火) 08:31:03
>>82
私運転苦手で全く出来ないから
運転が必要な職についてる方尊敬する。+63
-5
-
459. 匿名 2025/01/28(火) 08:31:56
美容師とアパレル店員叩かれるの派手だからかなと思ってたけど水商売とか風俗はやってた人トピあったりしてそこまで叩かれないの草+2
-0
-
460. 匿名 2025/01/28(火) 08:34:41
そうは言いつつも、自分の配偶者や子供に対してはある程度「こういう職業であってほしい」という希望は、多かれ少なかれありますよね?
職業差別しない人はそういった希望もないのか、純粋に疑問です。+4
-0
-
461. 匿名 2025/01/28(火) 08:35:30
>>1
最近の高齢バイト男性集団リンチも土建塗装トラック運転界隈だし
過去の事件でも枚挙に暇がないじゃん
数が多いと類推されるのはしょうがないね
+6
-4
-
462. 匿名 2025/01/28(火) 08:40:38
>>8
近所の爆音騒音車に乗って迷惑かけまくってるDQNさんがトラックの運転者
そこの一家だけ浮いている
民度底辺は事実ですわ+8
-14
-
463. 匿名 2025/01/28(火) 08:41:29
差別はしないけど、給料あげろ!にはひく。
誰でもできる簡単な仕事が低賃金なのは仕方ないと思う。+1
-3
-
464. 匿名 2025/01/28(火) 08:44:26
そういう職業は身内のいきすぎた自虐が多すぎるんだろうね
よそから別にそんな思われてないけど世間から差別されてるように感じてしまう+0
-0
-
465. 匿名 2025/01/28(火) 08:46:38
>>65
よく知らないけど30代で月手取り40万行くくらい?+1
-13
-
466. 匿名 2025/01/28(火) 08:56:36
>>459
あかの他人と性行為は出来ないから水商売と風俗は尊敬する
性犯罪の抑止効果がある+2
-1
-
467. 匿名 2025/01/28(火) 08:57:06
>>1
主があげたような仕事をバカにすることはないけど、ネットワークビジネスとか自分が楽して儲けるために他者を犠牲にする人は軽蔑してる+9
-0
-
468. 匿名 2025/01/28(火) 09:02:19
日本は職人のレベルが高い国だよ
サラリーマンは無能ばかり+4
-0
-
469. 匿名 2025/01/28(火) 09:03:27
>>178
横
中卒でも受け入れてくれるからね
ただキツいし辞める人も多い
それでも若くして奥さん子供のために頑張ってる人もいる
こういう職場差別って偏見だよね+18
-0
-
470. 匿名 2025/01/28(火) 09:04:01
フジテレビみたいな人気な企業に勤めてても上納されてしまう
+3
-0
-
471. 匿名 2025/01/28(火) 09:05:14
日本の道路とか綺麗で外国人も驚いてるもんね
最近はひび割れでも放置されるような場所が増えたけどね+2
-0
-
472. 匿名 2025/01/28(火) 09:06:29
>>430
ペットボトルをトイレにしている輩
清掃員のほうが上+1
-10
-
473. 匿名 2025/01/28(火) 09:06:35
自分ではできないキツい仕事をあんなのは誰でもできる仕事と言って慰めてるだけ+1
-0
-
474. 匿名 2025/01/28(火) 09:07:44
リーマンこそ誰でもできるでしょ
親が大学まで行かせてくれればね+5
-2
-
475. 匿名 2025/01/28(火) 09:08:21
YouTuberも稼いでてもバカにされてるもんね+3
-0
-
476. 匿名 2025/01/28(火) 09:09:43
キャベツも適正価格は600円だからね+2
-0
-
477. 匿名 2025/01/28(火) 09:10:54
>>27
横
フジって、こういう感性がもう駄目だと思う。
経営陣が退くだけじゃなく停波してほしいと思う+35
-0
-
478. 匿名 2025/01/28(火) 09:11:11
中抜きビジネスは軽蔑するよ+3
-0
-
479. 匿名 2025/01/28(火) 09:12:33
介護士やトイレの清掃員たちを優遇してあげてほしい+1
-2
-
480. 匿名 2025/01/28(火) 09:12:42
>>432
専業主婦は夫、無職は生活保護でもない限り親とかが働いてるから叩かないんじゃないの
働いた「だけ」で叩かれるって見たことないけどな+3
-4
-
481. 匿名 2025/01/28(火) 09:13:38
>>2
ガル民、田舎暮らしや農家をこれでもかってくらい叩いたり馬鹿にしてる
国産の食べ物食べたがるのにね+69
-1
-
482. 匿名 2025/01/28(火) 09:14:52
家を建ててくれる職人さんに数十万のチップを渡すべき
欠陥住宅にされて後悔するよりマシ+1
-7
-
483. 匿名 2025/01/28(火) 09:15:59
>>1
コンビニで働くのは頭が良くないと無理だからコンビニ店員下げてる人は不思議
でも製造工場は無理
何故なら自分が実際に働いて実際に見た事だから
有り得ない人間が長く働ける職場+7
-6
-
484. 匿名 2025/01/28(火) 09:16:57
国から数千億円の補助金を貰ってる大企業とかは叩かないのにね+5
-1
-
485. 匿名 2025/01/28(火) 09:17:30
>>45
ボロクソ書くと若くてきちんとした人材に敬遠されて余計に利用者の首絞めるのになと思う
うちの自治体の学童、膝が悪くてすぐ座らないともたなくて物忘れの激しくなっているようなお婆ちゃんまで雇ってるけどそこまでしないと運用できる人数が埋まらなくなっている+12
-0
-
486. 匿名 2025/01/28(火) 09:18:36
現場で汗水垂らして働いてる人たちが一番偉いんだよ
+5
-0
-
487. 匿名 2025/01/28(火) 09:19:44
>>69
でもそう思ってる人は言葉に出さなくても違う友達作ってどっか行くよ。長く付き合えるお友達にはなれない。どっかそういう考えが態度に滲み出てるもん。
自分も子供の頃に経験したし、大人になっても経験した。
+20
-2
-
488. 匿名 2025/01/28(火) 09:19:53
国民の民度が低すぎるから仕方ない
このまま少子化で滅んでしまえばいい+1
-1
-
489. 匿名 2025/01/28(火) 09:20:16
>>69
そこを変えていくのは無理じゃない?もう仕方ない気がする。表立って差別しなきゃいいと思う。+7
-4
-
490. 匿名 2025/01/28(火) 09:21:08
>>466
他人の髪は切れるの?+0
-0
-
491. 匿名 2025/01/28(火) 09:21:43
>>487
田舎に残った友人たちをバカにしてるもんね
東京でパパ活売春婦みたいな生活してるくせにね+7
-6
-
492. 匿名 2025/01/28(火) 09:23:35
誰でもできる仕事と言いながら家も車も自転車も自分で直せない人がほとんどなんだよね+4
-0
-
493. 匿名 2025/01/28(火) 09:26:20
>>457
先生や周りが「持て囃せ!」と強制するのは良くないけど、子供自身が尊敬してリスペクトするのは良いんじゃないかなと思う
医者、警察官、消防士、パイロットとかは子供向けの話にもよくでてくるしモチーフにもよくなっている
どんな仕事かも分かりやすい
父親が多忙な医者(母親は別の職業)で幼稚園の頃から「将来の夢は医者」と書いていた友人は、
多忙な父が不在がちだったり急患等で予定が変わっても母親や祖父母が「お父さんは人の命を助けてるんだよ、すごい仕事なんだよ」
とフォローしていたのとお父さんが人格者だったから憧れたと言っていた+3
-1
-
494. 匿名 2025/01/28(火) 09:27:06
優秀なサラリーマンでも飲食店とかやると失敗するからね
社畜と自営業じゃ能力が違う+7
-0
-
495. 匿名 2025/01/28(火) 09:27:35
>>485
研修行くと年齢層高いなといつも思う。
やっぱり小学生のスピードと体力には全然追いつけなくて腰や膝を痛めて辞めちゃう人も多いみたい。
あと教職リタイアした人が来ることもあるけど、小学生を相手にする点では同じでも教育と学童保育って違うから『思ってたのと違う』…ってなってる
+5
-0
-
496. 匿名 2025/01/28(火) 09:28:00
医者なんて税金で食べてるのにね+1
-4
-
497. 匿名 2025/01/28(火) 09:28:49
>>472
でたでた
一部で全体を語る知的障害者+10
-0
-
498. 匿名 2025/01/28(火) 09:29:16
もう介護も家族でやるのが当たり前の時代になるからね
+3
-0
-
499. 匿名 2025/01/28(火) 09:30:21
>>122
メンタル壊れたので休職後に配置転換してもらって5年間清掃してた
当時はメンタル壊してる事自体を既に隠し切れない状態だったので、もう他人にどう思われようが気にせず、暫くリハビリのつもりで清掃を頑張って体を鍛えると決めて1日5時間ひたすら掃除してたよ
毎日トイレ掃除したし時には自主的に1~2時間、炎天下での草むしりまで汗だくになってやったし、大多数の人が感謝してくれたり誉めたりしてくれたけど、2人位空気みたいに扱ってきたり、あからさまに見下してきた従業員もいた
でも基本、上記の決心に従って気にしなかった
スーパーだったのでお客さんの私への態度でも人間観察ができて、この仕事は人間性を見る勉強にもなるなぁと思ったよ
コロナ騒ぎの真っ最中でもトイレの後に手を洗わない人が男女共に結構いたけど、そのくせアルコール消毒はしてたり…アルコールよりも手洗いした方が効果的だし、そもそもそういう基本的な事もしないでアルコールに頼るってどうなの?とも思った…+13
-0
-
500. 匿名 2025/01/28(火) 09:31:01
>>478
中抜き中抜き言われる建築関係の会社やってるけど中抜きやめるならどうやってやっていくつもりなのか教えてほしい+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する