-
1. 匿名 2025/01/21(火) 20:25:20
十二国記+115
-9
-
2. 匿名 2025/01/21(火) 20:25:40
ロード 虎舞竜+22
-22
-
3. 匿名 2025/01/21(火) 20:26:40
小野不由美の屍鬼ゆ。+31
-5
-
4. 匿名 2025/01/21(火) 20:26:44
ロード 虎舞竜+1
-10
-
5. 匿名 2025/01/21(火) 20:27:10
小野不由美さんの屍鬼
+32
-4
-
6. 匿名 2025/01/21(火) 20:27:11
>>2
13章くらいあるんだっけ?+3
-0
-
7. 匿名 2025/01/21(火) 20:27:15
+2
-29
-
8. 匿名 2025/01/21(火) 20:27:30
ここまで小野不由美と高橋ジョージ+64
-1
-
9. 匿名 2025/01/21(火) 20:27:38
浅田次郎さんの蒼穹の昴シリーズ
+44
-0
-
10. 匿名 2025/01/21(火) 20:27:44
今同じ内容のトピを申請しようと文章考えてたところでした‼︎
タイミングー!+9
-1
-
11. 匿名 2025/01/21(火) 20:28:03
銀河英雄伝説+56
-2
-
12. 匿名 2025/01/21(火) 20:28:10
本好きの下剋上+19
-4
-
13. 匿名 2025/01/21(火) 20:28:11
綾辻行人の暗黒館+29
-1
-
14. 匿名 2025/01/21(火) 20:28:33
源氏物語+23
-2
-
15. 匿名 2025/01/21(火) 20:28:35
宮部みゆきの模倣犯+53
-1
-
16. 匿名 2025/01/21(火) 20:28:39
>>1
こないだ完結したよね
小野先生今までありがとうございました
長年ファンでした
本当にありがとうございました+13
-9
-
17. 匿名 2025/01/21(火) 20:28:56
>>2
読み物にすな。笑+32
-0
-
18. 匿名 2025/01/21(火) 20:29:11
守り人シリーズ+49
-3
-
19. 匿名 2025/01/21(火) 20:29:19
真田太平記+9
-0
-
20. 匿名 2025/01/21(火) 20:29:29
もっこり仰天島+0
-0
-
21. 匿名 2025/01/21(火) 20:29:39
ハリーポッター+33
-2
-
22. 匿名 2025/01/21(火) 20:29:43
カラ兄とレミゼラブル+14
-3
-
23. 匿名 2025/01/21(火) 20:30:13
モンテ・クリスト伯+12
-2
-
24. 匿名 2025/01/21(火) 20:30:20
ハリー・ポッター+10
-3
-
25. 匿名 2025/01/21(火) 20:30:28
>>16
えっ!まだ続くと思ってたショック!+12
-3
-
26. 匿名 2025/01/21(火) 20:30:29
すごいベタだけど「風と共に去りぬ」
高校生の時に初めて読んでから時々読み返すけどその度に新しい感想がある+31
-2
-
27. 匿名 2025/01/21(火) 20:30:55
西遊記+3
-1
-
28. 匿名 2025/01/21(火) 20:31:50
北方謙三
探偵神尾シリーズ+2
-0
-
29. 匿名 2025/01/21(火) 20:31:54
屍鬼+8
-2
-
30. 匿名 2025/01/21(火) 20:31:55
>>5
昔SIRENってゲームにはまって屍鬼のオマージュって聞いたから読んでみたらものすごく面白くてのめりこんで読んだ
漫画も見てみたけど漫画はちょっと違ったわ+8
-0
-
31. 匿名 2025/01/21(火) 20:32:00
失われた時を求めて+9
-1
-
32. 匿名 2025/01/21(火) 20:32:15
上橋菜穂子 守り人シリーズ
+36
-2
-
33. 匿名 2025/01/21(火) 20:32:26
鉄鼠の檻 京極夏彦+23
-0
-
34. 匿名 2025/01/21(火) 20:32:30
坂の上の雲+29
-2
-
35. 匿名 2025/01/21(火) 20:32:30
白夜行+22
-3
-
36. 匿名 2025/01/21(火) 20:32:38
大菩薩峠+4
-0
-
37. 匿名 2025/01/21(火) 20:32:43
ペリーローダン+1
-0
-
38. 匿名 2025/01/21(火) 20:32:49
>>22
カラマーゾフの兄弟って
そう略すの?!+18
-2
-
39. 匿名 2025/01/21(火) 20:32:49
太田愛さんの3部作
読む順番は
『犯罪者』
『幻夏』
『天上の葦』
だけどどこから読んでも楽しめる
登場人物の世界が繋がってる+29
-0
-
40. 匿名 2025/01/21(火) 20:32:59
三体+14
-0
-
41. 匿名 2025/01/21(火) 20:33:41
森博嗣 スカイクロラ+10
-0
-
42. 匿名 2025/01/21(火) 20:33:46
海外ものでもいいかな?
アンソニーホロヴィッツのカササギからのシリーズが気になってるんだけど明確に連作なのかな?+10
-1
-
43. 匿名 2025/01/21(火) 20:34:00
『アブサロム、アブサロム!』+4
-1
-
44. 匿名 2025/01/21(火) 20:34:39
戦争と平和
+2
-0
-
45. 匿名 2025/01/21(火) 20:35:07
埴谷雄高の死霊+3
-0
-
46. 匿名 2025/01/21(火) 20:35:09
読みごたえあってとても面白かったです
+15
-5
-
47. 匿名 2025/01/21(火) 20:35:15
グインサーガ今149巻か……
さらに外伝は27巻らしい
abd701b951b2e7dc7bf5a7b32f5a2ac42.jpg (839×1200)
https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/10175/abd701b951b2e7dc7bf5a7b32f5a2ac42.jpg?x=1280
+14
-1
-
48. 匿名 2025/01/21(火) 20:35:43
はてしない物語
+5
-0
-
49. 匿名 2025/01/21(火) 20:35:50
ジョーカーゲームシリーズ+1
-1
-
50. 匿名 2025/01/21(火) 20:35:53
百年の孤独+7
-0
-
51. 匿名 2025/01/21(火) 20:35:57
宮部みゆき 模倣犯+14
-0
-
52. 匿名 2025/01/21(火) 20:36:29
長編苦手で、あんまり読んでないけど、
氷点上下と、続氷点上下は何の苦も無く読んだ。
あと遠藤周作の 王妃マリーアントワネットも。
両方とも傑作中の傑作。+31
-0
-
53. 匿名 2025/01/21(火) 20:37:32
>>16
完結…???
一応ひと段落ついてはいるけど完結はしてないし
作者が出すと言ってた短編集も出てないけど…???+35
-3
-
54. 匿名 2025/01/21(火) 20:38:17
>>46
わたしにはちょっと甘すぎた
そもそも作者が甘ったるいラブコメ書きたいと言って始めた小説だから甘くて当たり前なんだけど+5
-2
-
55. 匿名 2025/01/21(火) 20:38:41
>>2
何章がおすすめですか?+5
-0
-
56. 匿名 2025/01/21(火) 20:39:03
山崎豊子 不毛地帯と二つの祖国+11
-0
-
57. 匿名 2025/01/21(火) 20:39:31
>>9
興味あるんだけど難しそうで手が出ないな
中国の歴史ふんわりでも頭にないと難しいですか?+2
-0
-
58. 匿名 2025/01/21(火) 20:39:41
>>14
瀬戸内寂聴訳で読んだ
その前に大まかなストーリーは大塚ひかりの「源氏の男はみんなサイテー」で把握しといた+1
-3
-
59. 匿名 2025/01/21(火) 20:40:44
>>16
か、完結?+8
-2
-
60. 匿名 2025/01/21(火) 20:40:49
おいしいコーヒーのいれかたシリーズ+3
-0
-
61. 匿名 2025/01/21(火) 20:41:44
>>11
オーベルシュタインが好きです+9
-0
-
62. 匿名 2025/01/21(火) 20:42:21
+5
-0
-
63. 匿名 2025/01/21(火) 20:43:37
北村薫の、スキップ、リセット、ターン。
おばさんになった今でもふと思い出す名作だと思います。+8
-1
-
64. 匿名 2025/01/21(火) 20:43:42
村上龍
オールドテロリスト
菜々緒と誰かで映像化してほしい+1
-2
-
65. 匿名 2025/01/21(火) 20:44:32
パトリシア・コーンウェルの検屍官シリーズ。+6
-1
-
66. 匿名 2025/01/21(火) 20:44:47
>>38
それならブー姉もありだ。+9
-1
-
67. 匿名 2025/01/21(火) 20:46:02
>>63
ターンは映画で見たけど面白かった!+0
-1
-
68. 匿名 2025/01/21(火) 20:46:16
>>42
続いてるよ。
カササギからヨルガオ、そして今年新作出るらしい(゚∀゚ノノ"☆パチパチパチ
マーブル館殺人事件。
+6
-1
-
69. 匿名 2025/01/21(火) 20:47:02
>>56
山崎豊子さんの長編は全部読み応えがありますよね。
白い巨塔
沈まぬ太陽
華麗なる一族など
社会問題を深くえぐったテーマが多く、一読の価値ありです。+34
-0
-
70. 匿名 2025/01/21(火) 20:47:29
夏目漱石の『明暗』
書いている途中で亡くなったから未完で、この先どうなるのかという終わり方。+5
-0
-
71. 匿名 2025/01/21(火) 20:48:07
+13
-0
-
72. 匿名 2025/01/21(火) 20:48:11
北杜夫
楡家の人々
シリアスだけどユーモラス+4
-1
-
73. 匿名 2025/01/21(火) 20:48:30
>>66
ちょw+5
-0
-
74. 匿名 2025/01/21(火) 20:48:35
>>67
反応ありがとう!
個人的には、スキップが頭の中に文章が浮かぶくらい好きです♪。+1
-1
-
75. 匿名 2025/01/21(火) 20:49:27
深海のyrr
Huluでオリジナルドラマ化したんだけど、もうとにかく面白くて眼精疲労と闘いながら一気読み!!+2
-1
-
76. 匿名 2025/01/21(火) 20:50:13
新世界より+9
-1
-
77. 匿名 2025/01/21(火) 20:50:21
>>9
おもしろかった。全部読んだ。
昔NHKでドラマやっててドラマもよかった。+9
-0
-
78. 匿名 2025/01/21(火) 20:50:45
>>62
暗くてだめだった
全巻買ったけど最終巻読めてない+7
-0
-
79. 匿名 2025/01/21(火) 20:51:17
上と外+1
-0
-
80. 匿名 2025/01/21(火) 20:51:33
星を継ぐものシリーズ+7
-0
-
81. 匿名 2025/01/21(火) 20:51:41
>>53
1編だけ配信されたよね。
これで終わりかもしれないなってしみじみ読んだよ…
泰麒の話が良いところで区切れてよかった。+6
-0
-
82. 匿名 2025/01/21(火) 20:52:01
グイン・サーガ+1
-2
-
83. 匿名 2025/01/21(火) 20:52:02
>>69
大地の子も+13
-1
-
84. 匿名 2025/01/21(火) 20:52:26
吉原裏同心シリーズ
+5
-0
-
85. 匿名 2025/01/21(火) 20:52:49
シャングリラ フロンティアを最近読みました
小説家になろうの作品なので冒頭はちょっと読み辛いです
当初の予定では完結している頃だと思うのですが、コミカライズされアニメ化されたので完結するのにあと20年位かかりそうな気配がします
+0
-0
-
86. 匿名 2025/01/21(火) 20:53:04
シャーロックホームズ+3
-0
-
87. 匿名 2025/01/21(火) 20:53:11
>>51
小説の後で、映画には手を出さない方がいい。別物。+10
-0
-
88. 匿名 2025/01/21(火) 20:53:20
トゥルーブラッド 好きだけど、
電子書籍で出てないし手に入りづらい+1
-0
-
89. 匿名 2025/01/21(火) 20:54:28
>>1
これアニメ2,3話見て面白そうだったから読んでみたいけど恋愛小説が好きな私は主人公と麒麟がくっついてくれなさそうで読めない+1
-12
-
90. 匿名 2025/01/21(火) 20:55:05
指輪物語+16
-1
-
91. 匿名 2025/01/21(火) 20:56:31
吉川英治 数多の作品+5
-0
-
92. 匿名 2025/01/21(火) 20:56:40
>>2
ワロタ+3
-3
-
93. 匿名 2025/01/21(火) 20:57:37
アレクサンドル・デュマ・ペールの「ダルタニャン物語」+10
-1
-
94. 匿名 2025/01/21(火) 20:58:30
DUNE 砂の惑星+3
-0
-
95. 匿名 2025/01/21(火) 20:59:11
>>2
マイナスつけてる人心が狭すぎないか?
私は笑ったよ
+12
-5
-
96. 匿名 2025/01/21(火) 21:00:08
ハリーポッターシリーズ+6
-2
-
97. 匿名 2025/01/21(火) 21:00:27
影武者徳川家康+1
-0
-
98. 匿名 2025/01/21(火) 21:01:32
>>89
ある意味、恋愛よりも濃い関係になるし、恋愛要素はある(異議は認める)。
+6
-2
-
99. 匿名 2025/01/21(火) 21:02:18
>>9
蒼穹の昴と珍妃の井戸は読んだけど、その後続きがあってシリーズ化されてたの知らなかった。図書館で借りてみる!ありがとう!+10
-1
-
100. 匿名 2025/01/21(火) 21:02:25
新世界より+5
-2
-
101. 匿名 2025/01/21(火) 21:02:51
>>2
それだけあるのに何十年経っても第一章しか知らない😂+16
-0
-
102. 匿名 2025/01/21(火) 21:03:12
北杜夫
楡家の人びと+2
-0
-
103. 匿名 2025/01/21(火) 21:03:33
坂の上の雲+5
-0
-
104. 匿名 2025/01/21(火) 21:04:12
>>15
これは読み進めていくと心が重くなっていくのに読むのを止められなかった+13
-0
-
105. 匿名 2025/01/21(火) 21:04:12
>>45
読み応え感じるのすごいな
受験勉強に無理やり読んだ覚えしかない+1
-0
-
106. 匿名 2025/01/21(火) 21:04:22
+0
-1
-
107. 匿名 2025/01/21(火) 21:04:28
>>53
短編集がでるはずですよね。まっています。+15
-1
-
108. 匿名 2025/01/21(火) 21:08:39
>>11
川原泉先生が読んで同盟軍に肩入れしちゃうなーと仰っていた+8
-0
-
109. 匿名 2025/01/21(火) 21:10:32
>>15
ちょうど今読んでる
長いけど、続きが気になって止まらない。+7
-0
-
110. 匿名 2025/01/21(火) 21:11:53
烏は主を選ばない
アニメから入ったけど、このシリーズは面白かった
次の次で最終巻らしい
どう終わるのか待ち遠しい+7
-3
-
111. 匿名 2025/01/21(火) 21:15:01
>>64
村上龍、佐世保出身だからか、昔のエッセイを読むと1984年で日本経済絶好調だったのに「アメリカに比べると日本は三流国」「白人のほうが日本人より奇麗に決まっている」「ニューヨークは素晴らしい」などの発言がやたらと多くて、基地の街ってやっぱりアメリカの凄さを実感させられるんだろうかとか思った+4
-0
-
112. 匿名 2025/01/21(火) 21:18:19
三島由紀夫 豊饒の海+7
-1
-
113. 匿名 2025/01/21(火) 21:18:57
>>47
本人の同人用の未発表原稿が30巻分以上あったらしいね+1
-0
-
114. 匿名 2025/01/21(火) 21:24:05
>>7
はあ?取り戻すどころか売ったんだよ、朝鮮に。
売国奴・安倍
日本を返してほしい
元に戻してほしい+4
-3
-
115. 匿名 2025/01/21(火) 21:24:40
方舟+0
-2
-
116. 匿名 2025/01/21(火) 21:24:51
>>9
一番泣いたのはマンチュリアンリポート+3
-0
-
117. 匿名 2025/01/21(火) 21:29:57
トルストイ『アンナ・カレーニナ』
文庫で計1000ページくらい+5
-1
-
118. 匿名 2025/01/21(火) 21:30:42
大人になってまたダレンシャン読み始めてる
+10
-0
-
119. 匿名 2025/01/21(火) 21:32:01
今まで自分が読んだ中で1番長かった小説は龍馬がゆく
短編好きだから大変だったけど面白かった+1
-0
-
120. 匿名 2025/01/21(火) 21:33:46
>>7
ちっちゃいマスク+3
-1
-
121. 匿名 2025/01/21(火) 21:34:21
>>44
とりあえず1巻買った
今年挑戦するよ〜!
6巻まで辿り着けますように!+2
-1
-
122. 匿名 2025/01/21(火) 21:35:12
>>11
銀英伝中学生のとき難しくて途中でやめたんだけど何歳くらいで読む人多いのかな
アニメは全部見ているので再チャレンジするけど+4
-0
-
123. 匿名 2025/01/21(火) 21:36:47
百鬼夜行シリーズ+6
-0
-
124. 匿名 2025/01/21(火) 21:37:56
>>57
横ですが、シリーズ最初の「蒼穹の昴」はそこまで知識がなくても大丈夫かと思います。+14
-0
-
125. 匿名 2025/01/21(火) 21:38:31
>>68
続いてて新刊も出るんですか!それは追いつかないとな〜。海外ミステリーはあまり経験ないのですが面白いですか?+0
-1
-
126. 匿名 2025/01/21(火) 21:39:29
>>16
舜なんてまだ出てきてないんだぜ...?+8
-4
-
127. 匿名 2025/01/21(火) 21:40:15
獣の奏者
NHKのテレビアニメは獣の奏者エリンと名前もついてます+11
-0
-
128. 匿名 2025/01/21(火) 21:43:33
>>125
横ですが、割と大衆向けの読みやすいミステリーです。+2
-0
-
129. 匿名 2025/01/21(火) 21:54:44
ガダラの豚 中島らも+8
-0
-
130. 匿名 2025/01/21(火) 22:08:30
創竜伝 田中芳樹+4
-3
-
131. 匿名 2025/01/21(火) 22:11:12
レーエンデ国物語シリーズ。
1巻1巻も長い! でも面白い。
4月発売の第5巻で最後。+0
-2
-
132. 匿名 2025/01/21(火) 22:16:23
鬼平犯科帳+5
-0
-
133. 匿名 2025/01/21(火) 22:16:46
パール・バック『大地』
ユン・チアン『ワイルド・スワン』
どっちも中国が舞台の中国人の話。中国人って一体何なの!?本当に不可解。+13
-2
-
134. 匿名 2025/01/21(火) 22:22:37
シリーズものも長編なの?+3
-0
-
135. 匿名 2025/01/21(火) 22:24:56
>>26
類型的キャラクターがいないんだよね
この人がこのような気質になったのは育ちと遺伝両方からなんだろうなと納得できる説得力
源氏物語もそこは似ている
物語が終わるまで別人のようにキャラクター変更した人がいない
(ショックなことがあり用心深くなるとか成長するとか加齢で朦朧するとかはあるけど)+4
-0
-
136. 匿名 2025/01/21(火) 22:27:38
デービッドコッパーフィールド
赤と黒
三銃士
+2
-1
-
137. 匿名 2025/01/21(火) 22:28:06
>>71
買い揃えたけど未だに手を付けてないw
他は数巻で終わるの多いのになんでこれは26巻もあるのさー!
家光と慶喜は面白かった+0
-1
-
138. 匿名 2025/01/21(火) 22:34:59
>>133
大地のほうはフィクション感強めじゃない?
あの時代背景はあくまでもフレーバー的な+8
-0
-
139. 匿名 2025/01/21(火) 22:37:10
>>33
百鬼夜行シリーズはどれも長編で読み応えあるね+5
-1
-
140. 匿名 2025/01/21(火) 22:38:03
>>23
マイナスつける人、何?(´・ω・`)
本当に最後まで、ちゃんと読んだのか?+5
-5
-
141. 匿名 2025/01/21(火) 22:40:04
>>98
そうなんですか?
前の人?が麒麟を好きになりすぎて駄目になった?所らへんをアニメで見てたので主人公とは恋愛というより一緒に国を運営していくような関係以上にはならないかなあと思ってました+4
-0
-
142. 匿名 2025/01/21(火) 22:51:59
>>141
恋愛要素はないかあっても少ないから恋愛好きにはお勧めできないよ+6
-0
-
143. 匿名 2025/01/21(火) 22:53:21
高田郁の【みをつくし料理帖】
【あきない世傳 金と銀】
どちらもめちゃくちゃ超大作で読み応えがある。+12
-0
-
144. 匿名 2025/01/21(火) 23:05:19
>>128
教えてくださってありがとうございます!それなら読めるかもしれません。日本のミステリばかりなのでこの機会に読んでみます。+1
-1
-
145. 匿名 2025/01/21(火) 23:11:44
>>124
ありがとうございます
図書館で借りてチャレンジしてみようと思います+0
-1
-
146. 匿名 2025/01/21(火) 23:15:04
>>122
今でいうラノベのくくりなので中高大生がメイン層だったんじゃないかな+6
-0
-
147. 匿名 2025/01/21(火) 23:31:29
>>16
たぶん泰が終わったからだよね
でも完結じゃないよー
+13
-0
-
148. 匿名 2025/01/21(火) 23:36:43
>>146
ラノベだったよねーカッパ・ノベルスだったけ?
12国記は少女小説だったもんね。ホワイトハート文庫だった。
+2
-1
-
149. 匿名 2025/01/21(火) 23:38:11
>>9
珍妃の井戸を昔に読んで面白かった記憶があるけど…シリーズだったのか!知らなかった。+5
-0
-
150. 匿名 2025/01/21(火) 23:45:38
>>122
高校の図書室にあって一気読みした
これ入荷してくれた先生ありがとう、新たな扉開きました+8
-0
-
151. 匿名 2025/01/21(火) 23:48:01
『すべてがFになる』のシリーズ夢中で読んでた+8
-0
-
152. 匿名 2025/01/22(水) 00:16:06
スティーヴンキング
ダークタワーシリーズ+1
-1
-
153. 匿名 2025/01/22(水) 01:21:42
>>89
>>98
横ですが、主人公は普通の恋愛はまあしないんだけど、話が進んでいくと麒麟以外にもいい男がワンサカまわりに出てくるので、読んでて自分が楽しいです。
お話自体はすごく面白いし。+7
-0
-
154. 匿名 2025/01/22(水) 05:10:12
>>148
違います。
初出はトクマ・ノベルズ、徳間書店の新書です。
カバーイラストもラノベの軽いものではなく、加藤直之のSFっぽいものです。
後に創元SFに版元変えてますが。
トクマ・ノベルズで出てた頃は当時のラノベのコバルト文庫や角川スニーカー文庫よりは硬い感じでしたが、特に違和感無く中高生で読んでました。
今はアニメのキャラが表紙なんですね。
架空戦記ものの群像劇と思ってるのと、アニメは派生に過ぎないのて、軽く感じてテンション下がります。もう絶版の新書判持ってて良かった。+2
-2
-
155. 匿名 2025/01/22(水) 05:48:25
戦争と平和+1
-1
-
156. 匿名 2025/01/22(水) 05:48:51
エルリック・サーガ+1
-0
-
157. 匿名 2025/01/22(水) 06:55:57
>>31
やっぱこれ!
トライしたけど光文社の新訳買ってたら途中で止まっててずっと出ないんだけど…
読み切る日は来るんだろうかて感じ+4
-1
-
158. 匿名 2025/01/22(水) 07:37:52
>>138
逆も感じた
ワイルドスワンのほうが一族を美化しすぎな描き方
大地は、新しい時代に合うように育てた娘がその恵まれた立場を満喫して略奪でき婚をするようなリアリティもあった+2
-0
-
159. 匿名 2025/01/22(水) 08:03:55
白鯨
+2
-0
-
160. 匿名 2025/01/22(水) 10:26:16
>>13
面白いよね+1
-0
-
161. 匿名 2025/01/22(水) 10:27:52
>>52
氷点と王妃マリーアントワネット、面白くてスイスイ読めました。+6
-0
-
162. 匿名 2025/01/22(水) 10:30:58
>>70
津田由雄が温泉宿を迷路みたいに歩き回る場面が好き+2
-0
-
163. 匿名 2025/01/22(水) 10:39:17
>>143
話ももちろん面白いし、
時代背景がしっかりしているのが素晴らしいんだよね。+2
-0
-
164. 匿名 2025/01/22(水) 10:42:57
>>89
いやいや、これに恋愛要素を求めるなら読まない方がいいよ。恋愛小説なんていくらでも他にあるんだから。+3
-0
-
165. 匿名 2025/01/22(水) 10:45:18
アンナ・カレーニナとJ.K.ローリングのカジュアル・ベイカンシー。ハリポタ以外のj.k.ローリングはがるちゃん受けすると思ってる。+0
-2
-
166. 匿名 2025/01/22(水) 12:02:43
分厚い上下2巻本なら長編小説の分類で良いですかね?もっと長くないとだめ?
+0
-2
-
167. 匿名 2025/01/22(水) 12:22:20
>>1
中学生のときにハマって以来大好きで全巻揃えています。図南の翼もアニメで観たいなぁ。+5
-0
-
168. 匿名 2025/01/22(水) 13:00:43
『月長石 』ウィルキー・コリンズ
ホームズが世に出る前のミステリー小説だそう
筋運びがおおらか、悠長なんでダレるっちゃダレるけど…
要所要所に“引き”があるし群像劇が好きでキャラも立ってるし古式床しい雰囲気も味があってわりと楽しめた+1
-0
-
169. 匿名 2025/01/22(水) 13:28:07
最近読んだ中だと、極楽征夷大将軍と十八史略が面白かった。
歴史小説が苦手でなければ是非!+2
-1
-
170. 匿名 2025/01/22(水) 13:47:23
>>47
途中からどうしても読めなくなってきて、イシュトが王になったあたりで脱落しました。+0
-0
-
171. 匿名 2025/01/22(水) 13:56:46
マークスの山+3
-0
-
172. 匿名 2025/01/22(水) 14:27:18
>>11
ガンダム?+0
-1
-
173. 匿名 2025/01/22(水) 14:29:55
冰剣の魔術師シリーズ!
大好き。+0
-1
-
174. 匿名 2025/01/22(水) 14:32:15
吉川英治のたいこうき!
秀吉大好き!+1
-1
-
175. 匿名 2025/01/22(水) 14:33:56
>>1
麒麟がくるのノベライズ版
明智光秀好き。
本能寺の変の黒幕説が気になる。
光秀は賢いが黒幕に騙された。+0
-1
-
176. 匿名 2025/01/22(水) 14:36:14
ジャケ買いした。+2
-1
-
177. 匿名 2025/01/22(水) 14:37:43
、+0
-0
-
178. 匿名 2025/01/22(水) 14:42:25
>>69
約束の海 未完で残念😢+3
-0
-
179. 匿名 2025/01/22(水) 15:10:07
>>140
岩波文庫版なかなか売ってないからね。+1
-1
-
180. 匿名 2025/01/22(水) 15:22:49
グランクレスト戦記+0
-0
-
181. 匿名 2025/01/22(水) 16:00:03
三体!!読み終わったあと三体ロスだった…+1
-0
-
182. 匿名 2025/01/22(水) 17:09:14
>>151
私もです!
あまり好かれてないらしい?萌絵ちゃん私は好きでした笑
過去に向き合っていく過程とか、事件そのもの以外の人間関係部分も面白いところが好きでした。+1
-0
-
183. 匿名 2025/01/22(水) 17:12:01
>>152
これ気になってる…
どういう感じのストーリーなんだろう?
キングはゴールデンボーイとか有名なのしか読んだことなくて💦+0
-0
-
184. 匿名 2025/01/22(水) 17:21:19
>>72
「人びと」です
+1
-1
-
185. 匿名 2025/01/22(水) 17:23:26
>>122
アニメも悪くないんだけどやはり小説でどうぞ~~
ちなみに
同じ作者の
創竜伝とアルスラーン戦記もそれなりには面白い長編ですよ
中編の傑作はやはりマヴァール年代記だと思っていますのでこれまたどうぞ~~+2
-0
-
186. 匿名 2025/01/22(水) 17:24:10
>>32
どこの図書館にも置いてある傑作!+1
-0
-
187. 匿名 2025/01/22(水) 17:24:38
>>37
どうかな・・・・・+0
-0
-
188. 匿名 2025/01/22(水) 19:55:53
宮本輝の流転の海 全9巻+2
-0
-
189. 匿名 2025/01/22(水) 20:07:09
京極夏彦作品全般だけど
土方歳三主人公の「ヒトゴロシ」は読み応えありそう+1
-0
-
190. 匿名 2025/01/22(水) 20:47:41
>>26
タラしか覚えてない不思議+0
-0
-
191. 匿名 2025/01/23(木) 00:19:59
>>169
十八史略面白いよね
私が持ってたのは隋の手前で終わりだったけど、唐末までのが出てるのに最近気付いた
まだ読んでないけど嬉しい+1
-0
-
192. 匿名 2025/01/23(木) 00:21:15
>>31
これ読んでみたいと思ってるんだけれど、やたら長くて買うのもお金かかるから躊躇してる。面白い?+0
-1
-
193. 匿名 2025/01/23(木) 00:22:07
>>179
ネットならすぐ買えるじゃん。+3
-0
-
194. 匿名 2025/01/23(木) 00:24:21
>>147
え?完結って言ってたよ。少なくとも長編はもう出ることないって。番外編みたいな短編は出るかもしれないけれど。+0
-0
-
195. 匿名 2025/01/23(木) 14:22:54
>>1
レインシリーズ+0
-0
-
196. 匿名 2025/01/25(土) 07:26:25
小野不由美さんって、人気あるんだな。
小説を読まないから、ここで知ったわ。+0
-0
-
197. 匿名 2025/01/25(土) 22:56:56
>>1
完結したなら電子で出してほしい
目が悪いので電子でないと読めないから+1
-0
-
198. 匿名 2025/01/25(土) 23:06:11
>>154
そうそう
あの頃の新書は大人向けが小説が多かったから
当初はサラリーマンとかが読んでる人が多かった気がする
次第に中高生にも読まれるようになってきて
ラノベっぽい作品も出るようになったのだろうね
そういえばグイン・サーガも当時はラノベ扱いではなかったわ+0
-0
-
199. 匿名 2025/01/25(土) 23:07:58
>>47
ものすごく好きで
グインの小部屋っていうファンサイトに入り浸っていた
+0
-0
-
200. 匿名 2025/02/03(月) 20:47:59
>>26
別の人が書いた続編はやっぱり違うなと残念だったわ+0
-0
-
201. 匿名 2025/02/03(月) 20:54:11
>>110
アニメだけ見て小説読もうか迷ってましたが面白いなら読んでみようかな?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する