ガールズちゃんねる

誕生日LINE来なかった人には返さない?

116コメント2025/01/24(金) 11:38

  • 1. 匿名 2025/01/21(火) 09:46:36 

    毎年誕生日におめでとうLINE来てた子から今年は来ませんでした
    相手の誕生日にはおめでとうLINE送らない方が良いのでしょうか?
    誕生日くらいしか連絡も取ってない位の子だったのですが、個人的には少し寂しいです

    +76

    -1

  • 2. 匿名 2025/01/21(火) 09:47:14 

    誕生日LINE来なかった人には返さない?

    +18

    -4

  • 3. 匿名 2025/01/21(火) 09:47:20 

    送ったりんさい😊

    +85

    -12

  • 4. 匿名 2025/01/21(火) 09:47:22 

    私は送る

    +19

    -12

  • 5. 匿名 2025/01/21(火) 09:47:50 

    大人ならもう他人の誕生日LINEとか要らなくない?

    +194

    -8

  • 6. 匿名 2025/01/21(火) 09:47:51 

    >>1
    LINEぐらい好きにすれば良い

    +22

    -1

  • 7. 匿名 2025/01/21(火) 09:47:51 

    連絡取りたいなら送るかな

    +56

    -2

  • 8. 匿名 2025/01/21(火) 09:48:06 

    相手の誕生日が世間的にネタの日だから、嫌がらせ目的で気にせずにハピバ、ポッキーと共にと送ってるよ。ポッキーの画像と共に

    +8

    -1

  • 9. 匿名 2025/01/21(火) 09:48:16 

    >>1
    お互い誕生日くらいしか連絡取らないような間柄ならもういいんじゃない?

    +122

    -3

  • 10. 匿名 2025/01/21(火) 09:48:25 

    仲良いなら送るよ
    忘れることはあるかもしれないけど
    意図的に送らないとかはないかなぁ

    +9

    -1

  • 11. 匿名 2025/01/21(火) 09:48:46 

    なんとな〜くなくなってくよね。

    +13

    -0

  • 12. 匿名 2025/01/21(火) 09:48:46 

    >>5
    いらねーし、仕返しめんどくせー。
    って思う私は冷たいやつなのでしょうか🥺✨

    +72

    -12

  • 13. 匿名 2025/01/21(火) 09:48:52 

    >>1
    寂しいなら送りな!

    +18

    -3

  • 14. 匿名 2025/01/21(火) 09:49:04 

    >>1
    おそらく超めんどくさいと思ってるけど気遣って言えないんだと思う
    察してあげてよう

    +4

    -5

  • 15. 匿名 2025/01/21(火) 09:49:16 

    まだ繋がっていたいのなら送る、もう切っても良いなら送らない

    +21

    -1

  • 16. 匿名 2025/01/21(火) 09:49:27 

    >>12
    あ、仕返しになっちゃった🥺 
    仕返しなんてしないよ🥺
    返しだよ🥺

    +35

    -6

  • 17. 匿名 2025/01/21(火) 09:49:28 

    返さない
    誕生日くらいしか連絡取らないって縁の賞味期限切れ

    +26

    -1

  • 18. 匿名 2025/01/21(火) 09:49:35 

    >>14
    それかガチで忘れられてた可能性

    +4

    -1

  • 19. 匿名 2025/01/21(火) 09:49:37 

    >>1
    自分は送りたいの?送りたくないの?

    +11

    -1

  • 20. 匿名 2025/01/21(火) 09:49:44 

    相手の誕生日近辺に会ったりしたら送るかも。
    お誕生日おめでとう。この間は楽しかったね〜みたいな感じで。

    +3

    -2

  • 21. 匿名 2025/01/21(火) 09:49:55 

    +6

    -1

  • 22. 匿名 2025/01/21(火) 09:50:00 

    >>1
    たまたま忙しかったりかもだしどちらでもいいと思う
    嫌な気持ちはしないはず
    私は毎年やりとりしてたけど、なんかもういいかなと急に思えて送るのやめた

