-
1. 匿名 2025/01/26(日) 16:44:47
私はざまあ系の作品が好きです。最近は「幼馴染彼女のモラハラがひどいんで絶縁宣言してやった ~自分らしく生きることにしたら、なぜか隣の席の隠れ美少女から告白された~」にハマっています!
皆さんのおすすめのざまあ系作品を教えてください!出典:m.media-amazon.com
+4
-48
-
3. 匿名 2025/01/26(日) 16:45:58
>>1
こういうの好きなのは男しかいないよ+65
-11
-
4. 匿名 2025/01/26(日) 16:45:59
わた婚+8
-4
-
5. 匿名 2025/01/26(日) 16:46:03
ネット小説でもいいのかな?+0
-0
-
6. 匿名 2025/01/26(日) 16:46:06
ざまあwww系っていうの
ガル民好きそうなジャンル
これは良とぴ+13
-5
-
7. 匿名 2025/01/26(日) 16:46:50
ちょっとスカッとするまでがめっちゃ胸糞悪いけど、怨み屋本舗+31
-1
-
8. 匿名 2025/01/26(日) 16:47:32
タイトルが長すぎるね+8
-1
-
9. 匿名 2025/01/26(日) 16:47:38
>>1
もてない男の願望があふれすぎ+41
-1
-
10. 匿名 2025/01/26(日) 16:47:40
ジャンプ、サンデー系のザマア系ってなにかあるかな+0
-6
-
11. 匿名 2025/01/26(日) 16:47:45
>>2
と、ババアが申してます+3
-8
-
12. 匿名 2025/01/26(日) 16:48:19
+31
-3
-
13. 匿名 2025/01/26(日) 16:49:01
アルファポリスでほぼ全編ざまぁな作品
私、悪役令嬢に戻ります! 豆狸さん
皆様、答え合わせをいたしましょう 楽歩さん+5
-3
-
14. 匿名 2025/01/26(日) 16:49:14
>>3
1はモロに弱男の願望丸出しって感じだけど
これを男女逆にしたような弱女向け作品もたくさんある+49
-2
-
15. 匿名 2025/01/26(日) 16:49:18
なろう系?見た事ないな+0
-1
-
16. 匿名 2025/01/26(日) 16:49:50
最近ドラマになってて原作は韓国の漫画の「私は整形美人」ってやつ、ざまあ系か分からないけどスッキリする場面多いよ。
漫画はめちゃくちゃ面白くて課金して一気読みした(笑)+0
-8
-
17. 匿名 2025/01/26(日) 16:50:40
私も好きだよ、スカッとするよね。
主人公が女性の方が感情移入できて好き。+9
-2
-
18. 匿名 2025/01/26(日) 16:51:08
中世ヨーロッパの貴族お嬢さまが庶民の血を引く妹と妹の息のかかった夫に何も知らずに利用されまくった挙句
濡れ衣を着せられて処刑されるも回帰して戻って来て
妹や夫、自分の家族に復讐するみたいな回帰モノとか
あとは小説の世界の悪役令嬢に転生しちゃうみたいな話をよく読んでる+9
-1
-
19. 匿名 2025/01/26(日) 16:51:42
ざまぁ系飽きたわー
もうどれもこれも同じで二番煎じどころか千番煎じぐらいしとるやん+22
-3
-
20. 匿名 2025/01/26(日) 16:51:50
>>2
マイナスついてるけど実際そうだよね
ただこの主のやつは割と最近出来たジャンル?だから、ガル民は知らない人多数でそもそもトピが過疎ると思う+2
-5
-
