-
1. 匿名 2025/01/25(土) 17:04:50
皆さん、来客にご飯が必要な場合、手料理を出してますか?出すとしたら、どんなものを作ってますか?私は出前でお寿司を頼んでます。+40
-4
-
2. 匿名 2025/01/25(土) 17:05:19
+2
-6
-
3. 匿名 2025/01/25(土) 17:05:36
ふるいません+82
-3
-
4. 匿名 2025/01/25(土) 17:05:52
相手による+47
-0
-
5. 匿名 2025/01/25(土) 17:05:57
暴力なら☺️+1
-11
-
6. 匿名 2025/01/25(土) 17:06:09
>>3
まが抜けました+2
-2
-
7. 匿名 2025/01/25(土) 17:06:11
私の意見でごめんね
手料理ってなんか食べたくないんだよね
素手を想像できちゃう料理とか特に
おにぎり 漬物等+15
-28
-
8. 匿名 2025/01/25(土) 17:06:11
>>1
まず来客がいない。+74
-3
-
9. 匿名 2025/01/25(土) 17:06:17
出前のお寿司でお吸い物だけ作る。
来る方も手料理求めてないと思う。+14
-1
-
10. 匿名 2025/01/25(土) 17:06:30
もちろん+38
-21
-
11. 匿名 2025/01/25(土) 17:06:33
お料理に全く自信ないし
手料理持ってこられても食べられないので
客に買ってきてもらいます。+24
-3
-
12. 匿名 2025/01/25(土) 17:06:34
手作りとか相手も嫌だと思うから、ピザとかお寿司とか頼みます+27
-1
-
13. 匿名 2025/01/25(土) 17:06:54
>>6
まぬけ+0
-0
-
14. 匿名 2025/01/25(土) 17:07:03
>>1
旦那の社長一家が来た時も責任持って旦那に作らせたわ〜
なんか自分が人んちのご飯食べられない性格だから振る舞えない💦+4
-5
-
15. 匿名 2025/01/25(土) 17:07:22
寿司はいいよね
スシローかはま寿司でテイクアウトして、サラダと汁物だけ作るかな+3
-1
-
16. 匿名 2025/01/25(土) 17:07:22
>>7
家に行くような関係の友達なら食べたい派
手料理嬉しい+27
-2
-
17. 匿名 2025/01/25(土) 17:07:40
全部手作りは労力的に無理。メインは購入してツマミ的な物は作る。+7
-0
-
18. 匿名 2025/01/25(土) 17:08:21
>>1
子供が小さい時にママ友親子が来たら出してたよ。
スパゲッティとかグラタンとか。+14
-0
-
19. 匿名 2025/01/25(土) 17:08:58
>>10
おいしそー!+11
-5
-
20. 匿名 2025/01/25(土) 17:10:00
>>1
出前のお寿司が一番嬉しい+4
-1
-
21. 匿名 2025/01/25(土) 17:10:06
+6
-1
-
22. 匿名 2025/01/25(土) 17:10:32
>>1
旦那の幼馴染が旦那と飲む為に家によく来る
嫁がインフルエンザだコロナだと流行っている時は居酒屋飲みを絶対許さないからって家に来て入り浸る
家で1人飲みしても嫁はおつまみ作らないみたいでずっと愚痴ってる
私は皿の空き具合みながら沢山おつまみ作ってるけどぶっちゃけ送迎もしなきゃだし面倒くさい…
因みに嫁にお礼言われたこと一度もない笑+11
-14
-
23. 匿名 2025/01/25(土) 17:10:50
仕出し弁当を出す
+2
-1
-
24. 匿名 2025/01/25(土) 17:11:34
へとへとになりながら何品も作りまっ🙄
なんのっ🙄
+2
-2
-
25. 匿名 2025/01/25(土) 17:12:01
>>1
うちも出前のお寿司かピザか、あるいは家族の誰かがスーパーにお惣菜を買い出しに行ってる
手料理は相手の好みとか食べる量とか気を遣うからしんどいし、出された方も手料理だと色々気を遣うだろうし、買うのがお互い楽でいいかなって+9
-1
-
26. 匿名 2025/01/25(土) 17:12:05
相手によるかな。
食べたいって言ってくれて、私も出しても大丈夫だなって思える人なら。+7
-0
-
27. 匿名 2025/01/25(土) 17:14:51
ホットプレートとかたこ焼きとか一緒にやるくらいー+1
-1
-
28. 匿名 2025/01/25(土) 17:16:33
>>1
コストコが近いのでコストコのお惣菜を買って出してる+6
-0
-
29. 匿名 2025/01/25(土) 17:18:10
子供が小さくて色々食べさせる内容(野菜はこうしないと食べないとか)大変だから手作りなんだけど、その延長で手料理振る舞ってる
寿司とかピザとか食べられるようになったら出前にすると思う+3
-0
-
30. 匿名 2025/01/25(土) 17:19:09
手料理はこっちが作るのも向こうが持ってくるのも避けたい。
先日、「これ母がつけた浅漬け」って
漬物持参した人いたけど
その家のにおいがついてて無理だった。
結局持参した人しか食べてなかった。+7
-1
-
31. 匿名 2025/01/25(土) 17:20:09
料理が好きだし、みんなから美味しいよ!と言われたいし喜んでもらいたいから作りたい!
ただ、家族全員コミュ障だから来客こね〜+6
-0
-
32. 匿名 2025/01/25(土) 17:24:11
ホムパ感覚だから手料理作るよ!+6
-0
-
33. 匿名 2025/01/25(土) 17:25:13
>>7
知らない人が作った物の方が怖くない?
裸のおじさんが大きな桶に入ってつけている漬け物や下に落ちた肉をそのまま入れて作った冷凍食品、ビール工場でオシッコを入れてる等の動画を見たらなるべく知ってる人の物を食べたいと思うようになった。+7
-1
-
34. 匿名 2025/01/25(土) 17:26:00
テイクアウトのお寿司に 茶碗蒸しとちょっとした小鉢を手作りしてる。友人が来たときはいつもこれ。+4
-1
-
35. 匿名 2025/01/25(土) 17:26:19
>>10
おにぎりは嫌だなぁ+2
-0
-
36. 匿名 2025/01/25(土) 17:29:00
>>22
いやー その幼馴染がだるすぎる
自分で自分のツマミ用意しろや
あなたも昭和の女みたいにかいがいしくツマミ作るだけでなく送迎までしていいように利用され過ぎ そんなことするから毎回居心地良くて来るんでしょ
怒りの矛先は幼馴染の妻でなくて図々しい幼馴染と夫、もしくはそこに疑問を持たない自分に向けなよ+38
-2
-
37. 匿名 2025/01/25(土) 17:30:47
>>3
振る舞わなきゃならないなら来なくていいよね。+4
-0
-
38. 匿名 2025/01/25(土) 17:32:44
>>10
これXで有名な人の画像でしょ。
許可とってんの?+12
-0
-
39. 匿名 2025/01/25(土) 17:35:52
外で買ったものとか並べたり惣菜買ってきてもらうなら、レストランで外食でいいじゃん、と思ってしまう。小さな子がいたりするならわかるけど。+3
-0
-
40. 匿名 2025/01/25(土) 17:39:07
>>1
料理に自信ないし評価されるのも嫌なので私も買ってくるか何か頼みます!!+5
-0
-
41. 匿名 2025/01/25(土) 17:40:26
>>1
親子で仲良くしている友達が年に2回くらい泊まりに来るけど、テキトーに作って出してる。
+6
-1
-
42. 匿名 2025/01/25(土) 17:41:26
>>1
私も出前かテイクアウト
出前ならお寿司もだけど昼だったらちょっといいお弁当とか
若い人ならピザとか
料理自信ないもんでw+2
-1
-
43. 匿名 2025/01/25(土) 17:41:45
>>33
私は梅ジャムのお爺さんが味見してたのテレビでみた
悪気全くないから仕方ないけど笑+2
-1
-
44. 匿名 2025/01/25(土) 17:42:08
そもそも、食事しにくる客がいないわ。
保険の話し合いもファミレスだし、もし誰かが泊まるっていうんなら、じゃあホテルがあるよ。って言う。+2
-0
-
45. 匿名 2025/01/25(土) 17:43:12
>>35
普通はラップとかするし別に嫌じゃないよ+3
-0
-
46. 匿名 2025/01/25(土) 17:46:13
>>22
嫁の話は本当かな。家にお邪魔して安く飲みたくてそう言ってるだけかもよ。+8
-0
-
47. 匿名 2025/01/25(土) 17:55:40
お腹壊したら気まずいし、つくらない。+3
-0
-
48. 匿名 2025/01/25(土) 17:57:09
コロナ以降そういう事はどちらも全く無くなった
気心が知れた関係なら構わないけど自分から進んで提供する事は以前からしてないです。+2
-0
-
49. 匿名 2025/01/25(土) 18:01:44
>>7
トピ読んでる?