    +19

    -1

  • 23. 匿名 2025/01/21(火) 09:50:07 

    送られる側だけど、私の誕生日が猫の日だから猫画像が大量に来るよ。嫌がらせだよwwwでも怒る気にならない。

    +8

    -2

  • 24. 匿名 2025/01/21(火) 09:50:13 

    >>1
    ふと忘れる時あるからあんま気にすんな

    +9

    -1

  • 25. 匿名 2025/01/21(火) 09:50:22 

    誕生日くらいしか連絡取ってないならもう別にいいかな
    そっから会おうという話に発展したりしないの?
    誕生日のみ年賀状のみは私の中では友達ではなく知人

    +12

    -1

  • 26. 匿名 2025/01/21(火) 09:50:26 

    ラインで誕生日おめでとうの後、最近どう?の流れになるのがしんどい

    +14

    -3

  • 27. 匿名 2025/01/21(火) 09:50:32 

    >>1
    きっと、皆んないつかは終わるものだと割り切る
    年賀状じまいと同じ
    私、誕生日にLINEするの面倒だから、おめでとうLINE来ないとホっとする
    これで返さなくてもよくなったって
    相手もそう思って控えたのかもよ

    +27

    -2

  • 28. 匿名 2025/01/21(火) 09:50:43 

    >>1
    忘れちゃうこともあるよ
    主が言葉でお祝いしたい気持ちがあるなら変わらず送ればいい

    +8

    -1

  • 29. 匿名 2025/01/21(火) 09:50:48 

    >>1
    送らない方がいいのでしょうか?
    って聞いてるけど、送りたいなら送ればいい。

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2025/01/21(火) 09:51:20 

    >>26
    どうなのよ?元気してる?

    +5

    -1

  • 31. 匿名 2025/01/21(火) 09:51:31 

    >>12
    ヒエ😰

    +13

    -3

  • 32. 匿名 2025/01/21(火) 09:51:40 

    >>1
    中学生みたいな悩みだねw
    誕生日のラインしか連絡取り合ってないなら、別にもう良いんじゃないかとは思うけど、主が寂しいなら送ったらどうかな?
    その友達の気持ちや状況はガル民も主も分からないんだから。

    +15

    -1

  • 33. 匿名 2025/01/21(火) 09:51:54 

    >>1
    自分が送りたいなら送れば良いと思う

    けど、まさかないと思うけど後から私は誕生日にメッセージ送ったのに貴方はくれなかったねみたいなことは言わないでね
    ↑実際言われたことある

    先に送って来なかったならまだしも、自分が来なかったのにその後送ってきて文句言うのなんなん?って思ったわ

    +7

    -1

  • 34. 匿名 2025/01/21(火) 09:51:55 

    >>26
    別に聞いてる方もそこまで興味ないやつなw

    +17

    -0

  • 35. 匿名 2025/01/21(火) 09:52:02 

    >>1
    年一の関係ならもう潮時なのでは…

    遠方の人ならお誕生日お祝いのLINEは嬉しいよ
    近場の人なのに会う訳でもなくお誕生日LINEのみの関係ってもうLINE要らない

    +19

    -1

  • 36. 匿名 2025/01/21(火) 09:52:15 

    どうでもいいかな

    +0

    -1

  • 37. 匿名 2025/01/21(火) 09:52:50 

    三万のご飯奢ってプレゼント1万円したけどおめでとうすら言ってもらえなかった人は舐められてるなって実感して疎遠になりました
    もちろん次の年からこちらも何も言いません

    +7

    -1

  • 38. 匿名 2025/01/21(火) 09:53:03 

    >>9
    年賀状のみのケースも然り

    お互い相手のフェイドアウトを待ってる

    相手から誕生日LINEが来なかったのは、それなりの意思表示では?

    +11

    -1

  • 39. 匿名 2025/01/21(火) 09:53:04 

    誕生日LINEだけの繋がりならもういい
    毎年めんどくさいのよ

    +9

    -1

  • 40. 匿名 2025/01/21(火) 09:53:08 

    >>23
    いいなーニャンニャンニャン

    +1

    -2

  • 41. 匿名 2025/01/21(火) 09:53:10 

    >>1
    私は誕生日が遅い方(12月)なので、だいたいの友達は私より早く誕生日が来るから私から送る。
    たまに忘れてしまう時、友達からも来ない。
    私の周りは、誕生日に連絡くれたら返す、ってタイプが多いみたいだから、私が送らない限り私の誕生日には連絡が来ないんだと分かって、そういう子にはやめてしまった…

