ガールズちゃんねる

「5人の妻と共同生活」“勝手に一夫多妻”を実践する42歳男性の価値観「『養ってください』というDMが、月に何十件も…」

219コメント2025/02/17(月) 16:56

  • 1. 匿名 2025/01/24(金) 10:44:45 

            「5人の妻と共同生活」“勝手に一夫多妻”を実践する42歳男性の価値観「『養ってください』というDMが、月に何十件も…」  |  日刊SPA!
    「5人の妻と共同生活」“勝手に一夫多妻”を実践する42歳男性の価値観「『養ってください』というDMが、月に何十件も…」 | 日刊SPA! nikkan-spa.jp

    40代にして超富裕層に上り詰めた長原さん(42歳)。なんと「5人の奥さんと9人の子どもと暮らしている」という。子どもの人数は、同居していない子も含めると、10人を超えるのだとか……。


    様々なリスクもあるだろう。そこまでしてなぜ、複数人と関係を持つのか……。

    「精神的な安定を得るためです。 好きになった相手とは、どうしても別れてしまうことがあるじゃないですか。でも、相手が複数人いれば、喪失感が薄れますよね。」

    「僕が一夫多妻を続けているのは、日本は子どもを増やさなきゃいけないと考えているのもあります。なぜなら、少子化が進むと税収が下がって、移民を受け入れるしかないわけですよね。これって経済の縮小や社会保障制度の崩壊に繋がる、深刻な問題なんです。

    だから、高齢者にばらまいているお金を、今すぐ子どもに向けるべきなんです。子どもが生まれたら一律2000万円~3000万円を配ってもいいくらい。その時は政府の懐が痛んでも、その子が生涯3億円稼いでくれれば、1億円の税収になりますよね。5000万円くらい福祉にお金がかかったとしても、子どもはじゃんじゃん生まれるべきなんです」

    +18

    -267

  • 2. 匿名 2025/01/24(金) 10:45:14 

    気持ち悪い

    +732

    -5

  • 3. 匿名 2025/01/24(金) 10:45:19 

    お大事にー

    +95

    -0

  • 4. 匿名 2025/01/24(金) 10:45:30 

    好きにしなさい

    +122

    -11

  • 5. 匿名 2025/01/24(金) 10:45:44 

    1人増えても変わらんだろ思考か

    +117

    -4

  • 6. 匿名 2025/01/24(金) 10:45:59 

    女には本来そういうの受け入れる本能があるのかも

    +14

    -49

  • 7. 匿名 2025/01/24(金) 10:46:03 

    この前の人とは別の人?

    +298

    -4

  • 8. 匿名 2025/01/24(金) 10:46:09 

    一夫多妻制、最近流らそうとしてるの?

    +204

    -1

  • 9. 匿名 2025/01/24(金) 10:46:15 

    超富裕層なら好きにせい

    +393

    -6

  • 10. 匿名 2025/01/24(金) 10:46:17 

    いいんじゃね

    +2

    -5

  • 11. 匿名 2025/01/24(金) 10:46:24 

    北海道の渡邉とか言うやつの他にもいたのか

    +86

    -0

  • 12. 匿名 2025/01/24(金) 10:46:25 

    障害者手帳持ってるって言ってたよね?
    特性受け継がれていくかもしれないのにじゃんじゃん産ませるの?

    +59

    -32

  • 13. 匿名 2025/01/24(金) 10:46:29 

    お金あるならいいんじゃない?と思います

    +114

    -4

  • 14. 匿名 2025/01/24(金) 10:46:30 

    知らん人だった
    もう1人いたよね
    3人の奥さんと住んでるって人

    +176

    -1

  • 15. 匿名 2025/01/24(金) 10:46:43 

    >>7
    こっちは養ってる
    あっちはヒモ

    +369

    -2

  • 16. 匿名 2025/01/24(金) 10:46:43 

    歪でしかない

    +5

    -4

  • 17. 匿名 2025/01/24(金) 10:46:45 

    こんなのがたくさん産んでもな…。

    +84

    -4

  • 18. 匿名 2025/01/24(金) 10:46:48 

    ただ顔がかっこいいだけの男

    +0

    -78

  • 19. 匿名 2025/01/24(金) 10:46:49 

    子供おるんか…

    +6

    -1

  • 20. 匿名 2025/01/24(金) 10:47:00 

    養ってください
    とDM送ってくるような女の子どもがまともになると思えないんですが…

    +198

    -3

  • 21. 匿名 2025/01/24(金) 10:47:08 

    ふーん、源田の師匠みたいなもんか

    +3

    -3

  • 22. 匿名 2025/01/24(金) 10:47:10 

    3億稼いで1億税金…

    +53

    -0

  • 23. 匿名 2025/01/24(金) 10:47:10 

    全員妊娠したらヤバそうw

    +18

    -0

  • 24. 匿名 2025/01/24(金) 10:47:10 

    >>6
    自分の子供が無事に育って良い教育受けられるのなら
    それでいいって人はいるだろうね

    +75

    -4

  • 25. 匿名 2025/01/24(金) 10:47:12 

    金持ちなんや?本人達が幸せならええんちゃう

    +73

    -2

  • 26. 匿名 2025/01/24(金) 10:47:17 

    じゃあ男5人、女5人とかでもいいのでは?

    +7

    -1

  • 27. 匿名 2025/01/24(金) 10:47:18 

    >>4
    好きにしたいから
    子供1人につき2000〜3000万配れってさ

    +15

    -7

  • 28. 匿名 2025/01/24(金) 10:47:24 

    あなたの子はちょっといいです。でも考え方は一理あるなと思ってしまいました。外国人入れるな!と騒ぐ人たちほど日本の現状と将来を知らないなと。

    +117

    -5

  • 29. 匿名 2025/01/24(金) 10:47:26 

    >>9
    少子化だからたくさん子ども作ってくれて有難いね

    +113

    -4

  • 30. 匿名 2025/01/24(金) 10:47:29 

    普通のハイスペ男たちは
    現在の日本の婚姻制度下では
    女ひとりですら養うの嫌がるからね

    +69

    -3

  • 31. 匿名 2025/01/24(金) 10:47:30 

    中年の金髪キツい

    +137

    -3

  • 32. 匿名 2025/01/24(金) 10:47:39 

    >>12
    ごめん、私の知ってる人ではなかったわ
    富裕層ってとこと顔が全然違ったわ

    +95

    -3

  • 33. 匿名 2025/01/24(金) 10:47:42 

    本人たちが良いなら良いんじゃね
    子供たちはどう思ってるかわからんが

    +4

    -1

  • 34. 匿名 2025/01/24(金) 10:47:49 

    第3夫人とかって立場で納まれるのは、この人のこと好きじゃないからだよね。生活が出来るからそこにいるだけで、好きだったら他の女に目を向けるなんて耐えられないはずだし

    +112

    -1

  • 35. 匿名 2025/01/24(金) 10:47:58 

    >>18
    え?かっこいい…?
    私はかっこいいとは思えない…

    +82

    -2

  • 36. 匿名 2025/01/24(金) 10:48:19 

    >>1
    > 、今すぐ子どもに向けるべきなんです。子どもが生まれたら一律2000万円~3000万円を配ってもいいくらい。

    子供に目を向けるのは賛成だけど、配る子供は選ばせてほしいな。変な倫理観持ってる人には配らないでほしい。

    +109

    -1

  • 37. 匿名 2025/01/24(金) 10:48:21 

    需要と供給がマッチしたのか

    +3

    -1

  • 38. 匿名 2025/01/24(金) 10:48:26 

    >>15
    養ってるならまだマシに見えてしまう

    +360

    -3

  • 39. 匿名 2025/01/24(金) 10:48:26 

    こんなん顔出しするのって
    子供を不幸にしてるしかないのに

    ただでさえ、悪目立ちしてると思うのに

    自分は正しいって思って行動してるんだろうけど
    周りの目を考えて押さえて生きてほしい

    +35

    -1

  • 40. 匿名 2025/01/24(金) 10:48:32 

    >>2
    どこかでひっそりやってればいいのに何で顔まで晒して公表するのかね
    気持ち悪すぎて見たくない

    +42

    -2

  • 41. 匿名 2025/01/24(金) 10:48:39 

    子供が可哀想

    +13

    -2

  • 42. 匿名 2025/01/24(金) 10:48:54 

    >>1
    全ての子供が全員生涯3億稼げる訳じゃないからなぁ。

    申し訳ないけど、
    私は3億も稼げてないわ。

    +103

    -0

  • 43. 匿名 2025/01/24(金) 10:48:58 

    超富裕層でしっかり全員養えてて、本人たちが納得してるなら別にいいんじゃないって感じ。

    +46

    -2

  • 44. 匿名 2025/01/24(金) 10:49:02 

    >>35
    どこにでもいる
    普通の人だよね

    +22

    -0

  • 45. 匿名 2025/01/24(金) 10:49:17 

    少子化を言い訳にしないでよ

    +7

    -1

  • 46. 匿名 2025/01/24(金) 10:49:34 

    >>6
    女は金が有れば、多妻の中の一人でも良いと思うのでしょうね!

    +21

    -2

  • 47. 匿名 2025/01/24(金) 10:49:41 

    >>36
    子供を金づると思ってる考えの人

    +16

    -1

  • 48. 匿名 2025/01/24(金) 10:49:46 

    >>1
    >長原さんのSNSではプロフィールに「奥様募集中」と記載されている。これに応募が殺到していると話す。

    「『養ってください、愛人にしてください』というDMが、月に何十件もきます。『東京に出張中です』と書くと『LVMHを買ってくれるなら相手します』とか言ってくる女の子もいます(笑)

    捨て垢や裏垢でメッセージを送ってくる子もいますが、そういう子は会いません。『どこに住んでますか? 何歳ですか?』っていちいち聞かなきゃいけない。そういう手間を考えられない、相手に対して思いやりがない子だって印象を受けますね」


    5人もいてまだ奥さん欲しいのかw

    +72

    -1

  • 49. 匿名 2025/01/24(金) 10:50:07 

    やはり女は金に弱い生き物!

    +4

    -8

  • 50. 匿名 2025/01/24(金) 10:50:39 

    >>1

    >>その子が生涯3億円稼いでくれれば、1億円の税収になりますよね

    政府『3億稼げる保証は?』

    +51

    -1

  • 51. 匿名 2025/01/24(金) 10:50:44 

    有能な人が一夫多妻で子沢山なら良いのだけどね
    ただの女好きで家事も仕事もしない紐のような男は子供の為にもやめてほしい
    富裕層なら、お互いの合意があれば私はありだと思う

    +9

    -1

  • 52. 匿名 2025/01/24(金) 10:50:52 

    >>1
    国捨て他国行ったら終わりやん

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2025/01/24(金) 10:50:58 

    双方同意ならいいんじゃないかな
    けど、子供が年頃になると嫌だと思うかもね

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2025/01/24(金) 10:51:05 

    こっちはヒモ
    「5人の妻と共同生活」“勝手に一夫多妻”を実践する42歳男性の価値観「『養ってください』というDMが、月に何十件も…」

    +37

    -1

  • 55. 匿名 2025/01/24(金) 10:51:09 

    子供同士仲良くできるわけがない

    +3

    -1

  • 56. 匿名 2025/01/24(金) 10:51:18 

    富豪なら好きにしていいと思う
    養われたい人はたくさんいるだろうし
    妻を働かせてるヒモは気持ち悪い

    +38

    -2

  • 57. 匿名 2025/01/24(金) 10:51:43 

    少子化問題を自分の性欲を正当化するために利用してるだけね

    +2

    -3

  • 58. 匿名 2025/01/24(金) 10:52:20 

    縄文時代かな?

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2025/01/24(金) 10:52:43 

    >>54
    子供4人と見せかけて、犬が2匹混ざってますね

    +36

    -2

  • 60. 匿名 2025/01/24(金) 10:52:47 

    >>2
    幸せならいいんじゃない

    +3

    -3

  • 61. 匿名 2025/01/24(金) 10:53:17 

    そのうちセッ○スもなくなって税金対策で会社にして「アットホームな女性の職場(実は時々枕あり)」という地獄が誕生

    +6

    -1

  • 62. 匿名 2025/01/24(金) 10:53:20 

    >>1
    これ読んだけど
    本人も妻達も納得してるなら良くない?
    この人は凄く稼いで、妻子達に経済的に不自由させてないし
    自分の死後まで考えて、妻達には自分で稼げるスキルを身につけさせてるみたいだし
    現に妻にしてくださいと言ってくる女性が後を経たないって、そういう事だと思う
    アフリカとかの一夫多妻と同じだよね
    もう一人の有名な妻達に養ってもらってる一夫多妻の男よりは随分マシに思うよ

    +70

    -2

  • 63. 匿名 2025/01/24(金) 10:54:19 

    「女」としての負担が減るのはいいかもしれない
    家事も分担
    ただし独占できないので愛じゃなく尊敬くらいじゃないとやっていけない

    +6

    -1

  • 64. 匿名 2025/01/24(金) 10:54:27 

    >>8
    まさか、新しい一万円札に渋沢栄一が選ばれたのも・・

    +19

    -1

  • 65. 匿名 2025/01/24(金) 10:54:43 

    >>22
    さらっとえげつない現実言われて死にたくなったわ笑笑

    +42

    -2

  • 66. 匿名 2025/01/24(金) 10:54:55 

    >>1
    おもってたやつと違った(笑)

    +6

    -1

  • 67. 匿名 2025/01/24(金) 10:54:59 

    共同生活出来るのが凄いね、お金ちゃんとしてくれたら多妻は割り切れても別の妻と子供と一緒の空間耐えられるかと言われたらそっちの方が厳しい

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2025/01/24(金) 10:55:03 

    この人の収入源はなんなんだろ?

    +6

    -1

  • 69. 匿名 2025/01/24(金) 10:55:38 

    >>1
    なんかお金持ち感なくない?
    全員安っぽそうな服着てるからバーキンも霞んでる

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2025/01/24(金) 10:55:58 

    >>1
    そういうのはイーロンマスクみたいに超お金持ちがするものだと思う

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2025/01/24(金) 10:56:12 

    >>34
    私は平気だなって思ったけど、たしかにそうかも
    実際浮気とかも気がついたことなくて想像だけだけど、好きだったら嫉妬して毎日が苦しくなりそう
    気になってしょうがないとか

    +14

    -0

  • 72. 匿名 2025/01/24(金) 10:56:25 

    >>38
    正直雲泥の差があると思う
    責任を果たしてるかどうかの圧倒的な差

    +194

    -4

  • 73. 匿名 2025/01/24(金) 10:57:09 

    >>9
    だれとも入籍してないのかな
    それでもめるよね

    +8

    -1

  • 74. 匿名 2025/01/24(金) 10:58:24 

    >>18
    これは本人しか書かないだろうな笑

    +14

    -1

  • 75. 匿名 2025/01/24(金) 10:59:17 

    >>54
    一対一の関係を築く自身のない者が、よってきた感じ。

    +16

    -0

  • 76. 匿名 2025/01/24(金) 10:59:32 

    で何の宗教入ってるのこの人ら

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2025/01/24(金) 10:59:46 

    一夫多妻制はいい派だけど、顔が好みじゃないからパス。

    +4

    -1

  • 78. 匿名 2025/01/24(金) 11:00:17 

    令和の渋沢栄一?
    こんな人いたんだ!
    生理的に嫌じゃなければ第○夫人になるのもアリかもよ
    女性達とその子供達に幸あれ

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2025/01/24(金) 11:01:07 

    気持ち悪い

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2025/01/24(金) 11:01:16 

    >>38
    昔の政治家や社長が、外に愛人作って子供産ませてたのとたいして変わらんよね

    +127

    -3

  • 81. 匿名 2025/01/24(金) 11:02:03 

    >>9
    この人は自分で金稼いでそうだから女性が納得してるならどうぞって感じ。
    たまにトピになるあの人は、働いてないし手帳持ちだよね・・・

    +155

    -2

  • 82. 匿名 2025/01/24(金) 11:03:31 

    >>9
    お金持ちなら良いんじゃないの?元ZOZO社長みたいな感じで。

    +77

    -3

  • 83. 匿名 2025/01/24(金) 11:04:19 

    >>38
    マシというより全然いいよ
    ヒモの方は女の方に子供産ませて働かせて家事は家族みんなでのなんちゃって主夫で比べるのが失礼なくらい
    一夫多妻でギリ許されるのは養える大金持ちだけだよ

    +199

    -2

  • 84. 匿名 2025/01/24(金) 11:04:20 

    契約結婚くらいのノリなんだろうね、ありだと思うけど年取ってから捨てられそうなのが怖いな

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2025/01/24(金) 11:04:33 

    不景気だし、自分で食い扶持稼げない女性も多いし
    でも稼ぐ男は減ってるしで
    「勝手に一夫多妻」流行りそう
    というか、実際そうなってるのか、パパ活とかで

    +0

    -1

  • 86. 匿名 2025/01/24(金) 11:04:34 

    >>8
    夫婦別姓に続いて移民に媚びた政策をやり出すかも

    +5

    -1

  • 87. 匿名 2025/01/24(金) 11:05:12 

    家事分担できるし、夫亡き後寂しさが少し軽くなりそうだし、一夫多妻って、、いいなと思ってしまう
    人には言わないけど

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2025/01/24(金) 11:05:30 

    前澤さんはもっと子どもをもうけるべきってことか
    2.3人はいるんだよね

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2025/01/24(金) 11:05:38 

    金持ちが複数人の女のめんどうをみるなんてのは
    少し前の日本であったことなわけで

    +3

    -1

  • 90. 匿名 2025/01/24(金) 11:06:16 

    >>82
    良いと思ってるから好きにせいってコメントした
    同意見だよ。

    +9

    -3

  • 91. 匿名 2025/01/24(金) 11:07:11 

    >>84
    そもそも結婚制度そのものが契約よw
    年取ってから捨てられそうなんてのは、普通に結婚してても起こりうることでしょ

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2025/01/24(金) 11:07:29 

    弁護士の紀藤さんにお顔が似ている気がする

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2025/01/24(金) 11:07:49 

    >>1
    現在の感覚だと受け入れられないけど昔は権力者に側室とか何人もいたしそれの現在版みたいなものかな

    +5

    -1

  • 94. 匿名 2025/01/24(金) 11:08:13 

    格差が拡がるとこうなるのよね

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2025/01/24(金) 11:08:31 

    大奥みたいな

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2025/01/24(金) 11:08:56 

    >>54
    この人とは別に一夫多妻の人が日本にまだいるとは…

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2025/01/24(金) 11:09:20 

    昔の番組で海外の一夫多妻取り扱った番組見たけど、旦那の取り合いで定期的に揉めてるらしく面倒くさいなぁって思った。
    癒されるためにある家が、ストレスの場みたいな感じになってる印象だった。

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2025/01/24(金) 11:10:09 

    生活保護になられるよりは
    こういう男性に面倒見てもらう方が
    国にとっても助かるわな

    +5

    -1

  • 99. 匿名 2025/01/24(金) 11:10:30 

    連れ子も含めて面倒見るって言ってるからお金に困ったシングルマザーにしたらいいチャンスかもね

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2025/01/24(金) 11:10:45 

    お金持ちなら好きにすればいいけど私はそれでも一人の男性と結婚して二人の子供を二人で育てたいと思う。
    独身だけど。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2025/01/24(金) 11:10:54 

    >>82
    昔、タイで子供いっぱい作ってた人はどうなったんだろ?

    +6

    -1

  • 102. 匿名 2025/01/24(金) 11:11:08 

    >>1
    この夫の顔面が
    金太郎アメみたいに
    男女問わず子供が増え続けていくとおもうと怖くないか
    ある意味宗教じみてるわ

    +10

    -1

  • 103. 匿名 2025/01/24(金) 11:12:10 

    ハイスペの割り勘主義みたいなドケチよりはよっぽどマトモでは?

    +3

    -2

  • 104. 匿名 2025/01/24(金) 11:13:01 

    ガル民貰って貰えw

    +2

    -1

  • 105. 匿名 2025/01/24(金) 11:13:27 

    >>38
    超お金持ちならまだいいよね

    +95

    -2

  • 106. 匿名 2025/01/24(金) 11:14:08 

    3億も稼げるもの?
    私は一生かかっても稼げないよ

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2025/01/24(金) 11:14:46 

    >>1
    首のないブサイクやな

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2025/01/24(金) 11:15:16 

    >>49

    プライドとか無いんか?って思う

    +2

    -2

  • 109. 匿名 2025/01/24(金) 11:15:41 

    >>4
    法律上は好き勝手できない問題だよね
    籍を入れる結婚制度では一夫一妻制度が日本の法律なんだから

    +1

    -1

  • 110. 匿名 2025/01/24(金) 11:15:44 

    この人ひとりで妻5人と子供10人以上?養ってるのか
    すごいね、このどうしようもない少子化の時代に
    ちゃんと子供たちの教育もできるのなら、普通にメリットしかなくない?

    +10

    -2

  • 111. 匿名 2025/01/24(金) 11:15:50 

    生涯3億稼いでくれば←すごく高く見積もるなぁ

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2025/01/24(金) 11:16:00 

    一夫多妻の男の人の写真を見て思うのはみんな実年齢より老けてる

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2025/01/24(金) 11:16:22 

    >>62
    子供の意見無視ですかあ
    不倫野郎もいつも子供の意見無視

    +7

    -1

  • 114. 匿名 2025/01/24(金) 11:17:24 

    >>90
    こういう同じ意見なのに、〇〇じゃない?みたいにコメントして来る人たまにいるよね。
    なんなんだろうアレ。

    +4

    -1

  • 115. 匿名 2025/01/24(金) 11:17:31 

    日本の法律上はできないけど、実際不倫相手に子供がいるとか認知されてない人とかいるわけで、
    少子化改善という意味ではありなのかもね
    金があって誰にも迷惑かけてないならさー

    倫理的にどうこうはあるかもしれないけど、ある意味誠実ではあるわ

    +1

    -1

  • 116. 匿名 2025/01/24(金) 11:17:48 

    >>108
    それだけ、自分の食い扶持すら自分で稼げない女性が
    いまだに日本では多いってことだよ
    ガルだって旦那に扶養されてる主婦ばっかじゃん
    で、働きたくない女性も多いしさ

    +2

    -1

  • 117. 匿名 2025/01/24(金) 11:17:54 

    これに賛成する男って一定数の男は絶対的に女と縁が無くなるってことを理解してなさそうww
    1人の男に複数人
    つまり本来1人に1人の構図が崩れる
    あぶれる男が出まくるw

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2025/01/24(金) 11:17:55 

    何不自由なく暮らさせてくれるなら、逆に同じような仲間の女性が複数人いる方が、体や心の負担が減って楽かも。どっちが上とか下とかの気持ちさえ持たなければ。

    +6

    -1

  • 119. 匿名 2025/01/24(金) 11:18:38 

    雰囲気からしてやばい

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2025/01/24(金) 11:19:03 

    >>80
    今も普通にしてるんじゃない?
    堂々とするかコソコソするかの違いでさ

    +9

    -2

  • 121. 匿名 2025/01/24(金) 11:19:11 

    >>97
    職場でも女性多いところだとあの人は上司のお気に入りとか色々あるもんね、、自分より若い子入ってくると潰そうとしたり

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2025/01/24(金) 11:19:31 

    一人の女性に多産DVするより、一人一人の母親が負担なくしっかり子供の面倒見れてこの男から金もらえるならシングルで育てるよりマシなのか?
    今の法律と倫理観的にはどうかなと思うけど

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2025/01/24(金) 11:20:03 

    >>1
    見て見ぬふりして一夫多妻制に反対している人も多いけど、家族を養える男性、女性が魅力を感じる男性は、女性の数より少ないんだよね。
    一夫一妻制は、モテない男性にも女性を行き渡らせることを目的とした男性のための制度なのに勘違いしてる人多すぎ。

    +16

    -0

  • 124. 匿名 2025/01/24(金) 11:20:25 

    >>39
    ただただ子供が可哀想

    晒さなく地味にやってればまだマシだけどさ

    どんなにいい生活でも子供からしたら嫌だよね

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2025/01/24(金) 11:20:45 

    お店開くには最初にヤクザにみじかめ料払わないといけないのかぁ
    払わなかったら後ろからビール瓶で殴られるんだ…
    勉強になったわ

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2025/01/24(金) 11:21:09 

    >>117
    弱男とか俺にも希望がとか思ってそうだが
    ますます女との縁が遠のいてくだけなんで
    普通の男さえも
    そうなるだけっていう

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2025/01/24(金) 11:21:51 

    >>126
    普通の男が見向きもされなくなってく世界線になってくだけ

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2025/01/24(金) 11:22:21 

    >>112
    引きの写真だと白髪染めで金髪にしてるみたいにも見えるて顔も老けて見えるけど、寄りの写真だと顔は年相応じゃない?
    一般の42歳ってこんなもんだと思う。

    +2

    -2

  • 129. 匿名 2025/01/24(金) 11:23:36 

    バーキン持ってて草

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2025/01/24(金) 11:23:48 

    まあ金あってたくさんの妻子供養って行けるのなら
    そういう生き方でもいいんじゃない?
    貧乏でそんな事してたら何やってんだよって思うけど

    +3

    -1

  • 131. 匿名 2025/01/24(金) 11:24:41 

    いいじゃん
    貧乏高齢ガル民を支えてくれる労働者になるんだから

    +1

    -1

  • 132. 匿名 2025/01/24(金) 11:28:12 

    >>1
    顎無しきも

    +2

    -1

  • 133. 匿名 2025/01/24(金) 11:29:25 

    >>131
    この少子化にありがたい人だよ

    +1

    -1

  • 134. 匿名 2025/01/24(金) 11:31:35 

    >>117
    まあすでに沢山あぶれてるしねえ…
    開き直ってマイペースに推し活したり一生風俗に通い続ける生活で満足するのが現代の日本の男
    よし!俺もガンガン稼いで複数の女性と結婚して子沢山目指すぞ!なんて気概のある男なんかいない

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2025/01/24(金) 11:32:13 

    イエスの方舟の記事を読んだ事があるけど、一夫多妻はやっぱりカルトの要素があるように思える

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2025/01/24(金) 11:32:43 

    >>117
    友達の男性は、元々女性に縁がないから一夫多妻でも影響ないと言ってたよ
    そんなもんでしょ

    +6

    -1

  • 137. 匿名 2025/01/24(金) 11:33:22 

    >>1
    あれ、ギョロ目の彼じゃないのね
    他にもいるのか

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2025/01/24(金) 11:33:56 

    >>127
    普通の男も一夫一妻制というドーピングで恋愛できてるだけだし、一夫多妻制で女性と縁が無くなっても仕方ないよ。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2025/01/24(金) 11:34:28 

    >>105
    そういえば昔、アラブの石油王みたいな人に求婚されたことがあったわ。石油浴びて来いのあの人に似てたな。勿論、丁重にお断りしたけども。

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2025/01/24(金) 11:34:31 

    気持ちは悪い

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2025/01/24(金) 11:36:51 

    >>28
    うわぁ、、、

    +4

    -2

  • 142. 匿名 2025/01/24(金) 11:38:01 

    >>113
    一夫一妻の普通の家庭の子供でも、虐待されたり、貧乏で食うにも困ってる子供もいるわけだし
    この男の人は、少なくともお金には不自由させずに、ちゃんと子供達と遊びに行ったり向き合ったりしてるみたいだし
    もっと悪い父親なんて沢山いるよ

    +15

    -1

  • 143. 匿名 2025/01/24(金) 11:39:58 

    >>35
    マジレスすな笑www

    +2

    -1

  • 144. 匿名 2025/01/24(金) 11:41:07 

    1人3億稼げる話をするなら、自分とこの奥さん養っちゃだめだよね
    男は稼げる、女は稼がないって実証じゃない?
    もしくは男が女の分2倍稼ぐ計算なのかい?

    +0

    -4

  • 145. 匿名 2025/01/24(金) 11:44:47 

    >>114
    不思議ですよね。82にもプラスつくから
    他の人にはこの流れどう見えてるんだろうって
    なんか不安になりました笑

    +3

    -2

  • 146. 匿名 2025/01/24(金) 11:48:08 

    >>110
    デメリットは子供たちが特殊な環境で育つことでは。
    異父兄弟がたくさんいて父親がそれをメディアに顔出しで発信してるって、子供にとって嬉しいことではないと思うし。

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2025/01/24(金) 11:48:20 

    >>101
    タイの赤ちゃん工場の件、20人くらいの赤ちゃんがあの御曹司の子供と認定されたと見たけど
    日本ではどこの御曹司か伏せて報道されてる闇よ…

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2025/01/24(金) 11:53:15 

    >>2
    以前話題になった人はヒモな分、この人はまだマシに思えてしまうw

    +8

    -3

  • 149. 匿名 2025/01/24(金) 11:54:09 

    >>1
    あいつ以外にもまだこんなヤツが居たのか!

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2025/01/24(金) 11:55:22 

    実質家事手伝いの家政婦さんを何人か家に入れてるようなもんよな
    責任もって男が養えるんならいいんじゃない?
    ただこの家庭に生まれちゃった子供は地獄だろうな…

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2025/01/24(金) 11:58:14 

    >>38
    マシではなく、全然いいでしょ
    金持ちなら一夫多妻の妻になりたい人は沢山いるよ
    妻達で家事も分担出来るしね
    ヒモなら女性に何のメリットが?

    +112

    -4

  • 152. 匿名 2025/01/24(金) 12:09:16 

    金持ちが本妻以外にも家庭を持ってるっていうならまだ分かるけど

    一緒に共同生活しようって発想になるのが不思議

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2025/01/24(金) 12:21:25 

    >>1
    3億稼ぐんじゃなくて3億納税するぐらい稼ぐようになるのは難しいんじゃね?

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2025/01/24(金) 12:22:57 

    >>1
    子供達がかわいそう。自分のおかれた環境が理解できるようになったら病むよ…。

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2025/01/24(金) 12:23:14 

    >>151
    同じ一夫多妻でも、勝ち組と負け組がありそうw

    +19

    -1

  • 156. 匿名 2025/01/24(金) 12:27:25 

    >>39
    子供達は大人になったら、どんな感情になるんだろう…
    反面教師か変な道に行くのか…

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2025/01/24(金) 12:38:43 

    生保同士がじゃんじゃん子ども産むより、いい気がする

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2025/01/24(金) 12:43:02 

    いやいや、男がおかしすぎる
    自己肯定感低すぎる女たちを選ぶ才能があるんだろう

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2025/01/24(金) 12:43:49 

    >>147
    どこのぼんなの?

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2025/01/24(金) 12:47:39 

    >>109
    まぁ認知という制度もあるけど
    どのみち女が納得してるなら他人はへーとしか言えんわ
    でも相続の時は正妻しかもらえんよね
    子どもは全員認知されてるのかね?相続の時大変そうとは思うけど、こういう子はこの親にしてありみたいなところもあるからな

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2025/01/24(金) 12:49:09 

    普通じゃない環境で育った子供たちが
    将来納税するって保証はあるの?
    少子化を〜とか言ってる男の本音は
    ただいろんな女とやりたいだけだよ
    孤児ひきとったりあしながおじさんは嫌なんだよね

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2025/01/24(金) 12:51:25 

    >>161
    普通の家庭で育った子どもだって保証はない
    数を増やすのが結局大切

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2025/01/24(金) 12:58:55 

    病院に行って診てもらってください

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2025/01/24(金) 13:03:07 

    >>8
    でもそもそも脳科学的に人間は一夫一妻の脳じゃないって中野信子が言ってたからやりたい人はそれはそれでいいのかもね

    +3

    -1

  • 165. 匿名 2025/01/24(金) 13:09:32 

    この人のSNS知りたい!

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2025/01/24(金) 13:20:14 

    それで助かる人がいるんならいいんじゃない?

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2025/01/24(金) 13:20:19 

    悪い事ばかりではない。
    一夫一妻は国が決めた洗脳制度に過ぎない。これはこれで色々ある。
    本来、猿から進化したのなら、本能は一夫多妻。
    家事の分担、子育ての分担、介護の分担。他etc。で良い面もある。
    お互いが求め合い、なっとくしているのなら良いと思う。
    10年先、20年先を見てみたい。

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2025/01/24(金) 14:02:29 

    >>159
        特集 タイ代理出産事件 子供1000人で「光帝国」!? 億万長者「光通信創業者」ご長男の人間牧場 | CiNii Research
    特集 タイ代理出産事件 子供1000人で「光帝国」!? 億万長者「光通信創業者」ご長男の人間牧場 | CiNii Researchcir.nii.ac.jp

    特集 タイ代理出産事件 子供1000人で「光帝国」!? 億万長者「光通信創業者」ご長男の人間牧場 | CiNii ResearchCiNii 国立情報学研究所 学術情報ナビゲータ[サイニィ]詳細へ移動検索フォームへ移動メニュー検索論文・データをさがす大学図書館の本をさがす日本の博士...


    +0

    -0

  • 169. 匿名 2025/01/24(金) 14:03:22 

    >>49
    金さえ有れば良いのが女性なのよ!

    +2

    -1

  • 170. 匿名 2025/01/24(金) 14:16:50 

    財力はあるしヒモじゃないだけマシか

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2025/01/24(金) 14:29:31 

    >>1
    子供達の戸籍はどうなるの?

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2025/01/24(金) 14:33:21 

    >>54
    いつも思うけど真ん中の女性だけ子供いないなら逃げたらいいのに…
    自分の娘なら力ずくで引き剥がすよ

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2025/01/24(金) 14:45:27 

    >>9
    戸籍どうなってんのかね
    1人以外は実質シングルマザーなの?
    女養子にして実際の子供は戸籍上孫ってこと?

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2025/01/24(金) 14:46:18 

    >>18
    ガル男たちより全然かっこいいよね
    お金もあるし。

    +2

    -5

  • 175. 匿名 2025/01/24(金) 14:55:22 

    少子化云々言ってるけどこういう人は少子化じゃなくても同じ事するでしょ
    性欲丸出しの正当化が気持ち悪い

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2025/01/24(金) 14:58:39 

    >>80
    今でもあるだろうし、離婚再婚繰り返してあちこち子供作ってる人もめちゃくちゃ多いよね
    養ってて本人同士納得してるならほっとけばいいと思うわ

    +7

    -1

  • 177. 匿名 2025/01/24(金) 15:02:51 

    >>35
    日本人なのかな…?

    +3

    -1

  • 178. 匿名 2025/01/24(金) 15:02:56 

    >>41
    子供が可哀想って言うけど、ガルちゃん見てると普通の良い親というか自分が満足する親に育てられてる人って少ないんだなぁって思うよ
    可哀想な子供ばかりだなって(自称だけど)

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2025/01/24(金) 15:36:04 

    >>4
    大人は好きにすればいいけど子供がかわいそうだよ。
    せめて別々に暮らしてそれぞれに生活費を渡してるならまだいいけど。

    +1

    -1

  • 180. 匿名 2025/01/24(金) 15:39:06 

    こちらが日本人版の元祖⁉️

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2025/01/24(金) 16:15:18 

    少子化だからって今度は一夫多妻流行らそうとしないで

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2025/01/24(金) 16:29:20 

    >>36
    ハズレ枠には払いたくないもんね
    税金すら払えない親から生まれて来たのとか明らかにハズレだもん

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2025/01/24(金) 17:03:01 

    >>81
    えっ、あの人手帳持ちなの?!
    子供にも遺伝するかもしれないのに、奥さん達は何考えてるんだか😰

    +15

    -0

  • 184. 匿名 2025/01/24(金) 17:24:55 

    養ってるのは良いとして一夫多妻でも良いと思うくらい1人1人がセレブな生活させてもらってるのかな?

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2025/01/24(金) 17:27:37 

    >>8
    移民のイスラム教徒入れやすくしてるのかなっておもうわ
    あそこ一夫多妻でしょ
    とにかくグローバリストは失敗した移民政策日本人にもさせて日本人の血を薄めるのが目的だから、あらゆる角度から言ってくるよね

    +8

    -1

  • 187. 匿名 2025/01/24(金) 17:52:48 

    >>34
    コソコソ浮気されるより良くない?
    浮気の何が嫌って、疑ってる時が一番嫌じゃない?
    それと、自分がオンリーワンの存在だと思っていたのにその地位を揺るがされる事への不安と。

    初めから一夫多妻とわかっていれば割りきれるって言うかそれに納得して相手との関係が初めから築けるわけだから不安にならない。お

    +8

    -0

  • 188. 匿名 2025/01/24(金) 18:17:47 

    >>1
    金持ち

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2025/01/24(金) 18:21:15 

    >>1
    養ってんならまだマシだねwどっかのやつより。
    本人がいいならいいか。子供がかわいそうだけどね
    参観日とか行かないでやってやー

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2025/01/24(金) 18:41:39 

    >>1
    せめてイケメンであれ

    +3

    -1

  • 191. 匿名 2025/01/24(金) 19:04:17 

    このオッサンが死んだ後
    相続で揉めそう

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2025/01/24(金) 19:07:08 

    >>1
    胡散臭い!笑。授業についていけなくて
    中卒のくせに「親が防衛大学行って欲しいと言っていた」とか笑。いうだけならただ!
    その親も官僚とかいってるくせに、富山のど田舎になんでいるの?笑。
    で朝から晩まで15歳でバイトさせてる。
    全てが虚言くさい。
    あと日本は法治国家であり、妻は1名しか
    認められていませんけど?

    +3

    -1

  • 193. 匿名 2025/01/24(金) 19:57:20 

    >>190
    せめてって…
    超ド級金持ちでイケメンなんてレアじゃない?
    イケメンではないにしろブサなワケでもないから別にアリだと思うよ

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2025/01/24(金) 20:46:38 

    この場合は超富裕層みたいな感じだから別にいいんじゃないの
    昔から権力者なら側室みたいなのはよくあるし
    数人いれば分担できるしお金あるから家事なども業者に外注したっていいんだし
    子供たちにとってはどうかなと思うけどセレブ生活送れるならいいと思うかもしれないし

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2025/01/24(金) 21:14:32 

    >>8
    ガル民の憧れだし
    やたらと一夫多妻推しいるもん

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2025/01/24(金) 21:23:01 

    >>126
    今の若年層の男は生身の女よりVtuberやアイドルに流れてるからなぁ…
    女体がほしけりゃ今は昔より安い値段で買えるし、何より恋愛よりコスパ良い娯楽が溢れてるから、恋愛や結婚って形で特定の女を長期間キープするってことにメリット感じてないと思う
    独身だと社会的信用が得られない時代でもないしね

    一夫多妻できる男も結婚まで至る女は数人程度だろうから、今の世の中で一夫多妻制度認められたら弱男や普通の男より女の方が詰みそう

    +0

    -1

  • 197. 匿名 2025/01/24(金) 21:35:01 

    >>185
    お金持ちだけ
    そういう人達は移民しないよ。

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2025/01/24(金) 21:53:13 

    これが風の時代、か?

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2025/01/24(金) 22:27:25 

    こういう人にイケメンていないよねー

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2025/01/24(金) 22:34:37 

    いくら金持ちでもき○ちわるい まじでゾッとする

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2025/01/24(金) 22:58:38 

    これも多様性よね
    本人たちが幸せならいいじゃん
    周りが偏見持たなければお子さんたちは嫌な思いしないわけで

    +2

    -1

  • 202. 匿名 2025/01/24(金) 23:01:54 

    >>15
    しかも、自分が死んだ後のことも考えて、奥さんが経済力をつけられるよう働きかけているみたいだよ

    +10

    -0

  • 203. 匿名 2025/01/24(金) 23:03:30 

    >>20
    記事読んだら、そういう人は相手にしないみたいよ
    人となりを知って、この人には幸せになってほしいってお互いに思える人と仲を深めるみたい

    +12

    -0

  • 204. 匿名 2025/01/24(金) 23:29:01 

    >>15
    なんだ
    金持ちなら別にいいわ
    でも子供手当系は日本人限定にして欲しいしそんなに多くの額出すのはだめだと思う
    ただでさえ日本の手厚い補助金にフリーライドして母国に送金してる外国人いるし、補助金目当てに働きたくない人が生みまくって非行に走るような子がたくさん産まれるだろうから、まともな教育を受けられる家庭がたくさん産むような偏差値別学校補助とかがいい

    +12

    -0

  • 205. 匿名 2025/01/24(金) 23:29:47 

    >>201
    お金持ちがいっぱい養って子だくさんなんだから別にいいよね
    妻たちも納得してるしね
    金持ち限定でこういう風でもいいと思う

    +2

    -1

  • 206. 匿名 2025/01/24(金) 23:32:22 

    >>194
    数十年前まで、それこそ昭和の初期なら金持ちの妾って普通にいたからね
    子供もちゃんと教育してもらえるし下手な男と結婚するより金持ちの妾のがいいわって判断もあるくらいだった

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2025/01/25(土) 00:48:11 

    >>2
    超富裕層なだけマシに思える

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2025/01/25(土) 01:34:17 

    >>13
    稼ぎも少なくて性欲もさほど無いやつが無理やり結婚して結局子供持たない位なら、稼ぎよくて女好きが何人も囲って子供産んでもらう方がこれからの日本には合ってる気もする。

    +3

    -1

  • 209. 匿名 2025/01/25(土) 01:37:32 

    >>36
    子供が18まで育って、最低限の試験受けてもらって受かった人だけに支給するならわかる。
    産むだけ産んで放ったらかしにされたら子供が可哀想だからね。

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2025/01/25(土) 03:11:21 

    >>8
    ヒカルも3人と付き合ってて一夫多妻制みたいな動画出してるから
    きっとそういう流れに持っていこうとしてるのかもね
    自分でお金を稼ぐ能力が無い女性は、養ってくれる男を探してるから
    お金と一生の生活を約束してくれるなら一夫多妻でもいいと考える女性はいるだろう
    でも能力の無い女性と、本能のままに種付する男の遺伝子を持った子供って、大丈夫かな

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2025/01/25(土) 05:00:04 

    >>15
    養ってるならヨシ!

    ヒモもまあ全員が納得しているならいいかな(洗脳しているならナシ)

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2025/01/25(土) 05:55:48 

    >>15
    なら何も問題ないじゃん
    少子化解決するには一夫多妻しかないよ

    +1

    -1

  • 213. 匿名 2025/01/25(土) 08:14:45 

    >>9
    何で財を成したんだろう?中卒で超富裕層って、一夫多妻より何の事業やってるのかの方が気になる

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2025/01/25(土) 09:56:15 

    経済力があって養えるならいいんじゃない?女達に養ってもらってる男よりマシです。

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2025/01/25(土) 10:40:35 

    養ってるのはすごい
    ヒモ生活してる別の人よりマシだと思えた

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2025/01/25(土) 11:47:24 

    >>1
    記事読んでみたけど、すごいねこの方。
    お子様からしたら特殊な環境だけど、逆に稼げるようになった奥様4人が離れていかない、と言うことはこの人自体に魅力があるんだろうなと思う。

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2025/01/29(水) 15:33:35 

    この方は、今は富山なのかな?

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2025/02/14(金) 20:55:58 

    >>172
    第二夫人のあやかさんは逃げたけどすぐ戻って来ましたね
    家出→ヒモ男が構ったら戻ると言う繰り返しみたいですよ、漫喫に泊まる時点で戻る気マンマンな気がしました
    依存してますしこれからも逃げ出すのは無理でしょうね、子供いない内に去ればと思いますがね

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2025/02/17(月) 16:56:41 

    >>54
    昨日か今日で、本人たちの意にそぐわないコメントは削除したしてるみたいで、賛称コメントが溢れかえってるよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード