ガールズちゃんねる

防寒を取るか?お洒落を取るか?

210コメント2025/02/06(木) 10:46

  • 1. 匿名 2025/01/21(火) 13:20:34 

    今度東京へ旅行へ行きます
    せっかくの東京なのでお洒落をしたいですが、屋外メインになりそうなので寒いと思います
    なのでお洒落を取るか防寒を取るか悩ましいです
    皆さんは旅行やお出かけの時、防寒を取るかお洒落を取るか、どっち派ですか?

    +22

    -15

  • 2. 匿名 2025/01/21(火) 13:21:00 

    >>1
    防寒!

    +563

    -2

  • 3. 匿名 2025/01/21(火) 13:21:21 

    おしゃれ
    防寒を取るか?お洒落を取るか?

    +10

    -130

  • 4. 匿名 2025/01/21(火) 13:21:22 

    あんたには無理

    +3

    -39

  • 5. 匿名 2025/01/21(火) 13:21:30 

    お洒落
    だけど見えない部分で防寒グッズ使う

    +114

    -2

  • 6. 匿名 2025/01/21(火) 13:21:35 

    防寒
    おしゃれなんて四の次くらい

    +184

    -7

  • 7. 匿名 2025/01/21(火) 13:21:36 

    >>1
    わかるよ。私はおしゃれにするかな
    ただ、足元だけはスニーカー
    足だけは痛くなると楽しめないから

    +181

    -7

  • 8. 匿名 2025/01/21(火) 13:21:37 

    冷え性だからオシャレなんてしたら大変だわ

    +72

    -3

  • 9. 匿名 2025/01/21(火) 13:21:37 

    防寒だよ
    海が近いから寒いで

    +70

    -2

  • 10. 匿名 2025/01/21(火) 13:21:44 

    20代までならおしゃれ

    +65

    -5

  • 11. 匿名 2025/01/21(火) 13:21:45 

    防寒。寒いとそっちが気になって楽しめない

    +123

    -1

  • 12. 匿名 2025/01/21(火) 13:21:58 

    防寒具の上からお洒落な服を羽織る

    +12

    -0

  • 13. 匿名 2025/01/21(火) 13:22:10 

    20代はおしゃれだったけどもう40過ぎたから防寒優先
    風邪引いたら長引くようになってしまったし、20代の時には理解できなかった冷えや寒さを見に沁みた

    +187

    -2

  • 14. 匿名 2025/01/21(火) 13:22:11 

    オシャレな服にあったかいダウン羽織ったらええよ
    室内ではオシャレできるで

    +100

    -5

  • 15. 匿名 2025/01/21(火) 13:22:13 

    >>3
    これだけで東京今歩いてたらドン引きされるよ

    +94

    -6

  • 16. 匿名 2025/01/21(火) 13:22:20 

    >>1
    都民だけどいつも薄着で、外に長くいる時は貼るホッカイロ使ってます

    +23

    -1

  • 17. 匿名 2025/01/21(火) 13:22:24 

    >>7
    東京は歩くからスニーカーだよ

    +70

    -2

  • 18. 匿名 2025/01/21(火) 13:22:29 

    東京より寒い地域に住んでるならお洒落も防寒もどっちも楽しめそうだけど

    +29

    -1

  • 19. 匿名 2025/01/21(火) 13:22:31 

    防寒。
    おしゃれしていったら絶対に後悔する。
    防寒して後悔するとしたら、誰かに「だっさ」と言われた時だけ。そして言われるとは限らない。

    +23

    -4

  • 20. 匿名 2025/01/21(火) 13:22:31 

    >>1
    東京で何をそんなに防寒するんだろう
    コートあれば充分だぞ?

    +45

    -14

  • 21. 匿名 2025/01/21(火) 13:22:32 

    >>1
    東京の観光地なら防寒
    アパレル店入る予定ならダサかったら浮いて恥ずかい

    +5

    -17

  • 22. 匿名 2025/01/21(火) 13:22:35 

    冬は防寒一択
    ホテル、コンサート会場など屋内はクロークに預ければいいんです

    +21

    -0

  • 23. 匿名 2025/01/21(火) 13:22:35 

    東京なら中をあったかくすれば大丈夫じゃない?

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2025/01/21(火) 13:22:40 

    寒いとおしゃれとかどうでもいい

    +9

    -3

  • 25. 匿名 2025/01/21(火) 13:22:44 

    防寒と軽さ、動きやすさを取る。

    そこそこ綺麗な服装じゃないと浮きそうな場所に行く時はファッション重視でカイロを貼りまくる。

    +28

    -0

  • 26. 匿名 2025/01/21(火) 13:22:45 

    札幌民
    防寒しつつお洒落する

    +22

    -1

  • 27. 匿名 2025/01/21(火) 13:22:46 

    ちょっといい素材のおしゃれなコートとマフラーあれば
    どっちも叶えられるよね

    +11

    -1

  • 28. 匿名 2025/01/21(火) 13:22:47 

    >>3
    私もブスで若い時こんな服着てたわ
    とてもモテたよ
    男ってあんまり顔見ないんだね

    +53

    -19

  • 29. 匿名 2025/01/21(火) 13:22:47 

    もちろん、防寒!

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2025/01/21(火) 13:22:48 

    オシャレにしたいときは、ホカロン貼りまくる50
    歳。

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2025/01/21(火) 13:22:50 

    遊ぶ内容による
    食べ歩きとかゴリゴリに移動したいならスニーカーと防寒

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2025/01/21(火) 13:22:52 

    東京にそんな気合い入れなくて大丈夫よ

    +26

    -0

  • 33. 匿名 2025/01/21(火) 13:22:56 

    >>3
    ロングコート着な

    +62

    -0

  • 34. 匿名 2025/01/21(火) 13:23:03 

    いいとこ取りで両方
    防寒を取るか?お洒落を取るか?

    +23

    -3

  • 35. 匿名 2025/01/21(火) 13:23:08 

    >>1年齢によるかもな

    +3

    -1

  • 36. 匿名 2025/01/21(火) 13:23:25 

    防寒
    だけど、この感じだと1日の寒暖差も大きそうだから調節しやすいようにするかな

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2025/01/21(火) 13:23:26 

    >>1
    何歳なの?
    お洒落な防寒できないの?

    +9

    -3

  • 38. 匿名 2025/01/21(火) 13:23:40 

    >>1
    オシャレ
    防寒を取るか?お洒落を取るか?

    +3

    -22

  • 39. 匿名 2025/01/21(火) 13:23:44 

    >>1
    東京って寒いのかな?
    大阪だけど、ユニクロのスウェット&ダウン着て10分も歩いたら普通に暑い。普通に暑くないですか?ってトピ申請したレベル(立たなかったけど)。
    おしゃれ優先のがいいと思う!

    +9

    -11

  • 40. 匿名 2025/01/21(火) 13:23:44 

    防寒しつつオシャレにならないかと足掻く
    たださすがに5℃以下だと諦める

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2025/01/21(火) 13:23:51 

    >>3
    仮にこの格好で寒くなかったとしても真冬にアウターなしはお洒落ではない

    +79

    -1

  • 42. 匿名 2025/01/21(火) 13:24:05 

    >>3
    服装は15年以上前で、メイクは7年前くらいって感じがする

    +59

    -4

  • 43. 匿名 2025/01/21(火) 13:24:16 

    >>1
    顔がすべて

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2025/01/21(火) 13:24:17 

    何故二択?
    防寒しつつ、オシャレすれば良くない?

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2025/01/21(火) 13:24:24 

    重ね着するお洒落じゃだめなのだろうか

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2025/01/21(火) 13:24:29 

    >>1
    都心部、特に新宿は屋内に入ると暑いので
    4段階くらいに脱ぎ着できるようにした方がいいかもー
    仕事でお役所に行くけど日中はみんなそれほど着込んでないかな
    前よりダウンではなく綿入れ系(キルティング)を着てる人が多いと思う 
    ただいま山手線で移動中

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2025/01/21(火) 13:24:32 

    >>1
    多少年齢によるところもあるが、防寒
    今どこ住みかわからないけど、例えば雪国とは寒さの質が違うから気をつけてね

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2025/01/21(火) 13:25:12 

    防寒

    寒いと楽しみまで半減する

    マフラー忘れた日とか、1日すごく長く感じた

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2025/01/21(火) 13:25:14 

    オサャレに決まってんだろうが!
    アァ?

    寒くても足出しますよ。

    +0

    -1

  • 50. 匿名 2025/01/21(火) 13:25:55 

    >>1
    お洒落もしつつ防寒すればよろし

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2025/01/21(火) 13:26:46 

    >>39
    昨日、急に暖かいってトピ立ってたよ。
    大阪の人が立ててた笑

    +12

    -0

  • 52. 匿名 2025/01/21(火) 13:26:54 

    >>43
    すっこんでろって

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2025/01/21(火) 13:26:55 

    >>1
    防寒
    でも東京の寒さならお洒落な格好+ホッカイロでどうにでも出来そう
    足元だけは疲れないスニーカーで

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2025/01/21(火) 13:27:07 

    >>42
    今こういう格好がまさにトレンドど真ん中なんだよ

    +16

    -13

  • 55. 匿名 2025/01/21(火) 13:27:22 

    >>1
    BBAだから防寒だけど、独身で若い時はオシャレ一択だった

    +7

    -1

  • 56. 匿名 2025/01/21(火) 13:27:32 

    >>2
    よこだけど私も防寒
    寒いと楽しめないものね

    歩きやすい靴で暖かく軽いコートやバッグがいい
    そうです、おばさんです

    +22

    -1

  • 57. 匿名 2025/01/21(火) 13:27:55 

    >>39
    丸の内だけど、気温が10度以上ある場合はダウンを着なくて大丈夫
    電車内は暑いし、基本建物の中にいるなら

    でも風があったり、10度を下回るならダウンを着た方がいいって感よ

    +17

    -1

  • 58. 匿名 2025/01/21(火) 13:27:56 

    どっちも取れる札幌民。北国の人のファッションを参考にすればおしゃれで暖かい格好出来るよ。

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2025/01/21(火) 13:28:49 

    東京はもう寒さのピークはとうに超えて暖かくなり始めてるよ
    商業施設とか駅内とか暖房ききまくっててむしろ暑いと思うかも。
    おしゃれ優先で良いと思う

    +2

    -6

  • 60. 匿名 2025/01/21(火) 13:28:50 

    薄着でオシャレしたいなら貼るカイロでも貼って防寒したらいいのでは

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2025/01/21(火) 13:29:00 

    東京の気温10度前後かよーって油断してると、
    ビル風が意外と冷たくて凍える
    コートの内側に薄手のダウンベスト着こむだけでも違うよ

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2025/01/21(火) 13:29:03 

    >>1
    東京って銀座や日本橋のデパートすらラフな服装の外人いるからおしゃれししてなくても誰も見てないから機能性重視で行動的に観光するのが時間有意義に使えると思うよ!
    あ、でも結構暖かい日もあるから天気予報と相談して決めてもいいかも。

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2025/01/21(火) 13:29:03 

    >>18
    私雪の降らない東北住みだけど、基本車移動だし、ビル風なんてないしで、地元いる時はホッカイロなんて使わないけど東京行く時にはホッカイロ貼らなきゃ寒いって思うよ。

    +13

    -0

  • 64. 匿名 2025/01/21(火) 13:29:24 

    お洒落なお店やレストランに入るならオシャレを優先した方がいいと思う。
    山帰りに、行きたい店があって東京に寄ったけど煌びやかで恥ずかしくて入れなかった。

    +4

    -1

  • 65. 匿名 2025/01/21(火) 13:29:27 

    都内こそ誰も他人のファッションなど見てないよー
    寒くて後悔するなら防寒優先

    +5

    -1

  • 66. 匿名 2025/01/21(火) 13:30:02 

    ホカロン貼りまくれ

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2025/01/21(火) 13:30:55 

    >>1
    東京それほど寒くないよ
    オシャレして、中にカイロ仕込むでいいんじゃん

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2025/01/21(火) 13:31:06 

    >>1
    防寒でもそれなりのおしゃれはできる。
    雪とかないから、おしゃれブーツとかなら問題ないし。
    乾燥してて風吹くと気温より寒く感じるから、マフラーとかストールは必要かも。
    でも、カジュアル目でスニーカーとかの方がむしろナチュラルだと思う。

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2025/01/21(火) 13:31:34 

    >>51
    そんなトピ立ってたんですか⁈笑
    やっぱ大阪は暑いんだな…。

    >>57
    まさに本文に「電車と商業施設に長くいる予定の時はダウン着ない」って書きました!
    外一択の時しかダウン着れないですよね。

    +6

    -1

  • 70. 匿名 2025/01/21(火) 13:31:41 

    年なら防寒
    若いならおしゃれを取り

    +0

    -1

  • 71. 匿名 2025/01/21(火) 13:32:06 

    >>4
    よこ
    何が無理?
    あなたは諦めの人生かもしれないけどみんながそうじゃないことを理解した方がいいよ

    +9

    -1

  • 72. 匿名 2025/01/21(火) 13:32:52 

    こんにちは、主です
    東京観光とディズニーリゾートへ行く予定です
    ディズニーはずっと外で寒いので防寒を取るならヒートテックとタイツと暖パン履いてデカいダウン着てマフラー手袋で行こうかなと思ってます
    でもこんなに防寒するのも浮きそうだしなあと思ってます
    関西住みなのですが、東京の寒さ、東京の人々の装いってどんな感じなのでしょうか?

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2025/01/21(火) 13:33:12 

    防寒というか日中が10度まで上がるので防寒しすぎると暑すぎて、何着たらいいのか分かんなくなってる
    都内です。
    朝の電車の中では汗かくからコート脱いでるし、日が暮れてからは寒いし おしゃれよりとにかく機能性優先かなあ

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2025/01/21(火) 13:34:03 

    >>3
    こういうブーツ履けるの羨ましい
    私はO脚だし太っててまず筒に足が入らない

    +20

    -1

  • 75. 匿名 2025/01/21(火) 13:35:08 

    お洒落なコート買えばええやん
    足元はスニーカーじゃなくてもフラットならブーツでもモカシンでもなんでもいいよ
    スカートならストッキング履いてからタイツ履けば十分暖かいよ

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2025/01/21(火) 13:35:45 

    貼るカイロと薄手のロング腹巻き、タイツ
    そもそもオシャレとはどのような服装なのかにもよるよね

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2025/01/21(火) 13:36:09 

    東京は屋内が暑すぎる…電車のなかも。汗ダラダラだよ
    なんであんなに暖房ガンガンかけるんだろう?

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2025/01/21(火) 13:36:46 

    おしゃれな防寒

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2025/01/21(火) 13:36:53 

    屋外ってわかってたのに寒い寒いってすぐに屋内に入ろうとする人はやだな

    江國香織の小説にも防寒具を正しく身につけてあたたかく気持ちよく心平らかにおもてに出る必要がある。それを怠って寒そうな顔をして、まわりの人間を心配させるのは実に恥ずべきことだって言ってるよ。

    +0

    -1

  • 80. 匿名 2025/01/21(火) 13:37:09 

    そんなおしゃれなコート見ないから大丈夫では
    マフラーも厚いと昼間は暑く感じるかも
    今週は…

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2025/01/21(火) 13:37:13 

    場所にもよるけどお台場や有明は海風が寒かったから防寒優先した

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2025/01/21(火) 13:37:22 

    >>72
    ロングのダウンはカッコ悪い
    もこもこダウンもカッコ悪い
    ユニクロのウルトラライトダウンくらいの厚みで十分

    +0

    -11

  • 83. 匿名 2025/01/21(火) 13:37:38 

    >>3
    おお!ってなるね。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2025/01/21(火) 13:38:31 

    >>72
    ディズニーなら確実にオシャレより防寒をとった方がいいよ
    カイロも背中に二枚くらい貼った方が良いレベル
    海だから風があるし、とにかく寒い

    靴にいれるカイロをつけても良いくらい

    +13

    -0

  • 85. 匿名 2025/01/21(火) 13:38:49 

    >>72
    昨日は昼間は3月みたいだったけど
    夜は寒いかな
    花粉飛ぶって聞いたらくしゃみでてきちゃって

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2025/01/21(火) 13:39:18 

    >>59
    気温高いの今週だけだよ

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2025/01/21(火) 13:39:46 

    ヒートテックレギンスは履いてる

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2025/01/21(火) 13:40:07 

    >>72
    浮かない
    皆そんな格好

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2025/01/21(火) 13:41:31 

    >>72
    帽子もあったほうがいいかも
    海風で頭と耳も冷えて、私は頭痛になってしまうので…

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2025/01/21(火) 13:42:03 

    >>13
    分かります!
    20代の頃は冬は寒くてスカートなんて履けないって言ってる
    オバチャン達の気持ちが分からなかったけど
    40代の今ならよく分かる
    裏起毛のズボンにお尻まである長めのモコモコトレーナーじゃないと冬を乗り切れない(TдT)

    +22

    -1

  • 92. 匿名 2025/01/21(火) 13:42:51 

    防寒に決まってる
    オシャレもしたいのは分かるから、良いバランスで決めれば良いんじゃない

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2025/01/21(火) 13:42:57 

    >>1
    羽田空港とか電車の中は暑いよ
    私もこないだ東京まで飛行機で行って屋外と電車、建物行ったり来たりしたけど屋内が暑いから外でクールダウンして丁度いい位だった
    ダウンいらない

    +3

    -1

  • 94. 匿名 2025/01/21(火) 13:42:58 

    >>72
    UNIQLOヒートテック
    ニット
    カーディガン
    コート

    自転車乗る時と夜はマフラーと手袋帽子がないと寒い

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2025/01/21(火) 13:44:38 

    >>72
    SNSで写真出してる人いるから検索してみなよ
    みんなダウン着てるよ

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2025/01/21(火) 13:45:49 

    >>1主に便乗して質問です
    3月上旬に東京へ行く予定ですが、どんなアウターが良いですか?
    寒暖差が激しいと聞くけど、冬物コートではもう暑いのかな
    アラフォーで雪国から上京します!

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2025/01/21(火) 13:45:56 

    カイロとヒートテックで見えない部分温め

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2025/01/21(火) 13:46:04 

    お洒落で温かい服を探す。今なら冬物は安くなってるし。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2025/01/21(火) 13:47:09 

    >>62
    強いて言うなら「観光客」に限るかも。オシャレな街や観光地で明らかに地元の人なのに近所のスーパー行く格好(シンプルおしゃれは別)でうろついてると不審者ぽくなって浮く

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2025/01/21(火) 13:48:50 

    >>13
    40過ぎると寒いって思うような格好してるとすぐ風邪引くしなかなか治らないよね...

    +15

    -0

  • 101. 匿名 2025/01/21(火) 13:49:00 

    >>72
    雪降らないしおしゃれと防寒両立出来ると思うよ。
    歩きやすい靴の方がいいけど、デニール高いタイツあるし夜は冷えるからカイロ持って重ね着して行けばどでかいロングダウンみたいなのじゃなくても普通のダウンでも平気だよ。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2025/01/21(火) 13:51:34 

    >>88
    全く浮かない
    そして防寒してきて良かったと心から思うはず

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2025/01/21(火) 13:51:59 

    東京の寒いと言われる郊外住み。でも今年は暖かくてダウンは一度も着てないよ。ヒートテック+ニット+ブルゾンかな。朝は寒いとキツイからデニムにヒートテックタイツ、UGGのスニーカーが定番。
    東京はカフェもお店もあってすぐ暖を取れるから街ブラならさほど備えなくても大丈夫。でもディズニーとか行くなら話は別!

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2025/01/21(火) 13:52:51 

    そりゃもちろんおしゃれしつつ防寒だよね?笑

    でもいくら本人がおしゃれしているつもりでも他人から見ておしゃれかはまた別の話。結局は自己満足!

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2025/01/21(火) 13:53:43 

    >>72
    ユニクロのヒートテックイージーパンツならタイツはいらないかな。あれ結構風も防ぐ気がする。ディズニーは海沿いで風冷たいから防風できる服装がいいよ。楽しんできてね。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2025/01/21(火) 13:53:59 

    東京ってあったかそうなイメージだけどな。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2025/01/21(火) 13:54:12 

    スカートがお洒落ってwアラフォーだろうし防寒しないと最悪倒れて旅行どころじゃなくなるよ

    +0

    -1

  • 108. 匿名 2025/01/21(火) 13:54:14 

    若い時はおしゃれ
    今は防寒

    +2

    -1

  • 109. 匿名 2025/01/21(火) 13:54:57 

    >>20
    東京の人、雪降らないのになんでダウン着てるの?

    +9

    -4

  • 110. 匿名 2025/01/21(火) 13:56:26 

    地方からはりきってお洒落してきたら
    あ、はりきってるなってわかるよw

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2025/01/21(火) 13:58:04 

    >>13
    わかる。
    そして寒さに弱くなった。
    昨日しまむらでズボンの下に仕込むモモヒキ買ってきたところ。

    +18

    -1

  • 112. 匿名 2025/01/21(火) 13:58:06 

    防寒

    別に防寒しててもオシャレは出来るでしょ
    若い頃周りから指摘されまくりなほど薄着だったらしいけど暑がりで…
    自分が心地よいのが一番よ

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2025/01/21(火) 13:58:33 

    >>1
    防寒を優先しよ
    東京は乾燥がエグいから風が肌に刺す寒さです

    あと、気合いの入った服装の人は地元民じゃないことがバレてる

    古めかしいシルエットのやけにもさもさなやつとか
    名品?一生物?とか言われてる何十年前に買ったんソレ?と
    思うようなロゴに特徴のあるおば御用達のキルティングロングダウンとか

    周りは年齢問わずインナーダウンをアウターにして着てる人が多い
    あと今年はコートでなくダブルのジャケットにボリューミーなロングマフラー

    目黒渋谷界隈の定点観測です

    +1

    -3

  • 114. 匿名 2025/01/21(火) 13:59:18 

    >>13
    私30だけど、昔は何であんなに脚出してても平気だったんだろうと思う。今は首とお尻・太ももが冷えてたらずっと寒いし、おしゃれは3首のどこか出すべきとかいうけど足首も手首も出せない!首出すなんてもっと無理。
    30代でもショートパンツとかアップヘアで首出してる人とかいるけど、年齢云々よりまず寒くないのが凄いなと思う。

    +23

    -0

  • 115. 匿名 2025/01/21(火) 13:59:49 

    >>4
    いやいや、メイクは古いが、またこれ系のミニと黒ブーツだらけよ。職場、都内都心部の女子大がある。

    +5

    -1

  • 116. 匿名 2025/01/21(火) 14:00:25 

    >>109

    温暖で生まれ育った人ほど寒さに弱い
    地球の寒冷地も寒冷地いいとこ氷の国出身者は東京の冬に半袖でコンニチワするぞ

    +1

    -1

  • 117. 匿名 2025/01/21(火) 14:00:48 

    人と一緒なら防寒にした方が良いよ。薄着で「寒い、寒い」「寒いからもうホテル帰ろう」とか言ったり、言わなくても寒そうにしてたら気を使うし。

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2025/01/21(火) 14:01:12 

    >>20
    東北出身だけど7度がいちばん寒い。それ以下だと痛いとか感覚麻痺して感じないの領域に入る

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2025/01/21(火) 14:02:50 

    関係なくて申し訳ないんだけど、持ってない毛糸の帽子や極暖ブーツ、手袋を購入し、フル装備で北海道の釧路に今日来たけど暑い。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2025/01/21(火) 14:04:32 

    >>115


    自己レス
    >>42への返信でです!

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2025/01/21(火) 14:05:46 

    >>109
    北海道出身だけど、ビル風すごく寒いよ
    東京でもダウン欲しいよ

    +17

    -0

  • 122. 匿名 2025/01/21(火) 14:06:00 

    北海道だけどモフモフのダウンコートを閉めたらお洒落なんてなくなるよ
    コートの前開けてなんて無理だし

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2025/01/21(火) 14:08:02 

    天気予報とかで渋谷とか六本木とか映ることがあるから、それ見て参考にすれば?防寒ガッツリの人なんて歩いてないし

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2025/01/21(火) 14:12:51 

    >>1
    防寒です
    東京の人はみんな防寒してますよ

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2025/01/21(火) 14:13:03 

    >>3
    !!!
    私の思うめちゃくちゃ頑張ってる自己肯定感高いブスの具現化がこれ
    コートとスニーカーはロッカーへ入れてきたよ?って感じしてカッコイイじゃん

    +42

    -7

  • 126. 匿名 2025/01/21(火) 14:14:11 

    >>1
    都心部のビル風、ベイエリアの風をなめちゃいけません
    ダウンと耳あて必須です

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2025/01/21(火) 14:15:35 

    >>3
    これで歩かられたらみんなから憐れまれるよ
    上着も買えない子扱いか、季節に合わせた格好できない頭の弱い子

    +10

    -8

  • 128. 匿名 2025/01/21(火) 14:17:34 

    >>124
    今年、ロングのダウン着てる人見なくない?
    私も2回しか着てない

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2025/01/21(火) 14:17:51 

    >>55
    若い時は少し無理してもおしゃれを取ったほうがいいと思う。40過ぎたら本気で寒さが無理になる。

    +0

    -1

  • 130. 匿名 2025/01/21(火) 14:20:50 

    >>128
    ショートダウンなら見るかも。私もまだロングダウンは着てない

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2025/01/21(火) 14:21:00 

    >>1
    どちらも。
    日本製カイロ貼ってGUNZE日本製綿100%の肌着上下着込んでその上に高い服着る。

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2025/01/21(火) 14:22:11 

    学生さんとか若い世代ならお洒落楽しむだろうけど、50近くなったら防寒一択。
    極寒の中、おヘソ出してた学生の女の子いたけどお洒落に対する根性凄いなって感心したわ。

    +2

    -1

  • 133. 匿名 2025/01/21(火) 14:27:39 

    >>96
    手持ちの服を登録するアプリ使っているのですが3月上旬は7度(ダウン)から20度(ブルゾン)まで幅がかなり大きかったです
    基的には冬物コートでまだ大丈夫だと思います
    楽しい旅行になりますように!

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2025/01/21(火) 14:28:02 

    >>20
    雪国に住んでて冬東京へ行った時、地元ではちょっと寒いかなと思うくらいの格好のつもりだったのに東京ではみんな私から見れば薄手のコートで、私1人だけモコモコで恥ずかしかった

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2025/01/21(火) 14:32:56 

    >>28
    あなたはブスじゃない。
    本当のブスを知らなすぎる。

    +26

    -0

  • 136. 匿名 2025/01/21(火) 14:34:15 

    20代ならおしゃれ30過ぎたり体質で冷え性なら防寒かな
    寒くてお腹痛くなったり結局何か買うことになって
    楽しむ時間が減るのは嫌
    暖かくても大丈夫なようにカーディガンや軽いインナージャケットなど
    脱ぎ着できる服装がいいよ

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2025/01/21(火) 14:43:01 

    >>86
    主さんがいつ上京してくるのかわからないけど、この先2週間くらい東京の最高気温は13℃前後みたいよ。最低気温も4度くらいあるみたいだから、地方の民からしたら十分暖かく感じると思う。

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2025/01/21(火) 14:45:57 

    冷えると頭痛くなるから防寒

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2025/01/21(火) 14:46:56 

    >>1
    北海道から上京して千葉に10年以上住んでるけど、いまだにちょうどいい格好できない…
    寒いだろうからって着込むとどっか入るたびに暑いし、大丈夫だろうって高を括っておしゃれすると夜寒いんだよねー

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2025/01/21(火) 14:47:18 

    >>109
    中に半袖ニット来てるから

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2025/01/21(火) 14:48:35 

    >>34
    ゲゲゲの妖怪?

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2025/01/21(火) 14:49:34 

    >>3
    せめてコートとか上着着ろって印象強いな
    コートとか着ても十分お洒落は出来る

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2025/01/21(火) 14:50:05 

    東京に行くならお洒落をとるかな
    寒かったら現地で買う
    東京でショッピングしたい

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2025/01/21(火) 14:53:14 

    >>21
    言ってる事矛盾してるぞ

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2025/01/21(火) 14:53:14 

    >>1
    東京暖かいですよ🗼
    おしゃれを優先にして、ヒートテックやマフラーで防寒したらいいと思う。
    動きやすさ重視で

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2025/01/21(火) 14:54:57 

    防寒とおしゃれはどっちも叶えられるよね…

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2025/01/21(火) 14:55:13 

    >>14
    これが最適解だと思う
    東京は室内が暖かいから、下着をものすごく暖かいのにしたりホッカイロ貼ったりすると
    室内入ってから後悔する

    +16

    -0

  • 148. 匿名 2025/01/21(火) 14:56:38 

    秋からの流れで最初は少し寒くてもおしゃれ優先できるんだけど、一旦ガッツリ防寒するともう寒く感じて戻れない。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2025/01/21(火) 14:59:59 

    >>4
    これ毒親のセリフか日頃のパート先で人の悪口ばかり言ってる人の口癖

    +0

    -1

  • 150. 匿名 2025/01/21(火) 15:05:32 

    冬場のカジュアルはアウトドアファッションが最適解
    でも薄っぺらいスニーカーだとすべて台無し

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2025/01/21(火) 15:12:16 

    防寒しつつおしゃれはできないのかい?

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2025/01/21(火) 15:14:23 

    >>1
    寒いとこから東京行くなら防寒いらないのでは
    気温見るだけでも暖かそうだよ

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2025/01/21(火) 15:18:17 

    どっちも

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2025/01/21(火) 15:19:54 

    両方持っていくかな。防寒とオシャレと。耐えられそうならオシャレで難しそうなら防寒。

    色々詰めてるからいつも友達や家族より荷物多いけど、持ってくればよかったーの後悔はほぼない。

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2025/01/21(火) 15:25:07 

    >>1
    オシャレ!
    服の中に貼るカイロを仕込む

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2025/01/21(火) 15:28:40 

    防寒

    しかし、最近あったかいよね

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2025/01/21(火) 15:34:03 

    >>1
    学生〜20代はオシャレ優先、アラフィフの今は防寒優先。

    あまり健康じゃないから旅行先で熱出すことたまにあるけど、まあしんどいよ。慣れてる私が解熱鎮痛剤飲んで座ってるだけでも、高熱時特有の寝たり起きたりみたいなのが辛いし、身体中痛かったりするしね。

    でも健康度合いによると思う。健康な人は多少薄着でも一々熱出さないし、結構大丈夫な人もいるからね。

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2025/01/21(火) 15:45:06 

    >>1
    おしゃれの下に防寒をひそませる

    ディズニーみたいな終日屋外のところは寒さに耐えられないと楽しさ半減だから

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2025/01/21(火) 16:07:33 

    主さんの気持ち分かるよー
    アラフォーのおばさんだけど20年ほど前、おしゃれは我慢とピーコさんの教えに従い、ミニスカートに生足(うすい靴下着用)にブーツで生きてたけど、母親からは、暖かくしなさい!と口うるさく怒られてました。
    寒くても我慢と思っていたけど、今思えばいつも手足冷えてて、重い便秘だし、生理痛は寝込むほど重くなるはで、体には毒だったなぁと。
    今は昔よりもいろんな防寒アイテムあるから、うまく駆使しておしゃれもして、旅行楽しんで下さいね!

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2025/01/21(火) 16:12:41 

    >>114
    個人差じゃない?
    私は30半ばまでは平気だったし、寒いと言われる意味がわからなかった
    勿論寒いけど、冬なんだから当たり前じゃんって

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2025/01/21(火) 16:23:53 

    >>1
    お洒落な防寒無理なん???

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2025/01/21(火) 16:36:57 

    屋外メインのレベルがよくわからないけど(東京でずっと屋外にいる場面が思い浮かばない)
    一日ディズニー→プロ野球観戦→銀座ブラブラ→新宿御苑散策
    くらいな感じなら、そりゃもうダウン一択だと思うんだけど、
    「あちこち観光」くらいのイメージなら思ってるよりずっと電車移動の時間が長いから
    あまり着てると暑いよ。屋内にいる間は脱いで手に持っても邪魔にならないくらいが良いよね。

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2025/01/21(火) 17:02:35 

    >>1
    日が完全に落ちてからは寒いけど、日中はそんなに寒くないよ

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2025/01/21(火) 17:06:31 

    >>1
    50代東京在住ですが、私だったらおしゃれを優先させたい。
    自分の好きな服装で気分を上げたいですわ。
    おしゃれな防寒服もたくさんあるし、天気が良ければ屋外でも凌げる日も多いですよ。
    よっぽど寒かったら、あったか下着やホカロンを買い足そう。

    東京を楽しんで、素敵な思い出をたくさん作ってね!

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2025/01/21(火) 17:11:01 

    >>131
    the GUNZE いいよね。
    薄くて肌触りも良く暖かい。
    この肌着のおかげで、おしゃれと防寒は両立します。

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2025/01/21(火) 17:11:29 

    >>128
    え、そう?
    普通に着てる人沢山いるけどなぁ

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2025/01/21(火) 17:16:02 

    >>110
    はりきっているなって分かっても、東京の人は別に何も言わない。
    むしろ微笑ましくて好感を持つ。

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2025/01/21(火) 17:24:10 

    >>3
    スタイルと顔が合ってない。
    可愛くないとかじゃなくてちぐはぐ。

    +28

    -1

  • 169. 匿名 2025/01/21(火) 17:40:15 

    >>20
    マジで関東はダウンいらない、ちょっと歩くと暑いし電車も暑い。セーターも暑い。

    +9

    -2

  • 170. 匿名 2025/01/21(火) 18:06:46 

    >>110
    先日、電車旅してきて思ったんだけど・・・気合い入れてお洒落してきましたー感のある人ってあまいないよね。そうだよね・・・生活してるわけだから普通の格好で普通に動いてる。というか、流行りとかお洒落って何だろうと車内でぼんやりしながら思った。一部は好みの(謎の?)服装だけど、これが田舎だったら二度見三度見されて噂にもなってってなりそうなので、都会カオスでスゲーって思ったw
    かくいう自分は歩きまわる予定だったので、速乾と防寒重視の普段着。お洒落は20代か30代のどこかで脱落した。

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2025/01/21(火) 18:11:47 

    >>169
    冷え性は必要だよー。とはいえ電車内の座席が熱くて低音火傷するかと思った・・・。3時間くらい乗っていたからかな?前の人から不審な目で見られたけど、太ももの裏側が熱いんだよ!(そしてふくらはぎと足指は冷えてつらい・・・)

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2025/01/21(火) 18:43:16 

    どういうオシャレかにもよるけど、寒いけどまあかわいくいたいときはタイツにロングスカートで防寒してるよ
    北海道だけど

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2025/01/21(火) 19:01:08 

    >>1
    防寒でーす!
    健康を害してはそもそも楽しめないからです
    屋外メインならなおさら
    もしどうしてもお洒落したいなら
    ハイウエストの腹巻きパンツにカイロをはってお腹を冷やさないようにして
    靴は歩きやすいスニーカーかショートブーツにして
    靴底カイロ(靴用温熱シート)を入れる

    お腹を冷やさず、足元をあたためておけば極端に体調を崩すこともないと思います

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2025/01/21(火) 19:21:27 

    >>39
    災害とか電車遅延で予期せず外に放り出されることもあるので防寒具は一応持ち歩いてた方がいいかなと
    夜はやっぱり冷えるから

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2025/01/21(火) 19:21:44 

    >>20
    チャリンコ移動があるので。
    まぁ、そのまま電車に乗ったらアツアツだけど、電車を降りてビル風にやられる。

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2025/01/21(火) 19:42:56 

    真冬に生足の子見るとおばちゃん心配しちゃう。

    女は冷えが大敵なのよ。
    制服のスカートなんとかして欲しいわ。

    +0

    -1

  • 177. 匿名 2025/01/21(火) 19:44:01 

    >>38
    足元はちゃんとブーツ履いてるし、これくらいの子はいる。
    あとはアウター着れば良い。

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2025/01/21(火) 19:44:07 

    >>151
    オーロラでも見に行くんじゃなきゃ両立出来るね。
    ディズニーだから200デニールタイツ、厚めのインナー、にダウンに夜ショーとか待つならカイロにそれでも寒がりならライトダウンベスト、手袋を持って行く位でいいと思う。

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2025/01/21(火) 20:02:40 

    都心なら気温二桁あるしそこまで寒くないからウールのコートがお勧めだよ。
    ダウンは暑すぎる。ヒートテックいらないくらい電車の中暑い。

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2025/01/21(火) 20:18:51 

    >>114
    筋肉量よ!

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2025/01/21(火) 20:19:04 

    >>3
    中に保温のババシャツ来てホカロン貼って素肌見えの保温タイツ履いたら大丈夫じゃない?
    私なら保険としてコートは持ち歩くけどね

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2025/01/21(火) 22:21:38 

    >>169
    病院とか建物の中も常夏か?って位暑いところあるよね。
    半袖じゃないと汗止まんないみたいなの。
    外の気温と違い過ぎるの止めて欲しい。

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2025/01/21(火) 22:23:10 

    >>3
    絶妙なの持ってきたね
    季節感もないとおしゃれじゃないよ

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2025/01/21(火) 22:44:15 

    オシャレしつつ防寒じゃダメなの?
    オシャレで暖かい服にすれば良いのに。

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2025/01/21(火) 22:49:40 

    >>3
    これで1月の東京を遊ぶなんて根性あるじゃねぇか!サイヤ人か?

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2025/01/21(火) 23:13:47 

    >>1
    都内ならお洒落と防寒は全然両立できるよ。(私は都内住み)
    ヒートテック着て腰にホカロンでも貼れば楽勝

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2025/01/21(火) 23:22:11 

    >>51
    雨降った後だからだよ。
    また夕方めっちゃ寒いわ。

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2025/01/21(火) 23:27:10 

    >>3
    最近私こういう格好したい27歳ですが。ギリギリ今のうちに可愛い服着る。

    +1

    -2

  • 189. 匿名 2025/01/21(火) 23:54:14 

    >>118
    リアル雪国にいる人の意見は参考になる
    まさに7度くらいの地域だけど体感一番寒いのか…

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2025/01/21(火) 23:55:43 

    >>54
    グレイルにこんな服いっぱい売ってるよね
    ただ寒そう
    せめて厚手ストッキング履いて欲しい

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2025/01/22(水) 00:15:50 

    こんばんは、主です
    皆さんコメントありがとうございます(^^)
    全部読んでます、参考になります

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2025/01/22(水) 00:41:56 

    防寒しながはおしゃれもする、でしょ。
    防寒できるコーディネートでもおしゃれにするか、
    おしゃれメインだけどタイツやアンダーを温かくして過ごすとか。

    都内は寒いと言っても、普通に気を付けたかっこしていれば屋外でも死ぬほどでもないのよ。

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2025/01/22(水) 01:00:20 

    防寒と軽さ
    空気より軽い素材で作ってほしい

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2025/01/22(水) 01:03:45 

    >>109
    ガルちゃんでこれ言う田舎者そろそろ絶滅してほしい
    うざいしかない

    +1

    -1

  • 195. 匿名 2025/01/22(水) 01:44:55 

    >>1
    薄手のヒートテック2枚目着るとかなり違うよ!

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2025/01/22(水) 02:10:17 

    それを悩めるって若いということ(笑)

    もう悩む余地がなかった。

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2025/01/22(水) 03:48:16 

    >>2
    在宅でずっとダサい服着てた。久々にコートとデニール薄タイツ履いたら喉痛くなった
    でもいつもおしゃれしてる仕事の人は免疫できて風邪ひきにくいかも

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2025/01/22(水) 08:05:14 

    >>110
    こういうのイケてる人が思ってたら恥ずかしいって思うかもしれないけど大抵「運良く都内に生まれただけ」の人だったりするから気にしなくていいと思う

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2025/01/22(水) 08:31:55 

    防寒!東京なんて可愛い子いっぱいいるし他の人なんて見てないよ。おしゃれしててもあの人おしゃれなんて思われないよ。

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2025/01/22(水) 08:38:04 

    >>3
    服の可愛いさ引き立つ

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2025/01/22(水) 08:51:47 

    >>5
    同じくヒートテックとあったかタイツは必須で。部分的にカイロ。あとは薄着とコートで問題無しですね。足はスニーカーで。

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2025/01/22(水) 09:40:19 

    防寒かお酒かって読んじゃった
    みんなお酒で温まりたいでしょ

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2025/01/22(水) 09:52:51 

    >>3
    とても細くてきれいな脚なのに、びっくりする位のブス

    +4

    -4

  • 204. 匿名 2025/01/22(水) 10:40:59 

    >>1
    防寒!
    体調崩してせっかくの旅行を楽しめなくなったらもったいないよ
    都内はビル風が結構堪えるので風を通さないアウターとマフラー、手袋がオススメだよ
    インナーでお洒落しては?
    まぁ東京出身の人間は服装地味だけどねw
    都民より

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2025/01/22(水) 12:05:06 

    今年はおしゃれを取りました。ダウンは一度も着ていない。インナーをウールにすると薄手でも暖かくおしゃれも楽しめるよ!

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2025/01/22(水) 12:21:56 

    インナー極暖か超極暖ににすれば大丈夫だと思うけど

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2025/01/22(水) 12:42:47 

    >>1
    着膨れしたくないから薄着よ

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2025/01/22(水) 16:10:39 

    >>28
    ミニスカ履いた時のナンパえぐいもんね。
    ただ、ろくな男よってこないのも事実だから
    浮気とか許せないタイプだから露出しない時のファッションを評価してくれた男性と結婚したわ。

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2025/01/22(水) 19:19:02 

    ばあちゃんは手袋の下にカイロ入れて農作業に出ていく
    体は言うまでもなく貼りまくってる
    50年後わたしもああなってるから
    今はおしゃれ優先

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2025/02/06(木) 10:46:01 

    風邪やインフルになりたくないから防寒
    オシャレの為にストッキングやミニスカとか
    見ると身体に悪そう

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード