ガールズちゃんねる

持て余しているメイク用品・ツール

68コメント2025/01/28(火) 18:00

  • 1. 匿名 2025/01/22(水) 22:35:55 

    主はパウダーファンデ派ですが、トピ画のものを購入してみました。マルチなのでパウダーファンデもつけれるのですが、ブラシが固く、パウダーがつく範囲もせまかったので結局パフでふんわり薄付きのほうが主的には好みで、1度使用した後お蔵入りになりました。
    せっかく購入したので使用したいのですが、みなさんはどのように使っていますか?
    持て余しているメイク用品・ツール

    +47

    -1

  • 2. 匿名 2025/01/22(水) 22:36:45 

    >>1
    油絵に使ったら?趣味も出来て一石二鳥

    +0

    -29

  • 3. 匿名 2025/01/22(水) 22:37:22 

    >>1
    下地塗るのにも使えるよ

    +47

    -0

  • 4. 匿名 2025/01/22(水) 22:38:10 

    水に濡らすと、ふくらむスポンジ

    +42

    -1

  • 6. 匿名 2025/01/22(水) 22:38:28 

    >>1
    下地を塗る時に使ってる

    +17

    -0

  • 7. 匿名 2025/01/22(水) 22:38:38 

    >>1
    これ洗ったら毛が抜けてすぐダメになった!ファンデーションブラシは資生堂一択✨

    +75

    -3

  • 8. 匿名 2025/01/22(水) 22:38:49 

    リキッドファンデ塗るスパチュラ
    仕上がりの違いもよく分からないし、めんどくさくて使わなくなった

    +24

    -1

  • 9. 匿名 2025/01/22(水) 22:39:02 

    涙袋ライナー。自分の肌のトーンには合わず、ただ目の下くすんで汚いだけ

    +40

    -0

  • 10. 匿名 2025/01/22(水) 22:39:04 

    ツール?

    +0

    -7

  • 11. 匿名 2025/01/22(水) 22:39:16 

    アイシャドウ。使いきったこと無し。

    +22

    -1

  • 12. 匿名 2025/01/22(水) 22:39:42 

    >>3
    顔に点おきして塗る感じですか?

    +2

    -2

  • 13. 匿名 2025/01/22(水) 22:40:01 

    >>1
    カミソリ使ったあとや前髪切ったあとにに毛を顔からはたくのに使う

    +61

    -1

  • 14. 匿名 2025/01/22(水) 22:40:49 

    フェイスラインのシェーディングとかに使えそう

    +16

    -0

  • 15. 匿名 2025/01/22(水) 22:40:56 

    >>1
    マルチと言ってもこの形状はリキッドだよね

    +47

    -0

  • 16. 匿名 2025/01/22(水) 22:41:14 

    メルカリで売った
    秒で売れた

    +16

    -1

  • 17. 匿名 2025/01/22(水) 22:41:17 

    フェイスパウダー
    みんな使うものだと思って買ったけど、顔立ちのせいかお粉はたくとなんか老けて見える

    +24

    -3

  • 18. 匿名 2025/01/22(水) 22:42:47 

    同じくロージーローザでスポンジ
    ダイヤ型のバリュースポンジ
    ヘアメイクの長井かおりさんがYouTubeで絶賛していて購入してみた
    自分は合わなくてお蔵入りしてる
    メルカリするとマイナスになる価格だから処分するしかないのか

    +21

    -1

  • 19. 匿名 2025/01/22(水) 22:43:51 

    黒のリキッドアイライナー
    何度か試してみたけど奥二重で平べったい顔だからかなんかしっくりこなくて浮いちゃうから使わなくなった

    +8

    -1

  • 20. 匿名 2025/01/22(水) 22:46:00 

    >>9
    わかるわ
    というか涙袋の下の影を描くって自然に可愛くするの難易度高い

    +23

    -0

  • 21. 匿名 2025/01/22(水) 22:46:36 

    涙袋作るメイク
    全然出来なかった

    +17

    -0

  • 22. 匿名 2025/01/22(水) 22:46:41 

    シェーディングをどこにどう入れたらいいのかわからない。
    ハイライトは使うけど。

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2025/01/22(水) 22:48:23 

    >>12
    点置きして塗ってもいいし、
    ある程度サッと伸ばしてからブラシ使ってもいいし、
    手の甲とかに出してブラシでトントン付けて塗ってもいいと思います。

    +10

    -0

  • 24. 匿名 2025/01/22(水) 22:50:33 

    イエベ秋 色白 髪とアクセはホワイトゴールド
    目のパウダーに捨て色が出る
    シルバー寄りの白と、ピンク系は難しい!
    単色ごとに買った時期もあったけど…
    もうアイラインだけで生きていくべきだろうか笑
    持て余しているメイク用品・ツール

    +3

    -8

  • 25. 匿名 2025/01/22(水) 22:51:27 

    アイシャドウの濃い色がいつも余って結局捨てちゃう
    何か活用してますか?

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2025/01/22(水) 22:55:10 

    >>1
    資生堂の美容液ファンデ使ってるけどこれで塗ったら本当にちょっとで伸びるし密着するし良かった
    毛先がちょっと固いからパウダーには合わなさそう
    個人的にリキッドにはすごく合った

    +24

    -0

  • 27. 匿名 2025/01/22(水) 22:56:14 

    アイライナーが使いこなせず何本も捨てた。安物だけど。

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2025/01/22(水) 23:03:15 

    アイシャドウをいい感じに組み合わせて塗れなくていつも同じ色しか塗ってない
    あと最近の塗り方の正解がわからない
    30代前半のメイクで今流行ってるやり方が知りたい
    おすすめのユーチュバーでも記事でも良いからなんか無いかな

    +4

    -1

  • 29. 匿名 2025/01/22(水) 23:04:23 

    >>25
    眉毛かいてます!

    +19

    -0

  • 30. 匿名 2025/01/22(水) 23:17:24 

    >>1
    いつも使ってるリキッドでこれ使ったら厚塗り感ハンパなかった。。リキッドの量はもちろんいつもと同じ。なんでだろう?昼休憩時にはヨレてたし。。それからは使ってない。ここのアイシャドウブラシは良かったんだけどなぁ。

    +4

    -1

  • 31. 匿名 2025/01/22(水) 23:21:32 

    >>4
    下地を馴染ませるのに使ってる。
    前より崩れにくくなった。

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2025/01/22(水) 23:24:16 

    >>9
    私は眉毛描くのに使ってる。
    どのアイブロウペンシルより描きやすくて眉毛用として何度もリピしてる。
    持て余しているメイク用品・ツール

    +25

    -0

  • 33. 匿名 2025/01/22(水) 23:40:54 

    アイシャドウなんだけど、白っぽい色は無くなってブラウンのところは残ってて、結局新しいの買ってる
    みんなアイシャドウ1色先になくなったらどうしてるの?

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2025/01/23(木) 00:17:29 

    >>24
    私も持て余してたけど最近よく使えるようになった
    何色持ってますか?

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2025/01/23(木) 00:19:28 

    >>33
    プチプラならそれで捨てるか買い換え

    デパコスなららどうにか他と代用したりして使うけど締色だけは諦める

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2025/01/23(木) 00:21:09 

    >>9
    アイライナーとして使う
    目頭切開とかに使うと自然

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2025/01/23(木) 00:25:41 

    >>28
    グラデーションは古臭くなるからしない
    2色か1色で仕上げる
    もしくは淡いマット系を縦割りに塗る

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2025/01/23(木) 00:42:36 

    >>25
    小さくて薄い平筆でアイラインの下書き、またはボカシ用に

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2025/01/23(木) 01:09:10 

    アイシャドウベース
    買ってみたものの使わない
    使ったらよれそうな気もする
    皆使いこなせてるのかな?

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2025/01/23(木) 01:20:05 

    THREEで買ったファンデーションブラシ
    上手く伸びなくて使い方がよく分からない
    濡らしたスポンジで塗るよりもファンデを吸収しちゃってコスパ悪い
    みんなどうやって使ってるんだろう
    持て余しているメイク用品・ツール

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2025/01/23(木) 01:24:21 

    >>28
    粉をとりすぎない薄く塗れるアイシャドウブラシで薄く塗っていくと意外とちょうどよくなったりしますよ

    濃いメイクが似合わない顔ですが、締め色の赤紫っぽいマットのアイシャドウを極薄めにふわっとアイホールに塗ったらいい感じになったことがあったので、薄く塗って実験してみると新しい発見があったりするかもです

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2025/01/23(木) 06:59:30 

    >>7
    よこ
    マジで?買おうと思っていたよー

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2025/01/23(木) 07:06:51 

    >>7
    私も同感です!!資生堂からこれに乗り換えたら使いにくさが浮き彫りに。

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2025/01/23(木) 07:15:04 

    >>27
    机の上でメイクすると良いよ。

    目の高さになるよう鏡を置いて、利き手のひじを机の上に付けて固定するとブレにくい。
    それでも難しければ、綿棒の先をつまんで押し潰したものでアイシャドウの締め色を取って、まつ毛の生え際をちょんちょんさすって付けるとライン代りになるよ。

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2025/01/23(木) 07:58:04 

    資生堂のコンシーラーブラシ
    小さなシミにスポッツカバー使ってるんだけど綿棒でのせてちょんちょんと馴染ませる方が楽でうまくいった

    +1

    -1

  • 46. 匿名 2025/01/23(木) 08:05:13 

    >>32
    プチプラでアイブロウリキッド探してるけど中々いい感じにならなくて。涙袋ライナーで探してみようかな。

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2025/01/23(木) 08:13:32 

    >>35
    ありがとう

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2025/01/23(木) 08:21:20 

    >>33
    アイブロウパウダーとして活躍
    パールくらいなら案外いける
    ラメ入りならちょっと難しいけど

    +5

    -1

  • 49. 匿名 2025/01/23(木) 08:31:36 

    >>7
    すみません、無知で申し訳ないのですが資生堂のメイクブラシってドラッグストアにありますか??
    デパートのカウンターとかオンラインでないとないのでしょうか😓

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2025/01/23(木) 08:35:23 

    >>39
    アイシャドウベースってペタペタするからブラシの滑りが悪くなってグラデーションしにくいなとは思う
    発色と色持ちは良くなるけど、好き嫌いはあると思う

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2025/01/23(木) 08:37:40 

    >>49

    資生堂131ブラシだと思うけど、ドラッグストアで買えますよ。
    ヨドバシやAmazonでも扱っています。
    資生堂 / ファンデーションブラシ 131の公式商品情報|美容・化粧品情報はアットコスメ
    資生堂 / ファンデーションブラシ 131の公式商品情報|美容・化粧品情報はアットコスメwww.cosme.net

    【アットコスメ】資生堂 / ファンデーションブラシ 131(メイクブラシ)の公式商品情報。口コミ(9159件)や写真による評判、ファンデーションブラシ 131の通販・販売情報をチェックできます。美容・化粧品のクチコミ情報を探すなら@cosme!

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2025/01/23(木) 08:44:43 

    >>1
    リキッド派でこれ買ったけど毛がバサバサ抜けるし肌触りもあんまりよくなくて結局&beのスポンジに戻した
    ファンデブラシは資生堂のは良かったけど手入れも面倒だしリキッドだとスポンジがなんやかんやで便利

    ロージーローザはフェイスパウダー、眉毛、アイシャドウブラシはめちゃくちゃ使いやすくて愛用してる

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2025/01/23(木) 08:54:05 

    >>51
    ありがとうございます😭
    さっそく見てみます。

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2025/01/23(木) 09:47:46 

    >>40
    こういう毛の細くて密集したブラシってめっちゃファンデ持っていかれるよね。
    指塗りして、ある程度伸ばしてからブラシでクルクルしてみるのは?

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2025/01/23(木) 10:10:05 

    >>28
    KAJIERIさんのメイクはどうかな
    丁寧だけどやりすぎないナチュラルな感じで真似しやすいと思う

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2025/01/23(木) 10:17:23 

    >>11
    私もなんかアイシャドウうまく入れれなくて、使うとメイク濃くなっちゃいそうで、買って最初のうちに何回か使って終わり

    +1

    -1

  • 57. 匿名 2025/01/23(木) 10:49:22 

    >>48
    なるほどパウダー買わなくて良くなった
    ありがとう!!

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2025/01/23(木) 13:20:22 

    >>9
    二重線延長に使ってる

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2025/01/23(木) 15:50:59 

    SUQQUのビューラー 昔買ったけど使い方難しくて実家に放置してある

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2025/01/23(木) 17:05:16 

    >>1
    パソコンのキーボードの掃除とか、フィギュアの小物のほこりとりに使ってる

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2025/01/23(木) 17:07:52 

    >>18
    お掃除に使ってしまうのはダメかな?

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2025/01/23(木) 17:09:35 

    CHANELのリップ

    頂いたはいいものの普段色つきリップしか塗らないし、使いどころが分からない...
    持て余しているメイク用品・ツール

    +1

    -3

  • 63. 匿名 2025/01/23(木) 17:30:36 

    >>54
    やっぱり持っていかれちゃうものなんですね泣
    自分の使い方が悪いのかなと思っていました

    クルクル試してみます!ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2025/01/23(木) 19:20:26 

    >>1
    これ痛いよね笑
    顔が痛くて人気あるけどみんな大丈夫なの?と聞きたい。

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2025/01/23(木) 19:52:53 

    >>64
    これもだけどアイブロウブラシも痛くて使えなくて捨ててしまった
    でも評判いいからもしかしたら個体差あるのかな

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2025/01/24(金) 06:19:18 

    口紅をぼかすブラシですね。結局指でやっちゃう

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2025/01/25(土) 06:33:00 

    >>40

    筆にとってすぐザザッと顔全体に線を引くような感覚で伸ばしてあとはスポンジで馴染ませるように使ってるよ手で伸ばすよりは早いかな
    あと頬の毛穴も指やスポンジより埋められるので毛穴気になるだけ多方向からブラシ動かしてる

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2025/01/28(火) 18:00:29 

    クレドの持ち運べるブラシ。おすすめされたから買ったけど使いづらいというか私には使いこなせない

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード