-
1. 匿名 2025/01/24(金) 09:23:03
胃に穴が開くほど気を遣わなきゃいけないような男は、捨てても構わない。自分を犠牲にしてまで彼の繊細さに付き合う必要ない。+752
-8
-
2. 匿名 2025/01/24(金) 09:23:49
愛するより愛される方が長続きする(私の場合)+490
-14
-
3. 匿名 2025/01/24(金) 09:23:49
倦怠期って本当にあるんだなと+155
-2
-
4. 匿名 2025/01/24(金) 09:23:57
振られるとすごく惜しい男を逃した気になるけど、そんなこたぁない+560
-5
-
5. 匿名 2025/01/24(金) 09:24:01
+37
-115
-
6. 匿名 2025/01/24(金) 09:24:11
正気を忘れるな+209
-1
-
7. 匿名 2025/01/24(金) 09:24:18
家事を一切しない男とは結婚するなよ!+378
-7
-
8. 匿名 2025/01/24(金) 09:24:29
マジでアバタもエクボになりやすい+180
-3
-
9. 匿名 2025/01/24(金) 09:24:30
浮気する男は一生浮気する+411
-2
-
10. 匿名 2025/01/24(金) 09:24:30
ネガティブ男は付き合いきれない
自分が陽キャでも無理になる+262
-1
-
11. 匿名 2025/01/24(金) 09:24:34
機嫌が悪くなると居なくなる、黙るなどの男と付き合っても時間の無駄だよ
話し合いもできない人とは長くいられない+465
-4
-
12. 匿名 2025/01/24(金) 09:24:34
付き合って半年経っても自然体で居られない男は別れた方が良い+337
-4
-
13. 匿名 2025/01/24(金) 09:24:41
追いかけないほうがモテる。+222
-6
-
14. 匿名 2025/01/24(金) 09:24:42
無理をしないのが1番+205
-1
-
15. 匿名 2025/01/24(金) 09:24:47
+55
-3
-
16. 匿名 2025/01/24(金) 09:24:50
慣れたら明るい部屋でもSEXできる+16
-34
-
17. 匿名 2025/01/24(金) 09:24:55
勝てる土俵で戦った方がいい+197
-5
-
18. 匿名 2025/01/24(金) 09:24:55
キショい恋愛設定の爺婆
+5
-2
-
19. 匿名 2025/01/24(金) 09:24:56
モラハラの男とは絶対に別れた方がいい事
神経すり減らす恋愛はやめた方がいいこと+363
-1
-
20. 匿名 2025/01/24(金) 09:24:59
振られたらごはん食べなくても動けるダイエットチート期間がある+98
-3
-
21. 匿名 2025/01/24(金) 09:25:00
男は基本的に利己的だよ。
結婚もタイミングなだけ。
責任とか面倒ごとは極力避けたい生き物。
結婚したい女性は今すぐでも結婚したいと思ってる男性と付き合うべき。+284
-11
-
22. 匿名 2025/01/24(金) 09:25:00
年上だからと言って、しっかりしているとは限らない
すべてはその人の生きてきた環境と性格+383
-2
-
23. 匿名 2025/01/24(金) 09:25:17
夢中になればなるほどガチでIQ下がるから程々に+220
-3
-
24. 匿名 2025/01/24(金) 09:25:17
>>5
愛がない同士ならお似合いだよね+151
-1
-
25. 匿名 2025/01/24(金) 09:25:19
奢ってもらってる時点で対等ではない+11
-27
-
26. 匿名 2025/01/24(金) 09:25:19
>>1
気持ちが弱っている時に交際スタートは、後で後悔する
+216
-1
-
27. 匿名 2025/01/24(金) 09:25:25
相手に依存したらだめ+186
-1
-
28. 匿名 2025/01/24(金) 09:25:39
一緒にいて楽な人と付き合った方がいい
顔が好きとかで選んじゃダメ+189
-24
-
29. 匿名 2025/01/24(金) 09:25:52
>>1
夢が覚めたら擦れた体と心が残るだけ+77
-1
-
30. 匿名 2025/01/24(金) 09:26:08
二股くらいが丁度いい+73
-27
-
31. 匿名 2025/01/24(金) 09:26:14 ID:84rkITj8TA
恋愛の優先度は高くない方がいい+250
-0
-
32. 匿名 2025/01/24(金) 09:26:17
20代の時は黙ってても寄って来るのに30過ぎると追っても逃げられる+78
-14
-
33. 匿名 2025/01/24(金) 09:26:34
ガル民は恋愛経験ない人が大半では?
30近くなって大して好きでもない男と結婚に持ち込んで安心してる人が多いイメージ。+22
-18
-
34. 匿名 2025/01/24(金) 09:26:38
>>26
まじでこれ
そういう時って
決まって変な男が寄ってくる(嗅ぎつけてくる)+108
-1
-
35. 匿名 2025/01/24(金) 09:26:48
無職では恋愛は続かないということ
2年くらい無職でその間2回彼氏できたけど、2回とも半年前後しか続かなかった+33
-5
-
36. 匿名 2025/01/24(金) 09:26:51
金をケチる男は愛情もケチる
好きな女にはいくら使っても惜しくないのが男+292
-4
-
37. 匿名 2025/01/24(金) 09:27:04
>>9
というかチャンスがあれば浮気する
何があっても浮気しない人なんておそらく数パーセント
男女ともにね+144
-8
-
38. 匿名 2025/01/24(金) 09:27:19
>>17
境界知能と発達障害だから、金持ち男性とかコミュ力高い男性を狙うのはやめた。
それプラス子供いらないから、高望みはしないよ。+41
-3
-
39. 匿名 2025/01/24(金) 09:27:31
写真は撮らない方が良い
+55
-2
-
40. 匿名 2025/01/24(金) 09:27:39
>>25
なんてことは一切考えずに、私が女王様orお姫様と思わせてくれる、何でも私を優先して尊重してくれる男性を探すべし。
それが幸せな結婚の近道よ。+194
-12
-
41. 匿名 2025/01/24(金) 09:27:47
自分以外に態度悪い人とはすぐ別れた方がいい
店員への対応、他人に冷たいとか
ろくな奴がいない+135
-1
-
42. 匿名 2025/01/24(金) 09:27:50
>>1
他人に期待してはいけないこと
相手だけじゃなくて家族にも何もかも
本当に期待しないでいるほうが楽+138
-1
-
43. 匿名 2025/01/24(金) 09:27:52
>>8
顔が良ければ許せるって言うけど
案外そういう人ほど限界もすぐ来てるイメージ
人って劣化するから魔法から覚めたときの反動ヤバそう+115
-2
-
45. 匿名 2025/01/24(金) 09:28:36
誰かのせいにする人とは
男でも女でも付き合わないほうがいい+132
-1
-
46. 匿名 2025/01/24(金) 09:29:15
自分のこと知ってー知ってーをしてると飽きられる+48
-2
-
47. 匿名 2025/01/24(金) 09:29:27
>>2
逆キンキね+40
-3
-
48. 匿名 2025/01/24(金) 09:29:38
>>28 だけどブサイクだったら許せないけれど、好みだから顔見て許せることもある。+122
-5
-
49. 匿名 2025/01/24(金) 09:29:46
>>6
恋は盲目っていうけどホントだよね
恋愛中は全てが好き
冷めたら全部が嫌い笑+133
-1
-
50. 匿名 2025/01/24(金) 09:29:55
大切にしてくれる人は不安にさせない。張り合ってこない。+164
-1
-
51. 匿名 2025/01/24(金) 09:30:01
とにかく自分を大切にすること+113
-0
-
52. 匿名 2025/01/24(金) 09:30:08
男は可愛ければ性格はあんまり気にしていない+87
-5
-
53. 匿名 2025/01/24(金) 09:30:22
>>35
わかるな
病気でリストラされて無職になってから
付き合った人いたけど
同情されてるのか知らんけど
相手からひしひしと見下された感が伝わってきて
つらくて劣等感を刺激されて続かなかった+51
-2
-
54. 匿名 2025/01/24(金) 09:30:30
>>28
言いたいことは分かるけど じゃあこの人じゃなくてもイイじゃんになる最後は+58
-1
-
55. 匿名 2025/01/24(金) 09:30:38
>>1
違和感は直らない+92
-0
-
56. 匿名 2025/01/24(金) 09:31:17
嫉妬深い男ほど、こちらにも嫉妬させようと他の女と親しくしてるところを見せつけてくる+76
-0
-
57. 匿名 2025/01/24(金) 09:31:18
>>25
年上なら年下に奢るよね
年齢が対等でないんだから+21
-1
-
58. 匿名 2025/01/24(金) 09:31:18
>>19
後出ししてくる奴が多いのよ+71
-2
-
59. 匿名 2025/01/24(金) 09:31:27
恋愛して、気持ちが浮き沈むし疲れるけど、失恋などで荒れる気持ちや辛い気持ちが理解できるので、若いうちは大好きな人に心揺さぶられる恋愛しとけ
母親はお見合い結婚でドライらしく、私の恋愛で気持ちが乱高下している様子が理解できず、あの子おかしかったよ~、と姉にグチグチ言ってたらしい+59
-2
-
60. 匿名 2025/01/24(金) 09:32:05
>>1
いいなぁ〜素敵だなって思う男性は、自分の他にもそう思ってる人がいる可能性が高い+129
-1
-
61. 匿名 2025/01/24(金) 09:32:45
振られた時泣いて縋らない方がいい+36
-0
-
62. 匿名 2025/01/24(金) 09:32:56
>>19
モラハラは人格否定する無礼者でしかない+72
-0
-
63. 匿名 2025/01/24(金) 09:32:56
女は自己中
それでも男性は一緒にいてくれる
ありがたい+8
-9
-
64. 匿名 2025/01/24(金) 09:32:58
>>5
じゃあ恋愛という言葉をやめてほしい
契約とかにしなさい+172
-1
-
65. 匿名 2025/01/24(金) 09:33:07
プレゼントをくれない男はモラハラ+11
-5
-
66. 匿名 2025/01/24(金) 09:33:18
顔で選ぶと言うのは一理あると思う+31
-3
-
67. 匿名 2025/01/24(金) 09:33:21
雑魚モテは悪い事しかない
雑魚はしつこい程追ってくるのにハイスペは一切追って来ないから同じ感覚で接したら逃げられる+79
-0
-
68. 匿名 2025/01/24(金) 09:33:29
>>63
いや。男も自己中だよ+16
-0
-
69. 匿名 2025/01/24(金) 09:33:29
>>19
モラハラもねぇ、
モラハラに好かれる女を良く見つけるもんだよ
女が強くなけりゃなかなか難しいと思う+65
-1
-
70. 匿名 2025/01/24(金) 09:34:18
>>66
本当これ
イケメンがいいとかではなく嫌いな顔じゃないってすごく大切+77
-3
-
71. 匿名 2025/01/24(金) 09:35:24
>>5
知らない漫画だけど、そのわりに肩に手置いてくれるんだね+64
-2
-
72. 匿名 2025/01/24(金) 09:36:37
みんなに優しいはいいことだけど、彼女いるのに他の女性を勘違いさせるような優しさを振り撒く男性は辞めた方がいい。
元彼が「困ってるから力になってあげたいんだ」って相談女にも元カノにも構う男ですごく嫌になった。+124
-0
-
73. 匿名 2025/01/24(金) 09:36:49
恋愛し無さすぎて枯渇する状態は良くない
程々に数人付き合うぐらいがバランス感覚養われると思う+20
-0
-
74. 匿名 2025/01/24(金) 09:37:00
情熱は冷める+25
-0
-
75. 匿名 2025/01/24(金) 09:37:20
>>69
モラハラに洗脳されない女性にモラハラは「可愛げのない女だな」と捨て台詞吐いて尻尾まいて退散するからね
見下してもお人好しで洗脳しやすい女を探すクソモラハラ+86
-1
-
76. 匿名 2025/01/24(金) 09:38:14
>>28
イケメンを求めてるわけじゃなくて、顔見て話すんだから精神的に楽になるためには見た目が好みの方がいいじゃない。
+123
-1
-
77. 匿名 2025/01/24(金) 09:38:37
>>65
30代後半なのに、一回洗濯したら伸び切って使えなくなるような猫柄の靴下一足しかもらわなかったのはさすがにモラハラ通り越して嫌がらせなのかなと思ったよ。+19
-0
-
78. 匿名 2025/01/24(金) 09:38:39
>>1
あんたは不細工で性格も悪いから男に捨てられたのかw🤣🤣🤣+1
-21
-
79. 匿名 2025/01/24(金) 09:40:35
>>66
声も重要だったりしない?
本能的にも女性は耳で情報を得るものだし
声が好きか否かは長続きや未来を見据えるうえで
割と大事なポイントかなと思う+92
-0
-
80. 匿名 2025/01/24(金) 09:41:52
年下彼氏はしんどい
いちいちどうせ俺なんてってネガティブになるタイプも逆にマウント取ろうと必死になるタイプもどっちも付き合ったけどほんとにウザかった
それからは歳下ってだけで恋愛対象から外す+67
-7
-
81. 匿名 2025/01/24(金) 09:41:59
>>77
2人で出かけた時は6対4か、7対3で払ってくれてたからこの人はケチじゃないのかなと思ってたらまさかのプレゼントくれないタイプだった。
俺は渡さないタイプだからと言われて。
映画のチケットも2枚あるからいかない?と言われたから言ったら
俺が手に入れたからただで見れてよかっただろうと言われてゾッとした
別れを告げたらプライドが許せなかったらしく
土下座しろ謝れと言われた+58
-0
-
82. 匿名 2025/01/24(金) 09:42:11
金にうるさいのはだめ。金にゆるすぎるのもダメ。+69
-0
-
83. 匿名 2025/01/24(金) 09:42:25
>>1
今の時代古いと言われるかもだけど
身長、体重、学歴、年収、全てにおいて 男>女 のほうが絶対的にラク
卑屈になられると本当に面倒くさいから+114
-7
-
84. 匿名 2025/01/24(金) 09:42:32
>>30
男性じゃなくても趣味や仕事など
他に夢中になれるものがあった方が
魅力的になれるよね+75
-2
-
85. 匿名 2025/01/24(金) 09:43:17
>>25
なんだかんだ言っても負担が大きいほうに決定権があるからね
恋愛相手としてはOKでも結婚相手としては相手も不安しかないだろうね+18
-1
-
86. 匿名 2025/01/24(金) 09:43:44
>>83
わかる。卑屈にならないんならそれでいいんだけどそんなの最初は見抜けないし彼だって最初はよくてもだんだんと卑屈に・・・ってなるしそれなら最初から男のがスペック上が楽+21
-2
-
87. 匿名 2025/01/24(金) 09:44:29
余物に福はない
学生時代人気あった順に結婚して行くから同窓会行ってガッカリする+10
-6
-
88. 匿名 2025/01/24(金) 09:44:48
>>2
私も。生涯受け身の人生でもいい。好きなものとか別にないもん+48
-2
-
89. 匿名 2025/01/24(金) 09:45:57
恋愛依存やってても良いことはない
他にも楽しい事を見つけて生きていこう!
視野も広がる+56
-0
-
90. 匿名 2025/01/24(金) 09:46:06
>>12
それはあなたが緊張しすぎで大人に成長してないから+3
-22
-
91. 匿名 2025/01/24(金) 09:47:00
>>87同窓会に期待してるの草+8
-0
-
92. 匿名 2025/01/24(金) 09:47:42
>>71
判断基準がおかしい
風俗でも腕枕したときに肩抱くぞ+11
-10
-
93. 匿名 2025/01/24(金) 09:47:47
>>78
🤣←この絵文字使う人嫌い+42
-5
-
94. 匿名 2025/01/24(金) 09:48:21
>>1
そういうタイプの男性にひっかかったりを全くしないタイプだったのに、30歳目前ということで結婚に対して焦り、少しだけ洗脳されかけたことある。
私の学びとしては結婚への焦りにより正しい判断力を失うことがあるということ。
その後すぐ良い出会いあって結婚できたから本当に良かった。+61
-0
-
95. 匿名 2025/01/24(金) 09:48:33
>>83
これは生物学的な事だから今も古いも無い
社会学の先生が男は威張りたい本能があって女は頼りたい本能があるから自分よりスペック高い男と結婚した方が上手くいくって言ってた+76
-4
-
96. 匿名 2025/01/24(金) 09:48:45
>>40
歳重ねるとそれがきつくなってきて年々不満で不安になるだけだよ
心が自立してないから+6
-15
-
97. 匿名 2025/01/24(金) 09:48:57
>>9
コレがあるので、略奪はお勧めできない
略奪に乗る男はろくなもんじゃない+84
-0
-
98. 匿名 2025/01/24(金) 09:49:26
>>19
モラハラって、別れる時が面倒くさいこと多くない?
