ガールズちゃんねる

技術が高いバンドマンを語ろうpart2

418コメント2025/02/09(日) 15:17

  • 1. 匿名 2025/01/26(日) 19:50:47 

    toe、the HIATUSのドラマー柏倉隆史さん
    繊細で手数の多いドラム、唯一無二で素晴らしい技術力だと思います。ライブ中もボーカルよりもドラムに注目してしまいます。
    技術力の高いバンドマンについて語りましょう。

    +59

    -17

  • 2. 匿名 2025/01/26(日) 19:51:39 

    布袋寅泰

    +20

    -85

  • 3. 匿名 2025/01/26(日) 19:51:43 

    ラクリマクリスティが意外と技術あった

    +85

    -19

  • 4. 匿名 2025/01/26(日) 19:51:50 

    イロモノっぽいけど腕はめちゃすごい
    技術が高いバンドマンを語ろうpart2

    +232

    -12

  • 5. 匿名 2025/01/26(日) 19:51:58 

    川相昌弘かな。世界記録保持者だし。

    +13

    -23

  • 6. 匿名 2025/01/26(日) 19:51:58 

    技術が高いバンドマンを語ろうpart2

    +48

    -30

  • 7. 匿名 2025/01/26(日) 19:51:59 

    がるちゃんの好き嫌いでしかない

    +149

    -5

  • 8. 匿名 2025/01/26(日) 19:52:15 

    フラワーカンパニーズ

    +30

    -6

  • 9. 匿名 2025/01/26(日) 19:52:21 

    素人目には分からない
    X JAPANのヒデさんとか?

    +7

    -30

  • 10. 匿名 2025/01/26(日) 19:52:28 

    スピッツのドラムは意外とうまいんやで
    控えめに言ってみた

    +137

    -13

  • 11. 匿名 2025/01/26(日) 19:52:31 

    技術が高いバンドマンを語ろうpart2

    +126

    -10

  • 12. 匿名 2025/01/26(日) 19:52:35 

    ワンオク ずっと歌ってるの外国人だと思ってたw

    +16

    -50

  • 13. 匿名 2025/01/26(日) 19:52:47 

    >>2

    ギター弾いてる人からしたらありえない上手さ。
    不倫で印象悪いの分かるが、技術力のトピだからね。好き嫌いのトピじゃない。

    +108

    -17

  • 14. 匿名 2025/01/26(日) 19:52:50 

    >>7
    ほんとそれ
    叩きたい相手は技術あろうと不祥事のことだしてくるのに
    自分の好きなやつは不祥事出されたらブチギレるダブスタっぷり

    +41

    -7

  • 15. 匿名 2025/01/26(日) 19:53:17 

    >>11
    野呂佳代も入れたい

    +92

    -4

  • 16. 匿名 2025/01/26(日) 19:53:26 

    >>2
    上手だと思う。
    マイナスばっかりだけど

    +37

    -8

  • 17. 匿名 2025/01/26(日) 19:53:28 

    新藤晴一

    +7

    -8

  • 18. 匿名 2025/01/26(日) 19:53:29 

    ちょっと前に鈴木茂が松本隆のドラムを褒めてて吹いた。

    +8

    -2

  • 19. 匿名 2025/01/26(日) 19:53:30 

    ひろぱ

    +12

    -9

  • 20. 匿名 2025/01/26(日) 19:53:37 

    TUBEの春畑道哉さん
    あのFender公認の実力

    +42

    -6

  • 21. 匿名 2025/01/26(日) 19:53:44 

    >>10
    あんなゆるゆるーな曲だけど、全員変態級に上手いからね。

    +104

    -12

  • 22. 匿名 2025/01/26(日) 19:53:45 

    >>7
    要するにガル民の青春(笑)時代のはなし笑

    +23

    -8

  • 23. 匿名 2025/01/26(日) 19:53:57 

    >>11
    そっくりだけどやっぱり野球選手ってガタイがいい
    太ってるとかではなく

    +90

    -1

  • 24. 匿名 2025/01/26(日) 19:54:05 

    GLAYのHISASHI

    +19

    -26

  • 25. 匿名 2025/01/26(日) 19:54:23 

    >>18
    やめて…悲しくなる…

    +3

    -1

  • 26. 匿名 2025/01/26(日) 19:54:28 

    >>7
    案の定なにがプラスになってなにがマイナスになるかいつも通り

    +24

    -3

  • 27. 匿名 2025/01/26(日) 19:54:57 

    ニャンゴスター

    +43

    -2

  • 28. 匿名 2025/01/26(日) 19:55:02 

    TOKIO

    +2

    -13

  • 29. 匿名 2025/01/26(日) 19:55:09 

    スピッツの草野マサムネ

    +25

    -10

  • 30. 匿名 2025/01/26(日) 19:55:32 

    筋肉少女帯

    +50

    -2

  • 31. 匿名 2025/01/26(日) 19:55:32 

    ラルクのtetsuya

    +48

    -20

  • 32. 匿名 2025/01/26(日) 19:55:36 

    ルナシーのドラマの人

    +42

    -7

  • 33. 匿名 2025/01/26(日) 19:55:50 

    >>7
    技術力どうのいっても結局ガルちゃんの好き嫌いだからもう◯◯なミュージシャンとかいうトピ全部ガルちゃん人気の名前出すだけ

    +10

    -3

  • 34. 匿名 2025/01/26(日) 19:56:09 

    聖飢魔Ⅱはテクニシャン

    +64

    -4

  • 35. 匿名 2025/01/26(日) 19:56:34 

    LOUDNESSの高崎晃

    +57

    -2

  • 36. 匿名 2025/01/26(日) 19:56:52 

    >>2
    日本で一番上手いのは
    布袋か松本って言われてる

    +2

    -49

  • 37. 匿名 2025/01/26(日) 19:56:59 

    >>22
    もっと若い世代の情報も欲しいね

    +18

    -0

  • 38. 匿名 2025/01/26(日) 19:57:00 

    >>3
    うーん。ごめんなさい共感が…

    +2

    -26

  • 39. 匿名 2025/01/26(日) 19:57:05 

    >>10
    草野のギターもだよ

    +57

    -7

  • 40. 匿名 2025/01/26(日) 19:57:06 

    松本孝弘様
    技術が高いバンドマンを語ろうpart2

    +72

    -12

  • 41. 匿名 2025/01/26(日) 19:57:09 

    SIAM SHADE

    +51

    -3

  • 42. 匿名 2025/01/26(日) 19:57:09 

    >>22
    🧓おばちゃまね…青春ゴッコと思うのよ

    +2

    -7

  • 43. 匿名 2025/01/26(日) 19:57:16 

    >>29
    ボーカルとギターとありますが
    ときどきタンバリンまれにハーモニカとシェイカー

    +9

    -2

  • 44. 匿名 2025/01/26(日) 19:57:47 

    ライラックのギターやばすぎない?

    +37

    -16

  • 45. 匿名 2025/01/26(日) 19:57:59 

    コメの年齢層が高いよねw
    嫌いじゃないけどさ

    +27

    -1

  • 46. 匿名 2025/01/26(日) 19:58:28 

    WANDSの柴崎浩

    +27

    -1

  • 47. 匿名 2025/01/26(日) 19:58:28 

    >>34
    いや〜ん❤️

    +2

    -1

  • 48. 匿名 2025/01/26(日) 19:58:40 

    アルフィーの坂崎さん
    アコギがめっちゃ上手い

    +63

    -3

  • 49. 匿名 2025/01/26(日) 19:58:46 

    なんか伝説化してるX Japanはどう?

    +5

    -8

  • 50. 匿名 2025/01/26(日) 19:58:57 

    >>1
    King Gnu

    +81

    -8

  • 51. 匿名 2025/01/26(日) 19:59:00 

    PERSONZ

    +7

    -3

  • 52. 匿名 2025/01/26(日) 19:59:22 

    高見沢俊彦

    +22

    -7

  • 53. 匿名 2025/01/26(日) 19:59:23 

    角野隼斗さん

    +7

    -1

  • 54. 匿名 2025/01/26(日) 19:59:30 

    TOKIEさん

    +18

    -1

  • 55. 匿名 2025/01/26(日) 19:59:32 

    >>22
    異様なB'z上げもそう

    +12

    -7

  • 56. 匿名 2025/01/26(日) 19:59:53 

    >>36
    個人的にはCharが日本一だと思ってる

    +31

    -15

  • 57. 匿名 2025/01/26(日) 20:00:01 

    >>40
    松本隆博様
    技術が高いバンドマンを語ろうpart2

    +1

    -31

  • 58. 匿名 2025/01/26(日) 20:00:05 

    >>42
    じゃあ今青春の人が楽しんでるとこに首突っ込んで来なきゃよかったのに…
    けなされる覚悟あるんだよな


    死んでも許さない
    お前らの青春時代のバンドゴミばっかやろ
    奥田民生は泥酔クソ野郎だし
    玉置浩二にはだんまりなんすか?
    Xとか素行悪すぎやし
    人の好きなもの貶したこと地獄に落ちても許さない

    +1

    -33

  • 59. 匿名 2025/01/26(日) 20:00:07 

    ザゼンボーイズ
    全員巧い ナンバーガールより巧い

    +40

    -2

  • 60. 匿名 2025/01/26(日) 20:00:20 

    >>15
    あ〜!!
    長年のもやもやが解決したわ!!
    ありがとう!!!

    +43

    -1

  • 61. 匿名 2025/01/26(日) 20:00:27 

    シドのShinji

    +8

    -1

  • 62. 匿名 2025/01/26(日) 20:00:55 

    >>55
    吉沢亮と一緒で信者がイメージ悪くしてるよな。

    +6

    -3

  • 63. 匿名 2025/01/26(日) 20:01:12 

    >>7
    9割くらいはそうかも知れないけどさ。
    カリガリのベースとか好き嫌いじゃなくガチで上手い人とかいるじゃん。

    +26

    -3

  • 64. 匿名 2025/01/26(日) 20:01:42 

    >>11
    共演した事あるんだw
    里崎がガタイ良すぎて真矢が小さく見える

    +64

    -0

  • 65. 匿名 2025/01/26(日) 20:01:54 

    >>59
    田渕さんは女性だから上手いって感じでしたね。ベースとドラムの方が上手かった。

    +8

    -1

  • 66. 匿名 2025/01/26(日) 20:01:57 

    脱退したRADのギターの技術褒められてたのに色々あったからかいわれなくなったね
    でも実際実力あるかないかは知らない

    +1

    -3

  • 67. 匿名 2025/01/26(日) 20:02:07 

    >>36
    誰に言われてるのw?

    +13

    -1

  • 68. 匿名 2025/01/26(日) 20:03:20 

    >>37
    ある程度年齢を重ねないと難しいものはあるかも

    +0

    -6

  • 69. 匿名 2025/01/26(日) 20:03:24 

    >>21
    ゆるゆるな曲ほど難しいんだよ
    勢いで誤魔化せないから

    +50

    -6

  • 70. 匿名 2025/01/26(日) 20:03:41 

    >>7
    案の定お察しすぎて

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2025/01/26(日) 20:03:41 

    最近のバンドだとそこに鳴るが全員上手い。
    けど今のドラマーより前のドラマーの方が上手かった。

    +6

    -2

  • 72. 匿名 2025/01/26(日) 20:03:54 

    キングヌー

    +1

    -8

  • 73. 匿名 2025/01/26(日) 20:04:10 

    バンドマンと言って良いのか微妙だがベビメタの後ろでやってる神バンドのドラマー青山さんが好き

    +29

    -1

  • 74. 匿名 2025/01/26(日) 20:04:20 

    >>21
    変態級ではない。普通に上手いくらい。

    +34

    -4

  • 75. 匿名 2025/01/26(日) 20:04:29 

    布袋って上手いだけじゃなくて作曲も出来るしいい曲作るんだよね?
    うまいよりそっちのが凄いと思う
    上手い人なんかゴロゴロいるけど作曲出来るのはそうそういやい
    しかも売れる曲を作れる人

    +12

    -23

  • 76. 匿名 2025/01/26(日) 20:04:35 

    >>1
    春畑道哉

    +15

    -1

  • 77. 匿名 2025/01/26(日) 20:04:41 

    >>49
    亡くなっちゃったけど、ベースのTaijiは技術力あるって言われてた
    ラウドネスの人にも認められる実力だったんだって
    ギターも上手くて
    hideさんにギター教えたことあるそうな

    +49

    -3

  • 78. 匿名 2025/01/26(日) 20:05:35 

    >>73
    青山氏はガチ上手いね。個人の活動見てるとラテンもポップスも何でも叩けて幅も広いなと思った。

    +10

    -1

  • 79. 匿名 2025/01/26(日) 20:05:47 

    VOWWOW

    先日復活ライブに行って来ました
    若い頃も凄かったけど、もうすぐ70代になるであろうメンバーの衰えを知らないプレイが最高でした!

    セルフカバーか新曲かださないかなぁ
    技術が高いバンドマンを語ろうpart2

    +18

    -2

  • 80. 匿名 2025/01/26(日) 20:06:47 

    若手だとサスペンデッドフォース

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2025/01/26(日) 20:06:56 

    ジッタリンジン ドラムのお姉さんが上手いと思った

    +10

    -6

  • 82. 匿名 2025/01/26(日) 20:07:45 

    >>75
    バンドやってて作曲できない方が珍しいよ

    +19

    -1

  • 83. 匿名 2025/01/26(日) 20:07:59 

    爆風スランプのリズム隊

    +9

    -1

  • 84. 匿名 2025/01/26(日) 20:08:40 

    >>36
    高崎晃はメタリカに加入オファーされた
    技術が高いバンドマンを語ろうpart2

    +43

    -2

  • 85. 匿名 2025/01/26(日) 20:09:32 

    >>6
    大森南朋?

    +0

    -8

  • 86. 匿名 2025/01/26(日) 20:10:05 

    >>31
    マイナスいっぱい付いてるけどラルクのテツヤは上手いのは上手いと思うよ
    ただ好き嫌い分かれるんだよね
    ベースが目立っててうるさいって感じる人がいるんだよ

    +27

    -9

  • 87. 匿名 2025/01/26(日) 20:11:16 

    今の国内ベーシストは
    村井研次郎
    マサキ
    チョッパーコガ

    この辺りが技巧バリバリかな。
    女子バンドだと嬢メタル全般。

    ギタリストだと雅も上手いし、新しい奏法を編み出したのも良いなと思う。

    +8

    -1

  • 88. 匿名 2025/01/26(日) 20:11:35 

    >>57
    松本人志の兄

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2025/01/26(日) 20:11:47 

    >>4
    人間椅子は業界内と海外での評価は高いのに色物扱いされすぎだよね

    +113

    -1

  • 90. 匿名 2025/01/26(日) 20:12:00 

    サカナクション

    +17

    -2

  • 91. 匿名 2025/01/26(日) 20:13:28 

    >>86
    違う。
    上手いのは上手い程度であって、ゴリゴリの技術系じゃないから。
    好き嫌いじゃない。

    +9

    -2

  • 92. 匿名 2025/01/26(日) 20:14:07 

    >>75
    トピズレじゃん
    主さんそんなこと聞いてないのに何語ってんの?
    勝手に比べてスゴいとか
    技術が高いバンドマン語るトピなのに
    作曲の能力なんか聞いてない

    +10

    -0

  • 93. 匿名 2025/01/26(日) 20:14:22 

    DAITA

    +6

    -1

  • 94. 匿名 2025/01/26(日) 20:14:22 

    >>89
    まあ実際イロモノだと思うよ、本人たちもそのつもりなんじゃないかな。

    +28

    -2

  • 95. 匿名 2025/01/26(日) 20:14:53 

    >>82
    そうか?作詞作曲を1人で担ってるバンド多くない?
    あと売れる曲かけるのがこの人しかいないってバンドもあるよ

    +4

    -6

  • 96. 匿名 2025/01/26(日) 20:14:59 

    XYのバンドメンバー3人共すごいけど、ベースとヴァイオリンのFURUTATSUさん大好きです
    応援しています

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2025/01/26(日) 20:15:17 

    寺西ローリー

    +20

    -1

  • 98. 匿名 2025/01/26(日) 20:16:01 

    >>91
    ゴリゴリの技術系しか名前出したらダメなの?
    それなら他にもたくさん出てるし私も名前書いてしまったんだけど

    +7

    -10

  • 99. 匿名 2025/01/26(日) 20:16:13 

    >>92
    技術が凄くたって売れないと意味ないんだよ
    ガル民ってそこらへんわかってない

    +2

    -14

  • 100. 匿名 2025/01/26(日) 20:16:38 

    ミッシェルガンエレファント
    特にギターのアベフトシ
    技術が高いバンドマンを語ろうpart2

    +54

    -0

  • 101. 匿名 2025/01/26(日) 20:16:53 

    >>14
    叩きたい相手なら失言ですら材料にするのに
    好きな人なら何度不倫しようが5億円詐欺しようが後輩のライブを台無しにしようが擁護

    +3

    -6

  • 102. 匿名 2025/01/26(日) 20:16:58 

    >>89
    人間椅子ってそんなに凄いバンドなの?
    私知らないんだが売れてるの?
    有名な曲とかある?アニメタイアップとか

    +3

    -15

  • 103. 匿名 2025/01/26(日) 20:17:02 

    >>15
    なるほど
    同じ系の顔と体型ね

    +15

    -1

  • 104. 匿名 2025/01/26(日) 20:17:05 

    ドラマーは上領亘さんが神だと思う!

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2025/01/26(日) 20:17:06 

    >>95
    そうだよ。そのバンドで担当してないだけで3分で◯◯っぽい曲作ってとかの遊びでいくらでも作れるのは普通だし
    リフやソロまで作曲した名義の人が作ってるわけじゃない。

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2025/01/26(日) 20:17:16 

    >>50
    フロントの2人も凄いけど、リズム隊の2人が良い。師匠に師事したり、セッションで鍛えたり、めちゃくちゃストイックに音楽してきた2人。バンドが人気出てからも精力的に他のアーティストのサポートもしてる。技術があるから呼ばれるんだと思う。

    +73

    -5

  • 107. 匿名 2025/01/26(日) 20:17:56 

    >>14
    そして、普段の行いが~好感度の違いが~とかまたダブスタをこく

    +4

    -2

  • 108. 匿名 2025/01/26(日) 20:18:19 

    >>83
    ほーじんだってうまかったんに…😭

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2025/01/26(日) 20:18:58 

    >>98
    技術が高いバンドマントピだからね。

    +7

    -1

  • 110. 匿名 2025/01/26(日) 20:19:13 

    >>18
    いや、当時としては上手いよ松本隆
    それに細野との相性も良かった

    +9

    -1

  • 111. 匿名 2025/01/26(日) 20:19:18 

    >>10
    崎山さんをコメントしようと思ったら、既にあったー!
    上手いよね、ほんとに。

    +45

    -2

  • 112. 匿名 2025/01/26(日) 20:19:19 

    常田大希
    技術が高いバンドマンを語ろうpart2

    +15

    -9

  • 113. 匿名 2025/01/26(日) 20:19:54 

    SEX MACHINEGUNSのANCHANG
    ボーカルしながらのあのギターってヤバい

    +18

    -1

  • 114. 匿名 2025/01/26(日) 20:20:04 

    ガルネリウスは全員巧い。

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2025/01/26(日) 20:20:54 

    >>10
    崎山さんかなり以前からドラムクリニックの講師やってる。ハイレベルのドラムスキルの持ち主です🥁

    +49

    -1

  • 116. 匿名 2025/01/26(日) 20:21:16 

    >>109
    明らかに上手くない人でもプラス付いてるよね
    誰とは言わないけど

    +15

    -0

  • 117. 匿名 2025/01/26(日) 20:21:19 

    >>55
    別にB'z上げとかそんなに見られない
    それよりアンチが、信者がどうのこうの言って異様にB'zを下げるのが気になるわ

    +15

    -2

  • 118. 匿名 2025/01/26(日) 20:22:18 

    技巧の話になるとやっぱりメタル勢が上位になるよね。
    他ジャンルだとケンケンとかマキシマムザホルモンのベースみたいなスラップ効いたベース上手い人は目立つね。

    +34

    -2

  • 119. 匿名 2025/01/26(日) 20:22:22 

    >>101

    どっか違うトピ行ってやってくれよ。みんな音楽の話したいんだよ。

    +18

    -1

  • 120. 匿名 2025/01/26(日) 20:22:24 

    >>87
    IKUOを忘れないで😂

    +11

    -0

  • 121. 匿名 2025/01/26(日) 20:22:25 

    メトロノーム

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2025/01/26(日) 20:22:47 

    XのTAIJI
    ベースもギターも凄かった

    +15

    -3

  • 123. 匿名 2025/01/26(日) 20:23:03 

    >>1
    爆風スランプの江川ほーじん
    この人の在籍時は爆風スランプはファンク色強くて他のパッパラーなども上手いから色物であっても凄まじかったんだけど脱退後はランナーのヒットもあり普通のバンドになった
    そもそも爆風スランプって特出したソングライターがいなくて失速しちゃった

    +7

    -1

  • 124. 匿名 2025/01/26(日) 20:23:09 

    >>58
    好きなもの貶されてそこまで怒れるってステキ
    今を楽しんで

    +3

    -1

  • 125. 匿名 2025/01/26(日) 20:24:10 

    >>119
    いやいやそっちが最初から素直に語ってたらよかったのにね
    お前らのやってきたことってそういうことだから
    異端審問官狩りの時間だ

    +0

    -13

  • 126. 匿名 2025/01/26(日) 20:24:30 

    >>120
    SIAM SHADEの淳士とバンドしてた人だよね?
    本当凄いと思う

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2025/01/26(日) 20:24:41 

    >>5
    そちらはバン「ト」

    +20

    -0

  • 128. 匿名 2025/01/26(日) 20:25:06 

    女性ミュージシャン、過小評価されがち説

    上手い人いっぱいいると思うんだけどね。

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2025/01/26(日) 20:26:47 

    >>119
    今までのガルちゃんがそれじゃん
    実況でもいちいち不祥事が~髪型が~ばっかりだったもんね
    自分が言われたらそれって言うのやめたらいいのに
    だまって弾劾されろよ

    +1

    -9

  • 130. 匿名 2025/01/26(日) 20:27:05 

    eversetのtatsuo
    DAITAの次はこの人って位上手かった

    +1

    -1

  • 131. 匿名 2025/01/26(日) 20:27:30 

    >>1
    たまたまチケット貰ってライブ行ったことあるけど正直ボーカルは全然好みじゃなくてドラムばかり観てたよ

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2025/01/26(日) 20:27:33 

    >>112
    昔の動画でアコギ弾いてるやつ、さすが上手いなって感心してしまう。複雑なんだけど一音一音がちゃんと綺麗に聞こえてくる。

    +8

    -2

  • 133. 匿名 2025/01/26(日) 20:27:40 

    エンタの神様のギタリスト波田陽区

    +0

    -6

  • 134. 匿名 2025/01/26(日) 20:27:46 

    >>43
    YouTubeのギターレッスンの先生が草野はめちゃくちゃ上手いって話してたよ

    +7

    -3

  • 135. 匿名 2025/01/26(日) 20:28:04 

    ユニゾン 斎藤 鈴木

    +27

    -1

  • 136. 匿名 2025/01/26(日) 20:28:25 

    >>36
    チャーは?
    ヨッちゃんを忘れないで!

    +13

    -3

  • 137. 匿名 2025/01/26(日) 20:28:35 

    >>2
    布袋みたいに階段上り下りしながらギター弾ける人なんてそうそういないと思う

    +6

    -12

  • 138. 匿名 2025/01/26(日) 20:28:38 

    日本じゃあまりサイケデリックロックって流行らないけどDMBQとゆらゆら帝国は技術力も結構高かったと思う。

    +14

    -0

  • 139. 匿名 2025/01/26(日) 20:29:13 

    >>134
    再生数ほしいからね。

    +2

    -5

  • 140. 匿名 2025/01/26(日) 20:29:39 

    >>135
    確かに。忘れてた。

    +10

    -0

  • 141. 匿名 2025/01/26(日) 20:30:02 

    BUCK-TICK
    LUNA SEA
    X JAPAN
    技術が高いバンドマンを語ろうpart2

    +8

    -13

  • 142. 匿名 2025/01/26(日) 20:30:54 

    GLAY

    +1

    -10

  • 143. 匿名 2025/01/26(日) 20:31:17 

    ベイビーメタルの後ろの神バンドとか言う人
    女の子だけでメタル歌っても馬鹿にされるだけでしょ
    女の子と神バンド両方いるからよい

    +5

    -5

  • 144. 匿名 2025/01/26(日) 20:32:02 

    >>101

    不倫→金玉☆置浩二
    5億→小室哲哉
    泥酔→民害

    +1

    -2

  • 145. 匿名 2025/01/26(日) 20:32:42 

    SIAM SHADEは海外行って欲しかったな
    DAITAと淳士が枠違いに凄いしボーカルが海外受けするルックスだし
    YouTubeも海外のコメント多いよね

    +4

    -4

  • 146. 匿名 2025/01/26(日) 20:33:38 

    >>143
    ベビメタはメタルを歌ってるわけじゃないよ。

    女の子だけでメタル歌って馬鹿にされない嬢メタルというジャンルがある。
    アルディアス、ラヴバイツ、ネモフィラとか全員女性のバカテクバンドがいっぱいいる。

    +18

    -0

  • 147. 匿名 2025/01/26(日) 20:34:17 

    HIDEさんが認めたバントはどうしているだろう

    +0

    -1

  • 148. 匿名 2025/01/26(日) 20:34:35 

    >>4

    これに付随してだけどなんだかんだでホルモンも実はかなり技術力高い集団なんだよね

    +74

    -2

  • 149. 匿名 2025/01/26(日) 20:35:01 

    >>146
    じゃあなんでスーメタルとか言われてんの

    +1

    -5

  • 150. 匿名 2025/01/26(日) 20:36:19 

    ドラマ詳しい人教えて

    ラルクのユキヒロって上手いの?
    下手なの?
    それともプロとしては普通程度?
    好き嫌い抜きにして教えて欲しい

    +11

    -2

  • 151. 匿名 2025/01/26(日) 20:36:51 

    車谷浩司

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2025/01/26(日) 20:37:28 

    >>5
    野球好きしか分からんだろう

    +21

    -0

  • 153. 匿名 2025/01/26(日) 20:37:51 

    >>149
    命名はラモーンズと同じ揃いにしてあるだけ

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2025/01/26(日) 20:38:33 

    ラルクのサクラのドラム好きだった

    +7

    -1

  • 155. 匿名 2025/01/26(日) 20:39:02 

    >>4
    演奏は勿論として
    方向性が違う形だけど3人とも歌えるのも何気にスゴいよね

    +51

    -0

  • 156. 匿名 2025/01/26(日) 20:39:29 

    GO!GO!7188のギターボーカル、ユウちゃんは女性の中ではかなり上手いと思う。歌いながら弾けるのすごい

    +12

    -0

  • 157. 匿名 2025/01/26(日) 20:40:09 

    >>150
    普通〜巧い〜超絶技巧

    巧いと超絶技巧の中間くらい。

    +11

    -1

  • 158. 匿名 2025/01/26(日) 20:40:10 

    >>99
    しつこいね

    売れる売れないの話もしてないんだよ
    バ◯なの?

    +5

    -2

  • 159. 匿名 2025/01/26(日) 20:40:18 

    >>59
    上手いのはわかる。まつりスタジオがわからない。

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2025/01/26(日) 20:40:24 

    >>10
    スピッツ特にファンってわけじゃないけど、前にフェスで見たことある
    ドラムの人めちゃくちゃ上手いと思う
    ベースの人も動き回ってるのに安定感すごかった

    +49

    -3

  • 161. 匿名 2025/01/26(日) 20:42:03 

    >>158
    横、もう相手にしなくていいよ。アホは放置&ブロックされて他トピでも非表示になって誰にもコメントもらえなくなれば良い。

    +3

    -1

  • 162. 匿名 2025/01/26(日) 20:42:10 

    DAITA一択
    顔も良い
    技術が高いバンドマンを語ろうpart2

    +10

    -5

  • 163. 匿名 2025/01/26(日) 20:43:10 

    サンボマスターうまいと思ってる

    +1

    -5

  • 164. 匿名 2025/01/26(日) 20:43:30 

    >>156
    歌いながら弾けるとか動き回るとかは極々普通のことよ。

    +6

    -1

  • 165. 匿名 2025/01/26(日) 20:43:32 

    >>158
    つまりあなたの推しは売れてないのかなドンマイ
    世の中金とかガル民主張するくせにこういう時だけお金じゃないとか言うのなんかな
    結局は稼いでる奴が凄い

    +1

    -9

  • 166. 匿名 2025/01/26(日) 20:44:21 

    >>139

    +3

    -1

  • 167. 匿名 2025/01/26(日) 20:45:11 

    ガチャリックスピン
    技術が高いバンドマンを語ろうpart2

    +5

    -6

  • 168. 匿名 2025/01/26(日) 20:48:19 

    >>10
    そう、控えめに言うくらいが丁度合ってる。

    +22

    -0

  • 169. 匿名 2025/01/26(日) 20:48:27 

    >>147
    ZEPPETSTOREとか?

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2025/01/26(日) 20:48:56 

    >>90
    フェスで色んなバンド観たけどサカナクションがダントツで上手かった

    +5

    -2

  • 171. 匿名 2025/01/26(日) 20:49:32 

    すごいテクのギタリストって沢山いるけど
    布袋は彼にしかないものが大量にある時点で
    テクは全然トップではないけど
    実質一番偉大な邦人ギタリスト、クリエイターに数えられるよ

    +1

    -9

  • 172. 匿名 2025/01/26(日) 20:49:46 

    >>163
    めっちゃ下手じゃんてかそれが売りなんじゃないの?

    +9

    -0

  • 173. 匿名 2025/01/26(日) 20:50:00 

    Xは巧いバンドじゃないのに何故か名前が上がってる

    +5

    -2

  • 174. 匿名 2025/01/26(日) 20:50:55 

    >>135
    ガルはユニゾン人気だよね
    まぁライブ行くとマジで全員上手いけど

    +14

    -0

  • 175. 匿名 2025/01/26(日) 20:51:07 

    >>143
    うまいと言えば後ろのバンドだよね、ギターの人お亡くなりになったけど(後釜のギターもうまい)
    フュージョンもエモかった

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2025/01/26(日) 20:51:58 

    ジグザグの影丸さん

    +14

    -1

  • 177. 匿名 2025/01/26(日) 20:52:04 

    >>73
    青山さんて、もしかして青山純の息子さん?

    +13

    -0

  • 178. 匿名 2025/01/26(日) 20:52:20 

    >>1
    ロックも好きだけど演奏技術の高さはフュージョンやジャズは異常な域
    ギターの演奏はロックの演奏の方が進化してるかなと思うけどドラムやベース、鍵盤は勝てないなと思う

    +8

    -0

  • 179. 匿名 2025/01/26(日) 20:53:36 

    >>74
    普通にうまいってリズム隊としてはかなりの褒め言葉だと思う

    +5

    -1

  • 180. 匿名 2025/01/26(日) 20:54:34 

    >>120
    忘れてないわよ。あれで歌えるのがまたすごい

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2025/01/26(日) 20:54:42 

    ファンクやブラックミュージック寄りだとスクービードゥってバンドが上手い

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2025/01/26(日) 20:56:02 

    >>173
    昔のメンバーは上手いんじゃないの?
    タイジとか

    +9

    -0

  • 183. 匿名 2025/01/26(日) 20:56:36 

    高崎晃
    樋口宗孝
    TAIJI
    菊池哲
    真矢
    ラクリマの楽器隊
    DAITA

    +11

    -2

  • 184. 匿名 2025/01/26(日) 20:57:58 

    >>157
    ありがとうございます

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2025/01/26(日) 20:58:12 

    ユニゾンスクエアガーデン。

    +14

    -0

  • 186. 匿名 2025/01/26(日) 20:58:32 

    >>177
    そうですよー

    +10

    -0

  • 187. 匿名 2025/01/26(日) 20:58:42 

    ヒトリエ

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2025/01/26(日) 20:59:58 

    上手い下手だと有名どころのスタジオミュージシャンは全員めちゃくちゃ上手い
    ほぼ全てのバンドメンバーは彼等より大きく劣る

    でも十八番で、阿吽の呼吸で
    彼らに負けてる訳にはいかないじゃん

    +11

    -0

  • 189. 匿名 2025/01/26(日) 21:00:11 

    >>165
    主さんかわいそう
    どこまでもトピズレで

    私の推しは(レコ大も獲って)売れとります
    余計なお世話

    カッコつけたのはこの辺にもまたいちゃもん付けるヤツ湧いてきそうだからね笑

    +0

    -4

  • 190. 匿名 2025/01/26(日) 21:01:12 

    >>11
    向かって左が真矢で右が里崎

    +8

    -2

  • 191. 匿名 2025/01/26(日) 21:01:39 

    >>178
    それはあるね。
    必要な演奏技術はジャンルごとに差があるし。

    +8

    -0

  • 192. 匿名 2025/01/26(日) 21:04:57 

    >>173
    TAIJIが上手かったからじゃない?

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2025/01/26(日) 21:06:39 

    >>8
    ライブかっこよかったです!

    +10

    -0

  • 194. 匿名 2025/01/26(日) 21:07:31 

    >>183
    真矢以外は同感
    真矢だったら弟子の淳士の方が圧倒的に上手い

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2025/01/26(日) 21:08:24 

    >>4
    このサイトで人間椅子見るとは思わなかった

    +90

    -0

  • 196. 匿名 2025/01/26(日) 21:09:52 

    >>1
    オーケン以外の筋肉少女帯全員

    +17

    -1

  • 197. 匿名 2025/01/26(日) 21:13:19 

    技術向上の振り幅だったらディルアングレイがすごいと思う。
    あんなに下手だったのに。ライブと音源の差が酷かったのに。継続は力なりだわ。

    +1

    -3

  • 198. 匿名 2025/01/26(日) 21:13:54 

    >>195
    横、過去に単独トピいくつかあるよ。

    +17

    -0

  • 199. 匿名 2025/01/26(日) 21:14:46 

    >>79
    私も行ってきました。早くも今年一番のLIVEを観てしまった感じです。

    イギリス行って活躍したイギリスの音楽ユニオンに入っている唯一の日本のバンドです。

    +3

    -1

  • 200. 匿名 2025/01/26(日) 21:15:32 

    >>155
    何気にドラムのアニキが声量あってむっちゃ上手いよね😂
    それぞれ個性あっていいけど、あの演奏しながら歌ってんのがマジで凄い!
    3人しかいないと思えないぐらい音が重い

    +19

    -0

  • 201. 匿名 2025/01/26(日) 21:16:35 

    エルレガーデンの生形真一

    +9

    -1

  • 202. 匿名 2025/01/26(日) 21:17:19 

    >>196
    笑ったw

    +14

    -0

  • 203. 匿名 2025/01/26(日) 21:20:41 

    アメリカのバンドTOTO
    80年代のアメリカの大物ミュージシャンのレコーディングに引っ張りだこだった
    技術が高いバンドマンを語ろうpart2

    +11

    -0

  • 204. 匿名 2025/01/26(日) 21:23:41 

    >>195
    むしろガルで知ったわwww

    +8

    -0

  • 205. 匿名 2025/01/26(日) 21:25:24 

    >>4
    わー大好き!人間椅子

    +50

    -0

  • 206. 匿名 2025/01/26(日) 21:27:36 

    >>203
    これはガチ

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2025/01/26(日) 21:28:28 

    >>205
    マイクに口つけてて、黒い口紅がマイクにつきそうだよね

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2025/01/26(日) 21:29:14 

    >>102
    タイアップはしてないと思うけど、リンゴの唄と陰獣は聴いて欲しい

    +11

    -1

  • 209. 匿名 2025/01/26(日) 21:31:34 

    >>51
    エフェクターの魔術師本田毅さん、布袋さんの助っ人でBOOWYのギター弾いた唯一の人だもんね
    渡邉貢さんも藤田勉さんもそれぞれ手堅い演奏
    PERSONZの楽器隊は評価云々で取り上げられることがないけど、キャリアが長いだけあってきっちり上手いと思うわ

    +5

    -1

  • 210. 匿名 2025/01/26(日) 21:32:11 

    >>3
    えっ?これなんでBAD多いの。めちゃめちゃ上手いよあの人たち
    そもそもプログレッシブロックっていう上手くないと成り立たない音楽やってた

    +47

    -2

  • 211. 匿名 2025/01/26(日) 21:32:51 

    >>27
    中の人、只者じゃあないよね?元バンドマンだと思うけど誰なんだろう? 

    +19

    -0

  • 212. 匿名 2025/01/26(日) 21:34:04 

    >>210
    上手いよね
    ラクリマとシャムだけは技巧派で好きだった

    +36

    -2

  • 213. 匿名 2025/01/26(日) 21:34:23 

    >>91
    ベーシストはスラップじゃないと評価しない人嫌い

    +6

    -2

  • 214. 匿名 2025/01/26(日) 21:35:13 

    >>41
    夫がギターの人の信者で若い頃ライブ連れて行かれたw
    演奏上手いし客もノリ良くて楽しかったわ

    +14

    -1

  • 215. 匿名 2025/01/26(日) 21:37:29 

    >>41
    色々問題あるが、やっぱDAITAだよなー

    +18

    -1

  • 216. 匿名 2025/01/26(日) 21:37:45 

    >>210
    上には上がいすぎる音楽だからだと思う。

    +3

    -8

  • 217. 匿名 2025/01/26(日) 21:38:25 

    >>213
    どこにスラップの話が?

    +3

    -2

  • 218. 匿名 2025/01/26(日) 21:38:49 

    >>48
    業界ではすごく有名なのに、一般にはあまり知られてない事の悲しさたるや。

    +11

    -0

  • 219. 匿名 2025/01/26(日) 21:39:10 

    >>216
    ラクリマにマイナスは印象でつけてる人多い気がするわ

    +21

    -0

  • 220. 匿名 2025/01/26(日) 21:39:23 

    >>145
    ボーカルの声が海外ウケしない

    +2

    -1

  • 221. 匿名 2025/01/26(日) 21:45:12 

    SIM
    歌はちょっとあれだけど、ドラムとギターすごいと思った。

    +6

    -0

  • 222. 匿名 2025/01/26(日) 21:45:44 

    >>190
    逆じゃない?
    ボーダーの服を着ているのが里崎さんでは?

    +7

    -1

  • 223. 匿名 2025/01/26(日) 21:46:07 

    シャ乱Qのはたけ
    あの当時ギター上手いって思った

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2025/01/26(日) 21:48:52 

    >>219
    プラスつけてる人も同じ感じの人が同じくらいの量だと思うよ。

    +2

    -9

  • 225. 匿名 2025/01/26(日) 21:50:04 

    >>223
    分かる。アームの使いどころとかセンスあるよね。

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2025/01/26(日) 21:50:48 

    >>1
    4. Toe - I Dance alone
    4. Toe - I Dance aloneyoutu.be

    Europe Tour - Point ephemere - Paris. Organisation : Indie Air & Kongfuzi. Filmé par la Skeudothèque. https://itunes.apple.com/fr/artist/toe/id120959326

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2025/01/26(日) 21:51:14 

    >>1
    ドラムはYouTuberのマイキ

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2025/01/26(日) 21:52:25 

    >>41
    SIAM SHADEの曲ってメロディーに合わせて脳内で適当英語にしても違和感無い洋楽に仕上がる
    だから日本語のままで海外の人も違和感無く入って来てコアなファンが居るんだろうなって思う

    +11

    -0

  • 229. 匿名 2025/01/26(日) 21:53:35 

    クハラカズユキさん
    ライブで
    シンプルな一直線に刻むビートの安定感が
    凄く気持ちいい
    背筋がゾクゾクするのがすごい
    ドラムの役割は重要だと気づかせてくれた

    +8

    -1

  • 230. 匿名 2025/01/26(日) 21:57:27 

    J-POP界で上手い人と言えば誰だろう

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2025/01/26(日) 21:57:50 

    ゆらゆら帝国
    爆音のファズギター、うねるベース、変幻自在のドラムが織りなす没入感と高揚感。
    グルーヴが凄すぎる
    技術が高いバンドマンを語ろうpart2

    +16

    -0

  • 232. 匿名 2025/01/26(日) 21:58:15 

    さよなら人類の「たま」

    ヒガシマルのCMソング歌ってる知久さんのギターもうまいけど
    さよなら人類でついたー!と叫ぶ石川さんのパーカッション
    「4台のチェンバロのための協奏曲・イ短調」の動画めちゃくちゃすごいよ
    息をのむテンポでたたみかける正確なパーカッション
    知久さんのギターも細かい音がえぐい

    +20

    -0

  • 233. 匿名 2025/01/26(日) 21:58:37 

    >>102
    世間一般的に売れてるかと言えば微妙
    主題歌はアニメの無限の住人、ニンジャスレイヤー、ドラマの命売ります
    ドラマ劇伴でJKは雪女など
    他にもちょこちょこ使われているけどね
    一般ウケするジャンル、バンドではないから仕方がないけど、昔に比べたら認知度も上がってお客さんも増えてよかったと思う長年のファン

    +27

    -0

  • 234. 匿名 2025/01/26(日) 21:59:52 

    去年行ったフェスに堂本剛のENDRECHERIが出ててフリーセッションやってたんだけど、バンドメンバーの演奏がめちゃくちゃレベル高くてびっくりしたよ。
    他の若手バンド目当てで行ってたけど正直次元が違った。
    堂本剛も想像以上に上手だった。

    +7

    -1

  • 235. 匿名 2025/01/26(日) 22:01:26 

    素人なので本当のところはわからないけど、ハンブレッダーズのギターの人が、いつも印象的なフレーズですごく上手いんじゃないかと思ってます

    ボーカルの人が少し舌足らずで、良い意味で永遠の軽音サークルの先輩感というか思春期感がある感じなので、ギターの人のプロっぽさが目立つ感じがします

    ギターの人だけ後から加わったんですよね

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2025/01/26(日) 22:06:25 

    >>41
    旦那が行ってる美容室で担当の男の子バンドやってるみたいでギターの話になってDAITAさんは上手すぎてもう訳が分からないって話してたって言ってた
    若い子でもDAITA知ってるんだね

    +13

    -1

  • 237. 匿名 2025/01/26(日) 22:10:41 

    >>231
    めっちゃ同意。うねるベース、メロディアスなのもいけるベーシストだと超上位だと思う。

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2025/01/26(日) 22:12:56 

    >>12
    巻き舌で歌ってるって感じしかしない

    +8

    -0

  • 239. 匿名 2025/01/26(日) 22:14:23 

    >>213
    tetsuyaのベース聞いた事ないの?唐突にスラップの話してるけど。

    +2

    -2

  • 240. 匿名 2025/01/26(日) 22:14:25 

    松本さんとか布袋さんより断然DAITAがズバぬけてる

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2025/01/26(日) 22:18:13 

    >>11
    笑うけど
    日本で最盛期の時は一番のドラマーだったわよ
    つうかLUNA SEAはヤバイ
    全部が完璧だった下手くそがいないのここしか知らないって位に
    売れる前から上手だったよ~
    今は正直テンポが遅くなってるけど笑

    +36

    -3

  • 242. 匿名 2025/01/26(日) 22:20:38 

    >>1
    ドラマなら秋山隆彦と玉田豊夢も入れておくれ

    +7

    -0

  • 243. 匿名 2025/01/26(日) 22:21:53 

    ドラムといえば、青木達之さん
    スカパラの初代ドラマー
    淡々とした中に熱さがあり…
    ご存命ならと思わずにはいられない

    +6

    -0

  • 244. 匿名 2025/01/26(日) 22:22:49 

    >>241
    それは他のドラマーを知らなさすぎ。

    +13

    -2

  • 245. 匿名 2025/01/26(日) 22:25:34 

    >>232
    4台のチェンバロのための協奏曲を3人でやってた気がする。全員うまい。

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2025/01/26(日) 22:26:51 

    >>229
    タイトなドラム部門があるならトップレベルだと思う。中村達也とかも。

    +4

    -1

  • 247. 匿名 2025/01/26(日) 22:27:46 

    >>85
    杏里の元夫

    +0

    -2

  • 248. 匿名 2025/01/26(日) 22:31:02 

    XのTAIJIはXに居た頃よりLOUDNESSの時の方が楽しそうに見えた

    +8

    -0

  • 249. 匿名 2025/01/26(日) 22:31:42 

    >>3
    世界規模で見たら違うのかもしれないけどV系ならほぼ誰もセッション(コピーバンド)でやらないレベルだよ
    その辺のバンドマンには難しい

    +34

    -1

  • 250. 匿名 2025/01/26(日) 22:33:02 

    >>4
    友達がこの方のすごいファンで、わたしはシソンヌのじろうのファンだから、縁もゆかりも無いけど青森県の弘前が共通の話題になるw
    「またこの2人弘前の◯◯に行ったみたいだね!」って感じでw

    +33

    -0

  • 251. 匿名 2025/01/26(日) 22:35:59 

    >>53

    バンドマンではなくない?

    +2

    -0

  • 252. 匿名 2025/01/26(日) 22:39:21 

    押尾コータロー

    +5

    -0

  • 253. 匿名 2025/01/26(日) 22:39:21 

    >>4
    朝の子供番組に出てきた時はびっくりした

    シャキーン! -サウンドファイターズ- -- 向井秀徳 (NUMBER GIRL / ZAZEN BOYS) vs 鈴木研一 (人間椅子)
    シャキーン! -サウンドファイターズ- -- 向井秀徳 (NUMBER GIRL / ZAZEN BOYS) vs 鈴木研一 (人間椅子)m.youtube.com

    シャキーン! -サウンドファイターズ- -- 向井秀徳 (NUMBER GIRL / ZAZEN BOYS) vs 鈴木研一 (人間椅子)

    +41

    -0

  • 254. 匿名 2025/01/26(日) 22:39:39 

    ロックもメタルもプログレやフュージョン等も聴いた上で上手い人のおススメ知りたい。

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2025/01/26(日) 22:43:54 

    VOWWOW。人見さんと山本恭二がいるだけで最高。

    +7

    -0

  • 256. 匿名 2025/01/26(日) 22:44:00 

    ドラマーの湊雅史さん

    +6

    -0

  • 257. 匿名 2025/01/26(日) 22:44:56 

    >>255
    厚見玲衣様が抜けているわ

    +9

    -0

  • 258. 匿名 2025/01/26(日) 22:45:03 

    カシオペアの向谷実さん
    鉄道マニアのもっさりしたかわいいオジサンだけど
    ライブ映像では、演奏に浸りきって酔いしれながら
    ビシーッ!って決めポーズとってカッコつけてるのが
    キャラに合わないようでありながらも、愛嬌ありすぎてかっこよすぎて涙があふれる

    +8

    -0

  • 259. 匿名 2025/01/26(日) 22:54:40 

    >>3
    V系のくくりになってるから評価低いのかもね。

    +38

    -0

  • 260. 匿名 2025/01/26(日) 22:56:07 

    >>4
    和嶋慎治のギターはもはや職人技

    +40

    -0

  • 261. 匿名 2025/01/26(日) 22:57:04 

    >>23
    わかる。
    真矢ほっそ!と思ってしまうわ。

    +10

    -1

  • 262. 匿名 2025/01/26(日) 22:58:00 

    >>12
    歌唱力はあるよね。まあ森進一、森昌子の子供が下手なわけないが。

    +14

    -1

  • 263. 匿名 2025/01/26(日) 22:58:30 

    ギターならブランキージェットシティもなかなか。
    やってることが特殊過ぎて比較対象がなかなか居ないけど。

    +5

    -0

  • 264. 匿名 2025/01/26(日) 23:00:49 

    >>215
    いやほんと。シャムの中枢みたいなもんよ、DAITAは。なのにトラブルの発端でもあったなんて。

    +7

    -0

  • 265. 匿名 2025/01/26(日) 23:03:13 

    スリーピースバンドってそれぞれのパートの演奏力がしっかりしてない?

    +10

    -0

  • 266. 匿名 2025/01/26(日) 23:04:11 

    >>41
    SIAM SHADEもうずっと好きだけど解散してからの方が評価された希なバンドだよね
    当時からバンドマンみたいな男のファン多かったけど

    +17

    -1

  • 267. 匿名 2025/01/26(日) 23:04:27 

    >>69
    速い曲も誤魔化せないよ。

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2025/01/26(日) 23:04:46 

    >>251
    Penthouseっていうバンドやってる。けど、確かにバンドマンのイメージはないか。

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2025/01/26(日) 23:10:10 

    >>247
    私も大森南朋に見えたわ
    マジレスするとラリー・カールトンと松本孝弘
    杏里と婚約してたのはリー・リトナー
    最終的には婚約破棄で終わってる

    +9

    -0

  • 270. 匿名 2025/01/26(日) 23:10:14 

    >>156
    女性ギターボーカルとしてはトップレベルだと思う。

    +6

    -1

  • 271. 匿名 2025/01/26(日) 23:12:35 

    >>196
    オーケンの技術の無さも含めて筋少だから

    +10

    -0

  • 272. 匿名 2025/01/26(日) 23:17:48 

    原昌和

    +4

    -0

  • 273. 匿名 2025/01/26(日) 23:26:45 

    >>114
    超人集団だよね、GALNERYUS

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2025/01/26(日) 23:34:04 

    亡くなったけどDOOMのベース
    諸田コウ

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2025/01/26(日) 23:53:54 

    >>233
    (よ、よ…萬屋のCMもあるよ)

    +12

    -0

  • 276. 匿名 2025/01/26(日) 23:54:46 

    名前書くとあれだから止めとく 誰か代わりに書いてくれないかな? 

    +0

    -3

  • 277. 匿名 2025/01/26(日) 23:55:32 

    >>5
    ダジャレを期待してる書き込みである

    +4

    -0

  • 278. 匿名 2025/01/27(月) 00:00:02 

    >>1
    柏倉さん大好きです!!
    toeはドラムが主役のバンドって感じしますよね!
    ギターももちろんすごいけど

    +8

    -0

  • 279. 匿名 2025/01/27(月) 00:07:07 

    中韓って楽器上手い人ウジャウジャいるのに何故か出てこない
    性格に問題でもあるのか?スター性ないとか

    +2

    -1

  • 280. 匿名 2025/01/27(月) 00:14:00 

    >>268

    そうなんだ!にわかでごめんなさい。
    バンドもチェックしてみますね。

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2025/01/27(月) 00:18:48 

    >>9
    センスはすごいと思う

    +6

    -1

  • 282. 匿名 2025/01/27(月) 00:23:27 

    >>59
    なんであんな難解なリズムを全員で合わせられるんだろうね

    +8

    -0

  • 283. 匿名 2025/01/27(月) 00:27:54 

    CRAZY KEN BANDの第1ギター
    小野瀬雅生~!

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2025/01/27(月) 00:45:09 

    この前、ミッキー吉野さんがTVに出ていたけど上手かった

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2025/01/27(月) 00:56:33 

    H ZETT M

    +4

    -1

  • 286. 匿名 2025/01/27(月) 00:59:09 

    >>2
    ナウシカの王蟲の声?音?がこの方と最近知りました。

    +4

    -0

  • 287. 匿名 2025/01/27(月) 01:02:03 

    >>128
    show-yaのみなさん、そしてお名前忘れちゃったけど最近出たギターも歌もすごく巧いフェンダー公認の女性。

    +4

    -1

  • 288. 匿名 2025/01/27(月) 01:02:27 

    >>31
    ラルクならユッキーかなって思った

    +15

    -1

  • 289. 匿名 2025/01/27(月) 01:14:47 

    >>241
    SUGIZOの速弾き好きだったなぁ
    TIME IS DEADとかカッコよかった

    +9

    -0

  • 290. 匿名 2025/01/27(月) 01:15:31 

    >>11
    ライブで、空中でドラムごと回転していたのを私は忘れない

    +20

    -0

  • 291. 匿名 2025/01/27(月) 01:18:03 

    >>24
    マイナス多いね
    GLAYはあんまりうまいイメージないけど、売れてる曲が簡単に聴こえるだけなんだけどね

    +0

    -7

  • 292. 匿名 2025/01/27(月) 01:23:14 

    >>45
    まぁある程度はしょうがないよ
    若い時からの技術力もあるけど、解散したとかほとんど活動してないとかじゃなく、何十年も現役で未だにやってる人が下手な訳ないし
    もちろん、継続してたとしても衰えてくる歳にもなりつつあるけど、それでもやっぱり楽器に関しては始めて数年の人とじゃできる事が違って当然だと思う

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2025/01/27(月) 01:25:43 

    ゴルベイザー・システムのテスティファイさん

    かなりのファティマGO

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2025/01/27(月) 01:26:39 

    柳沢慎吾

    宇宙一

    +0

    -3

  • 295. 匿名 2025/01/27(月) 01:27:38 

    ファナティック・クライシスの中居正ひこ

    +0

    -1

  • 296. 匿名 2025/01/27(月) 01:54:49 

    >>265
    個々の演奏技術がしっかりしてないと難しい 

    +4

    -0

  • 297. 匿名 2025/01/27(月) 02:08:43 

    >>4
    人間椅子 肥満天使(メタボリックエンジェル) ningen isu
    人間椅子 肥満天使(メタボリックエンジェル) ningen isuyoutu.be

    人間椅子アルバム「真夏の夜の夢」収録  僕は太っちょダメ天使  腹が重くて飛べやしない  食いしん坊の肩に乗り  旨いものへと誘うのさ  だけど流行のダイエット  行かしちゃいけないエステなど  やわな心につけ込んで  甘い言葉で落とすのさ ※食っても食...

    +8

    -0

  • 298. 匿名 2025/01/27(月) 02:30:34 

    >>133
    残念!芸人さんですから✋トピズレ斬り( -`ω-)✧

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2025/01/27(月) 02:45:54 

    木村'dog'建

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2025/01/27(月) 02:46:10 

    キッスのジーン・シモンズ(ベース)と故エリック・カー(ドラム)
    二人とも何気に凄いことやっててびっくり

    +3

    -0

  • 301. 匿名 2025/01/27(月) 02:56:01 

    >>130
    ゴールデンボンバー編曲担当してる人だよね?凄い人なんだ

    +4

    -1

  • 302. 匿名 2025/01/27(月) 02:56:48 

    >>50
    音楽よく知らない素人の耳でも、レベルの高さが窺える
    曲自体難解だし難無く歌い上げる、弾きこなせる 凄すぎて震える

    +8

    -3

  • 303. 匿名 2025/01/27(月) 03:00:12 

    SIAM SHADEのDAITAさんってコメ多いなぁー

    +1

    -1

  • 304. 匿名 2025/01/27(月) 04:23:16 

    >>4
    研ちゃん大好き!ベース弾きながら歌えるのもすごい

    +21

    -1

  • 305. 匿名 2025/01/27(月) 04:42:00 

    >>268
    Penthouse、ベースの人うまくない?

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2025/01/27(月) 05:18:06 

    >>27
    リンゴスターの中の人は女性バンドの人と聞いたことあるけど、どうだっけ?

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2025/01/27(月) 06:22:06 

    >>259

    V系ってどうしても見た目重視ってイメージが付いてしまってるから評価低いのかもしれないけど技術的には上手い人もたくさんいるんだけどなーって思う
    ただ、ここに出てる様なガチガチの技術系とまではいかない人も多いかもな
    上手いのは確かだけど世界的にとか日本国内でトップクラスとまでは行かないぐらいの人が多いのかな、と思う

    +9

    -2

  • 308. 匿名 2025/01/27(月) 06:25:56 

    >>52
    タカミーって上手いかなあ?
    好きだけどそんなに上手いと思った事はないんだけど

    +10

    -1

  • 309. 匿名 2025/01/27(月) 08:09:42 

    >>307
    見た目のイメージではない。
    音楽詳しい人はV系も通ってたりメタルもロックもポップもハードコアも聞いた上でコメントしてるから相対評価が低いだけ。

    +4

    -0

  • 310. 匿名 2025/01/27(月) 08:32:51 

    V系に限って言えば技術も機材も進化しまくりの今、ネオV系以降のバンドの方が総合的に技術は格段に高い。

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2025/01/27(月) 08:38:37 

    >>309
    でも実際上手い人もいる
    Xのタイジとかシャムシェイドの敦史とか上手いよ

    +1

    -0

  • 312. 匿名 2025/01/27(月) 08:42:43 

    >>311
    それが他の技術高い人と比較したら上手くはないでしょ。
    あとタイジが上手いのはラウドネス。

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2025/01/27(月) 08:44:57 

    >>26
    ほんとに分かりやすいよね

    プラス押すのはいいけど、マイナスはさ、明らかにアンチ的なマイナスで、なんだかなぁってなる

    +1

    -3

  • 314. 匿名 2025/01/27(月) 08:50:20 

    >>257
    失礼しました。VになってからのVOWWOWメインで聴いてるんだけど、あのメンバーはみんな最高よね。

    +3

    -0

  • 315. 匿名 2025/01/27(月) 08:54:25 

    >>312
    ラウドネスの時に上手いのならタイジは上手いってことでは?

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2025/01/27(月) 09:08:12 

    >>315
    そこにXのタイジが含まれてないことが論点

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2025/01/27(月) 09:22:07 

    ドラマーの青山秀樹君
    若い頃から知ってるけど楽しそうに叩くの最高
    お父様はあの有名なドラマーの青山純さん
    ジャンル問わず引っ張りだこなのは凄いよ

    +5

    -0

  • 318. 匿名 2025/01/27(月) 09:22:49 

    >>317
    名前間違え
    青山英樹さんです

    +3

    -0

  • 319. 匿名 2025/01/27(月) 09:41:04 

    ムックのミヤ
    メリーのネロ

    +1

    -2

  • 320. 匿名 2025/01/27(月) 09:48:17 

    >>255
    人見さん公立高校の先生を定年退職してから復活したんか!

    +5

    -0

  • 321. 匿名 2025/01/27(月) 09:53:49 

    >>311
    siamshadeは敦士じゃなくて淳士だよね
    私は彼のドラム好きですsiamshadeはほかのメンバーも演奏上手ですね

    +3

    -0

  • 322. 匿名 2025/01/27(月) 10:26:59 

    >>84
    世界のAKIRA TAKASAKI ✨️

    +3

    -0

  • 323. 匿名 2025/01/27(月) 10:31:11 

    >>249
    その辺のバンドマンて?
    ちなみにセッションとコピーは違うよ。

    +0

    -1

  • 324. 匿名 2025/01/27(月) 10:33:27 

    >>213
    素人が聴くと上手い感じには聞こえるわな

    +1

    -4

  • 325. 匿名 2025/01/27(月) 10:42:37 

    >>324
    ガル民のほとんどは素人だと思う
    楽器やってる人はいても大抵は素人でアマチュアの域は超えてはいないだろうから明らかに上手いとか明らかに下手だとか以外は難しいと思う

    +4

    -1

  • 326. 匿名 2025/01/27(月) 10:42:38 

    師匠の真矢さんが淳士のドラムは叩けないと言うぐらいだから相当うまいのでは。
    その淳士が「彼には一生敵わないだろう」と言うのがレビンだそうだけど。
    Moonの海外ファンコメント翻訳を見たら、淳士とDAITAはなんて無慈悲な暗殺者なんだ!とあった。
    DAITAとあれだけ完璧に合わせられるのは技術やグルーブが同じレベルに達してないと無理だよね。
    Solomon's Seal(THE 武道)もリズム隊が凄さがわかる一曲だね。
    あるバンドのドラマーが、この曲のドラムパフォーマンスをみて、始めてドラムで涙が出たんだそう。
    たまはほぼ即興で演奏した「麦茶をもう一杯」(ボブ・ディランカヴァー)を聴けば実力がわかる。
    夜ヒットで加賀まりこがリハーサルでさよなら人類演奏を聞いた感想として、「よっぽど腕がないとこういうスタイルではできない」と言ってる。


    +5

    -1

  • 327. 匿名 2025/01/27(月) 10:44:12 

    V系は好きだけど技術の話するトピでV系しか知らない人が的外れコメント多くて話広がらないのが残念すぎる。

    でもやっぱりガルちゃんはマニアックな音楽トピ立つし,技術理解して詳しい人も居るなと思う名前が上がるのは楽しい。

    +7

    -0

  • 328. 匿名 2025/01/27(月) 10:46:32 

    >>326
    間違えてマイナス触っちゃったごめん

    +2

    -0

  • 329. 匿名 2025/01/27(月) 10:55:41 

    >>325
    横、素人とアマチュアはまた別のような。
    音楽の演奏を仕事にしなくても日常の一部として商業でやってるプレイヤーより上手い人は沢山いるし。

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2025/01/27(月) 11:02:07 

    ギターシンセ使いのPIERROT潤や室姫深は挙がらないんかね?

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2025/01/27(月) 11:05:39 

    >>288
    私もラルクならユキヒロかなと思ったけど技術が高い人のトピだから名前を出していいのかどうか迷った
    決して下手ではないと思うけど、どの辺までのレベルを求められているのかが分からないから

    +6

    -1

  • 332. 匿名 2025/01/27(月) 11:12:20 

    >>288
    >>331
    その認識で合ってると思う。
    技術にも色々あるけど私は教える側として「何でこんなに基礎ばっかりやるんですか?」って言われたら「こういう事が出来るようになるためだよ」とユキヒロさん見せる。
    テツヤさんは技術的な高低で言うと高ではない。ファンに愛されファンを楽しませるベーシストという感じ。

    +4

    -2

  • 333. 匿名 2025/01/27(月) 11:21:32 

    >>332
    そうなんだ
    テツヤは上手い方なのかと思ってた
    超絶上手いってほどではないにしろ

    +2

    -1

  • 334. 匿名 2025/01/27(月) 11:23:19 

    >>65
    演奏で言えばそうだと思う。
    ジャズマスターというギターをどう使うか?で言ったら国内上位の使い方だとも思う。

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2025/01/27(月) 11:31:17 

    >>333
    上手い・下手には絶対評価と相対評価があるよね。

    絶対評価=フレット押さえられますか?BPM守れてますか?みたいな楽器の正しい演奏方法をクリア出来てるか否か。

    相対評価=同方針や同楽器、同ジャンルで他の奏者と比べて技術が高いですか?低いですか?みたいな。

    トピ主旨の評価からすると上手いに当てはまらない(というか化け物が多すぎ)と思います。
    じゃあそれがその人の価値か?と言ったらまた別なんだけど。

    +4

    -2

  • 336. 匿名 2025/01/27(月) 11:42:03 

    >>2
    私ギターよくわかんないけど
    旦那曰く「ギターはマジで凄い」って言ってる

    +1

    -2

  • 337. 匿名 2025/01/27(月) 11:54:44 

    音楽詳しい人に最近のDIR EN GRAYの感想を聞いてみたい

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2025/01/27(月) 12:09:12 

    >>241
    下げてるんだから遅くなってるんじゃないよ

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2025/01/27(月) 12:17:31 

    >>259
    それはプラスの数にも言えると思う。プログレとして聴いてないが故のプラス

    +2

    -2

  • 340. 匿名 2025/01/27(月) 12:39:44 

    そこに鳴る

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2025/01/27(月) 12:40:53 

    スーパーエイトの象。収録アルバムフラゲ日は、象のベースはどうなってるんだ?!これを弾く丸ちゃんが見られるのか!!とツイートで溢れた。
    エイターたちが象でベースを弾く小島さんのバンドを聞いても、ゴリゴリな曲は見当たらず、ますます首を傾げた。
    最初こそステージで象を披露する際はスタンドマイクだったが、関ジャムで提供者の高橋優くんとセッションした際には、メンバーたちも演奏前に、「やっとできる」と感慨深げだった。
    丸山くんは師匠の一人ハマ・オカモト氏に学びスラップの腕も格段に上達。錦戸くんがアルバムの一曲で指の皮がめくれるほど練習した、と言っていたのもおそらく象。
    安田くんが秦さんとセッションしたときのギターもかなりの技巧で話題になった。
    関ジャムでSUGIZOとセッション後の収録で、スギゾー氏が「関ジャニはロックバンド」と。
    時が経ち、横山くんがパーカッションからギターに担当替えしている象の映像をみると、たしかに「ロックバンド」と言えるほど成長を遂げている。
    横山くんは最近も、トランペットの先生と半同居していると聞いたことがある。
    そういう個々の努力が演奏に表れてる。
    Mステでスーパーエイト出番前、高橋優くんが「バンド仲間やスガさんも関ジャニのバンド技術を絶賛している」と語った。
    スガフェスでユニゾンスクエアガーデンとセッションしたスガさんは、リハの演奏を間近で見るまで実際に演奏しているとは思わなかったそうだ。しかもあれを3人でやるのが凄い。
    ちなみに、高橋優くんは、スガさんが“これはかなり苦労するだろうな”と依頼した難易度高めのフレーズも難なくこなしたそうだ。
    その彼がセルフカバーの際に“ムズッ”と思った象は、バンドで合わせるとなると、想像以上に難しいんだろうと思う。

    +0

    -6

  • 342. 匿名 2025/01/27(月) 12:44:02 

    >>340
    今時のバンドの中じゃかなり巧い方だよね。ちょっと前の曲だけど掌で踊るはビビった。LUNA SEAを3人できっちりやってるのも凄かった。

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2025/01/27(月) 12:53:17 

    Anly
    あまり詳しくないけどギターというか
    ループテクに衝撃を受けた

    Anly 『Shape of You~エトランゼ』Loop Pedal ver.@Nogizaka Studio
    Anly 『Shape of You~エトランゼ』Loop Pedal ver.@Nogizaka Studioyoutu.be

    Anlyの真骨頂ループペダルパフォーマンスを公開!! 『Shape of You~エトランゼ』Loop Pedal ver.@Nogizaka Studio New Single「星瞬~Star Wink~」Now On Sale ※「夏目友人帳 石起こしと怪しき来訪者」主題歌 https://Anly.lnk.to/Star_Wink_AY ▼商品情報 初回...

    +3

    -0

  • 344. 匿名 2025/01/27(月) 13:04:05 

    >>210
    ラクリマは上手い。
    個人で見てもだけど、ラクリマはツインギターとして見たら完成度が抜群に、高い。
    二人が同じレベルでもの凄いことしてるのにメロディーがうるさくなくてまとまってるのが凄い。
    バントスコア見たけど、音の数が凄まじかった。けど全く違和感ないの。

    +10

    -1

  • 345. 匿名 2025/01/27(月) 13:15:03 

    >>344
    比較対象が知りたい

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2025/01/27(月) 13:15:53 

    >>306
    リンゴスターの中の人は、リチャード·スターキー

    にゃんごスターの中の人は知らない

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2025/01/27(月) 14:06:56 

    歌唱技術だとヤプーズ時代の戸川純
    もしかしたらニナハーゲンあたりに影響受けてたのかも

    +3

    -0

  • 348. 匿名 2025/01/27(月) 14:08:46 

    矢花黎

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2025/01/27(月) 14:12:06 

    >>341
    誰が誰をどう言ってたかじゃないんだよ

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2025/01/27(月) 14:13:02 

    >>2
    山下久美子ファンとしては、人間性のゲスい奴だとずーっと思ってる
    だが、ギタリストとしては高い技術の持ち主なのは認める
    認めるが嫌いだ

    +13

    -0

  • 351. 匿名 2025/01/27(月) 14:16:06 

    SHAME SHADEやラクリマ、LUNA SEAを書いてる人は誰や何と比べてうまいとしているの?

    +4

    -3

  • 352. 匿名 2025/01/27(月) 14:34:06 

    >>44
    イントロカッコイイのにサビ全く思い出せん

    +3

    -0

  • 353. 匿名 2025/01/27(月) 14:35:27 

    カーカス

    +0

    -0

  • 354. 匿名 2025/01/27(月) 14:49:30 

    V系もプログレッシヴも汲んだ現役ドラマーならスケキヨの未架が技術高い。

    +0

    -0

  • 355. 匿名 2025/01/27(月) 14:53:21 

    >>179
    ベーシストやドラマーでリズム隊とか言われたらイラっとするか、あーはいはいって流す人が大半

    +3

    -0

  • 356. 匿名 2025/01/27(月) 15:32:01 

    >>41
    1/3だけの一発屋

    +0

    -7

  • 357. 匿名 2025/01/27(月) 15:38:35 

    >>4
    駒澤大学仏教学部卒です。
    この方実はバイク、ツーリングマニアなのも意外性がある。

    +5

    -2

  • 358. 匿名 2025/01/27(月) 15:41:00 

    >>195
    イカ天時代のネズミ男っぽい扮装より、こちらの方が好きなんだけど。

    +2

    -0

  • 359. 匿名 2025/01/27(月) 15:47:15 

    >>63
    けんじろう!?なつ!!

    あと雅ってほんとに上手いの?

    +1

    -0

  • 360. 匿名 2025/01/27(月) 15:48:01 

    >>356
    えーそんな
    シャムシェイドのアツシだっけ、ドラムすごいうまいよね

    +0

    -1

  • 361. 匿名 2025/01/27(月) 16:10:07 

    >>167最近のガールズバンドは滅茶苦茶巧い、他にはKoiaiとかネモフィラ、ラブバイツ等

    koiaiのギターリサXとドラムの佐藤奏は子供の頃から既にYT等で有名で超絶テクで世界を驚かせてきた
    KOIAI - Come see me [MV Mix] (Official Music Video)
    KOIAI - Come see me [MV Mix] (Official Music Video)www.youtube.com

    [KOIAI] Vocal : Kotono Guitar : Li-sa-X Guitar : Hazuki Drums : Kanade [Recording Bass] Wakazaemon [Video Staff] Creative Director - Naoki-chi Director - Suguru Taoka Assistant Director - MAMO Camera Assistant - Eisaku Nakagawa Hair&make - Y...


    +6

    -0

  • 362. 匿名 2025/01/27(月) 16:25:32 

    >>30
    筋少の現在もだけどかつてのギターみんな凄い人 (シャカシャカ)
    三柴江戸蔵のピアノで一曲聞かせちゃう前奏の時代も素晴らしい

    +5

    -0

  • 363. 匿名 2025/01/27(月) 16:27:55 

    「-sokoninaru-そこに鳴る」を紹介する、リズムが変態的でスパっと切り刻む感じが凄い、歌は凛として時雨っぽいが演奏は巧い3人でこれはかなりなもの
    そこに鳴る / VortEx 【LIVE】「啓蒙して、尋常に」Disc2 DVD収録
    そこに鳴る / VortEx 【LIVE】「啓蒙して、尋常に」Disc2 DVD収録www.youtube.com

    そこに鳴る / VortEx 2021.12.03 @恵比寿LIQUID ROOM 「ULTIMATE STRIKE TOUR 2021 FINAL」 9/14(水)リリース そこに鳴る Newミニアルバム 「啓蒙して、尋常に」 ¥2,970(税込) / 全6曲収録 / KOGA-240 / CD+DVD <収録曲> DISC.1(CD):1, 暁を担う 2, nocturne 3...


    沢山のカバーもやってるので聴いて見るといいかも

    +5

    -0

  • 364. 匿名 2025/01/27(月) 16:31:44 

    >>306
    ニャンゴスター 赤い猫 

    +2

    -0

  • 365. 匿名 2025/01/27(月) 16:44:07 

    アステリズムを紹介する、メタルとアイドル的歌声の融合、演奏はかなり巧い
    ASTERISM - Fiction
    ASTERISM - Fictionwww.youtube.com

    Watch Asterism perform live at Mako Reactor! Streaming https://lnk.to/Aside ASTERISM is a three-piece instrumental heavy metal band consisting of HAL-CA (Gt.), MIYU (Ba.), and MIO (Dr.). The three met at ‘The 8th Music Revolution’ in 2014, and th...


    +3

    -0

  • 366. 匿名 2025/01/27(月) 16:53:29 

    >>343ルーパー使って1人演奏だとどうしてもリフで構成された曲しか出来ないだろうな、転調とか出来るルーパーあんのかな?サビだけ違うコード進行とかになると難しいよな?洋楽的になってしまって日本風な曲は無理そうだ

    +1

    -0

  • 367. 匿名 2025/01/27(月) 17:07:30 

    なんとかかんとかかんとかジグザグ
    なんとかかんとかの部分は漢字だけど覚えられなかった


    フェスで、
    ボーカルが白髪で訳分からん人で
    知名度のないバンドだな、と思いながら見てたら
    演奏がバカうまで飛び上がってしまった

    +0

    -0

  • 368. 匿名 2025/01/27(月) 17:32:16 

    >>347
    戸川純はゲルニカやソロだとまた違うテイストで歌ってるよね
    ヤプーズの時は私もニナ・ハーゲンの影響を強く感じたわ

    +4

    -0

  • 369. 匿名 2025/01/27(月) 17:33:44 

    >>36それ大昔に言われてただけだろう、今じゃ並みのギタリストだぞ、ラウドネスの高崎、バウワウの山本恭二、ジャズフュージョン系だと
    渡辺香津美、和田アキラ、野呂一生なんかも並みのギタリストになってしまったよ

    Ichika Nito
    Ichika Nito - Freak (Live Performance)
    Ichika Nito - Freak (Live Performance)www.youtube.com

    Ichika Nito NEW EP 'Metaphor' Streaming/Download Spotify : https://open.spotify.com/prerelease/4NeRufDKPWi9lTG9SlwcQ8?si=DlsI29TJS42RKtDJNew9Bw&nd=1&dlsi=16bc820f7ea4474e Apple Music : https://music.apple.com/jp/album/metaphor...


    +4

    -0

  • 370. 匿名 2025/01/27(月) 17:39:39 

    >>367これか?
    -真天地開闢集団- ジグザグ「E.v.e」MV
    -真天地開闢集団- ジグザグ「E.v.e」MVwww.youtube.com

    #Eve#GranGrace#ジグザグ#SKSZIGZAG#真天地開闢集団ジグザグ -真天地開闢集団-ジグザグ (-SKS-ZIGZAG) 2024年11月6日 同時発売! ■音源集(EP)「Gran ∞ Grace」 ■禊映像集(Blu-ray)「全国開闢禊 - 最高 - 紀行」 https://zigzag.asia/grangrace/ ホールツア...


    +2

    -0

  • 371. 匿名 2025/01/27(月) 17:50:01 

    >>366
    横、ないと思う。ルーパーの使い方で言うとそこに鳴るの鈴木重厚もなかなか。

    +1

    -0

  • 372. 匿名 2025/01/27(月) 18:03:47 

    >>371ルーパー2台使って予め録音してないと転調なんか無理だよな

    +1

    -0

  • 373. 匿名 2025/01/27(月) 18:09:09 

    >>370
    そうそう!その人たち!

    +3

    -0

  • 374. 匿名 2025/01/27(月) 18:17:22 

    >>320
    確か去年にライブしてるはず。

    +2

    -0

  • 375. 匿名 2025/01/27(月) 18:20:34 

    休日課長。すごい。
    絵音も

    +1

    -1

  • 376. 匿名 2025/01/27(月) 18:30:45 

    >>369
    これはめちゃくちゃ上手い

    +3

    -0

  • 377. 匿名 2025/01/27(月) 18:45:46 

    プチブラバンソン聴くとミヤとユキヒロ上手いなと思う

    +2

    -1

  • 378. 匿名 2025/01/27(月) 18:48:34 

    >>376凄いのがさぁwナチュラルトーンに近いんだよな、歪がなくこれだけタッピングとか綺麗に出せるのも凄いよ

    +2

    -0

  • 379. 匿名 2025/01/27(月) 18:52:52 

    >>77
    TAIJIのベースは、ロックではゴリゴリなんだけど、バラードでも邪魔にならないのがすごい。
    ギターもhideよりうまかった

    +4

    -1

  • 380. 匿名 2025/01/27(月) 18:58:48 

    八十八ヶ所巡礼

    +5

    -0

  • 381. 匿名 2025/01/27(月) 19:12:08 

    >>44
    あれは、ボーカルの人がギターの人を苦しませようと思って作ったって言ってた!笑
    それにちゃんと着いてくるギターの人すごい、練習中は涙目だったんだって。ファンでも何でもないけど、印象的な話だったから覚えてた。

    +7

    -1

  • 382. 匿名 2025/01/27(月) 19:12:22 

    >>22
    上回るほど好きな人が出て来ないんじゃい

    +0

    -1

  • 383. 匿名 2025/01/27(月) 19:14:06 

    マーガレット廣井

    +2

    -0

  • 384. 匿名 2025/01/27(月) 19:22:08 

    八十八ヶ所巡礼のマーガレット廣井

    あれだけベース弾きながら歌える人、他に見たことがない。

    +5

    -0

  • 385. 匿名 2025/01/27(月) 19:49:38 

    >>360
    じゅ、じゅんじさんや、、!
    確かにあつしとも読めるんだけどね

    +1

    -1

  • 386. 匿名 2025/01/27(月) 19:51:44 

    >>128
    女性ミュージシャンも上手い人はたくさんいるんだろうけどさ
    衣装がおっぱいバーンや超ミニにガーターベルトだったり
    のけぞって弾いてみたり
    そういう行為を連想させるポーズしたり
    バリバリに性を前面に出すのが嫌
    ライブで気まずいし、周りの男性客が興奮してきもい

    +4

    -1

  • 387. 匿名 2025/01/27(月) 19:52:25 

    >>2
    ギターをピアノのように引くよね。
    エレキの音苦手なんだけど、布袋のギターは聞いていて耳痛くならないしむしろ心地よい。

    +1

    -1

  • 388. 匿名 2025/01/27(月) 19:53:59 

    ドラマーといえばスチュワートコープランドのバチさばきは最高にカッコイイわな
    あとマーズボルタにいたジョンセオドアも凄い
    リンゴスターのドラムも味があって良いわな

    +2

    -0

  • 389. 匿名 2025/01/27(月) 20:07:38 

    >>4
    サムネの研ちゃんにつられて来ました

    +5

    -0

  • 390. 匿名 2025/01/27(月) 20:12:25 

    >>176
    前情報無しでライブで見て驚いた
    調べたらジグザグとやらのメンバーで、聴いてみたらボーカルもベースも良くて更に驚いた

    +1

    -0

  • 391. 匿名 2025/01/27(月) 20:14:23 

    >>212
    わかるよ
    シャムの淳士さんの紅蓮華見てたらあれ再現できるドラマーが日本にどれだけいるのかって思っちゃう
    しかも電子ドラムだし
    音楽番組出てる時とかはドラムが簡素すぎてエアドラムしまくってるくらい暇してる
    ライブでフルセットを演奏してるの見たら大したことないなんて言葉は出て来ないよ

    +0

    -1

  • 392. 匿名 2025/01/27(月) 20:16:00 

    幾ら昔のテクニカル系アーティスト出して来ても、巧過ぎて最近の若いアーティストには勝てないよ、ジミヘン…ヴァンヘレン…イングベイ…スティーブバイ…「ふ~ん で?」って感じだよw

    +1

    -1

  • 393. 匿名 2025/01/27(月) 20:20:34 

    デイヴ・グロール
    元ニルヴァーナのドラマーで今はフー・ファイターズのボーカルとギター
    曲も作れるし多才だよ

    +2

    -0

  • 394. 匿名 2025/01/27(月) 20:28:35 

    ポリフィアのABC(オリジナル)、それをカバーしたKoiaiとの聴き比べ
    Polyphia - ABC feat. Sophia Black (Official Music Video)
    Polyphia - ABC feat. Sophia Black (Official Music Video)www.youtube.com

    Polyphia's new single "ABC feat. Sophia Black" is out now. Buy/stream at https://riserecords.lnk.to/ABC Pre-order 'Remember That You Will Die' now at https://www.polyphia.com/ Guitar, Bass & Drum tabs: https://poly...


    Polyphia -
    Polyphia - "ABC" feat. Sophia Black / covered by Kotono, Hazuki and Li-sa-Xwww.youtube.com

    Original MV https://www.youtube.com/watch?v=Mtd24QIBJ5Y Polyphia Official Website https://www.polyphia.com/ ?【Kotono Social Medias】 - Instagram https://www.instagram.com/kotono_10_1/ - Twitter https://twitter.com/kotono_10_1 ? 【Hazuki Socia...

    +2

    -0

  • 395. 匿名 2025/01/27(月) 20:31:08 

    >>392
    そらそうよ。技巧は進化してるんだから。
    でもふーん、で?とはならないよ。
    その時代だと上手かったですよねとしか。

    +3

    -1

  • 396. 匿名 2025/01/27(月) 20:32:13 

    >>386
    まあそれも分かる。嬢メタルおじさん=ドルオタに近いものがある。

    +1

    -0

  • 397. 匿名 2025/01/27(月) 20:38:53 

    >>378
    お手本にしたい。聴いてみて自分ならどうするか考えた時真っ先にブルースドライバー(古)かませてタッピングブチブチ切れるのを誤魔化そうと思ってしまったw

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2025/01/27(月) 20:44:15 

    人間椅子なら是非ともこちらを聴いて欲しい
    ドラマーはノブさんじゃないけど

    +6

    -0

  • 399. 匿名 2025/01/27(月) 20:45:32 

    >>308超絶下手だよ、特にあいつのソロは下手過ぎて聴いてられないいい味出すわけでもないし、ライブでミスピッキングするジミーぺイジの方がまだ巧いわw

    +1

    -1

  • 400. 匿名 2025/01/27(月) 20:49:06 

    >>395若い奴らの方が上手いのは確かだろ、そこは認めろよ、だから、-ぽちっと押すなやw

    +1

    -2

  • 401. 匿名 2025/01/27(月) 20:51:59 

    >>400
    ???100パー認めてるけど?

    +1

    -0

  • 402. 匿名 2025/01/27(月) 20:52:47 

    >>398
    このSGめっちゃ欲しい

    +0

    -0

  • 403. 匿名 2025/01/27(月) 20:55:32 

    >>385
    赤い髪のひとだよね魅せるよねー!
    初めてボーカル関係なく惹かれてライブに行きたいと思ったプレイヤー

    +2

    -1

  • 404. 匿名 2025/01/27(月) 22:09:02 

    >>320
    今月のVOWWOWライブめっちゃよかったですよ

    その様子がWOWOWで放映予定です!
    是非観て下さい!

    ブランクが嘘のようなライブでしたよ

    +2

    -0

  • 405. 匿名 2025/01/27(月) 22:22:46 

    >>290
    まぁトミーリーのパクりだけど

    +3

    -0

  • 406. 匿名 2025/01/28(火) 12:39:45 

    >>156
    上手かったですよね(*^^*)

    +1

    -0

  • 407. 匿名 2025/01/28(火) 14:43:42 

    >>357
    横から失礼します
    この写真の鈴木研一さんは上智大学卒ですよ
    駒大はギターの和嶋さん

    +7

    -0

  • 408. 匿名 2025/01/28(火) 14:44:46 

    >>359
    上手いよ。
    V系史のギター技術話に限定すれば確実に雅以前と以降があると思う。

    +2

    -1

  • 409. 匿名 2025/01/28(火) 19:09:28 

    好き嫌いでしか語らないオバンギャ達が散々ルナシーやラクリマやらシャムシェイドの外れた評価を書いていたけど、
    音楽全般聴いているのであろう人のコメントは共感もしたし理解できる。

    +1

    -0

  • 410. 匿名 2025/01/28(火) 21:21:40 

    >>408雅以前にキザイアジョーンズってのがいたんだがw

    +1

    -0

  • 411. 匿名 2025/01/28(火) 21:28:36 

    紹介するのは日本人じゃないがかなり巧いギタリスト、ビートルズはそんな難しくないが、これをアコギ1本で表現するとなればかなり難しい、
    ビートルズのデイトリッパーとレディーマドンナのアコギカバー、トミーエマニュエル、ギター弾く人なら誰もが知ってると思うが貼っとく
    Day Tripper / Lady Madonna (The Beatles) | Tommy Emmanuel
    Day Tripper / Lady Madonna (The Beatles) | Tommy Emmanuelwww.youtube.com

    Here's an arrangement that Tommy put together back in 1990! It has since grown to include other Beatles songs but this is the original medley that was on 'The Journey Continues' album. It's also been called "The Beatles Me...


    一見弾けそうだが、デイトリッパーのリフを弾きながら四分で1・2弦をチャチャとやるのは結構ムズイ、出だしで挫折したわw

    +1

    -0

  • 412. 匿名 2025/01/30(木) 22:28:26 

    >>244
    良いや知らなくない
    行き倒した結果だから
    次に上手かったのレニクラとかになるから

    +0

    -0

  • 413. 匿名 2025/02/01(土) 04:42:29 

    >>393
    亡くなったけどFoo Fightersのドラマーさんと2人でセッションしていたのはカッコ良かった

    +0

    -0

  • 414. 匿名 2025/02/03(月) 19:54:51 

    >>398カバー聴いてもしょうがないだろwテクは並みだよ

    +0

    -0

  • 415. 匿名 2025/02/04(火) 19:14:14 

    わかざえもん(女性ベーシスト)、あのマーティーフリードマンのサポートメンバーとしてアメリカツアーまでやった逸材
    【 Monophony 】Wakazaemon
    【 Monophony 】Wakazaemonwww.youtube.com

    ? New Release『Monophony 』? ____________________________________ Streaming and Download from 2025/2/14 https://linkco.re/P6yXbufU _____________________ ☆Song☆ Music/Lyrics/Vocal/Bass : わかざえもん Arrange/Gt/Mix/Master : B...


    スラップしながら歌う

    +1

    -0

  • 416. 匿名 2025/02/08(土) 23:18:05 

    レポ見ちゃうとますます行きたくなるね。
    まさかのあれに乗って一周しちゃうとか、銀テ増し増しとか。
    ドームなんて米津さん🌾サイズかーと先行でも申し込まなかったけど、GENERAL DIRECTORの米津さんが提供するものにガッカリする事なんてないんだよね。

    特にドーム一発目の今日を申し込まなかった事を激しく後悔。京セラ当たらないかなー🎫

    +0

    -0

  • 417. 匿名 2025/02/08(土) 23:46:41 

    >>416
    すみません💦
    誤爆です。
    どなたか通報して頂きたいです。

    +0

    -0

  • 418. 匿名 2025/02/09(日) 15:17:27 

    >>195
    ガルはメタラーが結構いる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード