-
1. 匿名 2025/01/25(土) 14:49:17
明るく励まし会いましょう!
+96
-35
-
2. 匿名 2025/01/25(土) 14:49:43
185センチのイケメンなら許せる+6
-47
-
3. 匿名 2025/01/25(土) 14:49:47
会いたくない+16
-8
-
4. 匿名 2025/01/25(土) 14:50:11
+39
-3
-
5. 匿名 2025/01/25(土) 14:50:14
3世帯同居、義兄弟の面倒も見てますが自分で選んだ道なので楽しく生きます!+159
-21
-
6. 匿名 2025/01/25(土) 14:50:19
気力ってか経済力なくて働く気力ないが正しいよね
お金がたんまりあったら速攻別れるもん+386
-15
-
7. 匿名 2025/01/25(土) 14:50:28
>>1
虚しくならない?+68
-24
-
8. 匿名 2025/01/25(土) 14:50:38
離婚した後に自分で金を稼ぐ気力がないからって事?+155
-2
-
9. 匿名 2025/01/25(土) 14:51:04
離婚する気力はあるけどその後働く気力ないから添い遂げるつもりさ+145
-6
-
10. 匿名 2025/01/25(土) 14:51:13
結婚したばかりの時ににもろもろの手続きが大変すぎたから絶対離婚しない!!!って言ってた友だちはどうしてるかな+49
-1
-
11. 匿名 2025/01/25(土) 14:51:21
>>6
言えてる
ある種パパ活と一緒
嫌いな人とご飯食べて家事もしてあげて夫婦生活もしなきゃならない可能性ある
生き地獄だわ+212
-19
-
12. 匿名 2025/01/25(土) 14:52:52
>>6
経済力がないって惨めだね+147
-39
-
13. 匿名 2025/01/25(土) 14:52:52
全然いける!+0
-1
-
14. 匿名 2025/01/25(土) 14:52:54
>>1
うちの親もそんなだったかもしれないけど
なんか私ら子供がが巣立ってからは仲良くなってたよ
父親死んだ時には母はさみしいって言ってたし+60
-12
-
15. 匿名 2025/01/25(土) 14:53:10
兄弟の中で私だけが離婚せずにいる
親が生きてるうちはこれ以上心労かけたくない+30
-8
-
16. 匿名 2025/01/25(土) 14:53:19
>>1
自由に人生送ったほうがいいと思う
一度きりだよ+57
-3
-
17. 匿名 2025/01/25(土) 14:53:30
まぁ自分も完璧な人間じゃないし、あまり相手に求めないよ。
波風立てずに暮らせればいいや。
暴力や多額の借金は論外。+156
-2
-
18. 匿名 2025/01/25(土) 14:53:31
>>6
一応働いてはいるけど二馬力だから今の生活できてるので、一人になって生活水準落としたくない。+115
-5
-
19. 匿名 2025/01/25(土) 14:53:35
稼ぐ力がないからもう奴隷みたいなもんだわ+7
-1
-
20. 匿名 2025/01/25(土) 14:53:51
>>6
そういう可能性もあるけど旦那側が絶対別れないってタイプもある
そうなると離婚するのにかなりの気力が必要になる+79
-7
-
21. 匿名 2025/01/25(土) 14:54:06
>>5
こういう前向きな人のほうが素敵だわ+112
-17
-
22. 匿名 2025/01/25(土) 14:54:17
衝突することもあるけど顔好みだしなんだかんだで好きw+8
-5
-
23. 匿名 2025/01/25(土) 14:54:18
>>11
よこ
しかもそれで自分の欲しい物も満足に買えないような生活ならパパ活というより奴隷だよねもう+85
-4
-
24. 匿名 2025/01/25(土) 14:54:23
>>7
結婚という単語に重きを置いてるなら
空しくなるかも
自分自身が生き抜く為、日々の生活を続ける為と考えたら違うかも+22
-4
-
25. 匿名 2025/01/25(土) 14:54:23
>>6
そうするとトピのタイトルは「自立できないから添い遂げる人」が正しいね+64
-10
-
26. 匿名 2025/01/25(土) 14:54:30
>>14
わかる。長い人生何がどう転ぶか分かんないんだよねえ+38
-1
-
27. 匿名 2025/01/25(土) 14:54:58
>>17
浮気はアリなの?
暴言散財ありの(浮気にはだいたいついてくる)+5
-1
-
28. 匿名 2025/01/25(土) 14:55:25
お金の事、世間体、親になんて言われるか…
ATMと割り切る方が楽なのか…色々考えたけど、不貞嘘つき夫と一生共にする方が辛くて今既に私がメンタルやられてる
こんなにメンタル病ませた奴と夫婦でいる方が辛くて、離婚決意した。
+91
-3
-
29. 匿名 2025/01/25(土) 14:55:25
添い遂げるつもりはないけどしばらくは離婚できそうにない
本当は今すぐにでも離婚したいけど、経済的な事と子供の事考えると踏み出せない+58
-4
-
30. 匿名 2025/01/25(土) 14:55:27
>>14
結局、一人ぼっちになって惨めな中高年になるよりはマシなんだろうね
何だかんだで一緒になって共に暮らしてきてるわけだから情はあるだろうし+52
-12
-
31. 匿名 2025/01/25(土) 14:55:28
意地悪な人が多くて逆に笑えるw+18
-1
-
32. 匿名 2025/01/25(土) 14:55:50
>>1
ずっと旦那の暴力に悩まされていましたが、実母が事故にあい障害者になったため離婚できません、、
旦那は娘の風呂を覗いたりする+2
-30
-
33. 匿名 2025/01/25(土) 14:55:52
>>6
お金だけでもないかも
なんだかんだ旦那がいるってことを理由にしたり言い訳にできるのって楽だし、うちは娘ばかりだから男手あるのは役立つときがある+66
-10
-
34. 匿名 2025/01/25(土) 14:55:55
>>1
こっちが気力なくても向こうがそのうち離婚したいって言うかもと思うとしんどくない?
言われたらすぐやったーって離婚できる状況ならいいけどさ+11
-1
-
35. 匿名 2025/01/25(土) 14:56:04
>>23
言えてる
めちゃめちゃお金持ちならまだしもたいして経済力がめっちゃあるわけでもないもしくはケチならきついわな+32
-0
-
36. 匿名 2025/01/25(土) 14:56:16
>>6
たんまりあったら、完全別居してもいいし財産分割されず子どもに継がせられるとかで、それはそれで離婚しなくてもいい+26
-1
-
37. 匿名 2025/01/25(土) 14:56:26
>>21
そこ比べる必要ある?+13
-8
-
38. 匿名 2025/01/25(土) 14:56:58
>>5
毒義家族ではないのかな?
それか死ぬほど夫を愛してるとか、何か頑張れる理由はありますか?+24
-1
-
39. 匿名 2025/01/25(土) 14:57:04
>>6
旦那がGと果敢に立ち向かう姿はお金では換算できないから暮らしてます+48
-11
-
40. 匿名 2025/01/25(土) 14:57:09
>>34
だね
離婚は一方の意志だけじゃない
主がどんなに気力無くてもダンナが気力あるかもしれない+13
-1
-
41. 匿名 2025/01/25(土) 14:57:26
>>24
離婚だと生き抜けない、1人じゃ生きていけないっていう方が虚しくない?+15
-2
-
42. 匿名 2025/01/25(土) 14:57:51
戦後旦那のお手伝い要員として専業主婦を増やしたのはいいけど
貧民国となった今、キャリアなし若さなし、スキルなしで
社会復帰できないオバチャンが多いのも事実。
しがみつくしかない。+16
-7
-
43. 匿名 2025/01/25(土) 14:57:53
それが正解
人生の最後が孤独なんて惨めで絶対嫌だから
旦那、子供、孫、家族に囲まれていれば安全に全う出来る
年とって財産や築き上げてきたものを捨てるリスクは負えないよ
+10
-11
-
44. 匿名 2025/01/25(土) 14:57:53
>>29
子供のこと考えて、ベストなタイミングて何歳くらいだと思う?
子供が20歳になってから…なんて待ってられないと思って。+11
-1
-
45. 匿名 2025/01/25(土) 14:58:17
何時や2000万ある旦那とは別れられないよ
子供のこともあるし、贅沢してるし、レスしてても文句言わないし、家にいないし、家族なのかなって思うけど、今のままでいいです+19
-2
-
46. 匿名 2025/01/25(土) 14:58:19
>>17
こういう感覚も大事だと思う
嫌なこと面倒くさいこと、そりゃ嫌だよ。メンタル崩壊ほど我慢はしなくていいと思う
でも何でもかんでもバッサリで、楽な方ばかりチョイスしすぎるから日本人消滅しちゃう事態にもなってるなとも思う+29
-1
-
47. 匿名 2025/01/25(土) 14:58:32
>>32
添い遂げる覚悟ってこういうことだと思う
自分や子どもに害があっても離婚しない
良いか悪いかは別として+0
-17
-
48. 匿名 2025/01/25(土) 14:58:50
>>32
それは添い遂げたらアカン
娘壊れる前に逃げな+37
-1
-
49. 匿名 2025/01/25(土) 14:58:52
明日は仕事が休みで1日家にいるから憂鬱
毎週月曜がくる事が楽しみになってる+18
-0
-
50. 匿名 2025/01/25(土) 14:59:17
>>16
横だけど、含めて自分の選んだ人生なのさ+8
-3
-
51. 匿名 2025/01/25(土) 14:59:36
>>46
離婚って暴力やら多額の借金やらがあるからするんじゃないの?
ちょっとくらい気が合わないで離婚なってしないでしょ+7
-8
-
52. 匿名 2025/01/25(土) 14:59:43
>>6
働く気力は何にでも通じるからお金が存分にあっても働けない程の気力なら離婚は難しいと思う。+14
-0
-
53. 匿名 2025/01/25(土) 14:59:48
>>1
自分が生きる為の経済力がないから+6
-2
-
54. 匿名 2025/01/25(土) 14:59:56
相手もそういう思考だと良いけどね
離婚したいけどしゃあなしに生活してる人は
そんな生活続けていたら旦那側から行動起こすとな思わないのかな+9
-3
-
55. 匿名 2025/01/25(土) 15:00:20
>>40
向こうの気力の顔色見ながら暮らすのも結構辛いよね
自分に経済力がないなら余計にさ
結婚に絶望して修復する気がないなら経済力上げていつでも離れられるよう準備したい+14
-0
-
56. 匿名 2025/01/25(土) 15:00:45
>>29
先送りできてるなら、なんだかんだ続くと思うよ
ほんとに無理だったり実害あるなら逃げてる+9
-0
-
57. 匿名 2025/01/25(土) 15:01:21
そういう人って結婚20年くらいで向こうから急に離婚したいって言われたらどうする?+8
-0
-
58. 匿名 2025/01/25(土) 15:01:36
>>43
人生の途中が孤独でみじめなのはいいの?
孤独でみじめだから離婚するんだと思うんだけど、死ぬときだけでいいの?
+12
-1
-
59. 匿名 2025/01/25(土) 15:01:45
>>6
子どもいないならそれでいいけど、子どもいてそれならめちゃくちゃ教育に悪いね
社畜根性の英才教育みたいな+13
-0
-
60. 匿名 2025/01/25(土) 15:01:55
>>12
よこ
惨めではないなあ
そこそこ自由にやってるよ+7
-28
-
61. 匿名 2025/01/25(土) 15:02:12
DINKSです
夫はいい人だけど勃起不全で完全にレス。
また婚活とかする生活は疲れたから、ふたりで適当に過ごしてる
たまーにかっこいいひとと、恋とかしたくなるけどね。+12
-0
-
62. 匿名 2025/01/25(土) 15:02:47
>>1
夫が先に弱ったら介護は出来る?
+6
-3
-
63. 匿名 2025/01/25(土) 15:02:50
わざわざこういうトピにまで来て意地悪な事言う人って、専業主婦叩きと同じ層なんだなと思ってるw
+19
-3
-
64. 匿名 2025/01/25(土) 15:03:01
>>60
さらに横
自分で選び選ばれ結婚したパートナーのこと下げておいて「自由がある」とか言っても、そんな自由惨めじゃない?
人間として大事なものが完全にかけてるじゃん+29
-4
-
65. 匿名 2025/01/25(土) 15:03:24
>>17
もうね適当にうまくやるしかない
どうせ他人なんて誰と暮らしたって面倒なことはあるんだから+25
-2
-
66. 匿名 2025/01/25(土) 15:03:44
>>18
正直分かる
家を建てて綺麗で便利な生活に慣れると 今より生活環境を下げたくない
別れるほうが面倒
自分勝手と言われても現実そうだから仕方ない+67
-0
-
67. 匿名 2025/01/25(土) 15:03:55
なんかイライラはするけど冷静に考えると悪い人ではないので離婚するのは多分勿体ない
そのうち付き合ってた頃のような気持ちが私に戻ってきたらいいのになぁと思ってるんだけどね…+9
-0
-
68. 匿名 2025/01/25(土) 15:03:59
>>63
わざわざこういうトピ立ててる方も大差ないと思う
自分が努力することなく言い訳並べたり人を悪者にしてるだけだし+2
-7
-
69. 匿名 2025/01/25(土) 15:04:21
>>41
虚しさは各々、後々受け止めればいいのではないかな+5
-0
-
70. 匿名 2025/01/25(土) 15:04:34
トピタイとトピの中身
関係の無い人が大半で意地悪書きに来てるね
これじゃ該当者が書き込めないわ+7
-0
-
71. 匿名 2025/01/25(土) 15:04:43
>>16
ペットと違って自分で決められるんだから
+0
-0
-
72. 匿名 2025/01/25(土) 15:04:50
>>6
子供のためにって言うのもあるのかな。実家が2か所になるって結構大変だと思うので。義実家も離婚していたら4か所だよ+8
-1
-
73. 匿名 2025/01/25(土) 15:05:27
>>32
旦那は娘の風呂を覗いたりする
→娘を犠牲にするんか…+27
-0
-
74. 匿名 2025/01/25(土) 15:05:35
>>5
義兄弟の面倒…?なぜそこまで+39
-1
-
75. 匿名 2025/01/25(土) 15:05:35
>>27
浮気はそりゃ嫌だけど、浮気するなら絶対バレないように墓場まで持って行ってくれよと思う。
こっちからわざわざ探りはしない。
バレる浮気とバレない浮気は罪の重さが全然違う。+16
-1
-
76. 匿名 2025/01/25(土) 15:05:46
>>64
ん?お互い自由にやってるよ?+4
-15
-
77. 匿名 2025/01/25(土) 15:06:03
>>68
はいはい。幸せならわざわざ励まし合ってるトピにきて意地悪言うこともないでしょうw
+8
-0
-
78. 匿名 2025/01/25(土) 15:06:17
>>32
それは娘さんがかわいそうだよ+14
-0
-
79. 匿名 2025/01/25(土) 15:06:46
寄生虫の言い訳キッツ
子も産まないとなるとそこら辺の引きこもりニートと変わらないよね+1
-12
-
80. 匿名 2025/01/25(土) 15:07:15
>>32
なんか前にも書き込みしてた人?旦那が娘に卑猥な言葉叫んだりするとか…+5
-0
-
81. 匿名 2025/01/25(土) 15:07:32
>>59
そんな事無い
私の親は離婚してるけど母は普通の男性以上に稼ぐけどそれでもシングル家庭がどんなに大変か知ってるから
簡単に離婚はできない
子供に暴力や害を与えるとかでない限り+11
-1
-
82. 匿名 2025/01/25(土) 15:07:41
>>36
遺族年金もらえるの何歳までだっけ
+1
-0
-
83. 匿名 2025/01/25(土) 15:07:43
>>44
せめて18かな。
知り合いで上2人息子で末が娘の人が息子2人が就職するまでと働きながら耐えてたら息子らが高卒で地元で就職。
多分、母親の苦労を見てたと思う。働かない父親だったから。ただ、父親の親の家の敷地内の家で暮らせたから辛うじて経済的にどうにかなってた。
息子2人が就職して、末娘を他県の実家近くの大学に進学させると同時に離婚して母娘で実家に戻ったらしい。+7
-1
-
84. 匿名 2025/01/25(土) 15:07:54
>>70
トピタイ理解できないバカか性格ヤバイ人だよね笑+6
-0
-
85. 匿名 2025/01/25(土) 15:08:33
>>64
人間として大事なものって
もしかしたら「ダンナへの愛」とか言う人?+2
-8
-
86. 匿名 2025/01/25(土) 15:09:05
経済力ないから離婚しない。
宝くじ当たったら離婚します。
うちの夫は私に対してめちゃくちゃ意地悪だから、夫が定年したら「今まで僕が養ったぶん今度は君が返す番だよ?働きに行ってよ、ほら。」って本気で言いそう。
そしたら離婚するかな。
夫が定年後は一緒に旅行に行くような仲良し夫婦、うらやましい。
うちは最低限の会話もない。+23
-1
-
87. 匿名 2025/01/25(土) 15:09:12
>>11
離婚して自分で働くのも生き地獄
夫と添い遂げるのも生き地獄なの?
どちらにせよ地獄だね+38
-1
-
88. 匿名 2025/01/25(土) 15:09:19
>>75
バレない浮気はまずない
態度や行動が全然違ってくるし
その時に覚悟があれば離婚しないでいられるのかなって
+13
-5
-
89. 匿名 2025/01/25(土) 15:09:26
>>79
配偶者として身元保証人の役割をしてるじゃん+2
-2
-
90. 匿名 2025/01/25(土) 15:09:46
>>1
ならば
パパ活と名付けて頑張って!+1
-1
-
91. 匿名 2025/01/25(土) 15:09:58
>>57
まずは女の影がないか徹底的に調べる+3
-1
-
92. 匿名 2025/01/25(土) 15:10:58
>>32
それ、風呂覗くだけで済んでんのか?
公的な相談センターがあるから調べて電話して助言をもらって使える補助と支援を全て使って逃げろ。
娘のために頭を使え。+18
-0
-
93. 匿名 2025/01/25(土) 15:10:58
>>41
虚しくない
そういう居心地さがある方が生きやすい人間も世の中にはいるという事を学ぼう+13
-2
-
94. 匿名 2025/01/25(土) 15:11:03
>>84
離婚するような事態になってない人の覚悟と、離婚案件を抱えて離婚しない覚悟の人じゃ覚悟の質が違うよね
気力ないだけで離婚せずにいられるなら恵まれた環境だってことだよ+6
-0
-
95. 匿名 2025/01/25(土) 15:11:30
>>64
情けない話だよね
パートナーのことを見下し侮蔑しているのにそこからもたらされる自由や豊かさは捨てられない
でも見直したり感謝したりすることも出来ない
不平不満ばっかりが内心に燻り続ける+24
-8
-
96. 匿名 2025/01/25(土) 15:11:36
>>1
新卒カードじゃないけど、若い頃に初婚カードを使い間違えた
離婚の想像をしても、自分のレベルじゃ上手く行く想像ができない
今持っているものを大切にと、よく聞く言葉を言い聞かせて生活してるよ+3
-0
-
97. 匿名 2025/01/25(土) 15:12:30
>>47
自分にその覚悟があっても、娘さんにも強いるの?
父親と同罪だね
娘を生贄にするなんてサイテーだと思う+7
-0
-
98. 匿名 2025/01/25(土) 15:13:09
>>1
旦那が元気なうちに別れてー!
知人が離婚先延ばしにしてる間に旦那が倒れて、顔も見たくない相手の介護生活に突入したよ
脳に影響が出ているから周りに妄言はがり言うし本当に大変そう
早く別れていたらって後悔してる+17
-0
-
99. 匿名 2025/01/25(土) 15:13:46
夫が自己愛強めの躁鬱です。怒鳴られたり泣きながら縋りついてきたり疲れます。
鬱の薬も飲んでます。
ありがとうごめんねがどうしても言えないらしいです。でも10年以上結婚生活続けてきたしもうこのまま。いいことがあったとしたら多分人より忍耐強くなった+4
-0
-
100. 匿名 2025/01/25(土) 15:13:57
>>95
ここのトピタイ読んで下さいねー
+11
-5
-
101. 匿名 2025/01/25(土) 15:14:45
>>44
下の子供が大学入学の4月や卒業した3月に離婚したママ友は何人かいたよ+8
-1
-
102. 匿名 2025/01/25(土) 15:14:58
別れたいけど財産分与半分くれないって言うんだもの…
どちらが先に◯ぬかの戦いよ+5
-0
-
103. 匿名 2025/01/25(土) 15:16:11
>>97
だから主が言う添い遂げる覚悟ってそういうことでしょってこと
何があっても離婚しないんでしょ
私は覚悟がないから、気力振り絞って子ども抱えて離婚したよ
+1
-2
-
104. 匿名 2025/01/25(土) 15:16:35
>>20
うちそれだなー
なんとか無理やり離婚しても殺されそうだわ+9
-0
-
105. 匿名 2025/01/25(土) 15:18:33
離婚も考えつつ約20年その中で分かったのは、結局離婚しないできないなら、そこで一生懸命にやっていた方が自分も楽だということ
夫婦もチームメイトと同じで敵だと思っていたらうまくいかない+9
-0
-
106. 匿名 2025/01/25(土) 15:18:53
一生か
ストレスすごそうだなぁ+5
-0
-
107. 匿名 2025/01/25(土) 15:19:18
岡田斗司夫ゼミで「結婚は合法なパパ活って事をやっと世の中の人は気づいて来た」って言ってたよ。
そもそも添い遂げるつもりで結婚したんだもの 不倫逆奪婚した訳でもないのに
相手が不道徳をしない限りガル民は、簡単に離婚を勧めないでほしい。
このコメはマイナスだらけだろうと予測w+11
-1
-
108. 匿名 2025/01/25(土) 15:19:38
>>70
該当者の>>32がいるよ
こういう覚悟ある人と励ましあったらいいよ
+0
-2
-
109. 匿名 2025/01/25(土) 15:20:25
>>5
4世帯同居で夫の兄弟のこどおじも同居の人知ってる。すごいと思うわ。私は死んでもイヤ。+32
-1
-
110. 匿名 2025/01/25(土) 15:20:55
>>81
子どもに優しいお父さんなら離婚しないと思うわ
+5
-0
-
111. 匿名 2025/01/25(土) 15:21:54
>>88
もしかしたら浮気してるかもなー?って思っても、それ以上探らない。
知らないほうが幸せなこともあるのよって人生の先輩に昔言われたことが今よくわかる。
誰と結婚したとしても浮気されるリスクはあると思ってる。
+16
-0
-
112. 匿名 2025/01/25(土) 15:23:07
専業主婦だったら離婚したら年金も僅かだし
財産分与がかなりあるならともかく
離婚しなくてすむならそっちのがいいと思うよ+10
-0
-
113. 匿名 2025/01/25(土) 15:23:10
>>14
私も親がこんな感じだったからちょっと不穏でも死ぬ時に笑えればいいやと思ってあんまり離婚したーいって思わない。DVとか借金みたいな決定的なものがないからかもしれないけど。+14
-0
-
114. 匿名 2025/01/25(土) 15:25:10
経済的に安定して子供もいるなら、やるべき事やって自分の時間で好きな事して割り切るのも良し+6
-0
-
115. 匿名 2025/01/25(土) 15:25:42
>>98
そんな状態になったからと即離婚したら悪く言われるのは絶対妻だもんね
これまで我慢してきたあげく自分が悪者となる末路なんて最悪よ+8
-2
-
116. 匿名 2025/01/25(土) 15:25:53
>>41
生存戦略だよ+8
-0
-
117. 匿名 2025/01/25(土) 15:25:56
離婚したら経済的に死ぬので離婚しませぬ‥。+7
-0
-
118. 匿名 2025/01/25(土) 15:26:11
>>111
じゃあさ浮気してるかもなー?って夫とデキる?
私は病気移りそうで嫌なんだけど
+9
-0
-
119. 匿名 2025/01/25(土) 15:26:33
>>98
介護は確かにいつ起きるか分からないし、高齢者になってからとは限らないもんね‥。ピンコロで逝ければ一番いいけど。+10
-0
-
120. 匿名 2025/01/25(土) 15:26:34
普通に何の不満もないから添い遂げるつもりているけど、ここはそういう人のトピではないのか。+0
-3
-
121. 匿名 2025/01/25(土) 15:28:45
今訳ありで別居中
夫は今すぐにでも別居解消したくて圧力かけてきてるけど、私は戻りたくなくて冷戦中
離婚したら1人で生きていける自信はないけれど、かといって戻りたくない
どうしよう+3
-3
-
122. 匿名 2025/01/25(土) 15:31:20
>>6
たんまりあるけど中々別れる気力ないわ。
子ども3人の学費も私の老後の資金ももう十分過ぎるぐらい貯め終わったし、親から月15万の不労所得相続するする予定だけど、死ぬまで一緒にいようね!とか言われてこの人いつ死ぬんかなぁって白目剥いてる状態。
多分死ぬほど嫌い、死ぬか別れるかってとこまで来てないからかも。+4
-14
-
123. 匿名 2025/01/25(土) 15:32:25
>>7
虚しいだろうね。離婚はしないから頑張るでいいのにね。
気力とか言ってる時点で不幸だわ。+7
-1
-
124. 匿名 2025/01/25(土) 15:32:32
>>6
そうだね
私の周りでこのタイプは皆んなそんな感じよ
旦那はATMよ、とか言ってるところほどせっせとパートしてるわ
どうせ大して生活費も貰っていないんだろう+14
-0
-
125. 匿名 2025/01/25(土) 15:34:16
>>92
子供を守るために真剣になれば何かしら対応策が見つかり道は開けるもの
やる気がない人はいつまでも無理だから〜で終わり+5
-1
-
126. 匿名 2025/01/25(土) 15:34:40
>>93
私さ、父がすごい毒親で家の中は常にギスギスしてたのよ。
いつ自分に父の不機嫌の矛先が向くか怖くて家の中で隠れるように生きてた。
生活には困っていなかったからか、父の理不尽を我慢すれば平均的な生活ができていたので我慢していたんだと思う。
思い返すとあれで貧乏だったら家を捨てていただろうなと思う。
今は結婚して夫が超モラハラ。
これまた平均的な生活は送れているため離婚してお金に困るのが嫌で離婚できない。
なんか、耐えられちゃうんだよね。
心を無にする方法を子供の頃からマスターしてた。
でも自分を褒めてくれる人といたいな、とか自分の人生って制限されるばっかりだなって時々虚しくなる。(父も夫も監視カメラなどで家族を見張り、行動を制限した上でお金も取り上げるタイプ)
自分をしっかりと持った人からは私は馬鹿にしか見えないと思う。
ちなみに父とは違う優しい人を彼氏にしたつもりが、紹介したあと母から「お父さんに雰囲気が似てるね」って言われた。
あの優しい彼が?そんなわけあるかい!と思って結婚したら新婚初日からモラハラ全開だった。
女性は経済力つけた方がいいね、自由が広がる。
政府の「女も働け働け」には反対だけどね、あれは意味が違う。+34
-4
-
127. 匿名 2025/01/25(土) 15:37:19
正直今の生活水準下げたくない。高校生2人いるし、今から金かかる。軽いモラハラっぽいけどもう慣れた。
+6
-0
-
128. 匿名 2025/01/25(土) 15:38:05
>>118
ずーっとしてないよ+6
-0
-
129. 匿名 2025/01/25(土) 15:41:27
夫の不貞未遂で離婚届にサインさせてる。
いろいろあって、添い遂げる覚悟まではしてないけど私の良いタイミングで離婚すればいいかと思ってる。もちろん旦那の方から離婚したいと言われたらいつでも応じる。
旦那は猛省して家事もするようになったし旦那の弱みを握ったし私は楽に暮らせるようになった。子供2人の学費と一人暮らし費用も全て旦那の稼ぎで賄えて、私の稼ぎは貯金と投資してるから離婚しても不安はない。
相手の女への復讐は女の周囲の人に協力してもらってて計画を練ってこれからゆっくりやる。
不眠や激痩せや抗うつ薬も使って惨めで苦しい日々だったけど、復讐の目処が立って元気出てきた。+2
-2
-
130. 匿名 2025/01/25(土) 15:42:07
子供がいないのもあるかもだけど、家庭内別居にしてから「これならどっちかが息絶えるまでやっていけそう」と思えた。お金も一緒にしてたの別々にして。夫が管理すると言っていた家の貯金も、だいぶ飲み代遊び代で使い込まれてたし…今から自分の分貯め直す😭+3
-0
-
131. 匿名 2025/01/25(土) 15:44:52
>>121
一人で生きていけないなら戻らなきゃ。
意地張っても仕方ないよ。
+4
-0
-
132. 匿名 2025/01/25(土) 15:49:21
>>38
遠方から来て周りは知ってる人が誰もいませんでしたが家のみんなも周りの人達も良くしてくれるので感謝しかありません。
何も出来ないけど少しでもみんなが楽しく過ごせるようにいつも笑顔で暮らしてます。+16
-2
-
133. 匿名 2025/01/25(土) 15:49:51
>>6
宝くじでも当たればなあ+7
-0
-
134. 匿名 2025/01/25(土) 15:50:08
>>74
大変な事もあるけどお互い感謝の気持ちがあるからだと思います。+3
-3
-
135. 匿名 2025/01/25(土) 15:54:49
>>95
わかるー
ママ友、パートさんの中にも居たけどいつも不満げで旦那の愚痴やバカにした話が多くて嫌だった
こっちまで辛気臭くなる
旦那や義両親の愚痴が多い人と居ると運気が下がりそうで離れる様にしてる+7
-3
-
136. 匿名 2025/01/25(土) 15:55:40
>>6
お金の問題だけじゃないと思う+8
-1
-
137. 匿名 2025/01/25(土) 15:58:28
>>124
口先だけでも馬鹿にするしかないんだろうね
情けない…+6
-2
-
138. 匿名 2025/01/25(土) 16:00:20
>>128
疑わしい夫からそれを求められたり、しないと離婚と迫られたり、さらに浮気に励まれて子どもが生まれたりしても探らず添い遂げる?
こっちの思い通りになってるなら浮気してても離婚しなくてもいいけど、相手があることだからそうじゃないからさ+2
-0
-
139. 匿名 2025/01/25(土) 16:01:50
>>124
パートして何が悪いんだろう
うちの職場、ビックリするほどお金持ちの奥様も働いてる
能力ある人は働いてるよね
+14
-3
-
140. 匿名 2025/01/25(土) 16:03:30
>>7
離婚した方が虚しくなりそう+5
-5
-
141. 匿名 2025/01/25(土) 16:04:30
>>131
横だけど、私も別居中で何なら私は戻ってもいいけど、子どもが拒否してる
私も戻ったら体調悪くなるだろうなって気はする(夫原因の過呼吸とパニック障害)
意地の問題なのかな+1
-1
-
142. 匿名 2025/01/25(土) 16:06:36
実家が太くてお金の心配いらないから帰っておいでって言われたら離婚する?+5
-1
-
143. 匿名 2025/01/25(土) 16:06:46
>>79
宿主が寄生を喜んでるんだったら良いじゃない。
虫と違って無理矢理に寄生してる訳じゃないでしょ
+4
-0
-
144. 匿名 2025/01/25(土) 16:07:23
まぁ子供作っちゃったらなるべく添い遂げたほうがね+0
-0
-
145. 匿名 2025/01/25(土) 16:08:50
>>135
それなら何故わざわざこのトピに来てるのかわからない+7
-2
-
146. 匿名 2025/01/25(土) 16:10:20
子供いて収入が600、400万だからお互い金銭的に支え合ってる自覚あるから別れる選択肢はない。
+0
-0
-
147. 匿名 2025/01/25(土) 16:11:21
>>135
また旦那の愚痴?って言ってきたママ友はいつも誰かの文句を言ってる
私はもう絶対旦那の話はしないけど+5
-0
-
148. 匿名 2025/01/25(土) 16:13:49
母は父の事が大嫌いだったのは小さい頃から知っていたけど、結局経済力が無いからダメ男で大嫌いな父と添い遂げた。
私達子供がいるから経済的にも一緒にいたんだろうけど、稼ぎは少ない、職をコロコロ変える男(暴力などは無かったと思う)と亡くなるまで一緒にいたのは子供としては生き地獄としか思えなかった。
私は若いうちに一人暮らしを始めて、母を反面教師に父とは被らない人と結婚したよ。
母の晩年はボケてしまって私の事なんて分からない状態だったけど、父が母の面倒をしっかりみてた。もちろん下の世話まで文句一つ言わずに。
そんな父の姿を見た時、母は大変だったけどある意味羨ましい晩年だったのかも?と思ったわ。
自分が割といい年齢になって夫婦に限らず、寄り添え合える人っていた方がいいのかも。+4
-0
-
149. 匿名 2025/01/25(土) 16:15:59
経済力がないのがこんなに惨めだとは思わなかった。子供が年少で子供を優先したい気持ちや、幼稚園は春休み預かり保育なかったり体調不良で思うように働けないとか言い訳にすぎないのかもしれないけど子供育ててなぜ夫にダメな母親認定されなきゃいけないのかそれも悔しい。+5
-0
-
150. 匿名 2025/01/25(土) 16:17:28
>>42
バリキャリだって歳を取る
会社にしがみつくのも事実+4
-0
-
151. 匿名 2025/01/25(土) 16:17:37
>>6
食べていけるなら離婚しないほうがいいよ。仕事もらうために愛人やったり枕営業やりたくない。+11
-0
-
152. 匿名 2025/01/25(土) 16:20:01
>>88
堂々と他の女と毎日連絡とっててもこちら側が責めなきゃ離婚にならないもんだよね。+6
-0
-
153. 匿名 2025/01/25(土) 16:21:57
>>152
そうだよね
そこを責めずに変わらず可愛い奥さんでいるっていうのが覚悟だよね+3
-0
-
154. 匿名 2025/01/25(土) 16:22:55
>>118
自分が抱かれる事で自分の相手からの価値確認してる人たち多いよ、だから不倫中に子供増えるんだと思う+7
-1
-
155. 匿名 2025/01/25(土) 16:24:49
>>121
旦那さんはなんで一緒に生活したいのかな?+2
-0
-
156. 匿名 2025/01/25(土) 16:26:26
離婚面倒くさい+15
-0
-
157. 匿名 2025/01/25(土) 16:28:00
>>126
同じすぎてびっくりした。
あんな両親みたいな夫婦はいやだと思ってやさしい人を選んだつもりだったんだけど。
かといって我慢できちゃうから気づかないフリしながら癖で機嫌とるから相手は全然居心地いいんだろうけどね...
連鎖するよね+19
-0
-
158. 匿名 2025/01/25(土) 16:28:10
>>153
いや流石に可愛いとは思われてないだろうけど…それは電話の向こうへは思ってるだろうけど…+3
-1
-
159. 匿名 2025/01/25(土) 16:37:54
>>14
そりゃ結局まんざらでもないのよ
うまくいってる範囲内なんじゃないの+7
-1
-
160. 匿名 2025/01/25(土) 16:38:55
>>6
お金がたんまりって実際にどの位あれば旦那と別れる?
5000万くらい?それ以上?+4
-0
-
161. 匿名 2025/01/25(土) 16:40:11
トピズレなこと書いて叩いてる人は、既婚男性と不倫してるけどなかなか奥さんと別れてくれなくて歳ばっかとって惨めで奥さんに嫉妬してるけどそれを認めたくなくて攻撃的になってる独身女性ですか?
不倫男にはっきり言ったら捨てられるのが怖くてトピズレで既婚女性に噛み付いてるのかな?
不誠実な男の都合のいい遊び相手にされてないで、誠実な独身男性を探せばいいのに、、って余計なお世話ですね。
不倫相手として生きる覚悟ができてるんですもんね。+5
-4
-
162. 匿名 2025/01/25(土) 16:48:33
>>157
>>126です。
同じだと言う方がいらっしゃるなんてびっくりです。
絶対マイナスの嵐だと思ったのに。
この我慢できる性格をやめたら幸せになれるでしょうか。
幼い頃は足音や物音で誰がどの部屋にいるか瞬時にわかり、できるだけ父を避けてトイレや風呂を済ませていました(風呂は父が覗きにきて一緒に入浴していいって言うまで許してくれない。母が気がついて父を別室に連れて行くが大喧嘩が始まる)
現在も寒い部屋でジャンバー羽織ってガルちゃんしています。
でも食事作るのは私だし、その時暖かい部屋に行けるし飲み物も飲めるから我慢できちゃうんです。
ちなみに休日に夫が食事を作る時は私のぶんは作ってくれません。
夫と子供で食べて食器だけが流しにあります。
子供が「お母さんのぶんは?」と聞いている声がしますが夫は「お母さんはわがままだから、いらないってさ」みたいなことを適当に言っているのが聞こえます。
私はアイスを頬張りながら食器を洗います。
おかしいですよね私。+13
-0
-
163. 匿名 2025/01/25(土) 16:49:33
いいじゃん
山あり谷ありで「うちの旦那そこまで悪くない」って思う時期もまたくるよ+8
-0
-
164. 匿名 2025/01/25(土) 16:51:45
>>126
わかるよ。連鎖するよね。結局、潜在意識の深いところで、父親から愛されなかったという思い残しがあるらしいよ。それを埋めようとして愛を求めるから、無意識のうちによく似た人を選んでしまうんだって。好きになる相手が毎回既婚者なんて女の子も、そういう心理的メカニズムがあるんだって。私がそうだった。だから結局独身のまま。
うちの母親はそうやって制限され続けて、結局、認知症になってしまった。もっと自由で、活動的な人生が母にはあったはずなのに、と少し悔しい。+6
-0
-
165. 匿名 2025/01/25(土) 16:56:04
>>161
どうしたの?長年不倫されて苦しんでるんですか?
該当してなきゃどっちもどっちだしほっとけば…?+9
-3
-
166. 匿名 2025/01/25(土) 16:58:27
>>162
横です。おかしいと言うのは簡単だけど、人が変化するのって難しいし、普通の人には当たり前で簡単なことが、コメ主さんには凄いハードルなんだよね。私も、誠実で私を大切にしてくれる人のことが好きになれなかったもの。どうしたらいいかはわからないけど、、+7
-0
-
167. 匿名 2025/01/25(土) 17:05:41
>>162
大丈夫?心配+10
-0
-
168. 匿名 2025/01/25(土) 17:11:35
>>162
何で一人で別室にいるの?+8
-0
-
169. 匿名 2025/01/25(土) 17:11:52
>>1
そこまで切羽詰まってないけど、たぶん添い遂げる
なんだかんだ自分で選んだ伴侶だしね+4
-0
-
170. 匿名 2025/01/25(土) 17:13:59
>>162
よこ
おかしいのはあなたではなく、夫じゃない?+16
-1
-
171. 匿名 2025/01/25(土) 17:22:03
>>21
そりゃ出来たらそうしたいけどさ…+8
-0
-
172. 匿名 2025/01/25(土) 17:23:47
>>162
わかります。
我慢しちゃう癖が染み付いてますよね。同じです。
言いたいこといえる人がうらやましいですよね。
自分を大切にできてない気がします。
あなたが幸せになれますように。+17
-0
-
173. 匿名 2025/01/25(土) 17:25:40
>>7
虚しくはないです!
+3
-5
-
174. 匿名 2025/01/25(土) 17:26:11
>>5
なんと頼もしい!
大家族のお嫁さんってもはや才能だと思う
何なら仕事というか職業に近い感じ+10
-1
-
175. 匿名 2025/01/25(土) 17:31:48
>>12
働きたくても寝たきりの障害児がいるから働けない+7
-1
-
176. 匿名 2025/01/25(土) 17:42:34
旦那は、私が倒せない虫を退治してくれる係。+2
-0
-
177. 匿名 2025/01/25(土) 17:51:20
うちの母親もそうだなー。
帰省して母と近所を散歩してると、
この辺のマンションお父さんに内緒で一室買ってこっそり住みたい...とか言ってる。
私としては物増やすタイプの母親だから勘弁してくれと思う..w
+1
-0
-
178. 匿名 2025/01/25(土) 17:54:29
>>150
会社にしがみついてるだけで、嫌いな旦那といる時間は減るし、もしかしたら独身かもしれないじゃない。
独身は自己責任もあるけど自由よ。
+2
-0
-
179. 匿名 2025/01/25(土) 17:54:46
>>176
いいね!
うちは雪かき係です!+1
-0
-
180. 匿名 2025/01/25(土) 18:10:05
>>1
いまさら離婚する気力はないけど
早めにあの世に送る手段は女性なら持ってるよね
歴史的にもどの国の女性もだけどさ
殺人とかじゃなくもっと穏便な方法で+1
-0
-
181. 匿名 2025/01/25(土) 18:22:21
不仲な旦那が病気や事故で働けなくなって自分が家事と生活費世話しないといけなくなったら離婚しますか?色んな人の意見知りたいです。
+1
-0
-
182. 匿名 2025/01/25(土) 18:37:36
もったいない!
離婚してから人生変わったよ!
したいって思ってるなら私はした方が良いって言うかな〜+7
-0
-
183. 匿名 2025/01/25(土) 18:54:53
>>39
果敢に立ち向かってくれる旦那さん、羨ましいです。うちはGを退治してとお願いしたら氷のような冷たい目で私を睨み「こんな時だけ頼りやがって」と言い放ち一応退治はしてくれたけど死骸はお前が自分で取れと言わんばかりに放置。こんな時ばっかり頼りやがって、って言うけど私が作ったご飯を食べ後片付けもせず私が洗濯して干して畳んだ物を着て私が掃除した部屋でくつろいでるアンタはなんなの?と思ったし、それでも生活力がなくて出ていけない自分が惨めで泣きました+7
-0
-
184. 匿名 2025/01/25(土) 19:01:24
>>182
お子様いての離婚?
すんなり出来た?+1
-0
-
185. 匿名 2025/01/25(土) 19:20:15
>>181
私は夫が身動きできない話せないくらいの状態なら結婚継続するかも
世話するのは嫌いじゃないけど、それに文句つけられたり勝手な行動をされるのが嫌なので
+1
-1
-
186. 匿名 2025/01/25(土) 19:55:57
>>184
子供いますよ。
なかなかすんなりはいかなかった。最初は旦那も離婚を嫌がってたので。
でも離婚したかったので、旦那側の親族にも色々言われたけど負けなかった。
本当に離婚して良かった。人生をやり直せた。
まるでリセットボタンを押せたみたいな感じです。+5
-1
-
187. 匿名 2025/01/25(土) 20:02:59
弟が居なかったらなと思う、けど男が大事なんだから私は所詮ただの使用人
両親は弟二人の支援ばかり
私は生まれた時から実家のための作業員
働くもの食うべからず、というのは子供の自立のためのフレーズではなく、私の存在は、私が実家に尽くし犠牲になってのみ生きる意味がある、という意味
独身の時は、
遠くに行きたい
結婚したら、
離婚したって安心して生きる場所はない
そう思って生きていた
きっとこれからもそうだと思ってる+1
-0
-
188. 匿名 2025/01/25(土) 20:33:10
>>126
凄いわかる。私もそう。父親が毎日酒乱で、凄い怒鳴る人で幼い頃からおびえて暮らしてた。父親は大企業の役員で、外ではいい顔して家では凄い母親と子供を怒鳴ってストレス解消する人だった。
今私もモラハラの旦那がいる。我慢することに慣れすぎて生活に不自由なければ毎晩いない事や、高級品女の子に買ってるのも気づいていながら全部見なかったことにしてる。でもしんどい。さっき子供にイライラして、片付けなさい!って怒鳴ってしまって自己嫌悪。子供の頃あんなに嫌だった父親に似てきてる気がして………。
我慢して育った分それが当たり前になり過ぎてダメな男ばっかりに引っかかってるわ。私。自分を大事に……なんてできないよね。我慢せずに生きたことが無いのだから。+5
-0
-
189. 匿名 2025/01/25(土) 20:41:08
>>11
夜もしてあげてるなんて偉い…+3
-0
-
190. 匿名 2025/01/25(土) 20:44:52
>>126
私も同じ。
正反対を選んだつもりが、似た人だった。
「養ってやってるのに」
このセリフ、父も旦那も言ってたわ。
実家は毒親と引きこもりの兄がいるし、パートは続かないし、何度も離婚を考えたけどもうアラフォー、全てに気力ないわ。生きるのが面倒臭い。+12
-0
-
191. 匿名 2025/01/25(土) 20:58:15
>>186
返信ありがとうございます😊
旦那親族とかの関わりはほとんど無いのでそこは大丈夫だけど暴れたりと周りに迷惑になりかねないのが不安ですんなりとは行かないと思う😢
私も子どもと一緒に早く人生リセットしたいです❗️
(子どもも旦那大嫌い)+0
-0
-
192. 匿名 2025/01/25(土) 21:27:51
>>28
お子さんはいらっしゃいますか??+3
-0
-
193. 匿名 2025/01/25(土) 21:30:22
>>12
横
そのとおり自立してないて哀しいと思った
でも40代後半から扶養内パート抜けるのも気力いるなぁ…って。抜けても自立できるかはまた別だし。
たぶんこんな事考えずに一刻も離れて暮らしたくなったときは自立へ向けて頑張るんだろうなーって思った。それか今ある貯金を全部自分のものにしても罪悪感がないぐらい夫を嫌いになるか。+7
-0
-
194. 匿名 2025/01/25(土) 21:57:45
>>60
それよ
わざわざ離婚して貧乏になる手段は選ばない+2
-1
-
195. 匿名 2025/01/25(土) 22:18:32
>>192
います+3
-0
-
196. 匿名 2025/01/25(土) 22:25:56
>>195
横だけど、私も子供小さいので離婚決意したはいいものの、不安が頭をよぎります。
どんな準備をされていますか?+2
-0
-
197. 匿名 2025/01/25(土) 23:00:11
>>33
お金だけではないよね
力仕事とかは任せてるし
そういうのだけは一応手伝ってくれるから
理由なんて1つじゃないし、引っ越しとかも面倒くさいなぁ+4
-0
-
198. 匿名 2025/01/25(土) 23:05:26
離婚したら自分でご飯つくらなきゃいけなくなるから面倒くさい 今は夫が作ってるし笑+1
-0
-
199. 匿名 2025/01/25(土) 23:07:14
>>98
逆に自分に何かあったら子供に迷惑かかるからなぁ
それが正解かもわからない…+1
-0
-
200. 匿名 2025/01/25(土) 23:30:04
200!+0
-0
-
201. 匿名 2025/01/25(土) 23:34:06
>>186
横。おめでとう🎉よかったね!+2
-1
-
202. 匿名 2025/01/25(土) 23:59:51
>>126
監視カメラは流石に酷いね
ダンナさんいない昼間に美味しいものでも食べて元気だしてね+6
-0
-
203. 匿名 2025/01/26(日) 00:52:47
不倫未遂されて離婚を言い渡したのに土下座されて結婚継続。
なので死ぬまで寄生してやると決めた。自分の給料は家計に入れてません。
愛はないけど夫は以前にも増して優しくなり、イケオジなのでまだ我慢できます。
+2
-0
-
205. 匿名 2025/01/26(日) 02:34:52
>>9
寄生虫が🪱+3
-1
-
206. 匿名 2025/01/26(日) 04:45:26
実際この手で一番多いのは、別に好きな人
居るけど
良い旦那だし恋愛感情湧かないけど経済的に安定するし家族としては一緒に居ても良い範疇
って感じだと思う。+3
-0
-
207. 匿名 2025/01/26(日) 04:50:11
>>16
寄生虫みたいに生きるなら離婚した方が、、、+1
-3
-
208. 匿名 2025/01/26(日) 04:51:56
>>17
相手にばかり完璧を求めてもね。
自分はどれほどの人間なんだか。+3
-0
-
209. 匿名 2025/01/26(日) 04:53:17
>>23
ならさっさと離婚しろよ笑+0
-1
-
210. 匿名 2025/01/26(日) 04:58:50
>>35
経済力がない専業主婦に喧嘩売ってる?
ケチならきつい?+1
-0
-
211. 匿名 2025/01/26(日) 05:01:53
>>51
男性側から離婚されるパターンもけっこう多い
妻側不貞とかも増えているから+1
-0
-
212. 匿名 2025/01/26(日) 09:23:43
>>6
自立するほどの気力がないっていうことだもんね
1人で働いて生きていくくらいだったらATMだと割り切って結婚生活続けるって感じ+6
-0
-
213. 匿名 2025/01/26(日) 09:34:23
>>5
置かれた場所で咲きなさいって本があるんだけど、まさにそれだね!大変な状況でも花を咲かせられていて素敵です!+5
-0
-
214. 匿名 2025/01/26(日) 10:45:07
>>162です。
こんな愚痴の書き込みに優しいレスをいただいて驚いております。
ありがとうございます。
自分の子供に連鎖するのは怖いです。
子供は男の子ですが、ありがとうと言う言葉は出し惜しみしてはいけないよと教えていますが、どういう大人になるのかまだわかりません。
息子も「窮屈で違和感があるけど生活できるから我慢してる」のかもしれません。
夫はノックなしに息子の部屋に入ってはこれは捨てろ掃除しろゲームのポスターは貼るなと言って息子の大事な物を捨てようとしたり息子の好きな物を否定します。
否定するとしつこいんです。
お決まりのスマホ脳の説教から始まり、こんなゲームなんかお前は搾取される側なんだぞとか。
夫は家や部屋に入る時はまずぐるっと見渡します。
これ、昨日もここにあったよね?片づけられないの?から始まり関係ないことまで延々と説教が続きます。
一緒にいるのが苦痛なので私は別室に行くようになりました。
私が別室に行くのも気に入らないようですが。
父も夫も外ではいい人なんです。
結婚する時、夫の友人や夫の親戚からこんないい奴はいないと太鼓判を押されました。
穏やかで優しく理知的、そんな人です。
夫の友人や親族もとてもいい人ばかりで違和感や嫌悪感は少しも感じません。
夫は結婚には向いていない人だったのでしょうね。
夫の中で愛を注げるのは血を分けた親族と子供だけで妻は人間に数えられていません。
ただの手足です。
わかると言ってくださったり心配してくださったみなさま、ありがとうございます。
このサイトを見ているとだんだん洗脳が溶けるというか、こういうのもありなんだなと感じる事があります。
自分だけの狭い世界に生きてきて、色んな人がいらっしゃるんだなと。
私は愚痴ばかり言ってこれからも変わらないのかもしれません。
父が他界したり子供が成人する頃までに、なんとか生き方を模索したいと思います。
長文すみません。
>>157>>164>>188>>190>>166>>167>>168>>170>>172+10
-2
-
215. 匿名 2025/01/26(日) 13:42:32
>>68
自分が努力することなくっていうけど、女性が普通に働いて経済的に自立するのは難しいと思う。それって政治の責任なのに努力不足とか個人のせいにされがち。女性に足枷付けて自己責任というレッテル貼っておいたほうが男性にとっては都合がいいもんね。
+5
-0
-
216. 匿名 2025/01/26(日) 14:11:42
>>12
上から発言できてスッキリしましたか?
人のことを見下すのが趣味って可哀想。+7
-1
-
217. 匿名 2025/01/26(日) 22:25:32
>>214
166です。
昔の父によく似ています。うちは兄に一番矛先が向かっていました。
「自分に気づく心理学」加藤諦三
もしかしたらご存知かもしれませんけど、この本、もし読んだことがなければ、ぜひ、ぜひ、読んでみてください。まさにご主人や私の父のような人間の心理メカニズムがわかりやすく解説されています。ぜひ。
応援しています。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する