-
1. 匿名 2025/01/21(火) 22:34:56
私は身バレしたら嫌だなと思いSNSに年齢、職業、住んでる地域など嘘を書いていました。些細なことでも昨日マック食べた→一昨日モス食べた、微糖のコーヒー飲んだ→無糖のコーヒー飲んだなど。本当のことは性別くらいでした。
しかし、ある日ふいにこれって何の意味があるんだろうと思いそのSNSはきっぱり止めてしまいました。+54
-34
-
2. 匿名 2025/01/21(火) 22:35:29
嘘だらけ+77
-8
-
3. 匿名 2025/01/21(火) 22:35:30
中居トピ+1
-17
-
4. 匿名 2025/01/21(火) 22:35:30
多少のフェイク入れるけど嘘はつかない+115
-7
-
5. 匿名 2025/01/21(火) 22:35:43
逆に本当のことなんて書かないけどね+14
-16
-
6. 匿名 2025/01/21(火) 22:35:52
フェイク入れることはある+51
-2
-
7. 匿名 2025/01/21(火) 22:35:54
>>1
有能+10
-7
-
8. 匿名 2025/01/21(火) 22:35:59
嘘っていうかフェイクね+30
-3
-
9. 匿名 2025/01/21(火) 22:36:00
嘘書くよ
これも嘘かもしれないよ+11
-6
-
10. 匿名 2025/01/21(火) 22:36:02
ガルちゃん流行りの医者の嫁です+16
-6
-
11. 匿名 2025/01/21(火) 22:36:10
詳細までは書かないから本音しか書いていないよ+27
-2
-
12. 匿名 2025/01/21(火) 22:36:11
ホントの事しか書かない+12
-7
-
13. 匿名 2025/01/21(火) 22:36:13
書かないなー。
嘘書くくらいなら更新しない、面倒だから。+41
-1
-
14. 匿名 2025/01/21(火) 22:36:16
正直に書く人少ないのでは?+11
-4
-
15. 匿名 2025/01/21(火) 22:36:19
>>1
ガルちゃんですらフェイクだらけ+16
-3
-
16. 匿名 2025/01/21(火) 22:36:24
なんのために??w+6
-5
-
17. 匿名 2025/01/21(火) 22:36:25
それはさすがに意味ないわw+13
-3
-
18. 匿名 2025/01/21(火) 22:36:29
嘘しか書いてないよ
嘘だけど+6
-3
-
19. 匿名 2025/01/21(火) 22:36:32
ガルちゃん三大嘘
ファンじゃないけど
世代じゃないけど
昔好きだったけど+19
-13
-
20. 匿名 2025/01/21(火) 22:36:34
そりゃほぼみんな嘘ついてるよ+8
-5
-
21. 匿名 2025/01/21(火) 22:36:35
もうネット情報とか8割信じてない+18
-3
-
22. 匿名 2025/01/21(火) 22:36:49
医者の嫁です+5
-1
-
23. 匿名 2025/01/21(火) 22:36:51
うんこ漏らした話とか大概ネタでしょ+8
-11
-
24. 匿名 2025/01/21(火) 22:36:59
嘘ばっかだよ+5
-2
-
25. 匿名 2025/01/21(火) 22:37:04
>>1
気づいてよかったね
+13
-1
-
26. 匿名 2025/01/21(火) 22:37:28
>>1
それは正しいネットの使い方じゃない?+10
-2
-
27. 匿名 2025/01/21(火) 22:37:29
ガルなんて嘘だらけじゃんw+10
-0
-
28. 匿名 2025/01/21(火) 22:37:31
むしろ事実を書くなんてリスク高過ぎる+16
-2
-
29. 匿名 2025/01/21(火) 22:37:31
御年75だから30代という設定にしてる+7
-4
-
30. 匿名 2025/01/21(火) 22:37:37
フェイクは入れるけど嘘は書かないな。
てかマックとモスを書き換えることに意味ある?
ローカルな店ならわかるけど、全国どこでもある店なのに。+29
-2
-
31. 匿名 2025/01/21(火) 22:37:43
>>1
冷静になったらSNSって時間の無駄遣いだよねw+32
-0
-
32. 匿名 2025/01/21(火) 22:37:48
>>19
私20代だけど
も追加で
+10
-2
-
33. 匿名 2025/01/21(火) 22:37:54
女はみんな嘘つきだよ+2
-1
-
34. 匿名 2025/01/21(火) 22:37:55
漫画とかバズり系コメントとか殆ど創作だと思ってる+6
-1
-
35. 匿名 2025/01/21(火) 22:37:58
チキンで身バレ怖いから自分や夫の仕事や年齢、子供の年齢性別は基本嘘書いてる+5
-1
-
36. 匿名 2025/01/21(火) 22:38:00
本当のシリーズは全部嘘やろ+2
-1
-
37. 匿名 2025/01/21(火) 22:38:05
女性名のハンドルネームにしてたら何度も絡まれて嫌な思いしたから男性名のハンドルネームにしてる+7
-1
-
38. 匿名 2025/01/21(火) 22:38:08
身長サバ読み+1
-0
-
39. 匿名 2025/01/21(火) 22:38:11
Twitterのコスメ、美容、整形垢は嘘ばっか+7
-0
-
40. 匿名 2025/01/21(火) 22:38:37
>>1
ガルちゃんでブスで貧乏で無職と嘘を書き込んでます+6
-0
-
41. 匿名 2025/01/21(火) 22:38:37
ていうか俺含めて8割はガル男なんじゃないかと思っている+4
-11
-
42. 匿名 2025/01/21(火) 22:38:40
>>19
ファンだったけどはアンチ
ファンじゃないけどはファン+10
-6
-
43. 匿名 2025/01/21(火) 22:38:48
本当のことだけで済むように、やたら細かく書いたりしない。+10
-0
-
44. 匿名 2025/01/21(火) 22:38:54
微糖のコーヒーを飲んだことを隠して、何の意味があるんだ?笑+18
-0
-
45. 匿名 2025/01/21(火) 22:39:09
バレたくないからそもそもSNSの投稿しない+6
-0
-
46. 匿名 2025/01/21(火) 22:39:14
>>30
多分そこもフェイク入れてる笑+2
-0
-
47. 匿名 2025/01/21(火) 22:39:32
>>23
うんこなんて普通に漏らすでしょ+8
-6
-
48. 匿名 2025/01/21(火) 22:39:39
>>19
医者の嫁だけど+2
-0
-
49. 匿名 2025/01/21(火) 22:39:59
色々な自分になれるからネットは楽しいんだよ。
私は全くフェミニストではないけど、今日はフェミニストになって投稿してみようとか、増税反対だけど、試しに賛成の立場でコメントしてみようとか。そうすると色々調べるんだよね、フェミニストの考えも、増税に賛成する理由も考えなくちゃいけないからね。楽しいよ。+2
-9
-
50. 匿名 2025/01/21(火) 22:39:59
書かない
嘘をついた記憶がない+1
-3
-
51. 匿名 2025/01/21(火) 22:40:01
書かん。だからSNSやめた。特に自慢する気もキラキラ盛る気もなく巣のままでいたら恥ずかしくなった。人様に見せるものだしある程度良く見せなきゃダメだ。+2
-0
-
52. 匿名 2025/01/21(火) 22:40:02
>>1
嘘は書かないけどランチに行ったお店のことを書く時は数日後にするだとかリアルタイムな書き方はしない
+8
-0
-
53. 匿名 2025/01/21(火) 22:40:02
フェイクだらけだよ+5
-0
-
54. 匿名 2025/01/21(火) 22:40:22
>>19
〇〇だけど系で本当なの見たことない+6
-7
-
55. 匿名 2025/01/21(火) 22:40:31
>>1
がるちゃんにはよく嘘を混ぜながら愚痴とか書いてる+9
-0
-
56. 匿名 2025/01/21(火) 22:41:00
>>21
がるちゃんで嘘というか間違ってる情報にプラス付いてることがよくある+11
-0
-
57. 匿名 2025/01/21(火) 22:41:05
基本本当の事書いてる。ガルちゃんも。嘘書くことに意味を感じないし、身バレ帽子で所在地変えるくらいよ+11
-0
-
58. 匿名 2025/01/21(火) 22:41:06
個人情報系は全部嘘+2
-1
-
59. 匿名 2025/01/21(火) 22:41:33
伝えたい情報の内容そのものの嘘はつかないけど、身バレしないようにフェイクは入れるよ+6
-0
-
60. 匿名 2025/01/21(火) 22:41:35
嘘松がるちゃん+3
-0
-
61. 匿名 2025/01/21(火) 22:41:55
がんちゃんでは友達の話を自分の話にしたり、その逆をしたりよくやる+2
-1
-
62. 匿名 2025/01/21(火) 22:42:31
+6
-0
-
63. 匿名 2025/01/21(火) 22:42:32
+0
-0
-
64. 匿名 2025/01/21(火) 22:42:47
クレカ登録しないようなどうでもいいサイトで登録させられる情報は基本嘘をついている
誕生日は嘘、本名も読み方が難しいのでフリガナは正しくない読み
そういうサイトではゴミ箱用のメアドでの登録など
よからぬ者がデータ収集のために作ってるサイトもあるだろうから提供したくない(かつて作る側にいてしまったので警戒)+1
-0
-
65. 匿名 2025/01/21(火) 22:43:21
>>47
これ本気で書いてるの?ネタ?
漏らしたこと一度もないんだけど。+5
-5
-
66. 匿名 2025/01/21(火) 22:43:29
>>23
こういう下痢と無縁の人羨ましい
嘘って言い切れるくらいお腹の緊急事態がないってことだもんね。
みんな一生懸命生きてるよ+9
-3
-
67. 匿名 2025/01/21(火) 22:43:44
>>54
うそ…
もしかしたら男に間違えられちゃうかもってコメントするとき「ガル男じゃないけど」って付けるよ…+4
-0
-
68. 匿名 2025/01/21(火) 22:44:21
>>12
これが、大嘘だったりして+1
-0
-
69. 匿名 2025/01/21(火) 22:44:54
>>1
嘘は書かないよ
嘘書きたくないから住んでる地域とかは書かないようにしてる+12
-1
-
70. 匿名 2025/01/21(火) 22:45:17
時差を置いて投稿するかな
「何処何処でライブ楽しかった!」とか「宿泊先のモーニング美味しかった!」とか翌日に投稿してる+6
-0
-
71. 匿名 2025/01/21(火) 22:45:19
書かない。嘘でやり取りしてもつまらなさそうだから。
本当のことを書くと、たまに楽しい現象が起きる。
私、中学のとき体育の成績いつも1 だった。
と書いたら、「嘘つくな」と言ってくれた笑
そんな人はこの世に居ないと思ってくれた。
本当なんだよ☺️
せっかく嘘つくなら体育の成績5だった、と言うよ。
さすがにこのときは嬉しかったな。
嘘ってことにしといてね。本当に本当だけど。+8
-0
-
72. 匿名 2025/01/21(火) 22:45:33
たとえば田舎に住んでいてモスはないけどマックがあるとする
同僚とマックによって帰ったとする
そしてSNSでそういえば今日マックでこんなことがあってって
書き込もうとしてハッとして同僚がたまたま見たりしたら・・・・
とか思ってモスでこんなことがあってって書く
些細な発言の積み重ねで痛い目を見た人を知ってるから
てか目をつけられなければ害はないだろうけど
いつ何時へまをやらかすかもわからないし
自分がやらかしてなくても巻き込まれることもありうる
同僚が見てなくても、ああ、この人は近所にモスがあるんだなって
他人が思ってくれたらそのほうがいい+3
-0
-
73. 匿名 2025/01/21(火) 22:45:42
>>1
自尊心に関わることではほとんどの人が嘘をつきます+1
-1
-
74. 匿名 2025/01/21(火) 22:46:10
嘘とまではいかないけど適当ではある+3
-1
-
75. 匿名 2025/01/21(火) 22:46:25
>>66
同じく
私のお腹はもう正露丸が効かなくなってるもの
いつくるかわからない腹痛&下痢のせいで長距離移動とかが苦手になったよ
お腹が強い人がホント羨ましい+6
-0
-
76. 匿名 2025/01/21(火) 22:46:45
>>23
失礼だなぁ、うんこは漏れるよ+6
-3
-
77. 匿名 2025/01/21(火) 22:46:47
本当は妹の事だけど、友達と言ったりはある。フェイクはあるけど嘘話は書いてない。+1
-0
-
78. 匿名 2025/01/21(火) 22:47:37
嘘書くと反応貰ってもつまらない
嘘書いて反応見るのが好きな人もいるみたいだけど
嘘じゃないのに嘘とか釣りとか言われたことはある+6
-0
-
79. 匿名 2025/01/21(火) 22:47:47
ネットのことなんて話半分できいてればよいし馬鹿正直に書くことはない
適当に書いたことに真面目にリプで説教してくるひとみると笑える+4
-0
-
80. 匿名 2025/01/21(火) 22:48:18
嘘の自慢とかはないね〜
貧乏なのに私はお金持ちだ〜みたいなのとか
私はしたくないね、惨めだから
+4
-0
-
81. 匿名 2025/01/21(火) 22:49:04
>>19
本当なのに嘘認定される…+7
-3
-
82. 匿名 2025/01/21(火) 22:49:30
嘘っていうか適当に書いてる
その時の気分+2
-0
-
83. 匿名 2025/01/21(火) 22:49:35
>>10
まあ奇遇ですこと、ワタクシもですのよー。
オホホホー。+2
-0
-
84. 匿名 2025/01/21(火) 22:49:44
嘘しかないと思って見てる。
逆に殆どが本当の事ばかりと思って見てたら病む。+2
-1
-
85. 匿名 2025/01/21(火) 22:50:07
>>4
私も多少のフェイクは入れるけど、嘘はつかない
ガルで幸せな事書くとおばさんの妄想おつ!とか言われるけど、こういうこと言う人は日頃から嘘ばかり書き込んでるのかなって思ってる+19
-2
-
86. 匿名 2025/01/21(火) 22:51:20
>>4
そのフェイクが嘘だわな+18
-4
-
87. 匿名 2025/01/21(火) 22:51:23
日記代わりのつもりだから嘘はあまり入れないけど日にちずらしてUPするようにはしてる+2
-0
-
88. 匿名 2025/01/21(火) 22:51:50
>>1
私もSNSのプロフィールは所々嘘を混ぜてるよ+2
-0
-
89. 匿名 2025/01/21(火) 22:51:51
フェイク入れないと怖いよ
近所で全国ニュースレベルの事件や事故が起きた時Xでその話題追ってると「この事件めちゃくちゃ近所」とか「ここよく通るから怖い」とか身バレしそうなツイートしてる人たちいっぱいいて大丈夫か?ってなる+8
-0
-
90. 匿名 2025/01/21(火) 22:52:40
わざわざ嘘を書いたりはしない+5
-1
-
91. 匿名 2025/01/21(火) 22:53:52
嘘と見るかフェイクと見るか+2
-0
-
92. 匿名 2025/01/21(火) 22:54:49
ガルちゃんでは多少の嘘を交えて愚痴を書く
例えば昨日、行きつけの美容室に行かなくなった理由というトピに本当は美容室じゃなくてまつ毛サロンであった出来事を書いた+2
-0
-
93. 匿名 2025/01/21(火) 22:54:49
林檎食べたいときに林檎食べてるとかは書きます
脳には同じなので+2
-1
-
94. 匿名 2025/01/21(火) 22:55:01
嘘情報にお礼言われてチクッとする罪悪感味わって楽しんでる+1
-2
-
95. 匿名 2025/01/21(火) 22:55:13
>>55
女性向け匿名掲示板だから身バレしないだろうと、個人特定されない様に気を付けて、お互いの身体的特徴や出身地、経歴はふせてネット好きの男性パワハラ上司の悪口を書きまくってしまったんだけど、面厚かましいから自分の事とは絶対に思わないだろうと思っていたら、日々大人しくなって行った。
パワハラだけじゃなく、ガル男でもあったのかも知れないと疑ってる。+5
-0
-
96. 匿名 2025/01/21(火) 22:55:42
どこまでを嘘と見ているかだよね
事実に基づいた話をしていれば嘘ではないと私は思ってる
身バレしないようにフェイクは入れる
だけど人によってはそのフェイクを嘘だという人もたまーにいる+4
-0
-
97. 匿名 2025/01/21(火) 22:55:54
年収1000万です+0
-0
-
98. 匿名 2025/01/21(火) 22:56:47
>>1
9割はウソじゃない?
兵庫県知事選とか見てみろよ、斎藤、立花、オールドメディア、揃いも揃ってウソばっかり。
そして、だまされて洗脳された愚民が、社会をダメにする。+2
-2
-
99. 匿名 2025/01/21(火) 22:58:29
>>43
そうそう
長文 書く意味がわからない
だらだら書いてる人は頭悪いとしか思えない+2
-0
-
100. 匿名 2025/01/21(火) 22:59:46
>>9
AIが解決出来ない 嘘のパラドックス問題
攻殻機動隊より+0
-0
-
101. 匿名 2025/01/21(火) 23:00:20
>>23
ノロウイルスに罹ってみたらわかる+5
-1
-
102. 匿名 2025/01/21(火) 23:00:53
実話にフェイク入れて書く。医者の嫁とかは言わない。+5
-0
-
103. 匿名 2025/01/21(火) 23:02:43
嘘っていうか適当でいい加減なことしか書かないよ+2
-3
-
104. 匿名 2025/01/21(火) 23:02:45
>>1
嘘っていうか
多少ボカシたり誤魔化したり盛ったりすることはあるかな。
万一身バレしたら怖いし。
子どものことでも年齢や性別変えたり、
自分のことでも時期や立場を変えたりして。
でもゼロから嘘、何から何まで嘘っていうのは書いたことない。
まるっきり嘘を本当のように書くには
また別の才能がいる。+9
-1
-
105. 匿名 2025/01/21(火) 23:04:13
がるちゃんだったら
アラフォー独身貯金無し設定がプラスつきやすい+3
-1
-
106. 匿名 2025/01/21(火) 23:04:29
>>86
個人特定されると困る場合にフェイク入れてる相談事などある
まぁその相談事が釣りならもう仕方ないけど…+8
-1
-
107. 匿名 2025/01/21(火) 23:04:45
>>23
以外と漏らしている人多い+5
-1
-
108. 匿名 2025/01/21(火) 23:05:03
年収+0
-0
-
109. 匿名 2025/01/21(火) 23:05:46
>>104
それは分かる
性別変えたり、友達や姉妹のことにしたり、住んでる場所もちょっとかえたりなどなど
どこで見てて変な人でてこないとも限らないから+6
-0
-
110. 匿名 2025/01/21(火) 23:07:03
サイトや民度による。
ガルちゃんは伝えやすいエピソードは盛るし個人が特定されそうなものは載せない。
本当のありのままの個人情報って通販とかお金絡む時ぐらいしか載せないなぁ。その方が情報漏洩された時に見つけやすいし。+0
-0
-
111. 匿名 2025/01/21(火) 23:07:36
>>86
身バレしない程度のフェイクでしょ+13
-1
-
112. 匿名 2025/01/21(火) 23:07:45
今日〇〇した、はちょっとヤバいと思う。
ストーカーとか空き巣とかに狙われるから。
この前〇〇した、みたいにぼかして書いてる。+4
-1
-
113. 匿名 2025/01/21(火) 23:08:39
感情的な人に壮大な嘘書かれたことある
匿名悪口を開示したらこいつだったとか
スルー一択+3
-0
-
114. 匿名 2025/01/21(火) 23:10:37
>>1
ネトゲでずっと男演じてた+0
-0
-
115. 匿名 2025/01/21(火) 23:11:18
>>28
美味しかったコンビニ商品とかリピートコスメとか使える100均とか好きなキッチン用品とかオススメ系は信じてるし自分も本当のこと書くよ…
みんなこれも嘘なの?!🥹+4
-0
-
116. 匿名 2025/01/21(火) 23:11:58
>>105
でもそれって何の意味があるんだろう+0
-0
-
117. 匿名 2025/01/21(火) 23:13:50
>>115
ステマもあるよ当然
一時期特定の製品が良いって書き込みが増える+3
-0
-
118. 匿名 2025/01/21(火) 23:19:15
>>29
75歳にもなって「御年」を正しく使えないんですか?
ちょっと恥ずかしいですよ+5
-0
-
119. 匿名 2025/01/21(火) 23:19:32
>>4
フェイクいれる。
「旦那が〜」って書くとマイナスついて「お前の旦那の話なんて興味ねーわ!」みたいなレスがつくけど「親が〜」とか「姉が〜」にするとプラスついて共感されるしw+15
-1
-
120. 匿名 2025/01/21(火) 23:23:12
Xは鍵垢だから自由にやってる。
フォローしてるの公式だけだし。+0
-0
-
121. 匿名 2025/01/21(火) 23:23:20
職業とか年収とか嘘だらけだよ+0
-0
-
122. 匿名 2025/01/21(火) 23:23:42
>>1
Facebookとか本名顔出し個人情報てんこ盛りの女性も多いけど、勝手に心配してるw+2
-0
-
123. 匿名 2025/01/21(火) 23:25:58
>>4
身バレ防止の為にどうでもいい所は変えたりするよね。+8
-1
-
124. 匿名 2025/01/21(火) 23:29:29
>>123
それは仕方ない+4
-1
-
125. 匿名 2025/01/21(火) 23:31:59
>>123
ガルで性別変えたり年齢も変えてるのに「あなた、私の知ってる人かも!」って言われたことがある+4
-1
-
126. 匿名 2025/01/21(火) 23:39:08
>>1
わざわざ嘘は書かない
身バレしそうなことはそもそも書かない+2
-0
-
127. 匿名 2025/01/21(火) 23:42:48
>>4
話が伝わりやすい様にフェイクは入れる
「友達の従兄弟の子どもの友達」を「親戚の子」と変えたり+5
-0
-
128. 匿名 2025/01/21(火) 23:43:39
>>123
身バレもだけど他人のことも具体的に書きたくなくてあやふやにする
+4
-1
-
129. 匿名 2025/01/21(火) 23:51:42
YouTubeに流れるのに嘘だらけなんだ…+2
-0
-
130. 匿名 2025/01/21(火) 23:53:35
書くよ
嘘交えたり話盛ったり
身バレしたくないから+2
-0
-
131. 蛙化🐸現象に怯える童貞🧚♂️その名は、チーたん🧀🐮(私じゃないよん☺️) 2025/01/21(火) 23:57:16
職場の愚痴とか本当にいた人達のことを一人の匿名としてただ🩷ガルちゃん🩷に書いただけなのに、他人のスマホをハッキングするのを趣味でしてる底辺モンストユーザー達🐨から嘘つき呼ばわりされたので、仕返しみたいな感じで個人情報泥棒💻🐭🎶の主犯のチーたん🧀🐮やその仲間達💩(Twitterモンスト一部の底辺界隈)の悪行を嘘偽りなく🩷ガルちゃん🩷に書きまくってます😊
チーたん🧀🐮達💩は日頃の行い💻🐭🎶が悪い🦹♂️から貧乏なのかね?🙄
罰が当たりそうなこと💻🐭🎶を平気でやれる神経って凄いよね…感覚が🇯🇵日本人🇯🇵とは違うからさ…👏😅
チーたん🧀🐮達💩は🇰🇷あちらの国🇨🇳の方なんだよね、きっと…💩🥺💩
+1
-1
-
132. 匿名 2025/01/21(火) 23:57:57
懸賞アカ持ってて家族構成は嘘
アイコンの自画像もAIで作った+1
-0
-
133. 匿名 2025/01/22(水) 00:03:57
基本フェイクいれてる+2
-0
-
134. 匿名 2025/01/22(水) 00:04:56
>>4
私も子供の数や兄弟構成とか地域ネタなら行った時期とか、住んでるところを隣の地域に変えたりとか、話の本質には関係なくてかつ身バレに繋がりそうかもと思う部分にはフェイク入れてる。
そういうの以外は正直に書いてるんだけど、マウントに取られかねない感じの話題の時は嘘認定されることもあって「(ホントなんだけどなー)」って思ってるw
主に生活環境とか夫婦関係とか。ネット情報を疑うのは良いことだと思うけど、それを攻撃的に相手に言うのはなんか闇深さを感じる。+5
-0
-
135. 匿名 2025/01/22(水) 00:07:50
嘘っていうか身バレ防止のフェイクは入れるよ。
あまり詳細に書きすぎたら特定されかねないから、年齢とか些細なことは割と嘘ついてる。+1
-0
-
136. 匿名 2025/01/22(水) 00:09:00
年収のトピで嘘つく人の意味がわからない
知らない人だらけなのに見栄を張る意味がわからない+2
-1
-
137. 匿名 2025/01/22(水) 00:17:24
そんな人いるの?
って書く人、ホントは分かってるくせに+0
-0
-
138. 匿名 2025/01/22(水) 00:19:34
>>9
わぁ、
なんか星新一みたい!+0
-0
-
139. 匿名 2025/01/22(水) 00:25:30
ネットの書き込み、半分くらいは嘘だから気にすんな+2
-0
-
140. 匿名 2025/01/22(水) 00:30:42
SNSはそういうものなんだろうけど、プライベートを晒けすぎる人もいるよね
どこに行った、何を食べた、誰々に会った、こんな物を貰った…自分の日常をほぼ毎日のように投稿してる
それを誰かに見てもらいたいという自己顕示欲の高さとプライベートを晒すことに抵抗ない人って意外と多いなと思う+0
-0
-
141. 匿名 2025/01/22(水) 00:30:43
>>1
高校生の頃からガルちゃん覗いてたけど、コメントする時は年齢設定高めてコメントしてたよ
10代だけど〜ってコメントすると謎にマイナスついたり嘘つき扱いされるし変な絡み方された
今は大丈夫な年齢になったけど。笑+3
-0
-
142. 匿名 2025/01/22(水) 00:31:01
年収トピは高いほど嘘+0
-2
-
143. 匿名 2025/01/22(水) 00:38:48
こないだ怖かったのがTwitter経由で趣味話しをしていた人がいきなり自らの居住地域と職業、実家の家業(代々続く会社)、趣味を曝け出して来た
実家は地域と社名で簡単に特定出来そうだしFacebookかインスタあたり探せば本人まで辿り着くよねって逆に私が怖くなった
大阪市内に住んでて近畿大阪勤務、だいたいの年代、実家は呉服屋、趣味はディズニーみたいな組み合わせ+0
-0
-
144. 匿名 2025/01/22(水) 00:56:59
嘘というか勘違いして事実と違うことを書いてる人はよく見かけるわ
最近も車とか家って頑張って買っても、100年後は誰か他の人のものになっているとか書いてた人がいたけど、
どう考えたって家や車が100年後なんて老朽化で使えるわけないんだからね
+1
-2
-
145. 匿名 2025/01/22(水) 00:57:54
>>133
全てはフェイク、それすら♪+0
-0
-
146. 匿名 2025/01/22(水) 00:59:34
>>129
ありとあらゆるトピックがYouTubeでまとめられてるよね
量がすごい
自分も自分の書いたレスを発見したことがある
知らない人いるのかな?
+1
-0
-
147. 匿名 2025/01/22(水) 01:02:31
>>111
事実ではないことを書くなら嘘ってこでは?ということ。悪いとは言っていないよ+5
-2
-
148. 匿名 2025/01/22(水) 01:15:21
>>1
書かない。
身バレが気になるくらいなら書き込まない。
私は別に身バレしてもいいから本当のこと書く。
+1
-4
-
149. 匿名 2025/01/22(水) 01:29:03
多少フェイクいれないと身バレするやん??
なんでも載せてる人からしたら
不思議なのかもね+1
-0
-
150. 匿名 2025/01/22(水) 01:36:03
嘘書いて何か得することあるの?
笑いを取るための冗談は別として嘘を書いてる自分を想像さたら惨めになるよ。+1
-1
-
151. 匿名 2025/01/22(水) 01:50:11
>>1
見えない知らない相手にカッコつけても何も得も無いから本音出せるんじゃないの?
ママ友とか職場の人だと陰で笑われるかな心狭いとか精神年齢低く~って思われるかなと考えて当たり障り無い事を言う癖ついちゃっているから
ネットならこのお菓子不味いとか思った通りの事が書けて嬉しいよ+2
-1
-
152. 匿名 2025/01/22(水) 02:13:43
>>54
本当じゃないってなんでわかるの?+4
-1
-
153. 匿名 2025/01/22(水) 03:02:20
嘘つく必要あるようなことわざわざ書いてもつまらないから本当のこと書いてる
リアルではお世辞おべっか社交辞令な人間関係しかないからネットだけは本音で話せる+4
-0
-
154. 匿名 2025/01/22(水) 03:39:45
がるちゃんあるある。
レスバ中、急にハイスペアピールからのマウント。
絶対嘘だなと思ってる。あと実に都合のいいエピソード持ち多すぎw+1
-0
-
155. 匿名 2025/01/22(水) 04:14:04
勘違いやのに、匂わせしてる女の知り合いはいる笑
SNSにあげるために、こうなるように仕向けてたりもしてる笑
その知り合いのアカウントページ見たら20代かとおもわせるプロフやけど、実際50歳+2
-1
-
156. 匿名 2025/01/22(水) 06:04:10
>>1
条件悪い方にフェイク入れることはある
例えば少し世帯年収低く言ったり年齢は高く言ったり+1
-0
-
157. 匿名 2025/01/22(水) 06:30:54
思い込みや決めつけが異常な人に粘着されて何年か前にSNSで絡まれたけどその人が未だに「何年もこの人に嫌がらせ受けてます!」と攻撃的な長文晒していた
なぜか不特定多数の匿名のコメントを私が書いて自分に言われたと思い込んでる
弁護士雇ったら特定しましたと嘘書かれたし悪質
書いてないのに特定も何も無い+1
-1
-
158. 匿名 2025/01/22(水) 07:39:07
エロCD聴いてるやつは彼氏居ない歴年齢のもてない女みたい
+0
-0
-
159. 匿名 2025/01/22(水) 07:39:39
>>156
なんのために意味ないじゃん+0
-0
-
160. 匿名 2025/01/22(水) 07:59:54
>>67
逆に怪しいからやめた方が良いよ+0
-2
-
161. 匿名 2025/01/22(水) 08:16:43
>>159
身バレ防止のため+0
-0
-
162. 匿名 2025/01/22(水) 08:28:54
>>73
それ嘘で余計自尊心削られないか?
嘘ついてるの自分が一番知ってるわけで+1
-0
-
163. 匿名 2025/01/22(水) 08:30:57
>>4
>>6
ガルちゃんでエピソード書くときは、重要でない登場人物の性別とか設定変えたり、自分の年齢を1歳ずらして書いたりしてるわ+3
-0
-
164. 匿名 2025/01/22(水) 08:40:04
5ちゃんでは男のふりしてる+1
-0
-
165. 匿名 2025/01/22(水) 10:38:50
>>29
せめて当年と書きましょうよ+0
-0
-
166. 匿名 2025/01/22(水) 11:25:05
>>49
こわ。+1
-0
-
167. 匿名 2025/01/22(水) 11:28:59
>>129
そもそも勝手にまとめて流してるカスの動画見るなよ。+0
-0
-
168. 匿名 2025/01/22(水) 11:31:55
>>136
本当の事を書いてもしつこく嘘つき呼ばわりしてくる人がいるよ。+0
-0
-
169. 匿名 2025/01/22(水) 11:35:32
>>152
じゃあなんで嘘じゃないって確定できるの?
+0
-1
-
170. 匿名 2025/01/22(水) 12:03:20
SNSではニックネームも嘘
本名きかれた時も嘘言ってる
皆そうだよね+2
-0
-
171. 匿名 2025/01/22(水) 12:12:38
>>147
本質的にはそう言う話はしてないよね?
多分
よこ+2
-0
-
172. 匿名 2025/01/22(水) 12:16:52
>>4 >>85
わかるわかる!!!全く同じ!!!!
むしろ幸せなことの方が
リアルでおおっぴらに言いにくい。
関係に亀裂入ったり妬み嫉みの対象になったりとか。
ガルみたいな匿名のネットなら
リアルな人間関係に影響出ずに自由にかけるし。
だから、妄想だとか嘘だとか言う人って
どれほど恵まれない世界に生きてるのかと
噛みつかれて嫌な気持ちなだけでなく、可哀想と言うか暗ーい気持ちにさせられる。
だから、同じような暮らしをしている美人トピは癒される。+3
-1
-
173. 匿名 2025/01/22(水) 13:51:57
>>62
センス良すぎるwww+2
-0
-
174. 匿名 2025/01/22(水) 15:42:25
>>29
尊敬語は自分に使わない+0
-0
-
175. 匿名 2025/01/22(水) 16:14:28
>>157
なのに、今もその人のアカウント開いて見てるってことですよね?
粘着、執着っていやらしいですよね+1
-1
-
176. 匿名 2025/01/22(水) 16:30:59
嘘ついてる自覚ない人もたまにいる+1
-0
-
177. 匿名 2025/01/22(水) 17:43:24
身ばれは多少気をつけるけどそこまで嘘は書いたことないかな。
あくまでも個人の意見として。嘘というよりもその時は本気でこう思った、だけど後になって少しだけ意見や書き方がもっといいものに変えたくなったな・・みたいなのはあるよ。+0
-0
-
178. 匿名 2025/01/22(水) 18:05:24
>>21
嘘だらけだもんね+0
-0
-
179. 匿名 2025/01/22(水) 18:05:51
ただの嘘じゃなくて
なりすましする人もいるよね
たちが悪い+1
-0
-
180. 匿名 2025/01/22(水) 19:27:19
相談にはフェイクをまじえるか、情報を減らすかだな+0
-0
-
181. 匿名 2025/01/22(水) 20:01:21
見栄を張るためのウソは書かないけど身バレしないために日付をずらしたり、自分の話を友達の話として書いたりはする。+0
-0
-
182. 匿名 2025/01/22(水) 20:16:43
私医者の嫁!+0
-0
-
183. 匿名 2025/01/22(水) 20:53:12
芸能人についてもデマが多い
身近で知ってると分かると思うけど
嘘ばっかり書いてる人はどこでそんな話を聞いてくるんだろうって思う
言っても聞く耳持たないだろうから反論はしないけど
+1
-0
-
184. 匿名 2025/01/22(水) 22:42:06
ネットは特に匿名の掲示板は嘘ばっかだから信じないほうがいい
みんな本当のことなんてかかない
フェイクは勿論嘘も普通
ネットにしかも匿名掲示板に本当も嘘もない+1
-0
-
185. 匿名 2025/01/23(木) 04:58:55
>>184
それなのに自分に当てはまることや気に食わない文に私のこと〜?とキレてる人たまにいるね
ひどいのだと嫌いな人が書いたと本気で思い込んで晒してる人いたし+1
-0
-
186. 匿名 2025/01/24(金) 13:08:33
>>2
ほんとにそう。個人エステしてる知人のアラフォー
食事の量も食べ方も食事する時間気をつけますとか言ってる。けど別趣味アカでは小さな車に車中泊してケチな夫が選んでくるスーパー惣菜にサトウのご飯、バーベキューどころかフライパンで肉のみ焼き、野菜なし。ふだんも食費にあまりお金がかけられないのかお好み焼きやなんかの一品もの。お弁当はなんだかぐちゃぐちゃなどんぶりもの(お弁当なのに)
激安スーパーの添加物いっぱいの食パンを食べてるストーリーあげてた。
めっちゃウケた。
別にそんなの食べてもいいけど
さもそんなもの食べてなさそうに嘘つくなってw
言わなきゃ嘘にはならないのに。
エステティシャンはそれっぽく生きてるふうに見せなきゃいけなくて大変だなと思った。+1
-0
-
187. 匿名 2025/01/24(金) 13:39:13
楽しくないのに楽しそうなふり
後悔してるのに悔しいから後悔してないふり
結婚なんてするんじゃなかった
もっと慎重になるべきだった
+0
-0
-
188. 匿名 2025/01/28(火) 06:06:08
Xなんて特に公衆便所の落書きだよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する