それなら食事の時間帯に他所の家に行くなよ
そんな時間帯に押しかけて行って出前取れって言うの?図々しすぎる
+6
-0
-
50. 匿名 2025/01/25(土) 18:07:01
>>10
部活帰りの男の子とかが喜びそう+0
-0
-
51. 匿名 2025/01/25(土) 18:08:51
>>7
こういう人いるよね…。
娘が小さい頃、子供を連れて昼時にウチに来るっていうから簡単なご飯を用意して待ってたら「他人が作った手作りご飯苦手」と言われて。
じゃあこんな時間に来るなよ!と思ったもん。苦手でもいいけどさ、それならあなたが配慮しなさいよと思う。+14
-0
-
52. 匿名 2025/01/25(土) 18:20:52
>>22
嫁のお礼が無い事を不満に思うのなら、関わるのは止めなよ
料理は旦那が作るか買ってくるか、幼馴染はタクシーで帰ればいいよ+12
-0
-
53. 匿名 2025/01/25(土) 18:24:00
友達がよく手料理振る舞ってくれる
私はデザート持ってく+7
-0
-
54. 匿名 2025/01/25(土) 18:33:58
>>15
はま寿司の寿司なんてまずいから絶対やめたほうがいい。
もう少しまともな寿司屋にしろよ笑+2
-8
-
55. 匿名 2025/01/25(土) 18:34:59
>>1
各々に食べる分量を選べるハズレない定番を提供する+1
-0
-
56. 匿名 2025/01/25(土) 18:35:50
夜、お酒飲む人ならいつも作ってるおつまみは出してお寿司出前かローストビーフとか何か買うかなぁ。手料理だと苦手な人いるし感想、反応気になりすぎて落ち着かない(笑)+4
-0
-
57. 匿名 2025/01/25(土) 18:39:34
状況によるけど、自分が面倒でなければ基本手料理
美味しい不味いは受け付けない!
一緒に用意してくれる人もいるしな
接待、ふるまう感覚ではない
堅苦しいの苦手、どうせ続かないなんで…
正反対の人がいるのは重々承知してる!+3
-0
-
58. 匿名 2025/01/25(土) 18:40:36
>>1
出前ってまさか銀のさらじゃないよね?笑+0
-2
-
59. 匿名 2025/01/25(土) 18:42:09
そこら辺の感覚合わないなら合わないで仕方なくない?
無理して合わせてもね+2
-0
-
60. 匿名 2025/01/25(土) 18:45:51
>>10
なんかサイズ感がバグる
味噌汁だけ大量すぎない?+4
-0
-
61. 匿名 2025/01/25(土) 18:50:42
>>1
お取り寄せ鍋にしてます+2
-0
-
62. 匿名 2025/01/25(土) 18:59:31
食べ物に興味津々で好き嫌いがない友達が来る時ははりきって料理します!私自身が多国籍なレストランの多いカリフォルニアでの生活が長かったことと夫がアメリカ人ということもあり、日本で気軽に食べれないものを中心に作ります。タコス(トルティーヤも粉から手作り、Youtubeでメキシコ系アメリカ人のレシピを参照)、ギリシャ、アラブ料理なんかに凝った時期もあり、友人達には大好評。タイ、ベトナム、南インド料理も上手に作れるようになりました。+7
-1
-
63. 匿名 2025/01/25(土) 19:08:31
>>24
すみません
その絵文字はどんな気持ちをあらわしてるの?+0
-0
-
64. 匿名 2025/01/25(土) 19:09:49
>>62
あなたと友達になりたい〜
お土産にケロトッツォ持って行くよ〜+2
-0
-
65. 匿名 2025/01/25(土) 19:11:42
大概、寿司をとるけど食事の時間帯になれば、外に行きませんか?美味しいとこあるんですよーと誘う。
家での会食は掃除やら何やら気を使いますよね。+2
-0
-
66. 匿名 2025/01/25(土) 19:18:08
うちで食べようって話だったなら作るけど、そうじゃなかったんなら外に食べ行くなぁ
色々用意とかもあるし+3
-0
-
67. 匿名 2025/01/25(土) 19:21:21
うちの父親の価値観が昭和なので来客には手料理でふるまえといってます
父親以外は出前でもなんならみんなで外食でいいじゃんって考え方+2
-0
-
68. 匿名 2025/01/25(土) 19:23:15
夫のお客さんに出したけど、後々とても器用な人で料理もこだわりあるらしいと聞いて、もう二度と出してはいけない、と思った。夫よりも料理下手くそだし。+2
-0
-
69. 匿名 2025/01/25(土) 19:26:41
>>63
ピスタチオのように白目むいてみた
でも思ったより難しく白目になりきらなかった+2
-0
-
70. 匿名 2025/01/25(土) 19:37:09
>>54
あんたに食べさせる訳でもないのに余計なお世話。
横+7
-0
-
71. 匿名 2025/01/25(土) 19:40:04
手料理に自信なさすぎて絶対買ってくるけど友達はみんな手料理振る舞ってくれる。+1
-0
-
72. 匿名 2025/01/25(土) 20:02:47
昔、友達が来た時はパスタでした。+1
-0
-
73. 匿名 2025/01/25(土) 20:19:11
UVERで好きなもの頼んでもらう+1
-0
-
74. 匿名 2025/01/25(土) 20:26:01
手料理振る舞います!
テーブルコーディネートも好きだから、色々考えるのが楽しい。
けどガルではこういうの不評だよね…。+2
-1
-
75. 匿名 2025/01/25(土) 20:28:12
メインはストウブでロースト料理を作って、サラダや副菜を2、3種類、美味しいパン屋さんのパンを添えることが多いです!
デザートは友達が持って来てくれる。+3
-1
-
76. 匿名 2025/01/25(土) 21:28:55 ID:gMcaFRc5Ff
>>10
カブさんフォローしてる+1
-0
-
77. 匿名 2025/01/25(土) 23:15:13
>>1
お寿司の出前頼んでるなら、おもてなしになってるし、いいじゃん。
節約も兼ねて、昼でも、夕飯でも一応手料理出す(計4品)+ケーキ+フルーツ。+2
-0
-
78. 匿名 2025/01/25(土) 23:28:55
>>77
続きです。書き忘れました。パエリア、アヒージョ、アクアパッツァ、ローストビーフ(初心者料理本に載ってたフライパンでつくるローストビーフ)。ソースも醤油、赤ワイン、粒マスタード、はちみつ混ぜれば作れる。
パエリア、アヒージョ、アクアパッツァは、スーパーで素を買ってるからラク。+1
-0
-
79. 匿名 2025/01/25(土) 23:31:33
>>33
うわ、なんなそう言われると、、、
知らぬが仏なのかな+1
-0
-
80. 匿名 2025/01/26(日) 14:14:57
近くにいる義理両親がよく遊びにくるんだけど
午前中だけいるって言ってお昼過ぎまでいる
こと多いんだけどどうしたら良いのかわからない
お昼は気にしないでとか言われるんだけど。
手料理振る舞うの嫌だし
おやつお茶ぐらいは毎回出してるけど
ご飯は嫌なんだよね+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する