-
1. 匿名 2025/01/24(金) 00:49:17
「今すぐ和解して、このばかげた戦争をやめろ! もっとひどいことになるだけだ。『取引』しないなら、それもすぐにしないなら、私は、ロシアがアメリカやほかの様々な参加国に売るものすべてに、高い水準の税金、関税、制裁を加えるしかなくなる」
さらに続けて、「自分が大統領だったら、そもそも始まらなかったはずのこの戦争を終わらせよう! 簡単な方法でも難しい方法でもできるが、いつだって簡単な方法の方がいいに決まっている。今こそ『取引をまとめる』時だ」とも、大統領は書いた。
+2102
-7
-
2. 匿名 2025/01/24(金) 00:49:34
カマラハリスがよかった+21
-381
-
3. 匿名 2025/01/24(金) 00:49:47
まぁ確かに馬鹿げてるよ
+2280
-0
-
4. 匿名 2025/01/24(金) 00:49:53
まともな意見+2489
-5
-
5. 匿名 2025/01/24(金) 00:50:06
ドナルド トランプ って 人種差別主義者 ?+22
-121
-
6. 匿名 2025/01/24(金) 00:50:12
とりあえず日本巻き込まないでねトランプ様+1629
-15
-
7. 匿名 2025/01/24(金) 00:50:48
ハウルの動く城かよ+391
-1
-
8. 匿名 2025/01/24(金) 00:50:58
ノーベル平和賞を狙ってる感じ?+22
-58
-
9. 匿名 2025/01/24(金) 00:51:04
日本への移民も禁止するよう日本政府に言ってやってください+1686
-18
-
10. 匿名 2025/01/24(金) 00:51:08
アメリカって日本より断然住みやすそう+18
-116
-
11. 匿名 2025/01/24(金) 00:51:17
🃏が出ない事を祈る+13
-9
-
12. 匿名 2025/01/24(金) 00:51:19
ロシア&ウクライナ「はよ終わらんかな」+785
-8
-
13. 匿名 2025/01/24(金) 00:51:21
これで戦争止めたら英雄やな+1592
-7
-
14. 匿名 2025/01/24(金) 00:51:23
落とし所はなんなんだんだろう
そもそもなぜ始まったのかがわかってない+520
-11
-
16. 匿名 2025/01/24(金) 00:51:40
>>10
どのへんが?+27
-2
-
17. 匿名 2025/01/24(金) 00:51:54
でも先に約束破ってNATOがロシア侵略したからしょうがないよね
祖国が大事なのはどっちも同じよ+240
-62
-
18. 匿名 2025/01/24(金) 00:52:13
>>15
頭おかしいの?通報されまくってるんだからアク禁されればいいのに。+71
-0
-
19. 匿名 2025/01/24(金) 00:52:17
>>4
大半の人が、同意するだろうね
感覚はマトモ
関税かけるぞって文句もOK
内心、もっと強いこと思ってても+559
-5
-
20. 匿名 2025/01/24(金) 00:52:39
>>10
住んできな+79
-2
-
21. 匿名 2025/01/24(金) 00:52:52
アメリカにいる金融ユダヤのソロスが30年かけてロシアにネチネチ嫌がらせ仕組んできた結果なんだけどね+109
-11
-
22. 匿名 2025/01/24(金) 00:53:30
>>2
選挙戦の間すごい馬鹿っぽくて本当に弁護士か?って言われてたらしいよ
しかも経済ヤバくてバイデンにキレてる国民多いのに、セレブに支持させてキャイキャイやってたのウケた
セレブってもう憧れじゃないのに気付いてないんだなって
経済傾いてる時には庶民にとって富を独占してる敵になるんだよね+280
-9
-
23. 匿名 2025/01/24(金) 00:53:34
>>19
なんで関税かけられる側がデカイ面してんだ+4
-27
-
24. 匿名 2025/01/24(金) 00:53:37
独裁国家がこんなにも上から言われて黙ってない+47
-3
-
25. 匿名 2025/01/24(金) 00:53:52
思ったより力業だった+224
-1
-
26. 匿名 2025/01/24(金) 00:53:55
トランプ大統領は実際の所ノーベル平和賞が欲しいだけで
でもこの戦争を止めさせればノーベル賞なんて安いもの+158
-40
-
27. 匿名 2025/01/24(金) 00:54:07
米露の関係がこじれまくっていつしかWW3へ⋯とかなったら怖すぎる+74
-8
-
28. 匿名 2025/01/24(金) 00:54:22
戦争終わってほしい
罪のない人々が死んでいくのは心が痛む+639
-2
-
29. 匿名 2025/01/24(金) 00:54:24
>>15
またおまえか。目的はなんだ。
+21
-5
-
30. 匿名 2025/01/24(金) 00:55:11
>>15
ららららい らららららいこら+3
-2
-
31. 匿名 2025/01/24(金) 00:55:20
>>22
トランプだってイーロン・マスクとかIT企業の大富豪と仲良しで富を独占してるじゃんトランプ就任式に駆けつけた「世界の富豪たち」、出席者の資産総額186兆円 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)forbesjapan.com米ワシントンで1月20日に開かれたドナルド・トランプ大統領の就任式には、保有資産の合計が1兆2000億ドル(約186兆円)に達する著名なビリオネアたちが出席した。その中には、世界の上位5人の富豪のうちの4人が含まれており、その多くがビジネス...
+41
-42
-
32. 匿名 2025/01/24(金) 00:55:50
ウクライナに無理難題を吹っ掛けるのかと思ってたよ
モノ申すべきところを心得ていて驚いた+299
-7
-
33. 匿名 2025/01/24(金) 00:56:31
>>10
んなこたぁ、ねえわ。
+12
-5
-
34. 匿名 2025/01/24(金) 00:56:44
>>15
早々と四月が来たか?+3
-2
-
35. 匿名 2025/01/24(金) 00:56:50
イスラエルも何とかしなよ
+117
-2
-
36. 匿名 2025/01/24(金) 00:57:29
終戦お願いします
トランプさんも盗撮の味方だからティックトック再開するんだろうね ホームアローン しんだほうが喜ばれる命でした+3
-21
-
37. 匿名 2025/01/24(金) 00:57:40
>>9
アメリカ様に言われないと動かない日本情けなさすぎ…+400
-4
-
38. 匿名 2025/01/24(金) 00:58:42
>>10
差別すごいし、貧富の差が日本ではちょっと想像できないくらいすごいし、日本の医療費制度すごいし、
そりゃアメリカはアメリカで良いところいっぱいあるけど、うーん?+145
-0
-
39. 匿名 2025/01/24(金) 00:59:05
でももうすでにロシアとの貿易はほとんどの国が停止してるし経済制裁をとっくにしてるのに効果ないし、貿易してないのに関税上げるってどうするの?+7
-1
-
40. 匿名 2025/01/24(金) 01:00:07
>>1
トランプかっこよすぎる…✨+306
-15
-
41. 匿名 2025/01/24(金) 01:00:53
>>37
他人事みたいに言ってるからダメなんだよ+24
-5
-
42. 匿名 2025/01/24(金) 01:01:03
>>38
日本の医療もあと10年足らずで崩壊すると言われてるけどね…+95
-3
-
43. 匿名 2025/01/24(金) 01:01:09
>>1
プーチンじゃなくてウクライナのユダヤ人に言えよ+27
-23
-
44. 匿名 2025/01/24(金) 01:03:24
イスラエルにも同じこと言えるなら見直すんだけどね。。。+55
-1
-
45. 匿名 2025/01/24(金) 01:06:59
>>13
イスラエルに強く言えない奴が英雄になれる訳ねーよ+120
-12
-
46. 匿名 2025/01/24(金) 01:07:05
アメリカは戦争で儲けて国を維持してきたのよ。
トランプは日本の味方ではない。みんなだまされてはいけないよ。アメリカは日本から搾取することしか考えてないからね。+161
-6
-
47. 匿名 2025/01/24(金) 01:08:31
同じことをイスラエルにも言ってくれ頼む+70
-1
-
48. 匿名 2025/01/24(金) 01:10:53
>>1
ホンネ: 武力じゃなく別の方法でもっと賢くウクライナを攻めればいいだろ+93
-5
-
49. 匿名 2025/01/24(金) 01:11:04
>>9
それなら日本人も海外に住めないね+15
-12
-
50. 匿名 2025/01/24(金) 01:21:45
>>13
プーチンも辞め時分かんなくなってそうだから「アメリカにこう言われたからしかたなくな!」ってなりそうな気もしないでもない+384
-5
-
51. 匿名 2025/01/24(金) 01:26:14
>>24
いや、ロシアはアメリカと戦争なんてしたくない。
で、今回のトランプは関税(経済制裁)だけを武器にしているのではなく、安全保障上の観点からグリーンランドとパナマ、メキシコ湾の領有権も主張していて、場合によっては軍事的行動もやると言っているからね。
特にグリーンランドの件に関しては「ロシアとチャイナがこの領域を航行しているが、アメリカはそれを許さない」と言っているし。
プーチンはどう思っているか分からんけど、キンペーなんてトランプの本気度にガクブルなんじゃないかな。
+89
-1
-
52. 匿名 2025/01/24(金) 01:27:04
>>10
自己主張が苦手だから日本が良い
+4
-0
-
53. 匿名 2025/01/24(金) 01:27:28
>>17
ロシア「侵攻」ってなに?
+107
-5
-
54. 匿名 2025/01/24(金) 01:28:02
>>1
トランプは政治家として経済分野の手腕は認めるけど、
戦争の分野でプーチンには遠く及ばないからなあ+10
-2
-
55. 匿名 2025/01/24(金) 01:28:53
>>31
そんなに資産あるならフジテレビ買収してくれないかな? ドラゴンボールとワンピース持っている局なんだけど…+15
-12
-
56. 匿名 2025/01/24(金) 01:28:58
>>37
敗戦国だからだよ
米国支配下になるよう徹底的に仕込まれちゃったの+87
-0
-
57. 匿名 2025/01/24(金) 01:32:09
>>1
ここで大切なのは「自分が大統領だったらそもそも始まらなかった」ってとこ
ウクライナ戦争をアメリカが止められなかったのは、バイデンファミリーがウクライナに利権があったから
トランプはアメリカ最大のスキャンダルになろうともバイデンファミリーを逃がす気はないってこと+210
-2
-
58. 匿名 2025/01/24(金) 01:33:32
>>4
ブッ飛んでるな…と思う事もあるけど
これに関しては至極全うな考えだなと思う
もう、ほんとにこんな事終わらせるべき
もはや引っ込みつかなくて
意地になってるのかな…と思うくらいだったから、せっかくアメリカがこう言ってくれたんだから、もう止めようよロシア…て感じ+252
-0
-
59. 匿名 2025/01/24(金) 01:34:13
>>1
トランプ、いけー!+90
-0
-
60. 匿名 2025/01/24(金) 01:34:40
>>56
ドイツとイタリアも日本と同じ敗戦国だけど、アメリカの指示通りになんて動いていないじゃん。
要は日本の政治家が腰抜けってだけじゃね?
まあ、アメリカの意向に逆らった政治家(国士)はみんなおかしな最期を迎えているからビビってしまうのは仕方ないだろうけど。+83
-5
-
61. 匿名 2025/01/24(金) 01:35:21
>>4
再戦後の数々の言動でボケたか?と思ったが急にまともなこと言い出して草+19
-2
-
62. 匿名 2025/01/24(金) 01:35:37
>>9
むしろ、日本はもっと移民を受け入れろ不公平だ、アメリカのアジア系不法移民はみんな日本で引き取れ、彼らも日本で暮らすほうが幸せだろう、くらい言うよ+113
-10
-
63. 匿名 2025/01/24(金) 01:38:44
>>60
横だけど、ドイツもアメリカの圧力すごいよ+30
-0
-
64. 匿名 2025/01/24(金) 01:38:55
>>1
>>13
実際トランプが大統領のままだったら戦争起きてないかもよ
バイデンになってからあちこちで戦争勃発した
トランプだから応援してたんだよ
本当に英雄だわ、トランプ
これが本来のアメリカ
世界の警察
ヒーロー!
+433
-32
-
65. 匿名 2025/01/24(金) 01:40:09
>>64
これわざとやってんのかガチのアホなのかどっちなんやろ
+32
-20
-
66. 匿名 2025/01/24(金) 01:40:38
>>10
最近YouTubeでよく見るけど、日本に一定期間在住した事があるアメリカ人は「日本が恋しい。アメリカに帰ってきて日本が如何に住みやすい国だったかよく分かった」とか言ってたよ。
一人じゃなくて何人かのアメリカ人がね。
理由もたくさん述べていたよ。
興味あるなら検索して調べてみたらいい。+33
-3
-
67. 匿名 2025/01/24(金) 01:41:22
壁のない刑務所を〜なんて言っている日本の財団にも、メキシコとの国境の不法移民防ぐ壁の大切さをトランプさんどうか教えて上げてください
不法移民で壁いるんだから、刑務所にもぜったいに壁は要りますよね+50
-0
-
68. 匿名 2025/01/24(金) 01:41:40
>>19
関税かけられてもロシア的には全然痛くない(大して輸出してないから)って聞いたんだけど本当に止まるのかな。
なんか止めさせようとしてるポーズだけでは?って気がする+18
-1
-
69. 匿名 2025/01/24(金) 01:43:12
>>63
そうかな。
メルケルなんてトランプと口喧嘩してたじゃん。
あんな政治家、今の日本にはいないでしょ。+27
-7
-
70. 匿名 2025/01/24(金) 01:45:28
>>9
逆に押し付けられたりして+74
-4
-
71. 匿名 2025/01/24(金) 01:50:24
いくらプーチンでもアメリカと戦争しようなんて思わないだろうな。
大体、ロシアはソ連時代も含めアメリカとガチンコで戦争した事無いからね。
朝鮮戦争では北朝鮮に軍事支援、ベトナム戦争では北ベトナムに軍事支援だけして間接的にやり合っていただけだし。
+22
-2
-
72. 匿名 2025/01/24(金) 01:51:18
>>17
こういう大事な事を日本のテレビも政治家も言わないよね
「ウクライナは被害者!ロシアは極悪人!ロシア人を殺せー!」こんな論調ばっかり
そういえばイスラエルの侵略もそんな感じで認めてない意見ばっかり
日本人の知能どうなっとんねん+74
-31
-
73. 匿名 2025/01/24(金) 01:52:22
>>1
なんだろう
訳が悪いのか少年漫画感ある+20
-0
-
74. 匿名 2025/01/24(金) 01:52:41
>>63
だって白人同士でしょ?+18
-2
-
75. 匿名 2025/01/24(金) 01:54:40
>>1
ただの停戦でなく勝手に乗っ取た土地返還ロシア兵全撤退しろ
プーチン含め側近も兵士も裁判にかけろ
そこまでできるのか?+18
-1
-
76. 匿名 2025/01/24(金) 01:55:23
またアメリカのトピ立ったんだ+1
-0
-
77. 匿名 2025/01/24(金) 01:55:55
>>9
中国にも日本侵略辞めろと言って欲しい+128
-4
-
78. 匿名 2025/01/24(金) 01:56:39
日本って散々付き纏われたりしてるのに気づいてないのか知らないけど+1
-0
-
79. 匿名 2025/01/24(金) 01:57:03
結構前から付き纏われてたりしたよ
ただの一般人なのに+1
-0
-
80. 匿名 2025/01/24(金) 01:58:11
金正恩にも言ってやってよ+9
-0
-
81. 匿名 2025/01/24(金) 01:58:46
>>64
アメリカの半分がトランプ支持してる?のも気持ち悪いけど日本人でトランプ応援したり擁護してる人が1番気持ち悪い!+9
-29
-
82. 匿名 2025/01/24(金) 01:59:27
>>64
プラスが多いってことはトランプは本当に正義の使者だとおもってんのかぁ
がるちゃんって知的障害者の集まりだなぁ
2016年の米国大統領選で、「果てしない戦争を終わらす」と訴えたトランプ氏。だが、彼が大統領になった後、アフガニスタンでは米軍の空爆による民間人死者が激増した―米国ブラウン大学のプロジェクト「戦争のコスト」がまとめた研究報告によれば、オバマ政権末期の2016年と比較して、トランプ政権では2019年までに、民間人犠牲者が330%増大したのだという。
+4
-25
-
83. 匿名 2025/01/24(金) 02:01:58
どストレートで私は好き。+11
-2
-
84. 匿名 2025/01/24(金) 02:10:17
>>13
今年のノーベル平和賞?
ってことは夏くらいには終わるかな?+5
-0
-
85. 匿名 2025/01/24(金) 02:11:04
>>1
右の顔wルームメイトだったロシアンそっくりwプーチンみるたび思い出して不快w+6
-2
-
86. 匿名 2025/01/24(金) 02:13:25
ロシアっていったら石油?なんかなくなったら困る重要なものある?
もしあるなら、じゃあやらね、っていわれそー+0
-3
-
87. 匿名 2025/01/24(金) 02:15:33
>>6
これを言ったらトランプだって危険に晒される可能性があるのに日本巻き込まないではないと思う
トランプは賛否あるけどこの発言に関しては命をかけてる+247
-8
-
88. 匿名 2025/01/24(金) 02:15:44
日本も緊急事態条項が可決されれば人権はなくなる。
去年はしれっと食料供給困難事態対策法が可決された。
緊急事態条項
①基本的人権なくなる
②政治家に都合の良い法案通し放題
③増税どころか、国民から資産が奪われる危険性
④更に「自衛隊強化」という名の「徴兵制復活」
平和がいよいよ守られなくなる
⑤国の指示に逆らった国民には警察が銃を向ける事が可能に+19
-0
-
89. 匿名 2025/01/24(金) 02:18:11
アメリカのトピって今伸びてるのこれ?+0
-0
-
90. 匿名 2025/01/24(金) 02:19:03
白人主義者には最高だよね+0
-0
-
91. 匿名 2025/01/24(金) 02:24:08
>>87
ごめん、3回読んだけど意味わからない+1
-34
-
92. 匿名 2025/01/24(金) 02:43:35
>>10
間違いなく日本の方が住みやすい。ただし白人で、お金と家族を持ってたらアメリカの方が楽しいし自由だと思う。同調圧力はすごいけど+19
-0
-
93. 匿名 2025/01/24(金) 02:45:20
>>87
じゃ巻き込まれても仕方ないか!!おっけー+2
-18
-
94. 匿名 2025/01/24(金) 02:45:51
>>21
金融ユダヤ界隈は戦争で儲けたいキチガイだもんね+45
-2
-
95. 匿名 2025/01/24(金) 02:57:36
トランプさんがんばれー+6
-0
-
96. 匿名 2025/01/24(金) 03:20:20
>>60
日本だけ有色人種なの忘れてないか?
白人のマインドって基本そうだよ+48
-0
-
97. 匿名 2025/01/24(金) 03:38:40
>>14
西側の押し付け(西洋文化)は徹底的に拒否する! が今回の戦争の発端。
トランプは根からの戦争嫌いで歴代大統領で唯一戦争がなかった政権。
ロシア外交も一線引いて付かず離れずの距離で外交していました。
売電政権とぜ連スキー政権の狂った私利私欲の優先が合致してしまいタックを組んだ結果です。裏ではEUも加担していて(パトリオットミサイル等の武器提供)本当にえげつないのです。+151
-14
-
98. 匿名 2025/01/24(金) 03:38:50
>>1
トランプさん 仕事早い♪
でも戦争終わったら、今度は復興支援とかでゼレンスキーがまたカネクレ連呼して
国民イジメを続ける 無能な日本政府がホイホイ渡しそうでイヤだ…
+77
-3
-
99. 匿名 2025/01/24(金) 03:43:26
>>10
何も悪いことしてない日本人学生が住宅地で銃殺された事件 知らない世代?+7
-0
-
100. 匿名 2025/01/24(金) 03:49:59
>>69
よこのよこ。ドイツの現状知らないの?メルケルがドイツを追い込んだんだよ。そもそもメルケルは東ドイツ出身、ようは社会主義概念。ドイツが儲かっていたのは原発をやめて、フランスから引いて。エネルギーはロシアに頼り、働き手はウクライナ等の安易な出稼ぎ、そして中国に売る。そして移民受け入れって思っていたの
+31
-0
-
101. 匿名 2025/01/24(金) 03:55:55
>>72
??最初に攻撃したのロシアでしょ?ウクライナが原爆放置する代わりに周りが攻めないって国際条約にサインしたでしょ?それを故意にしてロシアがウクライナを攻撃して、周りが守ってくれないからウクライナはNATOってなったんだよ?+43
-21
-
102. 匿名 2025/01/24(金) 03:57:43
>>69
電車すら動かない国なのに。ドイツ行けよ+11
-0
-
103. 匿名 2025/01/24(金) 04:13:45
>>1
前回大統領だったときに何が出来たわけでもないのに、なんで大騒ぎしてる人達がいるの?
今回だって出来るのは関税戦争くらいでしょ+1
-3
-
104. 匿名 2025/01/24(金) 04:20:23
戦争が終わったらプーチンさんはどうなるの?裁かれるの?+2
-0
-
105. 匿名 2025/01/24(金) 04:29:35
>>103
それが一番現実的で効果的だと思う。+2
-0
-
106. 匿名 2025/01/24(金) 04:35:00
>>40
馬鹿じゃないの?
+5
-20
-
107. 匿名 2025/01/24(金) 04:43:06
>>1>>3>>4>>40
いや、みなさん表面的なことしか見ないのは流石にやばいよ?
NATO &ゼレンスキーというユダヤ系ネットワークでロシアを煽りに煽って実質アメリカがロシア相手に始めた戦争みたいなもんなのにトランプもよく言うわ。
バイデンがやったことだから知らないって感じなのかしら?
ワクチンビジネスとイスラエルvsパレスチナも絡んでるし…
+2
-27
-
108. 匿名 2025/01/24(金) 04:45:21
>>101
まだこのミスリードに引っかかってる人いるんだ。
NATOが煽ってウクライナなのにわざわざユダヤ人大統領が就任して始まった構想だよ。+20
-15
-
109. 匿名 2025/01/24(金) 04:52:50
ロシアにはこれ以上戦争を続ける力が無い。
兵力が足りないから北朝鮮軍の兵士を
招集している。+4
-1
-
110. 匿名 2025/01/24(金) 04:55:05
こういうのはさすがにトランプ上手だなって感じ
もうお互い引っ込みがつかない状態だから、やめろやめろと大きい国が言うのはまあいいきっかけになると思う
トランプならまとめられるかもね+7
-1
-
111. 匿名 2025/01/24(金) 04:57:29
>>97
トランプ政権、他国の紛争にめちゃくちゃ介入してますが…?
ドローンによる爆撃、トランプさんめちゃくちゃ許可出してるからね?+3
-13
-
112. 匿名 2025/01/24(金) 05:04:30
>>49
海外に住めなくてもいい。
日本だけでいい。+20
-3
-
113. 匿名 2025/01/24(金) 05:06:13
>>101
あなたは何も分かってないですね。
大丈夫ですか?+9
-11
-
114. 匿名 2025/01/24(金) 05:08:52
>>113
わかるように説明してあげて+16
-0
-
115. 匿名 2025/01/24(金) 05:17:13
>>97
だよねぇゼレンスキーもしぶとくてウザイ+89
-8
-
116. 匿名 2025/01/24(金) 05:18:26
ロシア料理をウクライナ料理とか言ったり、日本人はバカだから信じちゃう。+1
-1
-
117. 匿名 2025/01/24(金) 05:22:57
戦争が終わったら、日本がウクライナの復興支援しなきゃいけないんでしょう
他国の尻拭いしてる余裕なんかないのに…+16
-0
-
118. 匿名 2025/01/24(金) 05:24:00
>>6
トランプさん日本のことあんま好きじゃないよね持ち上げられてるけどそんな義理ないよ+108
-3
-
119. 匿名 2025/01/24(金) 05:27:41
>>118
対中国用としてそれなりに扱ってるだけだよね+45
-2
-
120. 匿名 2025/01/24(金) 05:31:54
>>117
まじ?+2
-0
-
121. 匿名 2025/01/24(金) 05:40:26
>>2
それバイデンすら思ってないよw+21
-0
-
122. 匿名 2025/01/24(金) 05:41:03
>>120+2
-0
-
123. 匿名 2025/01/24(金) 05:41:40
がる民てトランプに夢見過ぎ+11
-2
-
124. 匿名 2025/01/24(金) 05:41:55
>>31
その人たちは雇用も産んでるじゃん
要は会社の社長さんだし
ハリウッドセレブは
平均的アメリカ人の雇用創出できる?
+52
-3
-
125. 匿名 2025/01/24(金) 05:44:09
>>123
そうなの?トランプはガル民の味方じゃないの?+1
-1
-
126. 匿名 2025/01/24(金) 05:44:13
>>122
これまで支援した甲斐があったね
朝鮮戦争来の戦争特需がくるかもね
南北朝鮮はそれをもって日本を恨んでるけど
ウクライナには感謝される形で
日本がお金儲けられる
Win-Win関係よ+0
-4
-
127. 匿名 2025/01/24(金) 05:49:17
>>126
>日本がお金儲けられる
儲けられるの? どこがカネを出すの?
日本がまたいい人ぶりを発揮して援助するんじゃないの?+12
-1
-
128. 匿名 2025/01/24(金) 05:50:02
>>9
昨日インスタで流れてきたんだけどどこの国の人か忘れたけど日本に住み始めた白人女性が「私は日本にいて悲しい」みたいな文章と泣いて1人寂しく日本を彷徨く動画と共に「日本は興味深いけど言葉も通じないし文化も違うし私は何もわからず孤立している」みたいな感じでタラタラ不満を書いててさ
「は?何しに来たの。帰れや」と思ったらコメントでもいろんな国の人から「あなたは日本に住むのに言葉や文化を勉強しなかったのですか?それもせず自分が寂しいのを日本のせいにしてはいけない」みたいな感じでめっちゃ言われてた
同情されたかったんだろうけどさ
とりあえず甘えた考えで日本に住み着く奴は今すぐ出てってほしい+181
-0
-
129. 匿名 2025/01/24(金) 05:57:11
>>10
日本は良くも悪くも「平等」
アメリカは完全実力主義。出来ない人は貧困生活になる。病院代も高いし今は物価も高い。その分給料は良いんだけどその良い給料を得るためには努力と創意工夫が必要。+25
-0
-
130. 匿名 2025/01/24(金) 06:15:42
ウクライナに折れろと説得するのかと思ったらまずロシアに対して言ったんだね
トランプはロシアの味方だと思ってた+6
-0
-
131. 匿名 2025/01/24(金) 06:20:59
+5
-1
-
132. 匿名 2025/01/24(金) 06:34:47
そもそもなんでバイデン挟んだん?バイデンが当選した時アメリカ人やばいなと思ったけど本当に無駄な時間だったと思う+19
-1
-
133. 匿名 2025/01/24(金) 06:39:19
みんな好き勝手書いてて面白い🤣
ほぼ全ての人がプーチンの思考をまったく理解できてないから
どんな出鱈目を書いても
可能性あるよ
彼の権力が終わる時には何処からも干渉を受けずちゃんと回顧録出してほしい+4
-0
-
134. 匿名 2025/01/24(金) 06:46:29
>>1
無意味。バイデン政権の認識より退化してない?
+1
-9
-
135. 匿名 2025/01/24(金) 06:47:31
>>9
アメリカ第一主義なのになぜ?+20
-0
-
136. 匿名 2025/01/24(金) 06:50:19
>>9
トランプに日本のことまで頼りすぎてて草+66
-1
-
137. 匿名 2025/01/24(金) 06:52:31
>>132
バイデンになったとき、アメリカ人の友達は「バイデンのおかげでちょっとマシになるかも〜」と当時言ってたから、トランプが嫌って人も少なからずいると思うよ。+9
-0
-
138. 匿名 2025/01/24(金) 06:53:03
プーチンさん、4なば諸共みたいな境地になったりしないかな
もう歳だし+0
-0
-
139. 匿名 2025/01/24(金) 06:53:20
>>99
ハロウィンのやつだろ?あれは日本と同じ気分でウェーイした学生にも非がある。
フリーズとプリーズの聴き分けができなかったのも致命的だった。+2
-1
-
140. 匿名 2025/01/24(金) 06:57:46
>>136
助言くらいしてくれたらいいのにな~とは思う+2
-5
-
141. 匿名 2025/01/24(金) 06:58:04
>>123
良いか悪いかは置いといて、トランプの発言は勢いがあって日本の政治家に全然ないタイプだから面白みがあるというか、どうなるんだろ?!とある意味ワクワクするような感じになるんだと思うよ。その後日本が損するかもしれないじゃんって書く人もいるんだけど、そこを見て言ってるわけではなくて。
発言態度やリーダーシップは私も興味深く見てるよ。日本だったら検討とか遺憾ですしか言わないから皆退屈しちゃってるんだよね。+15
-0
-
142. 匿名 2025/01/24(金) 07:00:32
>>1
あんなめんどくさそうな人にも臆せず正論をガツンと言ってかっこいいんだけどなぜか笑ってしまった。何か写真のせいもあるのかプーチンが大人に怒られてるクソガキみたいで。+7
-0
-
143. 匿名 2025/01/24(金) 07:04:31
>>3
もぅ何年だっけ
トランプさんは、プラザアリアを貸すついでに映画にも写りたがりな人だったからね、「今どき戦争ってどう見えてるのかわかってんのか!?」と怒りたくなる気持ちわかる+19
-0
-
144. 匿名 2025/01/24(金) 07:04:41
>>42
日本もトランプみたいな自国ファーストの人が出てきて、中国人には医療制度使わせない(全額自腹)とかやってほしいね。そしたらもう少しはのびそう+95
-0
-
145. 匿名 2025/01/24(金) 07:04:54
>>141
全然違うんだろうけど、小泉劇場を思い出した
乗せられてとんでもない所に行き着いたり…+3
-1
-
146. 匿名 2025/01/24(金) 07:05:02
>>81
私としては、こういうふうに「あんまり知らない層」に対して、良い感じに見せるのがトランプはとってもうまい(スピーチとか)んだなと思うよ。
日本で「政治家の話っていうとなんか同じよ~なことばっかだなー、退屈だなー」と思っている人には、目新しくうつるし。
スピーチ力すげーと思いながら見てる。+11
-0
-
147. 匿名 2025/01/24(金) 07:06:06
>>145
日本は流されて終わり感は結構ある+4
-0
-
148. 匿名 2025/01/24(金) 07:07:43
>>123
夢見てるわけではないけど、ここまで自国ファーストなのうらやましいなーと思ってる!
日本は売国奴や検討使しかいないし。
年上の人たちが石原慎太郎は面白かった、とか田中真紀子の父親も興味深かった、とか言ってたけどその感覚に近そう。
お二人とも愛国心強かったんだよね??(地震に関してよくない発言もしたのは知ってる)+19
-0
-
149. 匿名 2025/01/24(金) 07:08:15
>>144
トランプが完全にいい人かといったらちょっとあれやけど
日本で、検討とか遺憾とかの単語を使わないで大きい声でズバッとシンプルに意見言う人がでてきたらそれは人気出そう。+44
-0
-
150. 匿名 2025/01/24(金) 07:09:12
>>118
まぁそうだね。
日本ってより安倍さんが、好きだったんだろうね+134
-3
-
151. 匿名 2025/01/24(金) 07:10:00
>>123
逆に言えば
夢を見せてくれる政治家なんて日本にいたかね?
夢でもいいから期待してみたいものだ。+17
-1
-
152. 匿名 2025/01/24(金) 07:10:10
脅迫外交やん+1
-5
-
153. 匿名 2025/01/24(金) 07:16:00
>>140
弱いやつは損をするだけだ。ぐらいしか思ってなさそう。+5
-0
-
154. 匿名 2025/01/24(金) 07:16:09
>>148
日本が自国ファーストなんてしたらアメリカがまず許さないだろうし
先進国としての責任を言い出すアジアの途上国がいるかもしれないし
日本の舵取りは難しいよ…+9
-1
-
155. 匿名 2025/01/24(金) 07:16:44
世界がウクライナ支援をやめたらすぐに戦争は終わる。コメンテーターとしてテレビに出てたウクライナ人が今停戦はロシアにとってありがたいだけ。資金がなくなってきてるだろうから資金準備ができちゃうだけって言ってたけど、ウクライナは他国のお金で戦争してるだけで資金はとっくにないはずなのにってちょっと呆れた+11
-3
-
156. 匿名 2025/01/24(金) 07:16:48
>>118
日本がというか、共産や全体主義、親中やリベラルが嫌いなんじゃないかな?そんな時に日本の政権が親中派というタイミングの悪さ。。。+84
-3
-
157. 匿名 2025/01/24(金) 07:18:19
>>1
どういう経緯でウクライナとの戦争が始まったかを知らない人が大多数なんだよね。
NATOが約束反故にしてロシアを警戒させていたし、東側のロシア系ウクライナ人が長らくウクライナ政府から攻められていたんだよ。スイスの軍事・国連専門家がウクライナの戦争にメスを入れる・ロシアが特別軍事作戦開始に至った簡単な経緯|Tamahonote.com【元記事】 Militar suizo, experto de la ONU, analiza con bisturí la guerra en Ucrania Militar suizo, experto de la ONU, analiza con bisturí la guerra en Ucrania Entrevista con Jacques Baud, coronel del ejercito s...
+11
-3
-
158. 匿名 2025/01/24(金) 07:30:41
就任式にゼレンスキー呼ばれなかったんでしょ?ゼレは何度もアピールしたのにねスルーされて草
さっさと戦争終わらせて、日本にいるウクライナ人も帰らせて。+34
-2
-
159. 匿名 2025/01/24(金) 07:32:38
日本政府の石破や公明党達に増税や理不尽な移民政策にポリコレ路線辞めて国民を大事にしろとトランプ一喝して欲しい位だわ!+7
-0
-
160. 匿名 2025/01/24(金) 07:33:39
>>40
日本の政治家が最低レベルなだけ+34
-0
-
161. 匿名 2025/01/24(金) 07:34:26
>>51
トランプさんのガチでやりそうな狂ったキャラが最大の武器だね+49
-0
-
162. 匿名 2025/01/24(金) 07:40:26
プーチンがそんな脅しに乗るかな+2
-0
-
163. 匿名 2025/01/24(金) 07:44:05
>>50
そうなってくれりゃいいけど、アメリカとロシアで勃発しやしないかとヒヤヒヤするわ
あの2国なら100%核戦争になりそうでおそろしい+44
-4
-
164. 匿名 2025/01/24(金) 07:46:13
トランプ頼りになるなぁ。+3
-0
-
165. 匿名 2025/01/24(金) 07:47:32
>>1
プーチンにこう言えるだけすごいと思う。
アメリカ国民はどう思ってるんだろう。
+20
-1
-
166. 匿名 2025/01/24(金) 07:50:49
>>101
原爆放置?原爆放棄の間違い?
故意?反故の間違い?+20
-0
-
167. 匿名 2025/01/24(金) 07:52:24
>>2
負けが濃厚になったら、会場を埋め尽くす支持者達を残して、姿くらましたのにはあきれたぞ
敗戦するにしても、支持者への説明と謝意を示すこともできないダサすぎる女ハリス+31
-1
-
168. 匿名 2025/01/24(金) 07:53:48
>>153
インディアンも白人ではないから扱いが悪くなりそう+0
-3
-
169. 匿名 2025/01/24(金) 07:54:48
>>162
脅しじゃなく仲介なんだと思う+5
-0
-
170. 匿名 2025/01/24(金) 07:55:51
アメリカにとっての隣国がカナダである様に
日本にとっての隣国は中国なんだよね+3
-0
-
171. 匿名 2025/01/24(金) 07:58:59
>>158
ウクライナ人のクソデカ女、祖国の男達めっちや死んどるのにSNSに日本で平和満喫しとるのupしまくり(ウクライナの)非国民、マジ帰れ!+8
-2
-
172. 匿名 2025/01/24(金) 08:02:18
>>1
コレ、韓国と北朝鮮にも言ってよ。
ちなみにこの2国は休戦中で
まだ戦争状態のまんまだと
知らない人も居そう。+31
-0
-
173. 匿名 2025/01/24(金) 08:05:14
>>3
ダラダラ続けたところで多くの人の人命を奪い、多くの人を苦しめるだけだもんね
侵略された側が頑張ったら必然的にそうなる
侵略した側が侵略をやめる以外に、悲劇を止める方法なんてないんだよな+53
-1
-
174. 匿名 2025/01/24(金) 08:09:19
>>163
ロシアのウクライナ侵攻前は軍事の専門家もロシアの専門家も揃って「ロシアが戦争なんてするわけない、ウクライナを脅して要求を通すだけ」って言ってたもんなあ
常識で考えたら米ロ戦争なんてやるわけないと思うけどそう断言はできない顔ぶれと時代+15
-2
-
175. 匿名 2025/01/24(金) 08:09:38
>>172
対岸の火事なんだよ+0
-0
-
176. 匿名 2025/01/24(金) 08:10:42
>>14
そもそもトランプはNATO抜けたい!って言ってた
で、戦争を計画していた勢に大統領を辞めさせられたようなものだよね
+83
-3
-
177. 匿名 2025/01/24(金) 08:11:25
>>172
アメリカはもう世界の警察は降りたんだよ
自国の利益にかかわってくるから露宇戦争に口出してるだけ
アメリカにまた世界の警察をやってもらいたいならそれなりの対価を差し出さなきゃいけない+7
-0
-
178. 匿名 2025/01/24(金) 08:11:40
>>172
ここもユダヤがかなり底で絡んでるからね…
+0
-1
-
179. 匿名 2025/01/24(金) 08:15:41
>>24
でも今のロシアじゃアメリカに勝てないよ
ウクライナとの戦争で疲弊してるし兵も北から借りてる状態
アメリカ出てきたら北もロシアと一蓮托生とはいかないんじゃない
+34
-1
-
180. 匿名 2025/01/24(金) 08:18:35
>>124
トランプを支持してる貧しいブルーカラーの白人たちはホワイトカラーであるそんなIT企業なんて関係ないじゃん。
トランプ支持者は大富豪と仲良しのトランプを自分たちの味方だなんて勘違いしてるおめでたい人たちだよ。
+6
-3
-
181. 匿名 2025/01/24(金) 08:22:48
>>1
就任したら1ヶ月でやめさせる、て
言ったんだっけ?
ついでにイスラエルもなんとかして欲しい+4
-0
-
182. 匿名 2025/01/24(金) 08:24:07
ロシアも出口戦略を模索してるだろうから渡りに船で飛びつくかもなあ
プーチンだって3年もガチ戦争するつもりなんてなかっただろう+5
-0
-
183. 匿名 2025/01/24(金) 08:24:12
>>10
持病持ちで何度も手術してる私は、アメリカだったら借金まみれにたっているかも…+8
-0
-
184. 匿名 2025/01/24(金) 08:26:04
>>1
> 難しい方法でもできる
あー怖い怖い....
+1
-0
-
185. 匿名 2025/01/24(金) 08:26:28
>>51
トランプも公約にロシアとウクライナの戦争を終わらせるって上げてるから出来なかったらすごい叩かれるだろうし自分のためにもあの手この手で圧力をかけてくるんじゃない?+20
-0
-
186. 匿名 2025/01/24(金) 08:26:58
>>10
日本以上に狭き門の「勝ち組」に入れればね
勝ち組外はヤク中かホームレスみたいな怖すぎるギャンブルだよ+7
-0
-
187. 匿名 2025/01/24(金) 08:27:39
>>56
強いものには巻かれなさいっていうからね。
中国に巻かれるくらいならアメリカでいいわ。
日本だけで成り立たせるなら鎖国しかない。
でも来るでしょ。開港しなさいって。
+4
-0
-
188. 匿名 2025/01/24(金) 08:27:55
>>167
あなたは記憶喪失?トランプの方がよっぽど往生際が悪かったよ【米大統領選2020】 トランプ氏、バイデン氏の「勝利」に言及 敗北は認めず - BBCニュースwww.bbc.com米大統領選で民主党のバイデン氏の当選が確実となった中、トランプ大統領は15日、バイデン氏の勝利を認めるとも受け取れるツイートをした。しかし直後に、負けは認めないとの主張を改めて強調した。
+1
-11
-
189. 匿名 2025/01/24(金) 08:28:49
>>69
安倍ちゃんなんかトランプの方から頭下げて仲介役を依頼してきたりしたじゃん+8
-3
-
190. 匿名 2025/01/24(金) 08:30:53
トランプ氏のニュース毎回楽しみになってる
なんかスッキリする+1
-1
-
191. 匿名 2025/01/24(金) 08:32:02
>>174
トランプさんすごいもちあげられてるけど、けっこう血の気多いしな‥と、思ってる+5
-1
-
192. 匿名 2025/01/24(金) 08:32:43
>>176
> 大統領を辞めさせられたようなものだよね
普通にバイデンに選挙で負けたんだよwww
信者が暴動起こしてたし
コロナなんかないって言ってたし
挙動がおかしかったからねwww+0
-17
-
193. 匿名 2025/01/24(金) 08:37:03
>>176
今思い出しても笑える。
クラーケンがなんとかって言ってた
弁護士どーなった?+3
-3
-
194. 匿名 2025/01/24(金) 08:42:11
>>60
ドイツ今やばいよ
日本の未来なんだなと思ってる+13
-0
-
195. 匿名 2025/01/24(金) 08:43:26
>>46
もう十分戦争で儲けて逆に迷惑になってきたから、みたいなとこあるよね。
これまではアメリカは定期的に戦争起こさないと潤わないと言われてきた。
トランプ的にも今後はAIとか仮想通貨やワクチン(平和的な新しい戦争)で金を儲けて、兵器と殺人で稼ぐモデルは終わらせようと思ってそう。+7
-2
-
196. 匿名 2025/01/24(金) 08:43:45
プーチン「計画通り」+2
-0
-
197. 匿名 2025/01/24(金) 08:46:22
>>6
それこそアメリカ切り離して中国に従ったら、日本、日本人は今のような暮らしは出来ないと思った方がいい。+85
-1
-
198. 匿名 2025/01/24(金) 08:48:04
石破と岸田にも、今すぐ人生を終焉させろ、と言ってもらいたい+2
-0
-
199. 匿名 2025/01/24(金) 08:49:06
>>182
プーチンは悪い意味で信念の人なんだってさ
一度始めたことは良し悪しに関わらずやめない人+0
-0
-
200. 匿名 2025/01/24(金) 08:50:35
>>9
言ってくれるとしてもタダではないよね
彼はビジネスマンだから
日本はアメリカに何ができる?+20
-0
-
201. 匿名 2025/01/24(金) 08:50:35
北朝鮮も兵士送って上の方々は変わらない生活してるんだろうな 戦争なけりゃ貧しくても生きていけたのに+5
-0
-
202. 匿名 2025/01/24(金) 08:50:58
>>64
バイデンは厳しく調査すべき
ウクライナやアメリカからお金が流れてなかったか+98
-2
-
203. 匿名 2025/01/24(金) 08:51:35
>>50
落とし所として、ウクライナも東部4州の割譲は認めざるを得ないとは思う。もともと親ロシア系の住民が多い地域だし、無理に奪還しても統治に苦労するだけだから、メンツさえ捨てればむしろ渡りに船かもしれない。
ただウクライナはそれだけではとても呑めないので、国境沿いに一定の非武装地帯を設ける、NATOには加盟しない代わりにウクライナ国内へNATO軍が駐留する、もしロシアが再侵攻したら直ちにNATOへの加盟を認める、くらいの交換条件は必要。
まあ痛み分けだけど、ウクライナ全土の制圧を目標にしていたプーチンにとっては、はっきり言って分が悪い。東部4州を貰っただけでは割に合わないけど、膨大な損害や犠牲を出しているロシアは呑まざるを得ない。+37
-1
-
204. 匿名 2025/01/24(金) 08:52:13
>>188
はいはい、論点ずらし+7
-1
-
205. 匿名 2025/01/24(金) 08:52:39
>>7
みたことないけど、あのキムタクのハウルが戦争をやめさせるようなキャラなの?+2
-7
-
206. 匿名 2025/01/24(金) 08:53:42
>>2
鳴り物入りで副大統領になったはいいが
過去イチ何もしない副大統領と
無能ぶりを指摘されてた人だよ。
バイデンの後継指名までは
存在感すらなかったのに
急遽アメリカの反トランプマスコミに
仕立て上げられた人。
日本のリベラルマスコミもそれに倣って
ハリス押し・トランプのネガキャンしていた。
+22
-2
-
207. 匿名 2025/01/24(金) 08:56:04
世界中に蔓延したクサレリベラル思想を根底から叩きのめしてくれ
日本の有権者も、シナ人半島人を始めとする反日勢力に反撃し、
日本国から叩き出さないと駄目だ、闘わないと+7
-0
-
208. 匿名 2025/01/24(金) 08:56:06
>>49
良いとおもう
海外は危ないとこも多いし
+10
-2
-
209. 匿名 2025/01/24(金) 08:57:41
>>197
確かに。アメリカと付き合ってる時以上に、酷いことになるだろうね
+36
-0
-
210. 匿名 2025/01/24(金) 08:58:03
>>87
トランプが命かけてるから日本も巻き込まれても我慢しろよなってこと?
なんで?+17
-9
-
211. 匿名 2025/01/24(金) 09:01:06
>>64
トランプ信者ってやばいなw
+11
-17
-
212. 匿名 2025/01/24(金) 09:04:51
>>203
ウクライナ全土の制圧
そんなこと言ってたっけ?
プーチンは一貫して東部4州の迫害されている同胞を助ける為の戦争だって言ってるように思うけど+6
-3
-
213. 匿名 2025/01/24(金) 09:09:37
どうせウクライナは領土取られて納得しろって話になるんじゃないの
+1
-0
-
214. 匿名 2025/01/24(金) 09:10:35
>>4
トランプって言葉は強いけど実際やってる事みると戦争はしないし国民ファーストでかなりまとも
我が国のボンクラ売国首相に爪の垢飲ませたい+109
-2
-
215. 匿名 2025/01/24(金) 09:16:34
>>3
本当だよ
戦争で死ぬのは、事件に巻き込まれて殺されるぐらい嫌な死に方だよ
それを国がさせるとかバカなサイコパスだなと思う+59
-0
-
216. 匿名 2025/01/24(金) 09:18:43
>>212
一方的な国境の現状変更を国際的に認めた悪しき前例となるでしょう。
国連加盟国の全ての現状変更は認めないが、常任理事国とイスラエルだけは例外という事になったら、国連の存在意義なんてない。
国連加盟国が国際裁判所に訴え、過去の国連に払った分担金の返還命令出すべき。+7
-2
-
217. 匿名 2025/01/24(金) 09:20:19
トランプは自分が大統領なら戦争はおこらなかったと、いつも言うね
アメリカ国民や世界中の人にトランプが大統領なら戦争はおこらなかったって言ってほしいんだね+3
-0
-
218. 匿名 2025/01/24(金) 09:29:55
果たしてこの関税かけるぞ攻撃がどれくらい効果あるかな
プーチンはとりあえずは無視するだろうね+2
-0
-
219. 匿名 2025/01/24(金) 09:31:30
>>118
もともともっと日本はアメリカ軍に金出すべきだ!!って主張してたしね。
アメリカにも中国にもどちらにもついてるようで、ついてない。情けないけど、これが日本の最善策だと思う。+26
-2
-
220. 匿名 2025/01/24(金) 09:32:00
>>22
あの人弁護士だったんだ
演説が微妙で喋り苦手なのかなって思ってたから、めちゃくちゃ意外だわ+12
-2
-
221. 匿名 2025/01/24(金) 09:39:36
ウクライナに損切りさせて戦争終わらせて、俺すごいだろ〜って世界に言うと思ったら
ロシアに結構キツくいく方法で戦争終わらせるんだーと思ってトランプを見なおして記事を全部読んだら
↓
経済が後退しつつあるロシアとプーチン大統領に、とても大きい手助けをしてあげるつもりだ
↑
ロシアが悪いのに戦争やめたら助けるからって、、、
北朝鮮や中国も戦争始めてトランプがやめろって言ってやめたら支援してもらえるの⁈
アメリカの友好国からは金取るのに納得いかない
経済がヤバい国は他国に戦争ふっかけてトランプの言うこと聞いて戦争やめたら、逆に支援が始まると思うんじゃないかな?+5
-3
-
222. 匿名 2025/01/24(金) 09:42:07
>>96
じゃあ「(有色人種の国の)敗戦国だからだよ」と言わなきゃ。
ていうかトランプはどう思っているか分からんけど、日本の場合は敗戦国だからという理由だけでなく、アメリカは日本人に再び目覚めて欲しくないんだよ。
何せ戦争での米兵の戦死者の数は日本との戦いがダントツに多いからね。
特に、日米に圧倒的戦力差が開いた大東亜戦争末期の硫黄島、ペリリュー、沖縄戦で物凄い数の米兵が戦死者している(豪兵もかなり戦死した)
あと陸上戦のみならず空でも、戦死した戦闘機パイロットの数は日米ほぼ同じ。
日本人が目覚めた時の怖さを世界で一番知っているのがアメリカ。
大日本帝国とガチンコでやり合ったのだから一番よく知っている。
だからアメリカは、日本人が平和ボケお花畑の腑抜けのままでいて欲しいというのもある。
そこが日本と、ドイツ・イタリアと違う所、肌の色だけの話ではない。
+15
-0
-
223. 匿名 2025/01/24(金) 09:45:03
もう何年も続けていて多くの命が奪われていい加減にしろ!!って思う。+2
-0
-
224. 匿名 2025/01/24(金) 09:45:18
>>189
だから今の日本の政治家ね。
安倍さんはもうこの世に居ないから。
安倍さんが居ないのが悔やまれる。
+10
-2
-
225. 匿名 2025/01/24(金) 09:52:53
プロレスだろな
ロシアに高い関税かけてもロシアと取り引きなんかないしどこ吹く風だよ
ウクライナの件については当初のビッグマウス発言は上手くいかないご様子
そりゃロシアと停戦、ウクライナが勝つことになればプーチンは失脚だろうから何年も拗れているのだし+2
-1
-
226. 匿名 2025/01/24(金) 09:54:56
>>2
トランプでもハリスでもない人がいい
第三極になる人物がいないから両極端な人のどちらかを選ぶしかない選挙って嫌だなぁ
+2
-6
-
227. 匿名 2025/01/24(金) 09:56:20
>>10
私がアメリカ人だったら、学校でもどこでも銃殺事件に巻き込まれて死亡して今の年齢まで生きていないだろうな。って思う時がある。
きょうだいのどちらかが、銃いじって弾当たって死亡もあるし。
+3
-2
-
228. 匿名 2025/01/24(金) 09:58:15
>>206
マスコミがトランプのこと滅茶苦茶に言ってたから、トランプが大統領になった方が世界は良くなるんだろうな、って選挙戦の時思ってた。+10
-1
-
229. 匿名 2025/01/24(金) 10:03:07
>>201
北朝鮮のやってることは絶対に許せないけど
たまたま北朝鮮に産まれたばかりに 何の縁もない国の戦地に送られて
言葉も分からないまま戦闘に駆り出されて死ぬ若者がいるんだと思うと…
早く戦争終わってほしいと思うばかり
+6
-0
-
230. 匿名 2025/01/24(金) 10:06:16
とりあえず、「このバカげた戦争をやめろ」って世界中に発信できる人ってトランプさんしかいないよね
それをアメリカ大統領として言ってるんだから
絶大な価値があると思う+5
-3
-
231. 匿名 2025/01/24(金) 10:14:43
>>197
そもそもあり得ない設定+2
-0
-
232. 匿名 2025/01/24(金) 10:14:51
>>171
優雅だね〜。こちとら必死で働いて納税してるのに。
マジさっさと帰ってほしい。+3
-1
-
233. 匿名 2025/01/24(金) 10:18:01
>>1
ウクライナには介入するけどイスラエルには介入しないのね。+4
-0
-
234. 匿名 2025/01/24(金) 10:18:20
>>55
外資がメディア買収とかあり得ない愚策、持たないならフジは潰れていい。+4
-0
-
235. 匿名 2025/01/24(金) 10:20:26
日頃から不平不満溜め込んでる連中が
「俺達の代わりにガツンと言ってくれた!スカッとする!」
以上の意味はない+2
-1
-
236. 匿名 2025/01/24(金) 10:23:14
>>50
んな甘いわけない取り分でしょ
納得できてないんだよ
+3
-0
-
237. 匿名 2025/01/24(金) 10:23:39
>>115
プーチンって自分には逆らう者は国外でもとことん追いかけて毒殺したりするイメージだからタカリ外交に出かけたり息を潜めてる訳でもないゼレンスキーなんて容易に消し去れそうなのにって不思議。ご本人もやつれてるわけでもなく良いものたらふく食べてそう。何か壮大なヤラセだったりして。+26
-4
-
238. 匿名 2025/01/24(金) 10:24:32
>>202
それは当たり前すぎて調べないかも+2
-0
-
239. 匿名 2025/01/24(金) 10:25:43
>>235
それは違う+1
-0
-
240. 匿名 2025/01/24(金) 10:27:00
>>206
母親がCIA🤱+0
-0
-
241. 匿名 2025/01/24(金) 10:29:11
>>237
偉大なプロレス興業主とプロレスラー+8
-0
-
242. 匿名 2025/01/24(金) 10:36:41
>>219
それはいつまでできるだろう
はっきりさせなくちゃならない時が来たら
それは日本人の苦労の始まりかもねぇ+0
-0
-
243. 匿名 2025/01/24(金) 10:39:10
>>218
やぶれかぶれで核のボタン押さないでね+0
-0
-
244. 匿名 2025/01/24(金) 10:40:31
>>204
ハリスは敗北を認めたけど最後まで敗北を認めずに支持者を煽って暴動を起こしたトランプの方がよっぽどやばいよ。+2
-5
-
245. 匿名 2025/01/24(金) 10:43:01
>>203
ウクライナのNATO軍の駐留費を誰が払うの+3
-0
-
246. 匿名 2025/01/24(金) 10:44:09
>>1
ブラボー!戦争終わらせてくれるヒーローだ+2
-0
-
247. 匿名 2025/01/24(金) 10:45:56
>>221
追い込まれて戦争に至った者の心に訴えた方が
効果があることをトランプ大統領は知っている
+2
-1
-
248. 匿名 2025/01/24(金) 10:47:25
>>233
また別のところで始まってしまった+1
-0
-
249. 匿名 2025/01/24(金) 11:00:10
>>191
それはそう見えるキャラなだけ
実際は冷徹に考えてるよ
隙なくことを運ぶ人だと思う+9
-1
-
250. 匿名 2025/01/24(金) 11:02:07
>>205
違うよ、ハウルの師匠(魔法の国の学校の校長)がハウルを利用して隣国と始めた戦争を、物語の終盤で『こんな馬鹿げた戦争はおしまいにしましょう』って言うんだよ+24
-0
-
251. 匿名 2025/01/24(金) 11:03:02
もう既にロシアは外資を追い出して国内でパクって景気良くなってるし関税なんかで言うことを聞く訳ない。
ゼレンスキーも海外からの支援金の多くはアメリカに流れてるって暴露してたし。
こんなのトランプのパフォーマンス。
+6
-0
-
252. 匿名 2025/01/24(金) 11:12:41
>>244
あなたがいくらアクロバット擁護しても、当日ハリスが支持者の前に姿を現さず、無様に敗走したことは帳消しにはなりませんか+4
-1
-
253. 匿名 2025/01/24(金) 11:24:13
>>98
>>115+27
-5
-
254. 匿名 2025/01/24(金) 11:26:10
トランプは自国ファーストだからトランプの前回の政策でまんまと中国が不況になって日本に大量に中国人が出稼ぎに来て治安悪化、中国の自治区になっても知らんぷり+0
-1
-
255. 匿名 2025/01/24(金) 11:30:19
>>55
ドラゴンボールとワンピースの放送権はフジテレビにあると思うけど日本、海外向けの配信権は東映アニメーションにあるんで大丈夫ですよ。+9
-0
-
256. 匿名 2025/01/24(金) 11:35:47
やっぱり資源が多い国は強いし長引くよね
日本なんか資源掘っても地震でパーよ+2
-1
-
257. 匿名 2025/01/24(金) 11:37:05
どうせいつか終わる戦争なんだから
今終わらせろって思うよね
そして次からは
そもそも始めるなってことでお願いしたい+7
-0
-
258. 匿名 2025/01/24(金) 11:47:18
>>257
戦争はお金になるんだよ。
だからどこかが常に戦争するように仕向けられる。
日本は戦争放棄国だから戦争する所まで持ってけないんで代わりにお金を出させてる。
+6
-0
-
259. 匿名 2025/01/24(金) 11:53:03
>>37
選挙に行かない人と、メディアを鵜呑みにしてきた人のツケ。
日本人もこれからは責任を持って政治参加しないといけないね。+31
-1
-
260. 匿名 2025/01/24(金) 11:58:27
>>166
核の放棄です+3
-0
-
261. 匿名 2025/01/24(金) 12:01:31
第一次も第二次世界大戦もウクライナはソ連でロシアだった。だからロシア人はキーウをはじめウクライナを外国に取られない為に何百万人と亡くなってる。
それを考えると簡単にNATOに入るとか許せないのよ。
やはりいつまでも緩衝地帯でいてほしいはず+6
-2
-
262. 匿名 2025/01/24(金) 12:04:31
>>64
すみません。ヒー!ハー!みたいで思わず笑ってしまいました+9
-1
-
263. 匿名 2025/01/24(金) 12:10:18
>>192
けど今でも不思議で覚えてるんだけど、前回の時ずっとトランプがめちゃ優勢でバイデンが勝つなんてあり得ないところからの逆転だったよね?あれはなんで?+13
-0
-
264. 匿名 2025/01/24(金) 12:16:15
>>1
小 芝 居+5
-0
-
265. 匿名 2025/01/24(金) 12:18:37
>>264
マスクがウラジーミルと個人で電話する仲だからね、プロレスやろ+5
-0
-
266. 匿名 2025/01/24(金) 12:22:40
>>1
まじでトランプ大統領カッコいいわ。
本当にそれ!!
戦争なんてしたいわけないよ、みんな。+16
-2
-
267. 匿名 2025/01/24(金) 12:23:57
トランプ大統領は日本にとって味方??
そんな単純ばかな私がとおります+1
-4
-
268. 匿名 2025/01/24(金) 12:36:01
>>10
こういう人って何故か自分のことを白人の富裕層だと思ってるよね+10
-0
-
269. 匿名 2025/01/24(金) 12:40:53
>>1
漢や…👍+7
-1
-
270. 匿名 2025/01/24(金) 12:46:53
なんでもう片方の国には言わないんだろ+1
-1
-
271. 匿名 2025/01/24(金) 12:47:45
>>7
どっちかというとシャンクスっぽいなって思ってた+4
-1
-
272. 匿名 2025/01/24(金) 12:56:02
>>49
正規の労働ビザが有れば良いだけでしょう。
+11
-0
-
273. 匿名 2025/01/24(金) 12:57:12
>>180
イーロン・マスクや他の社長さん達は普段から歌って踊ってお祭り騒ぎしてる?
ビヨンセやJloみたいな世間知らずDIVA様よりはよほどマシだったってことでしょ
あと未だに「トランプの支持者はブルーカラーだけ!哀れな白人!」って決めつけて負け犬の遠吠えみたいなことしてる反トランプ勢力みっともないよ。批判したいならもっと建設的なコメントすれば?
ちなみにトランプが圧倒的に好かれて選ばれたのではなく、カマラが圧倒的に嫌われてただけだからね。。+10
-1
-
274. 匿名 2025/01/24(金) 12:58:33
>>267
味方ではないと思う
でも日本のトップもトランプから見習うべきところはたくさんあると思う。無理だろうけど+5
-1
-
275. 匿名 2025/01/24(金) 12:59:29
>>7
私も真っ先にサリマン先生が思い浮かんだよ+57
-0
-
276. 匿名 2025/01/24(金) 12:59:59
>>37
日本はアメリカにとって下っ端ゴブリンみたいなもの+6
-2
-
277. 匿名 2025/01/24(金) 13:07:05
>>263
トランプがコロナ対策しなかったから
結構な人が◯んでたからね+2
-2
-
278. 匿名 2025/01/24(金) 13:07:39
>>118
自国の利益を追求する方だと思うので、そもそも他の国に肩入れするタイプではないかと。
戦争は莫大な軍需収益あるだろうけど、失うものも多いから無駄って思ってそう。
アメリカ国内の問題解決のが大事そうに見えるけどね。+7
-0
-
279. 匿名 2025/01/24(金) 13:23:00
>>38
日本から行くなら就労ビザで行くだろうから、医療もそこそこ普通に受けられる。
ビザを出してまでする正規の仕事なら、差別主義をあからさまに出してくる層はあまり居ないから、仕事して生活する分には、問題ない感じ。経験談として。
でも、都市部のアメリカ人相手だったからかも。日本について良く知ってたりする人もそこそこいた。頭の良い大学の日本語学科の人達と日本語でカラオケしたりしたな。
どの国でも付き合う人によるんだよ、結局。
期間限定なら楽しい国かもね。永住は好みによる。
+8
-0
-
280. 匿名 2025/01/24(金) 13:24:30
日本人でトランプ支持してる人がいるけど、これからアメリカ軍の駐留費を増額するようにいってくるし、関税を高くすると言われるでしょうね
はてには韓国からアメリカ軍撤退となったら、日本の防衛は危うくなるし
日本にメリット少ないの知ってるのかな?
強いていえば、メリットはジェンダーや多様性の活動が衰退していくのではないかという事だけ+3
-1
-
281. 匿名 2025/01/24(金) 13:25:32
>>274
見習うってどこが?
+0
-1
-
282. 匿名 2025/01/24(金) 13:34:19
>>10
銃犯罪、主要都市はホームレスだらけ、麻薬蔓延、超物価高、金持ち以外医療にかかれない社会+3
-0
-
283. 匿名 2025/01/24(金) 13:37:47
>>4
プーもゼレも上げた拳下げれないとこまできたからこういう仲裁者待ってたってことはない?+9
-4
-
284. 匿名 2025/01/24(金) 13:40:02
🏺だらけ+4
-3
-
285. 匿名 2025/01/24(金) 13:40:52
>>28
北朝鮮に良いイメージはないけど何も知らず訓練と言われて戦地に放り出されてる庶民は気の毒。+24
-0
-
286. 匿名 2025/01/24(金) 13:42:18
>>56
中国に支配されるくらいなら米国支配下のままでいいかも+8
-0
-
287. 匿名 2025/01/24(金) 13:47:13
この馬鹿げた戦争を終わらせましょう+3
-0
-
288. 匿名 2025/01/24(金) 13:48:06
トランプタワー泊まってみたい、高いのかな+2
-0
-
289. 匿名 2025/01/24(金) 13:48:15
中国、北朝鮮、ロシアなど共産主義国は最悪だから嫌だ!韓国と日本はアメリカの同盟国でまだマシな方だと思ってる+2
-1
-
290. 匿名 2025/01/24(金) 13:48:43
カナダ州宣言したのもカナダにしてみたらもはや有難いのかもな
懐深え。
すげえなトランプ父ちゃん+2
-1
-
291. 匿名 2025/01/24(金) 13:50:29
>>288
金次第+0
-0
-
292. 匿名 2025/01/24(金) 13:52:34
>>166
101は日本語間違え過ぎて怪しいねw
+6
-1
-
293. 匿名 2025/01/24(金) 13:56:19
>>1
中々良いね、このアピール。見直して良いのかね、トランプ。いや、これが再びキッカケにならなければ良いが。アメリカ対ロシア+4
-0
-
294. 匿名 2025/01/24(金) 13:57:13
>>274
トランプは日本に対して厳しくするのは間違いない。
副大統領は五大湖周辺の(デトロイト?)出身でトヨタを目の敵にしてるし。
ただ、話のもっていきようでは日本が憲法を改正して自国は自国で守るべきだと、変更できそう。
米国は理念として日本を弱体化してきた。
でもトランプはビジネスマンだから、その方が米国特だよとしたら本当の意味で米国から解放されるのでは?と思う。
その為には日本国内で憲法改正に力を入れる必要があり、トランプ大統領を説得する必要がある。
そうなると安倍さんが必要となる、、、がもういない😭😭😭+1
-1
-
295. 匿名 2025/01/24(金) 14:05:17
流石親ビン!+1
-0
-
296. 匿名 2025/01/24(金) 14:05:47
>>9
アメリカに入れたくないから、日本が引き受けてんじゃないの?!+1
-4
-
297. 匿名 2025/01/24(金) 14:12:27
>>296
全然関係無いよ
維新の橋下や維新メンバーは中国系の背乗りって深田萌絵が指摘してたよ
だから大阪にどんどん中国人引き入れて大変な惨状にされてしまったんでしょ
中央も地方も政財官学界にそんな懸念国絡みの反日蛮族の奴等が侵入潜伏してるからね。
そいつらが日本人の血税に集ってどんどん超限戦に加担して中国人を侵入させてしまって治安を崩壊させてるんだよ+1
-0
-
298. 匿名 2025/01/24(金) 14:15:17
>>281
トランプの声でかいところは多少は見習ったほうがいいよ
ずーっと全方位高国様のご機嫌伺いしかしてない+5
-1
-
299. 匿名 2025/01/24(金) 14:15:21
トランプやるじゃん!+1
-1
-
300. 匿名 2025/01/24(金) 14:15:23
>>268
大麻解禁の国に行きたいジャンキーも居るんよ‥+3
-0
-
301. 匿名 2025/01/24(金) 14:16:09
こういうのでいいんだよ+2
-2
-
302. 匿名 2025/01/24(金) 14:16:44
>>298
全方位他国様
と言いたかった+0
-0
-
303. 匿名 2025/01/24(金) 14:44:13
>>4
あれ?ガル民ってウクライナが悪いって言ってなかったっけ?
プーチンアゲアゲでプーチン悪くないとか言ってたよね!+3
-7
-
304. 匿名 2025/01/24(金) 14:45:03
>>298
それがまさに安倍だよね
トランプに媚びまくってお気に入りの座を獲得し、散々カネ払わされたw+3
-4
-
305. 匿名 2025/01/24(金) 14:47:43
ウクライナは戦争前の領土に戻して停戦以外は受け入れられないよな
日本も実行支配されてる竹島や北方領土を韓国とロシアにプレゼントしてやるなんてあり得ない+4
-1
-
306. 匿名 2025/01/24(金) 14:52:46
プーチン怒らせて変なボタン押しそうで恐い。トランプの懸念点。良い発言だとは思うが。大統領という立場だけにね。ちょっと嫌な予感。+0
-5
-
307. 匿名 2025/01/24(金) 14:57:54
プーチンは元々KGB。甘くみない方が良い。撃つ時は撃つ。世界終わるけどね。+7
-2
-
308. 匿名 2025/01/24(金) 15:08:16
>>307
プーチンが軍人だってこと理解してない人が多いよね
トランプは威勢がいいだけの実業家だよ
ちなみにロシアはまだトランプと交渉するかどうかの返事すらしてない
欧米寄りのメディアをまんま信じたらアカン+7
-2
-
309. 匿名 2025/01/24(金) 15:09:04
>>284
図星かよ+1
-0
-
310. 匿名 2025/01/24(金) 15:12:18
>>1
アメリカが仕掛けた代理戦争なのに何言ってんだ+7
-2
-
311. 匿名 2025/01/24(金) 15:14:31
>>9
メキシコからの移民が自国に向けて移動してるのがYouTubeにあった。有言実行いいね。
コメント欄は喜んでる人ばかりだった。+9
-0
-
312. 匿名 2025/01/24(金) 15:19:57
>>307
やるな、近々+1
-2
-
313. 匿名 2025/01/24(金) 15:21:39
中国がいるから、制裁は意味ないよ+0
-0
-
314. 匿名 2025/01/24(金) 15:32:20
>>310
バイデンが始めた戦争だと言ってたよ
プーチンもそれに応じるべきではなかった、と
一番ボロクソに言ってたのはゼレンスキー
交渉に応じないで戦争に突き進んだ、てきなことを言ってた
+12
-2
-
315. 匿名 2025/01/24(金) 15:34:12
>>163
ロケット開発競争、今思うと平和だったんだなあ。
「初めて人工衛星打ち上げたもんねー!人のっけたのもこっちが先だもんねー!」
「こっちは月に人送ったもんねー!」
戦争じゃなくても技術力上がるんやで。+24
-0
-
316. 匿名 2025/01/24(金) 15:38:35
とりあえず、ウクライナは大統領選やってくれや
もう期限切れてるのにいつまでも戦争中だから特例で~って大統領やってるのおかしいやろ
同じく戦時中のロシアはちゃんと大統領選やったぞ
支持率めっちゃ下がってるらしいじゃん、ゼレンスキー+7
-3
-
317. 匿名 2025/01/24(金) 15:53:02
>>1
さすがっす!!!
+7
-0
-
318. 匿名 2025/01/24(金) 15:54:12
>>13
弾丸そらした意味分かってるだろうなって神が見張ってそう+9
-0
-
319. 匿名 2025/01/24(金) 15:54:58
>>73+6
-0
-
320. 匿名 2025/01/24(金) 15:58:06
いちいち言う事がカッコ良すぎるんよ、トランプは。
これぞアメリカ人て感じの映画の台詞みたいな言葉。
プーチン、あんたやっぱり田舎者なのよ。+5
-2
-
321. 匿名 2025/01/24(金) 16:10:24
>>64
バイデンというより、アメリカは民主党政権になると戦争が起きる確率が高い。ブッシュ親子は裏で武器商人と繋がっていたのが有名。他の政治家も利権を貪ってのかと。+36
-0
-
322. 匿名 2025/01/24(金) 16:26:58
>>221
だからもう次の仮想敵対国家を日本にしてるんよ
USスチール買収御破算で日本は悪って名指で貶められた
まーた共通の敵にされる+0
-3
-
323. 匿名 2025/01/24(金) 16:29:36
>>9
移民でできた国の人に何を。+0
-0
-
324. 匿名 2025/01/24(金) 16:44:22
>>9
むしろ、今度は移民を日本に押し付けてきそうな気がする。
日本政府はこんな情勢で中国人ビザ緩和とか言い出すし、不法滞在者に対しても厳しく対応しないし、留学生や外国人を呼び寄せまくってるしで、今から移民が日本に集中的になだれ込んできそうな勢いじゃない?+11
-0
-
325. 匿名 2025/01/24(金) 16:54:21
>>1
結局日本は何も言えないし力もないのだから、アメリカが主導権握って言ってくれてよかった
ロシアがどう出るか恐ろしいけど、はやく戦争終わらせてくれ
下っ端の兵士と市民が死んでいくのをもう見たくない+14
-0
-
326. 匿名 2025/01/24(金) 16:54:58
>>212
「同胞を助ける為」というのはあくまで大義名分。プーチンの狙いはウクライナの主権を奪取して、西側諸国との間に広大な緩衝地帯を設けることだから、東部4州だけを分捕っても大して意味はない。+4
-2
-
327. 匿名 2025/01/24(金) 16:56:24
>>2
ハリスじゃバイデンやオバマみたいに見て見ぬ振りをしたんじゃない?
そんで退位するときに平和賞もらう+6
-0
-
328. 匿名 2025/01/24(金) 17:00:06
>>284
図星かよ+0
-0
-
329. 匿名 2025/01/24(金) 17:01:54
>>4
いままでの主張からトランプ大統領の要求は「ロシアはウクライナの領土占領を東側半分で諦めて停戦しろ」ということになるので
ウクライナにとっては到底受け入れ難い内容の停戦になる
日本で言えば中国かロシアが侵略してきて西日本が占領された状態で
アメリカに「そろそろ戦争やめろ」と仲介されて停戦に合意できるかって話
無理でしょそんなの+1
-3
-
330. 匿名 2025/01/24(金) 17:02:31
>>183
体質一つで住みやすい国って変わってくるからね。私は喉渇きやすくてたくさん水飲むから、無料でトイレできる国がいい。+1
-0
-
331. 匿名 2025/01/24(金) 17:24:57
>>2
何した人かちゃんと知ってて言ってる?
インタビューに答えてる動画は見た?
何聞かれても具体的にどうするか言わず「団結を」しか答えられないし、
昔は黒人ルーツ否定してインド系アピールしてたのにいきなり黒人ラップ聞いてた(しかも当時デビューもしてないラッパーの)とか言っちゃうような、吹き飛んでいきそうなくらい軽い神輿だったんだよ+12
-0
-
332. 匿名 2025/01/24(金) 17:27:23
>>244
認めてないよ!?
支持者ほっぽり出して逃げたよ!?
「認めない、戦う」って言うのと何も言わずにドタキャンして逃げるの、社会的にどっちがマシか本気でわからないの?+1
-1
-
333. 匿名 2025/01/24(金) 17:27:56
>>29
なんて書いてあったのかな+2
-0
-
334. 匿名 2025/01/24(金) 17:31:00
グリーンランド取得、カナダ合併の話はどうした
デンマーク政府を脅していたようにも見えたけど+1
-0
-
335. 匿名 2025/01/24(金) 17:32:14
>>2
大した能力や才能も持ち合わせていないくせに
男に媚びを売って成り上がった女のどこがいいの?+5
-1
-
336. 匿名 2025/01/24(金) 17:33:42
>>324
日本に行くなら飛行機代は負担するとか言いそう
日本は外人の入国に緩いから何か嫌な予感+5
-0
-
337. 匿名 2025/01/24(金) 17:35:33
>>4
意外だが、
トランプは常識的。+16
-1
-
338. 匿名 2025/01/24(金) 17:51:04
>>222
トランプが安倍に言ってたね。
忘れたけどアメリカの言うことばかり聞いてないでもっと自立しろ的なこと。
トランプ以外が大統領だと日本が逆らえないようにしてたんだなとその時に思ったわ。+15
-1
-
339. 匿名 2025/01/24(金) 17:51:30
まあ確かに馬鹿げてるけどそんな脅しで停戦する奴なら最初から戦争してない+1
-1
-
340. 匿名 2025/01/24(金) 17:53:14
この人くらいだろうね
こうハッキリ言えるのは
ロシアが暴挙に出ないといいけど…+2
-1
-
341. 匿名 2025/01/24(金) 17:55:30
戦争ってこんなに大勢の人を苦しめてまでやらないといけないことなの?+3
-1
-
342. 匿名 2025/01/24(金) 17:57:29
>>149
小泉劇場がまさにそうだったじゃん
変なことをバシッと言ってたひとなのに、バシッと言うカリスマ性だけでみんなころりと乗せられて支持しちゃってた
日本人、取り返しのつかない過ちを犯したよ+8
-2
-
343. 匿名 2025/01/24(金) 18:23:27
ディープステートの用意したニセモノのトランプ大統領がいます、詳しくはフルフォードレポートとアメリカ帝国消滅後の世界で検索して下さい、現代人必須の知識です+0
-2
-
344. 匿名 2025/01/24(金) 18:26:03
>>337
ちょっとヒットラーにも似ていると思っていたけど
似ているところもあるけど違う所もある
やっぱり段違いに狂気を感じるのは昔自殺したあっちの方だな
+2
-2
-
345. 匿名 2025/01/24(金) 18:32:35
>>304
もうこの世からいなくなった人の話してても仕方ない
ずっとあべちゃんの亡霊に取り憑かれてるつもり?
あべちゃんなんかよりもっとちゃんとリーダーシップとれる人を選んでいかなきゃ駄目だって話をしてるの+3
-2
-
346. 匿名 2025/01/24(金) 18:34:50
>>342
トランプなら石原慎太郎のほうが近いと思う
トランプは「ぶっ壊す」なんて言わないよ+9
-0
-
347. 匿名 2025/01/24(金) 18:41:30
>>10
旦那の駐在帯同で4年住んだけど、圧倒的に日本が素晴らしいよ。
インフラなんて発展途上国かと思うぐらい。
あとアホのレベルが日本の比じゃない。
誘拐やら発砲やら日常茶飯事でニュースにもならない。+8
-0
-
348. 匿名 2025/01/24(金) 18:45:46
>>108
ミスリードwwww
がるちゃんってガチの知的障害者しかいないでしょ
クリミア侵攻はどんな陰謀論だったのかいってみろよばーかwwww
+5
-0
-
349. 匿名 2025/01/24(金) 18:55:26
>>342
どこの国民も強い人が好きなんだよ、中身がどうあれ+0
-0
-
350. 匿名 2025/01/24(金) 18:59:36
>>1
トランプの「本当にやりそう」感は、スゴイよね。+8
-0
-
351. 匿名 2025/01/24(金) 19:05:45
>>4
コロナ流行った時も中国ウイルス?とか言ってたよね。
コロナ蔓延したのは中国が原因だから責任取るべきだみたいな。その通りだと思ったんだけど。+26
-0
-
352. 匿名 2025/01/24(金) 19:05:56
>>336
移民だって賃金が安くて英語が通じない日本なんか来たくないけど
どこの国も入れないんだったら日本でいいかと来る
+4
-0
-
353. 匿名 2025/01/24(金) 19:08:57
>>39
ロシアとお友達の中国はかなり影響を受けるのでは?+3
-0
-
354. 匿名 2025/01/24(金) 19:10:28
>>351
あの話もはっきりしないらしいよ、色んな国の人間が出入りしていたから
アメリカ側が犯人だという人もいる、確かにその後ワクチンや薬で儲けたし
只中国側の管理がズサンだったのかも+0
-5
-
355. 匿名 2025/01/24(金) 19:13:22
奪われた領土を放棄し停戦しろなら実質ロシア勝利。
もし日本に攻めて来て北海道を住民ごと奪われ停戦しろと言われても日本人は絶対納得しないでしょ。+0
-1
-
356. 匿名 2025/01/24(金) 19:17:39
プーも辞めるタイミング失ってたでしょ+1
-3
-
357. 匿名 2025/01/24(金) 19:17:47
確かに。いい加減やめればいいのにね。
プーチンは気づかないのかな+1
-3
-
358. 匿名 2025/01/24(金) 19:21:56
ロシアって普通にしていれば一等国だよね、寒すぎるけど
美男美女、昔から偉大な芸術家を産んでいるし、資源も豊富
プーチンは昔のソ連連邦を再びと夢見ているのかもしれないが
充分国土は広い、広すぎる
+2
-3
-
359. 匿名 2025/01/24(金) 19:23:55
>>17
ウクライナはロシアじゃない。ウクライナはウクライナの意思で多数決でNATOに入ろうとしたのになんで?+11
-2
-
360. 匿名 2025/01/24(金) 19:29:19
>>358
オリンピックのスケートも欧州で開く大会も観客が激減しているとか
確かにロシア側の選手が出ていないのは大きいと思う
その代わりアジア人が多く出ているけど、バレーとかスケートは似合わない
これは差別ではない+4
-0
-
361. 匿名 2025/01/24(金) 19:31:55
>>47
それが出来たらノーベル平和賞ものだな+0
-1
-
362. 匿名 2025/01/24(金) 19:34:38
>>359
ガル民は問答無用のアホだから世界の常識なんて通じない
ウクライナが西側に入りたいといっただけで侵攻されたのなんてもちろん知らない+6
-0
-
363. 匿名 2025/01/24(金) 19:35:13
>>50
プーチンも振り上げた拳を下ろせなくなっている感じはあるよね
が、トランプに言われたからやめるとも思えんし領土なり何かしら奪って終わる形なのかな+4
-2
-
364. 匿名 2025/01/24(金) 19:40:46
>>359
昔からウクライナはロシアの属国みたいなもんだったからかな
少し前はロシア連邦の重要な一員だったし、ロシア連邦が解散してもどうもロシアからの傀儡政権が上層部に居て政治を行っていたらしい。ロシアに歯向かうと大統領が薬を盛られたり逮捕されてる+1
-2
-
365. 匿名 2025/01/24(金) 19:43:47
>>10
問題は日本が段々アメリカのようになってきている
・貧富の拡大
・移民増加
その内、医療制度も崩壊か……+7
-1
-
366. 匿名 2025/01/24(金) 19:45:00
>>308
KGBになる有利な条件は軍経験と法学部と志願しないことだっけ
他にもあるだろうけど+0
-0
-
367. 匿名 2025/01/24(金) 19:46:17
プーチンはこの写真でも分かるけど、こんな笑顔を見せる相手は中国の習近平とトランプしかいない
他の首相には「フン何さ」というそっけない態度
ひょっとしてて停戦に持って行けるかどうか+0
-1
-
368. 匿名 2025/01/24(金) 19:46:50
>>253
日本「どうぞどうぞ、愚民の血税でございます」+4
-5
-
369. 匿名 2025/01/24(金) 19:47:29
>>32
いやウクライナには、全部取り戻すのは諦めろ、
NATO加盟はだめって妥協させた
ウクライナは負けるし完全にアメリカだよりだから
簡単にひれ伏せさられる
今度はロシア妥協させようと圧かけてる+2
-2
-
370. 匿名 2025/01/24(金) 19:48:39
>>270
手駒だからだろ+0
-0
-
371. 匿名 2025/01/24(金) 19:50:56
>>45
ウクライナとロシアの美しい若者が死んでいくのが耐えられないって言ってて、
ただイスラエルのパレスチナの民間人の子供達が
虐殺されるのは有色人種だから気にしないんだなって思った+8
-2
-
372. 匿名 2025/01/24(金) 19:52:02
>>364
は?ソビエトロシアとかソビエトウクライナとか授業で習わなかったん?属酷なわけあるか+3
-0
-
373. 匿名 2025/01/24(金) 19:57:03
>>3
トランプのこういうところ嫌いじゃない。+10
-2
-
374. 匿名 2025/01/24(金) 19:57:49
>>372
確かに名前は統一してそうだったけど、実際は属国のような身分ではないのかな
大昔はキエフ公国+1
-2
-
375. 匿名 2025/01/24(金) 19:58:46
>>101
約束なら
アメリカ側もソ連崩壊時に
東ドイツより東には一切拡大しないって約束してるんだよ
それをどんどん東側に拡大していって
最後にウクライナに手を出そうしてロシアは何度も警告したんだけどアメリカが聞き入れないから戦争に踏み切った
トランプもキューバ危機に例えて戦争が起きたのはバイデンのせいだ、プーチンも本当なら戦争したくなかっただろって言ってる
今回は俺様が大統領になって仲介してやるって
言ってるのになんでロシアは止めないんだって圧をかけてるだけで+9
-1
-
376. 匿名 2025/01/24(金) 20:05:31
>>97
いや、それはあまりにもロシア寄りすぎる意見だよ+1
-3
-
377. 匿名 2025/01/24(金) 20:05:55
>>7
なんでもいーから、早く終わらせてください+7
-0
-
378. 匿名 2025/01/24(金) 20:16:13
>>13
ロシアにここまで強く言える国ってアメリカしかいないし、その立場を理解して行動できるトランプすごいと思うよ。
例えそれが自分のポイント稼ぎだったとしても、それでも正しい選択だと思う+27
-1
-
379. 匿名 2025/01/24(金) 20:22:56
>>118
トランプって身の回り以外全部嫌いだろ
ヨーロッパもまとめて嫌い+2
-2
-
380. 匿名 2025/01/24(金) 20:28:49
+0
-0
-
381. 匿名 2025/01/24(金) 20:35:11
>>9
消費税とガソリン税の廃止もお願い+2
-0
-
382. 匿名 2025/01/24(金) 20:36:43
あまり挑発すると日本にも影響する。他人事ではない。何と言ってもアメリカの基地有るからね。そして何も出来ない日本。ヤバいとは思う。+0
-0
-
383. 匿名 2025/01/24(金) 20:41:51
>>1
なんでプ-チん にやけてんの?+1
-0
-
384. 匿名 2025/01/24(金) 20:42:18
>>8
そんなケチなもの狙ってないと思うよ。
常に№1で力強いアメリカを取り戻した、強く男らしい大統領になり、アメリカ史に名を残したいのだろう。+3
-0
-
385. 匿名 2025/01/24(金) 20:48:05
>>10
なにかのしっかりしたレベルの高い技術とか、高いレベルの仕事ができるとかでないと、移住しても下層民になるだけだと聞いたよ。日本より厳しい競争社会らしい。向こうに移住した日本人が何年かして日本に逃げ帰ってくるという例が絶えないとか。そんなYouTubeがアップロードされていたのを見た覚えあるよ。+4
-0
-
386. 匿名 2025/01/24(金) 20:53:45
>>320
アメリカのために死にな+0
-2
-
387. 匿名 2025/01/24(金) 20:54:56
サリマン先生は何で戦争を終わらせようと思ったの?+0
-0
-
388. 匿名 2025/01/24(金) 20:56:22
>>285
他国を知らないし他国は北朝鮮より貧困とか教育されてたんじゃないかな?だから絶対他国を知る様な事は全て禁止してますよね 可哀想 あと一族がトップにいる以上国民に自由は無いですね+0
-0
-
389. 匿名 2025/01/24(金) 21:05:56
ここまで戦争続けてきてロシアにこれからアメリカとやる余力はないような気がする。兵士の数も武器も+1
-0
-
390. 匿名 2025/01/24(金) 21:06:31
>>354
じゃあやっぱり武漢肺炎じゃん+2
-0
-
391. 匿名 2025/01/24(金) 21:11:03
>>370
ふーん
ゼレンスキーとかトランプのいうこと聞くんかな謎+1
-0
-
392. 匿名 2025/01/24(金) 21:12:07
>>358
一番最初に容姿を持ってくるあたりどうかと+0
-0
-
393. 匿名 2025/01/24(金) 21:12:41
ゼレンスキーは天使ではない……紛争が終わらなかったのはこの男が原因=トランプ大統領 - 2025年1月24日, Sputnik 日本sputniknews.jpゼレンスキー氏は戦闘を望んでいたため、紛争当事国は停戦合意に達することが出来なかった。ウクライナ紛争解決の可能性についてトランプ氏はFOXニュースの取材で次のように発言した。 2025年1月24日, Sputnik 日本
+1
-0
-
394. 匿名 2025/01/24(金) 21:22:06
>>321
いやいや、ブッシュ911起こしたじゃん
あの機密文書もトランプ公開したいって+3
-1
-
395. 匿名 2025/01/24(金) 21:23:04
>>321
ブッシュは共和党で911を仕掛けてイラク戦争したよ+5
-0
-
396. 匿名 2025/01/24(金) 21:30:41
>>97
バイデンが焚き付けたようなものじゃん
武器屋は儲かるから戦争したかったのかな+6
-1
-
397. 匿名 2025/01/24(金) 21:32:29
>>354
そもそもアメリカの会社の武漢支店だったわけだしなウイルス研究所+0
-1
-
398. 匿名 2025/01/24(金) 21:40:44
トランプは、金で殴ればどんな人も言う事聞くと考えているフシがある+0
-0
-
399. 匿名 2025/01/24(金) 21:43:04
プーチンさん、寿命少ないんだからちゃんと説明して欲しい。SNSとか何でも良いから。生きてるのかも分からないし。+0
-1
-
400. 匿名 2025/01/24(金) 21:43:36
>>145
政治なんてつまらなくてなんぼ
面白い政治って要は現実逃避気味にお祭り騒ぎしてるだけ
祭りが終わったあと散らかった会場と山積みの廃棄物の前で
途方に暮れる羽目になるし、実際そうなってのが今の日本+4
-0
-
401. 匿名 2025/01/24(金) 21:44:00
経営者の端くれとしてはとんでもないコストが自国にのし掛かってるから早くやめたいのは当たり前
ビジネスの観点で言えばこれ程多額の公共事業はないから業界はウハウハ
しかも期限切れ間近の製品を性能調査と共に処分できる
で、かつては仮想敵国、今も敵国同志で殺し合うという自国民の血を流さなくて済む+3
-0
-
402. 匿名 2025/01/24(金) 21:44:48
>>9
「移民は出来れば自分の国以外が受け入れろ」が世界的風潮、アメリカも当然、「日本も受け入れろ」って思っている。+8
-0
-
403. 匿名 2025/01/24(金) 21:49:02
こういう誰もが想ってるけど言い難いことを言える人間は必要だ+7
-1
-
404. 匿名 2025/01/24(金) 21:49:52
>>296
ありうる+1
-1
-
405. 匿名 2025/01/24(金) 21:52:25
>>284
カルト気質は治らんのだろうな
安倍に代わる依存対象を探して高市さんトランプ様って何も変わってない+1
-1
-
406. 匿名 2025/01/24(金) 21:57:37
>>322
中国より極悪なのが日本だって名指して罵られたもんな
もともとトランプの同世代や支持者の世代って
ジャパン・アズ・ナンバーワンで職奪われた世代でもあるからウケがいいのよ+0
-1
-
407. 匿名 2025/01/24(金) 21:58:17
>>6
むしろ止める為なら協力しろや。ゼレンスに金だけ渡す方が馬鹿げてる。収束させて移民は帰れ+3
-1
-
408. 匿名 2025/01/24(金) 22:00:42
>>14
ロシア発祥みたいな地域のキーウがアメリカ側のNATO加盟が嫌で暴れ出したと認識+2
-1
-
409. 匿名 2025/01/24(金) 22:05:42
>>42
国民健康保険って名前なんだから。
国籍が日本の人だけに適応してほしいわ。
外国人とその扶養家族に乗っかられまくり。+24
-1
-
410. 匿名 2025/01/24(金) 22:05:46
>>245
岸田が払った税金w+2
-0
-
411. 匿名 2025/01/24(金) 22:07:52
阿部さんカムバック+1
-3
-
412. 匿名 2025/01/24(金) 22:20:13
>>21
そうなんだ、ああ無知で全然知らない話だわ..+3
-2
-
413. 匿名 2025/01/24(金) 22:22:25
>>10
LA薬中だらけらしいよ+0
-0
-
414. 匿名 2025/01/24(金) 22:23:16
>>100
メルケル自身ポーランド系だしね。+5
-0
-
415. 匿名 2025/01/24(金) 22:23:29
>>329
戦争ってそういうものだけど。
日本だって下手したらアメリカとソ連で半分にされてたかもしれないんだよ。
今回のウクライナ戦争と第二次世界大戦を比較するのも違うんだけれど、少なくともバイデン政権下のアメリカはウクライナ支持だったわけで、それを今回トランプになってさっさと辞めろって言ってるんだからもうアメリカからのウクライナ支援は無いでしょ。+2
-2
-
416. 匿名 2025/01/24(金) 22:39:33
>>203
元々あそこの地域ってウクライナ独立の際に自治権もらえるなら独立協力するよって感じだったのに無下にされた上 長年そのトップはウクライナ政府の犬で虐げられてきたとこだもんね+0
-1
-
417. 匿名 2025/01/24(金) 22:49:23
>>97
えっ
97は大嘘つきだよ。プラス押してしまった人マジでしっかりして!
97は、2014年のウクライナ国土へのロシア侵攻の件とかも全然触れてないし悪質な書き込みだよ
ロシアはずーっとウクライナの国土を狙ってる
日本の北方領土も渡さないロシアだよ。97に騙されたらアカン+5
-7
-
418. 匿名 2025/01/24(金) 22:51:19
>>17
激馬鹿以外は
悪いのはウクやNATO、てかユダヤだって
世界中でみんな解ってるよね+2
-4
-
419. 匿名 2025/01/24(金) 22:56:06
たくさんの市民がお年寄りも子供も亡くなった
こんなことだめだよね+2
-0
-
420. 匿名 2025/01/24(金) 22:56:23
>>275
先生は誰だと思う?+0
-0
-
421. 匿名 2025/01/24(金) 22:56:28
>>413 日本かなりヤバいよ
ODするアホな若者からガチのやつをやる奴までマジで酷い汚染状態
↓
これほんの一部だよ。某大学や某大学のニュースもあったじゃん。こんなん氷山の一角。捕まってない奴らを入れるとかなりの数が色々やってるよ
日本ヤバい+1
-0
-
422. 匿名 2025/01/24(金) 23:01:58
私はカマラハリスに大統領になって欲しかった
トランプなんて選挙前に支持を集めるために調子の良い嘘ついていただけ、「大統領に就任したら24時間以内に戦争を終わらせる」結局この話し嘘だったじゃん
24時間以内が6ヶ月に変更になったよ。そして今は6ヶ月も怪しくなってきたこと言ってるし+2
-6
-
423. 匿名 2025/01/24(金) 23:07:41
>>4
まともな意見多いよね!
人間の性別は男と女しかいない!これをアメリカ政府の指針とする!って断言して尊敬したわ。+9
-1
-
424. 匿名 2025/01/24(金) 23:15:34
>>415
まあぶっちゃけウクライナ人が何人死んでも関係ないからね+2
-3
-
425. 匿名 2025/01/24(金) 23:19:59
>>64
アメリカは世界の警察を辞めたがってる。+0
-0
-
426. 匿名 2025/01/24(金) 23:35:11
>>425
いま他国の領土を強迫して欲しがってるし
完全に元警官の強盗って感じ+4
-1
-
427. 匿名 2025/01/24(金) 23:38:40
>>418
日本人には無理だろ+1
-2
-
428. 匿名 2025/01/24(金) 23:48:57
>>263
なんだっけ?ゾンビが投票したのかみたいなやつなかった?
それまた別だっけ?+2
-0
-
429. 匿名 2025/01/24(金) 23:53:43
>>64
戦争をビジネスにするのいい加減やめて欲しい。人の命をいかに軽んじているか罰があたるわ。
+4
-0
-
430. 匿名 2025/01/25(土) 00:02:43
中国人らが国境警備隊に投降 静まり返ったメキシコ国境(AP通信)中国人らが国境警備隊に投降 静まり返ったメキシコ国境(AP通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpサンディエゴ、カリフォルニア州、1月24日 (AP) ― 2期目のトランプ政権誕生から4日、昨年津波のように押し寄せた違法越境者で、あれだけ忙しかった米西海岸カリフォルニア州南部サンディエゴのメキシ
+0
-0
-
431. 匿名 2025/01/25(土) 00:23:28
>>426
警官の頃からやりたい放題だったけどね+0
-1
-
432. 匿名 2025/01/25(土) 00:26:56
>>263
トランプの票が袋に入ったまま捨ててあったりドミニオンていうインチキ集計機使ったり個人やペットの名前でバイデンに投票したりハチャメチャだったけど今回は対策した+1
-0
-
433. 匿名 2025/01/25(土) 00:40:09
>>9
ん?
アメリカでも不法移民が問題であって移民は受け入れてるでしょ+1
-0
-
434. 匿名 2025/01/25(土) 01:05:51
>>359
なぜならこのトピも中国人ばかりだから。+2
-1
-
435. 匿名 2025/01/25(土) 01:08:58
中国人ってスキさえあれば、アメリカ批判してくるから逆にアメリカに付きたくなるわ。あまのじゃくぅ〜
押し付けがましくてうっとうしくて危険な中国より、付かず離れずのアメリカのほうがずっと心地良いわ。
ウクライナもそうだったんでしょうね。
えらっそうなロシアより欧米のほうが良かったんだとさ。
ウクライナの自由認めてやれよ。
中露はウザいんだよ。+2
-2
-
436. 匿名 2025/01/25(土) 01:40:30
>>45
中東は何時も戦争ばっかりしてるから、今回止めたところで…とは思う。
また数年たったらどうせまたあちこちで内戦とかやるでしょ。+0
-0
-
437. 匿名 2025/01/25(土) 01:41:22
>>50
お互い失ったもの大きすぎるでしょ。+0
-0
-
438. 匿名 2025/01/25(土) 02:19:33
トランプがんばれ+1
-0
-
439. 匿名 2025/01/25(土) 06:14:02
>>364
ウクライナはロシアが勝手に支配していただけなんだけど
ロシア帝国末期にはすでに、ウクライナ人の独立運動が盛んだったし
第二次世界大戦中にナチス・ドイツがウクライナに侵攻した時は
ウクライナ人が多数、これでソ連の支配から解放されると大喜びしていたんだが…+2
-1
-
440. 匿名 2025/01/25(土) 06:15:53
>>415
なんか勘違いしているみたいだけど
トランプはむしろロシアが停戦交渉に応じなければ
ウクライナに対する支援を増やすってプーチンを脅しているんだが
ウクライナ支援がなくなるわけがない+4
-0
-
441. 匿名 2025/01/25(土) 07:58:43
>>439
ソ連≠ロシアだからね。
クリミア侵攻は、東側に住むロシア系住民をターゲットに軍からのリンチや爆撃が続いたのでロシアが乗り込んだ。
住民による投票でも独立派が圧倒的だったのに投票結果は反故にされた。
昔NHKでも報道してたんだよ。
今回の攻撃が始まったときには日本のマスメディアは意図的に絶対報道しなかったが、歴史を知ってる人は開始前からわかっていたこと。ロシアには侵略の意図はない。
今はもうTVに騙されてる日本人以外は世界中が知っていて、西側やNATOに嫌気がさしている。
スイスの軍事・国連専門家がウクライナの戦争にメスを入れる・ロシアが特別軍事作戦開始に至った簡単な経緯|Tamahonote.com【元記事】 Militar suizo, experto de la ONU, analiza con bisturí la guerra en Ucrania Militar suizo, experto de la ONU, analiza con bisturí la guerra en Ucrania Entrevista con Jacques Baud, coronel del ejercito s...
+2
-2
-
442. 匿名 2025/01/25(土) 08:17:13
>>440
トランプはもうウクライナに支援してる人やめさせたよね。
動いているよ。+3
-1
-
443. 匿名 2025/01/25(土) 08:54:21
>>441
そもそもウクライナの民間人殺しているし、西洋人もそんな情報を信じてない人のが多いけど?ロシアと北朝鮮、中国はアメリカのハッキングの大会で優勝してたよね。ロシア人がウクライナ人に虐められてたならYouTubeのロシア人が戦争で、ウクライナにいる家族を心配したり、ロシア人がウクライナ人の友達を心配するのはおかしい。私は英語も使えるから、色々見てるけど、個人的に日本批判が多いし、なぜな、中国大好きなアメリカ嫌いな奴が汚い言葉で人を傷つけてるの沢山見るわ。中国は1番平和って書き込むアホ中国人が多い。
中国地方政府幹部「我々の規律は日本人を殺すこと」…香港メディア 当局がすでに調査か(2024年9月24日掲載)|日テレNEWS NNNnews.ntv.co.jp中国・広東省の深センで日本人の男子児童が襲われ死亡した事件をめぐり、香港メディアは四川省の地方政府幹部の男性がSNSに「我々の規律は日本人を殺すことだ」などと書き込んでいたと報じました。男性はすでに当局の調査を受けているということです。
日本人を殺すことだって言ってる地方役人は処罰されましたか??日本人が今仕事で10万人以上中国にいるのに。+1
-1
-
444. 匿名 2025/01/25(土) 08:55:08
>>439
ロシア擁護の西側の人ってソ連のことなんも知らんのかもね+0
-2
-
445. 匿名 2025/01/25(土) 08:56:54
>>426
中国とロシアがウロウロしてるのにそんなこと言えんやろ。グリーンランドはロシアからも近くて危険なのに。+1
-0
-
446. 匿名 2025/01/25(土) 09:01:59
>>434
だろうね。日本人男児が殺害された件について犯人じゃなくて、指示したであろう流布したであろうこいつを殺さないと意味が無い中国地方政府幹部「我々の規律は日本人を殺すこと」…香港メディア 当局がすでに調査か(2024年9月24日掲載)|日テレNEWS NNNnews.ntv.co.jp中国・広東省の深センで日本人の男子児童が襲われ死亡した事件をめぐり、香港メディアは四川省の地方政府幹部の男性がSNSに「我々の規律は日本人を殺すことだ」などと書き込んでいたと報じました。男性はすでに当局の調査を受けているということです。
+1
-0
-
447. 匿名 2025/01/25(土) 09:14:14
>>72
意味がわからん。中国人いい加減にしろよ。+1
-1
-
448. 匿名 2025/01/25(土) 09:28:37
この馬鹿げた条項白紙にして岩屋が訪中の際に交わした条項のせいで日本のアニメ文化喰われるよ。他にも子供と... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+0
-0
-
449. 匿名 2025/01/25(土) 09:42:48
アメリカと中国が電話会談があった。アメリカ側は台湾独立を支持しないと伝えたとの事。このまま台湾が中国になれば、芋づる式に日本も戦争もせずに中国になるんだな。+0
-1
-
450. 匿名 2025/01/25(土) 10:43:32
>>418
>>427
消えろ。中国人。政府と関わりのないロシア人とウクライナ人は普通に友達になる場合も多かったんだよ。なんで、自国民が政府に少し物を言っただけで殺されるロシアが正しいんだよ。natoも共産主義という名の独裁を推してる頭のおかしい人がいるってだけやろ。+0
-1
-
451. 匿名 2025/01/25(土) 11:02:32
>>449
韓国が左になれば中国北朝鮮ロシアは喜ぶ。韓国北朝鮮になれば日本だって中国になりやすくなるのに喜んでる日本人いるからな…+0
-0
-
452. 匿名 2025/01/25(土) 12:14:48
ビジネスマンとして戦争止められるのか
興味深い。+0
-0
-
453. 匿名 2025/01/25(土) 15:25:28
>>250
さんざん戦わせておいて「馬鹿げてる」は無いよな、続けるよりはマシだけど+0
-0
-
454. 匿名 2025/01/25(土) 20:15:06
>>250
ペリー来航してから碌なことがない
植民地状態に不平等条約
+0
-0
-
455. 匿名 2025/01/25(土) 20:38:44
>>402
元々受け入れてたし渡来人もいっぱい居るけどね+0
-0
-
456. 匿名 2025/01/25(土) 20:40:27
アメリカ人一般人は日本が同盟国って知らないの本当?+0
-0
-
457. 匿名 2025/01/26(日) 07:24:05
>>441
ウクライナの世論調査の結果知ってる?
英語で調べたら出てくるよ
クリミアでは独立賛成派が9割だけど、
ウクライナ東部は独立賛成派が確か2割か3割ぐらいしかいなかった
ロシア系住民もウクライナ系住民との共存を望んでる人が多いんだよ
あとウクライナ最大の親ロシア派政党も
ロシアのウクライナ侵攻を痛烈に批判する公式声明を発表しているよ
クリミアはそうなんだろうけど
ウクライナ東部はそうではない
ごっちゃにしない方がいい
大部分のロシア系住民は平和的な権利拡大を求めており
東部主要都市で日常的にテロを起こしている
ドネツク&ルガンスクのことは嫌っている+1
-0
-
458. 匿名 2025/02/15(土) 22:00:39
新しいトピありがとうございます✌
ちょっと長いけど↓ロシアや親ロ派がずっと布教してたロシア系住民保護とか嘘やな知ってたけど。戦争は昔から資源の奪いあい
「ロシアがウクライナへの侵略戦争を開始した本当の目的の一つは、この豊富な鉱物資源を自国のものとすることにあると指摘しています。ロシアは侵略理由に「ロシア語話者の保護」などの口実を掲げていますが、実際にはウクライナ東部のレアアースを含む鉱物資源を支配したいという戦略的意図が見透かされています」↓
ウクライナレアアースの戦略的重要性と供給joinjapan.jpウクライナレアアースは、欧州や米国が注目する重要な資源です。ウクライナは豊富なレアアースを含む鉱物資源を有し、中国依存からの脱却を目指す欧米にとって戦略的な供給源となっています。特に東部地域のレアアースはロシアの侵略の背景ともされ、今後の国際情勢...
+0
-0
-
459. 匿名 2025/02/16(日) 03:13:03
ヴァンス欧州にいらん事言ってだいひんしゅくかっててワロタw さすがトランプ教のロシア寄りの人だわ。トランプもロシアを排除せずG8に呼べとか言うし。
ドローンオペレーターが装着するゴーグルに爆発物?凄いね、、、確かにイスラエルがハマスにしたやつみたいだ。
ゼレンスキーは北の兵士また動員しようとしてるって言ってるね。今週ロシア兵がゆっくり走る馬に乗って移動するやつは見たよw 馬可哀想、どうせどっかから略奪したんだろな。
DeepSeekのアプリアメリカでもダウンロードしてる人けっこういてびっくりした。よくペットの見守りカメラとかあるけどあれも中華製で簡単に部屋や主を見らるようになってるから気をつけたほうがいいって言ってた。私も電化製品から食品まで中華はさけてる。
スーパーボウルの時事前に歓声録音してながしてたのか…。トランプの因縁の相手、テイラースイフトがブーイングされて大統領が喜んでたとかいう記事は見たがそんな事があったんだ。
+1
-0
-
460. 匿名 2025/02/16(日) 04:11:01
バンスがSNSへの規制とかにヨーロッパ各国が民主主義の価値を損ねている、トランプは異なる意見を排除しなかったから大統領に選出できたとか言ってたけど嘘つけぇ、トランプは自分の考えにそぐわない者を次々排除してるやんけって感じ。
結局ケネディやギャバードも承認されたね。
日本のMAGAも喜んでそう。
USAIDに送られた六人は優秀なんだろうがよくわからない若者に色々アクセスされるの怖いな。
ジェイクサリバンってウクライナ支援に消極的だったんだ。
こないだの北欧のロシア船籍拿捕のニュースは違うかっただけて前からニュースになってる影の船団は絶対いるよね。
ゼレンスキーや欧州をほったらかしにして露と米が停戦協議とかしたら荒れるだろうな、まぁさすがにそれはないだろうけど。ヘグセスが🇺🇦のNATO入り無理だって言ってたけど、以前ゼレンスキーが安全保障についてNATOに入るか核をもつかって発言したみたいで報道規制がかかって一社しか報道されなかったみたいなんだけど、ゼレンスキーは侵攻されたのはブダペスト覚書で核をなくし、もし核をもってたら侵攻されなかったんじゃないかって言うのは以前から言っててNATO入りやウクライナの安全保障がないまま停戦とかになれば核の抑止力の話をする可能性もないとは言い切れないみたいな解説してた。ウクライナにはプラトニュウムの原子力発電所があるから長崎原爆と同じくらいのやつなら3〜6ヶ月で作れるだと。ロシアは約束守らないんだから停戦の間に次の侵略の準備進めるだけだよね。まぁ、現実的に戦争疲れはあるから停戦はしたほうがいいんだろうけどロシアになんのペナルティがないなんて腹立つわ。これじゃぁ大国のやりたい放題じゃん。
+1
-0
-
461. 匿名 2025/02/19(水) 05:05:29
ロシアで「影の戦争債務」 軍事関連企業の借金、3年間で38兆円(毎日新聞)ロシアで「影の戦争債務」 軍事関連企業の借金、3年間で38兆円(毎日新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpウクライナ侵攻が長期化するロシアで、金融機関による軍事関連企業に対する融資が急増している。2022年以降の3年間で軍事関連企業の借金の総額は最大2490億ドル(約38兆円)に達し、同期間の防衛費の
+1
-0
-
462. 匿名 2025/02/19(水) 14:32:22
>>458
>>459
この前ナワリヌイの命日だったみたいで、あれからもう1年が過ぎたのかとビックリした。
侵攻開始から間もなく3年にもなるよね。
早いわー。
リンクありがとうございます。
非ナチ化だの、ロシア語を話す東部住民の保護だのと綺麗事を並べても、結局ロシアの狙いはレアアースだったのかってのはトランプ発言の後から言われ始めたね。
バンスの演説は大顰蹙を買ったし、今頃になってイギリスを痛烈に批判するとかお門違いもいい所。
バンスはあの後、AfDの党首と会談したのもバッシングされてたなぁ。
トランプとルビオの主張に相違があったり、足並みが揃ってないのも指摘されてるね。
このままだとトランプが独断的に停戦条件を決めかねないから、現実化するかは別としてゼレンスキーが欧州軍の創設を提案したのは無理もないと思った。
アメリカ→ウクライナへの支援は、90%がアメリカ国内の産業への需要として返って来てるんだから、別に一方的な歳出で終わる訳ではないのに、トランプの「カネ出してやったんだから見返りとしてレアアース寄越せ」的な発言もどうかと思う。
トランプがあの調子だから、ゼレンスキーが現段階では同意しないって言ったのも当然じゃないのかな。
マクロンが主導して各国首脳と緊急会談が行われたけど、懸念されるのはウクライナにとって到底受け入れられない酷い条件(ロシアが領土、アメリカがレアアースを獲得する的な)でトランプが和平条約を結び、ウクライナが当然拒否したら戦争が終わらない責任を負わせて非難したり、バルト諸国や他の西側諸国から米軍を撤退させる事だと言われてるよ。
この前、デンマークの情報機関がロシアは5年以内にまた近隣の国を侵略する可能性が非常に高いって調査結果を報告したばかりだし、いずれNATOが巻き込まれるのは避けられないかもね。
ウクライナが核を放棄しなかったら侵攻はなかったっていう指摘は、ゼレンスキーに限らず以前から色んな識者が言ってるね。
製造能力は世界3位だったとかも見かけたけど、その気になれば6ヶ月以内に作れるって凄いなぁ。
アメリカはトランプの対応で一気に信用なくして、今後核の放棄どころか縮小すら応じる国はなくなるし、アメリカが言う安全保障も相手にされなくなる可能性が高いとも言われてた。
+1
-0
-
463. 匿名 2025/02/19(水) 14:49:37
DOGEの職員はアメリカの機密情報を誤ってウェブサイトに掲載して、すぐに消されたものの、その間どれだけアクセスされたか調べるために別の機関の職員が奔走してるみたいよ。
あと先週半ばにDOGEのサイトが改変されて、ハッキングした人達から基本的なセキュリティ対策すら講じられてないと指摘されてた。
先週末の時点で既に14州がDOGEに対して訴えを起こしてて、各地で抗議デモも起きてるなぁ。
でもMAGAはマスクが自分の都合の良いように振る舞えば振る舞うほど、アメリカのためにDSと戦ってると勘違いするんだから救いようがない。
そういえば議事堂襲撃の時にMAGAが暴れまくってるところを捉えた動画もアメリカ政府のプラットフォームから消されたみたいで、これも多分DOGEが絡んでるはず。
トランプがワクチン接種を義務化してる学校への資金停止を命じる大統領令にサインして、ガルちゃんで絶賛されたけど、2024の時点でそんな学校は既にゼロだった事が判明してるし、これもMAGA受けを狙ったパフォーマンスだね。
アメリカ側と会談するためにサウジに到着したラブロフ達が飛行機のタラップから降りてくる画像に、有名な親露派インフルエンサーがロシア擁護するコメント付けてXに投稿してたけど、マスクはそれに返信する形で一緒になって「有能なリーダーシップのあるべき姿」だと投稿してたわ。
まじで頭おかしい。
大統領執務室でマスクが取材陣に対して10数分間以上も喋りまくってる間、トランプはずーっと俯いて座ってる動画見ました?
あの前に出たがりのトランプが今後何処まで我慢できるのかな。
一期目の時、スティーブバノンが調子こいて何でも自分の手柄みたいに吹聴して、イライラが限界に達したトランプに最後は更迭されたから、いつかマスクもそうなるかもw
ちなみにマスクはこの時、「150歳になる人が社会保障年金を貰ってる」と、いかにも自分が年金制度の抜け穴を見つけたような発言をした割に、それを裏付ける記録は全く出せていない。
RFKはメンタルヘルスの処方薬を禁止すると言ってて、これも凄く物議を醸してるね。
このトピ、2/24の0時台に終了みたいだけど次どこにします?+1
-0
-
464. 匿名 2025/02/23(日) 01:18:16
>>462
ナワリヌイもそうだけど侵攻からもう3年もたつんだよね、あっと言う間だよ本当。
トランプはやりすぎだね。そもそもブダペスト覚書で核放棄をさせた国の一つなのだからアメリカにも責任あるよ。それなのにもろロシア寄りでゼレンスキーの事独裁者と言ったりこの侵攻をウクライナのせいにしたりレアアースの件でウクライナからいい反応もらえなかったからって露骨にウクライナの事責めたててるね、トランプの子分達もウクライナに凄い圧力かけてる。トランプは自分の事ピースメーカーとか言ってるけど裏ではえげつない取引でサインさせようと小国に大国の力を使ってやろうとしてる。トランプのやり方のせいで欧州ともバチバチやってるからプーチンは喜んでいるだろうね。トランプまで皇帝なろうとしてるな。
来週ワシントンで英仏と会談があるけど会談前からトランプが戦争終結に英仏は何もしてないと批判してるね。
+0
-0
-
465. 匿名 2025/02/23(日) 01:38:58
>>463
こないだ書いてたDOGEの若い職員の件、最年少は19歳とかみたんだけど本当?てかさっそく問題でてきてるわデモまで発展してるんだw
えーワクチンの学校の件去年の時点で0だったんだぁ。しょーもないパフォーマンスするなぁ。
イーロンが10分間話してたやつってイーロンの子供連れてきてたやつかな?イーロンもトランプも自分主義の主人公様タイプだもんな。本当どこまでこの関係続くんだろうね。
メンタルヘルスの処方薬禁止したらさすがにヤバそう+0
-0
-
466. 匿名 2025/02/23(日) 01:40:53
チェルノブイリ原発、一部損傷 ロシアの無人機攻撃とウクライナgirlschannel.netチェルノブイリ原発、一部損傷 ロシアの無人機攻撃とウクライナ 国際原子力機関(IAEA)は14日、ウクライナ北部のチェルノブイリ原発で現場チームが14日未明に爆発音を聞き、火災が起きたと発表した。1986年に爆発事故があった4号機の原子炉を覆うシェルターに無人...
次ここどうですか?+0
-0
-
467. 匿名 2025/02/23(日) 08:38:23
終わり+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
アメリカのドナルド・トランプ大統領は22日、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領がウクライナでの戦争を終わらせなければ、ロシアに高い関税と追加制裁で対応すると警告した。