-
1. 匿名 2025/01/23(木) 12:43:27
アラフォー夫婦で春の旅行計画中です。
関東海無し県なので海の幸を味わいたくネット検索したところ、大人=高価格帯なお宿ばかりヒット
価格抑えめな落ち着いたお宿、飲食店、観光地などお勧めを教えて下さい
予算は1泊1人2万程です+17
-14
-
2. 匿名 2025/01/23(木) 12:44:11
価格抑えめな落ち着いたお宿なんてある?+79
-5
-
3. 匿名 2025/01/23(木) 12:44:35
>>1+53
-0
-
4. 匿名 2025/01/23(木) 12:44:35
お金ないならビジホ泊まるしかないよ+19
-1
-
5. 匿名 2025/01/23(木) 12:44:48
牛久大仏でいいんじゃね+2
-10
-
6. 匿名 2025/01/23(木) 12:44:53
大人は渋く伊豆の内陸側+34
-1
-
7. 匿名 2025/01/23(木) 12:45:06
伊豆きらい。+3
-25
-
8. 匿名 2025/01/23(木) 12:47:14
>>1
夫の実家が伊豆付近
青山やまと好きだよ
個室温泉のある部屋もあるし、大浴場前の休憩スペースも好き
のんびりしに行くときに泊まる
沼津行ったりシャボテンいったりして遊ぶ
+17
-1
-
9. 匿名 2025/01/23(木) 12:47:30
人込みを避けたいなら西伊豆+47
-1
-
10. 匿名 2025/01/23(木) 12:48:18
低価格で落ち着いた宿で大人向けってあるかな‥?
中学生以下は泊まれない宿とか、離れで露天風呂つき、部屋食とかだと落ち着いてていいけど、多分2人で5万以上はするんじゃないかな?伊豆とかだと+50
-0
-
11. 匿名 2025/01/23(木) 12:50:24
>>1
電車旅か車で行くかで行ける観光地が変わります+10
-2
-
12. 匿名 2025/01/23(木) 12:50:54
>>10
今色々値上がりしてるからねぇ
閑散期の平日だと安いこともあるんだけど+6
-0
-
13. 匿名 2025/01/23(木) 12:51:36
>>5
主さんは伊豆っつってんのに、牛久大仏かい+21
-0
-
14. 匿名 2025/01/23(木) 12:53:11
>>1
予算がちょっと控えめ過ぎるかもしれませんね。素泊まりでもその料金だと落ち着いた良い雰囲気とはいかないかも知れませんね。1人2万円だと熱海の食べ放題ビッフェコースのような感じじゃないでしょうか。せめて3万円ぐらいにして探すかしないと難しいと思います+40
-0
-
15. 匿名 2025/01/23(木) 12:53:30
>>1
2万だったら民宿の方が施設面以外なら満足できそう
一グループ限定の所とか探せばあるしごはん美味しいよ+2
-0
-
16. 匿名 2025/01/23(木) 12:55:52
稲取だと、食べるお宿浜の湯というところが比較的落ち着いてるけど海の幸は料も質も間違いない、んだけど予算オーバーかなあ。一人3万円以上する。
伊東市の川名だと、ゆうきてい川名別邸というのがあってめちゃくちゃ客層が落ち着いてていいところなんだけどこっちだと一人5万円するかしないか。
伊豆、高いよね
2万円ぐらいだと中規模大規模なそこそこの宿が中心になりそう あと平日に行くことだよね!土曜日とか週末だと人多いし。+19
-1
-
17. 匿名 2025/01/23(木) 12:56:04
>>6
修善寺!+16
-0
-
18. 匿名 2025/01/23(木) 12:56:15
>>1
どこに行きたいかだね
熱海が1番無難でいいと思うけど
+1
-3
-
19. 匿名 2025/01/23(木) 12:57:27
>>9
この前土肥に行ってきたけど伊豆にしてはやっぱり人がそんなにいなかった。車のナンバーは浜松とか沼津とか横浜とか。西伊豆だと行ける人が限られてるから確かにいいかもしれない!+26
-0
-
20. 匿名 2025/01/23(木) 12:59:52
>>10
私も伊豆に行く予定で調べたら、落ち着いた宿はふたりで5万ではなかったよ
ひとり4万〜+4
-0
-
21. 匿名 2025/01/23(木) 13:01:51
>>1
落ち着いた宿なら予算は倍じゃないと伊豆はほとんどないよ バイキングで子供付き家族向けになっちゃう+5
-0
-
22. 匿名 2025/01/23(木) 13:03:53
>>17
特に娯楽もない、まさに大人向けの温泉地だね
最近修善寺餃子というのができてるんだけど、
コレは本当に美味しいので手に入るならお土産に是非+9
-2
-
23. 匿名 2025/01/23(木) 13:04:17
>>16
川奈ね+3
-0
-
24. 匿名 2025/01/23(木) 13:07:51
>>16
浜の湯良いよね!大好き!
全部屋露天風呂付いてて部屋食で量も多い
でも数年前と比べて値上がりがすごい
+7
-1
-
25. 匿名 2025/01/23(木) 13:07:56
>>20
小さいペンションとかなら4万くらいで行けるかな?私は夏に伊豆行ったけど、部屋食、お部屋に露天風呂付きで泊まって2人で10万ちょっとくらいだった気がする。+1
-0
-
26. 匿名 2025/01/23(木) 13:08:16
>>2
ドーミーイン+4
-0
-
27. 匿名 2025/01/23(木) 13:08:19
>>18
熱海と伊豆って一緒になるのか静岡県東部民からしたら謎すぎる。
熱海は熱海でしかないなー。
最近宿泊費も上がってるし、予算を上げるのをオススメしたい。
海鮮に期待したいなら尚更。+24
-0
-
28. 匿名 2025/01/23(木) 13:09:04
>>1
南伊豆の国民宿舎
評判いいですよ+1
-1
-
29. 匿名 2025/01/23(木) 13:10:59
>>22
虹の郷は好きだけどなあ
少し走ればワイナリーもあるし
+3
-1
-
30. 匿名 2025/01/23(木) 13:11:36
>>27 横
こちら東京、熱海にも伊豆にも行きたいと思ったとして、わざわざ別の日程組んで両方行こうとは思わない
せっかくそっち方面行くなら両方行っちゃおうって感覚+3
-0
-
31. 匿名 2025/01/23(木) 13:12:28
>>18
今の熱海で大人の旅は無理よ
食べ歩きの子供らであふれてる+12
-0
-
32. 匿名 2025/01/23(木) 13:13:31
関東の海あり県に行って交通費浮かせて宿代上げたほうがいいと思う。+1
-0
-
33. 匿名 2025/01/23(木) 13:13:51
>>27
熱海で遊んで伊豆に泊まる位の感覚だわ
車でもさほど離れてないし同じくくりだよ
伊豆生まれの夫はそこから沼津くらいまでのエリアを一括りで考えてる節あるよ+3
-0
-
34. 匿名 2025/01/23(木) 13:14:43
>>9
これ。なーんもないけどそれがまたいい
思い切って価格高めの民宿とか選ぶのもありよ+6
-0
-
35. 匿名 2025/01/23(木) 13:15:29
伊豆に別荘あるから、思いついた時にふらっと温泉入りに行ったり海鮮食べに行ったり桜祭り行ったりしてる。
外部の人用に、ゲストルームを併設してるから、宿泊、温泉、家具付きで貸し出してるよ。
値段はちょっと高いかな?
電車使えば伊豆の中結構巡れる。+4
-4
-
36. 匿名 2025/01/23(木) 13:16:40
>>1
ホテル代だけで2万円?
それとも飲食代含めて2万円?+0
-0
-
37. 匿名 2025/01/23(木) 13:16:46
河津桜の季節?
+3
-0
-
38. 匿名 2025/01/23(木) 13:16:59
>>27
神奈川民だけど、熱海は伊豆半島の一部という感覚。真ん中は函南、西は沼津まで。+5
-2
-
39. 匿名 2025/01/23(木) 13:17:35
伊豆住みだけど、行きたいテーマパーク、食べたいお店から先に選んで、そこに行きやすい宿を取ったらいいと思うよ
海側がメインなら、自分なら熱海ー伊東ー下田の中から選ぶ
テーマパークもいろいろある+3
-0
-
40. 匿名 2025/01/23(木) 13:18:16
大室山、シャボテン公園、ぐらんぱる公園(大人だけならイルミネーション)
この3つは近くにあるよ!2個ほどはしごしても✨+8
-0
-
41. 匿名 2025/01/23(木) 13:19:13
私も国民宿舎か伊東園ホテルみたいな所にするかも
伊豆の干物は大体美味しいのでいつも宿泊先の近くで調べて沢山買ってく+4
-0
-
42. 匿名 2025/01/23(木) 13:19:19
>>14
熱海ですが2万じゃ伊藤園クラスしかない+7
-0
-
43. 匿名 2025/01/23(木) 13:19:30
伊豆今井浜東急ホテル
ただ、今から3週間くらいは河津桜の時期で予約も取れないし高いかも。
3月なら1人2万くらいであるかな+3
-0
-
44. 匿名 2025/01/23(木) 13:20:29
>>29
あそこはお散歩には良いけどねぇ
雨だと遊べないし
+0
-0
-
45. 匿名 2025/01/23(木) 13:20:42
便乗させてください!
熱海の宿を予約済です!観光地飲食店もおすすめありましたら教えてください!+0
-0
-
46. 匿名 2025/01/23(木) 13:21:17
価格を低く抑えたいならば、主が夫のどちらかの会社の保養所か加入健保の宿を探した方がいいよ
そこに伊豆があればいいけど
こじんまりしてるけど外国人や子供はシーズンでなければ少ないし
その人たちがいないとほんと静かだから+4
-0
-
47. 匿名 2025/01/23(木) 13:21:52
>>25
まさにそれくらいだよね+0
-0
-
48. 匿名 2025/01/23(木) 13:22:01
>>27
そういうマウントいらない+0
-2
-
49. 匿名 2025/01/23(木) 13:22:23
>>37
河津桜はめっちゃ混む
西伊豆の土肥にも土肥桜っていう早咲きの桜があっておすすめだけど、主さんが行く頃には散ってるかな+7
-0
-
50. 匿名 2025/01/23(木) 13:23:27
>>31
伊豆に行き慣れてない人は熱海の方が楽
+1
-2
-
51. 匿名 2025/01/23(木) 13:24:00
>>18
伊豆は半島で結構大きいし観光地が点在してるけど、熱海はピンポイントだよ。熱海伊豆で数泊の旅じゃないならちょっと話が変わるな+3
-0
-
52. 匿名 2025/01/23(木) 13:24:51
私は西伊豆が好きだけど、一番最初なら南伊豆まで頑張って行ってほしいなぁ。
道が全然良くないけど、公共交通機関だと行けるところが限られるね。
私なら宿泊は温泉ありの素泊まりにして、食事は外に行く。+5
-0
-
53. 匿名 2025/01/23(木) 13:25:35
>>44
雨とか言い出したら、そもそも伊豆で雨はどこでもキツイだろう+5
-0
-
54. 匿名 2025/01/23(木) 13:26:59
>>53
伊豆は博物館多めだから+1
-2
-
55. 匿名 2025/01/23(木) 13:27:08
>>17
しいたけの里があるではないか!+1
-0
-
56. 匿名 2025/01/23(木) 13:28:49
>>9
しっ!!!
ダメだよ、西伊豆は静岡民のための伊豆です。
他はもう、、関東人のための伊豆です。+20
-3
-
57. 匿名 2025/01/23(木) 13:29:20
今井浜東急ホテル、春ならそのぐらいで泊まれるプランがあったと思う
ただ一駅先にに河津があって、河津桜を見に来る観光客が多いから予約取れるかわからないけど+1
-0
-
58. 匿名 2025/01/23(木) 13:29:41
>>1
うちも伊豆行くから食べ物とか参考にしたい!+4
-0
-
59. 匿名 2025/01/23(木) 13:34:23
私はアパホテルの竹富島に行こうと思ってる+0
-0
-
60. 匿名 2025/01/23(木) 13:35:01
>>59
ごめんなさい、伊豆を見落としてました+0
-0
-
61. 匿名 2025/01/23(木) 13:36:34 ID:pF8DpEan2y
>>55
伊豆シイタケおいしいよね
肉厚でジューシーでスーパーで売ってるシイタケとは別もの
食べチョクで取り寄せるくらい好き+2
-0
-
62. 匿名 2025/01/23(木) 13:36:41
おばちゃん達って
世間知らずだよね〜
釣り船のある民宿で少し高めなら良い料理もあるかも
電話で交渉できるから足りない頭を使って頑張れ!+1
-4
-
63. 匿名 2025/01/23(木) 13:37:42
>>2
ないねw
ただでさえ宿代も値上がりしてるっていうのにアラフォーの人が落ち着けていい宿なんて一人最低でも一泊三万覚悟しなきゃないよ
素泊まりでいいならあるかもだけど
二万で食事込でそれなりの宿いけてたのなんてせいぜいコロナ前までだね
+8
-0
-
64. 匿名 2025/01/23(木) 13:39:52
>>62
おばちゃんたちは若い頃に民宿はまあまあ泊まってる
ペンションとともに流行ったからな
+2
-0
-
65. 匿名 2025/01/23(木) 13:42:30
>>45
伊豆山神社と起雲閣
渋くてごめんね
+5
-0
-
66. 匿名 2025/01/23(木) 13:47:44
>>64
ただの民宿と
釣り船宿は違うけどね+0
-1
-
67. 匿名 2025/01/23(木) 13:55:07
伊東にある赤沢温泉ホテル、お風呂も充実してるし夕食も和食コースで美味しいし、あまりガヤガヤしてなくて良かったです!お部屋もレストランもオーシャンビューでお値段以上の価値があったと思います。DHCが撤退してしまったのでアメニティが違うものになってしまいましたが。+9
-0
-
68. 匿名 2025/01/23(木) 13:56:23
>>1
車でならぜひ『伊豆マリンタウン』へ寄ってみてください
うちはよく小田原から熱海、伊東、東伊豆、南伊豆、(時間があったら西伊豆)の海沿いをドライブします
白浜や多々戸の海は綺麗ですよ
熱海の来宮神社や白浜神社もオススメです
和食なら『味くらべ』の刺身定食をいつも食べます+7
-1
-
69. 匿名 2025/01/23(木) 13:56:33
民宿良いよね、私はわりと近いから泊まりで行かないけど、海水浴場の側によく民宿街があるじゃん、朝に通ると朝食用に蟹とかエビのお味噌汁炊いてる香りがするんだよねー!+3
-0
-
70. 匿名 2025/01/23(木) 13:57:27
>>65
伊豆山神社の御朱印カッコいいです‼️+4
-1
-
71. 匿名 2025/01/23(木) 14:01:25
>>52
南伊豆大好きです❗
弓ヶ浜の青木さざえ店を35年振りに訪れたのですが全然変わっていなかった+5
-0
-
72. 匿名 2025/01/23(木) 14:01:41
>>9
西伊豆最高。あのちょっと寂れた(ごめんなさい)感じもたまらない。
+7
-0
-
73. 匿名 2025/01/23(木) 14:02:21
>>9
電車が通ってなくてアクセス良くないからこそ西伊豆は落ち着いてるよね。
私伊豆出身で西伊豆なんてそれまで車で通過するだけの場所だったんだけど、大人になって旅行したらいいなぁって思ったわ。+7
-0
-
74. 匿名 2025/01/23(木) 14:04:20
>>45
熱海在住。
悪いが観光客を見下した店しかないよ。お土産も輸入元、販売元をチェックしたら、「熱海産」はほとんどないから気をつけて。
アジも長崎や海外からのものだったりする。
+19
-0
-
75. 匿名 2025/01/23(木) 14:05:22
>>73
最近は雲見が荒らされてるから残念だよ+2
-0
-
76. 匿名 2025/01/23(木) 14:05:35
>>1
漁師宿に泊まって鍋と刺身を食べる+3
-0
-
77. 匿名 2025/01/23(木) 14:08:59
>>61
取り寄せするくらいならウチ来なよー!軽い気持ちで小さいビニールハウスで栽培したら年中椎茸祭りだよー!+6
-0
-
78. 匿名 2025/01/23(木) 14:09:37
>>76
宇佐美が穴場よ!+3
-0
-
79. 匿名 2025/01/23(木) 14:10:57
>>65
起雲閣良かった!写真撮りまくり!+2
-1
-
80. 匿名 2025/01/23(木) 14:15:12
>>27
私伊豆出身者だけど、熱海はいい意味で伊豆とは別枠って感覚だな。
熱海として確立してる感が強いから敢えて伊豆の一部として伊豆に含める感じでもないというか。
立地的に伊豆に含められても何ら問題ないんだが、やっぱり前述したように熱海は熱海として確立してる感じが強いから、やっぱり熱海は熱海だよなと。
西伊豆、東伊豆、南伊豆、中伊豆みたいな区分と同列にするのはなんか違うかも?みたいな感覚はある。
飽くまでもいい意味でね!+4
-1
-
81. 匿名 2025/01/23(木) 14:20:50
熱海のMOA美術館、ずっと避けてたけど行ってみたら良かった!建物が凄い!
ただ車だと山道だし道幅狭いし怖い+6
-1
-
82. 匿名 2025/01/23(木) 14:23:53
もし車があるならホテルは伊豆の国市辺りに泊まって、そこから伊豆に行くのはどうだろう。なんとなく海寄りの伊豆市内のホテルよりは安そうな気が…+1
-0
-
83. 匿名 2025/01/23(木) 14:25:15
伊豆は観光名所も温泉の質もイマイチなのに、全体的に割高なんだよねー。既に廃れてる感あるけど、東京から近いからまだまだお客がひっきりなしに来るのかな。
私なら温泉でお金使うなら東北の方行く。+1
-1
-
84. 匿名 2025/01/23(木) 14:26:22
>>1
海なし県から海の幸求めるなら
伊豆より房総とか茨城とかのほうが落ち着いてそうだけどな~+0
-3
-
85. 匿名 2025/01/23(木) 14:28:01
>>3
この写真綺麗だね+2
-0
-
86. 匿名 2025/01/23(木) 14:30:55
10年前までは吉佐美、多々戸、弓ヶ浜あたり好きでした。砂の色で海の色も違うし。でも湘南で遊べなくなったヤンチャな人たちが下田周辺に移動してきて無法地帯。ヤクザファミリーも多い。嫌になった。+11
-0
-
87. 匿名 2025/01/23(木) 14:32:14
>>84
同じこと思ってた
外房とか茨城の北の方に行きたい+2
-2
-
88. 匿名 2025/01/23(木) 14:32:33
>>83
東京の人たちが利用するから高いのです。
インバウ丼と同じ仕組み。+1
-0
-
89. 匿名 2025/01/23(木) 14:52:11
予算的に大江戸か伊東園グループしか泊まれなそうな気がする+6
-0
-
90. 匿名 2025/01/23(木) 14:53:17
北川の民宿良かったな。
海の幸楽しむなら他の地域も含め民宿が良いかも。+0
-0
-
91. 匿名 2025/01/23(木) 15:00:59
>>17
修善寺なら大人向けの落ち着いててこじんまりとしたいい旅館がいくつかあるよね+7
-0
-
92. 匿名 2025/01/23(木) 15:14:24
>>6
さらに渋いのは西伊豆+9
-0
-
93. 匿名 2025/01/23(木) 15:16:39
>>9
それな
西伊豆は海沿いをドライブできるし、フェリーで清水に行くこともできるよ+4
-0
-
94. 匿名 2025/01/23(木) 15:17:47
>>23
ごめん誤字だったね!+1
-0
-
95. 匿名 2025/01/23(木) 15:18:42
>>19
レンタカーで行ける+0
-0
-
96. 匿名 2025/01/23(木) 15:19:12
>>24
いいですよね!!
高くなりましたよね〜もっと昔、といってもテレビとかに出るより前は2万円ぐらいだった記憶。それでも安いぐらいの量とサービスですごく良かった!また行きたいなあ+3
-0
-
97. 匿名 2025/01/23(木) 15:20:20
>>84
西伊豆は空いてるし、海のアクティビティもできるし、海沿いドライブも最高+2
-0
-
98. 匿名 2025/01/23(木) 15:50:16
>>9
凄い良かった
イルアズーリという宿はオールインクルーシブで、ドリンクを部屋まで持ち込んでOKなので部屋でめちゃくちゃ呑んだ。
お料理も凄く美味しいし最高の宿。+7
-0
-
99. 匿名 2025/01/23(木) 15:52:02
南伊豆の石廊館(いろうかん)という旅館がね、綺麗とは言い難いんだけど、お料理は素晴らしいよ。+4
-0
-
100. 匿名 2025/01/23(木) 15:56:27
>>92
西伊豆、すごく海が綺麗だったよ
東伊豆と全然違うんだね+7
-0
-
101. 匿名 2025/01/23(木) 15:59:36
>>16
浜の湯、良いですよね!
海の幸は絶品。朝から舟盛りのお刺身が食べられたりして。貸切風呂も広くてゆったり出来たよ
派手さはないけど、また行きたい宿です+4
-1
-
102. 匿名 2025/01/23(木) 16:01:27
>>86
わかる。下田あたりの移住民は独特…+1
-0
-
103. 匿名 2025/01/23(木) 16:04:54
石川さゆりの天城越え好きだから浄蓮の滝みにいきたいし
伊豆の踊子好きだから主人公達が歩いたルート歩いてみたい(実際に歩けるのかは知らない)+2
-0
-
104. 匿名 2025/01/23(木) 16:39:32
>>103
苔すごいが、よく見りゃ超レアな高い苔がある。+0
-0
-
105. 匿名 2025/01/23(木) 16:53:00
>>101
そうそう!世代問わず行けるのがすごくいいよね。ちゃんと旅館〜って感じ。たしかに今風の派手なオールインクルーシブ!とかではないけど趣深いし新しくないのに綺麗だし。私も好きです
びっくりしたのは大学生が恋人と旅行にくることもあるって聞いた時。高いのにすごいわ+2
-0
-
106. 匿名 2025/01/23(木) 16:56:02
>>17
正月行ったけど良かった+2
-0
-
107. 匿名 2025/01/23(木) 16:56:43
思いついた
2万円未満の一人予算あったわ
今井荘っていう、今井浜の目の前にあるところ。昔行った時は夕食は1品出てこなかったり着替えてる時に布団を畳むためのスタッフさんが入ってきたりでイマイチだったんだけど、去年リニューアルしてから行った友人が すごく良かった! と言ってた。なんかオールインクルーシブになったらしいよね
今見たら2万円未満だしありかも+3
-0
-
108. 匿名 2025/01/23(木) 17:04:37
>>9
地元!昔に比べたらやっぱり観光客は減ってて、特に夏は海離れもあって海水浴客も少なくて、小さい頃は浜辺一面にパラソル立っててサンオイルの匂いしてたのにな~なんてちょっと寂しくなったり
周りの民宿もみんな閉業しちゃって…
是非盛り上げに来て欲しいです+1
-0
-
109. 匿名 2025/01/23(木) 17:24:04
>>67
ヨコだけどDHC撤退しちゃったんですか
アメニティも楽しみだったのになー残念+7
-0
-
110. 匿名 2025/01/23(木) 17:30:36
サフィール踊り子で熱海まで行ったけど、乗車時間が短くて物足りなかった
次回は伊豆まで行きたい
終着の伊豆急下田駅付近で遊べる所を教えて欲しいです+4
-0
-
111. 匿名 2025/01/23(木) 17:47:46
>>5
よこ
雑でワロタ
でも牛久大仏いってみたいわ+1
-0
-
112. 匿名 2025/01/23(木) 18:14:46
>>62
民宿って落ち着いたお宿に分類される?+0
-1
-
113. 匿名 2025/01/23(木) 18:16:46
>>15
私も民宿だなと思った。
トイレが共同だったり、お風呂が民家ぽかったりとかあるけど、清潔にしてるお宿はそれがわかるし、落ち着いた造りの大きめ民宿で意外と宿泊客が自分だけだったりしてゆっくり落ち着ける…
一泊二万ならビジホか、民宿探してチャレンジが楽しいんじゃないかな。+2
-0
-
114. 匿名 2025/01/23(木) 18:48:06
伊東園ホテルのどこかの宿で、良い部屋取るといいんじゃないかな+0
-0
-
115. 匿名 2025/01/23(木) 19:15:51
中伊豆は温泉宿はいくつかあるけど海がないよね
熱海〜伊東の方が景色もよさそう
西伊豆はまじで何も無いイメージ+1
-0
-
116. 匿名 2025/01/23(木) 20:28:57
伊豆に年2回くらい旅行行ってます
伊豆長岡あたりはひとり一泊16000円くらい出せばいい感じの宿あったりしますよ!
+1
-0
-
117. 匿名 2025/01/23(木) 21:09:04
>>9
下田の友達が伊東の子にあの(汚い)海泳げるの?って真剣に聞いていた。
そして下田より西伊豆の方が海は綺麗。+5
-0
-
118. 匿名 2025/01/23(木) 21:12:33
>>67
お風呂からの景色はいいけれど,温泉の質は良くない。
すぐ体が冷める。+1
-0
-
119. 匿名 2025/01/23(木) 21:17:27
>>27
伊豆のガイドブックだと熱海どころか御殿場まで一緒になってるし…+0
-0
-
120. 匿名 2025/01/23(木) 21:40:10
>>74
そうなんだ、ちょっとショック、、、ご飯屋さんいっぱいある!楽しみ〜なんて思ってたんだけど当日どうしよ、、、+3
-0
-
121. 匿名 2025/01/23(木) 21:43:01
伊豆高原の部屋の露天風呂とお食事よかったよー♨️+1
-0
-
122. 匿名 2025/01/23(木) 23:07:44
>>120
お食事なら、網代の「味くらべ」がおすすめ。+0
-0
-
123. 匿名 2025/01/23(木) 23:11:32
>>121
どこですかー?+0
-0
-
124. 匿名 2025/01/23(木) 23:16:05
>>120
熱海じゃなくて、沼津下車の戸田に行ったら良いかも。熱海在住の私はいつもそこら辺でお刺身食べてます。+1
-0
-
125. 匿名 2025/01/23(木) 23:20:21
>>115
西伊豆は汚されないでいてほしい。+3
-0
-
126. 匿名 2025/01/24(金) 08:45:05
静岡県住みです。熱海は東京エリアからの観光客が昭和レトロを体感しに盛り上がっているけど、それを食い物にした地元の観光業が嫌な商売をしているイメージ。でも仕方ない。本当の伊豆、大事にしたい伊豆をそこで食い止めてくれているのかもしれない。伊豆は島だったので固有種もあるし、独特な地形で道も作りづらいわけですが、この前西伊豆に泊まった時、そこの施設の方が仁科や松崎あたりのまちづくりは全国的にもうまくいっている方だと言っていました。+3
-0
-
127. 匿名 2025/01/24(金) 10:05:18
アンダとか?+0
-0
-
128. 匿名 2025/01/24(金) 18:42:20
>>45
私は抹茶のパリパリクレープを買って海で食べるのが好き〜〜+1
-0
-
129. 匿名 2025/01/24(金) 18:43:58
>>115
西伊豆はシュノーケリングやダイビングも多いし、海を綺麗に守りたい
そしていい意味で田舎であって欲しい+0
-0
-
130. 匿名 2025/01/25(土) 13:12:31
>>123
ほまれの光 水月です!
+1
-0
-
131. 匿名 2025/01/25(土) 14:03:13
民宿ととりば
場所は伊豆高原です。+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する