ガールズちゃんねる

カフェで働いている方

110コメント2025/02/01(土) 12:36

  • 1. 匿名 2025/01/26(日) 18:44:54 

    愚痴、悩み、もしくは仕事が楽しい!
    なんでもOKですので語りませんか?
    私はカフェで勤務して3ヶ月程、ラテアート練習していますがとても奥が深く、思っていたより難しいです。
    ようやく最近提供出来るほどにはなってきましたが、
    上を目指すとまだまだです
    カフェで働いている方で語りませんか?

    +67

    -1

  • 2. 匿名 2025/01/26(日) 18:45:54 

    >>1
    ドトール
    ドリンク多くて覚えるのが大変。スタバよりは簡単かもだけど

    +89

    -1

  • 3. 匿名 2025/01/26(日) 18:46:14 

    朝、4時起きの早番は辛いよ〜

    +71

    -2

  • 4. 匿名 2025/01/26(日) 18:46:37 

    >>1
    マクドナルドカフェですか?

    +4

    -1

  • 5. 匿名 2025/01/26(日) 18:46:49 

    美人で愛嬌ある人しか働けない

    +6

    -20

  • 6. 匿名 2025/01/26(日) 18:47:06 

    カフェで働いている方

    +13

    -0

  • 7. 匿名 2025/01/26(日) 18:47:08 

    大学生のアルバイトって感じですかね

    +25

    -6

  • 8. 匿名 2025/01/26(日) 18:47:17 

    カフェと喫茶店は違うのですか?

    +4

    -1

  • 9. 匿名 2025/01/26(日) 18:47:32 

    数年前にエクセルシオールで働いてました。
    ドリンク作りも楽しかったけど、パスタの盛り付けも楽しかったな。
    夏は熱中症との戦いでした。

    +56

    -0

  • 10. 匿名 2025/01/26(日) 18:47:34 

    新メニューが次々出てくると覚えるのが大変です。
    タリーズの勤務時間外にレシピを覚えさせられたの裁判で、働いてる所も危機感を覚えてくれないかと期待しています。

    +48

    -2

  • 11. 匿名 2025/01/26(日) 18:47:43 

    ラテアートみんな好きなの?

    +3

    -0

  • 12. 匿名 2025/01/26(日) 18:47:46 

    >>2
    客側でごめんなさい。スタバのこねくり回した飲み物よりドトールのまっすぐな味わいが好きです!

    +28

    -36

  • 13. 匿名 2025/01/26(日) 18:48:05 

    いいな
    近所のカフェでのんびり働きたい
    客層良くてマスターも優しくて美味しいナポリタンを食べさせてほしい

    +59

    -13

  • 14. 匿名 2025/01/26(日) 18:48:18 

    40代だけどカフェでバイトしたいの。年齢的に無理かな~。

    +59

    -1

  • 15. 匿名 2025/01/26(日) 18:48:24 

    >>8
    カフェはセルフで、提供前提なのが喫茶店だと思ってた。

    +0

    -11

  • 16. 匿名 2025/01/26(日) 18:50:07 

    >>14
    店によっては採用されるよ。
    店員さんの年齢層高めな店舗狙ってみて。

    +67

    -1

  • 17. 匿名 2025/01/26(日) 18:50:21 

    >>3
    朝4時って…
    修行じゃん

    +44

    -2

  • 18. 匿名 2025/01/26(日) 18:50:38 

    過去形でも良い?
    スタバとかほどメジャーじゃないそういう系のカフェで働いてた
    一応ブランド名?は隠しておく

    +1

    -10

  • 19. 匿名 2025/01/26(日) 18:51:58 

    >>1
    スタバは最低賃金
    割に合わない。

    +12

    -1

  • 20. 匿名 2025/01/26(日) 18:52:02 

    スタバの人って、何でめっちゃ話しかけてくるのだろう??そう教育されてるの?キャラメルフラペチーノを頼んだら『美味しいですよね!私も大好きなんです!』とかw

    +50

    -1

  • 21. 匿名 2025/01/26(日) 18:52:10 

    >>14
    マイナーなところ狙えば?
    MR. HIPPO COFFEEとか

    +1

    -2

  • 22. 匿名 2025/01/26(日) 18:52:27 

    コメダ

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2025/01/26(日) 18:52:53 

    >>21
    ごめん、聞いたことない店だわ。

    +13

    -0

  • 24. 匿名 2025/01/26(日) 18:53:02 

    >>12
    こねくり回した、って失礼だな

    +37

    -3

  • 25. 匿名 2025/01/26(日) 18:53:07 

    50年前からやってる喫茶店で働いてます マスターもいい方でおいしいコーヒー毎日飲めるし、常連のお客さんと世間話とかして楽しいです

    +50

    -1

  • 26. 匿名 2025/01/26(日) 18:53:42 

    >>14
    私41で飲食未経験でも採用されたよ!
    チェーン店カフェ!

    +56

    -0

  • 27. 匿名 2025/01/26(日) 18:53:50 

    >>3
    早いのはいいんだけど、時間ギリギリ。納品多いとき泣きそうになる
    前の日に何かあった時はきつかった

    +23

    -0

  • 28. 匿名 2025/01/26(日) 18:54:01 

    >>12
    自分がドトール好きだからって
    他のお店の事悪く言うのは違うくね?
    その脳みそ改善した方がいいよ

    +47

    -12

  • 29. 匿名 2025/01/26(日) 18:54:05 

    >>18
    別に知りたくないよ

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2025/01/26(日) 18:54:19 

    >>12
    スタバの人も見てるかもなのに、比較してよそを上げるのは間違いだよ
    言い方悪い

    +38

    -1

  • 31. 匿名 2025/01/26(日) 18:54:28 

    >>3
    私は猫飼ってるから朝は早いのよ。だからベローチェの朝6時からのに応募しようと思ったけど9時までなんだよね。10時出社OKの仕事だったらいいけど時間的に無理だった。

    +14

    -0

  • 32. 匿名 2025/01/26(日) 18:56:56 

    >>8
    お爺さんがマスターしているのが喫茶店
    若いあんちゃんがオーナーしているのがカフェ

    +2

    -11

  • 33. 匿名 2025/01/26(日) 18:57:14 

    >>25
    いいなぁ。お客さんと世間話してる間なかったわ。
    お客さんのいない間にグリストとか普段できないところの掃除、お客さん来たら提供
    そんな感じだったから、注文聞く以外の会話ないところだった。
    きつかったわ

    +9

    -1

  • 34. 匿名 2025/01/26(日) 18:57:39 

    椿屋珈琲
    星乃珈琲
    珈琲館
    この三つのどれかで
    バイト仕様と考えてます。
    フードが少ない又は比較的
    簡単な調理で出せるのは
    どれですか?

    +7

    -3

  • 35. 匿名 2025/01/26(日) 18:57:53 

    現役では無いのですが、これまでやった仕事の中でカフェが一番楽しかったです
    忙しければ忙しいほど楽しかったな
    トピ主さんも言ってますが、ラテアートが難しくてなかなか上達しませんでした…
    宝くじでも当たったらカフェしたいです

    +28

    -0

  • 36. 匿名 2025/01/26(日) 18:58:13 

    >>2
    今ってミラノサンド切らなくなったの?

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2025/01/26(日) 18:58:41 

    長居防止のために何かやるのですか?

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2025/01/26(日) 18:59:25 

    >>25
    マイナス手が当たってしまった!すいません。
    楽しく働いていらっしゃるとのこと、良いですね✨

    +5

    -1

  • 39. 匿名 2025/01/26(日) 18:59:26 

    働いてなくてすみません
    スタバのココアが好きです
    ホイップにチョコソースかけますか?とかホイップ多めにしますか?とか聞いてくれるんだけど、普通でいいからいつも断っちゃっててせっかくのサービスなのに申し訳ない
    寒いから美味しいですよね!とか笑顔で話しかけてくれて嬉しい

    +8

    -6

  • 40. 匿名 2025/01/26(日) 18:59:37 

    >>31
    ベローチェって今は採用に年齢制限的なもの無いですか?

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2025/01/26(日) 19:00:12 

    >>12
    言ってる意味わかるなあ笑

    +7

    -13

  • 42. 匿名 2025/01/26(日) 19:01:03 

    >>5
    田舎のカフェはおばちゃん多いよ

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2025/01/26(日) 19:01:30 

    >>14
    この間どうみても40代のスタバの店員さんいたよ
    おしゃれで明るくて説明が丁寧で素敵な人でした

    +51

    -1

  • 44. 匿名 2025/01/26(日) 19:01:36 

    >>37
    客側だけど夏場に窓際の私のとこだけ冷房切られた事ある

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2025/01/26(日) 19:01:55 

    >>1
    将来独立したい人とかいますか?
    また豆の値上げすごくないですか?

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2025/01/26(日) 19:02:55 

    カフェは30代、若く見える清潔な44
    歳ぐらいまでにして貰いたい
    ファストフードも。
    おばあさんに近いおばさんとかおじさんとかゲンナリする
    癒されない

    +0

    -27

  • 47. 匿名 2025/01/26(日) 19:02:58 

    私もドトールなんだけど、帽子被らなくて本当良かった。
    ハンチング被るカフェあるけど絶対似合わない!

    +6

    -1

  • 48. 匿名 2025/01/26(日) 19:06:09 

    >>3
    やったことある!朝食振る舞う食堂のおばさんみたいで忙しくて激務だったけどやりがいはあったよ。

    +12

    -0

  • 49. 匿名 2025/01/26(日) 19:06:37 

    >>1
    カフェでゆっくり過ごす時間楽しみにしてる♩
    スタッフの皆様いつもありがとう

    +15

    -0

  • 50. 匿名 2025/01/26(日) 19:06:45 

    >>20
    お客様とコミュニケーションを取ろうと教育される
    私は苦手だからあまり話しかけないけどね

    +22

    -0

  • 51. 匿名 2025/01/26(日) 19:06:49 

    グリストの掃除がユーウツ

    +6

    -1

  • 52. 匿名 2025/01/26(日) 19:07:30 

    >>14
    時間いつでもよければ大丈夫!

    +19

    -0

  • 53. 匿名 2025/01/26(日) 19:08:09 

    >>17
    コンビニは夜間もあるから余裕

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2025/01/26(日) 19:08:42 

    >>46

    同席するわけでもないのにカフェに何求めてるんだろ。
    キャバクラやホストじゃないんだから。
    清潔感あって接客まともなら何歳でもいいじゃん。

    +29

    -1

  • 55. 匿名 2025/01/26(日) 19:11:02 

    >>42
    私以外普通だよ

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2025/01/26(日) 19:12:36 

    >>8
    カフェではお酒を出せるんだけど、喫茶店では出せないよ。営業許可が違うみたい

    +9

    -1

  • 57. 匿名 2025/01/26(日) 19:16:04 

    >>12
    汚い物みたいな表現するの、よくないよ

    +11

    -0

  • 58. 匿名 2025/01/26(日) 19:17:12 

    >>14
    私の行ってるドトールは60代くらいの男性一人でやってる
    ドトールだけど町の喫茶店ぽくて良きw

    +47

    -1

  • 59. 匿名 2025/01/26(日) 19:17:24 

    >>20
    前にこれからお仕事ですか?とか接客してる店員さんいたな。田舎でももう言わないのが当たり前だと思ってた。
    お客さんほぼスルーしてた笑

    +19

    -0

  • 60. 匿名 2025/01/26(日) 19:18:30 

    >>58
    ごめんヨコですが、それほど規模が大きくないってこと?大変そうだな。でも行ってみたい!

    +12

    -0

  • 61. 匿名 2025/01/26(日) 19:20:04 

    朝8時から開けてるけどちゃんとお客さん来てくれて、朝早くから行動してるんだな〜と感心するw
    自分が休みの日は8時起床だから

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2025/01/26(日) 19:22:02 

    >>56
    え?!昔喫茶店でバイトしてたけど夜はビール出してたよ
    喫茶店と言うか、食事メインの店で定食とか出してるような店だったから普通の飲食店としてやってたのかもしれないけどね
    コーヒーだけ飲みにくるような人は少なかった

    +2

    -3

  • 63. 匿名 2025/01/26(日) 19:26:02 

    医者からコーヒー禁止されてる人は無理かな?

    +1

    -1

  • 64. 匿名 2025/01/26(日) 19:27:31 

    キャッツカフェで働いてたよ
    パフェ作るの楽しかった

    +0

    -1

  • 65. 匿名 2025/01/26(日) 19:28:44 

    >>20
    前にドライブスルーでスタバ寄ったら店内が大混雑してて結構待ち時間があったんだけど、ドライブスルーで対応してくれた大学生くらいの年頃のイケメンがホストみたいな対応してて笑ったよ
    めっちゃプライベートな質問攻めしてくるの
    大人しく待つからほっといてほしかったw

    +23

    -1

  • 66. 匿名 2025/01/26(日) 19:30:08 

    >>28
    嫌味コメントで返した時点で🧠は同等

    +5

    -12

  • 67. 匿名 2025/01/26(日) 19:32:06 

    >>51
    グリーストラップと言え💢

    +0

    -4

  • 68. 匿名 2025/01/26(日) 19:32:53 

    >>23
    板橋に多い

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2025/01/26(日) 19:33:20 

    >>58
    うちの地元のドトールも50代くらいの女性の店員さんいる。

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2025/01/26(日) 19:33:57 

    >>1
    浅煎りの豆の濃厚の淹れ方(エスプレッソ並み)
    もし情報があればご教示ください。

    真空に近いか高圧の状態のドリップか加熱
    (香りや旨み成分の揮発や喪失の防止)

    これを考えていますがなかなか方法が見つかりません。

    +1

    -2

  • 71. 匿名 2025/01/26(日) 19:34:04 

    >>36
    横だけど、「2つに切って下さい」って言ったら切ってくれましたよ。
    たぶん何も言わないと、そのまま出てくると思う。

    +16

    -0

  • 72. 匿名 2025/01/26(日) 19:34:20 

    >>29
    いや、知りたい

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2025/01/26(日) 19:34:24 

    >>67
    ユーウツも気になるw
    憂鬱って書けんのか

    +0

    -6

  • 74. 匿名 2025/01/26(日) 19:37:03 

    >>36
    カウンターのところに張り紙がしてあるよ。ミラノサンドは切らずに提供していますって。切ってほしい人は声をかけてくださいって。業務効率化じゃない?

    +20

    -0

  • 75. 匿名 2025/01/26(日) 19:37:05 

    >>60
    うん狭い店舗
    あと私の行く時間が夕方だからかも(6時閉店で5時くらいに行く)
    昼間行ったら若いスタッフもいるかもしれないな

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2025/01/26(日) 19:39:23 

    >>66
    てか何歳?
    いい年したおばさんが張り合ってイラついてコメントしてんなら
    マジでみっともないからやめなよ?

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2025/01/26(日) 19:40:26 

    >>43
    スタバは過去働いてた人が出戻りしやすくなってるだけで経験のない40代は難しいと思うよ

    +17

    -0

  • 78. 匿名 2025/01/26(日) 19:43:53 

    >>76
    還暦👵

    +0

    -1

  • 79. 匿名 2025/01/26(日) 19:51:20 

    >>25
    そういうとこいいね。事務職しかやったことないけど、そういうとこで働いてみたい。

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2025/01/26(日) 19:55:55 

    >>22
    あれは喫茶店だよね。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2025/01/26(日) 19:57:30 

    >>1
    笑顔のない給仕の店はやっぱり潰れますね

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2025/01/26(日) 20:07:37 

    >>14
    私の働いてるチェーン店は、中番9〜18時は主婦さんいっぱいで募集してないけど、
    早番6時からと、遅番23時まで出来る人なら40代でも50代でも大歓迎だよー
    お店と、働ける時間帯による!

    +16

    -0

  • 83. 匿名 2025/01/26(日) 20:10:36 

    >>75
    そうなんだ!ドトールのようなチェーン店でも狭い店あるんだ。なんかすごく以外だった!
    レスありがとう<(_ _)>

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2025/01/26(日) 20:10:41 

    >>78
    退行現象始まってるやん

    +0

    -2

  • 85. 匿名 2025/01/26(日) 20:20:41 

    >>17
    通勤距離による

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2025/01/26(日) 20:31:13 

    手が荒れたりします?

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2025/01/26(日) 20:36:26 

    スタバでラテアートを要望したら出てた来たのがただの楕円だった。
    何か聞いたら「まるです」だと。
    やる気も無かったし、糞みたいな店だった。

    +6

    -1

  • 88. 匿名 2025/01/26(日) 21:00:11 

    >>51
    やらない人絶対やらないよね。なんで忙しい朝シフトでやらなきゃいけないの?って思ってた
    やってる人3人だったわ

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2025/01/26(日) 21:07:16 

    >>82
    主婦の人たちが子供学校に行かせてからになるから9時から15時ぐらいまでシフトになるんだよねー
    それ以外の時間帯OKの人は最優先採用だと思うよ。曜日限定でも助かる。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2025/01/26(日) 21:09:05 

    >>87
    スタバでラテアートやってくれというほうが無茶。エスプレッソマシーンから出すところまでだよ。
    どこでもやってくれると思うのが間違い

    +7

    -1

  • 91. 匿名 2025/01/26(日) 21:10:29 

    >>86
    めちゃ荒れる。終わったらユースキン刷り込んでた。
    特に洗浄機使ってたら、手だけじゃなくて爪もいく。薄くはがれる二枚爪みたいになるよ。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2025/01/26(日) 21:19:17 

    >>90
    ほんとそれ。スタバごときの低俗店に期待する方が間違いだよね。

    +1

    -5

  • 93. 匿名 2025/01/26(日) 21:23:03 

    >>81
    私も…ですか
    カフェで働いている方

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2025/01/26(日) 21:28:53 

    >>12
    ただスタバの悪口いいたいだけ。
    チェーン店のコーヒー飲むの向いてないんじゃない?

    +8

    -1

  • 95. 匿名 2025/01/26(日) 21:34:36 

    >>43
    イオンにあるスタバに昼間に行くと手際がとてもいい接客完璧な40代後半だろうなと思う女性が2人で働いてた。オーダー取りも手際よく、もう1人の人があっという間にドリンクを作り提供。注文する人が悩んでてすんなりオーダーがされずドリンク担当が手隙の時はテーブルを拭いたりゴミ箱を整理したりと凄かった!

    +13

    -0

  • 96. 匿名 2025/01/26(日) 21:38:07 

    シアトルズベストコーヒー(シナボン)て西に多いのかな?
    首都圏住んでたときはほとんど見かけなかったけど今九州方面きたら、駅やイオンでちょこちょこ見かける。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2025/01/26(日) 21:51:37 

    >>12
    何かを褒める為に、他のものを引き合いにしてサゲるのってどちらにも失礼だから止めた方いいよ。

    普通にドトールのコーヒーが美味しいって何で言えないのかなぁ

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2025/01/26(日) 23:04:08 

    >>14
    私40歳でカフェ店員ですよー!
    チェーン店の落ち着いたカフェです。

    +10

    -0

  • 99. 匿名 2025/01/26(日) 23:24:09 

    >>14
    ドドールやスタバで普通に40代くらいの人働いてたよ
    応募しまくったらどれかは通るでしょ

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2025/01/26(日) 23:26:30 

    >>9
    パスタ、冷食ですよね?
    盛り直すんだ?

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2025/01/26(日) 23:46:30 

    >>46
    むしろ自分もその年代になっても働けると希望持てるんだが

    +1

    -1

  • 102. 匿名 2025/01/26(日) 23:57:06 

    >>92
    低俗店て、、
    言い過ぎ

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2025/01/27(月) 07:49:36 

    >>20
    週4で通ってたスタバで、ある日「名前を言い合おうキャンペーン中なので名前教えて下さい」って言われたことあるよ。
    嫌だったけど断るのも変かな思って苗字伝えたら下の名前教えてって言われて渋々伝えた。
    もう何年も経つけど教えた直後からいまだに呼ばれたことない。あれなんだったんだろ。

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2025/01/27(月) 09:13:16 

    >>54
    ミスドやクレープ屋さん、ピザマリノ、星乃珈琲に50代以上
    小綺麗でもない
    本当に不快でしかない

    ちょっとした和食とかならいいのよ
    本来明るく元気な若い人が居るはずの店に

    せめて綺麗可愛いスタイリッシュ小綺麗にしてください

    +0

    -3

  • 105. 匿名 2025/01/27(月) 10:02:15 

    >>14
    40代なら、無理ってことない。人手不足だし。
    条件が合う店を探して、無駄ではないと思う。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2025/01/27(月) 11:33:16 

    >>54
    ブスやデブは接客業やらないで欲しい

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2025/01/27(月) 14:01:00 

    >>12
    なんかドトールファンが性格悪いような書き方やめて。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2025/01/27(月) 18:12:58 

    >>100
    今はわからないけど、私が働いてる頃は麺と具材の一部とボロネーゼのようなソースが冷凍でした。
    麺と具材を絡めてからの盛り付けも、綺麗に盛ろうとすると結構難しいですよ。
    和風パスタは具材のトッピングもあって、やり甲斐ありましたね。
    大葉やネギなんかは店で切ってましたよー。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2025/01/31(金) 22:15:35 

    >>58
    うちの近所のドトールもマスターっぽいおじいちゃんが時々ひとりで切り盛りしてるんだけど、同じ店舗では…笑
    仲良しのお客友達もいるようで、和みます

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2025/02/01(土) 12:36:27 

    >>70

       保温タンブラーへのコーヒー豆と熱湯の
       投入

       数時間後の上記のドリップ


    この二つの方法だと良いとわかったよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード