ガールズちゃんねる

「横綱豊昇龍」、29日誕生 横綱審議委員会が全会一致で推薦―大相撲

231コメント2025/02/23(日) 17:31

  • 1. 匿名 2025/01/27(月) 18:49:05 

    「横綱豊昇龍」、29日誕生 横審が全会一致で推薦―大相撲:時事ドットコム
    「横綱豊昇龍」、29日誕生 横審が全会一致で推薦―大相撲:時事ドットコムwww.jiji.com

    「横綱豊昇龍」、29日誕生 横審が全会一致で推薦―大相撲:時事ドットコム


    日本相撲協会から諮問された大関豊昇龍(25)=本名スガラグチャー・ビャンバスレン、モンゴル出身、立浪部屋=の横綱昇進について、全会一致で「推薦」の答申を出した。74人目の横綱誕生が事実上、決まった。

    +72

    -60

  • 2. 匿名 2025/01/27(月) 18:49:39 

    これドルジそっくり

    +316

    -2

  • 3. 匿名 2025/01/27(月) 18:50:10 

    ロンドン巡業が決まってるからね
    さすがに横綱土俵入りがないってわけにはいかない

    +120

    -8

  • 4. 匿名 2025/01/27(月) 18:50:20 

    おめでとう!

    +77

    -12

  • 5. 匿名 2025/01/27(月) 18:50:47 

    おめでとう!

    +35

    -14

  • 6. 匿名 2025/01/27(月) 18:50:58 

    豊昇龍好きだけど、これまでの中でかなり甘い基準だよね。
    横綱不在が影響したのだけども
    頑張るしかない
    この基準だと落とされることが多々あるし、結果出さないと短命になるよ

    +269

    -11

  • 7. 匿名 2025/01/27(月) 18:51:07 

    >>1
    寝坊しても横綱!

    +33

    -1

  • 8. 匿名 2025/01/27(月) 18:51:18 

    >>2
    血縁者?

    +28

    -0

  • 9. 匿名 2025/01/27(月) 18:51:31 

    ちょっと早いんじゃないかな

    +155

    -14

  • 10. 匿名 2025/01/27(月) 18:52:00 

    あの巴戦見たら納得だわ

    +113

    -20

  • 11. 匿名 2025/01/27(月) 18:52:05 

    本来なら喜ばしいことだけど
    早すぎるのは本人のためにはならない気がする

    +121

    -6

  • 12. 匿名 2025/01/27(月) 18:52:09 

    弱すぎる
    稀勢より小物

    +30

    -37

  • 13. 匿名 2025/01/27(月) 18:52:15 

    >>8
    ドルジの甥だよ。

    +86

    -1

  • 14. 匿名 2025/01/27(月) 18:52:23 

    >>8
    甥っ子だったような

    +18

    -1

  • 15. 匿名 2025/01/27(月) 18:52:40 

    そうやって若い芽をつぶさないで欲しい

    +11

    -6

  • 16. 匿名 2025/01/27(月) 18:52:41 

    >>6
    12勝で横綱は若乃花の時だけだよね
    若乃花の時は連続優勝だったからだけど、今回は照ノ富士に救われたね
    でも応援してる
    長く頑張ってほしい

    +135

    -9

  • 17. 匿名 2025/01/27(月) 18:52:42 

    ドルジの甥っ子

    +18

    -0

  • 18. 匿名 2025/01/27(月) 18:52:56 

    個人的はもうひと場所様子見たほうが
    3場所前8勝はちょっと弱すぎる
    睨む癖も品格的に疑問

    +120

    -14

  • 19. 匿名 2025/01/27(月) 18:53:01 

    横綱の器かどうかにもよるよね

    +18

    -4

  • 20. 匿名 2025/01/27(月) 18:53:19 

    いつも怖い顔してるのににこやかやん

    +5

    -0

  • 21. 匿名 2025/01/27(月) 18:53:40 

    >>9
    ビャンバ好きだけど
    横綱なったらもう次は引退になるし
    巴戦良かったけどやっぱ平幕に3敗だしなぁってのはある

    +79

    -1

  • 22. 匿名 2025/01/27(月) 18:53:40 

    >>13
    気性も似てるのかな

    +10

    -3

  • 23. 匿名 2025/01/27(月) 18:53:49 

    >>12
    現時点では心配された当時の稀勢の里より実力ないよね。まだ若いから引退に追い込まれないように頑張って実力つけるしかない。

    +16

    -2

  • 24. 匿名 2025/01/27(月) 18:53:55 

    この基準なら、貴景勝もなれたよね…

    +88

    -11

  • 25. 匿名 2025/01/27(月) 18:54:03 

    ドルジもだったけど日本語めっちゃうまいな
    慣用句も難なく使いこなしてた
    やっぱり高校から日本に留学してんだろうか

    +48

    -2

  • 26. 匿名 2025/01/27(月) 18:54:07 

    様々な批判とか誹謗中傷とか最初はあると思うけど、とにかく頑張って欲しいなって思う。

    +7

    -6

  • 27. 匿名 2025/01/27(月) 18:54:37 

    >>18
    12勝ってのもちょっとね
    せめて12勝でも若乃花の時みたいに二連覇してるならわかるんだけど

    +46

    -1

  • 28. 匿名 2025/01/27(月) 18:54:37 

    春場所優勝すれば誰も文句は言わないと思う

    +53

    -1

  • 29. 匿名 2025/01/27(月) 18:54:55 

    豊昇龍確かに強いけど、今場所序盤に平幕にボコボコ三敗してたよね、
    大丈夫かなって思う

    +37

    -2

  • 30. 匿名 2025/01/27(月) 18:55:26 

    ロンドン巡業の前に万博巡業があるからね
    正直もう時間はない
    反論を跳ね返すぐらいの成績をこれから出して貰えればそれで良いと思ってる派

    +57

    -0

  • 31. 匿名 2025/01/27(月) 18:55:32 

    >>22
    似てないと思うよ。

    +27

    -2

  • 32. 匿名 2025/01/27(月) 18:55:48 

    取り組みが乱暴であんまり好きじゃない
    他の力士は押し出した後落ちない様に体を支えたりするのに

    +12

    -21

  • 33. 匿名 2025/01/27(月) 18:55:50 

    >>1
    すごい朝青龍に似てない?
    太るとみんなこんな顔になるの?

    +22

    -1

  • 34. 匿名 2025/01/27(月) 18:55:57 

    曙以前も一年以上横綱不在もあったんだから
    照ノ富士がいないからってまだ勝ち数不安定な豊昇龍は早かったような

    +59

    -0

  • 35. 匿名 2025/01/27(月) 18:56:04 

    トピ画の写真が、朝青龍そっくり

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2025/01/27(月) 18:56:30 

    >>13
    あ、そうなんだ!
    どうりでそっくりだと思った(笑)

    +37

    -1

  • 37. 匿名 2025/01/27(月) 18:56:34 

    豊昇龍ずっと応援してたから良かった!
    霧島も続け〜🇲🇳🇲🇳🇲🇳

    +34

    -15

  • 38. 匿名 2025/01/27(月) 18:56:37 

    >>6
    旭富士、現伊勢ヶ濱さんなんてなかなかなれなかった

    +33

    -1

  • 39. 匿名 2025/01/27(月) 18:56:43 

    >>33
    甥っ子だからかな

    +16

    -0

  • 40. 匿名 2025/01/27(月) 18:57:34 

    優勝するとパレードやメンタル、調子を来場所崩すような事を言っていたけどご贔屓の挨拶回りとか大変なのかな?琴櫻、大の里少し負けもあったので心配。

    +15

    -0

  • 41. 匿名 2025/01/27(月) 18:58:02 

    豊昇龍おめでとう
    巡業行った人によると、優しくて気のいいあんちゃんらしい

    +26

    -10

  • 42. 匿名 2025/01/27(月) 18:58:40 

    正直琴櫻の顔芸苦手

    +14

    -22

  • 43. 匿名 2025/01/27(月) 18:58:43 

    >>12
    豊昇龍は稀勢の里みたいにメンタルが弱くないし
    勝負強さも豊昇龍の方が上だと思う

    +43

    -4

  • 44. 匿名 2025/01/27(月) 18:59:18 

    叔父さんも喜んでるよ!
    「横綱豊昇龍」、29日誕生 横綱審議委員会が全会一致で推薦―大相撲

    +65

    -6

  • 45. 匿名 2025/01/27(月) 18:59:26 

    >>6
    甘いのは確かだけど今回見送ったら当分横綱出なさそうだからなあ

    +71

    -0

  • 46. 匿名 2025/01/27(月) 18:59:46 

    >>1
    朝青龍の甥っ子が結構強いぞ!朝青龍の甥っ子が新弟子検査合格したぞ!で時代止まってたからいつの間にか大関になってて、今回横綱になるって決まってびっくりしてる
    時が経つの早すぎる

    +42

    -1

  • 47. 匿名 2025/01/27(月) 18:59:47 

    稀勢の里が横綱昇進した時って2場所連続優勝(初場所優勝はしたけど)はしてないけど、準する成績だったから横綱昇進がOKだったんだよね

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2025/01/27(月) 19:01:51 

    >>13
    甥にしても似すぎだよね 双子レベル

    +60

    -1

  • 49. 匿名 2025/01/27(月) 19:02:20 

    まだ25歳だから、怪我がなければあと5年はできそうだよね!
    立浪親方もやり手なのかな?
    豊昇龍をはじめ、明生もいい力士だもんね!

    +18

    -0

  • 50. 匿名 2025/01/27(月) 19:03:19 

    >>2
    おじさんと違って、こっちはまだ性格的に幼い感じがする。親方との関係が良いし

    +60

    -0

  • 51. 匿名 2025/01/27(月) 19:04:15 

    >>10
    時間置かないで一気にやったもんね!
    すごかった

    大鵬もいい取組だった 

    +53

    -3

  • 52. 匿名 2025/01/27(月) 19:04:51 

    千秋楽の豊昇竜強かったねー
    気迫も違ったわ、横綱なれると良いですな!

    +16

    -0

  • 53. 匿名 2025/01/27(月) 19:04:53 

    また横綱昇進を甘くしたな
    大関で2場所連続優勝が基本だったのに鶴竜から甘くなった
    前回13勝今回12勝優勝で横綱かよ?
    300年の歴史で73人しか横綱いなかったのにこれからは当たり前の様にある程度強けりゃ皆んな横綱になれるな

    +8

    -14

  • 54. 匿名 2025/01/27(月) 19:05:00 

    >>20
    土俵下りると一気に顔が穏やかになる気がする

    +33

    -0

  • 55. 匿名 2025/01/27(月) 19:06:10 

    ゆっこ泣いてないかな?

    +24

    -0

  • 56. 匿名 2025/01/27(月) 19:06:25 

    >>37
    同じく霧島も応援してる😀
    でもなんやかんやみんな応援したい笑

    +24

    -1

  • 57. 匿名 2025/01/27(月) 19:06:31 

    >>44
    ドルジのこういうところいいと思うよ

    +48

    -1

  • 58. 匿名 2025/01/27(月) 19:06:54 

    >>49
    立浪親方はとてもいい親方だとは思う。
    面倒見よくて穏やかそう。巡業でおばさまに声かけられて、急いでるからまた後で来ると言って、ちゃんと戻ってきてサインかなんかしてた。男前だし。

    +48

    -1

  • 59. 匿名 2025/01/27(月) 19:07:25 

    >>41
    反面教師でドルジ見てたから
    一番適してると思うよやばいラインは痛いほど解ってるから
    良かったねなれて

    +26

    -1

  • 60. 匿名 2025/01/27(月) 19:08:22 

    >>55
    泣いてる泣いてる号泣よ😭
    本当にドルジ涙脆いんだよねww

    +29

    -0

  • 61. 匿名 2025/01/27(月) 19:09:50 

    >>22
    ふてぶてしさがない感じ

    +28

    -1

  • 62. 匿名 2025/01/27(月) 19:10:05 

    >>6
    ロンドン公演があるからね

    日本の国技なのに横綱不在だったら赤っ恥かくからね。

    +32

    -0

  • 63. 匿名 2025/01/27(月) 19:10:21 

    まだ早いと思った。
    平幕に負けたりして、安定感がない。

    +6

    -3

  • 64. 匿名 2025/01/27(月) 19:11:05 

    >>55
    ゆっこは慰めてくれたお友達の方だけどね

    +31

    -0

  • 65. 匿名 2025/01/27(月) 19:12:37 

    後半と巴戦は素晴らしかったけど前半はなぁ
    次も優勝して欲しい

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2025/01/27(月) 19:12:59 

    >>47
    日本人だから甘々だったよね
    それの恩恵を鶴竜が一番受けてて笑ったけど

    +4

    -1

  • 67. 匿名 2025/01/27(月) 19:13:13 

    数年前に豊昇龍がドルジに「叔父さんの名前が(朝青龍)欲しい」と言ったら「まだ早い」って。
    横綱になったら2代目朝青龍を名乗れるのかなぁ。

    +16

    -1

  • 68. 匿名 2025/01/27(月) 19:14:08 

    >>1
    モンゴル人ばかり横綱になるよね

    早く、白鵬以来の日本人横綱が見たい‼︎

    +3

    -22

  • 69. 匿名 2025/01/27(月) 19:14:20 

    >>22
    似てません。
    身体能力は遺伝してるようですが。

    +16

    -1

  • 70. 匿名 2025/01/27(月) 19:14:53 

    >>22
    似てないと思うよ。

    +16

    -1

  • 71. 匿名 2025/01/27(月) 19:15:39 

    >>2
    今場所はすごいドルジ感があった。
    顔に肉がついたからかな??

    +37

    -0

  • 72. 匿名 2025/01/27(月) 19:16:20 

    早くも来場所の心配をしてしまうわ
    でもこれを逃すと横綱なんて数年空位になりそうだから思い切ったのかもね

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2025/01/27(月) 19:16:25 

    >>68
    稀勢の里を知っているか…?

    +28

    -0

  • 74. 匿名 2025/01/27(月) 19:16:32 

    >>1
    おめでとうございます
    おじさまも顔出しコメント欲しいわ

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2025/01/27(月) 19:17:29 

    >>22
    真面目だしめちゃくちゃ穏やかで似てないんだって
    顔が似てるからって性格まで似てると思われて可哀想って親方が言ってたよ

    +74

    -2

  • 76. 匿名 2025/01/27(月) 19:17:35 

    何場所も続けて強いって力士がいないわね

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2025/01/27(月) 19:18:26 

    >>66
    鶴竜は14−1(優勝同点)→14−1(優勝) で、勝ち星の成績的にはいいのに「甘い」って言われまくってた。豊昇龍は13−2(次点)→12-3優勝でかなり甘いのにわりとすんなりよね。キセより甘いけど、やっぱり横綱の有無で決まるのかな。
    運によるからなれなかった人は気の毒かも。

    +15

    -1

  • 78. 匿名 2025/01/27(月) 19:18:40 

    >>6
    私も、豊昇龍大好きだけど「横綱」って言われると、うーんと悩む。嬉しいけど、次の場所一桁とかあり得そうで怖いところもある。
    横綱だと休場するんだろうけど…。

    +62

    -0

  • 79. 匿名 2025/01/27(月) 19:19:04 

    琴桜が陥落しそうだなと心配している
    大の里はベテラン大関になりそう

    +22

    -0

  • 80. 匿名 2025/01/27(月) 19:19:24 

    >>36
    ちなみに豊昇龍の従兄弟(ドルジの甥)も入門してるから楽しみ。

    +10

    -2

  • 81. 匿名 2025/01/27(月) 19:20:00 

    >>1
    金星が飛びまくりそう

    +7

    -3

  • 82. 匿名 2025/01/27(月) 19:20:58 

    >>6
    横綱不在でもいいと思うんだけど
    いない時があるほうが特別感高まるし
    興行的に厳しいのかしら

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2025/01/27(月) 19:22:10 

    >>67
    四股名変えちゃうかもなの?
    豊昇龍って凄くカッコいいと思ってたんだけどなぁ

    +37

    -0

  • 84. 匿名 2025/01/27(月) 19:22:13 

    >>22
    あんなにヤンチャじゃないよ。

    +14

    -1

  • 85. 匿名 2025/01/27(月) 19:22:18 

    >>82
    照ノ富士にもう数場所粘ってもらうわけにはいかなかったのかな

    +1

    -14

  • 86. 匿名 2025/01/27(月) 19:23:34 

    >>6
    豊昇龍好きだけど、来場所まで様子見でも良かったかなって思う。圧倒的な強さが物足りない。

    +31

    -3

  • 87. 匿名 2025/01/27(月) 19:23:43 

    >>45
    お膳立てとしては十分出来てるんだよね。2場所連続優勝又はそれに準ずる戦績は滅多に無く、照ノ富士引退で横綱不在、(残念ながら)綱取り候補の琴櫻の不調
    実力もさる事ながら持ってる人なのかもしれない
    ただ優勝に値する成績が続く事が滅多にないって理由にしたら、横綱でいる事はもっと難しい
    相撲人生を縮める選択にならない事を祈る
    ビャンバ立派な横綱になれ

    +27

    -0

  • 88. 匿名 2025/01/27(月) 19:23:43 

    >>82
    今年は不在にする訳にはいかない年だからね…

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2025/01/27(月) 19:24:31 

    >>86
    今場は次から次へと仕掛けてすごかったけど
    来場所も同じことができるかどうか怪しいもんだよね

    +9

    -1

  • 90. 匿名 2025/01/27(月) 19:26:32 

    >>6
    貴景勝は4回優勝してたのに横綱になれなかったよね
    2回優勝で横綱かあ…
    まあ横綱でやって行けそうなのは豊昇龍だけども…

    +45

    -4

  • 91. 匿名 2025/01/27(月) 19:27:08 

    稀勢の里は名横綱たちに守られて運が良い横綱だったね

    +2

    -1

  • 92. 匿名 2025/01/27(月) 19:28:47 

    大関一人いなくなったから王鵬を大関に上げるべく協会あげて頑張るのかな

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2025/01/27(月) 19:29:00 

    >>51
    王鵬ねw

    +28

    -0

  • 94. 匿名 2025/01/27(月) 19:30:10 

    >>90
    回数じゃないのよ
    続けて好成績好内容、空き、色々条件が整った時に上がれるんだよ
    角番からの優勝しても次の場所また角番で、その次また優勝してもダメなのよ

    +30

    -0

  • 95. 匿名 2025/01/27(月) 19:30:42 

    >>24
    貴景勝好きだけど休場が多すぎたから、結果的に横綱にならなくて良かったと思う

    +37

    -0

  • 96. 匿名 2025/01/27(月) 19:30:56 

    >>13
    誰か朝青龍って言ってあげて笑
    まあドルジで分かるんだけど

    +41

    -1

  • 97. 匿名 2025/01/27(月) 19:32:00 

    >>85
    今場所の相撲見てたらもう無理なのはわかったよ
    気力も続かないくらいの状態
    1人でよく頑張ってくれたよ

    +34

    -0

  • 98. 匿名 2025/01/27(月) 19:32:22 

    >>95
    太りすぎだったからとにかく早く引退してほしかったわ
    引退したときはほっとした

    +17

    -1

  • 99. 匿名 2025/01/27(月) 19:33:07 

    >>6
    横綱になる基準ってなに?
    たった2回の優勝でもう横綱?

    結局、その席を作りたいんだよね?

    彼は横綱を維持できないと思う。

    +4

    -15

  • 100. 匿名 2025/01/27(月) 19:33:18 

    >>78
    豊昇龍って追われる立場になると負けるイメージある
    このヤロ!って追う時は勢いある

    +19

    -0

  • 101. 匿名 2025/01/27(月) 19:34:23 

    >>97
    仕方なく続けてる感がありありだったもんね
    かといって大関陣は物足りないし
    白鵬、さっさと引退しちゃったけどもっとできたんじゃないかと思っちゃうわ

    +8

    -6

  • 102. 匿名 2025/01/27(月) 19:34:33 

    >>79
    大の里もまだまだチャンスあるよ
    落ち着いた相撲とるようになってきた

    +16

    -1

  • 103. 匿名 2025/01/27(月) 19:34:43 

    >>2
    叔父・甥の関係でここまで似るかとびっくりしたよ

    +25

    -0

  • 104. 匿名 2025/01/27(月) 19:34:56 

    >>18
    そう
    相撲が汚くて私はあんまり好きじゃない

    +10

    -17

  • 105. 匿名 2025/01/27(月) 19:35:10 

    >>85
    もう限界超えてたよ

    +16

    -0

  • 106. 匿名 2025/01/27(月) 19:36:27 

    >>99
    協会としては横綱一人じゃ怪しいから琴桜と二人で同時昇進させたかったんじゃないかと思う
    思惑外れて琴桜が来場所角桜だけど

    +24

    -0

  • 107. 匿名 2025/01/27(月) 19:37:06 

    >>102
    何というか運動神経が悪い
    性格が悪そうなとこは好きだけどw

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2025/01/27(月) 19:37:22 

    琴櫻は来場所立ち直ってて欲しいけど体大きくし過ぎすぎな感じがする

    +10

    -1

  • 109. 匿名 2025/01/27(月) 19:38:12 

    甘いかもしれないけど、どれだけ強い人でも次の場所で怪我からの休場もあり得るからな
    最近の大関は角番になる人が多い中で豊昇龍は大関になってから負け越しもなく、連続勝ち越し回数も長い
    大勝ちするかはわからないけど、休場が続いたりすぐにダメになることはないんじゃないかなと思う
    すぐに横綱になれそうな人もいないしいいんじゃない?

    +19

    -0

  • 110. 匿名 2025/01/27(月) 19:38:30 

    >>22
    素直なところは似てるかなと思う
    ドルジはやんちゃだったけど裏表なかったから私は好きでした
    豊昇龍は人の話を素直に聞ける良い子だとおもう
    周りの人にも恵まれた。ドルジは親方が良くなかった

    +54

    -1

  • 111. 匿名 2025/01/27(月) 19:38:34 

    >>107
    親方に似てきたよねーニマッて笑う表示w

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2025/01/27(月) 19:39:24 

    モンゴルか

    +1

    -1

  • 113. 匿名 2025/01/27(月) 19:40:13 

    >>107
    いじめをしてたのはかなりのイメージダウン
    でもこれだけの体があれば、サボらず真面目に稽古したら横綱になると思ってる

    +20

    -0

  • 114. 匿名 2025/01/27(月) 19:40:37 

    ここ数年の優勝者って毎場所違うから、突出して強い人はいない印象。
    その中で横綱を掴んだ豊昇龍は運も含めてもってるなー。

    +22

    -0

  • 115. 匿名 2025/01/27(月) 19:40:39 

    >>109
    横審からは巴戦の試練を評価されたみたいだね

    +14

    -0

  • 116. 匿名 2025/01/27(月) 19:40:55 

    >>113
    お父さんの方が強そうだと思った

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2025/01/27(月) 19:41:31 

    >>1
    ちゃんとお辞儀をしない奴を横綱にするな!🌚

    +8

    -10

  • 118. 匿名 2025/01/27(月) 19:42:24 

    >>116
    昨日お父さん来てたよね

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2025/01/27(月) 19:42:25 

    品格の部分と、優勝2回連続の部分が伴ってないけど大丈夫なん?

    +4

    -6

  • 120. 匿名 2025/01/27(月) 19:42:47 

    >>108
    立ち直らないと陥落だからね

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2025/01/27(月) 19:42:57 

    めでたい事だけど大丈夫かな?
    安定的な成績残せてはないよね
    若いからまだ伸び代あるしもっと強くなるからもう一回優勝か安定して二桁勝利できるようになってからでよかったかも
    これを基準にしたら横綱になるハードルは下がったと思う

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2025/01/27(月) 19:43:13 

    おめでとう!
    照ノ富士が引退しちゃった事も追い風になったと思う。相撲協会側も横綱がいたほうが色々利便性は良いし。

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2025/01/27(月) 19:43:31 

    >>108
    琴櫻は今場所はメンタルおかしい?病気?と思ってしまうほどでした
    綱がかかってるのがプレッシャーだったのかな?
    顔だけ気合い入れてるって言われて気の毒だけど、へこたれず頑張ってほしいよ

    +34

    -1

  • 124. 匿名 2025/01/27(月) 19:43:50 

    >>121
    稀勢の里の時に下げたんだよね

    +2

    -1

  • 125. 匿名 2025/01/27(月) 19:44:40 

    >>104
    汚いとは思わないけど、まぁ品格の部分がね
    朝青龍にも言えたことだけどw

    +5

    -8

  • 126. 匿名 2025/01/27(月) 19:44:44 

    >>123
    腰が脚を痛めてる?って言われてるけどどうなんだろう
    心配だね

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2025/01/27(月) 19:45:47 

    次の場所まで様子見したらよかったのに
    大阪場所を優勝するために本人もやる気出せたと思う

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2025/01/27(月) 19:46:30 

    >>6
    まぁ、いいでしょう
    プレッシャーの中優勝したし横綱不在にしないでくれてありがとうという気持ちだよ

    +10

    -2

  • 129. 匿名 2025/01/27(月) 19:46:38 

    >>125
    変な顔する琴桜と勝つとニヤッと笑う大の里
    品格がありますね

    +3

    -3

  • 130. 匿名 2025/01/27(月) 19:47:43 

    王鵬と熱海富士の伸びしろを信じるしかないね

    +13

    -0

  • 131. 匿名 2025/01/27(月) 19:47:44 

    >>68
    白鵬以来…?いや白鵬モンゴル人だぜ
    照ノ富士の引退会見聞いたら、外国人だろうが日本や日本人を大事に思ってることはとてもよく分かった
    相撲を愛する力士ならいいと思うよ

    +37

    -0

  • 132. 匿名 2025/01/27(月) 19:51:03 

    昨年の春場所からずっと好きで応援してました。

    本当に嬉しいし相撲も強くなったと思います。

    立浪親方よかった。
    心から嬉しい。
    いつも怖い顔の豊昇龍が昨日はいい顔してた。

    +15

    -1

  • 133. 匿名 2025/01/27(月) 19:51:37 

    >>33
    昨日随分食べて飲まされたかな
    むくむくにむくんでる

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2025/01/27(月) 19:51:55 

    >>82
    大関不在はあったけど、横綱不在はありえない

    +0

    -4

  • 135. 匿名 2025/01/27(月) 19:53:09 

    イチロー「ひとりくらいは反対しろよ。反対するのとによって完璧じゃなくなりその力士は成長するんだよ。」

    +2

    -7

  • 136. 匿名 2025/01/27(月) 19:53:17 

    横綱不在ってそんなダメなの?

    +3

    -1

  • 137. 匿名 2025/01/27(月) 19:54:33 

    >>68
    これ言う人嫌い
    別にどこの国の人でもいいよ
    毎日とんでもないキツイ相撲の稽古してここまできたのに
    そうでなくとも少子化で力士も減ってるのに
    レイシストはいらない

    +34

    -1

  • 138. 匿名 2025/01/27(月) 19:56:18 

    >>41
    3回巡業行ったけど豊昇龍ってあまりそのへん歩いてなくて写真撮ってもらいたかっけど全然会えなかった
    横綱になったらさらに難しくなりそう

    +9

    -0

  • 139. 匿名 2025/01/27(月) 19:56:45 

    キリッとしてる時の顔がドルジ

    他に居ないから当然だけど短命に終わらないで、、、

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2025/01/27(月) 19:57:24 

    朝青龍が福々しかったから朝青龍の方が大きいと思ってたら
    豊昇龍のほうが身長が高いのね
    体重は軽いみたいだけど

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2025/01/27(月) 19:58:34 

    >>138
    ね、豊昇龍は全然歩いてないよね
    霧島もあんまりだったなぁ
    照ノ富士の方がシャワー浴びに何度かみた

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2025/01/27(月) 20:00:36 

    >>104
    汚い?どこがですが?
    綺麗な相撲ってあるんですか?
    あるなら誰ですか?
    全部録画してるので確認してみます

    +6

    -10

  • 143. 匿名 2025/01/27(月) 20:04:17 

    >>101
    白鵬はやろうと思えばまだやれただろうけど、横審や相撲ファンがそれを許さない空気感だったように思う

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2025/01/27(月) 20:07:56 

    ドルジの親戚ね!そっくりやん。

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2025/01/27(月) 20:10:16 

    ビャンバちゃん
    ドルジにそっくりだけど喋ってるとことか部屋のインスタじゃ愛嬌あるのよ

    +20

    -1

  • 146. 匿名 2025/01/27(月) 20:11:17 

    江戸時代から続く相撲の歴史でも横綱はまだ74人目

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2025/01/27(月) 20:12:52 

    >>9
    相撲関係者でもないのにこういうことを言う人ってどれだけ思い上がっているのかと思う。

    +8

    -8

  • 148. 匿名 2025/01/27(月) 20:15:21 

    >>68
    稀勢の里忘れられてるwww
    短命横綱過ぎて知らんか。
    今日本人がなったらもっとショボいわ。

    +10

    -1

  • 149. 匿名 2025/01/27(月) 20:16:05 

    棚ぼた横綱だけど、昨日しっかりと勝ったのはすごい。

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2025/01/27(月) 20:16:19 

    >>138
    柏行ったほうが会えそう

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2025/01/27(月) 20:18:17 

    >>145
    YouTubeでちゃんこ食べてるところを見たけど照れくさそうで可愛かった

    +13

    -1

  • 152. 匿名 2025/01/27(月) 20:21:18 

    >>143
    エルボーするしもう相手の体が死んでるのにダメ押しで土俵から突き落としたり最後は星のためになりふりかまわない姿は横綱らしくなかったかな
    仕切りで助走つけたの白鵬だっけ
    朝青龍がヒールで白鵬はいい人みたいなイメージもあったから余計に悪く感じた

    +35

    -0

  • 153. 匿名 2025/01/27(月) 20:23:13 

    土俵下に突き落としたあと睨みつけるし品がない。あんな大相撲見たくない。お辞儀をしないでやり直しさせられてたぐらいだし。
    横綱なら、丁寧な所作をお願いします。

    +9

    -10

  • 154. 匿名 2025/01/27(月) 20:23:32 

    >>97
    最後の取り組みも押し出すとき飛猿遠慮してたようにみえた
    でも本当によく頑張ってくれたよ
    大好きなお相撲さんです

    +20

    -0

  • 155. 匿名 2025/01/27(月) 20:24:22 

    大の里も続けって言いたいけど
    あの手の馬力相撲って寿命が短いんだよね

    +7

    -1

  • 156. 匿名 2025/01/27(月) 20:24:46 

    ゆっこ待ち

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2025/01/27(月) 20:25:30 

    >>94
    豊昇龍ずっと勝ち越ししてるよね

    +17

    -1

  • 158. 匿名 2025/01/27(月) 20:25:47 

    叔父に似ていて品格がない、モンゴル力士は粗暴で横柄、とか言ってる人達は最近の相撲を全然見てないんだなと思う

    豊昇龍はプライベートでも全く悪い噂のない真面目で穏やかな子だよ
    (素行面で言ったら、若い衆をいじめたことのある大の里のほうがよっぽどヤバい)
    朝青龍と似てるのはほぼ顔だけ

    今はモンゴル力士も鶴竜や玉鷲みたいに温厚で実直な人が増えてるよ

    +69

    -3

  • 159. 匿名 2025/01/27(月) 20:26:19 

    >>156
    ゆっこはもうここにいるみんなは容易に想像できそう

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2025/01/27(月) 20:28:12 

    相撲をとってるときはすごい顔というか気迫だけど
    笑ってるときはかわいい顔してるよね

    +20

    -0

  • 161. 匿名 2025/01/27(月) 20:28:47 

    >>53
    2013年に稀勢の里を横綱にしたくて条件を甘くする

    稀勢の里、結果出せず大関のまま

    2014年に鶴竜が稀勢の里に出された条件と同じくらいの結果を出して横綱昇進

    鶴竜のためじゃなく、全ては稀勢の里のためでしょ

    +16

    -0

  • 162. 匿名 2025/01/27(月) 20:30:22 

    朝青龍とどっちが強いんですか?豊昇龍

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2025/01/27(月) 20:33:30 

    >>157
    いつもいいとこまで行くのにポロッと星を落としちゃって優勝できないイメージ
    怪我が少なそうなのもいいね
    稽古頑張ってさらに高みを目指してください
    応援してます

    +12

    -0

  • 164. 匿名 2025/01/27(月) 20:34:34 

    >>87
    関取になる前から豊昇龍応援してるけどここに来るまでかなり番付運に恵まれてきたと思う
    4-3や8-7の勝ち越しの割に番付が大きく上がっても地位と共にここまで成長してきたので是非今後も「横綱」という地位に見合った結果を残して欲しい

    +18

    -0

  • 165. 匿名 2025/01/27(月) 20:34:58 

    ゆっこ笑わせて慰めて!

    おじさんもきっと泣いてるよね。
    「横綱豊昇龍」、29日誕生 横綱審議委員会が全会一致で推薦―大相撲

    +18

    -0

  • 166. 匿名 2025/01/27(月) 20:37:16 

    >>162
    当時のことを鮮明に覚えてるわけじゃないけど、朝青龍も白鵬も圧倒的に強いから横綱に昇進したって感じだった
    ただ、今は昔より身体でかい人が多いかな。でかくない人もテクニックだけじゃない馬力があるように思う
    あ、正代は別枠かも

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2025/01/27(月) 20:48:45 

    >>134
    それは逆だよ。大関不在は番付上無理だから、大関が足りないとき、大関不在側の西の横綱鶴竜が「横綱大関」という番付になってた。
    横綱は名誉職だから、大関がいれば横綱はいなくてもOKだしそういう場所珍しくない。皆が言ってる海外巡業のために横綱ほしいとかはわかるけど。

    +14

    -0

  • 168. 匿名 2025/01/27(月) 20:51:31 

    >>158
    玉正鳳や阿武剋もニコニコしてて温厚な感じですよね。応援したい。

    +35

    -0

  • 169. 匿名 2025/01/27(月) 20:56:01 

    >>68
    大の里、琴櫻、王鵬には頑張ってもらいたい

    +23

    -1

  • 170. 匿名 2025/01/27(月) 20:56:18 

    >>158
    照ノ富士を見たらモンゴルを理由にどうこう言う気にはならない。玉鷲なんて生きるレジェンド

    +57

    -0

  • 171. 匿名 2025/01/27(月) 20:58:00 

    強いよねー

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2025/01/27(月) 20:58:33 

    大谷より凄いなあ。相撲殿堂入りしてもおかしくない。

    +1

    -6

  • 173. 匿名 2025/01/27(月) 20:59:40 

    >>106
    角桜てw
    琴桜には日本人横綱を期待しているんだけどなぁ

    +14

    -1

  • 174. 匿名 2025/01/27(月) 21:01:07 

    >>43
    稀勢の里、可哀そうだった
    横綱に祭り上げられて相撲人生が縮まった

    +11

    -2

  • 175. 匿名 2025/01/27(月) 21:01:49 

    >>6
    横綱昇進の理由がほぼ外的理由
    これ以上の成績でも審議すらされなかった力士もいるのに てか前から横審そのものに疑問視上がってるから明確なガイドライン提示しないなら横審を改革しないと

    +10

    -2

  • 176. 匿名 2025/01/27(月) 21:02:22 

    どうしても朝青龍と比べて足踏みしたように見えてしまうけど照ノ富士、稀勢の里、鶴竜、日馬富士より若くしての昇進になるんだね
    それならもう少し様子見てからでもと思うけど昇進してもしなくても今後も優勝を求められることに変わりはない

    +4

    -1

  • 177. 匿名 2025/01/27(月) 21:24:12 

    >>125
    品格品格いちいちうるさい
    白鵬のドキュメントで北の富士さんが言ってたけど、横綱の品格なんで曖昧な言葉でしかないよ

    +15

    -7

  • 178. 匿名 2025/01/27(月) 21:26:32 

    >>18
    睨んでるかな?自分には険しい顔してるだけに見える

    +27

    -3

  • 179. 匿名 2025/01/27(月) 21:36:32 

    2回しか優勝してないし遅刻するような品格の無さなのに甘いね

    +1

    -9

  • 180. 匿名 2025/01/27(月) 21:38:28 

    >>85
    照ノ富士はここまでよく耐えてくれたと思うよ これからの人生のほうが長いんだから身体労って過ごしていただきたい 肉体的にも精神的にも凄い経験してきたので後進の育成にも充分に期待できる

    +30

    -0

  • 181. 匿名 2025/01/27(月) 21:56:34 

    >>82
    場所以外に奉納土俵入りとか神事があるから横綱いたほうがええのは確かやけどね…

    +8

    -0

  • 182. 匿名 2025/01/27(月) 22:06:52 

    >>75
    穏やかなんだ
    対戦相手を睨むことが多く、超ストイックで自分にも相手にもキツ目な方だと思ってた。

    +14

    -0

  • 183. 匿名 2025/01/27(月) 22:23:38 

    >>113
    いじめというか、未成年への飲酒強要だから罰金刑もあり得る罪だよね
    でも学生時代から後輩や周囲への態度が横柄だったからあまり驚かなかった

    +9

    -0

  • 184. 匿名 2025/01/27(月) 22:46:57 

    >>6
    ドルジおじさんみたいにやらかさないでくれたらいい
    琴櫻には早く横綱昇進して欲しい
    王鵬も頑張って欲しい

    +18

    -0

  • 185. 匿名 2025/01/27(月) 22:54:43 

    >>106
    怪我でもしたのかな?
    めっちゃ調子悪かったね

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2025/01/27(月) 22:56:17 

    >>123
    あの顔の気合い入れる瞬間毎回好きで見てしまってる笑
    昔はしてなかったよね?願掛け的なやつなんかな?

    +7

    -2

  • 187. 匿名 2025/01/27(月) 22:57:14 

    >>18
    あの場所は怪我もあったし、一番成績安定して強い力士だと思う

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2025/01/27(月) 22:58:38 

    >>24
    安定感が全然違うでしょ

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2025/01/27(月) 22:59:29 

    >>169
    尊富士はどうですか?

    +5

    -1

  • 190. 匿名 2025/01/27(月) 22:59:55 

    >>148
    稀勢の里は無口で嫌いだった…のに親方になってから喋る喋る
    なんか、日本人力士って寡黙な方が品があると思われてるのか?あまり喋らなくて勿体ない人もいる
    貴景勝関も親方になって解説はじめたら印象変わって大好きになった

    +25

    -0

  • 191. 匿名 2025/01/27(月) 23:00:36 

    >>75
    可哀想ってドルジに失礼なんじゃ笑

    +16

    -1

  • 192. 匿名 2025/01/27(月) 23:02:13 

    >>189
    横だけどたけるんはあのこんがり感を維持してほしい僧帽筋すごい
    照にビシバシ鍛えてもらおう

    +11

    -0

  • 193. 匿名 2025/01/27(月) 23:04:05 

    >>158
    そうなんだ
    土俵では喜怒哀楽ハッキリしててエネルギッシュな力士なイメージあるけど
    でも確かにインタビューとか見てると真面目そうだよね

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2025/01/27(月) 23:19:43 

    >>177
    だって記事にも明確に書いてあるよーー

    +1

    -2

  • 195. 匿名 2025/01/27(月) 23:36:26 

    >>1
    おめでとう❣️

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2025/01/27(月) 23:37:20 

    >>125
    こういう人は相撲を見たことがない
    見てる人ならこんなことは言わない

    +13

    -1

  • 197. 匿名 2025/01/28(火) 00:28:15 

    >>79
    琴櫻どうしたんだろう…
    大の里すごい勢いで大関になったから、豊昇龍より先に横綱かと思ったけど

    +5

    -3

  • 198. 匿名 2025/01/28(火) 03:43:58 

    何十年も相撲好きで見てたけど豊昇龍はまだ早過ぎる
    相撲協会の焦りしか感じない
    横綱いないと困るからって甘過ぎてガッカリしたわ

    +7

    -1

  • 199. 匿名 2025/01/28(火) 04:27:29 

    豊昇龍が頑張ってるのにドルジが出しゃばると見るの嫌になるから
    ドルジ関係の記事とかは一切書かない方が良い

    +0

    -5

  • 200. 匿名 2025/01/28(火) 05:39:20 

    >>103
    叔父の娘の従妹達が叔母と、さらには故人の大叔母と同じ顔だよ
    それぞれ30歳くらい年が離れているけどクローンみたいにそっくり

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2025/01/28(火) 05:46:13 

    >>90
    魁皇は5回優勝でも横綱にはなれなかった。
    元大関小錦は1991年11月場所で13勝して2年ぶり2回目の幕内優勝を達成。翌1992年1月場所は12勝3敗、さらに次の3月場所は13勝2敗で2場所ぶり3回目の幕内優勝を果たしたにもかかわらず、横綱になれなかった。「8勝→13勝→12勝(優勝)」で横綱になれて「13勝(優勝)→12勝→13勝(優勝)」でなれないのは腑に落ちないね。

    +10

    -0

  • 202. 匿名 2025/01/28(火) 06:16:03 

    >>10
    琴櫻との取り組みから10分くらいしか経っていないのに、連続2人と取り組んでめちゃくちゃ体きつかったと思う。
    表彰式の直前まで汗が噴き出てた。
    ほんとよく頑張ったよ。

    +24

    -0

  • 203. 匿名 2025/01/28(火) 06:18:09 

    >>145
    素朴でシャイな感じだよね
    表情も言葉の選び方も、率直で裏表なくて好き

    +11

    -0

  • 204. 匿名 2025/01/28(火) 07:56:29 

    ドルジ叔父ちゃん

    +14

    -0

  • 205. 匿名 2025/01/28(火) 08:05:22 

    >>147
    大好きで、ずっと観てきているからこその意見だと思うけど。過去の横綱と比べれば、時期尚早と感じるんでしょ。

    +10

    -4

  • 206. 匿名 2025/01/28(火) 08:46:35 

    >>204
    これはタッキーですよw

    +11

    -0

  • 207. 匿名 2025/01/28(火) 09:01:46 

    >>158
    旭天鵬さんもね

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2025/01/28(火) 10:15:43 

    豊昇龍の笑顔が可愛くて好きだなー。
    力士達のオフショット、土俵上とは全く違う穏やかで優しい表情。
    少し前から相撲の面白さに気づいた
    「横綱豊昇龍」、29日誕生 横綱審議委員会が全会一致で推薦―大相撲

    +43

    -0

  • 209. 匿名 2025/01/28(火) 10:53:33 

    実質、ともえ戦含めたら17番だしね
    3番落としてるとはいえ、強さは充分でしょう
    あとは、精神かなぁ
    (心技体の心の部分)
    嬉しいけど、少し心配。
    まだ25歳だし。
    とはいえ、横綱はなりたくてもなれるものではないからねぇ…

    +9

    -0

  • 210. 匿名 2025/01/28(火) 12:23:53 

    >>205
    私も大好きでずっと観ているし応援もしている。
    たからこそ、そんな不遜なことは口が裂けても言えない。
    ご本人がどれだけ努力しているか、周りにはわからない。

    +2

    -5

  • 211. 匿名 2025/01/28(火) 12:42:19 

    >>124
    稀勢の里の時は既に、白鵬、日馬富士、鶴竜の3人いたしなぁ。
    長い大関期間で負け越し一回しかないのよ!
    「横綱豊昇龍」、29日誕生 横綱審議委員会が全会一致で推薦―大相撲

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2025/01/28(火) 14:20:53 

    >>168
    玉正鳳はモルモット2匹をとても大切に飼っていて推せる!

    +9

    -0

  • 213. 匿名 2025/01/28(火) 16:57:09 

    >>12
    今は他に強い人がいないのと、稀勢の里のように致命的な怪我がないからしばらくは大丈夫かと。

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2025/01/28(火) 17:02:25 

    >>33
    以前、新聞やTVやニュースサイト等で紹介されてたドルジ兄達は、「皆さん、やっぱり似てるな〜」って感じた
    でも朝青龍と豊昇龍が一番似てるという謎

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2025/01/28(火) 18:20:47 

    >>43
    品がなさ過ぎる。負けて不貞腐れて礼をしないで土俵を降りるような人に横綱やって欲しくないわ…

    +2

    -14

  • 216. 匿名 2025/01/28(火) 21:55:26 

    おめでとう豊昇龍。もう一場所様子見した方がいいとは思うけど、いま一番巧いんだからまっいいか。
    良い相撲が取れなくなったら引退すりゃいいし。

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2025/01/28(火) 22:37:33 

    私は豊昇龍大好きだし負けん気強いところも良いと思う。横綱に上がるのも良いと思うけど、負けたとき土俵を叩くのが好きじゃないなー。

    +1

    -3

  • 218. 匿名 2025/01/28(火) 22:52:14 

    若いからあと10年は期待できそうですね
    怪我と健康に気を付けて下さいね
    昇進おめでとうございます

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2025/01/28(火) 23:39:09 

    顔だけ残して肩から振り返るのとか朝青龍にソックリだな〜って思う。
    詳しくないけど華のある人だなと。
    堂々としてるところが。

    +9

    -0

  • 220. 匿名 2025/01/28(火) 23:42:48 

    >>24
    なったところで、って感じだよ
    貴景勝は。コロッコロ太ってるだけだし押すだけだし。

    +3

    -4

  • 221. 匿名 2025/01/29(水) 09:20:50 

    >>1
    過去横綱になった大関の昇進直前の成績が凄すぎて
    貴乃花の強さは異常だし、同世代力士である魁皇が何度優勝してても大関止まりだったのは悲運
    「横綱豊昇龍」、29日誕生 横綱審議委員会が全会一致で推薦―大相撲

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2025/01/29(水) 10:48:10 

    >>200
    強い遺伝子!笑
    笑顔が可愛くて良い顔だよね

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2025/01/29(水) 13:05:30 

    >>221
    3場所33勝は基本的には大関昇進ラインなので昔を知ってる相撲ファンが疑問に思う気持ちは分かる
    相撲人口が減っているから体制維持の苦肉の策なのかも

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2025/01/29(水) 15:38:56 

    >>208
    この画像いいですね!

    +8

    -0

  • 225. 匿名 2025/01/29(水) 18:25:38 

    >>31
    トーク面白くて好き

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2025/01/29(水) 19:50:55 

    >>158
    🐶親方は日本語も上手だし
    穏やかだし
    嫌いな人いないと思う。

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2025/02/01(土) 14:28:39 

    >>208
    若隆景もいい笑顔

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2025/02/13(木) 14:48:11 

    😊

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2025/02/14(金) 23:40:00 

    ああ相撲が見たい!

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2025/02/23(日) 17:14:43 

    福祉大相撲見てる人いないかなぁ👀

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2025/02/23(日) 17:31:57 

    >>230
    見てるよー!
    テンション上がり過ぎてヤバイ🤣

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード