ガールズちゃんねる

【映画】『アンダーニンジャ』観た人【ネタバレ有り/誹謗中傷禁止】

120コメント2025/02/25(火) 00:31

  • 1. 匿名 2025/01/27(月) 17:05:06 

    観た方一緒に語り合いませんか?
    【映画】『アンダーニンジャ』観た人【ネタバレ有り/誹謗中傷禁止】

    +9

    -15

  • 2. 匿名 2025/01/27(月) 17:05:44 

    また福田組か

    +90

    -5

  • 3. 匿名 2025/01/27(月) 17:05:44 

    こっちのけんと

    +9

    -6

  • 4. 匿名 2025/01/27(月) 17:06:21 

    山崎賢人好きだから見たいけど、予告でムロがうるさかったから悩む
    いつもの福田さんか〜ってなった

    +80

    -3

  • 5. 匿名 2025/01/27(月) 17:06:22 

    公開日に見たよ‼︎
    最高だった‼︎
    また見たい‼︎

    +22

    -31

  • 6. 匿名 2025/01/27(月) 17:07:27 

    >>1
    え、なんか全然ワクワクしない宣伝ポスター?だね

    +21

    -5

  • 7. 匿名 2025/01/27(月) 17:07:29 

    >>5
    後、50回は劇場で観て下さい

    +3

    -12

  • 8. 匿名 2025/01/27(月) 17:09:56 

    >>2
    それが気になって二の足を踏んでる

    +18

    -1

  • 9. 匿名 2025/01/27(月) 17:10:31 

    コメディ部分が長すぎる

    アクションシーンは良かった

    +46

    -2

  • 10. 匿名 2025/01/27(月) 17:12:15 

    原作読んでないけど、正直誰が敵組織のニンジャなのかはキャストで判断ついちゃったな…

    +11

    -2

  • 11. 匿名 2025/01/27(月) 17:13:05 

    配役はあってたし、アクションも良かった。
    オープニングがあっさりしすぎて、気づかない勢いでスタートしてた。
    グロシーンもないない尽くしでマンガファンから見るとうーんだけど、福田組の時点で想像はしてた。

    あの世界観を2時間にまとめるのは無理だろうしね。

    別映画としてみるならありかな。

    +22

    -6

  • 12. 匿名 2025/01/27(月) 17:15:31 

    Xで長いコント途中で帰ったって書いてた

    +23

    -6

  • 13. 匿名 2025/01/27(月) 17:22:14 

    >>1
    ブロッコリー

    +4

    -2

  • 14. 匿名 2025/01/27(月) 17:32:37 

    不潔感が再現されてない

    +3

    -0

  • 15. 匿名 2025/01/27(月) 17:33:52 

    山崎賢人さん
    いっつも実写化してる

    +34

    -0

  • 16. 匿名 2025/01/27(月) 17:35:43 

    木南晴夏の贅沢使いだった

    +3

    -16

  • 17. 匿名 2025/01/27(月) 17:36:51 

    山崎賢人と間宮祥太朗がかっこよかった
    以上

    +46

    -5

  • 18. 匿名 2025/01/27(月) 17:37:00 

    また、ムロツヨシと佐藤二朗いんなら観ない、他の作品ならいい演技するのに、福田いるといつも同じ演技

    +50

    -1

  • 19. 匿名 2025/01/27(月) 17:41:08 

    福田、ムロ佐藤好きすぎるな

    +16

    -2

  • 20. 匿名 2025/01/27(月) 17:47:06 

    何だかんだ2億は超えたんだね。
    さすがヤマケン。

    +8

    -6

  • 21. 匿名 2025/01/27(月) 18:04:09 

    >>10
    原作読んでても分からないのに!?

    +11

    -0

  • 22. 匿名 2025/01/27(月) 18:16:27 

    >>8
    アニメもあるよ

    +1

    -0

  • 23. 匿名 2025/01/27(月) 18:26:29 

    昨日観てきました!
    コメディ色が強過ぎたら残念だな、と思ってたけど
    お笑い3割くらいでほどほどで良かったし、刀での戦闘シーンはカッコ良かったし、
    原作の内容あれこれを上手く盛り込んでまとめてたし、で脚本の人って凄いなーと思った。
    別映画として楽しく観れて全体的に面白かったッ‼️
    山崎賢人も九郎の雰囲気が出ていて良かったッ‼️

    +16

    -6

  • 24. 匿名 2025/01/27(月) 18:30:24 

    また山崎賢人〜?好きだね〜

    +6

    -4

  • 25. 匿名 2025/01/27(月) 18:31:47 

    >>12
    コント最初の方だし嘘じゃね

    +6

    -8

  • 26. 匿名 2025/01/27(月) 18:46:45 

    今日観てきた!
    部分部分では面白かった!ムロのふすま開ける下りとか浜辺美波ちゃんの顔芸とか他にもいろいろ!でも最終的にはよく分からなかった!

    +4

    -2

  • 27. 匿名 2025/01/27(月) 18:48:32 

    アンダーニンジャも好きだし、山﨑賢人も好きなんだけど、それ以上に福田が嫌いなんだよなぁ
    まじで悩ましい

    +53

    -1

  • 28. 匿名 2025/01/27(月) 19:04:35 

    普通に面白かった

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2025/01/27(月) 19:05:00 

    >>1
    浜辺美波ちゃんの役、本当はハシカンにやらせる気満々だったんだろうなーって気持ちになる。

    +15

    -3

  • 30. 匿名 2025/01/27(月) 19:06:21 

    皆大好き福田の叩きトピ

    +1

    -5

  • 31. 匿名 2025/01/27(月) 19:12:37 

    >>6
    孤独のグルメ観に行った時に予告やってたけど、アクションがびっくりするくらいチープだった。

    +7

    -8

  • 32. 匿名 2025/01/27(月) 19:13:38 

    >>11
    シソンヌ、ジローさんは出てない?🥺

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2025/01/27(月) 19:15:05 

    >>5
    福田監督落ち着いて

    +8

    -3

  • 34. 匿名 2025/01/27(月) 19:24:17 

    いつも思うけど観た人のトピだよね?

    +10

    -2

  • 35. 匿名 2025/01/27(月) 19:35:46 

    浜辺美波が見たいんだけど、福田と佐藤とムロの内輪ノリが死ぬほど嫌いなので無理かな
    東宝もなんでこんな映画に美波ちゃんを起用するんだよ…もっと大切にしろよ

    +20

    -2

  • 36. 匿名 2025/01/27(月) 20:12:47 

    聖☆おにいさんと比べたら上?下?

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2025/01/27(月) 20:24:47 

    年末年始映画観に行った時に予告で気になったのがこれと室町無頼
    水曜日観に行く!

    +4

    -1

  • 38. 匿名 2025/01/27(月) 20:27:19 

    >>36
    興行収入ならアンダーニンジャの勝ち。
    聖おにいさん2億に届かなかった。

    +12

    -0

  • 39. 匿名 2025/01/27(月) 20:30:40 

    >>15
    テレビより映画でよく見る様になった。

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2025/01/27(月) 21:14:30 

    なんで福田が監督するんだよ!話は面白そうなのに絶対に福田の薄ら寒い内輪ウケ笑いで台無しになるよ。ごめん、観てないのに書き込んで。観たいのに監督が駄目だ…イヤすぎる

    +26

    -1

  • 41. 匿名 2025/01/27(月) 21:17:02 

    >>18
    私もムロさんも二郎さんも好きなのに福田にかかると凄くイヤな演技する。何にも良くないよ、と教えてあげたい笑

    +29

    -0

  • 42. 匿名 2025/01/27(月) 21:19:57 

    白石麻衣のポスター遠目で見た時男性に見えた。意外と違和感ない気がする。こういう雰囲気が似合うとは思わなかった

    +1

    -2

  • 43. 匿名 2025/01/27(月) 21:23:08 

    >>21
    良かった、私だけじゃないのか

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2025/01/27(月) 21:38:09 

    山本千尋さんって見たことなかったけど監督のお気に入りか何かですか?

    +1

    -3

  • 45. 匿名 2025/01/27(月) 21:53:18 

    面白かったよ。原作派だけど別に問題なし。時間短いから、若干切り貼りした感じのストーリーになるけど。

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2025/01/27(月) 21:55:58 

    >>44
    アクションができる女優らしいよ。キングダムの時はこの人のファンが押し寄せて、キョーカイはこの人が良いとか言い出してめんどくさかった。確かにアクションはできるけど、華がないんだよね。

    +10

    -2

  • 47. 匿名 2025/01/27(月) 22:38:40 

    大野役のムロツヨシさんが好きです!
    【映画】『アンダーニンジャ』観た人【ネタバレ有り/誹謗中傷禁止】

    +3

    -7

  • 48. 匿名 2025/01/27(月) 23:04:31 

    >>46
    人気の方なんだ
    すみません知りませんでした😅

    +2

    -1

  • 49. 匿名 2025/01/28(火) 00:01:22 

    キャストに好きな人いたりアクションが好きな人は楽しめると思います
    どうしても福田のノリが許せないって人は駄目かもね

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2025/01/28(火) 00:19:43 

    >>16
    なんであんな綺麗でもない中年にしたのか…
    可愛くて若くてスタイル良くて女性らしくてさっぱりした風俗嬢なのに…

    +7

    -3

  • 51. 匿名 2025/01/28(火) 00:20:48 

    >>21
    原作全部呼んでも誰が敵味方なのかわからないのにねw

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2025/01/28(火) 00:27:41 

    >>47
    大野さんって九郎の事は苦労って読んでたよね。
    こういう変な変更するのやめて欲しい

    +4

    -1

  • 53. 匿名 2025/01/28(火) 01:48:58 

    >>52
    変換間違いし過ぎてた
    大野さんって九郎の事は九郎くんって呼んでたよね。
    こういう変な変更するのやめて欲しい

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2025/01/28(火) 01:57:28 

    原作読んだことなくて観た。忍者が好きだから。
    ムロさんと賢人くん、麻衣さんと二朗さんのそれぞれのアドリブ合戦のシーンは、賢人くんと麻衣ちゃんにつられて思わず一緒に笑ったけども、正直に言うとクドかった。演者が吹き出しそうなの堪えながら演技しているのは嫌いじゃないけど、コントじゃあるまいし、原作ファンの人は要らないと思った人多かったんじゃないかと思った。
    全体的に嫌いじゃないストーリー展開だったし、好きな俳優さんたちばかりだったけど、個人的にコメディとシリアスの塩梅が微妙だった。
    映画観た後、ネカフェに原作読みに行っちゃったよ。作者さん凄ー絵が緻密で写実的で上手かった。
    キャラ達の再現度が高いこともわかった。
    特に賢人くんとまみりん。

    +11

    -0

  • 55. 匿名 2025/01/28(火) 02:05:06 

    >>1
    原作全く知らないで友達と観に行った
    派手髪女性陣のウィッグ??がパサついてるのとギャグがくどいのが辛かったなー
    あとアクションは良かったけど、九郎ずっとUNに押されてたのに最後相打ちになるの違和感があったわ

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2025/01/28(火) 03:51:19 

    めちゃめちゃ爆死するかと思ったけど
    聖おにいさんより上か。
    主題歌CreepyNutsなのも良かったのかな。

    +9

    -2

  • 57. 匿名 2025/01/28(火) 07:59:47 

    >>25
    私は原作も知らずに予告で面白そうと思い見に行った
    コント部分が長く、さらに私的には面白いとも思えず、こんな内容だったら帰ろうかなと思ったよ

    でも、レイトショーといえお金払ってチケット買ったしと思い、頑張って見た

    結果、お金払って見たい映画じゃなかった

    +8

    -3

  • 58. 匿名 2025/01/28(火) 10:37:48 

    意外に山崎賢人が九郎にハマっていると思った
    あと間宮祥太朗がカッコいい!!
    アクションシーンは福田組とは思えないくらい良かった!
    スローの多用は今時古いなとは思ったけどw

    ただ前半の福田組ギャグが余計で
    特に九郎の一人ギャグは寒かった…
    ギャグシーンを最小限にして2時間以内にして欲しかった
    あと設定がちょっと判り難くて色々と惜しい

    +8

    -1

  • 59. 匿名 2025/01/28(火) 18:17:37 

    >>56
    クリーピーに集客効果はないと思う

    +9

    -3

  • 60. 匿名 2025/01/28(火) 18:29:15 

    >>58
    アクションの監督は福田監督じゃなかったはず

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2025/01/30(木) 12:46:53 

    >>2
    とりあえずここは福田組アンチトピじゃないから福田嫌いは散れ

    +3

    -9

  • 62. 匿名 2025/01/30(木) 12:56:02 

    >>44
    武術太極拳の大会で金メダル取った事もある剣術の達人だよ
    3歳から中国武術習ってるリアル格闘家にして本格派アクション女優、スタダの新星
    福田監督のお気に入りなんて小さい枠には納まらない人だよ

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2025/01/30(木) 18:32:43 

    >>44
    山田美月は見た目は可愛い女子高生だけど、ムキムキ筋肉質な怪力で原作では主人公の九郎を殺れるくらいの最強くノ一だから、アクションバリバリできる山本千尋さんで適任だったと思うよ。
    容姿に文句言う人いるけど本当に格闘できる人じゃないとあの役は無理。

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2025/01/30(木) 18:46:08 

    >>29
    野口は原作では美少女でも九郎と恋愛要素のあるヒロインでもなく変顔もしないモブキャラだから、浜辺美波に変顔させる為に最も改変されたキャラだと言える。
    福田監督って可愛い子に変顔させて表情が崩れるとこが見たい、下品な事をさせたり言わせてみたいって変な性癖あるよね。

    +12

    -0

  • 65. 匿名 2025/01/31(金) 01:32:10 

    >>58
    アクションは別の人で変なくどいギャグシーンは福田だそうです

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2025/01/31(金) 01:33:55 

    >>29
    でも野口彩花は橋本環奈より浜辺美波の方が似てるよ
    浜辺美波はセンセイ君主でも出し惜しみなく変顔してるし役を選ばないからね
    【映画】『アンダーニンジャ』観た人【ネタバレ有り/誹謗中傷禁止】

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2025/01/31(金) 01:55:47 

    >>1
    原作知らずに映画だけ観てムロさんと二郎さんのシーンが福田組コントって文句言ってる人多いけど、原作もシュールなギャグやコメディ要素ある方だし、何なら原作の方が放送できないような下ネタ多いし、ムロさんの大野と二郎さんの吉田は割と原作のイメージ通りだよ笑
    アニメでもやったこの辺のシーンは映画にもあるし原作通り。
    【映画】『アンダーニンジャ』観た人【ネタバレ有り/誹謗中傷禁止】

    +1

    -5

  • 68. 匿名 2025/01/31(金) 02:28:17 

    >>1
    ネタバレ有りって書いてあるから言っちゃうけど、アンダーニンジャは原作がシュールな笑いあり下ネタありグロシーンありで、主人公の九郎もとんでもなく凄惨な死に方します。なので原作通りの実写化は無理。
    アニメも原作の再現は地上波では放送倫理に引っかかって無理だったので、原作よりソフトな描写にしてました。
    実写映画は下ネタ封印で原作やアニメより更にグロシーンも削ってると思います。
    主演が山崎賢人な時点で九郎も酷い死に方させられないだろうしね。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2025/01/31(金) 02:40:40 

    >>1
    個人的には日々奇跡、佐々魔、鬼首、マコっちゃん辺りの個性派イロモノキャラ達も出てほしかった
    佐々魔のメタボおじさんスーツで闘って脱いだら中身美女なんて実写でやったら盛り上がるのになw
    あ、でも佐々魔は変な形した搾乳器持って母乳飲め!って小学生追いかけ回すからダメかw
    チ◯コ三本切ったら忍者になれると信じてる忍者かぶれ外国人とか、水遁の術でオシッコ撒き散らしてテンガ型爆弾で爆殺とか原作ハチャメチャやるもんなぁ、よくこの漫画を実写化しようと思ったよ…

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2025/02/01(土) 02:28:15 

    >>1
    福田監督じゃなかったら尺の使い方やコメディとアクションの緩急がもっとマシに出来てただろうなとは思う
    個人的にはアニメのPSYCHO-PASSや攻殻機動隊シリーズや亜人の実写版やった本広監督にやってほしかった

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2025/02/01(土) 11:24:09 

    アンダーニンジャ公開初週なのに、デイリー興行収入が366日の半分しかないのヤバいな。爆死の予感しかしない。
    【映画】『アンダーニンジャ』観た人【ネタバレ有り/誹謗中傷禁止】

    +5

    -1

  • 72. 匿名 2025/02/01(土) 16:44:36 

    >>1
    クリーピーナッツの主題歌がマジで気持ち悪すぎた
    新曲出す度に声の不快感ドンドン増してて、もはや吐きそうなレベルで気持ち悪い
    映画館であれが流れてくるのテロと変わらんわ

    +1

    -3

  • 73. 匿名 2025/02/01(土) 19:55:21 

    >>72
    そんなに不快なのに観に行ったの?観に行ってないよねw
    誹謗中傷禁止ってトピタイ読めない?
    観てもいないのに悪口だけ言いに来なくていいんだよ

    +0

    -3

  • 74. 匿名 2025/02/01(土) 20:15:04 

    >>71
    アンニンは原作知らない人がほとんどのオタク向けマイナー漫画だし
    海外向けの忍者エンターテイメントという程の内容は作れない福田組
    ジャニタレも出てない時点で女性客が釣れないのは分かってるし
    闘病ネタでお涙頂戴恋愛映画とは客層も違うからそんな比較はナンセンス

    山崎賢人使ってもヒットしないのは分かりきってるし、元々コアなオタク受け狙いでしょ
    でも下ネタグロ抜きにした時点で原作ファンも食い付かんという大失態
    どうせヒットしないならR-15指定にして原作のあんなシーンやこんなシーンを忠実に再現してほしかった

    +1

    -1

  • 75. 匿名 2025/02/01(土) 20:25:14 

    >>1
    映画観てない人は来なくていいよ、ちゃんと観た人だけ感想述べてってね

    +0

    -3

  • 76. 匿名 2025/02/01(土) 20:26:41 

    >>71
    366日は観ないけどアンダーニンジャ観てくるわw

    +3

    -3

  • 77. 匿名 2025/02/01(土) 21:14:26 

    >>6
    ブロッコリーポスター…日本映画のポスターって本当にセンスないよね

    +3

    -1

  • 78. 匿名 2025/02/01(土) 21:19:51 

    >>71
    忍たま強いな

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2025/02/01(土) 23:33:47 

    >>71
    366日すごいね。そんな良いのかな?月9ドラマは大コケしてたイメージだけど。

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2025/02/02(日) 02:31:16 

    >>79
    上白石オタ?あちこちのトピで366日アゲしててさすがにウザいわ
    ヒロイン東宝のごり押しの顔も可愛くないツイ廃女だし
    月9の方が美男美女でまだマシなキャストだったよ

    +0

    -4

  • 81. 匿名 2025/02/02(日) 02:51:07 

    >>56
    アンニンは聖おにいさんほど贅沢キャスト使って原作クラッシュしてない
    原作者の花沢先生は映画続編作ってほしいと言ってたし納得の出来らしい
    CreepyNutsの主題歌も原作者の花沢先生の指定だよ

    +2

    -2

  • 82. 匿名 2025/02/02(日) 03:17:08 

    >>72
    穿った目ん玉しか持ってねーヘイター
    あんたら目掛け
    往復ビンタ
    ぶっ飛ばしちゃうアンドロメダへ

    クリーピーの主題歌は花沢先生たってのご希望だしなぁ
    ちゃんと原作読んで曲作ったっていうだけあって
    歌詞の内容はアンダーニンジャの世界観にぴったりだったよ
    個人的には聞けば聞くほど癖になる曲、マッシュルのOPほどではないけど

    +2

    -1

  • 83. 匿名 2025/02/02(日) 03:22:17 

    エンドロールでドッペルゲンガーの往復ビンタって歌詞が流れるとこで
    野口こと浜辺美波ちゃんがビンタしてるシーンが出てくるの笑った
    無駄に緻密に曲と映像を合わせているw

    +2

    -2

  • 84. 匿名 2025/02/03(月) 10:58:55 

    興行収入が10億いかなそう
    福田作品にしては話に纏まりあってアクションもしっかりしていたから勿体ない
    聖おにいさんより先に公開されていればもっとヒットしていたと思う

    聖おにいさんと三国志で映画ファンが完全に離れちゃったね

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2025/02/03(月) 13:00:17 

    >>47
    襖の演出しつこすぎる
    何にも面白くないし。

    あと、梅酒は美味しいのは◯だけどなすの漬物はまずいのに、それも美味しいってなってたのヤダ

    +5

    -1

  • 86. 匿名 2025/02/03(月) 17:17:00 

    >>66
    夏菜に見えた

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2025/02/03(月) 19:37:46 

    >>86
    似てないよ、相貌失認てツッコミ待ちかな

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/02/03(月) 19:51:25 

    出てるキャストは好きな俳優多いからあまり文句言いたくないけど
    ぶっちゃけ山崎賢人と浜辺美波の無駄使いには違いない
    大ヒットした大作出た後に福田組はやめてほしかったな、福田って確実に役者の印象下げるから
    君らこのレベルの作品に納まる役者じゃねーだろー!変顔とかは新人にやらせとけよって思った

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2025/02/06(木) 08:51:32 

    >>88
    この写真とムービーの2人は素敵なのになぁ
    山﨑賢人と浜辺美波が描くサンローランのボヘミアン・フィーリング|ハーパーズ バザー(Harper
    山﨑賢人と浜辺美波が描くサンローランのボヘミアン・フィーリング|ハーパーズ バザー(Harperwww.harpersbazaar.com

    映画『アンダーニンジャ』(2025年1月24日公開)で共演している俳優の山﨑賢人と浜辺美波が、サンローラン 2025年 サマーコレクションをどこかミステリアスかつドラマティックなムードで着こなしたファッションストーリーをお届け。スペシャルムービーもお見逃しな...

    +5

    -1

  • 90. 匿名 2025/02/12(水) 12:29:33 

    絶対2もあるよね?って終わり方でなんかガッカリした

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2025/02/12(水) 12:31:54 

    透明になるの入り切りと、鼻くそついてる。からの顔面パチパチは長すぎない?面白くないし…
    襖シーンも長かったけど、まぁまぁウケてた笑

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2025/02/12(水) 12:33:45 

    >>12
    どんだけ気が短いん笑 としか思わないし、普通に帰ってないと思う

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2025/02/12(水) 12:39:15 

    >>56
    かっこいいアクションシーンでCreepyNutがかかるのかな。と思っていたけど違って、そこはなんか物足りなかった!

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2025/02/12(水) 19:56:50 

    映倫区分はGみたいだけど、小学校低学年の子が見ても大丈夫そうですか?
    福田組は下ネタあるかな〜

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2025/02/13(木) 02:25:27 

    >>79
    調べてきたら今16億いってんだ
    口コミ効果って凄いね

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2025/02/13(木) 05:34:30 

    >>94
    ちょっと血が飛び散るシーンはあるけどグロくはない
    下ネタというほどの下ネタもない、主演山崎賢人だからね
    でも舞台が学校で多数の生徒が斬り殺されるシーンがあるから小学生にはオススメしないかな
    小学生には意味の分からないオヤジギャグや昭和的な性の表現(AとかBとかCとか)もあるしね

    +1

    -1

  • 97. 匿名 2025/02/13(木) 05:37:31 

    >>93
    いやあのかっこいいアクションシーンであのうるさいクリーピーが流れたらウザくなっちゃうでしょ
    映画のCMでは流れてるけどクリーピーはエンドロールだけだよ

    +0

    -1

  • 98. 匿名 2025/02/13(木) 05:52:10 

    >>91
    透明スイッチカチカチも長かったけど1番尺長かったの山崎賢人とムロの「え?」「え?」のくだりだよ
    3回目くらいで九郎がピシャッと襖閉めて終わっときゃいいのに、5、6回続いて途中もう賢人笑ってたよね
    映画終わった後のスタッフロールで出てくるNG場面集見てるみたいだった
    鼻くそパチパチは浜辺美波が可愛さを堪能するシーンであって面白さは求めてないw
    まぁ福田は尺の使い方と編集下手だし、あいつが面白いと思ってやらせてるシーンだいたいくだらんのよね

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2025/02/13(木) 05:56:50 

    >>90
    いや九郎が死んで十郎が出てくるとこは原作通り
    九郎VS山田戦はかなり改変されてたし、原作では死なない山田を殺しちゃってるから続かないと思う
    てかヒットしないと2作れないでしょ、予算的に

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2025/02/13(木) 06:16:11 

    後半のアクションはめちゃめちゃかっこよくて見ごたえあったから思ってたより駄作ではないけど、もし続編作るなら監督は福田以外にしてほしい
    とにかく福田の寒いギャグが邪魔、ムロと二郎の尺は無い方がスッキリまとまって面白かったと思う
    あとどう見ても変顔やらせる為の脇役ポジションなのに番宣ではヒロイン扱いの浜辺美波が不憫すぎる
    東宝映画だから東宝シンデレラをどうしてもヒロイン枠に納めたかったんたろうけど、野口なんて原作じゃモブキャラだしあの役回りでヒロインはないよ、可愛かったけど
    山崎賢人は思った以上に九郎になりきってた、天音なんかもう猿田そのものだった
    アクション組の演技はすごく良かっただけに監督が福田なのが惜しい作品

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2025/02/13(木) 06:25:26 

    >>95
    上白石オタわざとらしいよ、なんでいつも浜辺美波関連のトピ来て言うの?
    366トピに行って書けよ

    +0

    -1

  • 102. 匿名 2025/02/13(木) 16:05:41 

    >>1
    鈴木VS猿田、蜂谷VS猿田、加藤VS猿田、とにかく猿田戦がかっこよかった
    岡山天音の猿田は原作そっくりだしハマリ役
    白石麻衣と宮世琉弥もアクションかなり頑張ってた
    主人公の九郎はせっかく山崎賢人使ってるんだからもっと戦闘シーンあってもよかったな
    冒頭の忍者狩り外国人と山田戦だけじゃもの足りなかった
    やっぱムロと二郎に尺使いすぎなんだよなー
    最大の原作改変は浜辺美波を使う為に原作ではモブの野口をヒロインキャラに昇格させた事と原作では九郎をあっさり瞬殺する山田美月を九郎と相討ちにさせた事
    野口はともかく山田死なせたのは解せない。

    +3

    -1

  • 103. 匿名 2025/02/14(金) 08:58:41 

    >>1
    原作好きだから期待して観に行ったけど、つまらなかった
    なんか、残念すぎる

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2025/02/14(金) 09:07:44 

    こんなんなら他の観ればよかった
    映画館でお金払ってって内容じゃない
    原作知らない人なら楽しめるのかなぁ

    +2

    -1

  • 105. 匿名 2025/02/14(金) 19:43:34 

    >>103
    >>104
    とてもお金払って観に行った原作ファンとは思えない残念すぎる浅いコメント
    観てもいないのに原作ファンのふりして文句だけ言いにくるアンチにしか見えない

    +1

    -2

  • 106. 匿名 2025/02/14(金) 19:51:17 

    >>12
    そういう事書いてる奴って出演俳優か福田が気に入らないだけのただのアンチだろうね

    +1

    -1

  • 107. 匿名 2025/02/14(金) 19:58:05 

    >>103
    そもそも原作はそんな期待や崇拝するファンがいるような人気漫画じゃないよw
    あの漫画好きな人ってかなり特殊な層のオタクだよね
    原作の方が下品な下ネタやグロシーンあるから、あのまま再現するのは不可能なの分かってるはずw
    原作漫画も読んだしアニメも観たけど正直そんな面白い作品じゃないし、目玉飛び出て頭真っ二つにされる主人公はさすがにアニメでも実写でも無理だと思ったよ

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2025/02/14(金) 20:02:23 

    >>75
    このコメントにマイナス付いてる辺り、文句だけ言いに来てるのは観てない奴だなw

    +1

    -1

  • 109. 匿名 2025/02/14(金) 20:23:28 

    >>35
    浜辺美波いうほど変顔してなかったよ、2回だけ
    センセイ君主の方が振り切った変顔しまくってたと思う
    福田監督の指示なんだろうけど大声で大袈裟なリアクションする演技がやらされてる感凄かった
    でもやっぱり何しても可愛かったよ

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2025/02/14(金) 20:34:53 

    >>17
    まって、宮世琉弥も入れてあげて

    >>49
    ほんとそれに尽きる、1番的を得た感想だと思う
    各キャストのアクションシーンは本当にかっこいいし
    推しだけを集中して見てたら福田ギャグは余裕でスルーできたw

    +0

    -1

  • 111. 匿名 2025/02/15(土) 11:00:52 

    >>1
    原作の方が好きじゃない、女子高生の足もげたり鼻削いだり、リョナ好きだよね作者
    映画はそういうグロやリョナシーン無いし、アクションシーンはかっこいいから観れた
    福田監督独特?のギャグは前半だけ、他の福田作品観たことないから知らないけど耐えられない程ではなかった
    続きそうな終わり方してたからヒットしたら続編作りたいんだろうなーと思った
    九郎死んでも十郎も山崎賢人だからやろうと思えば続編作れるね

    +0

    -1

  • 112. 匿名 2025/02/17(月) 14:19:06 

    詰め込み過ぎ
    あと「まーたまたまた山崎賢人かい」が一番先に脳裏に浮かんで邪魔してくる

    +2

    -1

  • 113. 匿名 2025/02/19(水) 00:05:08 

    >>112
    でも山崎賢人以外にあのアクションできるかを考えると…体鈍ってるおじさん俳優には無理だよね
    個人的にはキングダムやゴールデンカムイの時より原作キャラにかなり寄せてると思った
    山崎賢人の演技には不満なかったな

    +1

    -1

  • 114. 匿名 2025/02/23(日) 19:40:48 

    >>101
    浜辺美波のファン?アンダーニンジャも連日のCM効果で10億いきそうだって良かったね
    366は20億いくし両方とも大ヒット

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2025/02/23(日) 19:43:27 

    >>104
    もうここみてないかもしれないけど今香港映画のトワイライトウォリアーズっていうのが最高のアクション映画してから是非観て欲しいな

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2025/02/24(月) 14:08:13 

    >>114
    アンダーニンジャは東宝映画だけど366日は松竹映画だから、東宝的にはヒットしても旨味ないんだよな
    主演は赤楚で上白石じゃないんでしょ

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2025/02/24(月) 14:11:24 

    >>115
    アクションは昔から香港映画に勝てねぇよ、日本映画は
    全ての格闘映画はブルース・リーやジャッキー・チェンがお手本になってるからな

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2025/02/24(月) 14:14:11 

    でもアンダーニンジャはケントスとりゅびくんと間宮がかっこいいから許す!

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2025/02/24(月) 15:28:56 

    グロシーン変更点
    『原作』
    ・猿田VS鈴木戦、鈴木の足が脛から切り落とされて鈴木は片足失う
    ・九郎VS山田戦、山田の鼻が九郎に削ぎ落とされる(後に形成して鼻復活、山田は無傷で生き残る
    ・九郎が山田に腸が飛び出るくらい横腹を刺され頭を割られ目玉が飛び出て口の中から顔真っ二つにされて絶命
    『映画』
    ・猿田VS鈴木戦、鈴木はアキレス腱を切られただけで逃げ延びる
    ・九郎VS山田戦、九郎と山田は相討ち、お互いに腹を刺して絶命

    原作のグロいのが好きなオタクにはかなりもの足りなかっただろうけど、
    役者ファンは原作通りの凄惨なシーンなんて見たくないと思うよ。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2025/02/25(火) 00:31:28 

    >>1
    まだ観てない人は観てね!
    【映画】『アンダーニンジャ』観た人【ネタバレ有り/誹謗中傷禁止】

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード