-
1. 匿名 2025/01/22(水) 22:59:08
今までベースメイクだけデパコス派だったのですが、先日LUNASOLのアイシャドウを使ってみたらラメの繊細さが違ったのと発色も丁度よくとても上品な目元に仕上げることができ感動しました。
皆さんのプチプラコスメとデパコスで違いを実感したことを聞かせてください!+276
-20
-
2. 匿名 2025/01/22(水) 23:00:28
ガル民にデパコス+16
-54
-
3. 匿名 2025/01/22(水) 23:01:16
この歳になるとラメがどうのとか、誰も見てないし自己満でも目が悪くてそんな見えないし、安くていいやってなってる+45
-96
-
4. 匿名 2025/01/22(水) 23:01:30
+22
-89
-
5. 匿名 2025/01/22(水) 23:01:36
しっとり浸透
眉毛がキレイにかける
粉がパサパサしない
何より気分が上がる!+217
-12
-
6. 匿名 2025/01/22(水) 23:01:39
プチプラはおもちゃみたいなケースに入ってる
デパコスはケースもしっかりしてて洒落てる+341
-16
-
7. 匿名 2025/01/22(水) 23:01:50
>>2
豚に真珠と言いたかったんだよね、わかるよ(=´∀`)人(´∀`=)+28
-32
-
8. 匿名 2025/01/22(水) 23:02:17
アイシャドウの粉質が全然違う
ガサガサとしっとり
デパコスは瞼にのせてからピタッとくっついて浮かない
ラメの粒は特に差が出るなぁって感じたよ+391
-17
-
9. 匿名 2025/01/22(水) 23:02:50
アイシャドウやベースメイクはやっぱりデパコスだと持ちがいいと思った
崩れ方も綺麗だし+260
-7
-
10. 匿名 2025/01/22(水) 23:02:55
チークとかハイライトみたいなキラキラのものはわかりやすいかも。
ベースメイクだと崩れ方が綺麗とか。+52
-10
-
11. 匿名 2025/01/22(水) 23:03:22
普段はメイベリンの乾燥肌向けのリキッドファンデですが、
旅行で試供品の資生堂リキッドファンデを使ったら、すごいぴたっと馴染んでツヤが出て、空調で乾燥した施設にいても一日中持ちも良くて、感動した。
ただ、以前乾燥が気にならない季節に使った時はベタベタして全然肌になじまなかった。+45
-11
-
12. 匿名 2025/01/22(水) 23:05:26
下地はやっぱり全然違うかな
崩れ方が綺麗
ベースメイク全般、仕上がりというよりかは夕方の状態に差が出る
近所で買い物くらいだったらプチプラでいいけど、1日出かけるならデパコスがいいかな
あと地味にアイブロウもデパコスがすごいと思う
昔はプチプラでいいや〜って思ってたんだけど、ルナソルの色出しが絶妙すぎて戻れない
こないだKATE使ってみたけど、粉が粗すぎて無理だった
ブラシに乗せた瞬間、パレットの上でボロッと崩れる+186
-14
-
13. 匿名 2025/01/22(水) 23:05:48
デパコスはファンデやチークとか、少量でも伸びがいいから最初の値段は高いけどかなり持つし、プチプラのコスメをしょっちゅう買い換えるよりかはコスパはいいのかもと思ってる+207
-15
-
14. 匿名 2025/01/22(水) 23:06:41
1000円くらいの化粧水使ってるけど、サンプルで貰ったCLINIQUEの化粧水がすごかった。しかし買えない+121
-10
-
15. 匿名 2025/01/22(水) 23:08:15
デパコスは機能性もいいけどシンプルに持っててテンションがあがるんですよね!
綺麗でいたいっていう気持ちは何歳になっても私はあると思うので多少値段が張っても嬉しい気持ちになれるコスメを使い続けたいです!+181
-13
-
16. 匿名 2025/01/22(水) 23:08:20
>>4
マイナスだけど、韓国コスメはデザインとかいいものが多い+38
-94
-
17. 匿名 2025/01/22(水) 23:08:38
>>1
ルナソル、SUQQUのアイシャドウはそんじょそこらのアイシャドウとレベルが違うなーってすごく思うわ。+130
-39
-
18. 匿名 2025/01/22(水) 23:08:42
ケースの蓋裏についてる鏡+30
-2
-
19. 匿名 2025/01/22(水) 23:09:44
>>18
地味だけど確かに差が出るねw+44
-3
-
20. 匿名 2025/01/22(水) 23:09:52
>>12
クレドポーボーテの下地使ってるけど乾燥しない!プチプラの物はどれだけ評価が良くても必ず乾燥する。+95
-14
-
21. 匿名 2025/01/22(水) 23:10:04
発色の良さ、密着感全然違う。
プチプラはやっぱりベースつけないと色付き悪いし粉落ちすごいなって実感する+46
-4
-
22. 匿名 2025/01/22(水) 23:10:15
シャネルのパウダーチーク、「乗せました」って感じが一切なくて、腕にすっすっと塗ってみたら痒くて赤くなってるみたいになった(例えが悪いけど、本物の血色のようになった)。+140
-5
-
23. 匿名 2025/01/22(水) 23:10:26
コンシーラーのシワへの入り込みかた、乾燥の仕方
やっぱりデパコスで美容液成分がどうのとかいうのは違った
+83
-3
-
24. 匿名 2025/01/22(水) 23:10:51
>>17
ルナソルもSUQQUも他と比べて粉飛びが気になるデパコスだわ
+146
-23
-
25. 匿名 2025/01/22(水) 23:11:01
>>16
【韓国コスメ VS 国産化粧品】プロが選ぶのはどっち!?高濃度なのに安すぎるカラクリ、ダサいパッケージの謎、化粧品技術世界ランキング…全部話します!www.youtube.com今日は、以前よりたびたび質問を頂いていましたが のらりくらりと回答を躱し続けてきた禁断の企画… 【韓国コスメ VS 国産化粧品】 その結論について7項目から徹底比較しました!! 〈目次〉 0:00 はじめに 0:10 プロが選ぶのはどっち?【国産化粧品vs韓国コ...
+9
-29
-
26. 匿名 2025/01/22(水) 23:11:09
いままでそばかす隠すためにベースメイクにお金かけてたけど美容医療したら一発で悩み解決した+37
-7
-
27. 匿名 2025/01/22(水) 23:11:58
アラフィフになるとプチプラもデパコスも変わらない。アイシャドウはのらないし、デパコスでも夜には色がなくなってるし粉飛びもする。更年期で汗かくのもあるのかも。+41
-39
-
28. 匿名 2025/01/22(水) 23:12:44
>>20
乾燥して嫌な気分になるくらいなら、多少高くても良いもの使いたくなるよね。
+51
-2
-
29. 匿名 2025/01/22(水) 23:12:51
>>5
気分上がるよね。
プチプラの時は義務感でメイクしていたけど、デパコス使うようになったら毎朝のメイクが楽しみになった!
+113
-6
-
30. 匿名 2025/01/22(水) 23:13:05
>>21
10代20代前半なら全然プチプラで大丈夫だけど年齢重ねると悪い意味で浮いちゃう感じになるよね+73
-8
-
31. 匿名 2025/01/22(水) 23:13:33
ファンデーション
プチプラってほどじゃない資生堂とかカネボウとかでも、デパコスとは違う
とりあえず崩れない、崩れ方がきれい
ちょっとテカるなくらいで、ドロドロ落ちたり小鼻に溜まったりしない+14
-12
-
32. 匿名 2025/01/22(水) 23:13:39
ちふれのリキッドファンデ使ってたが、エスティーローダーのファンデにしたら塗った瞬間顔の皮膚がピーンと上がる感じがした。もうちふれには戻れません。+31
-10
-
33. 匿名 2025/01/22(水) 23:13:49
>>1
クレンジングや化粧水をデパコスにするだけでも
肌が柔らかく明るくなりました!
私にはスキンケアがわかりやすかったです。+79
-8
-
34. 匿名 2025/01/22(水) 23:13:56
ラメの質
品があるんだよね
私はお金ないのでプチプラだけどさ+106
-2
-
35. 匿名 2025/01/22(水) 23:14:01
>>1
ルナソルで感動した主にトムフォード贈りたい☺️+84
-15
-
36. 匿名 2025/01/22(水) 23:14:50
トムフォードのアイシャドウ使ったとき感動したな
こんなに綺麗な目元になれるなんてってびっくりした記憶
未だに使うたび発色綺麗だな〜ってなる+109
-11
-
37. 匿名 2025/01/22(水) 23:15:21
>>20
わかる!
クレドは本当に優秀だよね
でも値上げ繰り返してるから、2年後には一万円超えてそう+80
-5
-
38. 匿名 2025/01/22(水) 23:16:02
>>30
横だけどわかるなー
デパコス肌ってわかるよね
+5
-13
-
39. 匿名 2025/01/22(水) 23:16:25
高いクリームは、全然違う。安い韓国コスメ専門店は、やっぱりやめることにした。+103
-6
-
40. 匿名 2025/01/22(水) 23:17:53
>>3
この歳って何歳よ+38
-6
-
41. 匿名 2025/01/22(水) 23:17:59
どのマスカラ使っても下がってくる奥二重。
クレドのマスカラは下がらないし、綺麗な黒でオススメですよ〜。+25
-6
-
42. 匿名 2025/01/22(水) 23:19:12
ベース以外だと私はリップが違うと思う
特にマットリップの発色やふっくら感はプチプラやミドルじゃ表現できないなあと
でも色はデパコスじゃないほうが好みだからそっち使ってる+19
-6
-
43. 匿名 2025/01/22(水) 23:19:30
コンシーラー。プチプラのコンシーラーは、塗るとますますくすむ感じ。伸びも良くない。
デパコスのコンシーラーは、欠点を隠しながら微妙な明るさも与える。伸びもよい。+55
-6
-
44. 匿名 2025/01/22(水) 23:20:02
>>24
どこのが粉飛びしないの?+31
-2
-
45. 匿名 2025/01/22(水) 23:20:08
>>36
その感動と高揚が好き!頑張れる。+11
-2
-
46. 匿名 2025/01/22(水) 23:20:15
アイシャドウの粉質が1番実感するかも。
トムフォードは高いだけあってやっぱりすごい。
発色も仕上がりも持ちもレベルが違うと思う。
最近だとMUFEのパレットがすごく良かった。
仕事前にメイクして夜家に帰っても朝とほぼ同じ状態の目元が保たれてた。+57
-3
-
47. 匿名 2025/01/22(水) 23:20:22
崩れ方が綺麗って矛盾した言葉だなぁ+13
-30
-
48. 匿名 2025/01/22(水) 23:20:35
>>15
そう!デパコスのファンデーションとアイシャドウ、チークこの前買ったけど、化粧崩れもあまりなく何よりテンションあがるし、プチプラのチマチマ買わなくなったから結果経済的かもって思ってる!
朝、化粧してみて今日も一日頑張ろ!って思うよ!+56
-5
-
49. 匿名 2025/01/22(水) 23:21:40
>>36
ラメあり、なしどちらを使ってますか?
今悩んでます。。
+1
-0
-
50. 匿名 2025/01/22(水) 23:22:55
ずっとシュウウエムラのシャドウ使ってるんだけど、ネットでプチプラの口コミ良かったやつ使ってみたら全然イマイチでびっくりした。
やっぱりシュウの発色の良さを改めて実感したわ。ラメも細やかで反射も美しい。
もう浮気しない‼️+60
-6
-
51. 匿名 2025/01/22(水) 23:23:01
>>7
馬子にも衣装ってか?+4
-9
-
52. 匿名 2025/01/22(水) 23:23:09
アイブロウかな。今までは100均の使ってて、夕方には麻呂になるけどまあこんなもんだろと思っていましたよ。けど、Diorのペンシルを使ったら夜まで全く消えない!
100均~Diorで違い過ぎるけどwやっぱり良いものはいいんだなと思ったよ。+32
-6
-
53. 匿名 2025/01/22(水) 23:23:35
>>10
個人的にはDiorのハイライトが本当に優秀
サッと取ってひとのせで一気に立体感やオシャレ感が出る+28
-2
-
54. 匿名 2025/01/22(水) 23:24:03
香りくらい+3
-6
-
55. 匿名 2025/01/22(水) 23:24:09
いわゆるコスパ。
自分の肌が綺麗なら、プチプラでも十分大丈夫だって実感。デパコスは単なる厚塗りなイメージ+8
-31
-
56. 匿名 2025/01/22(水) 23:24:24
>>49
両方使ってるよ!
本当に好みのパレットを選んでとしか言いようがないくらいどっちもいい+8
-0
-
57. 匿名 2025/01/22(水) 23:24:36
Amplitude好きだったけど無くなって悲しい+42
-2
-
58. 匿名 2025/01/22(水) 23:24:45
でもコスメカウンターは嫌い+50
-8
-
59. 匿名 2025/01/22(水) 23:24:50
油田肌で長年マシュマロフィニッシュパウダーをファンデ代わりにしてたのに、ある日突然違和感が出た
で、買ったはいいもののもったいなくて仕舞い込んでたミラコレを使ってみたらとてもしっくりきた
成分比較であんまり変わらなくても、粒子の細かさとか他の部分がやっぱりデパコスは違うんだな、と実感+82
-2
-
60. 匿名 2025/01/22(水) 23:25:35
デパコス同士だけど、アイシャドウで粉落ちするものとしっかりもつものとがある
やっぱり外資よりも日本メーカーがいい+77
-2
-
61. 匿名 2025/01/22(水) 23:25:35
>>42
リップわかる。質感が全然違う むっちりしてるというか。プチプラリップも好きだし買うけど、たまにデパコスの使うとやっぱり違う。+19
-3
-
62. 匿名 2025/01/22(水) 23:25:35
>>24
粉飛びするよね、高いのに
どっちも花王傘下のカネボウ系列、過大評価なんじゃないか
+93
-9
-
63. 匿名 2025/01/22(水) 23:25:48
>>55
厚塗りにならないよww+15
-3
-
64. 匿名 2025/01/22(水) 23:25:53
何でこういうトピにマイナス魔沸いてるの?
全く理解出来ないんだけど+17
-13
-
65. 匿名 2025/01/22(水) 23:26:05
アイブロウパウダー違うかな+7
-1
-
66. 匿名 2025/01/22(水) 23:26:39
>>44
よこだけど、私はトムフォードかDIORがしっとりのイメージ+89
-9
-
67. 匿名 2025/01/22(水) 23:27:14
>>64
買えないからかな+21
-9
-
68. 匿名 2025/01/22(水) 23:27:14
>>57
濃すぎない明るめカラーで愛用してたわ
カラーマスカラも複数買って気分に合わせて変えてたな+10
-0
-
69. 匿名 2025/01/22(水) 23:27:29
崩れ方が綺麗ってよくわからない
そもそも崩れないのが正解なのに+3
-30
-
70. 匿名 2025/01/22(水) 23:27:59
>>36
私もトムフォードのアイシャドウ
アイシャドウに一万以上なんて高いって思ってたけどやっぱりラメが上品。+20
-1
-
71. 匿名 2025/01/22(水) 23:28:00
アイシャドウやリップのディープカラーは、デパコスの方が深みがある
深みを出すための顔料が高いのかな?+8
-1
-
72. 匿名 2025/01/22(水) 23:28:19
>>16
中華製品も目を引くデザインしてるよね、わかるわ。
まぁ買うまではいかないけど+74
-6
-
73. 匿名 2025/01/22(水) 23:28:34
>>55
薄付きのデパコスたくさんあるぞ+31
-1
-
74. 匿名 2025/01/22(水) 23:28:39
>>51
猫に小判+3
-6
-
75. 匿名 2025/01/22(水) 23:29:01
細かいラメは上品で高い
大粒ラメは下品で安い
って固定観念ない?ぶっちゃけ他人からは分からない+15
-8
-
76. 匿名 2025/01/22(水) 23:29:32
デパコスずっと使ってると「高いだけで意味あんのかコレ」と思い始めてドラコス買ってみるとクソすぎて「金使ってる意味あったわぁ」って納得する+96
-18
-
77. 匿名 2025/01/22(水) 23:29:33
頑張ってミニサイズでスキンケアをライン使いしてみるけどさ、やっぱりいいよね。保湿がちがうよ。けどウン万を買い続けるのはムリだ💦年齢的には良いものを使いたいんだけどさ。+29
-3
-
78. 匿名 2025/01/22(水) 23:29:58
>>69
汚い崩れ方は、ペンキが剥がれたみたいに崩れる
綺麗な崩れ方は、まんべんなく薄くなる+56
-1
-
79. 匿名 2025/01/22(水) 23:30:38
>>20
そうそう、普通に日焼け止め効果のあるものでもツルンとするのは衝撃でした。私は下地という物自体が肌に合わないんだと思っていたけど、そうではなかった。クレドの毛穴カバータイプのものを愛用してます♪+11
-4
-
80. 匿名 2025/01/22(水) 23:30:51
>>73
高いんだから濃くないと元が取れない!みたいな考えなのかな+3
-3
-
81. 匿名 2025/01/22(水) 23:31:05
トムフォードのアイシャドウ気になってきた!!
私の肌は青み吸収?するらしくピンクシャドウ塗ってもブラウンぽくなるんですよね…
春までに自分に合うピンクシャドウ見つけたい〜〜+11
-7
-
82. 匿名 2025/01/22(水) 23:34:08
>>24
SUQQUのシャドウ二つ使ってるけど粉飛び感じたことない
アイシャドウベースとかも使ってないんだけど
色によるのかな?+66
-7
-
83. 匿名 2025/01/22(水) 23:34:10
コスメカウンターで買える?
私はBAさんの圧が苦手で無理💦+30
-3
-
84. 匿名 2025/01/22(水) 23:35:03
Diorのチーク、発色がよくてびっくりした。
今迄キャンメイクとかのチーク使っていたけど、やっぱり乗り方・発色が全然違います。+22
-0
-
85. 匿名 2025/01/22(水) 23:35:36
+19
-2
-
86. 匿名 2025/01/22(水) 23:35:58
>>60
最近コスメデコルテにどっぷりハマってます。そこまで気分が上がるって感じではないけど、やはり品質しっかりしてます。+49
-0
-
87. 匿名 2025/01/22(水) 23:36:07
綺麗な崩れ方とか言葉おかしいとか言ってるのいるけど絶対1ミリも崩れない化粧品なんてあるわけないw
訳分からんこと言ってマイナス押してるのガル男か?+87
-3
-
88. 匿名 2025/01/22(水) 23:37:30
トムフォードのアイシャドウ昔はよく9000円だったよね+9
-0
-
89. 匿名 2025/01/22(水) 23:38:25
>>3
目が悪い人ほど化粧が崩れても悲惨になりにくい化粧品にお金かけた方がいいよ+48
-4
-
90. 匿名 2025/01/22(水) 23:38:27
年とるとわかる、デパコスの偉大さが+49
-3
-
91. 匿名 2025/01/22(水) 23:38:45
カネボウのファンデと下地は
下手くそでもある程度ムラなく塗れるから高いけど
変えられない。
+15
-0
-
92. 匿名 2025/01/22(水) 23:39:45
>>46
トムフォード高いね....!!
上手にアイシャドウが乗らないから奮発してみようかな....。
よく見るメイク動画でMUFE使ってるから気になってた。+17
-1
-
93. 匿名 2025/01/22(水) 23:39:57
>>60
外資だとメイク方法もベースも気候も違うから仕様が違うよね+32
-0
-
94. 匿名 2025/01/22(水) 23:40:08
>>2
2コメに説教+15
-0
-
95. 匿名 2025/01/22(水) 23:40:34
アイシャドウパレット、エクセルとルナソルどっちが良い?ちなみにどちらも使ったことないです。やはり値段の差あるのかしら+6
-2
-
96. 匿名 2025/01/22(水) 23:41:26
>>83
@コスメとかフルーツギャザリングとかはどうかね。+7
-0
-
97. 匿名 2025/01/22(水) 23:41:40
>>8
そうなんだ。一つくらい買ってみたいけどコスメカウンターは怖いからロフトやPLAZAで買うのが精一杯…+46
-3
-
98. 匿名 2025/01/22(水) 23:42:17
>>95
ルナソルかな
今はどっちも使ってない+5
-0
-
99. 匿名 2025/01/22(水) 23:42:39
>>25日本のメーカーはパケが微妙、マーケティングが下手って事だよね。日本のメーカーのパケ本当どうにかならないのかな。ロフトやプラザなんかかなり韓国コスメ置いてあるもんね+59
-3
-
100. 匿名 2025/01/22(水) 23:43:07
>>83
デパコスの最も苦手なところ+35
-1
-
101. 匿名 2025/01/22(水) 23:44:15
>>60
基礎化粧品とか、なおさら感じるよね+26
-1
-
102. 匿名 2025/01/22(水) 23:45:32
>>14
すごいって思える程違うの?
お高いの使ったことないので、今まで試して違いがわからなかったから高いのもわざわざ試さなかったよ+13
-2
-
103. 匿名 2025/01/22(水) 23:46:08
>>66
マイナスされてるけど同意見。
+25
-4
-
104. 匿名 2025/01/22(水) 23:46:34
>>9
私もベースとアイシャドウとリップだけはデパコス派+42
-1
-
105. 匿名 2025/01/22(水) 23:48:44
>>41
マスカラはプチプラでもいいやつあるよ+48
-6
-
106. 匿名 2025/01/22(水) 23:49:22
>>99
日本、品質は良いんだけどね。確かに置きたいかと言われると....。+13
-3
-
107. 匿名 2025/01/22(水) 23:50:23
>>16
安全性や品質は圧倒的に日本だけど国産はデザインがもっさりなもんだから若い子なんか特に見た目のビジュアルに釣られてっちゃうのほんと勿体無いと思う
デザインにもっと力入れて欲しい+98
-4
-
108. 匿名 2025/01/22(水) 23:51:05
+15
-4
-
109. 匿名 2025/01/22(水) 23:51:21
スリーのアイブロウパウダーが何とも言えないセンス良い色で使ったらオシャレ顔になって感動したよ
+23
-0
-
110. 匿名 2025/01/22(水) 23:52:15
>>99
そんなにパッケージ気になるの?
ぶっちゃけ中身の良さを知ってたら手が伸びるのはダントツで日本製やデパコスだよ
むしろパッケージ落ち着いたもの多くてドレッサーに収納しやすいけどな+66
-7
-
111. 匿名 2025/01/22(水) 23:52:29
>>86
アイシャドウはコスデコが一番好きです
粉落ちしにくいしもちが良くて信頼できる
+14
-1
-
112. 匿名 2025/01/22(水) 23:52:35
二十代前半までほぼ全てのものをデパコスにしてたけど、高いものを使ってる自分が好きだっただけで、良さは全くわからなかった。アラフォーの現在はティルティルやセザンヌ、キャンメイクで十分いいじゃん!と思ってプチプラばかり使ってしまう。+43
-10
-
113. 匿名 2025/01/22(水) 23:52:39
>>97
よこ
わかる!コスメカウンターでイイ話聞かないから余計に…+32
-1
-
114. 匿名 2025/01/22(水) 23:53:46
結局どこのアイシャドウがいいのさ?+3
-1
-
115. 匿名 2025/01/22(水) 23:54:01
>>64
コスメとファッショントピは荒らし目的のガル男の大好物+8
-2
-
116. 匿名 2025/01/22(水) 23:54:13
>>106
欠点がビジュしかないけど化粧品はビジュ大事だからなんとかしてーって思う+32
-3
-
117. 匿名 2025/01/22(水) 23:54:49
>>110
韓国コスメは買わない。
けど、パッケージがあまりにも自分の好みじゃなかったら買わないなぁ。+42
-5
-
118. 匿名 2025/01/22(水) 23:55:00
化粧容器に関しては圧倒的にデパコスが良い
プチプラのトピで容器が割れてたり蓋が壊れてるのあったけどデパコスでは今の所ない
もちろん中身も良いんだけど語彙力なくて表現難しい
滑らかさがとにかく違うんです…
+22
-2
-
119. 匿名 2025/01/22(水) 23:56:02
>>112
下地やファンデなんかのベースメイクは年取るほどデパコスじゃないと肌が耐えられなくならない?
シャドウやアイライナーなんかのカラーメイクはプチプラでもいいけど+10
-8
-
120. 匿名 2025/01/22(水) 23:56:34
>>25
ちなみに、パケはダサいけど日本製は優秀です!って動画です。+38
-2
-
121. 匿名 2025/01/22(水) 23:58:01
リップは香料が違うだけで
デパコスも100均も一緒らしいよ+2
-24
-
122. 匿名 2025/01/22(水) 23:58:14
>>102
モチモチになったよ、基礎化粧品を買うとしたらここだなって思った。宣伝じゃないよ、なんせ私は買えないし+22
-0
-
123. 匿名 2025/01/22(水) 23:58:22
>>87
私はメイク全然しないし下手過ぎ&感性鈍くて、崩れてるのかとか似合う似合わないが自分でもわからないレベルなんだけど、崩れ方に違いが出るだろうことは想像つくよ
(見ても気付かないだろうけど)
私は見た目の差を区別する能力が低いからだと思うけど、この人は文章のニュアンスがわからないか、科学的、あるいは化学的な変化に違いが出るということが理解出来ないんじゃないだろうか+11
-0
-
124. 匿名 2025/01/22(水) 23:58:50
>>96
近くにないんだよね…+8
-0
-
125. 匿名 2025/01/22(水) 23:59:27
>>9
アイシャドウやアイブロウ、ポイントメイクはプチプラだけど、ベースメイクだけは絶対デパコス。
歳取ったらベースメイクだけはプチプラで補いきれなくなった。
+68
-0
-
126. 匿名 2025/01/23(木) 00:00:08
>>108
ジルのパケって女児心をくすぐるよね+48
-0
-
127. 匿名 2025/01/23(木) 00:02:18
クレドの下地を使って感動したんだけどこれ以上の下地ありますか?+10
-0
-
128. 匿名 2025/01/23(木) 00:04:16
>>114
SUQQUいいよ+5
-1
-
129. 匿名 2025/01/23(木) 00:04:18
+14
-6
-
130. 匿名 2025/01/23(木) 00:04:56
>>22
境目が分かりにくいんだよね
アイシャドウもそう
技術なくてもぼかしが自然に出来る+18
-0
-
131. 匿名 2025/01/23(木) 00:05:09
>>124
確かに、BAさん緊張するし買わなきゃいけないのかな...って思うよね。
けど、ほとんど良い人だよ!良いの見つかるといいね!+25
-1
-
132. 匿名 2025/01/23(木) 00:05:54
美容液とかは違い明確にわかるんだけどメイクアップはプチプラでも問題ないって感じる+9
-1
-
133. 匿名 2025/01/23(木) 00:06:57
ガル見てると怖いBAさんの話ばかり見るんだよね+25
-1
-
134. 匿名 2025/01/23(木) 00:07:39
>>127
クレドの紺色と白使った後にNARSにしたけど、まぁ良かったよ。+11
-0
-
135. 匿名 2025/01/23(木) 00:09:41
コスメカウンター行ったら絶対買わなきゃ許さないみたいな雰囲気にされちゃう+39
-3
-
136. 匿名 2025/01/23(木) 00:10:46
CHANELのリップ潤いがあってカサカサにならないし落ちにくくて愛用してる
リップ合う合わない激しい唇ズルむけ民だけどCHANELは大丈夫
エレガンスのリップもいいみたいだから早く買いたい+18
-2
-
137. 匿名 2025/01/23(木) 00:11:42
>>135
買うつもり95%でカウンターに行ってる。+63
-1
-
138. 匿名 2025/01/23(木) 00:13:33
>>35
本当、それ。
トム・フォード使うと、他は使えなくなるよね。+31
-7
-
139. 匿名 2025/01/23(木) 00:14:37
>>126
デパコスと女児心ってなんとなく矛盾を感じる笑+17
-2
-
140. 匿名 2025/01/23(木) 00:15:47
+10
-1
-
141. 匿名 2025/01/23(木) 00:16:51
タッチアップしてもらったとき微妙なので買わなかったら「次回からタッチアップのみはお断りします」と怖い感じで言われた+43
-3
-
142. 匿名 2025/01/23(木) 00:20:13
>>137
色味だけ確認したい時とかもあるんだよね
実物のラメ感が違ってあんまりな時もガンガン買わせようとされるの嫌で行きたくなくなる+9
-1
-
143. 匿名 2025/01/23(木) 00:22:09
>>137
5%どうやって断ってる?+4
-0
-
144. 匿名 2025/01/23(木) 00:22:47
>>41
わっっっっっかる
こればかりは一回つけてみないと分からないよね
この前タッチアップしてもらったら衝撃が凄まじかった!
伸びるわ上がるわ下がらないわ
女優感がすごい
迷わず黒、茶、両方買いました
ここぞって時に使ってるよ
ちなみにリップも艶感が断トツ
色味気に食わない時は他と混ぜても、下にクレド塗ってると高級感が全然違う+11
-4
-
145. 匿名 2025/01/23(木) 00:24:11
皮剥けが気になるからリップを付けてみたいですと言ったら購入しますか?って聞かれた+9
-2
-
146. 匿名 2025/01/23(木) 00:25:54
+19
-1
-
147. 匿名 2025/01/23(木) 00:26:42
>>1
粉ものです!
フェイスパウダー、アイシャドウ、チーク、ハイライト、とかかな?
決め細やかさというか滑らかさというか、内側から発光してるみたいな表現があると思うんだけど、このことか…!と思いました。+26
-1
-
148. 匿名 2025/01/23(木) 00:27:11
>>9
私は下地だけは違うなあと思った
ファンデはそんな良いのに巡り合わなかった
コンシーラーパレットやポインメイクについてくるブラシは質がいい+11
-1
-
149. 匿名 2025/01/23(木) 00:29:00
買わないと分かるとあからさまに不機嫌になって睨みつけられデカい物音立ててどっか行く+10
-8
-
150. 匿名 2025/01/23(木) 00:31:11
>>149
トイレ我慢してたんじゃないですか?+11
-2
-
151. 匿名 2025/01/23(木) 00:31:30
BAさんが床に落として踏んだリボンそのまま結ばれて気分悪かった+38
-2
-
152. 匿名 2025/01/23(木) 00:34:19
BAに酷い対応されてからもう買ってない+14
-2
-
153. 匿名 2025/01/23(木) 00:35:56
これも女児みあるよね+36
-2
-
154. 匿名 2025/01/23(木) 00:37:48
+14
-2
-
155. 匿名 2025/01/23(木) 00:38:23
40代になるとベースメイクで明らかに違いがわかるね…
インスタでつるたまファンデと人気っぽかったメディアリュクスのパウダーが粉っぽくて、こんなもん?と思いながら良さがわからずしばらく使ってたけど、
その前に少し使ってたALBIONのプリンプパウダレストに戻ってみたら、全然仕上がりと肌の綺麗さが違った。
ALBIONはデパコスではないか?わからんごめんね+20
-1
-
156. 匿名 2025/01/23(木) 00:39:29
>>140
厨二心くすぐられる+11
-1
-
157. 匿名 2025/01/23(木) 00:39:57
>>41
私もクレドのマスカラ愛用者。もう何本めかな、こげ茶使ってる。
繊細系で上品、でも伸びる。
カールキープ力がすごいよね。どんなに湿度の高い日でも夜までそのまんま。
更には、アイメイクリムーバーまでクレドにするとまつ毛保護の効果もあって完璧なんだが(実感する)、リムーバーはコスパ重視で普段はビフェスタ使うことが多い。
+15
-0
-
158. 匿名 2025/01/23(木) 00:42:19
前ガルでBAさんに対応してもらったなら3000円くらい買うのがマナーとか書いてあったけどそういうもの?+0
-18
-
159. 匿名 2025/01/23(木) 00:44:50
アナスイとジルってデパコス感ないパケに感じる+23
-0
-
160. 匿名 2025/01/23(木) 00:46:38
>>143
「欲しいんですけど、似合わなくてすみません」って言ってる。
本当に似合って無くてBAさんも無理に勧めてこないww
そういえば、良いBAさんだったら何かしら買ってるかな。+27
-1
-
161. 匿名 2025/01/23(木) 00:46:48
美容部員の圧の強さは異常
何としても高い化粧品を買わせようとする+21
-2
-
162. 匿名 2025/01/23(木) 00:47:08
>>119
耐えられないとはどういうことですか?若い時に肌診断してもらった時に、洗顔後に何もしてないという話をしたら、何もしてないのにこの結果は肌が強いと言われたのでそういうことも関係してるから耐えられてる?ということかな?+1
-11
-
163. 匿名 2025/01/23(木) 00:50:27
+8
-0
-
164. 匿名 2025/01/23(木) 00:51:38
ファンデ買ってアイシャドウを勧められたけど好みじゃないから断り具体的にコレがほしいと伝えたら「あなたには使いこなせないから無理。紹介した中から選んで」と言われたことあるよ+11
-2
-
165. 匿名 2025/01/23(木) 00:52:23
>>157
いや、本当にスゴいよね。分かってくれて嬉しい!!
下地、ホットビューラー、まつ毛パーマとか必要ない。色もキレイなんだよね。
無精だからクレドのメイクシートみたいなので落としてるけど、本当はリムーバーで落とした方が良いよね。+12
-1
-
166. 匿名 2025/01/23(木) 00:53:51
>>163
まさにこの色使ってる。他の色を重ねてる。+5
-0
-
167. 匿名 2025/01/23(木) 00:55:24
今度、MACのファンデ買ってみようと思った
【毛穴落ちしない?】美容液ファンデ12種を10時間検証。www.youtube.com今回は、ツヤ系美容液ファンデーションを比較しました。脂性肌、アラフォー、毛穴落ちが気になる私の肌で、人気デパコスファンデ12種類を10時間検証しました。私の肌だけでの検証となりますが、どなたかの秋冬ファンデ選びの参考になれたら嬉しいです✨ ※いつもなが...
+8
-1
-
168. 匿名 2025/01/23(木) 00:57:01
タッチアップも手で色出してどうですかって言ってくるBA多くなった
あなたの肌に乗せて何の意味があるのか+49
-1
-
169. 匿名 2025/01/23(木) 01:05:00
>>144
嬉しい〜〜!!
それでいて、しなやかなんだよね。これは、騙されたと思って使ってみて欲しい。
個人的には下地より衝撃的だった。
好みによるけど、ハイライトも上がるよ〜!+9
-0
-
170. 匿名 2025/01/23(木) 01:07:09
+6
-2
-
171. 匿名 2025/01/23(木) 01:07:45
>>166
他の色重ねたら勿体なくない?+1
-6
-
172. 匿名 2025/01/23(木) 01:08:49
皆さん、ブラシはどちらのお使いですか?
ブラシも非常に重要アイテムだと思ってます。+7
-0
-
173. 匿名 2025/01/23(木) 01:09:33
>>171
この色が好きなのに似合わないの。+1
-1
-
174. 匿名 2025/01/23(木) 01:11:23
>>173
似合わない色買うの?
BAさんに何も言われなかったの?+1
-10
-
175. 匿名 2025/01/23(木) 01:12:57
>>174
BAさんもうーんって感じで他の色と混ぜるの提案してくれたよww+11
-1
-
176. 匿名 2025/01/23(木) 01:13:14
だんだん、BAさん怖いトピになってきてる+52
-0
-
177. 匿名 2025/01/23(木) 01:13:27
なんで機嫌悪いんですか?
何千円もする物を試してみて似合わなかった場合、あなたなら買いますか?って聞きたいよね+30
-2
-
178. 匿名 2025/01/23(木) 01:15:27
こういうスリムでシンプルなパケが好き+17
-2
-
179. 匿名 2025/01/23(木) 01:17:26
+11
-1
-
180. 匿名 2025/01/23(木) 01:18:13
>>153
プリキュアコスメみたい+20
-0
-
181. 匿名 2025/01/23(木) 01:19:23
ファンデ買いに行って、パッと見ただけであなたはこの色ですねって言われた
現状肌に何か塗ってるかも聞かずだったし、タッチアップしないの!?ってなったので
ちゃんと塗ってから色合わせたいってお願いして、やっとこさタッチアップしてもらったよ
それでも結構適当にされた
何の為にわざわざカウンターまで行ったのか+18
-6
-
182. 匿名 2025/01/23(木) 01:21:24
>>181
こちらへどうぞ「デパコスの美容部員さんが怖い」「買わないと不機嫌に」の声……お互い不快にならない接し方とはgirlschannel.net「デパコスの美容部員さんが怖い」「買わないと不機嫌に」の声……お互い不快にならない接し方とは その内容は、あるブランドのカウンターでタッチアップ(美容部員によるお試しメイクやスキンケア)をしてもらったとき、微妙なので買わなかったら、《「次回からタッ...
+19
-0
-
183. 匿名 2025/01/23(木) 01:21:39
BA怖いトピで見たのと全く同じエピソードがちょいちょいかきこまれてるw
本人なのか転載なのかわからないけど+49
-0
-
184. 匿名 2025/01/23(木) 01:21:51
スマートで高級感あるパケがいいね+29
-0
-
185. 匿名 2025/01/23(木) 01:22:55
BAってなんであんなにイライラしてるんだろう+9
-4
-
186. 匿名 2025/01/23(木) 01:23:55
>>1
デパコスの中でも安いコスメデコルテのccクリーム。
プチプラみたいに高カバー過ぎないからのっぺりしにくいし崩れ方綺麗に感じた。
シースルーマットってパウダーも粒子が細かくてマットだけどわざとらしさがないから使いやすく感じた。
個人的にウォンジョンヨのルースパウダーもかなり好きだけどコスメデコルテも好き。+32
-2
-
187. 匿名 2025/01/23(木) 01:26:35
+8
-0
-
188. 匿名 2025/01/23(木) 01:29:43
不機嫌もだし私がトラウマ級にデパコス売り場嫌になったのが小馬鹿にしてきた態度
某ブランドでアイシャドウ買いたくて話しかけたのに「あなたが?うちの商品を?お使いになる?」みたいなあからさまに半笑いのような接客された
本気で買うつもりないと思われたのか知らないけど会話の所々にもっと安いの買ったら?みたいなニュアンスのこと入れてきたりタッチアップも実際顔じゃなくて手で終わらそうとしたり散々だった思い出+14
-7
-
189. 匿名 2025/01/23(木) 01:31:31
+10
-0
-
190. 匿名 2025/01/23(木) 01:37:32
金額が大したことないからか適当に対応されてラッピングもご自身でしてくださいって言われたことある、露骨だなって思いながら店を出たよ。+22
-4
-
191. 匿名 2025/01/23(木) 01:42:28
+4
-0
-
192. 匿名 2025/01/23(木) 01:43:48
>>107
日本もシンプルなの出してみたら良いのにね。+6
-3
-
193. 匿名 2025/01/23(木) 01:44:02
コスメカウンターって嫌な思いすること多いし公式通販の方がバッグついたりノベルティ豊富だから、もうオンラインばかりになった。+36
-2
-
194. 匿名 2025/01/23(木) 01:45:59
+1
-2
-
195. 匿名 2025/01/23(木) 01:46:51
BAさん叩きとリップの画像トピになりました。+37
-0
-
196. 匿名 2025/01/23(木) 01:47:43
わざわざ労力使ってやってんだから私から買えよ!ってあからさまな態度のBAいるよね+9
-3
-
197. 匿名 2025/01/23(木) 01:49:07
買おうと思っててもコスメカウンターで買ってくれって圧の強さ感じたら購買意欲がもう失せる+9
-3
-
198. 匿名 2025/01/23(木) 01:50:51
+3
-6
-
199. 匿名 2025/01/23(木) 01:53:49
デパコスなんて単価も高いし「その場ですぐ決めて!」って圧をかけられても困る。
勝手に色々圧強く進めて1個しか買わないと酷い塩対応されることもあるし。+20
-2
-
200. 匿名 2025/01/23(木) 01:56:02
+6
-4
-
201. 匿名 2025/01/23(木) 01:57:25
タッチアップしてもらった時「いま試されている御色は在庫ラスト1つでお客様の為にキープしております。お客様が買わないのであれば他のお客様にすぐに回したいのですが、いかがなさいますか?」って凄い圧かけられたことがある+24
-3
-
202. 匿名 2025/01/23(木) 01:59:42
いくらノルマちらつかせられても勢いだけで無駄遣いしたくないよね+12
-2
-
203. 匿名 2025/01/23(木) 02:00:19
>>118
分かるよ、デパコスなんてパケ代じゃん!とか言われたりするけどそれも大切なんだよね。見た目がテンション上がるのも勿論だけど、壊れない スムーズな開閉 これも私的には凄く大事。毎日使うものだしさ、朝から毎日プチイライラしたくない。+23
-2
-
204. 匿名 2025/01/23(木) 02:01:04
洋服を試着してサイズやシルエットが合わなくても買う?コスメも同じだと思うけど+16
-2
-
205. 匿名 2025/01/23(木) 02:01:07
違いも何も、みんな結局デパコス買えてなさそう…
カウンターの接客でプチプラに出戻り…+14
-2
-
206. 匿名 2025/01/23(木) 02:01:54
>>8
プチプラ一瞬で底見えする。最終的には多分デパコスの方がコスト的にお得だと思う。+50
-6
-
207. 匿名 2025/01/23(木) 02:03:56
個人情報をあちこちにばらまきたくないから私はコスメカウンターでも極力名前登録をしたくない。
それでも執拗に迫ってくるBAさんがたまにいて、私がBAさんの調子に合わせないから機嫌を損ねてしまって一気に塩対応されることもあったな。+14
-8
-
208. 匿名 2025/01/23(木) 02:05:38
アラフィフになってファンデが寄れる様になったのでアクセーヌの日焼けを(顔&身体用)下地にしてGIVENCHYのプリズムリーブルのパウダーしています。+1
-3
-
209. 匿名 2025/01/23(木) 02:06:23
>>17
ルナソルは見た目より薄づきで物足りない+88
-5
-
210. 匿名 2025/01/23(木) 02:07:04
グイグイ接客が苦手だから基本公式の通販でしか買いたくないんだけど、実物と色とか質感が違ってガッカリな経験もあるからテスターしには行きたいんだよね。+9
-1
-
211. 匿名 2025/01/23(木) 02:08:30
クレドポーのお粉使ってるけど美肌になる
多分もう他のブランド使えない気がする+11
-2
-
212. 匿名 2025/01/23(木) 02:09:22
>>207
酔ってる?
トピズレだよ+9
-5
-
213. 匿名 2025/01/23(木) 02:09:51
たまたま通りすがって気になる色に目を惹かれただけでシュバってきて「可愛い御色ですよね!こちら在庫もう少ないんですよ!如何ですか!?」っていきなりマシンガン営業。
「ちょっと色見てるだけです、すみません」と断ったら舌打ちされました。+13
-8
-
214. 匿名 2025/01/23(木) 02:11:00
色々試した結果、アイシャドウはディオールが一番発色が綺麗だと思う。+6
-4
-
215. 匿名 2025/01/23(木) 02:12:00
>>213
百貨店?その店員ヤバくない?+13
-2
-
216. 匿名 2025/01/23(木) 02:22:09
+6
-1
-
217. 匿名 2025/01/23(木) 02:32:01
最近立ってたBA怖いトピで見た内容そのままなエピソードがあまりにも多すぎるから試しに
>>201
をブロックしてみたら、一気に数十件のコメント消えたんだけど
ちなみに201〜216の間だけで6件のコメントが消える
運営のバイトなのかな+49
-2
-
218. 匿名 2025/01/23(木) 02:40:59
>>72
中華系も韓国コスメも結構値段するよね
アイシャドウパレットひとつで3000〜4500円ぐらいする
それならデパコス買うかな…+52
-1
-
219. 匿名 2025/01/23(木) 02:43:13
BAからしたら買わない客はただの邪魔者+3
-9
-
220. 匿名 2025/01/23(木) 02:44:01
>>191
最近Macはヌードカラーめっちゃ増えたよね
一本買おうと思うんだけど、増えすぎてどれ買うか迷ってる…
イエベ向けで何かおすすめないかな…+5
-0
-
221. 匿名 2025/01/23(木) 02:46:55
ガルちゃん運営ってトピ操作してる過去あるしなぁ+13
-0
-
222. 匿名 2025/01/23(木) 02:48:54
デパコストピって不自然な立ち方とか伸び方するよね+17
-0
-
223. 匿名 2025/01/23(木) 02:58:37
>>102
あるかも!
私は店頭でたまたまBAさんに新しい美容液が出まして〜って手の平に試してもらった時、「手で分かるかい」と思ったんだけど、あまりの良さにこれを顔に塗りたいという衝動に駆られて、現品を買ってしまったことがある!
+11
-3
-
224. 匿名 2025/01/23(木) 03:21:20
直近のコスメトピで、BA怖いトピが比較的のびたから
ここも同じ感じにしたいのかもしれないけど
いろんな人が書いてたエピソードを1アカウントでえんえんパクって並べていくって仕事が雑すぎる
+27
-2
-
225. 匿名 2025/01/23(木) 04:12:29
トピタイが煽りの時点でお察した+5
-0
-
226. 匿名 2025/01/23(木) 05:51:32
>>13
いやそれはない+2
-23
-
227. 匿名 2025/01/23(木) 05:55:31
プチプラと大差ないけど気分が上がるからという友達
試しにハイブラ買ってみたけど効果覿面で勿体無くて使えない…
+5
-2
-
228. 匿名 2025/01/23(木) 06:03:54
>>24
粉飛びして目に入るからか、ものすごく目がかゆくなる
怖くて速攻メルカリ行きで後悔した+27
-2
-
229. 匿名 2025/01/23(木) 06:37:14
>>17
ごめん、ルナソルとSUQQUのアイシャドウはデパコスの中では結構微妙なとこじゃない?+59
-8
-
230. 匿名 2025/01/23(木) 06:48:31
>>44
手持ちだとクレドとトムフォードは粉飛びしない
シャネルのレベージュは、粉質がサラサラで大丈夫?と思うけど夜まで綺麗です+31
-1
-
231. 匿名 2025/01/23(木) 07:09:11
>>3
まぁそうなってく人もいるよね。+9
-2
-
232. 匿名 2025/01/23(木) 07:31:24
>>5
眉毛のパウダーでも違いますか?
KATE買おうかなと思ったけど、デパコスなら具体的にオススメありますか?+15
-0
-
233. 匿名 2025/01/23(木) 07:32:37
>>99
韓国、中国のコスメは見た目ばかりで品質がよくなくて中身がない。
日本のはシンプルだけど中身はしっかりしてる。
まるで人間を表してると思ってる。
+55
-4
-
234. 匿名 2025/01/23(木) 07:32:43
>>223
手で良さが分かるってすごいね
手で試してみませんか?ってやたら言われるけど全く分からないや
そりゃどんな化粧水でも塗れば塗ってない方と比較したら違うだろって思うし+15
-1
-
235. 匿名 2025/01/23(木) 07:57:35
>>12
一回奮発して高いアイブロウ買ってみたらフワフワ眉が描けて感動した。
それが無くなってきたからレビューのよかったプチプラ買ってみたら不良品かと思うほど上手く描けなくて1人で絶望。何かの間違いかと思うほどうまく肌に乗らなくてデパコス使うと自分の技術も落ちるのかと驚いたわ+31
-1
-
236. 匿名 2025/01/23(木) 08:14:03
>>27
アラフィフこそ高品質高価格は違うと実感するけどなー。
ポイントメイク、ベースメイクもだけど何よりスキンケアがんばらないと!
安いながら高いのまで使ってみないと差はわからないと思う+19
-1
-
237. 匿名 2025/01/23(木) 08:15:33
>>6
それ
ずっとエクセルとかエテュセ使ってたけど、社会人になってトムフォードのアイシャドウ初めて買って箱から出した時、あまりの高級感に「うぉおぉぉ」って声出たわw+43
-1
-
238. 匿名 2025/01/23(木) 08:16:52
>>55
むしろプチプラの方が厚塗りになるよ…
デパコス使ったことないでしょ+16
-1
-
239. 匿名 2025/01/23(木) 08:17:15
>>138
私も使ってみたい!でも高いね〜
私はずっと化粧水や乳液はイプサを使ってるけど、メイク品はプチプラの若い子が使う様なやつで、高いのちゃんと使ってみようかなぁ。
イプサのアイシャドウとかはどうですか?
使ってる方がいたら教えて頂きたいです。+9
-0
-
240. 匿名 2025/01/23(木) 08:20:13
>>235
私は前髪なしだから眉毛って結構重要で!
毎日、何か変?と思いながら描いてるんだけど、皆んなの意見を聞いてたら高いの使ってみたくなりました。
アイブロウでおすすめはどこのでしょうか?+26
-0
-
241. 匿名 2025/01/23(木) 08:30:48
付属のツールが優秀
(コスデコのアイブロウパウダー)
量が多くて案外コスパいい+8
-0
-
242. 匿名 2025/01/23(木) 08:34:19
>>157
パンダ目や繊維が落ちるとかないですか?+2
-0
-
243. 匿名 2025/01/23(木) 08:39:53
>>41
クレド ポー ボーテってやつですか?+6
-0
-
244. 匿名 2025/01/23(木) 08:40:41
アイシャドウはルナソルで他はプチプラ
発色と色もちと崩れ方がプチプラアイシャドウと全然違う
ファンデもデパコスにしたいけどいまいち踏ん切りがつかない+5
-0
-
245. 匿名 2025/01/23(木) 09:06:11
>>162
プチプラだと崩れた時にめちゃくちゃ汚くなるというか
若い時はそれでも元の肌が綺麗だからそこまで汚く見えなかったけど年取ってからは崩れの綺麗なデパコスじゃないと見られたもんじゃなくなります
私の肌が肌が薄くて弱いのもあるかも+7
-2
-
246. 匿名 2025/01/23(木) 09:15:57
>>24
デパコス内で比較するとそうだよね。
私もミドコス→SUQQUに移行したときは、最初「わ〜午後になっても色が瞼に乗っている〜」って感動したけど、後にトムに行ってレベチを一瞬で悟った。+32
-1
-
247. 匿名 2025/01/23(木) 09:17:21
>>155
デパコス、国内メーカーはあんま差がないけど外資は合う合わないの差がかなりあるような。
シャネルは好きだし綺麗に出るけど、YSLがアイシャドウはボソボソするしサンプルで貰ったファンデもボソボソ仕上がりで新年早々に自分にはダメ買い物過ぎて泣けた。+7
-1
-
248. 匿名 2025/01/23(木) 09:18:07
>>79
横からすみません。クレドはポイントメイク用品しか買った事がないのですが、下地も気になったので今度行く時試してみますね!色々教えて下さってありがとうございました。+5
-0
-
249. 匿名 2025/01/23(木) 09:25:32
>>8
◯ルビスの2色入アイシャドウを買ったらすぐに割れて粉々になってしまって。メイクケースがラメとかで大惨事になった。今までの人生でアイシャドウ割れたことなかったからびっくり。
そんなこと感じた方いない?+11
-0
-
250. 匿名 2025/01/23(木) 09:30:13
>>242
横ですが、私はパンダ目になってだめでした。+5
-0
-
251. 匿名 2025/01/23(木) 09:43:57
トム・フォードそんなにモチが良いんだ
憧れはあるけどミューテッドサマーに合うパレットがぱっと見、見当たらないんだよなー
ヌードディップならいけるかも…くらい?
+17
-1
-
252. 匿名 2025/01/23(木) 09:46:56
>>244
デパコスファンデ少量でよく伸びるからコスパも悪くないよ+20
-0
-
253. 匿名 2025/01/23(木) 09:48:23
>>27
スキンケアやベースメイクもそう?+3
-0
-
254. 匿名 2025/01/23(木) 09:58:55
デパコスはファンデの色展開が多い+21
-0
-
255. 匿名 2025/01/23(木) 10:00:24
>>245
なるほど、そういうことですか!
私の場合はティルティルの下地に赤クッションつかってるんですが、滝汗かいても大丈夫ですよ。スポーツしてるので、汗をかいてもいかに崩れないメイクをするか研究して今のメイクに辿り着きました。+12
-2
-
256. 匿名 2025/01/23(木) 10:04:34
ちょっと前はSUQQUとかルナソルのアイシャドウ沼だったけど、最近敢えてプチプラの
薄づき感が気に入ってる
チークもアイシャドウもSUQQUとかだと、
発色良過ぎてやり過ぎ感がでておばさんくさいような気がして。ラメ感とかたしかに繊細で綺麗なんだけど。
ケイトとかキスミーのアイシャドウでも全然可愛いし問題ない。でももちろんデパコスも可愛いし好きだよ。+23
-0
-
257. 匿名 2025/01/23(木) 10:40:16
>>249
クレドのチークをケース内の透明な中敷きでごっそり削り取られた事ならある。
柔らかめだったのか見事に中敷きの出っ張りのまま四角に削れててすげ〜って感じだった。
+11
-1
-
258. 匿名 2025/01/23(木) 10:43:28
>>232
ガルでおススメされてたデコルテの3色入りのアイブロウパウダー使ってみたけど、それまでのケイトやキャンメイクとの違いは自分は感じなかったよ。
ケース内に付属の3種類のブラシも描き易いと口コミにあったけど、特に使い易いとかもなかった。
取り立てて名品とか朝が楽になったとかでもないのに中々減らなくて(コスパのみは良いかも)、他に良いのがないかと探しながらなんとなく使い続けてる。
合う人にはすごく良い商品なんだろうね。+21
-1
-
259. 匿名 2025/01/23(木) 10:46:20
>>119
耐えられない。でもそれ以上に思うのが本当の意味でのベース(素肌)
。アラフィフですがこの年になると素肌の綺麗さによってデパコスだろうがプチプラだろうが仕上がりに個人差がすごく出る。
+12
-0
-
260. 匿名 2025/01/23(木) 10:52:12
>>1
わたしは化粧品で炎症起こすんだけどデパコスの薬用ライン使ったら綺麗におさまってそれ以来そこのずっと使ってるよ
動物実験もナシとちゃんと記載があって基本人の肌にも負担かけないものだから助かってるわ
人間の肌に使うものなのに動物実験してるところのは基本信用してない
動物で大丈夫だったからといって人間が大丈夫とは限らないし+18
-4
-
261. 匿名 2025/01/23(木) 11:00:29
>>256
私もそう思ってたんだけどデパコス薄くつけると良い感じだよ+10
-1
-
262. 匿名 2025/01/23(木) 11:12:12
>>242
にじみにくい方だと思うけど皮脂には若干弱いので、マスカラが乾いてからキャンメイクの透明マスカラ塗って、下まぶたにメイクアップフォーエバーのお粉(ウルトラHDルースパウダー)などのシリカ主体のパウダーを塗っておけば夜まで全く滲まない。
水分には何もしなくても本当に強い。+6
-0
-
263. 匿名 2025/01/23(木) 11:34:21
プチプラアイシャドウはなぜか発色が全般的に赤茶っぽく銅色寄りになる+10
-0
-
264. 匿名 2025/01/23(木) 11:38:54
チークが本当に一日中持つんだけど、アディクションのリキッドチークの上からクリニークのパウダーチーク塗ってる
確かプチプラだとお昼には落ちてた気がする+8
-0
-
265. 匿名 2025/01/23(木) 11:42:53
>>145
え。つけてみないと合うか合わないか分からないのにね😠+13
-0
-
266. 匿名 2025/01/23(木) 12:16:36
>>258
私も今コスデコの眉パウダー使ってるんです
しかも3年以上持っている気が…
買い替えたいなと思いつついいのが分からずで迷ってます+14
-0
-
267. 匿名 2025/01/23(木) 12:34:42
>>223
ありがとう
高級品だとやっぱりわかる程なのかなー
機会作って高いのも試してみたい!(カウンター怖いのよ)
+12
-1
-
268. 匿名 2025/01/23(木) 12:35:04
>>122
ありがとう
説得力あったw+13
-0
-
269. 匿名 2025/01/23(木) 14:04:31
>>1
パウダーのハイライト
前にがるちゃんで良いよっていう口コミ見てプチプラのゴールドのハイライト買ってみたんだけど、なんかやたらギラついてほぼ使わず
クリニークで限定のパレット(チーク2色とゴールドのハイライトついてるやつ)買って使ってみたらめっちゃ自然でよかった
試しに右クリニーク、左プチプラをつけて妹に「どっちがデパコスでプチプラだと思う?」って聞いたら全くメイクしない妹ですら「右!」って即答したぐらい全然違った
妹曰く、プチプラの方はパールがギラついててここからここまでなんか塗ってます!って分かるけど、デパコスの方は肌がツヤッと発光してるように見えたんだって
プチプラは時間が経つとシワも悪目立ちする気がする+23
-1
-
270. 匿名 2025/01/23(木) 14:09:10
トムフォードのアイシャドウそんなにいいんかと思って調べたけど一万円越えるんですね😭
LUNASOLで十分満足できてるからこれよりいいって想像できない…気になる…ほしい…+10
-0
-
271. 匿名 2025/01/23(木) 14:39:28
>>270
1万超えのアイシャドウ色々使ったけど、トムフォードはその中でも頭一つ抜けてる感じ
ただパーソナルカラーに合う色が少ないのが悲しい
ルナソルはカラバリ豊富でラメ綺麗だからいいですよね
いくつか持ってるけど粉飛びラメ落ちあんまり気にしたことないですw+22
-1
-
272. 匿名 2025/01/23(木) 14:44:07
>>232
KATEも使った事があります。十分だと思います。
私はADDICTIONとクレドの2つしか使ったことがありませんが、クレドはリピートしてます。
色の乗り方が柔らかく上品な自然になります。私はテクニックが無いので質で助けてもらってます。
クレドのペンシルも使ってましたが、今はMACのペンシルとクリア眉マスカラを使ってますよ〜。
+15
-1
-
273. 匿名 2025/01/23(木) 14:44:39
>>243
はい、そうです〜!+1
-0
-
274. 匿名 2025/01/23(木) 14:55:27
顔から香りがするの苦手だからデパコスに手が出ない
無香料のブランドもあるけどそこにはほとんど似合う色がないからやっぱり買う気にならない
デパコスオンリー派の人ってファンデとかリップから別々の香りがしても耐えられるもんなの?+7
-2
-
275. 匿名 2025/01/23(木) 14:56:36
>>235
どこのアイブロウ使ってましたか?+7
-0
-
276. 匿名 2025/01/23(木) 15:20:14
>>37
4月に値上がりするってなってたね。7,700円でも手が出ないかもって思ってたのに8000円台きついわー。+22
-0
-
277. 匿名 2025/01/23(木) 15:25:50
>>274
自分は買わないって決めてるのなら人の意見を聞いてもお互い無駄な時間だよ。+18
-1
-
278. 匿名 2025/01/23(木) 15:42:25
>>274
外資ばっかり見てない?
国産だと無香料のブランドいっぱいあるよ+14
-0
-
279. 匿名 2025/01/23(木) 15:43:00
>>240
すぐ無くなるけど本当に書きやすい。
american-express iconwww.maccosmetics.jpamerican-express iconclearpay iconclearpay_green iconelement--star iconicon--MAC-logo iconicon--add-dark iconicon--add-light iconicon--afterpay iconicon--arrow-left-lrg--black iconicon--arrow-left-lrg--white iconicon--arrow-left-white iconicon--a...
+3
-0
-
280. 匿名 2025/01/23(木) 15:49:05
>>242
他のは、パンダ目になるけど私は大丈夫。
本当は教えたくないくらい良いよ。+1
-1
-
281. 匿名 2025/01/23(木) 15:51:43
>>97
カウンター別に普通だよ。ネットでの話は一部だから。
+25
-0
-
282. 匿名 2025/01/23(木) 15:56:00
>>229
そうかな?SUQQUは色味が好き。トムは濃すぎて普段使いしにくいからあまり出番がない。
+23
-4
-
283. 匿名 2025/01/23(木) 16:04:44
下地はコスデコしか使えなくなった。
しかも特別高いわけじゃないし
+4
-0
-
284. 匿名 2025/01/23(木) 16:06:41
>>212
横
このコメを最初に別トピに書いた者ですが、他の人が一部切り抜いて貼り付けたと思う
このトピを読んで驚いたよw
ここのトピに合う内容ならば、去年春に発売されたクレドのフェイスパウダーの薄いケースがとても良かったよ
プチプラも使う私にとってはケースだけで1万円超のお値段にビビりながら買った
やや重めだけれどもケースの薄さと美しさを実現させた職人技に惚れ込み、粒子がとても細かくて薄付きのパウダーが無くなってもリピートする予定
私の中ではデパコス=特別感と実感できる一品です+12
-0
-
285. 匿名 2025/01/23(木) 16:07:12
>>270
おいで!+4
-0
-
286. 匿名 2025/01/23(木) 16:13:33
>>146
ゲラン使ってるけど持ってるだけで気分が上がるー。ケースがミラーになったリップ。+11
-0
-
287. 匿名 2025/01/23(木) 16:15:55
>>285
勇気を出して行こうかな。
目頭とかヨレて汚くなるタイプなんですが、そういう事ってありますか?+5
-0
-
288. 匿名 2025/01/23(木) 16:16:03
ファンデは崩れにくさが全然違う+7
-0
-
289. 匿名 2025/01/23(木) 16:24:10
>>287
私も4000円代の使ってた時は瞼の皮脂?みたいなので毎日ヨレてましたが、トムは全然ないですね!
夏場にちょっと気になったときに軽〜くティッシュでとんっと抑えるくらいです。
トム気に入ったカラーあるといいですね☺️+12
-0
-
290. 匿名 2025/01/23(木) 16:29:06
>>1
アラフィフのお目目キラキラおばさん、20代のイケメン社長に溺愛される
みたいな漫画ありそうw+3
-3
-
291. 匿名 2025/01/23(木) 16:31:11
>>289
ありがとうございます!
勇気出して今週末見に行ってみます!!+8
-0
-
292. 匿名 2025/01/23(木) 16:37:35
>>291
わーい🙌
トム大好きだから嬉しい☺️
今回でなくて今度でもいいけどさ、可愛いの買えたらさ、心の中でいいから教えてね〜🥳🥰+18
-0
-
293. 匿名 2025/01/23(木) 16:55:16
ルナソルは他人がつけてるのはラメきれいで良いなと思ったけど、自分がつけると何か違った。
MACの単色が好きでかなり揃えてるけど、ここ見てトムフォード気になるから買ってみようかな。+13
-0
-
294. 匿名 2025/01/23(木) 17:01:44
>>8
私もアイシャドウはビックリした。KATEとか2,000円くらいの使ってたけど、CHANELの一万円近くするアイシャドウ買ったら感動した。発色はもちろん密着感?も良いし粉質がまるで違った。+19
-1
-
295. 匿名 2025/01/23(木) 17:03:46
>>6
できれば手垢が目立たない仕様にして欲しい。黒は汚れが目立つ。
それと、もう少し軽い方がありがたい。あの重厚感が良いのかもしれないけど。+39
-0
-
296. 匿名 2025/01/23(木) 18:06:06
>>232
KATEのアイブロウパウダー粉飛びすごくない?
定期的に拭いてるのにパケの内部があっちこっち粉だらけ
デパコスのアイブロウパウダーだと昨年売れたのはジルスチュアートやSUQQUのサンドとか+11
-0
-
297. 匿名 2025/01/23(木) 18:47:54
>>97
こないだ初めてシャネルとゲランに勇気出して行ってみた。Googleの評価も賛否両論で恐々行ったけど、どちらもツンとしてなくて、にこやかに接客してくれて拍子抜けだったよ。
ちなみにどちらでもベースメイクアイテム一つしか買ってない。+22
-0
-
298. 匿名 2025/01/23(木) 18:50:15
>>6
逆にそれが持ち運びやすい
旅行とかできる限りコンパクトにしたいし
そこが気に入ってるってのもある
+14
-0
-
299. 匿名 2025/01/23(木) 18:58:02
>>251
トムフォードのアイシャドウは光沢感がシルバーっぽく見えるものもあるからブルベの方が似合いそうとも思う+4
-2
-
300. 匿名 2025/01/23(木) 19:04:46
個人的にはベースメイク、特にファンデーションはデパコスの…と言うか?
高価格帯コスメの本領発揮って感じがする……
普段クレドのファンデを使用してて、以前友人宅に皆で集まった際、話が弾み(翌日は仕事)
「もう今日は、雑魚寝で皆泊まって行けば?」と言われ、コンビニで歯ブラシと下着とファンデを購入
デパコス並みと言われてたmediaのミニファンデを買い、翌日使用し
「あっ、イイね」と思ったけど、昼過ぎには目の下に細かいシワが目立ち(当時24歳)「何これ!」と驚いた。
+17
-0
-
301. 匿名 2025/01/23(木) 19:32:24
>>138
私もトムフォード愛用してる。肌の色にすっと馴染んで溶け込むのに、ちゃんとメイクしてる感じになる。個人的には誤魔化しが効かないベージュ系が本当きれい、艶がきれいな定番ハネムーンも使い勝手いいけど最近似た色がプチプラでよく見かけます(もちろん違いはあるけどプチプラも頑張ってると思う)+27
-1
-
302. 匿名 2025/01/23(木) 19:47:36
>>1
アイシャドウをずっとケイトのブラウンのやつ使ってた。
ケイトも発色はまずまずだけど、ある時シャネルのアイシャドウ買っていつものケイトのノリで瞼にのせたらびっくりするぐらい色がついてビビったw
粉の細さと発色が全然違うからべったり付いたし、やっぱり高いのは違うなとw
+6
-3
-
303. 匿名 2025/01/23(木) 19:50:44
>>267
223です
肯定してもらえてうれしい(*^^*)
プチプラスキンケアと全然違かったよ。
リーズナブルなスキンケア商品を遠慮なくたくさん付ける良さもあると思うけど、素の肌そのものを変えてくれる良さだったんだよ。
+5
-0
-
304. 匿名 2025/01/23(木) 19:51:35
>>24
いいやつは粒子が細かいんだよね。
アイシャドウベース必須。+6
-1
-
305. 匿名 2025/01/23(木) 19:59:24
CHANELのリップ、めっちゃ潤う!
+0
-0
-
306. 匿名 2025/01/23(木) 20:14:04
>>14
私もdiorのスキンケアのサンプルもらって保湿感すごいと思った
高すぎて買えない+2
-0
-
307. 匿名 2025/01/23(木) 20:22:51
私は使用期限めっちゃ気にするから気軽に買えない…
前にひどいものもらいになったから。(化粧品だけが原因ではないけど)+2
-0
-
308. 匿名 2025/01/23(木) 20:27:49
アイシャドウはトムフォードだな。
でも大きくてちょっとした鈍器で持ち歩けないから
他のデパコスも探してるんだけど
結構ラメが多いのよね…
4色中2色はマットじゃないと目が完成しない😭+10
-0
-
309. 匿名 2025/01/23(木) 21:07:22
アラ還近いおばちゃんです。
私は二十歳からデパコス使っていて、二十代の時にサーフィン好きな友達にデパコスの化粧水で何がお勧め?と聞かれた時がある。
彼女は日焼けは絶対したいんだけど、どこも美白にうるさいのが当たり前。
当時はクラランスが日焼けにうるさくなく、スキンケアのみの品揃えで、クラランスをお勧めした。
彼女はそれまで500円位の化粧水を大量に使っていたんだけど、クラランスに変えたら日焼けの色も綺麗で肌も艶々。
それ以降、彼女は基礎化粧品はデパコスに変えていたよ。
+8
-9
-
310. 匿名 2025/01/23(木) 21:10:32
デパコスが好きで全部デパコスでメイクしてたけどたまにバズるプチプラ買ってみたらめっちゃ良い!この値段でこれは最高!ってしばらく使うけどだんだん飽きてまたデパコスに戻って使うとやっぱ全然仕上がり違うわって感動するけどそれもまた慣れなのか飽きるのかまた話題のプチプラ買う→感動→飽きるみたいなのを永遠繰り返してる。だからどんどん貯まるしどっちがいいかわからない+35
-1
-
311. 匿名 2025/01/23(木) 21:14:49
>>6
わかるけど、ディオールのアイパレットの箱も壊れたよ。+4
-1
-
312. 匿名 2025/01/23(木) 21:15:33
他人に「今日アイシャドウいいね、似合う」とかって褒められた時は絶対デパコスだった。
パレットの色の組み合わせが絶妙なんだよね。廃盤になっちゃったけどトムフォードのアフリカンバイオレットなんてオレンジにパープル⁈って思うけど合わせてみたらめちゃ可愛かった。+18
-1
-
313. 匿名 2025/01/23(木) 21:19:26
>>17
えー私の中で残念なデパコスアイシャドウといえばルナソルとスナイデルだわ、あんなのプチプラと変わらん+13
-12
-
314. 匿名 2025/01/23(木) 21:24:29
つけた感じとか持ちはぶっちゃけよくわからないけど、
YSLのリップはパッケージも可愛くて香りがよかったから、そういうのも込みで高いのは納得できる
あとトムフォードのアイシャドウはデカい鏡も兼ねてるのが魅力的+8
-0
-
315. 匿名 2025/01/23(木) 21:33:08
>>313
わたしもルナソルは粉飛びするし発色しないしでポイしました
合うあわないあるんでしょうね。+12
-5
-
316. 匿名 2025/01/23(木) 21:33:46
>>312
検索して見てみたら可愛かった!
アイシャドウキレイな人を見ると、こちらも上がるよね+9
-1
-
317. 匿名 2025/01/23(木) 21:36:13
何だかんだ、シャネルのリップは常備しておきたい+7
-0
-
318. 匿名 2025/01/23(木) 21:37:23
>>125
夕方の顔のくすみが全然違う
付けたて綺麗なのは当たり前だけど、時間経っても汚くないのは断然デパコス+13
-0
-
319. 匿名 2025/01/23(木) 21:40:22
>>104
それもうほぼデパコスじゃない?笑+34
-0
-
320. 匿名 2025/01/23(木) 21:44:26
>>316
パープル濃いめに入れると昔のギャルっぽくちゃうけど、オレンジをアイホールに塗ってパープルをうすくキワにいれると抜け感でて可愛いのよ。
パープル自体の色味もパキッとした原色じゃ無いのにくすみもなく絶妙な色なんだよ。こういうのはプチプラには出せないと思う。+14
-0
-
321. 匿名 2025/01/23(木) 21:44:45
めっちゃヨコ
従兄弟のおばちゃんが、自宅エステしてる友達から山野愛子の基礎化粧品を買ってた。
定期的にプレザントしてくれて3年くらい使ってた。すっっっごく良かった。自分じゃ買えない。
これって、マ○チなの?
日本の美容文化をリードしてきたyamanoが自信をもってヤマノ最高峰ブランド スペシャルエイジングケアシリーズです。 【美容を通して人を幸せにする】私たちにしかできない上質で信頼される技術・独創的な商品、ぜひお試しください。www.yamano-online-shop.com日本の美容文化をリードしてきたyamanoが自信をもってヤマノ最高峰ブランド スペシャルエイジングケアシリーズです。 【美容を通して人を幸せにする】私たちにしかできない上質で信頼される技術・独創的な商品、ぜひお試しください。
+0
-4
-
322. 匿名 2025/01/23(木) 21:48:28
>>127
カバマ+0
-0
-
323. 匿名 2025/01/23(木) 21:51:52
>>224
本当だ、ブロックしたら全部同じアカウントだったわ
そしてバレたらすぐ引っ込んでるのがまた凄いわ+15
-0
-
324. 匿名 2025/01/23(木) 21:57:26
>>30
ハリが無くなるから元気のない肌にプチプラはうまくのってくれないよね
ラメも品がなくザクザクに見える
デパコスのせると肌が生き返るから、私も歳とったなーと感じたw+11
-0
-
325. 匿名 2025/01/23(木) 22:06:28
>>7
いや
鬼に金棒
虎に翼+5
-0
-
326. 匿名 2025/01/23(木) 22:17:47
>>26
何されました??
私もそろそろしたいんですが
+4
-1
-
327. 匿名 2025/01/23(木) 22:30:50
>>232
インウイが気になる
あれ、どうかな?+6
-3
-
328. 匿名 2025/01/23(木) 22:33:26
>>52
エレガンスの眉ペン、シュウウエムラの鉛筆も使ったけど、わたしダイソーに落ち着いてる。
そこまでの良さがわからなかった。+1
-5
-
329. 匿名 2025/01/23(木) 22:53:41
>>26
そばかす消したい!
なんの美容医療か参考までに教えてください!+3
-1
-
330. 匿名 2025/01/23(木) 23:03:34
>>4
写真の下のパレット、全く同じものいただいたことあるけどでかいラメでまぶた腫れちゃったから使わずにしまってある。
今まで他のものではそんなことはなかったから、韓国コスメはいまいち信用してない。+8
-0
-
331. 匿名 2025/01/23(木) 23:04:00
>>13
それ。キャンメイクとかセザンヌはすぐに底見えするけど、デパコスは減らなすぎる。半分の量で安くしてくれたらありがたいけどw+15
-0
-
332. 匿名 2025/01/23(木) 23:15:10
>>25
この動画見たことある!これ見てると改めて日本の化粧品の優秀さに感動するよね
もっとみんなに日本のコスメの素晴らしさを知ってもらいたい+15
-2
-
333. 匿名 2025/01/23(木) 23:22:00
>>6
コンパクトを閉めた時の音にまでこだわっているらしいね+15
-0
-
334. 匿名 2025/01/23(木) 23:24:15
口紅の原価は10円だと昔聞いたことがあって、それ以降化粧品にお金をかけなくなりました。
とは言っても100均コスメは少し抵抗があり、10年近く同じメイク道具で過ごしてます(専業主婦、メイクをするのは週一くらい)+1
-14
-
335. 匿名 2025/01/23(木) 23:29:35
>>232
クレド+0
-2
-
336. 匿名 2025/01/23(木) 23:43:01
>>9
この崩れ方ってどうですか?今日初めてデパコス縛りでベースメイクしてみたのですが。
メイク後7時間です。テカリすぎでしょうか?+8
-6
-
337. 匿名 2025/01/23(木) 23:43:31
>>232
アディクションのアイブロウブラシは同じアディクションのアイブロウパウダーを使ってやっとブラシの良さがわかった
+1
-2
-
338. 匿名 2025/01/23(木) 23:50:11
リップモンスターばっかり使ってたけど上位互換とか言われてるカネボウのルージュスターヴァイプラント使ったらあまりに違ってびっくりした。
まず、パケの高級感。重い!
塗り心地は瑞々しくてヌメっとしてる
何度塗り直しても溝にカスとか溜まってないしポソポソしてない。
1番感動したのは時間経っても綺麗。つけた時の色が綺麗に発色し続けてる。
+15
-0
-
339. 匿名 2025/01/23(木) 23:52:33
>>235
プチプラでもまぁ上手く描けてるつもりなんだけど気になる…
ブラシで描くのは苦手だからペンシル、だけどブラシのほうが簡単っていう人もいるよね。+8
-0
-
340. 匿名 2025/01/23(木) 23:53:40
>>141
それ、デパートならクレーム言うレベル。お客様相談室みたいなところにね。+14
-0
-
341. 匿名 2025/01/23(木) 23:57:22
>>336
初めておめでとう〜!
テカってるね。だけどお肌キレイ!眉マスカラ塗ると更に素敵だと思う。+23
-0
-
342. 匿名 2025/01/23(木) 23:59:45
リプモン好きだったんだけど最近長時間つけてると皮むけするようになっちゃってKANEBOのルージュスターヴァイブラントがいいって聞いて使い始めたら皮むけしなくなった!
あとデパコス関係ないけどガルちゃん民がベビーワセリンいいって言うからこれも買ったけど寝る前に塗ると朝全然乾燥しなくて感動した+8
-0
-
343. 匿名 2025/01/24(金) 00:00:17
プチプラでどんなに好きな色が出てもアイシャドウはデパコスと決めてる。
粉質が全然違う、ラメが顔中に散る事がないし時間が経って色が変わることもなく朝塗ったまんま。
それならベースを塗れば?と言われるけどデパコスはアイシャドウベース必要ないし。
+14
-1
-
344. 匿名 2025/01/24(金) 00:04:08
>>332
見たことあるの嬉しい!
私は毛穴の動画で知った感じなんだけど、努力がスゴい....。確か、アトピーだったみたい??(違ったらごめん)大学院で界面活性剤を中心に勉強したそうだ。
【撲滅!いちご鼻・黒ずみ・角栓】毛穴悩みに1回で効果あり!敏感肌のための毛穴ケア法 完全版【メイクオフ~スキンケアまで全収録】www.youtube.com今日は、かずのすけ最新版の毛穴ケア法『完全版』を メイクオフからお風呂でのケア、その後のスキンケアまで全収録&解説しました! 予てからお勧めの油脂クレンジングに、その他のスキンケアも組み合わせることで たった1回で見違えるほど毛穴を綺麗にできます? ...
+6
-0
-
345. 匿名 2025/01/24(金) 00:06:09
>>341
ありがとうございます!今までメイク直しという概念がなくて毎日朝塗った状態のままだったのですが油取り紙とパウダーくらいはやるべきですかね。
一応眉マスカラはしてるのですが濃さが消し切れていないでしょうか、、笑 面倒ですが週末脱色してみます!+10
-0
-
346. 匿名 2025/01/24(金) 00:08:00
デパコスのこと話し合える友人がいないからほんとこういうトピ楽しい🥺
プチプラコスメも好きだけどね…デパコスはお高いから買う前の情報収集がとても大切なのよ…+23
-0
-
347. 匿名 2025/01/24(金) 00:15:48
>>345
眉毛の濃さ、丁度良いと思います。形も素敵ですね!
眉を起こしてあげるとグッと印象変わりますよ。そのまま、キレイなお肌保ってくださいね!+11
-0
-
348. 匿名 2025/01/24(金) 00:17:30
>>346
高いから失敗するの怖いよね。情報収集して研究してる時間も楽しい!
+9
-1
-
349. 匿名 2025/01/24(金) 00:23:51
毎日、どっちも左側を使ってしまう。
別にどーでもよい。+5
-7
-
350. 匿名 2025/01/24(金) 01:01:23
>>1
化粧下地、ファンデーションをクレドの使ってたんだけど、
毎日化粧するようになって、そんな高いの毎日使うの勿体ないから薬局で適当に買って(といってもどっちも3千円くらいのやつ)使ってみたら、仕上がりが全然違う!やっぱ高いだけあるんだな〜って思った。+12
-1
-
351. 匿名 2025/01/24(金) 01:13:12
チークはCHANELが好き+7
-1
-
352. 匿名 2025/01/24(金) 01:27:03
黒パケで指紋が目立ちやすいからこそ、
定期的に拭きあげる→ついでにブラシもクリーニング→そしたら他のアイテムのパフも洗う→そこまでしたら次は…
という風にきちんと物のお手入れをするようになったし、コスメ以外の物もお手入れの頻度が増えた。
プチプチの時はそうじゃなかったから、いい成長させてもらったなーと実感。+19
-1
-
353. 匿名 2025/01/24(金) 11:25:38
青い顔料は高いと聞いたことがある
プチプラは青み不足だったり発色が薄かったりな傾向なので、ブルベのクールや強い発色が必要なタイプはデパコスの方が無駄遣いが減ると思う
(もちろんルナソルみたいに薄づきのデパコスもあるけど)+13
-0
-
354. 匿名 2025/01/24(金) 11:46:50
>>186
ファンデの毛穴落ちが酷くて、コスデコのCCクリームに変えたら肌が明るくなったって言われるようになったよ。ただ単体だと乾燥が酷いので下地と混ぜて使ってる。+10
-2
-
355. 匿名 2025/01/24(金) 11:58:47
>>310
私その流れでプチプラ買って、ラメ飛び凄いとか色持ちよくないとかでガッカリしてデパコス戻るのに、またしばらくして性懲りも無くプチプラに手を出すw
しかもデパコスだと踏みとどまって書いすぎずにいられるのに、プチプラだと(この値段なら色違いで買っちゃおう)とか思って結局出費も増える。我ながらバカだなーって思ってる‥
でもたまに、プチプラでめっちゃ良いのに当たるとすごい嬉しいんだよなぁ
そして今またプチプラに惹かれる時期が来てる。いつもはネットで即買っちゃうところをドラストでテスター試しに行ったら、狙ってたやつやっぱりラメが粗くてやめて帰ってきた。+22
-1
-
356. 匿名 2025/01/24(金) 13:37:06
>>95ある。エクセルはやっぱりちょっとぱさぱさ感があったりそれに伴う粉飛びがあると思う。
でもエクセル、素敵な色出してくるよなあとは思ってる。+8
-1
-
357. 匿名 2025/01/24(金) 13:40:10
>>343
私もこれ。プチプラで素敵な色とか出ても買わないことに決めた。粉飛びと持ちが全然違う、あと瞼の二重のところに入り込んでそこだけ残るのとか本当嫌。いやでもデパコスでもベースは塗ってる。+4
-1
-
358. 匿名 2025/01/24(金) 13:42:45
>>312
旦那にアイシャドウなんて褒められた事なかったけど、初めてデパコスの付けてたら「アイシャドウ綺麗だね」って言われてびっくりした事ある。
発色が違うのかな。+10
-1
-
359. 匿名 2025/01/24(金) 16:17:00
>>226
全然あるよ
コスデコのパウダーとかめちゃくちゃ長く使える
+0
-2
-
360. 匿名 2025/01/24(金) 17:02:47
逆にプチプラでも遜色ないものがなんなのか気になる…
アイライナーならプチプラでもそんなに変わらないかな?+2
-1
-
361. 匿名 2025/01/24(金) 17:44:40
>>66
私もアイシャドウプチプラでいいやって思ってたけど、トムフォードは違うと思った。面で艶めく。
なんかいい女になった気がする。
ルナソルも持ってるけど、正直プチプラと差が私にはわからなかった。+10
-1
-
362. 匿名 2025/01/24(金) 19:27:15
>>136
その荒れるのって、ブランドじゃなくて完全に成分が原因だからね。
赤の色の成分、コチニール(虫)に反応する人多いから、気をつけて見てみればよいかと。+14
-1
-
363. 匿名 2025/01/24(金) 20:04:59
>>138
トムフォード買いたいけど、どの色合うかわからんのよね。色濃そうだし何回も試せないし+5
-2
-
364. 匿名 2025/01/24(金) 20:56:01
わたしもベースメイクだけはデパコスで他はプチプラなんだけど、デパコスのアイシャドウ買ってみようかなーと思ってたところです
最初に買うならやっぱルナソルかな?+4
-1
-
365. 匿名 2025/01/24(金) 23:40:45
ドラコス高価格帯〜デパコスは付属のパフやチップが「ちょっと良いやつ」って感じることが多い+5
-1
-
366. 匿名 2025/01/25(土) 01:37:26
マイナス的なコメントもあるけど私もルナソル愛用してます 40なったし、アイシャドウはデパートのを使うのがいいかなと何となく
化粧水とかは、ドラッグストアとデパートだと違いはありますか?ドラッグストアの適当なのを使ってるけど、デパートのアンチエイジング系とか、値段に見合った違いは出るかしら。。。
バシャバシャ使いたいから安い方がいいにはいいけど🧴+9
-1
-
367. 匿名 2025/01/25(土) 12:23:26
昨日ジルのクリスマスコフレに入ってたアイシャドウつけたら頬の上の方にめっちゃラメ落ちまくってて笑っちゃった
大好きだけどデパコスとしてはちょっと微妙よね…
先日買ったはいいけどほとんど使ってないプチプラアイシャドウいっぱい断捨離した
これ買わなければトム何個か買えたじゃん…ってぐらいあったわ
反省してもうプチプラは買わないって決めたけど、ラメ大好きだから来月出るキャンメイクの8色パレット買っちゃいそう
>>364
色の種類多いし割と薄付きだから初めてならルナソル良いかもです
発色良くてちょっと高くても良いならディオールのサンクがおすすめです!+13
-2
-
368. 匿名 2025/01/25(土) 15:28:08
>>236
安いのから高いのまで使ったけどあまり変わらない気がする。若い頃は高いのだと感動したけどね。もう肌が若くないから何しても変わらない。+2
-7
-
369. 匿名 2025/01/25(土) 20:28:47
>>355
私は絶対歯止めが効かなくなるだろうからプチプラには手を出してません。我慢するのもすごいストレス…もっと楽しみたいのに+2
-3
-
370. 匿名 2025/01/26(日) 22:26:14
コスメって滅多なことでケースが割れたり壊れたりなんて無いけど、でもデパコスのケースは壊れにくい頑丈さ?堅牢性?を感じるな
そういえば我が家でケース壊れたり割れたりしたのは全部プチプラ系だったわ
ケースが壊れたところでレフィルが無事なら別のケースに移し替えればいいだけだから問題ないんだけどね
逆にデパコスのケースはやたらと分厚かったり大きい・重いのがデメリットかもしれない+2
-2
-
371. 匿名 2025/01/27(月) 20:44:05
プチプラは買うハードルが下がってしまっててしかも最近話題になったらすぐ無くなっちゃうから見かけたらぽんぽん買っちゃって結局あんま良くないってのがよくある。最近リプモンの新色買おうかめっちゃ悩んでてつい買いそう…ビビッドタイプだから絶対似合わない色味なのに+3
-0
-
372. 匿名 2025/01/28(火) 18:38:00
>>1
やっぱ発色が違うよね〜
プチプラは一見いい色でも塗ると薄いし、発色が良くないのが多い
あとラメというかパールというかキラキラの品がイマイチ+4
-0
-
373. 匿名 2025/02/02(日) 09:54:26
>>36
同じくトムフォードのアイシャドウ!
目が大きく見えるし、肌まできれいに見える。
でも塗り方にはけっこう気を使うから、簡単なのはプチプラの方だな〜と思う。+2
-0
-
374. 匿名 2025/02/07(金) 12:22:31
>>358
そんなこといってくれる旦那さんいいなぁ。ずっと恋していられそう。+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する