    そんなの関係なく毎年お互い忘れたり忘れなかったり毎年しっかり送り続けてる友達もいるけど、誕生日の連絡に重要性を感じてないタイプや、単純に誕生日覚えない子とかもいるから、あんまり考えすぎないようにはしてる。

    +7

    -1

  • 42. 匿名 2025/01/21(火) 09:54:04 

    >>1
    相手が近況を知られたくない状況にあるのかも知れないね
    あけましておめでとうラインもしてないんだったら、もう自分からは送らないかな

    +8

    -1

  • 43. 匿名 2025/01/21(火) 09:54:05 

    >>5
    こちらは要らないんだけど
    ラインに誕生日登録してる大人いるよね
    それで誕生日だって分かっちゃうのがね
    したい人にはするよもちろん

    +6

    -5

  • 44. 匿名 2025/01/21(火) 09:54:37 

    LINEで誕生日公開してる人は連絡ほしいタイプかなって思ってる

    +8

    -1

  • 45. 匿名 2025/01/21(火) 09:54:52 

    >>26
    やっぱりそうなんですか?
    「誕生日おめでとう! 久しぶりに会いたい!」って送られてきたら内心嫌ですか?

    +4

    -1

  • 46. 匿名 2025/01/21(火) 09:55:03 

    連絡とるのがいいか悪いかわからないような相手になったなら、それもう友達ちゃうんよ

    +2

    -1

  • 47. 匿名 2025/01/21(火) 09:55:47 

    >>19
    送らない方が良いのでしょうか?とか意味わからないよね
    送りたければ送ればいいじゃんって

    +3

    -4

  • 48. 匿名 2025/01/21(火) 09:55:47 

    >>45
    横だけど社交辞令だと思ってる。ほんとー!会いたいよねー❤️とか言いつつ具体的な話はならないから。

    +13

    -1

  • 49. 匿名 2025/01/21(火) 09:56:06 

    >>37
    舐められてるというか、そもそもなぜそんな大金かけてお祝いしたの…?

    どんな経緯でトータル4万プレゼントするのか気になる

    +15

    -0

  • 50. 匿名 2025/01/21(火) 09:56:14 

    >>18
    1日遅れで来た事はある。うっかり忘れてた場合はね。
    でも、バースデーLINEのみで会う事もないなら、年賀状終いと同様やめ時かもね。

    +1

    -2

  • 51. 匿名 2025/01/21(火) 09:56:36 

    >>5
    私はいらないから相手にも送らなかったら縁切れた
    振り返るといつもその人の誕生日付近に年1で会うだけだった
    恐らくSNSで〇〇ちゃんと食事~!ってやりたいだけだったんだと思う

    +11

    -3

  • 52. 匿名 2025/01/21(火) 09:56:45 

    >>49
    関係性が気になりますよねw

    +6

    -1

  • 53. 匿名 2025/01/21(火) 09:56:46 

    辞め時と思ったんじゃない?別に深い意味はない

    +2

    -1

  • 54. 匿名 2025/01/21(火) 09:58:19 

    友達の誕生日で悩めるって若いよね
    羨ましい
    オババにはもうそういう次元の悩みなんてないから
    答えは自分の気持ちに則って、送りたければ送ればいいと思う
    次の誕生日もなかったらその時考えたら?

    +2

    -5

  • 55. 匿名 2025/01/21(火) 09:58:36 

    >>1
    自分の場合だけど
    ある友達から来る誕生日のメッセージが不快で
    (その子は多分悪気ない
    ただ周りにこういうメッセージ来た、っていうとみんな失礼だねって言う内容)

    自分は送るのやめた
    向こうはその後も一方的にくれてたけど正直迷惑でした
    主さんは多分違うと思うけど

    あと、元々こういうやりとりも面倒と思う方です


    +0

    -1

  • 56. 匿名 2025/01/21(火) 09:58:39 

    >>1
    誕生日だけのやり取りで来なかったなら送らないかな
    寂しいけれどそういうこともあるよね

    +2

    -1

  • 57. 匿名 2025/01/21(火) 09:58:51 

    >>49
    水商売していたときの友達?で、私は辞めて金欠の中あちらの感覚に無理して合わせたけど、イライラしまくってしまったので身の丈に合う金額にすればよかったとお祝いを言ってもらえなかったとき後悔しました。

    +2

    -2

  • 58. 匿名 2025/01/21(火) 10:00:01 

    >>55
    どんなメッセージなんだろう
    不快な誕生日の言葉ってあまり想像つかない

    「また一つおばさんになりましたねw」みたいな?