21. 匿名 2025/01/26(日) 16:51:56
タイトル考えてみた
私が糖尿病?今さら生活習慣直せと言われてももう遅い。足切断の後で何が残った?糖尿病と私だけガル子日記+0
-8
-
22. 匿名 2025/01/26(日) 16:51:57
+3
-3
-
23. 匿名 2025/01/26(日) 16:52:53
>>3
女性向けのざまぁも沢山あって好きな女性もいるやん。+12
-1
-
24. 匿名 2025/01/26(日) 16:52:59
>>2
というよりは今どきの作品叩きになると思う+0
-0
-
25. 匿名 2025/01/26(日) 16:53:01
>>19
水戸黄門と同じで、分かりきってても面白いのよ+14
-1
-
26. 匿名 2025/01/26(日) 16:53:05
悪役側がアホすぎる、主人公にご都合主義なことが多いと冷める。+17
-1
-
27. 匿名 2025/01/26(日) 16:53:08
>>10
あだち充作品とかちょこちょこザマァ要素入ってると思う+0
-3
-
28. 匿名 2025/01/26(日) 16:54:45
>>19
何故このトピに来た??+10
-0
-
29. 匿名 2025/01/26(日) 16:55:08
>>2
ババアの時代には、なろう系ザマァは殆ど無かったよ。+2
-2
-
30. 匿名 2025/01/26(日) 16:55:52
シンデレラもざまあ系?+17
-1
-
31. 匿名 2025/01/26(日) 16:55:54
コンフィデンスマンJP+1
-1
-
32. 匿名 2025/01/26(日) 16:55:58
>>19
二番煎じでも面白かったらいいんだけど、大抵売れた作品のキャラ名だけ変えて後は性格すらもそのままな作品が多いから飽きる。+11
-0
-
33. 匿名 2025/01/26(日) 16:56:10
>>12
敵側の顔が凄く上手なのよね この絵師さんだからこそ人気出てると思う+19
-1
-
34. 匿名 2025/01/26(日) 16:56:56
魔道具師ダリアの序盤はざまぁ系じゃない?+0
-0
-
35. 匿名 2025/01/26(日) 16:57:48
貴族学園の卒業パーティーでピンクの髪の男爵令嬢を連れた婚約者から婚約破棄を言い渡されたり、
結婚した初夜に「君を愛することはない」と夫に告げられたりするやつ?+4
-1
-
36. 匿名 2025/01/26(日) 16:57:49
少女漫画に限らないのであればこれもザマア系かな
最初の頃しか読んでないけど追放された主人公が一番有能で、主人公が抜けた後に元いたパーティーが苦労してた
勇者はクズ+2
-1
-
37. 匿名 2025/01/26(日) 16:58:13
>>30
超元祖では?+12
-2
-
38. 匿名 2025/01/26(日) 16:58:19
異世界転生して過去のダメ人生から脱却するような話多いよね+4
-0
-
39. 匿名 2025/01/26(日) 16:59:57
男性向けだと、敵が小物だったり早めに復讐自体が終わってしまうことも多い
女性向けは最後までしぶとく敵が残ってることが多い
+3
-0
-
40. 匿名 2025/01/26(日) 16:59:58
>>35
その後に言い出しっぺ本人が不幸になり、その反対に言われた側の主人公が幸せになるやつでは+3
-1
-
41. 匿名 2025/01/26(日) 17:00:00
>>4
これざまあ系だっけ?
主人公の行き過ぎた聖人モードのせいかざまあwwってスッキリするシーン一つも無かった気がするんだけど+3
-2
-
42. 匿名 2025/01/26(日) 17:00:31
>>34
ほんのさわり部分だよねw
その後延々とお仕事・ジレジレ恋愛ときおり異世界グルメ+0
-0
-
43. 匿名 2025/01/26(日) 17:02:01
>>36
女向けなろうは王太子から婚約破棄されがち
男向けなろうはS級パーティーを追放されがち+18
-0
-
44. 匿名 2025/01/26(日) 17:03:25
>>33
なろうやアルファポリスにある原作が面白くても漫画になったらイマイチみたいなのもよくあるよね
ガチャって言葉はあまり好きじゃないけど、漫画家ガチャ失敗作って結構あると思う+18
-0
-
45. 匿名 2025/01/26(日) 17:03:31
>>35
後者は気がついたら夫が主人公を溺愛するようになってめでたしめでたしな展開が多いから
ざまぁとは違うと思う+2
-0
-
46. 匿名 2025/01/26(日) 17:04:45
>>41
よこだけど
第1部で継母と異母妹と父親と
主人公を利用しようとしていた叔父?たちがザマァされてたと思う+5
-0
-
47. 匿名 2025/01/26(日) 17:06:44
>>35
そこから主人公が幸せになるのに婚約破棄や冷遇した夫が不幸に陥る
ってところまでがあってざまぁ系
そこまでの情報だけだと
婚約破棄もの・白い結婚ものとかのジャンルかな
+0
-0
-
48. 匿名 2025/01/26(日) 17:07:47
勇者追放系のなろう系にありがち+0
-0
-
49. 匿名 2025/01/26(日) 17:08:30
>>42
でもそのさわりの部分でテンポよくざまぁが完成されてて美しい+0
-1
-
50. 匿名 2025/01/26(日) 17:11:59
令嬢とか異世界ファンタジーじゃなけりゃ、
一時期よくガルの広告に出てきたこれ+2
-1
-
51. 匿名 2025/01/26(日) 17:14:32
>>7
シリーズの後の方、だんだん胸糞悪い話が長くなってて困る+4
-0
-
52. 匿名 2025/01/26(日) 17:17:32
絵は上手いって訳ではないけど主人公の復讐心が凄いし四巻で完結だからスッキリ読める
ざまぁがグロ方面に過激だから注意+1
-1
-
53. 匿名 2025/01/26(日) 17:18:20
ヘンゼルとグレーテルの「母さんは流行り病で死んでしまったよ」もある意味ざまぁwだよね
実行犯のお父さんがそのまま幸せに暮らすのが腑に落ちないけど+1
-4
-
54. 匿名 2025/01/26(日) 17:22:37
>>1
スネ夫のママかな?+1
-3
-
55. 匿名 2025/01/26(日) 17:29:57
>>54
そちらは
ざぁます系+9
-1
-
56. 匿名 2025/01/26(日) 17:33:10
>>10
ざまあ系はジャンルはエロ漫画と同じよ。
快楽のための消耗品。
一時的な快楽のために課金はされるけど、何度も大事に繰り返し読まれるもんじゃない。
ジャンプやサンデーまでこのレベルになったら日本アニメの終わりよ。+6
-4
-
57. 匿名 2025/01/26(日) 17:39:16
>>56
同じようなザマァ漫画やナーロッパ漫画増えすぎて日本の漫画レベルも落ちたなwwwって思う+3
-3
-
58. 匿名 2025/01/26(日) 17:47:44
>>1
きも
ダサ+3
-3
-
59. 匿名 2025/01/26(日) 17:51:33
>>33
特に転生聖女ピナだね
小説版の番外編に出てくる本来のピナはすごくいい人だったんだが、本編のピナは中身の転生体が逆ハー狙いの奴で邪悪さが顔に出まくってるのよ
+9
-1
-
60. 匿名 2025/01/26(日) 18:14:35
残り一日で破滅フラグ全部へし折ります: ざまぁRTA記録24Hr.
これ好きw+3
-1
-
61. 匿名 2025/01/26(日) 18:15:09
>>3
>>9
読んできたけどこれはむしろ女性向けだなと思った
①髪を切っただけで国宝級イケメンで実はスポーツもできて性格も良く人気者になるヒーロー
②可愛いけどわがまま高飛車ざまあ対象の幼馴染
③地味だけど実は可愛くてヒーローと仲良くなるクラスメイト
男性向けなら②が男だったり③がもっと幅広く男性ウケする容姿になってると思う+5
-8
-
62. 匿名 2025/01/26(日) 18:24:59
>>1
タイトルでオチ全部言いよるやん!!+7
-1
-
63. 匿名 2025/01/26(日) 18:29:55
>>3
シンデレラや白雪姫ってある意味元祖じゃん+7
-3
-
64. 匿名 2025/01/26(日) 18:31:36
>>43
ほんでもれなく王太子がアホンダラで、その弟とかが優秀+9
-0
-
65. 匿名 2025/01/26(日) 18:35:43
ジャンルはBLだけど、「毒を喰らわば皿まで」っていうやつ
悪役令嬢が断罪されるシーンでちょうど悪役令嬢の父親が物語に転生してる意識を取り戻して娘の復讐をする話なんだけどプロットが凝ってて面白くスカッとする+3
-1
-
66. 匿名 2025/01/26(日) 18:42:10
水戸黄門と同じでテンプレがあるから最後は勧善懲悪だよなーと分かってるからゆるく見てられるっていう特徴はあるよね
女性向けは冷たかった夫に仕返しして魅力的になって今更夫が言い寄ってきましたけどもう遅い!みたいなの多すぎて飽きてきたけど
+1
-1
-
67. 匿名 2025/01/26(日) 18:46:42
>>12
これ好き!今最高潮にざまぁな展開が来てワクワクしてる+6
-1
-
68. 匿名 2025/01/26(日) 19:02:39
>>1
地獄少女くらい徹底的なら良いと思う+2
-1
-
69. 匿名 2025/01/26(日) 19:17:02
>>33
元は少年漫画描いてたんだよね?
絵師ガチャ大当たりだと思う。もしアニメ化されても、その辺うまく表現されているといいな。+8
-1
-
70. 匿名 2025/01/26(日) 19:23:14
ザマァ系はまあまあ読むし面白い話もあるんだけど
やられた事に対しての復讐が適正量じゃないと主人公やりすぎと感じて引く
例えるなら平手打ちされたり恥かかされたりの復讐で相手殺すとかはやりすぎだと感じる
現実社会の犯罪の刑罰より少し重い位で良い
命狙われたから殺すとかより
相手が自業自得により自滅して死んだ位の方が好き+4
-1
-
71. 匿名 2025/01/26(日) 19:54:06
>>12
これ人気あるけど薄っぺらくて苦手+6
-5
-
72. 匿名 2025/01/26(日) 19:57:39
>>30
小公女セーラも最後ミンチン先生にざまぁしてるね+3
-1
-
73. 匿名 2025/01/26(日) 20:07:24
>>72
ミンチン先生の末路ってどうなってるんだっけ?+1
-0
-
74. 匿名 2025/01/26(日) 20:54:14
>>1
ゴミ屋敷とトイプードルと私+1
-2
-
75. 匿名 2025/01/26(日) 21:00:18
スカッとするために1回嫌な目に遭う必要がある構成って、わざと蚊にさされた箇所を掻いて「気持ちいい」って言ってるようなもんでは+1
-1
-
76. 匿名 2025/01/26(日) 21:00:49
>>13
両方とも読んで来た!
一本目の話は3話しか無いからすぐ読めたし、
二本目の話はテンポ良く読めたわ
どちらも面白かった
出来ればもうちょっと制裁の描写が凄惨だともっとスッとしたかも
割とあっさりしてた+1
-2
-
77. 匿名 2025/01/26(日) 22:20:58
おひとり様には慣れましたので
最近好きなやつ+3
-1
-
78. 匿名 2025/01/26(日) 22:24:08
>>22
いいんだけど、1話目でスカッとしてしまう
それからの話が長い+2
-0
-
79. 匿名 2025/01/26(日) 22:26:31
>>4
ざまあがヌルい+1
-3
-
80. 匿名 2025/01/26(日) 22:46:35
復讐チャンネル ウラミン+2
-1
-
81. 匿名 2025/01/26(日) 22:52:30
>>76
気に入っていただけて良かった
ざまぁがもうちょっと強めなのだと
ちょっと長めですぐにはざまぁにならないけど
カクヨムの
聖女様に醜い神様との結婚を押し付けられました
赤村咲さん
はどうかな+1
-1
-
82. 匿名 2025/01/26(日) 23:26:46
>>9
そしてモテない女がこのようにヒスる+1
-3
-
83. 匿名 2025/01/27(月) 00:58:37
>>33
本当に上手いよね
ピナの猫を被ってる時のうるうるの目とかアヒル唇がムカつくw
焦ったり驚いてる時の顔も上手い
レミリアは綺麗だし、エミのレミリアの時と描き分けが出来てるのが凄い+3
-3
-
84. 匿名 2025/01/27(月) 01:01:50
>>81
329話にびっくりしたけど、一話一話は短くて
これもテンポ良くスッスッと読ませてくれる文章だね
お勧めありがとう!+1
-1
-
85. 匿名 2025/01/27(月) 03:12:47
みつばものがたり
ザマァよりも規模がデカい!
主人公がまともじゃないw+0
-1
-
86. 匿名 2025/01/27(月) 15:26:18
>>1
これ左右の子は宙に浮いてるの⁇
ジャンプしてる体勢じゃないし構図とデッサンおかしすぎない⁇+0
-0
-
87. 匿名 2025/01/27(月) 19:21:29
>>1
山上にやられた安倍晋三も「ざまあ」ね
安倍晋三元首相死亡 奈良県で演説中に銃で撃たれるgirlschannel.net安倍晋三元首相死亡 奈良県で演説中に銃で撃たれる 心よりご冥福をお祈りします安倍晋三元首相死亡 奈良県で演説中に銃で撃たれる | NHK【NHK】自民党幹部によりますと、演説中に銃で撃たれた安倍晋三・元総理大臣は、治療を受けていた奈良県橿原市内の病院で亡くな...
+0
-4
-
88. 匿名 2025/01/27(月) 19:31:39
『美醜の大地』が最初らへん そんな感じだった気がする。
主人公が犯罪とも言って過言ではないイジメを受け、それだけなら まだなんとか我慢できたものの そのイジメ連中のせいで家族が巻き込まれ タヒんでしまったことから連中に復讐し、リーダー格以外はみんな見るも無残な悲惨な結末になったのが この作品の醍醐味だったな……
今じゃ もはや 同じ場面ばっかでつまんないけど…+3
-0
-
89. 匿名 2025/01/27(月) 19:47:31
>>63
シンデレラは、 これまでいじめてきた継母や義姉たちが改心して 謝りたおし、和解して シンデレラの結婚を心から祝福する…なんてなってたけど 原作、初版あたりは シンデレラが王妃となったことで国に居場所がなくなった継母や義姉たちが亡命しようとし、その前に継母が何をトチ狂ったのか? なんだかんだでシンデレラとは家族として過ごしてきた仲なんだから、隣国に亡命した後 娘2人に隣国の王公貴族との結婚を融通してもらおうと思い、城に向かうも、その途中 大量の鳥たちに襲撃され 3人とも目玉を抉り取られたりして結局 コロされちゃうんだよね…😱
白雪姫も、初期のものは 継母が実母だったり、実の娘である自分を何度もサツ害しようとしたことに怒り、母親に高温で熱した靴を無理やり履かせ 絶叫する母親を高笑いしながら 眺め、復讐するんだよね…😰 ざまぁどころじゃないな、こりゃあ+4
-1
-
90. 匿名 2025/01/27(月) 19:53:54
>>72
ラビニアは最後まで セーラに謝らなかったのは さすがと言うべきか?負け惜しみ ざまぁ~と言うべきか?
最後の別れでは、「貴女がダイアモンドプリンセスなら、わたしは将来 大統領夫人になるかもね……(ニヤリ)」なんて捨てセリフ吐いたのには呆れるやら感心するやら……+2
-1
-
91. 匿名 2025/01/27(月) 20:49:05
>>89
私が読んだシンデレラでは、継母と義姉達は最後、熱々の鉄板の上でダンスを踊ってたよ
いくらいじめられてたからってえげつない拷問するんだと若干引いたもん+2
-1
-
92. 匿名 2025/01/28(火) 05:43:38
>>1
男に媚びた作品だなぁ。+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する