私の場合は急に「もう死んでやる!」って川に向かって飛び出してったことあったし(川が近づくたびに減速してて後ろで笑った)
死んだらお前の家の前で首つってやるって言われたこともある
あれは優しい子が、犠牲になると思う+73
-2
-
99. 匿名 2025/01/24(金) 09:50:26
>>28
イケメンが正義とは全然思わないけど「顔が好き」は大切な要素
一緒に居て楽だけど顔見る度イラつく彼氏がいた
ムカつく顔ってある+160
-1
-
100. 匿名 2025/01/24(金) 09:50:35
>>26
これはガチ
自己肯定感低い時は恋愛しちゃダメ+54
-0
-
101. 匿名 2025/01/24(金) 09:50:50
>>2
これは本当に人によるよね。自分のタイプを自覚して選択することがすごく大事って思う。
私の場合は自分が相手を大好きで愛してることが何より大事。それで愛を返してくれる人っているし。+47
-2
-
102. 匿名 2025/01/24(金) 09:51:52
>>73
絶え間なく恋愛してるのはさすがに恋愛依存では?趣味とかないの?+3
-5
-
103. 匿名 2025/01/24(金) 09:52:04
>>75
ちょっと色々あってモラハラ旦那のご家庭の悩みを聞くことがあったんだけど
私なら絶対我慢しないわぁ…ってことに悩んで反撃も何もしないのよね
もう洗脳済みなのか(そんな結婚年数経ってないけどお付き合いの期間までわからないし)
それとも根っこからそういうたちなのか
だって親戚が何か言ってくるじゃないですか…
って言われても私はへーふーんで?で良いじゃん…って思ったけど
何も言えなかった+21
-1
-
104. 匿名 2025/01/24(金) 09:52:34
>>28
瀬戸内寂聴さんに言わせればそれは逃げで女として生まれた意味がないとのこと。乗り越えよう+9
-18
-
105. 匿名 2025/01/24(金) 09:53:45
>>54
詰まる所ペットでいいよね笑+13
-1
-
106. 匿名 2025/01/24(金) 09:54:08
自分を大切にしてくれる人だけを大切にする
↑頭で分かっちゃいるんだけどなかなか実践出来なくて…
依存心を無くしたい+55
-0
-
107. 匿名 2025/01/24(金) 09:55:07
>>1
何も学んでないじゃん
それはあなたにとって繊細過ぎただけで、彼と同じレベルの人にとってはあなたがガサツ過ぎるんだよ
恋愛なんてどちらが正しいとかじゃなく「相性」なんだから
人格が優れている人だけパートナーがいるんじゃなくて、殺人するような人にでもパートナーがいるのはそういうこと
主の言い方だと、きめ細やかな性格の人は「がさつな人は捨てていい」ということになる
そんな排他的な考え方で社会は良くならない
「私には合わなかった」ではなく「あいつが悪い」という考え方って本当にクソだと思っ+6
-11
-
108. 匿名 2025/01/24(金) 09:55:23
>>98
心のなかでどうぞって思いながら通報するかな
自殺するって叫んでる人がいますって
口に出したら後から責任追及されたら面倒なので言わないがどうでもいいし
+33
-0
-
109. 匿名 2025/01/24(金) 09:55:46
大好きが大嫌いになることはある+50
-0
-
110. 匿名 2025/01/24(金) 09:56:02
>>106
依存っていうか、あなた優しすぎるんじゃない?自分を一番大切にしてね。+16
-0
-
111. 匿名 2025/01/24(金) 09:56:13
>>25
結婚は別に対等である必要はないからね
平等と公平の差+3
-9
-
112. 匿名 2025/01/24(金) 09:56:26
>>59
切ない恋の経験ほど恋愛ソングが心に染みる…+24
-0
-
113. 匿名 2025/01/24(金) 09:58:25
愛だけで腹は満たされない+14
-2
-
114. 匿名 2025/01/24(金) 09:58:58
男は皆ずっと子供だし、色んなとこ立ててなんぼって事
でも自分が好きな人が自分を好きになってくれるのって確率的にすごい奇跡だよなぁと思う+68
-4
-
115. 匿名 2025/01/24(金) 09:59:01
仕事と恋愛、
二者択一なら仕事!+14
-2
-
116. 匿名 2025/01/24(金) 09:59:20
>>92
さっさと帰れよと思われてるぞ+48
-0
-
117. 匿名 2025/01/24(金) 10:00:04
恋愛は理屈じゃない
他人にならいくらでも客観的なアドバイスできる+33
-0
-
118. 匿名 2025/01/24(金) 10:00:48
>>1
自分の趣味勉強や女友達の付き合いを
大切にしてその隙間で恋愛する方が
何故か上手くいく(勿論誠実に接するが)
何でも彼を優先しない方が良い+74
-0
-
119. 匿名 2025/01/24(金) 10:00:54
>>25
奢ってくれる人のが大切にしてくれたよ
割り勘してきた人は損得勘定強くて愛情もケチる。+77
-6
-
120. 匿名 2025/01/24(金) 10:01:32
盲目になっていただけ
時間さえ経てばどうでも良いことだったと分かる+17
-0
-
121. 匿名 2025/01/24(金) 10:03:08
>>2
頑張って尽くしてる女性より愛されてる女性の方が幸せそう
旦那さんに愛されてる奥さんって自由奔放で人生を謳歌してて楽しそうだしね+115
-3
-
122. 匿名 2025/01/24(金) 10:04:11
>>115
それで生涯独身になっちゃうんだよねー涙+9
-0
-
123. 匿名 2025/01/24(金) 10:04:14
私のことを本気で好きになる男、大切にしたい男などいない+9
-2
-
124. 匿名 2025/01/24(金) 10:04:26
>>1
素直なのが一番。
+38
-0
-
125. 匿名 2025/01/24(金) 10:05:11
>>121
奥さん浮気してるから楽しいのよね+8
-18
-
126. 匿名 2025/01/24(金) 10:05:23
1年半くらいは楽しい+5
-0
-
127. 匿名 2025/01/24(金) 10:06:28
>>104
その方の過去を知ったら何とも言えない気持ちになる+13
-1
-
128. 匿名 2025/01/24(金) 10:06:52
>>125
歪んでんね+14
-3
-
129. 匿名 2025/01/24(金) 10:07:52
>>107
説教トピじゃないんで(笑)+9
-3
-
130. 匿名 2025/01/24(金) 10:08:03
>>52
1年くらいならそれでいけるかもだけど先はなさそう+38
-2
-
131. 匿名 2025/01/24(金) 10:09:04
>>35
結婚になりそうだけどな+3
-2
-
132. 匿名 2025/01/24(金) 10:10:53
>>60
いい男には女性が沢山寄って行くからなぁ+46
-2
-
133. 匿名 2025/01/24(金) 10:11:07
>>128
世間知らずね
いつかわかるよ身をもって+5
-8
-
134. 匿名 2025/01/24(金) 10:12:28
>>70
声も大切。男で甲高い声とかほんと無理。+41
-4
-
135. 匿名 2025/01/24(金) 10:13:04
>>28
容姿は大切+61
-1
-
136. 匿名 2025/01/24(金) 10:13:56
>>115
男のレベルによる+5
-0
-
137. 匿名 2025/01/24(金) 10:15:33
相手にあまり期待しすぎない+12
-0
-
138. 匿名 2025/01/24(金) 10:17:17
>>119
セックスさせてくれないと困るからね+10
-3
-
139. 匿名 2025/01/24(金) 10:17:58
男なんていくらでもいる+22
-0
-
140. 匿名 2025/01/24(金) 10:19:34
イケメンでも、ろくでなしの男も多い+17
-0
-
141. 匿名 2025/01/24(金) 10:20:37
恋は盲目!+16
-0
-
142. 匿名 2025/01/24(金) 10:21:54
どれほど好きでも愛されたくても執着のときもあるしなにをしたってうまくいかない関係もある。
+40
-0
-
143. 匿名 2025/01/24(金) 10:22:57
>>90
何言ってんのこいつ+19
-0
-
144. 匿名 2025/01/24(金) 10:25:13
>>60
ビミョーな男をイケメン扱いして本命の話題は反らしてた笑+15
-1
-
145. 匿名 2025/01/24(金) 10:25:44
>>2
愛する恋愛の方が沼るけどそれってたいがい錯覚だったりする
巧妙に洗脳されていたり+22
-3
-
146. 匿名 2025/01/24(金) 10:26:51
>>132
いい男に見せ掛けるのが上手い男とかね+31
-0
-
147. 匿名 2025/01/24(金) 10:27:44
その人と居る自分が好きか考える+29
-0
-
148. 匿名 2025/01/24(金) 10:28:17
>>102
だから「程々に」ってコメントしてるじゃん+6
-0
-
149. 匿名 2025/01/24(金) 10:30:15
>>28
顔が好きな人としか付き合ったことない。
というかどんなイケメンだろうが一緒にいたら気は楽になるし慣れるもんだからね。
結婚した相手もタイプだしイケメンイケメン男女問わず言われてるけど別に何も思わない+32
-1
-
150. 匿名 2025/01/24(金) 10:30:31
>>143
自然体になれないのは緊張してるからでしょ
子供だから自己開示できないだけ
相手のせいにしてたら大人になれないよ+10
-10
-
151. 匿名 2025/01/24(金) 10:32:10
>>9
これは真実だね+43
-0
-
152. 匿名 2025/01/24(金) 10:33:13
>>107
女は社会福祉のために男と付き合ってないんで。+14
-2
-
153. 匿名 2025/01/24(金) 10:34:03
この人の前なら自然体でいられるなんて言うけど、じゃあその人はあなたの前で自然体でいられてるのかな?自分が楽なだけの関係じゃ本当の愛なんか生まれないよ。逃げないで+2
-4
-
154. 匿名 2025/01/24(金) 10:34:07
>>5
なんだコイツ
腹立つ目つきしてる+105
-0
-
155. 匿名 2025/01/24(金) 10:34:29
>>146
やたらと口が巧い男には要注意ね+41
-0
-
156. 匿名 2025/01/24(金) 10:35:26
>>28
お互いに容姿はめちゃくちゃタイプなんだけど、性格やら合わなくて敢えて付き合わなかった事あった。
顔だけ両想いw+50
-0
-
157. 匿名 2025/01/24(金) 10:36:01
>>130
甘い+3
-0
-
158. 匿名 2025/01/24(金) 10:37:17
女性が思ってるよりも遥かにクズ男は多い
女が何もしなくても健全でまともな価値観を持つ男は1割もいない
何もしなくてもまともな1割と出会える女性は運がいい
恋愛、結婚とはほぼ残りの9割から比較的まともで自分に合う男とまともな価値観を擦り合わせて行く作業+59
-3
-
159. 匿名 2025/01/24(金) 10:37:52
>>52
性格も個人の好みなんだから他人がとやかくいっても無駄+8
-0
-
160. 匿名 2025/01/24(金) 10:39:01
>>155
本当これ
あの人は尊敬出来るとか人望があるとかやたら思われてる人はなんかある+26
-1
-
161. 匿名 2025/01/24(金) 10:39:45
>>158
自分以外の人間はロボットかNPCと思ってそう
そのまともってあくまであなたの価値観だよ
+1
-5
-
162. 匿名 2025/01/24(金) 10:40:46
>>160
好きなタイプが尊敬できる人
これは恋愛じゃない単なる契約結婚だよね+14
-1
-
163. 匿名 2025/01/24(金) 10:41:33
>>161
この説教する人このトピに居座るのかな+4
-1
-
164. 匿名 2025/01/24(金) 10:42:19
男は仕事
大切にされてると感じるかどうかかま大事
この人とセックスできるかで付き合うか決める。+20
-1
-
165. 匿名 2025/01/24(金) 10:46:26
ブ男を選ばないと性格悪い扱いしてくる奴等は全員ワガママで身勝手なだけだから本気にしなくて良い
ブ男を回避した私を非難しても良いのは
ブ男(ブス)と一度でも関係を持った人・結婚した人だけw+10
-1
-
166. 匿名 2025/01/24(金) 10:46:59
>>92
腕枕嫌いな女性も多いんだけど男はとりあえずこれやっときゃいい男に思われると思ってる+35
-0
-
167. 匿名 2025/01/24(金) 10:48:39
>>5
まぁね。+2
-0
-
168. 匿名 2025/01/24(金) 10:52:46
>>164
昭和トレンディドラマみたいw+3
-0
-
169. 匿名 2025/01/24(金) 10:53:55
>>166
江戸時代の細い枕よりはいいって程度+9
-0
-
170. 匿名 2025/01/24(金) 10:54:34
>>157
性格が合わないと顔だけじゃやって行けない+19
-2
-
171. 匿名 2025/01/24(金) 10:55:18
>>5
この画像別トピでも見た
本気の恋愛したことない人間が、酸っぱい葡萄の狐の心理で貼ってるんだろうな〜+79
-1
-
172. 匿名 2025/01/24(金) 10:56:28
>>150
ヨコ
そーいうことじゃないよ
例えばあなたが推しのアイドルと付き合えたらすんなり自己開示できる?自分の良いところを見せたくて常に緊張してない?
子供だのどーのこーのは関係ない
自分とつり合わない相手と無理して付き合っても上手くいかんよってこと+17
-1
-
173. 匿名 2025/01/24(金) 10:57:15
>>145
どんな騙され方したんだ+1
-0
-
174. 匿名 2025/01/24(金) 11:00:26
>>169
腕って絶対枕に適してないよね
平らでもないしゴツゴツしてるし
筋肉痛になりそうだなと思って寝る事も出来ないから私は終わったらさっさとそっぽ向いて寝たい
けど男がそれしたら冷たいって言われるから一応ポーズでしていて女性が遠慮するの待ってるんだと思う+19
-0
-
175. 匿名 2025/01/24(金) 11:00:41
自分が毎日笑っていられる相手と一緒になるのが良い
泣いたり悩んだり不安になる恋愛はダメな恋愛だ+76
-2
-
176. 匿名 2025/01/24(金) 11:01:00
>>154
よこ
新視点でなんか笑った+22
-0
-
177. 匿名 2025/01/24(金) 11:01:24
>>168
W浅野が最上階のバーで語ってそう+5
-0
-
178. 匿名 2025/01/24(金) 11:01:56
>>168
咬んでるし+3
-0
-
179. 匿名 2025/01/24(金) 11:02:45
>>175
逃げ
女として生まれた意味がない+2
-6
-
180. 匿名 2025/01/24(金) 11:03:09
>>166
腕枕なんて好きな男はいないと思うが
女が寄ってきて勝手に頭をのせてくるから
仕方なく腕枕して肩を抱いてやる+3
-3
-
181. 匿名 2025/01/24(金) 11:03:23
>>173
横だけど、マインドコントロールって結構簡単に出来るのよ。犬のしつけみたいなもんでさ。+9
-0
-
182. 匿名 2025/01/24(金) 11:04:32
>>172
それが恋愛の醍醐味だよ
本当に好きな自分をさらけ出して嫌われるなら別れても後悔しない
+3
-7
-
183. 匿名 2025/01/24(金) 11:09:26
>>181
犬は飼い主の見てない所だと好き勝手するよ笑
飼い慣らされたフリしてるだけ
+15
-0
-
184. 匿名 2025/01/24(金) 11:12:38
恋愛で優位でいる優越感と好きなへの自己開示できたカタルシス
どちらが幸せなのかは言わないでもわかるよね
怖いだけ。逃げないで+3
-1
-
185. 匿名 2025/01/24(金) 11:14:47
このトピってとにかく人の意見に逆張りしたいだけの人いない?
めちゃくちゃズレてるけどとにかく逆の事が言いたいって感じでトピが見にくい+14
-0
-
186. 匿名 2025/01/24(金) 11:25:05
>>31
わかるわ。恋愛は恋愛で大切にした方がいいけど、そればっかりに優先になると依存になってしまう。
自分のためにやるべきことは優先しながら、お互い付き合った方がうまくいく。+42
-0
-
187. 匿名 2025/01/24(金) 11:27:57
>>31
たしかに2割から多くても4割にしといた方が恋愛自体も上手く行く+11
-2
-
188. 匿名 2025/01/24(金) 11:30:49
恋するとIQ下がる
女性は体の関係を持つと相手に執着する
この2つは絶対に覚えておく
別れた後になんであんなクズに執着してたんだろうってコメントよく見るけどこれが原因だよね
+66
-1
-
189. 匿名 2025/01/24(金) 11:31:54
>>185
いるね。やだね…なんか視界狭いし社会経験少ないんだろうな…って感じ。ドラマや映画とか観ない、物語を読まない人なのかな。他人の視点に立ったりできなくて想像力が貧弱なんだろうね。+8
-0
-
190. 匿名 2025/01/24(金) 11:41:53
若い頃は「価値観の似てる人、同じ人がいい」と思ってた
でも別環境で育った他人なのだからまずいない
とにかく穏やかにそのままを受け入れる
長い目でみて、お互いに気持ちよく調教しつつされつつがバランス良くて長続きする+19
-0
-
191. 匿名 2025/01/24(金) 11:42:00
>>138
どうせセックスするなら奢られてる方がいいでしょ+31
-1
-
192. 匿名 2025/01/24(金) 11:45:04
>>171
ガル民の本気の恋愛w
ちゃんちゃらおかしいわ。+0
-11
-
193. 匿名 2025/01/24(金) 11:49:12
>>5
恋愛=ヤルに特化した、ヤリチン&ヤリマンなら成立すると思う。+47
-0
-
194. 匿名 2025/01/24(金) 11:50:33
>>9
類義語で、女好きは一生治らない。
完治不可能です!+49
-0
-
195. 匿名 2025/01/24(金) 11:52:55
最初に違和感を感じたらその時点で捨てた方がいい
あとあと情が湧いて離れられなくなる+37
-0
-
196. 匿名 2025/01/24(金) 11:53:47
>>19
DV 男は、マジでムリ!
奴らに真っ当な恋愛はできない。
常識外れの束縛
常に機嫌を伺っている
こちらの人間関係を全否定し、選別する
マザコン
暴力なくても、逃げるしかない!!!+35
-0
-
197. 匿名 2025/01/24(金) 11:55:25
>>33
そして、自分をモテ女と勘違い+2
-2
-
198. 匿名 2025/01/24(金) 12:01:43
>>183
それはたぶんしつけが中途半端か、幸せな環境下にあるお犬なんだと思うよ。
環境が劣悪でしつけの仕打ちが酷いと、逃げられる状況にあっても逃げられなくなったりするそうだよ。+1
-4
-
199. 匿名 2025/01/24(金) 12:03:46
>>195
情がわいても離れられる精神と生活の基盤づくりを日頃からしていきたいね。+8
-0
-
200. 匿名 2025/01/24(金) 12:04:42
>>196
よこ
韻ないけどラップかなんかかと思った+6
-0
-
201. 匿名 2025/01/24(金) 12:08:46
>>111
名字は旦那のにして正月は義実家
どこが対等なんだか
出産は女性だから男性は助ける役割+9
-4
-
202. 匿名 2025/01/24(金) 12:15:10
>>19
それをさぁ、私なら大丈夫って一緒になる女がいるんだよ。んで、結局泣きをみるっていうね。+35
-0
-
203. 匿名 2025/01/24(金) 12:25:49
真面目な男性がいないって言うけどそう言う男性を貴方が選ばないだけ+15
-1
-
204. 匿名 2025/01/24(金) 12:29:00
一緒にいて疲れる男はいらない。
独身の方がマシ。+44
-1
-
205. 匿名 2025/01/24(金) 12:30:16
ここに書いてること男女逆でも同じだわ+8
-0
-
206. 匿名 2025/01/24(金) 12:33:00
>>188
恋するとっていうか、他人と親密にやっていくにはIQ下げないとやっていけないって感じはする。特に価値観合わない人やモラハラ思考な相手ほど、自分がよりバカにならなきゃやっていけない+21
-2
-
207. 匿名 2025/01/24(金) 12:33:22
フラれて泣いて悲しくなる日々が続いても、いつかは必ずどうでもよくなる
で、また新しい人を好きになる
+31
-4
-
208. 匿名 2025/01/24(金) 12:33:45
男は第一印象でこの女を大切にしたいかしたくないか決まってる
大切にしたいと思ってたけど性格が悪かったり飽きたりして大切にしたくなくなることはあっても、第一印象で大切にする気が涌かない女は永遠に大切にしない+34
-2
-
209. 匿名 2025/01/24(金) 12:41:16
>>202
私が我慢すれば大丈夫なんだよー後から謝ってくれることもあるし
って言って割とすぐ限界を訴えだすよね+23
-0
-
210. 匿名 2025/01/24(金) 12:53:59
どんなに大事に想ってたとしても、
言葉に出して伝えなければ何もないのと同じ+36
-0
-
211. 匿名 2025/01/24(金) 12:59:34
>>198
そうだよとか憶測で語るなw+0
-1
-
212. 匿名 2025/01/24(金) 13:01:21
>>206
頭悪そうな文章
それは相手との意志疎通が出来てないだけ
ちゃんと伝えかたを勉強してね+2
-8
-
213. 匿名 2025/01/24(金) 13:04:58
>>208
よくわからないけれど、男は第一印象が良い女性に騙されまくりなんだね。大変だね。+10
-0
-
214. 匿名 2025/01/24(金) 13:16:38
2人の関係に口出しする仲間がいる
優柔不断
こずいたり馬鹿にする
好きなものを一回でも否定する、無関心
すぐにセックスしたがる
こいつらはだめだ
+8
-0
-
215. 匿名 2025/01/24(金) 13:22:43
>>5
? 恋愛できてないじゃんwww+48
-0
-
216. 匿名 2025/01/24(金) 13:30:07
目は口ほどに物を言う。
性根の悪さを隠せる人間を見たことないよ、彼氏をよく観察しよう。+15
-0
-
217. 匿名 2025/01/24(金) 13:30:33
>>192
ガル民があなたと同類ならそうなんじゃない?+1
-0
-
218. 匿名 2025/01/24(金) 13:32:16
>>182
片思いしか経験したことなさそう+7
-0
-
219. 匿名 2025/01/24(金) 13:58:04
>>216
本当にこれ。性格悪いけどわたしには優しいからいいや、って思って付き合ってたけど続かなかった。そんな人親に紹介できないしね。+7
-0
-
220. 匿名 2025/01/24(金) 14:06:15
>>5
女とセックスするのに愛など必要ないのだ
の間違いじゃないの?+128
-0
-
221. 匿名 2025/01/24(金) 14:13:53
好きだなぁと思ったらその瞬間相手に伝えるべき。
いいところも見つけた瞬間言うべき。
伝えることが何も浮かばないよって場合は別れましょう!その恋愛は無理です。+16
-2
-
222. 匿名 2025/01/24(金) 14:22:54
>>78
ガル男?
お前は繊細で見た目も終わってんだろ、いいとこなくて同情するよ+3
-1
-
223. 匿名 2025/01/24(金) 14:34:30
>>1
何か…大変だったね
お相手、芸術家気質の人だったのかなぁ+2
-0
-
224. 匿名 2025/01/24(金) 14:36:21
地球上に男は何人いると思ってるの?
3500000000+5
-0
-
225. 匿名 2025/01/24(金) 14:39:00
>>206
IQより、付き合う相手を選んだ方が良いんじゃないか
価値観合わないとか、モラハラ思考な人からは距離置きたい、可能な限り+10
-1
-
226. 匿名 2025/01/24(金) 14:39:03
>>1
女性が男性を好きは精神論だけど、男性が女性を好きは性欲+42
-1
-
227. 匿名 2025/01/24(金) 14:59:30
DV男、一度でも殴られたら別れること!
許すと男は成功体験として刻まれるので
再度、なぐるの繰り返し+21
-1
-
228. 匿名 2025/01/24(金) 15:14:47
>>1
付き合う前にやってはいけない+25
-1
-
229. 匿名 2025/01/24(金) 15:57:16
何回か会って、また会おうとなった男性。
年始に
男性→私ちゃんあけおめ!何日って空いてる?
私→何日は予定あるんだ
男性→私ちゃん充実してるね✨ また時間空いてるとき会って話そう☺️
私→もちろんだよ。男性さんは今も平日休み?
に1週間以上返信ない。また会って話そうって社交辞令かな?既読はついてる+1
-7
-
230. 匿名 2025/01/24(金) 16:19:44
>>204
友達も同じ事言える。+4
-0
-
231. 匿名 2025/01/24(金) 16:29:57
>>229
色んなトピに書きすぎ
自分でわかってると思うけど脈なしだよ
自分が暇な時になら会いたいけど、わざわざ予定合わせてまでは会いたくないって事+17
-2
-
232. 匿名 2025/01/24(金) 16:37:50
>>103
親戚とかめちゃくちゃどうでも良いのにね。復讐考えてるんでもなけりゃ、さっさと見切りを付けるに限るのに。+5
-0
-
233. 匿名 2025/01/24(金) 16:39:03
Sっぽい男はもれなくモラハラクズだしエッチの時は別にSでも何でもない
Sっぽい男は地雷 避けるべし+23
-0
-
234. 匿名 2025/01/24(金) 16:43:07
>>231
悲しい😭 また時間空いている時会って話そう😌ってわざわざラインしてきたのに、。+2
-2
-
235. 匿名 2025/01/24(金) 16:46:53
>>1
年齢差なんて関係ないって言うやつは信用するな+10
-1
-
236. 匿名 2025/01/24(金) 16:58:19
>>233
Sっぽいのに、乳首責めて…とか言われたらその場で帰りたくなる+16
-0
-
237. 匿名 2025/01/24(金) 16:59:59
>>235
そういう人に限って、やたら年上女性をおばはん呼ばわりしたり、女にあらずみたいな扱いするよね。
+8
-0
-
238. 匿名 2025/01/24(金) 17:00:45
>>1
自分の鏡+1
-1
-
239. 匿名 2025/01/24(金) 17:09:40
>>25
こういう価値観の男は否定せずに同意しながらフェードアウト+7
-0
-
240. 匿名 2025/01/24(金) 17:18:38
>>5
これ、女の子はすごく幸せって顔してるのに男は全然だね
+28
-2
-
241. 匿名 2025/01/24(金) 17:26:57
冷める事ばかりされたら気持ちも折れます
やったらいけない事、常識がない+9
-0
-
242. 匿名 2025/01/24(金) 17:30:02
ラインで好意はあまり測れない。
その人によって違う。+12
-0
-
243. 匿名 2025/01/24(金) 17:32:07
>>5
なお作者はお得意の恋愛工学駆使したDMを有名コスプレイヤーに送ってキモがられて晒された模様+30
-0
-
244. 匿名 2025/01/24(金) 17:35:12
>>26
自分のメンタルが落ち着いてて
相手が落ち着いてない時は相手に
引っ張られない様にしないといけないと
最近身をもって体験した。
相手も落ち着いてる状態で
出会わないとあんまり良くない。
好きだから私が支えないとって思っても
相手のメンタルが悪くて上手くいかないのを
私のせいにしてきたからね…+15
-0
-
245. 匿名 2025/01/24(金) 17:43:32
外面がやたら良い、やたら口が上手い男には気をつけて+7
-0
-
246. 匿名 2025/01/24(金) 17:44:30
>>34
手負いの野生動物みたいやな+3
-0
-
247. 匿名 2025/01/24(金) 17:45:31
>>21
結婚したいって言ってた男と付き合ってたけど、
夢見がちで現実見てなかったよ。
口だけだったから結婚出来なかった。+30
-1
-
248. 匿名 2025/01/24(金) 17:46:04
>>240
その幸せそうな顔ってのも男の妄想ぽいな+44
-0
-
249. 匿名 2025/01/24(金) 17:47:39
>>247
あとやたら子供何人ほしいとか言う男
+12
-0
-
250. 匿名 2025/01/24(金) 17:49:13
学んだというか大学生の時のことで
元彼私にとても優しかったけど
両親に結構冷たかった
弟さんいるんだけど
弟にはいつも甘くて俺には選択権がない!
ってことをずっと言ってた
ご両親何度も会ったことあるんだけど
冷たい感じには見えなくて…
弟さんは彼のこと慕ってたし
家族仲は側から見てもわからないことだからけだからなにも言わなかったけど
正直両親の愚痴が多くて内心参ってた
でも大学費用は出してもらってたし
愚痴を言う割に両親にあれこれ命令口調たったり車買ってもらってたりしててよくわからない人だった
ご両親の育て方云々の前にこの人とこのまま一緒にいても大切にしてくれるとは思えなくて別れた
+8
-2
-
252. 匿名 2025/01/24(金) 18:01:52
>>240
俺は別に好きじゃないのに女は俺にめっちゃ惚れてるわ〜
あしらうのもめんどいわ〜モテる男はマジつれ〜わ〜はぁつれ〜
という妄想+52
-0
-
253. 匿名 2025/01/24(金) 18:06:23
>>21
性別関係なくない?+4
-5
-
254. 匿名 2025/01/24(金) 18:14:53
>>252
男ってこう言う妄想好きだよね
そのために平気で嘘つくよ+34
-0
-
255. 匿名 2025/01/24(金) 18:27:12
優良物件にみえても今まで交際人数多めな人はやっぱり優良物件ではない+8
-0
-
256. 匿名 2025/01/24(金) 18:28:37
言葉より行動を見る
人は、言葉では嘘をつけるけど
行動では嘘をつけない+35
-1
-
257. 匿名 2025/01/24(金) 18:37:55
好奇心や刺激ほしさで、悪い意味で住む世界の違う相手と付き合うと結局傷付けられることになる
+20
-0
-
258. 匿名 2025/01/24(金) 18:38:40
>>256
これは当たり+8
-0
-
259. 匿名 2025/01/24(金) 18:42:15
>>226
これ本当そう
これ理解してないことが男女間の揉め事の原因
男の性欲は女が思ってる数倍
自分を求めてきてもそれは愛情じゃなくて80パー性衝動って思ってたほうがいい
あそこをコントロールできてる人って少なくて著名人もお偉いさんも先生もみんなみんな苦労してる
だから騒動になる+37
-1
-
260. 匿名 2025/01/24(金) 18:55:36
>>5
もうこの一枚絵で作者はモテない人生だったんだなっていうのがわかる
事後の女の顔ちゃんと見たことないでしょ
男の表情もこんなスカしてないよ
いっぺん鏡で自分の事後すぐの顔も見たほうがいい+82
-2
-
261. 匿名 2025/01/24(金) 18:59:51
ドキドキする相手は相性悪い+1
-2
-
262. 匿名 2025/01/24(金) 19:02:04
自惚れ男は
こっちから願い下げ(⊙👅⊙)+7
-0
-
263. 匿名 2025/01/24(金) 19:20:08
>>261
そうなの!?私、昔からカッコいい女性にしかドキドキしないんだけど相性悪いってことなのかな…+0
-0
-
264. 匿名 2025/01/24(金) 19:20:25
よっぽど地元に愛着がないのであれば地元が同じ人や地元の同級生、幼なじみとの恋愛はしてはダメ
職場や趣味関係、SNSで知り合うのとは訳が違う+7
-0
-
265. 匿名 2025/01/24(金) 19:22:13
>>237
おばさんを敵に回すと怖いんだぞ~+5
-0
-
266. 匿名 2025/01/24(金) 19:22:16
>>121
愛される女の人って本当に愛される人生送るよね。二歳下の義理のお姉さんは、ひたすらに愛され体質だよ。いつも
義理のお兄さんと、息子さんのドリカム状態だし、
レストランだとどっちがお姉さんの隣に座るか言いがちだもん。
だいたい口喧嘩してる二人が隣り合ってお姉さんは正面座ってる。「もう仕方ないんだから」って二人を諌めてるとこ見ると毎日あんな感じなんだと思う。+26
-2
-
267. 匿名 2025/01/24(金) 19:39:46
前向きで明るい人と一緒にいると自分も前向きになれる
自分と違うタイプの人と付き合うと知らなかった自分に出会える+5
-0
-
268. 匿名 2025/01/24(金) 19:40:08
女性から甘えられたり頼られると男性は嬉しいって本当かな?
甘えられたり頼られたり、うざくないのかな?+7
-0
-
269. 匿名 2025/01/24(金) 19:42:08
成熟して自立した気の合う人と付き合うと女友達とも上手くいく+2
-0
-
270. 匿名 2025/01/24(金) 19:56:49
>>256
でもかなり連絡もマメにくれてて、浮気してるとかあるからね。結局行動も過信は出来ないよ。+12
-0
-
271. 匿名 2025/01/24(金) 20:10:08
>>235
オヤジの加齢臭嗅ぎ続けると防衛本能が働いて女性の老化が促進する+9
-1
-
272. 匿名 2025/01/24(金) 20:10:25
>>191
それ売女の思考だよ+2
-11
-
273. 匿名 2025/01/24(金) 20:17:05
私が見る目がないのか、ほとんどの男がクズばっかり…+1
-1
-
274. 匿名 2025/01/24(金) 20:22:10
酷いモラハラと酷いマザコンは地雷すぎる
特に母親がいないと生きていけないレベルの男なら、別れることをおすすめします
借金、浮気、DV等はもちろん人として問題外
避けるべし+3
-0
-
275. 匿名 2025/01/24(金) 20:28:20
喧嘩になった時大声で怒鳴る男はやめておけと言いたい
結婚後は今よりもっと怒鳴られるし人格否定もされる
あとイライラした時に車のスピード出す男。地雷です+23
-0
-
276. 匿名 2025/01/24(金) 20:30:02
>>226
本当にこれ+13
-0
-
277. 匿名 2025/01/24(金) 20:30:15
なるようになる。
運命じゃない人とはどれだけ頑張ってもうまく行かない。
逆に運命の人とは特別な努力をしなくてもうまく行く。
すごく不思議なこと。+10
-2
-
278. 匿名 2025/01/24(金) 20:35:02
>>116
笑う
あ、腕まくらとピロートークはオプションになりますぅも言われてるよw+2
-1
-
279. 匿名 2025/01/24(金) 20:41:18
>>226
小学生の時に私の事を好きだった男が、陰ながら助けてくれた事があるよ。
もう20年以上も顔合わせてないのに。+3
-2
-
280. 匿名 2025/01/24(金) 20:45:24
>>259
これ悲しいよね
女が気持ちで解り合いたいと思ってもそもそも向こうにその概念がないor性的な関係を持てるかどうかが大事(持てるなら一応気持ちを解るふりはするよ)みたいな事もある+23
-1
-
281. 匿名 2025/01/24(金) 20:47:10
>>40
これババアが言ってたら笑える
+5
-9
-
282. 匿名 2025/01/24(金) 21:00:56
不倫する男は簡単に切り捨てる
なかった人間にされる
愛してると簡単に言う男は不誠実+2
-1
-
283. 匿名 2025/01/24(金) 21:12:53
彼氏持ち=モテではない。
カップルでも両思いなほうが珍しい。+19
-0
-
284. 匿名 2025/01/24(金) 21:14:47
>>226
マジでこれ思う。
だから相当わかりやすいビッチならまだしも、穴モテや胸モテはモテじゃないって言いすぎてる人は少女漫画脳だなぁ思う。+10
-1
-
285. 匿名 2025/01/24(金) 21:21:21
>>1
男性の大半は恋愛なんて重視してない+9
-0
-
286. 匿名 2025/01/24(金) 21:29:29
>>13
確かに相手の事どうでも良いと思ってる位の行動した方が相手に追われるよね。これ何でなんだろう?引かれる、居なくなると思うと追いかけたくなるのかな🤔+31
-0
-
287. 匿名 2025/01/24(金) 21:31:50
社会人になったら、結婚したい人と付き合わないと、それだけ時間のムダになるよ。結婚しないなら自由でいいけどね。+9
-0
-
288. 匿名 2025/01/24(金) 21:37:33
浮気をする人は相手も浮気をしてるんじゃと思うらしい。多分それで罪悪感を消してる?
別れ話しをされそうになった時の男のこれからはこうするからみたいなのは、言われた時は嬉しいかもだけど、今までしてこなかった事をわざわざする人はいないから聞き流した方がいいです。+8
-0
-
289. 匿名 2025/01/24(金) 21:46:08
>>11
女もだよ。+0
-0
-
290. 匿名 2025/01/24(金) 21:46:43
歩幅を合わせてくれない男とは付き合うな+22
-0
-
291. 匿名 2025/01/24(金) 21:47:42
SNS依存症の男
彼女より「いいね」が優先+0
-0
-
292. 匿名 2025/01/24(金) 21:50:32
>>32
それは容姿含めその人のポテンシャルによる。30代でもモテる人はモテる。+24
-1
-
293. 匿名 2025/01/24(金) 22:00:33
>>83
でもあんまり男性のが上レベルだと自分が卑屈になるw+2
-0
-
294. 匿名 2025/01/24(金) 22:02:32
「お互い親友でいられるか」という視点のほうが相手との関係性をよく理解できる+1
-0
-
295. 匿名 2025/01/24(金) 22:02:55
>>13
株も男も追いかけちゃだめだよね+23
-0
-
296. 匿名 2025/01/24(金) 22:04:15
私の顔を好きになる男はいない+3
-1
-
297. 匿名 2025/01/24(金) 22:05:10
>>13
まさにこれ。
彼中心じゃないほうが大事にされる。
嫌な物は嫌と言ったり、自分をちゃんも持っていると、雑に扱われないでとても大切にされた。+40
-1
-
298. 匿名 2025/01/24(金) 22:07:01
>>49
別れて、友達としていられる男は悪る人では無いと思う。悪いやつなら一切関わりたくないから。+13
-0
-
299. 匿名 2025/01/24(金) 22:13:58
好きならちゃんとぶつからないと後悔する。
好きな人が好意出してくれてても本気だと思えなくてあしらってたら「馬鹿にしてますね?」とか言われてて終わった。今になって後悔してる。大好きだったのに。+19
-1
-
300. 匿名 2025/01/24(金) 22:33:51
追いかけた時点で男は冷め、その恋は終わる+6
-1
-
301. 匿名 2025/01/24(金) 22:37:08
>>83
占いを副業でやってますが私が弟子入りした師匠さんが「古くさいって言われるだろうけど家庭という舞台では形だけでもホントに形だけでもいいから主役は俳優(夫)にしといた方がいい、性差別じゃない、女優(妻)が主役になると男は卑屈になるかヒモみたいに女の稼ぎで悪さしだすから」とアドバイスされた
まさかぁと思ってたら占いの中に稼ぐ奥さんや彼女に卑屈になりよそ行くパターンが結構ある、それか女の稼ぎあてにして働かなかったりしだす
形だけでも主役は俳優、朝ドラで主演の新人をベテランが不備さをさりげにサポートする感じ+28
-1
-
302. 匿名 2025/01/24(金) 22:42:36
結局何しても自己満足の世界だった+5
-0
-
303. 匿名 2025/01/24(金) 23:05:39
>>83
良好な関係を長期間築ける男女の組み合わせは、それぞれが180度異なる特徴を持った人らしい。
背の低い人は背の高い人、学歴のない人は学歴のある人、痩せている人は太っている人など。
周りを見ても、一理あるなと思ってる。+1
-8
-
304. 匿名 2025/01/24(金) 23:07:04
>>180
腕枕って頭乗せにくいから、脇に頭突き刺してる+13
-0
-
305. 匿名 2025/01/24(金) 23:08:46
>>272
子育てする女の思考だよ。+7
-3
-
306. 匿名 2025/01/24(金) 23:12:10
>>270
彼女が活躍してたら嫌そうな顔したり、本人が嘘付きだから彼女が嘘付いてると思ってたり、
一度でも浮気したら人としてアウト。
徳が高い人を人生のパートナーに選ばないと人生破滅する。+9
-0
-
307. 匿名 2025/01/24(金) 23:12:31
私の場合は、性格合う人とは性の相性悪い、性格合わない人とは性の相性がいい。結局夫とは夜が全然楽しくない。
男が浮気する理由はここにあると見た+6
-0
-
308. 匿名 2025/01/24(金) 23:16:16
>>303
教養に差があったら喋るの苦痛になるよ。
楽しい会話が人間関係の基本。+18
-0
-
309. 匿名 2025/01/24(金) 23:17:46
>>71
セックスした後絶対女を腕枕して抱きしめて寝る男いたよ
好きでもなんでもない、たとえワンナイでもする奴はする+32
-0
-
310. 匿名 2025/01/24(金) 23:18:32
>>307
性格合わない相手とは相手からどう思われてもよいと心の奥底で思ってて、快楽だけ追求するから
ド変態プレイ楽しめるからじゃない?+7
-0
-
311. 匿名 2025/01/24(金) 23:20:21
>>228
そして、やればやる程冷めていく男+4
-1
-
312. 匿名 2025/01/24(金) 23:23:42
>>307
結婚すれば性格が重要になる。だから性格合わなければ、性も合わなくなる。どちらも合わないので別れる。
+5
-0
-
313. 匿名 2025/01/24(金) 23:30:49
>>306
よこ
「徳が高い人を人生のパートナーに選ばないと人生破滅する。」
めちゃくちゃその通りだよね。
すぐ人を馬鹿にする、警察にいつも怯えてる、なんでもかんでも人のせいにする、倫理観が欠損してる男がいたけど、手放して本当に良かった。関わってると少なからずこっちに必ず影響するからね。+15
-0
-
314. 匿名 2025/01/24(金) 23:33:38
>>301
よこ
へえ。全面的に肯定するのはなんだか悲しいけど、(女は男の添え物じゃないよ〜!と思っちゃう)心の片隅に置いておこう。+9
-0
-
315. 匿名 2025/01/24(金) 23:34:02
ニコニコして人生楽しんでると、それだけでモテる
男に尽くすより、自分のことを第一に生きてると男から飽きられないし、どこまでも追ってくる+7
-1
-
316. 匿名 2025/01/24(金) 23:36:02
>>303
ブサイクな人は同じ種類のブサイクな人と結婚してるようにしか見える。男だったらこれになるって旦那さん。+13
-0
-
317. 匿名 2025/01/24(金) 23:37:29
>>303
わかるな
価値観真逆
性格も正反対
でも仲いいし一緒にいて楽しい
コツは相手を否定しない、考えが違ってもお互い受け入れていろんな考えがあるねーにする+7
-0
-
318. 匿名 2025/01/24(金) 23:38:37
>>12
4年目で、やっとトイレ行きたいと言えるようになりました。
お腹すいたは、まだ言えません。
ぐぅ〜とお腹なることはあります。+1
-3
-
319. 匿名 2025/01/24(金) 23:40:21
>>32
40代になると追う元気さえなくなる+14
-0
-
320. 匿名 2025/01/24(金) 23:47:47
>>28
イケメンとかじゃなくて
好きな顔のタイプはこだわりたい
そもそも好みじゃないと恋愛に中々
発展しない
+26
-0
-
321. 匿名 2025/01/24(金) 23:49:24
ユーミンの歌の歌詞に
男はいつも最初の恋人になりたがり〜
女はいつも最後の愛人でいたいの
とあるけど本当にそうだと思う+7
-0
-
322. 匿名 2025/01/24(金) 23:50:32
>>48
うん
イケメンと結婚する必要はないけど、自分の好みの顔の人と結婚した方がいい+17
-0
-
323. 匿名 2025/01/24(金) 23:54:40
>>1
一回り以上年上の男性を好きになったけど脈なしです。どうしたら諦めることできますか。気になってしまう。男性はその人くらいしか関わりがないから余計きになっちゃうのかな。+8
-0
-
324. 匿名 2025/01/24(金) 23:58:46
>>30
笑いました+0
-0
-
325. 匿名 2025/01/25(土) 00:06:16
>>268
55歳以上だと嬉しそう
それ未満だと微妙
個人差があると思うけど若い男の子だと甘えられるのあまり好きでなさそう+2
-0
-
326. 匿名 2025/01/25(土) 00:07:36
>>304
想像したらちょっと笑ってしまったw+7
-0
-
327. 匿名 2025/01/25(土) 00:12:16
>>272
ほんとそう+2
-5
-
328. 匿名 2025/01/25(土) 00:16:15
男はヤリ目+0
-0
-
329. 匿名 2025/01/25(土) 00:19:46
下ネタだけど、どいつもこいつもやることは一緒。ただ相性は本当にある+0
-1
-
330. 匿名 2025/01/25(土) 00:23:04
>>37
その“数パーセント”にあたる本当に誠実な男と付き合って大切にされた経験があると、不誠実なダメ男を見抜く目が一気に養われる。しかし大抵はその誠実な男とゴールしてしまうので養われた男を見る目を活かす場はないという。+17
-0
-
331. 匿名 2025/01/25(土) 00:26:42
>>1
自分が付き合えたり出会えたりする男がその時の自分のレベル
いい男に出会えないとか言ってるのはまさにそう
人間関係は合わせ鏡なのを覚えておく+15
-0
-
332. 匿名 2025/01/25(土) 00:28:00
お腹一杯食べさせてくれる男を選べ間違いない
これは姉の成功例を見てつくずくわかった
お腹空かせてる彼女より自分を優先させる男は止めておけ
これは、体験例ろくな男がいない
+11
-0
-
333. 匿名 2025/01/25(土) 00:30:04
>>318
よこ
えーなんだかすごいね。行動認知療法とかしたほうがいいんじゃ…とか思っちゃうよ。あなたが不便さやストレスを感じてないなら良いんだけど+0
-2
-
334. 匿名 2025/01/25(土) 00:31:52
>>30
わたしの知人が「5叉くらいしたらいいよ!1人に執着しなくなるから!」って言ってたのを思い出したよ+16
-0
-
335. 匿名 2025/01/25(土) 00:46:38
>>255
直近でこういう人と付き合ってました!!!毎年彼女変わってるペースらしいけど、めちゃくちゃ優しいから付き合ってた。
結果、優しいってのは彼自身に負担がかからない範囲でしか優しくないし、責任感から逃げ回ってる人生でおまけに変にプライド高くて、ぜんぜん優良物件じゃなかった!+10
-0
-
336. 匿名 2025/01/25(土) 00:48:53
>>267
陰の者って、こっちがよっぽど楽観主義者の陽キャじゃないと、深く関わる人を陰のオーラに引き摺り込むよね。+5
-1
-
337. 匿名 2025/01/25(土) 00:49:50
>>271
横 これまじ?じじいに近づかない方がいいってこと?+4
-0
-
338. 匿名 2025/01/25(土) 00:50:11
>>11
話し合えば事件になるんじゃない笑
別に会話や話し合いも少しでいい、楽しくなくても良い、ただお互い穏やかに過ごしたい+5
-1
-
339. 匿名 2025/01/25(土) 00:51:52
>>296
あたしが好きになるわよ…あんたとってもセクシーちゃんよ+0
-2
-
340. 匿名 2025/01/25(土) 00:56:28
妻の産後に浮気するような奴はその前からとっくにしている+9
-0
-
341. 匿名 2025/01/25(土) 01:15:39
本命にはむしろ奢りたがる男が多い
+11
-0
-
342. 匿名 2025/01/25(土) 01:29:47
恋愛は信じて気を許すことだと思う
この人に住所教えることができるか?が私のポイントだった+7
-0
-
343. 匿名 2025/01/25(土) 01:48:23
アプリの人はどうしても怪しんで個人情報教えれなかった…
好きなのに信じられない自分がつらかったぜ+6
-0
-
344. 匿名 2025/01/25(土) 02:02:57
>>20
ダイエットとチートって真逆じゃね?+0
-0
-
345. 匿名 2025/01/25(土) 02:07:47
>>271
嗅ぎ分けみたいなことはあるかもしれないけど歳の差婚をした女性の老け具合がすごいというのはソースがないし微妙+2
-2
-
346. 匿名 2025/01/25(土) 02:12:17
>>152
男女関係無いわ
そんなことも読み取れないとか恋愛だけじゃなく人付き合い無理じゃない?+0
-1
-
347. 匿名 2025/01/25(土) 02:16:51
>>339
そういうのいいから+0
-0
-
348. 匿名 2025/01/25(土) 02:23:06
>>1
プラスの行為よりマイナスにならない行為の方が圧倒的に優しさが必要で難しいこと。
つまり、とびきり嬉しいことをしてくれる人より、私が嫌がることをできる限りしないようにしたり、手間を惜しまず不満や不快を取り除いてくれる人の方が真っ当に愛してくれている。
ダメ男ハンターはマイナス要素が100あってもプラス要素が少しでもあれば、優しい人・愛してくれている人なんだと思いがち(経験談)+21
-0
-
349. 匿名 2025/01/25(土) 02:32:57
女のブスは男に置き換えたらチビというのは本当
私の顔が男の身長だったら150センチ台かな+0
-0
-
350. 匿名 2025/01/25(土) 02:37:07
>>45
これ!元彼これだった〜。いわゆる他責思考。でも本人は気づいてないどころかその真逆で、自分を自省自虐キャラだと思いこんでた。だから慰めたがられ屋。なんでも大袈裟だしね。冷め始めたらマジでウザくなったよ。+7
-0
-
351. 匿名 2025/01/25(土) 02:39:40
>>349
同意!でも私が置き換えた場合は178〜180センチだな笑+0
-0
-
352. 匿名 2025/01/25(土) 02:57:52
>>226
本当にそうでした
結婚する予定だった彼が実は既婚者で、騙されてたことが判明しました
好きだとか愛してるとかずっと一緒にいたいとかそんな言葉は性欲を満たすための虚言でした
性欲のためなら巧妙な嘘も平気で誰にでもつけるんですね+10
-1
-
353. 匿名 2025/01/25(土) 03:22:50
>>234
今は悲しいけど、その気ある素振りのあるあるだから気持ちを切り替えて前に進もう
あんな軽薄な男性と進展なくて良かったと思う日が来るし、その内存在すら忘れるかそう言えばそういう人居たなぐらいにしか思わなくなるよ+6
-0
-
354. 匿名 2025/01/25(土) 03:29:29
好きになり過ぎると上手くいかない。
成就させたいなら、好きにならないように、
相手の事はなるべく考えないようにする。+14
-1
-
355. 匿名 2025/01/25(土) 03:37:45
何か怪しいと思った直感は当たる。平気でセフレを持ってたり、ワンナイトなどをできる男と結婚してしまったら地獄を見る+21
-0
-
356. 匿名 2025/01/25(土) 03:54:09
>>92
しなくて良いと思われてる+0
-0
-
357. 匿名 2025/01/25(土) 04:02:59
>>351
人のコメント利用してマウントかよ+3
-0
-
358. 匿名 2025/01/25(土) 04:22:53
>>5
このガーゼ生地の掛け布団いいな。+5
-0
-
359. 匿名 2025/01/25(土) 04:51:38
>>5
顔や金だけで男を選ぶからこうなる
結婚したらモラハラや不倫されるのにバカだからわからない+5
-2
-
360. 匿名 2025/01/25(土) 05:24:51
>>1
本当これ。今まさに思う+0
-0
-
361. 匿名 2025/01/25(土) 05:58:58
>>30
これまじ
誰も好きじゃなくて言われるがままに付き合ってた荒んだ時期があったけど、本当無双してた
サセコってんじゃなくてみんなに素っ気ないからみんな夢中になって結婚したいとか言ってくる
一途になると重くて嫌がられるタイプだから追わせる大切さを痛感したわ+18
-0
-
362. 匿名 2025/01/25(土) 06:00:18
D v する男、出自は朝鮮か韓国、帰化してる
結婚する前に戸籍調べたほうがいいこと
なぜならD vするというのは遺伝子欠陥が原因で
試し腹っていう父親が娘妊娠させて
妊娠できる女ですと妊婦服チョゴリ着せて婚姻させてたのが1000年続いていて
脳欠陥、遺伝子欠陥で
認知症のおじいさんとほぼ同じ
本人なんで殴ったり暴れてるのか覚えてない
それが遺伝として継承されてるから
+4
-4
-
363. 匿名 2025/01/25(土) 06:04:01
>>271
たしかに歳の差結婚した夫婦見てると奥さん異常に老けて二、三年すると同年代夫婦みたいになって歳の差結婚の違和感なくなるほど似通ってくる+5
-1
-
364. 匿名 2025/01/25(土) 06:15:25
>>2
私は逆だ!!!!!
そっちの方が確実に続かない+3
-0
-
365. 匿名 2025/01/25(土) 06:18:09
>>67
自分と同レベルの人しか寄ってこないもんね+4
-1
-
366. 匿名 2025/01/25(土) 06:18:52
>>100
えー、、それだと一生恋愛できん、+5
-0
-
367. 匿名 2025/01/25(土) 06:59:13
>>301
主導権は男性が握って財布は女性が握る手のひらで転がす形が理想って言いますよね+4
-0
-
368. 匿名 2025/01/25(土) 07:08:43
>>292
就職と一緒ですよね
新卒だとみんな色々チャンスあるけど30過ぎたら本当に能力ある人にしかチャンスは来ない+5
-0
-
369. 匿名 2025/01/25(土) 07:23:47
>>259
凄くズレたこと言うけど、それだけ強い性衝動に突き動かさててするセックスって気持ちいいんだろうな。+2
-0
-
370. 匿名 2025/01/25(土) 07:44:19
>>104
一番わかったみたいな事を言って人を傷つけまくって恋愛と結婚と家庭の参考にしてはいけない人じゃん
ガル民のがよっぽどまともで幸せにしてくれる意見あるw+6
-0
-
371. 匿名 2025/01/25(土) 08:02:40
>>336
そういう人もいるよね!+0
-0
-
372. 匿名 2025/01/25(土) 08:16:29
愛情や共通の趣味がなくなったときに
何が残るか、結婚はよく考えてからしようね。+3
-0
-
373. 匿名 2025/01/25(土) 08:26:43
8割の男はハズレくじ。
DV,モラハラ、金遣い荒い、女にだらしない
+9
-2
-
374. 匿名 2025/01/25(土) 08:50:59
>>28
外見は変わることもあるし、自分の好みも変わるかもしれないしね
見た目タイプの人と付き合ってたけど中身がダメになったら全然イケメンに見えなくなった(むしろ気持ち悪いとすら思うようになった)から分かる+7
-0
-
375. 匿名 2025/01/25(土) 08:57:21
>>372
金金金+0
-0
-
376. 匿名 2025/01/25(土) 09:24:39
>>348
若い頃にこういった失敗を一度はしておいた方がいいよね
そういうことを知らずに結婚しちゃったら離婚するとなると大変だもん
そして男友達を見てても感じることだけど、サプライズ男って浮気性な男が多いよなって思う+11
-0
-
377. 匿名 2025/01/25(土) 10:14:42
>>303
背とか賢さの話じゃなくて性格の話だよそれ
おっとりとせっかち、呑気と心配性とか
お互いに自分にはない良さを相手が持ってるから補い合えるってこと
ただある程度賢い同士じゃないと相手が自分に足りないものを補ってくれてることに気づけないままイライラして終わるw
「なんでそんなノロノロしてんの!」みたいな+8
-0
-
378. 匿名 2025/01/25(土) 11:00:27
>>359
こういう理屈を言うやつに性格が良いやつがいた試しがないのおもろい+4
-0
-
379. 匿名 2025/01/25(土) 15:22:11
>>353
出会いの場に行くけどなかなか彼氏できなくて病んでしまう+2
-0
-
380. 匿名 2025/01/26(日) 05:10:58
>>128
割と真理だと思うよ+1
-1
-
381. 匿名 2025/01/26(日) 08:40:28
経験人数は多ければ多い方が良い+0
-1
-
382. 匿名 2025/01/26(日) 08:43:36
>>253
別に女性側は良いとは思う+1
-0
-
383. 匿名 2025/01/26(日) 08:50:54
>>21
それは言える。男は皆んな本当に
利己主義だからね。
正直なところ、今は主婦とか既婚でも
恋愛は後でもできる
と言うか結婚が上手くいってる人は
割と皆んなそういう流れだと思う。+4
-1
-
384. 匿名 2025/01/26(日) 21:47:29
>>30
猫の多頭飼いみたいな感じなんですかね+2
-0
-
385. 匿名 2025/01/27(月) 07:48:23
>>11
そういう男ってママにめちゃくちゃ甘やかされてるから、
結婚したら馬鹿ババアもついてきて大変
逃げるが吉+4
-1
-
386. 匿名 2025/01/27(月) 07:50:37
>>253
女は友達とかには利己的で汚い子でも彼氏・旦那など惚れた男には献身的だと思う
+0
-1
-
387. 匿名 2025/01/27(月) 08:28:40
>>103
嫁いびりとかも、姑に会わないでいいじゃんとか言い返しなよって思うけど、
色んなしがらみとか金の援助とかで我慢とかなのかな+0
-0
-
388. 匿名 2025/01/27(月) 09:02:09
>>11
まさしくこれで別れた!!
急に黙り込み始めてこっちももうめんどくさいなって思ったから(そういうの3回目だった)
理由も聞かずに別れた!すっきりした~笑
次はちゃんと自分の思ったこと言ってくれる人と付き合いたい!笑
+1
-0
-
389. 匿名 2025/01/27(月) 09:54:44
>>385
確かに話し合いの時黙る男ほどマザコン率高かったわ。母親に甘やかされてきたからだったんだね+2
-0
-
390. 匿名 2025/01/28(火) 10:58:04
>>271
知人が歳の差結婚したけどめちゃ老けたので一理あると思う
加齢臭嗅いだせいかはわからないけど
夫が定年で一日中家にいるからどこにも外出できないってぼやいてたから24時間加齢臭浴びてる状態だから尚更だと思う+2
-0
-
391. 匿名 2025/01/28(火) 12:37:38
自分のペットが懐かない男はやめておけ!+3
-0
-
392. 匿名 2025/01/28(火) 12:40:35
>>391
自己レス続き
私の愛犬のおやつ(ジャーキー)を取り上げ食べていた。
犬が欲しがると「卑しい犬だ!」と叩いていたのが判明。即別れた。+0
-0
-
393. 匿名 2025/01/30(木) 10:26:05
>>226
女性が男性を好きも、結構、性欲からきてない?
違うのかなぁ?+5
-0
-
394. 匿名 2025/01/30(木) 10:33:03
>>17
言えてる
街歩いてても、こんなブ⚪︎⚪︎⚪︎によく相手がいるもんだなぁ!って、しょっちゅう思う…
適材適所ってあるよねー+1
-0
-
395. 匿名 2025/01/30(木) 17:22:20
>>393
私も思う。
やりたい人じゃないと男として好きにならない。+3
-0
-
396. 匿名 2025/01/30(木) 23:20:23
>>1
相性があるからね。一緒にいて気が休まる人と一緒にいる方が絶対に幸せだと思う+2
-0
-
397. 匿名 2025/01/31(金) 01:27:31
>>395
だよねー
この人好きだなって思うと同時に、性欲も連動してるのを感じるけどなー
+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する