    +7

    -1

  • 59. 匿名 2025/01/21(火) 10:00:04 

    >>1
    自分がされて嬉しかったのなら送ってもいいんじゃない?
    相手には忘れられたかもしれないけど自分はどうしたいかでいいんじゃないかな
    それでも来年来なかったらやめたらいいよ

    +1

    -1

  • 60. 匿名 2025/01/21(火) 10:03:53 

    >>5
    ね、水商売でもあるまいし

    +1

    -7

  • 61. 匿名 2025/01/21(火) 10:04:18 

    >>1
    友人の誕生日にLINEしたけど、私の誕生日は来なかった側だわ。誕生日近いのに。
    だから今年からはもう送らないことにしたよ。

    +9

    -2

  • 62. 匿名 2025/01/21(火) 10:06:20 

    >>1
    私反対に嫌がらせのようにおくるよwww

    +1

    -2

  • 63. 匿名 2025/01/21(火) 10:07:42 

    >>40
    私は犬派なんだ……猫嫌いじゃ無いけど

    +2

    -1

  • 64. 匿名 2025/01/21(火) 10:09:28 

    >>2
    この子がちいかわって名前なんだね
    私、ちいかわっていう組織の名前だと思ってた

    +9

    -2

  • 65. 匿名 2025/01/21(火) 10:09:29 

    >>58
    ついに30代突入だね!私は29歳になったばっかりだけど☆
    みたいなマウントとか?

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2025/01/21(火) 10:09:53 

    >>58
    そういうのではないけど
    ここでも言いたくないかなって感じです

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2025/01/21(火) 10:10:05 

    >>43
    それってLINEギフトとか開かない限り分からなくない?

    +0

    -4

  • 68. 匿名 2025/01/21(火) 10:11:27 

    >>67
    横 LINE開くと
    〇〇さんの誕生日が近いです ギフトを送りませんか?
    って2週間くらい通知みたいにずーっと出てたよ
    設定あるのかな

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2025/01/21(火) 10:13:03 

    >>1
    ラインきてないないのに自分が送ったら逆に気を使わせてしまうかな?って思うから送らない。

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2025/01/21(火) 10:20:02 

    >>68

    私のLINEもその表示出るよ
    「誕生日が近い友達」って表示されてるよね

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2025/01/21(火) 10:24:07 

    >>19
    これだよね
    何のために誕生日LINEしてるんだろう
    それで今回みたいに不信感持って友達なくすなら最初からやらなきゃいいのに

    +7

    -1

  • 72. 匿名 2025/01/21(火) 10:25:18 

    >>61
    そういう人って送りたくて送ってないの?
    何のために送ってるの?
    それで友達嫌いになるなら元も子もなくない?
    純粋に謎

    +7

    -2

  • 73. 匿名 2025/01/21(火) 10:26:15 

    ガルって相手がしてくれないならしないみたいことしてるから友達いないんだよ
    連絡一つで嫌ったり嫌われるような仲なの?

    +0

    -1

  • 74. 匿名 2025/01/21(火) 10:41:16 

    自分の誕生日にちょっとしたものをねだられるんだけど私の誕生日も近いからお互いかな、と思ってたら何も返ってこなかったんだけど今年もねだられてるのどうしようかなー2000円くらいだし本人は何かくれたつもりかもしれないから今年まであげようかなー毎日会うしなーと悩んでる

    +0

    -4

  • 75. 匿名 2025/01/21(火) 10:42:40 

    >>68
    あれ嫌いw
    職場のかまってちゃんな50代はそれにしてて全員に気を遣わせてる

    +1

    -1

  • 76. 匿名 2025/01/21(火) 10:47:37 

    >>64
    私の同僚もそう思ってたみたいで私がちいかわ好きなの知って「はい!ちいかわ」って貰ったのがこれ
    誕生日LINE来なかった人には返さない?

    +6

    -2

  • 77. 匿名 2025/01/21(火) 10:51:29 

    >>1
    その毎年の律儀なやりとりをやめたい場合もあるから、私なら返さないかな・・
    誕生日くらいしか連絡も取っていないからちゃんとしたいなって思う人なら後日でも「ごめん!!」って来ると思う。
    向こうに何の意図がないにしても自分の生活で忙しいんだと思うから、やっぱりそのままにするよ。
    個人的に誕生日の連絡って、むしろ誕生日以外でも連絡取り合ったり定期的に会ってる相手にこそするものだと思ってた。

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2025/01/21(火) 10:56:06 

    風邪ひいてたんだよきっと

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2025/01/21(火) 10:58:10 

    >>45
    私は地元離れてるし家族仲もよくないから実家に帰省しない
    だから友達がこっちにきてくれる前提ならとても嬉しい
    友達に会うためにこちらばかり会いに行く関係には疲れたから会いたいねー!で終わらせてる

    友達は私が地元に帰っても実家には立ち寄らないのを知っているのに、家族旅行で友達が私の住む県にきても会おうと声をかけてこないからお互い様じゃなくなってると感じる
    家族旅行ついでにランチなんて面倒だし、旅費払ってるし家族いるから時間がもったいない気持ちもわかるけどね
    でもそれなら関係は終わりだよ

    +4

    -2

  • 80. 匿名 2025/01/21(火) 10:58:30 

    送るけど返信なかったら身を引くかな

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2025/01/21(火) 11:04:04 

    >>5
    私も来なかったら送らなくてラッキーと思ってしまう。実際何年も来なくなってた人からまたおめでとう来たときはえー?!ってなってしまった、そしてまたおめでとうのやり取り再開

    +10

    -1

  • 82. 匿名 2025/01/21(火) 11:06:29 

    >>1
    今年は送って、次も来なかったらもう送らない。
    2年連続こなかったら、相手はもう誕生日LINEやめたいのかな〜と思っちゃう。

    +2

    -1

  • 83. 匿名 2025/01/21(火) 11:14:48 

    普段から連絡のやり取りはしないで誕生日LINEやあけおめLINE年賀状のやり取りはするのに年に一度も会わない関係性は寂しいよね

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2025/01/21(火) 11:17:57 

    >>5
    いらないっていうか、仕事、家事、育児とか忙しくしてたら忘れてしまうこともしばしばある。悪気はないんだけどさ。別に来なくても、まぁ忙しいだろうしなって思う。友達に依存してないから別に…って感じかな。学生の頃ならへこんでたかも。

    +6

    -2

  • 85. 匿名 2025/01/21(火) 11:21:17 

    >>1
    縁を切ってもいいなら送らない。相手が今、人生が忙しいのかもしれないし。病気になってるもしれない。私はそっちが気になって、元気してる?とか送っちゃうな。年賀状くれてた子が今年は来なくて、ラインも来なかったから心配で元気かどうかの打診したら、家族で年末年始コロナ、インフルで全滅してた。って返ってきたよ。そういうこともあるかもね。その子は、元気にしてるんかな?

    +0

    -1

  • 86. 匿名 2025/01/21(火) 11:26:06 

    主さんわかるよ 
    相手が先で送ったけど私の時こなくて
    翌年からもう送るのやめてしまったなぁ

    これで縁が切れると思うとほんの少し
    寂しかったな

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2025/01/21(火) 12:00:20 

    >>85
    本当に仲が良くて年賀状出せなかったら
    今年書けなくて~ってラインくらい寝込んでてもできるはずだよね
    相手に余計な心配をさせる事自体が??って思ってしまうのだが。
    コロナってそんなに大変なんだ…
     






    +1

    -0

  • 88. 匿名 2025/01/21(火) 12:06:00 

    >>5
    私らないけど誕生日アピすごい人って大人でも結構いる。LINEやSNSに登録してまでお知らせしてくる。

    +3

    -1

  • 89. 匿名 2025/01/21(火) 12:13:38 

    >>82
    それで次も来なかったら、友達関係も終わりに?

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2025/01/21(火) 12:46:30 

    >>1

    あなたが、相手を礼儀無しと感じるなら
    付き合うのやめたら? 
    あなたが判断すべきだよ




    +1

    -2

  • 91. 匿名 2025/01/21(火) 12:50:36 

    今年はとりあえず送って、それでも返ってこなければ相手はもうこのLINEやめたいんだなと思って送らない。誕生日LINEしかしないのに送り続けてても意味なくない?私なら今年も送らないかも。

    +0

    -2

  • 92. 匿名 2025/01/21(火) 12:50:55 

    基本誕生日LINEは友達や兄弟から来ませんが、こちらからは可愛いスタンプも使いたいので誕生日LINEを送ってます
    ただ、LINEギフトとかは送ったり送らなかったりしてます
    自己満でしてるので、まあいいかなと思ってるのと、夫と会社の社長が誕生日を祝ってくれるので良いかなって感じです

    +0

    -3

  • 93. 匿名 2025/01/21(火) 12:50:56 

    >>1

    いつもわたしばかりだから
    そういう人に送るのはやめました
    LINE嫌いな人もいるからね

    +4

    -1

  • 94. 匿名 2025/01/21(火) 12:53:40 

    >>10
    仲良くても
    1度2度でなく、何度も自分の誕生日を忘れられても送るの?

    +1

    -1

  • 95. 匿名 2025/01/21(火) 13:08:02 

    >>1
    友達関係を切られたかなって思いもあるから
    相手に送ったら、かえって迷惑かもって感じるんでしょ。
    モヤるのわかるよ。

    +3

    -1

  • 96. 匿名 2025/01/21(火) 13:47:57 

    誕生日祝われたい気持ちがない。
    誕生日おめでとう!!って来ても、あぁ誕生日かー忘れてたなぁ。って思う。

    +0

    -2

  • 97. 匿名 2025/01/21(火) 13:50:34 

    >>64
    私も『ちいかわ』っていうグループみたいなのかと思ってたよ

    +3

    -2

  • 98. 匿名 2025/01/21(火) 13:51:06 

    >>61
    見返りを求めて送るなら送らない方がいい。

    +1

    -4

  • 99. 匿名 2025/01/21(火) 14:00:08 

    >>1
    ガルで聞いたら「送らなくていい」一辺倒に決まってるじゃん

    主さんにとっては年一回でも大事なやり取りで、なくなったら寂しいんでしょう?
    それなら私だったら送るなあ
    それで相手から返事が来ない、または少し嫌そうな雰囲気を感じ取ったらやめる

    +3

    -1

  • 100. 匿名 2025/01/21(火) 14:22:16 


    見返り求めないのは愛情ある人に対してだよ。
    ただの友達なら、もらったら返すの軽いエチケット的な感じ
    それがないなら、ただの他人であって友情もヘチマもないって事よ

    +3

    -1

  • 101. 匿名 2025/01/21(火) 14:30:27 

    >>41
    送ったのに、あなたの誕生日に連絡ない人とは
    そういう人だと割り切って
    友達付き合いしてるんですか?

    +0

    -1

  • 102. 匿名 2025/01/21(火) 14:33:36 

    その連絡頻度なら送らない
    年賀状じまいと一緒

    +3

    -1

  • 103. 匿名 2025/01/21(火) 14:39:33 

    >>84

    ほんとこれ。

    私も2年前の12月に友人から「久しぶりー!会いたいなぁ」ってLINE来て、嬉しかったから「会いたいね!私は○日と○日空いてるよ!都合はどうかな?もし無理なら1月にどう?」って返事したらそこから2週間くらい既読無視。

    毎年私からあけおめのLINEしても、誕生日おめでとうメール送っても、返事が遅いことが続いてたし、あんまり歓迎されてないのかなって思ってた。

    だから私からはあけおめLINEも送らなかったら、正月10日近くに印刷の年賀状が届いたよ。

    「年末連絡できなくてごめんね!風邪でダウンしてて…今年は会いたいな」って書かれてたけど、はあ?ってなった。

    わざわざ遅い年賀状寄越すよりLINEで「体調崩したからごめん、良くなったら決めよ」とか、何か一言言えるんじゃない?って思ったよ。

    ここ数年雑に扱われてるなと感じたてたこともあって、縁を切った。

    本当は会いたくないなら、わざわざ「会いたい」って社交辞令も言わなくていいのになって思う。

    +6

    -1

  • 104. 匿名 2025/01/21(火) 14:40:45 

    >>103
    ごめんなさい、間違いましたが

    >>87

    さんへのコメントです。

    +0

    -1

  • 105. 匿名 2025/01/21(火) 15:18:33 

    >>103

    87です

    私の友達にも、あなたの友達とそっくりな人がいて驚きました
    もしや、同じ人か!と思ってしまったくらいw

    相手の態度や返信がルーズ過ぎてイライラしてしまうんだよね
    時間の価値観が合わないというか
    そういう事が度々あって
    相手から会いたいと言ってきたけど
    私も縁切りしましたよ

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2025/01/21(火) 15:23:18 

    >>27
    人間関係は流動的、ということでよいですか?

    +0

    -1

  • 107. 匿名 2025/01/21(火) 15:45:16 

    >>105

    103です。
    コメントありがとうございます!

    そうなんですね!
    同じ人かもしれませんね笑

    やはり、そういう方とは縁を切って正解ですね。

    +2

    -1

  • 108. 匿名 2025/01/21(火) 15:59:32 

    >>5
    送るのは面倒くさいけと
    貰うのは嬉しいw

    +0

    -1

  • 109. 匿名 2025/01/21(火) 18:02:58 

    >>1

    私も長らく誕生日LINEだけの子がいたけど、今年初めて来なかったから、こちらからも送るのやめた。
    前からずっと声かけてて、でも実際に会おう!ってならないってことは、時間作ってまで会いたいと思われてないのだなと感じてて、それなら連絡とるのやめてもいいかと思って。

    +1

    -1

  • 110. 匿名 2025/01/21(火) 19:40:04 

    >>89
    主みたいにもともと誕生日LINEしかしないならそうなっちゃうかもね。
    私なら誕生日じゃなくて他のタイミングで連絡してみるけど。

    +2

    -1

  • 111. 匿名 2025/01/22(水) 00:17:40 

    >>82
    私も2年連続こなかったらもう送らないなぁ
    もうやめたいのかな、迷惑かなって思う

    +4

    -2

  • 112. 匿名 2025/01/22(水) 02:56:28 

    >>1
    私も先日、誕生日だったけど
    毎年おめでとうラインと
    誕プレも渡してくれる友人が
    今年はおめでとうラインも
    プレゼントもなかった。
    ちなみに、年に5〜6回くらいは
    遊ぶ人です。
    友人は5月誕生日で、プレゼントも
    私は送りました。

    12月に連絡したときは家族が
    インフルで具合悪いって言ってたから
    お正月間近だったし、
    子供も新学期始まって忙しいかな〜?って
    思ってるからとりあえず
    自分におめでとうラインなくても
    また時間ができたら
    遊べたらいいなって思ってるから
    私は、向こうの誕生日には
    おめでとうって送るつもり。

    今年はプレゼントはやめようかな。
    送り合うのやめたいって思ってるのかも
    しれないので。

    +1

    -2

  • 113. 匿名 2025/01/23(木) 22:33:15 

    >>112

    祝LINEやプレゼントを突然やめてしまったのに、あなたはLINE送るんだね
    優しいな
    友達にそんな態度されて、どうしてってその理由が気にならない?
    忙しいんだろうって自分の中で納得しちゃう?

    +0

    -1

  • 114. 匿名 2025/01/24(金) 03:13:22 

    >>98
    横だけどだからコメ主さんは送らないことにしたんでしょ?

    +1

    -2

  • 115. 匿名 2025/01/24(金) 05:25:40 

    >>114
    主じゃなくて61さんに送ったんだけど

    +0

    -1

  • 116. 匿名 2025/01/24(金) 11:38:31 

    >>111
    今までお互いに送ってたのに、何も説明なく勝手にやめられたらモヤるよね
    相手はこちらの気持ちを察せれないのか
    あえてサイレントにしてて、こちらが察するしかないのかな
    なにか他に行動取りますか?

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード