ガールズちゃんねる

【NHK夜ドラ】バニラな毎日

321コメント2025/02/20(木) 22:33

  • 1. 匿名 2025/01/20(月) 22:42:17 

    大阪の洋菓子店を、たった一人で営むパティシエ・白井葵(蓮佛美沙子)。五感を刺激するお菓子の魔法が、孤独な人たちの心の渇きを癒やすスイーツ・ヒューマンドラマ。

    見る人語りませんか?
    【NHK夜ドラ】バニラな毎日

    +68

    -10

  • 2. 匿名 2025/01/20(月) 22:42:39 

    つまらん

    +12

    -44

  • 3. 匿名 2025/01/20(月) 22:42:54 

    小腹空いたな
    バニラアイス買いに行こうか悩む

    +23

    -4

  • 4. 匿名 2025/01/20(月) 22:43:17 

    見てないのにNHKから受信料督促が届くんだけど

    +7

    -19

  • 5. 匿名 2025/01/20(月) 22:43:27 

    楽しみにしてた

    +47

    -4

  • 6. 匿名 2025/01/20(月) 22:43:41 

    バニラって英語でつまんないとかシンプルなって意味だけれど、そういう意味のドラマタイトル?

    +14

    -6

  • 7. 匿名 2025/01/20(月) 22:45:58 

    店名が読めないこじゃれたフランス語の洋菓子店って
    店の認知的に損してると思うんだ

    +118

    -1

  • 8. 匿名 2025/01/20(月) 22:46:12 

    お菓子作れる人尊敬する

    +52

    -2

  • 9. 匿名 2025/01/20(月) 22:46:17 

    木戸大聖くん好きなので来ました!

    +20

    -9

  • 10. 匿名 2025/01/20(月) 22:46:55 

    虎に翼のよねさんの人出るんだよね?

    +41

    -2

  • 11. 匿名 2025/01/20(月) 22:47:16 

    虎に翼のよねさんが出るから見る
    【NHK夜ドラ】バニラな毎日

    +77

    -7

  • 12. 匿名 2025/01/20(月) 22:47:23 

    美味しそう

    +20

    -1

  • 13. 匿名 2025/01/20(月) 22:47:27 

    キレイだねー!
    これはもう芸術作品だ

    +40

    -1

  • 14. 匿名 2025/01/20(月) 22:47:43 

    お客さんいっぱいじゃん

    +3

    -0

  • 15. 匿名 2025/01/20(月) 22:47:51 

    すごい人気店

    +4

    -1

  • 16. 匿名 2025/01/20(月) 22:48:58 

    ケーキが全部美しくて可愛くて美味しそう
    キラキラしてる

    +29

    -1

  • 17. 匿名 2025/01/20(月) 22:48:59 

    混んでたのは閉店サービス?

    +29

    -1

  • 18. 匿名 2025/01/20(月) 22:49:27 

    >>6
    バニラにそんなスラングがあったとは。
    私の中では「王道」「安心」「みんな大好き」よ。

    +64

    -4

  • 19. 匿名 2025/01/20(月) 22:49:32 

    行列も最終日だからだったんだ…

    +11

    -2

  • 20. 匿名 2025/01/20(月) 22:49:52 

    蓮佛美沙子大好き

    +74

    -11

  • 21. 匿名 2025/01/20(月) 22:50:36 

    >>6
    平凡でもいいじゃん的な感じ?

    +9

    -1

  • 22. 匿名 2025/01/20(月) 22:52:05 

    こんなバイトぐらいじゃ賄えない金額…

    +21

    -0

  • 23. 匿名 2025/01/20(月) 22:52:15 

    掛け持ち?

    +1

    -1

  • 24. 匿名 2025/01/20(月) 22:52:33 

    >>7
    わかる
    美味しいからたまに行くけど、英語でもなく覚え難い名前の店って「あのー、なんていう名前の店だっけ?」ってお店の連絡先調べるのに悩んでしまう

    +74

    -1

  • 25. 匿名 2025/01/20(月) 22:53:09 

    >>20
    蓮佛さん、月9にも出てたよ!
    清野菜名のお姉さん役みたい

    +18

    -2

  • 26. 匿名 2025/01/20(月) 22:55:14 

    どんなないようなんだろう
    そうそうお店閉まっちゃったし単純なパティシエドラマではなさそう

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2025/01/20(月) 22:58:48 

    飯テロドラマになるかな?

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2025/01/20(月) 22:59:35 

    うーん主題歌はこのドラマのテーマに合ってないような

    +11

    -4

  • 29. 匿名 2025/01/20(月) 22:59:42 

    関西弁なのか・・・

    +35

    -1

  • 30. 匿名 2025/01/20(月) 23:00:29 

    >>1
    ごめん飯テロならぬスイーツテロでこれは厳しいw

    +10

    -0

  • 31. 匿名 2025/01/20(月) 23:00:50 

    興味持ってつけたら終わってしまった
    いつ再放送するんだろ
    絶対好きそうなドラマ

    +9

    -2

  • 32. 匿名 2025/01/20(月) 23:01:12 

    永作の強引なキャラがドラマみかづきみたいな気がする

    +9

    -1

  • 33. 匿名 2025/01/20(月) 23:01:14 

    まだ全然よくわからないけど、毎回綺麗なケーキ類見れそうでワクワク

    +11

    -3

  • 34. 匿名 2025/01/20(月) 23:01:38 

    永作博美の関西弁にぞわぞわする

    +96

    -2

  • 35. 匿名 2025/01/20(月) 23:01:58 

    >>31
    前作コトコトは金曜日に再放送してたなぁ

    +10

    -0

  • 36. 匿名 2025/01/20(月) 23:02:56 

    >>28
    番組紹介みたいなの見たら、今後出てくるバンドマンの男の子に関係してるらしい

    +9

    -1

  • 37. 匿名 2025/01/20(月) 23:03:01 

    >>6
    けなす様で印象に残すタイトルや歌詞もあるから、そんな感じなんじゃない?

    「くーだらねぇとー呟いてー」とか「愛なんていらねぇよ、夏」みたいな

    +5

    -6

  • 38. 匿名 2025/01/20(月) 23:05:38 

    取り敢えず今日見たけど、一日見ただけじゃ面白いかどうか全然分からなかった

    +8

    -1

  • 39. 匿名 2025/01/20(月) 23:07:01 

    永作博美の役、嫌な図々しすぎるところイラッとくる…
    関西人の私が見ても無理この人ってなった

    +65

    -3

  • 40. 匿名 2025/01/20(月) 23:10:28 

    >>18
    いかにも頭パッパラパーって感じ

    +0

    -25

  • 41. 匿名 2025/01/20(月) 23:10:42 

    原作は面白かった。
    舞台は関西ではなかったし、関西弁のキャラでもなかったけどなぁ。

    +16

    -0

  • 42. 匿名 2025/01/20(月) 23:11:24 

    >>7
    しかもおしゃれな筆記体とかだと余計ハードル上がる笑

    +82

    -2

  • 43. 匿名 2025/01/20(月) 23:13:05 

    >>39
    それだけ演技が上手いんだろうね。
    この人って色んな役やって、幅広いと思う

    +17

    -8

  • 44. 匿名 2025/01/20(月) 23:17:09 

    >>6
    バニラは甘い香りも感じれば苦い香りも感じるとドラマの中で言ってたからそれを人生のいい時と悪い時に例えたのかなぁと思った。

    +46

    -1

  • 45. 匿名 2025/01/20(月) 23:21:59 

    >>9
    1話にはまだ出なかったね

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2025/01/20(月) 23:25:03 

    今後の展開が気になる終わり方だった

    +7

    -1

  • 47. 匿名 2025/01/20(月) 23:30:07 

    >>34
    ちょい前も朝ドラで話していたよね

    +14

    -0

  • 48. 匿名 2025/01/20(月) 23:36:13 

    >>20
    珍しいね

    +2

    -12

  • 49. 匿名 2025/01/20(月) 23:37:23 

    >>20
    芝居上手だよね
    ガッキーと生田斗真の釧路が舞台の映画でも、凄く良い味出してた

    +32

    -4

  • 50. 匿名 2025/01/20(月) 23:42:38 

    大阪出身じゃないけど、大阪好きだから大阪が舞台?なの嬉しい!

    +3

    -1

  • 51. 匿名 2025/01/21(火) 00:22:58 

    永作の役は苦手だなぁと思った。
    でも蓮佛美沙子、演技上手いし今後の展開も気になるから明日からも観るよ!

    +69

    -2

  • 52. 匿名 2025/01/21(火) 00:36:58 

    >>7
    俳優でも名前読めないとなんとなくでしか思い出せなくなる

    +44

    -1

  • 53. 匿名 2025/01/21(火) 01:25:08 

    >>7
    いっそ田中洋菓子店とかにしたらいいと思う

    +52

    -1

  • 54. 匿名 2025/01/21(火) 02:00:38 

    >>6
    バーニラバニラ高収入!にもそんな意味があったのか

    +8

    -6

  • 55. 匿名 2025/01/21(火) 07:21:16 

    再放送見る
    いつあるかな

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2025/01/21(火) 08:39:17 

    ごめん、トピズレ。コトコトって、あれで終わり?もうやらない感じかな?

    +14

    -0

  • 57. 匿名 2025/01/21(火) 09:19:01 

    >>6
    私はゲイ用語のバニラを想像してしまったよ。

    +1

    -11

  • 58. 匿名 2025/01/21(火) 09:37:00 

    >>55
    金曜日

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2025/01/21(火) 12:48:25 

    >>41
    そうなの?なんでわざわざ関西にしたのかね…。

    +26

    -0

  • 60. 匿名 2025/01/21(火) 12:49:30 

    >>9
    この人おばさんに人気だよね。

    +6

    -3

  • 61. 匿名 2025/01/21(火) 17:41:01 

    >>1
    よねさん
    『バニラな毎日』第2話 土居志央梨、外資系コンサル役 エプロン姿でタルト作り(オリコン) - Yahoo!ニュース
    『バニラな毎日』第2話 土居志央梨、外資系コンサル役 エプロン姿でタルト作り(オリコン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     俳優の蓮佛美沙子が主演のNHK夜ドラ『バニラな毎日』(総合、月~木 後10:45ほか)の第2話が、きょう21日に放送される。  原作は賀十つばさ氏の同名小説。大阪の小さな洋菓子店の厨房で開かれる

    +13

    -2

  • 62. 匿名 2025/01/21(火) 20:51:49 

    原作が関西舞台じゃないのに関西人じゃない俳優使ってまでやる意味…

    +56

    -1

  • 63. 匿名 2025/01/21(火) 22:48:06 

    あ!ヨネさんだ

    +10

    -1

  • 64. 匿名 2025/01/21(火) 22:49:41 

    タルト盛り付けるの難しそう

    +18

    -0

  • 65. 匿名 2025/01/21(火) 22:49:43 

    マンツーマンは高くないか?お金持ちなのかな
    持って来た食材も凄く高そう

    +23

    -0

  • 66. 匿名 2025/01/21(火) 22:50:16 

    関西が舞台じゃないんだ。永作さんの関西弁不自然なんだよな。
    もう、あなたのものじゃないんでしょ?ってイントネーションが変なのは仕方ないとしても、もうあなたのものじゃないんやろ?とか
    もう、あなたのものじゃないよね?とか
    もう、あなたのものじゃないんじゃないですか?
    とかセリフにしても関西弁の言い方があるように思う。

    +46

    -1

  • 67. 匿名 2025/01/21(火) 22:51:28 

    他の受講者いたらこういうことできないもんね

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2025/01/21(火) 22:51:59 

    タルト・フリュイ美味しそう!

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2025/01/21(火) 22:53:03 

    店を乗っ取った感じだな

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2025/01/21(火) 22:54:25 

    とらつばのヨネさんだ。

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2025/01/21(火) 22:55:54 

    あー私もヨネさんみたいになっちゃうよ
    お菓子作り得意な人ホント尊敬するわ

    +4

    -1

  • 72. 匿名 2025/01/21(火) 22:56:28 

    よねさん美しい

    +13

    -5

  • 73. 匿名 2025/01/21(火) 22:57:45 

    >>66
    そうだ。
    もう、あなたのものちゃうんでしょ?が一番しっくりくる。
    基本、標準語でできたセリフを無理に関西弁のイントネーションにしてるから変なんじゃないかな。

    +31

    -1

  • 74. 匿名 2025/01/21(火) 22:58:09 

    よねさんの爪が短く切り揃えられてるのがいい
    もちろんヌードネイルで

    +14

    -1

  • 75. 匿名 2025/01/21(火) 23:00:32 

    あっ怒らせた

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2025/01/21(火) 23:01:08 

    よねさんから塚地
    トラツバ

    +4

    -1

  • 77. 匿名 2025/01/21(火) 23:01:25 

    刃物にトラウマでも有る役かと思った。
    “完璧”にとらわれてる設定かな。

    +21

    -0

  • 78. 匿名 2025/01/21(火) 23:02:21 

    >>7
    カタカナで書かれていてもパティスリーなんちゃらだと覚える気無くす
    パン屋だとブーランジェリーなんちゃらも
    そしてパティスリーとブーランジェリー両方が店名に入ってる所は最高に覚える気無くしてくる

    +44

    -3

  • 79. 匿名 2025/01/21(火) 23:07:49 

    >>66
    朝ドラ舞いあがれの母親役のとき、関西弁さんざん下手だって言われていたのにね
    また話させるなんてチャレンジャーすぎる笑
    話は面白そうだけど

    +30

    -2

  • 80. 匿名 2025/01/21(火) 23:09:39 

    >>78
    わかる
    そして、そういう店が今はすごく多いよね
    ちょいダサくても覚えやすい店名の方が好きだわ

    +28

    -0

  • 81. 匿名 2025/01/21(火) 23:13:55 

    これそのうち次の日スイーツ買っちゃうやつ。
    これからバレンタインシーズンだし。

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2025/01/21(火) 23:33:57 

    お店と一緒にならないとは分かってるけど、フルーツの散りばめるのをやってあげたりしてもう少し生徒さんの要望に応えるようにしてあげればいいのに。
    あの緊迫した雰囲気でケーキ作り、しかもセリフから割と高い料金で可哀想。

    +33

    -0

  • 83. 匿名 2025/01/21(火) 23:34:14 

    昨日より面白かった!

    +9

    -1

  • 84. 匿名 2025/01/21(火) 23:35:03 

    VRおじさんの初恋みたいに、だんだん面白くなっていく感じかな?

    +14

    -0

  • 85. 匿名 2025/01/21(火) 23:36:53 

    順子さんの怒り方が怖かった…

    +15

    -0

  • 86. 匿名 2025/01/21(火) 23:38:19 

    順子さんのエプロンの刺繍がLANVINっぽく見えたけど違うかな。

    +5

    -1

  • 87. 匿名 2025/01/21(火) 23:40:59 

    永作の衣装かわいいなぁと思う。

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2025/01/21(火) 23:55:55 

    レンフツミサコさん、おでこが可愛いな。
    タルトきれいだけど、苺のヘタは付いていない方がいいな。
    順子さんフルーツの切り方センス無さすぎ。学歴とか仕事の事とか謙遜しなさすぎだし、自分の思い通りにならないからってあの言い様は無いと思う。もしかして、実は問題ありの人なのかも。偏りがすごくて、まわりの人と軋轢あるとか…

    +32

    -0

  • 89. 匿名 2025/01/22(水) 00:32:03 

    >>66
    永作さんのイントネーションは変で船酔いしそうだけど、「もう、あなたのものじゃないんでしょ?」って言い方はする時はあるわ
    あまり親しくないとか、相手にもよるけど

    同じ関西弁…もっと限定的に例えば大阪弁でも、話し方は住んでる場所によってけっこう違うよね
    まぁ、永作博美のイントネーションはとにかく全体的に変だけど

    +29

    -1

  • 90. 匿名 2025/01/22(水) 00:36:46 

    >>53
    それはそれであるんだな

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2025/01/22(水) 00:45:34 

    チョコレートにお湯入れてなめらかに溶けるんだね
    びっくりした

    +26

    -0

  • 92. 匿名 2025/01/22(水) 02:08:01 

    >>47
    あの時の関西弁は極妻みたいだったw

    +7

    -1

  • 93. 匿名 2025/01/22(水) 02:16:43 

    今のところ1話も2話も全く面白くないけど面白くなるの期待しよう

    +26

    -5

  • 94. 匿名 2025/01/22(水) 05:58:43 

    このドラマめちゃ気になってたけど起きてられないから見れない

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2025/01/22(水) 10:46:13 

    蓮佛さんと飯豊まりえさん、見分けがつかなかったけど、最近ようやく分かるようになった

    +4

    -11

  • 96. 匿名 2025/01/22(水) 12:05:26 

    >>31
    NHK➕で見れますよ!

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2025/01/22(水) 15:03:52 

    >>56
    コトコトのトピに群馬編の撮影がスタートって記事があって、秋以降に放送って書いてあったよ

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2025/01/22(水) 18:27:36 

    順子さんスイーツ作り下手すぎだけど、いきなり難しいのにチャレンジするのが無謀。。

    永作博美も隣で簡単にやり方教えるだけじゃ、基礎が全く出来てない人にはレベル高すぎだし、順子さん高い料金払ってるなら腹立てる気持ちはちょっとわかるかも。。

    お金に余裕あるお客様なら、最初は手取り足取りやってあげて、徐々に自分でやるのを増やす感じにしたらいいのにと思ったけど、、

    原作知らないので、どんな展開になってくのかいちおう見ていこうと思う。

    +32

    -0

  • 99. 匿名 2025/01/22(水) 19:06:44 

    せめてタルト生地伸ばすのルーラー使わせてあげたら良かったのに
    ルーラーなんて安いのあるしプロになりたいって人に教えるわけじゃないんだし色々謎

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2025/01/22(水) 20:10:23 

    >>34
    永作さん、関西弁のイントネーションが
    凸凹 大袈裟すぎて、あまりにも酷いな。

    +47

    -3

  • 101. 匿名 2025/01/22(水) 20:43:04 

    >>62
    自転車屋も関西弁だったから、舞台が関西だと思ったけど…
    一体どこの地域ってことなの?

    +18

    -0

  • 102. 匿名 2025/01/22(水) 20:45:00 

    >>65
    バリバリのキャリアウーマンでお金は持っているけど
    ケーキにまつわる心の闇があるってことかね。

    +6

    -1

  • 103. 匿名 2025/01/22(水) 21:05:11 

    >>1に大阪の洋菓子店を営むって書いてるから大阪が舞台みたいですね

    +16

    -0

  • 104. 匿名 2025/01/22(水) 21:51:44 

    >>101
    あの自転車屋さんの俳優はどなた?もののけの歌歌ってた人じゃないよね?

    +1

    -4

  • 105. 匿名 2025/01/22(水) 22:03:52 

    1、2話まとめて見たよ
    永作好きだから楽しみにしてたけど今のところイマイチかなぁ
    順子さんはコンサルやってるって言ってたから自分がクライアントから向けられてるプレッシャーと対峙してる感じなのかな?

    +21

    -0

  • 106. 匿名 2025/01/22(水) 22:25:35 

    >>55
    今週の金曜日の夜11:45から4話連続で再放送ありますよ

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2025/01/22(水) 22:50:35 

    へー
    タルトタタンも偶然の産物だったのね

    +14

    -0

  • 108. 匿名 2025/01/22(水) 22:54:19 

    なんでこのキッチンこんなに暗いの?

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2025/01/22(水) 22:55:42 

    香りはテレビじゃ伝わらないのが残念

    +19

    -0

  • 110. 匿名 2025/01/22(水) 22:59:31 

    タルトタタンって「まれ」思い出すw

    +3

    -1

  • 111. 匿名 2025/01/22(水) 23:23:37 

    1、2話まとめて見たよ
    永作好きだから楽しみにしてたけど今のところイマイチかなぁ
    順子さんはコンサルやってるって言ってたから自分がクライアントから向けられてるプレッシャーと対峙してる感じなのかな?

    +2

    -3

  • 112. 匿名 2025/01/22(水) 23:24:43 

    >>111
    二重になってしまった すみません🙇

    +8

    -2

  • 113. 匿名 2025/01/22(水) 23:48:33 

    蓮佛さん繋がりでサブスクで夜のせんせい見始めたけど、今見ると出演者豪華過ぎてびっくりした。

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2025/01/22(水) 23:54:50 

    >>66
    ぞわぞわするね

    +10

    -2

  • 115. 匿名 2025/01/23(木) 00:29:04 

    大声を出すシーンは・・・正直言って「ん?!」だった。
    葵もだんだんと気持ちを立て直すっていう物語か。

    +27

    -0

  • 116. 匿名 2025/01/23(木) 00:54:35 

    順子さんが、白井さん(蓮佛美沙子)のお菓子も食べたいなみたいなことを言った時の蓮佛美沙子のなんとも言えない表情?が上手かった。

    +18

    -0

  • 117. 匿名 2025/01/23(木) 01:22:20 

    永作さんがハマってない。
    あと本がイマイチな気がする…

    +47

    -3

  • 118. 匿名 2025/01/23(木) 09:43:27 

    順子さん、私が思っていたのとは違うタイプの問題抱えていた人だった。
    自信満々の逆でした。気の毒な面もあるけれど、いきなり切れるのはねェ。
    そういう人苦手。

    +15

    -2

  • 119. 匿名 2025/01/23(木) 12:38:09 

    ケーキ作りを通してメンタルを治していくストーリーなのかな
    永作さんは実はスゴイ人だったりして。

    +34

    -0

  • 120. 匿名 2025/01/23(木) 13:35:32 

    2話まで見たけど3話の途中で離脱
    最初からなんか永作さんがきつくて⋯大声だしてるシーンでもう無理だった
    この役大変だよね

    +35

    -2

  • 121. 匿名 2025/01/23(木) 22:50:58 

    あのコーヒー屋の店長許せん

    +17

    -1

  • 122. 匿名 2025/01/23(木) 22:55:19 

    フッリーダイヤルの人や‼︎

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2025/01/23(木) 23:02:20 

    神戸市民です。
    蓮佛ちゃんの履歴書見てたら、以前の勤務地として、グレゴリーコレっていう実在の有名店っぽいパティスリーの名前出てきて笑ったw

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2025/01/23(木) 23:27:22 

    >>101
    大阪の蒲生四丁目(がもよん)っていう下町が舞台みたいですよ。ケーキ屋さんの外観は実在するお店でロケしたみたいです。(地元のお店のSNSより)

    +18

    -1

  • 125. 匿名 2025/01/23(木) 23:41:57 

    ここまで全く面白くなかったけど、来週から動きありそうで面白くなりそうかな?

    +13

    -1

  • 126. 匿名 2025/01/23(木) 23:50:51 

    永作以外の人たちの関西弁は自然じゃない?

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2025/01/23(木) 23:54:15 

    あんな普通のカフェのレシピ、誰が流用するんだ…する人いないでしょ笑
    店長酷すぎ、失礼過ぎて私がイラッとしてしまった。

    +69

    -1

  • 128. 匿名 2025/01/23(木) 23:57:46 

    不評なコメント多いけど、私はけっこう楽しくみてる。
    お菓子出てくるのも作ってるところみるのも楽しい。

    +49

    -3

  • 129. 匿名 2025/01/23(木) 23:58:45 

    主題歌、だんだんしっくりきてドラマにハマってきた気がする…!

    +4

    -1

  • 130. 匿名 2025/01/24(金) 00:03:29 

    新しいバイト先のパン屋に出した履歴書にはケーキ屋(製造)、フランスに留学?修行?とか色々書いてたけど、クビになったカフェにはどんな経歴書いて出したんだろう?
    パン屋と同じ内容なら明らかに菓子(ケーキ)職人だってわかりそうなのに、「プロや同業者は雇えないから」って言ってクビにしたよね。

    +13

    -0

  • 131. 匿名 2025/01/24(金) 09:44:10 

    >>123
    私も神戸市民だよ
    気になってチェックしてきた

    ドラマ内ではグレッグ・コリーってなってた
    けど意識してる?ぽい名前だよねw

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2025/01/24(金) 11:02:07 

    永作さんは関西弁、
    蓮佛さんは標準語、
    喫茶店の男の人は関西弁、
    順子さんは標準語で、ほんのり関西弁混じりのような…

    こんがらがるわ

    +25

    -1

  • 133. 匿名 2025/01/24(金) 11:03:22 

    >>127
    あんなカフェのケーキは 
    ベローチェのケーキみたいなもんだよね

    +27

    -0

  • 134. 匿名 2025/01/24(金) 11:04:54 

    蓮佛さん、見通し甘いな。
    順子さんを羨ましがっても 仕方がない。
    立場が違う。

    +12

    -0

  • 135. 匿名 2025/01/24(金) 11:41:18 

    時給が最低2000円でないと、借金や家賃や
    生活費を稼げないよね・・・と思うのだが。

    +12

    -0

  • 136. 匿名 2025/01/24(金) 11:47:02 

    蓮佛さん、むだに家賃を払い続けるならば、
    あの場所で、自作のケーキを
    ほかの喫茶店におろす、とか
    方法は色々ありそう。

    +44

    -0

  • 137. 匿名 2025/01/24(金) 16:40:37 

    >>132
    蓮佛さんはなぜに大阪でケーキ屋やろうとしたのか?
    出身どこの設定なんだろ

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2025/01/24(金) 17:57:23 

    >>132
    関西弁にする必要あるのかなって毎回見てて思ってしまう。全員標準語で良かったんじゃないかなーと。
    永作さんの関西弁がいちいち気になる…この関西弁がドラマのプラスになってるとは思えない…🤔

    +51

    -1

  • 139. 匿名 2025/01/24(金) 19:07:06 

    永作さんは何かワケありで、生まれも育ちも関西ではないのにワザと関西人のふりをしてるのかなとか勝手に想像してみたり。
    関西出身と自ら言ってたシーンがあったならごめんなさいだけど。

    +17

    -1

  • 140. 匿名 2025/01/24(金) 19:45:16 

    >>138
    原作通り大阪じゃない設定でみんな標準語か、大阪設定にしたならみんな関西弁にすれば良かったのにね
    関西弁の上手い人でね
    永作さん使うなら関西弁はダメだから大阪設定じゃなく原作通りで良かったんじゃないかと思う

    +24

    -1

  • 141. 匿名 2025/01/24(金) 23:36:38 

    今のところ個人的には好きな感じのドラマなんだけど、トピ見たらあんまり…な人多いんだな…
    蓮佛美沙子の顔も好きなのよね
    永作博美は関西弁はともかく、胡散臭そうというか何考えてるかよく分からん役は合ってる気がする

    +30

    -4

  • 142. 匿名 2025/01/25(土) 00:41:42 

    >>1
    永作博美の関西弁が酷すぎてギャグみたいになってる
    ところどころ合ってるから無理矢理関西弁喋ってるヤバい人みたいで話に集中できない

    +38

    -1

  • 143. 匿名 2025/01/25(土) 00:44:42 

    >>139
    なるほど笑
    それなら辻褄合うかもね、そのくらい破茶滅茶な関西弁やもんな

    +6

    -1

  • 144. 匿名 2025/01/25(土) 00:45:35 

    >>132
    永作博美の関西弁が聞いてられないレベルで下手

    +28

    -2

  • 145. 匿名 2025/01/25(土) 00:46:19 

    >>137
    そもそも大阪でケーキ屋やるのハードル高いけどな

    +8

    -1

  • 146. 匿名 2025/01/25(土) 00:53:41 

    >>140
    原作は関西が舞台ではない・・・のなら
    なぜわざわざ設定を変えたのかね?
    永作に関西弁を喋らせる意義が、全くわからん。


    +26

    -0

  • 147. 匿名 2025/01/25(土) 07:00:19 

    >>124
    昔、蒲生四で働いてたことあるから懐かしく見てる
    っても当時は今みたいなオシャレエリアじゃなかったけど
    製作協力にも蒲生四丁目って出てるから街アピールドラマなのかな

    +13

    -0

  • 148. 匿名 2025/01/25(土) 12:42:41 

    ケーキ作りの過程を見るのが好きだから見てます

    +20

    -0

  • 149. 匿名 2025/01/25(土) 13:33:46 

    >>7
    パン屋とかもそうだね
    外国語名は覚えられないから興味を失う

    +10

    -0

  • 150. 匿名 2025/01/25(土) 13:37:00 

    >>20
    天然美人でいいね
    最近のアイドルや女優は目が怖すぎてドラマ見てると目が疲れるんだけど、このドラマは自然で良い

    +36

    -2

  • 151. 匿名 2025/01/25(土) 17:21:53 

    >>97
    まだ見てるかな?教えてくれてありがとう!

    +5

    -1

  • 152. 匿名 2025/01/25(土) 20:03:30 

    >>146
    この枠のドラマ観るの初めてだけど、朝ドラみたいに東京制作→大阪制作のローテーションなのかな?
    今回は大阪制作だから関西弁?

    +3

    -2

  • 153. 匿名 2025/01/25(土) 22:06:11 

    橋本マナミえらいおばちゃん感ね

    +0

    -5

  • 154. 匿名 2025/01/26(日) 01:29:01 

    >>119
    なんか想像してたのと違った…
    毎回綺麗でかわいい美味しそうなスイーツが出て来てそれに纏わるエピソード(静かで暖かい話)が続くのかと思ってた

    +54

    -0

  • 155. 匿名 2025/01/26(日) 01:30:25 

    >>127
    それは素人の私でも思った
    バイトに盛り付けさせてるレベルのくせにって

    +25

    -0

  • 156. 匿名 2025/01/26(日) 18:15:28 

    >>20
    いつ見ても肌綺麗よね、羨ましい

    +28

    -0

  • 157. 匿名 2025/01/26(日) 20:50:43 

    2話までみてイマイチかな
    3話をみて、見切りつけるかなでもなんとなく見れちゃうなときて4話で面白くなってきたかもと改めて1話から見直しちゃった
    いろいろ矛盾点もあるんだけど、難しいこと考えずにぼーっと見れる感じが平日のこの時間帯にちょうどいいなと思った
    私自身もちょっと人生に迷い中だから共感できるところも増えてきたのもある笑
    永作の大袈裟な関西弁がわざとなのか演技がイマイチなだけなのか気になる!

    +40

    -2

  • 158. 匿名 2025/01/26(日) 21:04:25 

    >>20
    妹の杏沙子ちゃんも好き
    美人姉妹✨️

    +3

    -3

  • 159. 匿名 2025/01/27(月) 22:55:29 

    >>29
    永作博美の関西弁下手くそすぎてしんどい

    +47

    -3

  • 160. 匿名 2025/01/27(月) 23:35:34 

    >>103
    主人公って関西弁でしたっけ?

    クビになった店の店長やタルトタタンを習ってた人も標準語だったような?

    +5

    -1

  • 161. 匿名 2025/01/28(火) 11:17:14 

    >>159
    関西弁気になるよね〜
    関西出身の人〜
    紀香は紀香できっと気になるけどw

    +10

    -2

  • 162. 匿名 2025/01/28(火) 12:18:08 

    「不審者っぽいし馴れ馴れしい。
    何この男。でもイケメン…」
    その後、実は超有名な人だった。

    んー。ありがちな展開。

    +7

    -2

  • 163. 匿名 2025/01/28(火) 12:25:14 

    >>139
    主人公が苦しい状況なの実は知ってたんじゃないかな。
    本当は彼女をこのまま廃業させるのはもったいないと助けようしてるのでは。
    でもそれを悟られよういい加減な態度をとってるとか。

    +18

    -1

  • 164. 匿名 2025/01/28(火) 13:05:59 

    >>161
    紀香は関西出身なのに関西弁じゃないんだよな
    関西出身じゃない人が演じる大袈裟な関西弁+上品に見せようとして京都弁が入り混じって紀香弁になってるよ それはそれで良いんだけど

    +15

    -1

  • 165. 匿名 2025/01/28(火) 13:33:45 

    美味しそうなお菓子が出てきて楽しんでるけど フルーツタルトの時は 全然教えてもらえない、タルトタタンの時は 見てるばっかであんまりやらせてもらえないで料理教室としては最低だと思ったw

    +24

    -1

  • 166. 匿名 2025/01/28(火) 13:45:40 

    大聖くんの関西弁もおかしくない?

    +23

    -3

  • 167. 匿名 2025/01/28(火) 15:25:34 

    いしのようこさんなら関西弁いいと思う
    イケズっぽい役も出来そうだし
    蓮佛さんは美容師役の時でも美容師に見えたw

    +8

    -0

  • 168. 匿名 2025/01/28(火) 17:17:57 

    >>167
    おちょやんのイメージ?

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2025/01/28(火) 19:45:57 

    >>165
    タルトタタンの時はずっと泣いたり話したりしてて蓮佛さんがずっと作ってたね
    せめて型外すくらいはやらせてあげて欲しかった
    フルーツタルトは自分でやらないとみたいに言ってた気がするんだけど方向性急に変えた意味あるんだろうか?

    +14

    -0

  • 170. 匿名 2025/01/28(火) 21:04:57 

    >>159
    バニラな毎日の永作ひろみ、嫌だ

    +17

    -5

  • 171. 匿名 2025/01/28(火) 23:02:29 

    関西弁の2人の関西弁が全然関西弁じゃない
    なんで大阪設定にして関西弁ヘタな人に関西弁喋らせたんだろ

    +11

    -2

  • 172. 匿名 2025/01/28(火) 23:07:01 

    >>171
    「大阪ことば監修」みたいな人が変な指導していると見た!あんな関西弁、NHKのドラマでしか聞かないよね。

    +14

    -4

  • 173. 匿名 2025/01/28(火) 23:39:53 

    多分万博を盛り上げるキャンペーンの一環かな?
    先週クビになったカフェも、大阪市役所や中之島公会堂近くの有名なピザレストランでロケしてたし
    大阪の名所が多分これから色々出てきそう
    大阪市民としてはそういう意味で楽しみなドラマだわ

    +4

    -6

  • 174. 匿名 2025/01/29(水) 10:17:46 

    >>165
    私も「教室なのに、ほとんど白井がやっている」と思った。
    まあ、タルトを崩さず鍋から出すのは難しいってことか…と
    思ったけど、仕上げの「粉砂糖を振る」くらいは、生徒にやらせなよー と。
    教室って感じしないね。

    +19

    -0

  • 175. 匿名 2025/01/29(水) 12:14:26 

    初めての挑戦でザッハトルテが美味しく出来て良かったね(そんなわけナイ!)

    +13

    -0

  • 176. 匿名 2025/01/29(水) 12:28:37 

    非関西人の関西弁は音痴の人の歌聞かされてるくらいストレスになる😅ドラマの雰囲気は悪くないのに言葉で台無し。。見続けるか迷ってる。

    +20

    -6

  • 177. 匿名 2025/01/29(水) 16:12:36 

    ケーキ作りが趣味だし、お教室にもたまに行くから楽しみにしてたドラマだったけど、永作さんが気になってドラマに集中出来ないのは確か…鈴木杏樹さんでもよかったのになー

    +7

    -8

  • 178. 匿名 2025/01/29(水) 21:53:20 

    おもしろくなってきた感はある。(慣れ?)

    +15

    -1

  • 179. 匿名 2025/01/29(水) 22:03:20 

    木戸大聖って笑うとかわいいよね。

    +36

    -1

  • 180. 匿名 2025/01/29(水) 23:29:02 

    >>150
    たとえば誰?

    +0

    -4

  • 181. 匿名 2025/01/30(木) 16:07:31 

    出来上がったザッハトルテの表面、もっとツヤツヤしててほしい

    すごくマットな仕上がりだった

    +10

    -8

  • 182. 匿名 2025/01/30(木) 17:21:45 

    >>181
    ザッハの表面はあれであってるよ
    グラズールというチョコレートの中の糖分を結晶化させたものをかけるのがザッハのレシピだから
    ただ本格的なグラズールかけてるところは少ないけどツヤツヤしない表面なのがザッハの持ち味だから

    +19

    -0

  • 183. 匿名 2025/01/30(木) 17:47:11 

    オペラケーキを思い立ってすぐに作れるなんて、廃業したのに材料はちゃんと揃ってるんだと思った

    +19

    -0

  • 184. 匿名 2025/01/31(金) 04:58:00 

    >>167
    いしのようこさん
    兵庫県出身だよね

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2025/01/31(金) 05:35:19 

    >>182
    そうなんだ!
    知らなかった、ありがとう
    ずっとツヤツヤなものだと思ってた

    +14

    -0

  • 186. 匿名 2025/01/31(金) 07:08:02 

    まさかのラブレターで笑っちゃったwやっぱり恋愛体質なんだなと思って
    白井さん、もしこの後付き合っても静さんの「また振られて…」を繰り返す沢山のうちの1人になるんだろうな…
    罪な男だわ〜

    +22

    -0

  • 187. 匿名 2025/01/31(金) 10:07:29 

    やっぱり関西弁?関西弁と言えるのかどうなのかだけど、あの方言がおかしすぎて聞いてるのしんどいし、めちゃくちゃ耳障り
    ちゃんと方言指導あるのかな?
    他府県の方は普通に受け入れられてるのかな?
    めちゃくちゃ気持ち悪いわ

    +13

    -0

  • 188. 匿名 2025/01/31(金) 11:57:23 

    あしたの土スタに
    二人が出ますね

    +13

    -0

  • 189. 匿名 2025/01/31(金) 12:19:15 

    ドラマの視聴者は中高年女性がメインだから、どのドラマも年下男との恋愛ばかりで気持ち悪い
    これもそれっぽくて興冷め

    +14

    -0

  • 190. 匿名 2025/01/31(金) 12:44:36 

    夜寝る前に美味しそうなスイーツ見れるのが嬉しい。永作の関西弁がこんなに下手なら標準語にしてほしかった。

    +27

    -0

  • 191. 匿名 2025/01/31(金) 14:20:49 

    オペラ、傷のついてない部分もあったのに、永作に出したのは思いっきり傷ついてた部分だったの笑った

    バニラビーンズ高すぎてびっくりしたわ

    それにしてもケーキ作りって本当に大変なんだね。こんなに手がかかるなら値段が高いのも仕方ないのか、、
    私は食べる専門だわ

    +39

    -0

  • 192. 匿名 2025/01/31(金) 14:33:31 

    永作さんの姪っ子のカウンセラーのセラピーとしてマンツーマンお菓子教室をしてるってことかな?作業療法の一種?
    心理監修がついてるし、登場人物みんな何か抱えてる系なのかな。白井さんもお母さんとの関係でなんかありそうだし

    +18

    -0

  • 193. 匿名 2025/01/31(金) 18:04:49 

    秋山くん、字が上手ね!

    +21

    -1

  • 194. 匿名 2025/01/31(金) 18:10:56 

    >>193
    ほんとね。
    育ちのよさを表してる。

    +10

    -1

  • 195. 匿名 2025/01/31(金) 19:59:51 

    この時間帯のNHKドラマ、好きだな〜
    呑兵衛でお菓子は殆ど食べないけど、今回のドラマ見ていて「ケーキ屋さん、行ってみようかな」と思いました。

    +15

    -1

  • 196. 匿名 2025/01/31(金) 20:52:46 

    >>20
    わたしもすきですー!

    +9

    -1

  • 197. 匿名 2025/01/31(金) 23:03:06 

    結構白井さんと秋山くんの組み合わせが好きででも恋愛ドラマじゃないしこれで終わりだろうなーと思ってたらまさかの展開きた?
    どうなるんだろう?来週も楽しみ!オペラ食べたくなってきた

    +13

    -1

  • 198. 匿名 2025/02/01(土) 02:03:35 

    >>119
    1週目からひょっとしてとは思ってたけど、永作さんは本当は主人公のメンタルケアも頼まれてて、それでわざわざあそこで料理教室やりたいのかなと思った
    でないとあの押しかけ感は説明がつかないかなって
    主人公の恩師とかの知り合いとか?

    +24

    -0

  • 199. 匿名 2025/02/01(土) 11:08:43 

    実は佐渡谷、伝説の菓子職人なのかなと思った。
    昔、パリの有名店で・・・と言ったし、味について理論的。

    まさか、秋山が白井に好意を持つとは。

    +11

    -0

  • 200. 匿名 2025/02/01(土) 11:46:52 

    >>198
    全然そんなこと思いつかなかった!
    白井自身も「なぜここで?」と疑問をもっているよね。

    +11

    -0

  • 201. 匿名 2025/02/01(土) 13:54:18 

    土スタ始まった!
    2人ともかわいい!
    蓮佛美沙子の衣装好きだな。

    ドラマの感想、SNSで見てるって木戸大聖が言ってたよ!

    +28

    -2

  • 202. 匿名 2025/02/01(土) 14:54:53 

    永作 博美、VTR出演の方がきれいだった。
    やっぱりドラマでは、おばさんの感じを出しているのか と…。

    +35

    -2

  • 203. 匿名 2025/02/01(土) 15:55:43 

    昨夜からの4話まとめて放送から見始めて、なんの前知識も無かったんでけっこう良かった
    こういう習い事したいな、あくまで何かを作るんだけど少し語れるみたいなところいいなと思う

    +29

    -1

  • 204. 匿名 2025/02/01(土) 16:18:42 

    >>203
    サードプレイスと言っていたね。
    ここでは普段のしがらみなく、気楽にしたらいいのよって。
    職場でも家庭でもないからねー。

    +23

    -0

  • 205. 匿名 2025/02/02(日) 01:05:13 

    木戸さんが、蓮佛さんのことを
    レアチーズケーキに似てると言っていましたが、
    納得。

    色白でクールで聡明な雰囲気が。

    +40

    -2

  • 206. 匿名 2025/02/02(日) 09:47:14 

    昨日の朝日新聞・夕刊に、蓮佛 美沙子のインタビュー記事が
    大きく載っています。

    +10

    -1

  • 207. 匿名 2025/02/02(日) 10:25:57 

    蓮佛さん、事務所を退所したんだね
    これからも活躍してほしいし、応援してる
    【NHK夜ドラ】バニラな毎日

    +51

    -3

  • 208. 匿名 2025/02/02(日) 22:46:12 

    今、大きいビジネスホテルでもフロントに3人はいないよね
    1人くらいしかいない

    +10

    -1

  • 209. 匿名 2025/02/02(日) 22:48:13 

    >>208
    👽🗻??

    +17

    -0

  • 210. 匿名 2025/02/02(日) 22:50:30 

    >>209
    間違えましたー

    +10

    -0

  • 211. 匿名 2025/02/03(月) 11:16:48 

    蓮佛美沙子 ソニー・ミュージックアーティスツ退所を発表「これまでの出会い、経験、すべてに感謝」― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    蓮佛美沙子 ソニー・ミュージックアーティスツ退所を発表「これまでの出会い、経験、すべてに感謝」― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    蓮佛美沙子 ソニー・ミュージックアーティスツ退所を発表「これまでの出会い、経験、すべてに感謝」


    蓮佛美沙子もソニーミュージックアーティスツを退社したよ

    少し前に橋本愛や久保田紗友がソニーミュージックアーティスツ辞めて小さい事務所に行ったけど
    そこに合流した
    同じマネージャーかな

    +13

    -1

  • 212. 匿名 2025/02/03(月) 18:32:00 

    こちらのトピで見たくなったから録画して見出したんですが、すごい好きになりました!
    5話から参加だから、1.2.3.4話見れなかったけどどこかであるといいな

    +19

    -2

  • 213. 匿名 2025/02/03(月) 19:02:22 

    店が潰れた理由を指摘されてた場面、蓮佛さんアップになった時に気になったんだけど おでことか首が蕁麻疹出てたように感じた
    他の回の時も首が赤くて金属アレルギーのようになっててそっちも気になる🫨

    +5

    -10

  • 214. 匿名 2025/02/03(月) 22:48:14 

    なんで関西弁ヘタな人ばっかなん?わざと?ウケ狙い?
    永作だけでも聞き苦しいのに

    +46

    -3

  • 215. 匿名 2025/02/03(月) 23:27:34 

    謎の女性がやってきたね。
    そうか、姪っ子は守秘義務があって、クライアントのこと
    佐渡谷にほとんど説明なしか。
    どういう事情でカウンセリングを受けているのかわからないまま
    教室で接するって、怖くない?!

    +17

    -0

  • 216. 匿名 2025/02/03(月) 23:58:20 

    その週に作るケーキをオープニング?で映す演出、凝ってる感じがして良いし美味しそうだなと思ってみてる。

    +47

    -0

  • 217. 匿名 2025/02/04(火) 08:27:52 

    迷彩服着たボブヘアの女性、めちゃくちゃ棒読みじゃない?

    +41

    -3

  • 218. 匿名 2025/02/04(火) 08:29:05 

    >>182
    確かにデメルのザッハトルテもマットな仕上がりだ

    +17

    -0

  • 219. 匿名 2025/02/04(火) 10:45:45 

    永作博美は朝ドラでもめちゃくちゃ関西弁下手くそだった。このドラマも懲りずに関西弁。なかなかドラマが入ってこない。

    +25

    -3

  • 220. 匿名 2025/02/04(火) 11:19:55 

    >>217
    確かに「ん?」だったけど、役としてわざとこういう口調なのだろうと
    信じて見た(笑)
    吉本所属だって。初見の女優だわ。

    +29

    -3

  • 221. 匿名 2025/02/04(火) 15:30:05 

    >>52
    まさにこの主演女優の苗字読めない。
    ちょっと損だと思う。

    +21

    -1

  • 222. 匿名 2025/02/04(火) 16:15:18 

    伊藤修子さん好きだから、今週出るの嬉しい。
    たぶんわざとああいう棒読みっぽい人みたいな演技をされてるんだと思う!
    出てるドラマいくつか観たことあるけど演技下手だと思ったことないよー!

    +69

    -7

  • 223. 匿名 2025/02/04(火) 20:19:56 

    俳優陣の関西弁が気になるけど、スイーツのおいしそうな感じに負けて見てる笑。悔しい😅

    +22

    -0

  • 224. 匿名 2025/02/04(火) 22:49:26 

    商品のあんな近くでマスクも無しに喋るとは

    +6

    -3

  • 225. 匿名 2025/02/04(火) 22:53:58 

    女版の草薙みたい宮下草薙の

    +25

    -2

  • 226. 匿名 2025/02/04(火) 22:57:16 

    作ってる数多いよね
    生徒さんが持ち帰るのかな?

    +13

    -0

  • 227. 匿名 2025/02/05(水) 01:00:18 

    スフレチーズケーキが食べたくなった😂

    +10

    -0

  • 228. 匿名 2025/02/05(水) 10:58:12 

    白井さん、可愛げない、愛嬌ないなあ~

    こういう性格の人、友達にもなれんなあ。

    (蓮佛さんは好きです)

    +10

    -7

  • 229. 匿名 2025/02/05(水) 12:45:23 

    バニラ高いから貰うのはってのも分かるけど1本使っちゃったのなら返すってのも変だよね

    +18

    -0

  • 230. 匿名 2025/02/05(水) 14:00:55 

    >>189
    それ最近すごく思ってた( °° )

    +9

    -0

  • 231. 匿名 2025/02/05(水) 14:01:03 

    優美さん、おっさんずラブのマイマイだよね
    他も色々出てるけど、こういうシリアス目の役柄は初めて見るから新鮮だな

    +51

    -1

  • 232. 匿名 2025/02/05(水) 19:40:40 

    この太ってる女優、たまに他のドラマでも見かけるけど
    このドラマの棒関西弁セリフ、関西人じゃない人から聴いてもイラッとする
    関西人の方はこの女優さんの関西弁どう思うんだろ?
    永作博美もコテコテ訛りの関西弁だろうけど

    +8

    -6

  • 233. 匿名 2025/02/05(水) 22:36:10 

    >>227
    わかる〜、あの表面?上?にゼラチンみたいなつやつやしたものがかかってる、昔なじんだチーズケーキ。

    +13

    -0

  • 234. 匿名 2025/02/05(水) 22:51:17 

    私が東日本の人間だからなのか、
    永作さんの大阪弁→大丈夫なレベル
    木戸さんと伊藤修子さん→かなり違和感あり。伊藤さんは京都っぽいような。

    +6

    -8

  • 235. 匿名 2025/02/05(水) 22:56:16 

    親離れで正常な反応だと思うけど
    何十年もの引きこもり生活と、母が外に連れ出す切っ掛け作ってくれたのにっていう引け目があって追い詰められてるんだね

    +26

    -1

  • 236. 匿名 2025/02/05(水) 22:56:55 

    あー、回想の昔のモンブラン食べたい!

    +22

    -0

  • 237. 匿名 2025/02/05(水) 22:57:41 

    >>189
    私どん兵衛のCMとZOZOのCMが嫌

    +6

    -0

  • 238. 匿名 2025/02/05(水) 23:51:45 

    白い布を被った人たちの登場に興ざめ。
    もっと違う表現方法があるだろう…と思った。

    佐渡谷が優しいよね。当初は、変人キャラクターが際立っていたが。

    +30

    -4

  • 239. 匿名 2025/02/06(木) 08:41:30 

    >>238
    舞台のお芝居風の演出だったよね

    人を殺したって、私、勝手に自衛隊員で何か過去にそういう場面があったのかと思い込んでたけど、全然違った😅

    +46

    -0

  • 240. 匿名 2025/02/06(木) 12:17:38 

    >>239
    何で迷彩服着てるんだろう?
    今日の放送で分かるのかな?

    +9

    -0

  • 241. 匿名 2025/02/06(木) 14:41:00 

    棒読みが気になる…

    +14

    -2

  • 242. 匿名 2025/02/06(木) 16:31:41 

    >>240
    謎だよね。それと、何のボランティアしているのか?
    そこで知り合った人たちと、夜遊びしたんだよね。
    成人だし悪いことではないけど、なんだかなぁ。

    +16

    -0

  • 243. 匿名 2025/02/06(木) 17:24:26 

    >>214
    いいドラマなのに、変なイントネーションの関西弁がめちゃくちゃ残念ですね。。

    +17

    -4

  • 244. 匿名 2025/02/06(木) 17:27:36 

    >>232
    大阪住みだけど、こんな変な関西弁喋ってる人聞いたことない。。
    特に迷彩服着てる人は棒読みだし酷すぎて、セリフが頭に入ってこなかった。。

    +20

    -3

  • 245. 匿名 2025/02/06(木) 17:53:49 

    関西弁の違和感、正直もうどうでもよくなった笑
    おかしいおかしい言っててももうしょうがないし。

    +5

    -8

  • 246. 匿名 2025/02/06(木) 19:10:31 

    >>239
    しかもアングラ系の舞台ぽいよね
    あの白いなかに真っ赤な口紅つけた人出てきたらある意味完璧だったわって変な感想持ってしまった

    +7

    -0

  • 247. 匿名 2025/02/06(木) 20:31:38 

    伊藤修子の演技、棒といえば棒なんだろうけどなんか妙に惹かれる要素がある
    今週は面白く感じて見てるよ

    舞台みたいな演出は、昨年の「滅相もない」ってドラマ思い出したわ
    なんていうか感覚的なドラマよね
    内容とオープニングタイトルの雰囲気が合ってない気がするなぁ

    +24

    -4

  • 248. 匿名 2025/02/06(木) 21:04:06 

    迷彩服の人は、ひきこもりが長くてコミュニケーションが苦手だからああいう棒読みっぽい話し方なのかな?
    初対面の人に人を殺したことがあるとか言うのも、謎のこだわりと対人距離のとり方の独特さだし。

    +43

    -1

  • 249. 匿名 2025/02/06(木) 23:02:19 

    来週は、パーセントってNHKドラマに出てた車椅子の子がゲストキャストなんだね!

    +12

    -0

  • 250. 匿名 2025/02/06(木) 23:08:44 

    伊藤修子、蓮佛さんとお義父さんと呼ばせてってドラマで共演していたよ。宮下草薙の草薙にも似てるよね。
    個人的にはロバートの秋山とコントしている番組で初めて知った。

    +13

    -2

  • 251. 匿名 2025/02/06(木) 23:23:52 

    これ見てるとスイーツ食べたくなって困るよ〜
    今冷蔵庫に台湾カステラあるんだよな〜

    +39

    -0

  • 252. 匿名 2025/02/07(金) 09:51:35 

    >>240
    まさかの推し活(笑)

    +30

    -0

  • 253. 匿名 2025/02/07(金) 10:54:53 

    >>252
    ボソボソ喋ってるから推しがなにか聞き取れなかったんだけど
    まさか、アーミーでBTSってオチ?

    +7

    -2

  • 254. 匿名 2025/02/07(金) 11:35:20 

    >>250
    山崎育三郎に迫ってた役かな。
    この女優さんは「おっさんずラブ」で初めて見たと思ってたけどそれより先に見てたのか。

    +19

    -0

  • 255. 匿名 2025/02/07(金) 12:11:20 

    蓮佛美沙子さんを初めて知ったのが37.5℃の涙ってドラマだったんだけど、もう10年も前なんだね
    蓮佛さん肌の透明感とか全く変わってなくてスゴイ

    +44

    -0

  • 256. 匿名 2025/02/07(金) 16:28:44 

    >>253
    Cutie Army らしいです。「キューアミしか勝たん」だそうな。
    【NHK夜ドラ】バニラな毎日

    +20

    -0

  • 257. 匿名 2025/02/07(金) 20:53:10 

    車椅子の女の子。
    見たことあると思ったら、土曜ドラマのパーセントに出ていた子だわ。和合由依さん。

    +18

    -0

  • 258. 匿名 2025/02/08(土) 01:05:55 

    >>238
    私もああいう寒い演出は大嫌いで冷めた…
    ドラマ自体は嫌いじゃないけどもしあれが続いたらきつくなるな

    +10

    -6

  • 259. 匿名 2025/02/08(土) 05:34:07 

    結局、ユミさんが背負っていた「お母さんを置いていかないで」はユミさんの想像で、実際はお母さんは子どもの自立を願い、後押しする母親ってことかな?
    実際のひきこもりの子がいる母親って共依存的になりがちなのかなと思って。

    +29

    -0

  • 260. 匿名 2025/02/08(土) 06:22:24 

    >>259
    本当に母親が「行かないで」云々 言ったのかね?
    優美の想像だと思ったけど、違うのかな。

    +19

    -0

  • 261. 匿名 2025/02/08(土) 10:47:26 

    >>258
    ちょっとあのドラマの中では異色の演出過ぎたよね
    その上結構長くてしつこかった
    伊藤さんは面白い個性の女優さんだなって思ったけど
    あーモンブラン食べたい

    +17

    -2

  • 262. 匿名 2025/02/08(土) 11:13:10 

    >>261
    回想シーンとか安っぽすぎない?w

    佐渡谷さんは空気読めないし白井さんは怒りっぽいし、見ててしんどい時あるけど、ケーキがきれいだから見てる

    +16

    -2

  • 263. 匿名 2025/02/08(土) 12:38:54 

    関西人ではないんですが、
    佐渡谷さんや優美さんの大阪弁が聞いてて不自然でゾワゾワしてくるんですが、あれは正解の大阪弁なんでしょうか?

    +13

    -12

  • 264. 匿名 2025/02/08(土) 18:07:32 

    >>253
    私はてっきり前回お菓子作りに来たミュージシャンの子のグループかと思ってた!ありがとう。

    +29

    -0

  • 265. 匿名 2025/02/09(日) 14:36:05 

    >>262
    ヨコ
    私もそう思った。なんか演出が急におかしくなったみたいな違和感。このドラマのメッセージ?がよく分からん。

    +12

    -1

  • 266. 匿名 2025/02/10(月) 08:55:45 

    白井さんが好きだから見ています。
    このドラマでレンフツさんの可愛らしさ認識しました。白井さんが順子さんを羨ましがった事に甘いって意見があったけど、確かにそうかもしれないけど、白井さんの気持ちの方に共感してしまった。
    佐渡谷さんの関西弁は関西弁に思い入れが無いせいだと思うけど、気にならないな。この役を藤山直美さんがやったらどんなかなと思ったりしました。
    生徒さんが変な人過ぎて(自分の変なところに葛藤している感じがしない。堂々とした変というか)ケーキが出来上がってセラピー終了みたいな時に、一緒にあー良かったねーと思えないのがちょっと寂しい。
    ケーキ作りの行程、作っている人の手際とかすごいなー、ケーキが高価なのもっともだなーと思いながら見ています。

    +18

    -1

  • 267. 匿名 2025/02/10(月) 22:57:10 

    この女の子は東京パラリンピックの開会式に出てた子だね。普段から色々やってるのかな。

    +8

    -0

  • 268. 匿名 2025/02/11(火) 04:45:37 

    1回目のクライアントさんの時は全然やり方とか教えたりしなかったのに
    同じ金額取ってるなら順子さんだっけ?可哀想だなって気になってしまう

    +13

    -0

  • 269. 匿名 2025/02/11(火) 07:25:05 

    生徒さん、どこからの情報で
    来てくれてるんですかね?

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2025/02/11(火) 08:29:08 

    蓮佛ちゃん、同じバイトでも、パン屋のときとコンビニの時とでは全然接客態度が違っててすごいと思ったw
    そうそう、コンビニってそんな感じよねって

    +24

    -0

  • 271. 匿名 2025/02/11(火) 08:32:37 

    この女の子もお母さんと何かあるのかなー

    +18

    -0

  • 272. 匿名 2025/02/11(火) 09:55:16 

    >>269
    生徒=佐渡谷の姪がカウンセラーしていて、そこに来ている相談者。

    姪がおばの佐渡谷と連携している。(守秘義務があるので、姪は佐渡谷に
    相談者…クライアントの事情は説明しない)

    +13

    -1

  • 273. 匿名 2025/02/11(火) 16:39:54 

    漫画喫茶のシーン。静くんの背後の壁に貼ってあるポスターが懐かしい感じ。
    絵は竹宮惠子系?だけど「なん人かいる!」って書いてあるのは萩尾望都のあれかな。

    +6

    -0

  • 274. 匿名 2025/02/11(火) 18:29:50 

    このドラマ見ているとお菓子作りに習いに行きたくなる。実際は絶対作らないけど…

    +17

    -0

  • 275. 匿名 2025/02/11(火) 22:31:34 

    今週の車イスの女の子、本当に脚が悪いね。手も。
    そういう役者さんをきちんと使うあたりNHKはさすがだなと思う。民法でも今後増えていくかな。

    +26

    -1

  • 276. 匿名 2025/02/11(火) 22:51:28 

    中島ひろ子、全然毒母とは違うし、子供思いのめちゃいいお母さんなんだろうけど、、難しいね

    +32

    -0

  • 277. 匿名 2025/02/12(水) 06:38:06 

    静が出てきたら、途端に 面白くなくなるわー。
    結杏ちゃん親子が出てるときは面白かったのに。

    静は、愛だの恋だの そればっかやし。

    +10

    -7

  • 278. 匿名 2025/02/12(水) 12:00:42 

    >>276
    なんか観たことある女優さんと思ったら、ブラッシュアップライフの安藤サクラのお母さん役の方ですね。

    +8

    -0

  • 279. 匿名 2025/02/12(水) 12:04:54 

    >>277
    私もこのドラマは恋愛要素いらないし、もっとクライアントそれぞれの心を深掘りしてほしいなと思います。静くんも白井さんとの出会いで成長していくのかなーそれもお菓子のセラピーかなと思いながら観てます。
    白井さんってあんまり人に深入りしないけど、人に対して誠実だなと思う。気がない人からの贈り物は返すし、きちんと拒絶するし。今回の車椅子の子に対する配慮も素敵だなと思いました。

    +25

    -0

  • 280. 匿名 2025/02/12(水) 13:27:57 

    >>277
    静くんが白井さんを好きになった過程とかの描き方が浅くて、どうも恋愛パートがしっくり来ないんだよなあ私は。

    +25

    -0

  • 281. 匿名 2025/02/12(水) 16:34:06 

    >>278
    ホットショットにもレジ打ちの早い店員さん役で出てたよ

    +9

    -1

  • 282. 匿名 2025/02/12(水) 21:53:33 

    >>276
    この親子の場合は違うぽいけど 過干渉も過保護も毒になるから難しいね 他人同士でも家族間でも距離感

    +8

    -0

  • 283. 匿名 2025/02/13(木) 00:41:38 

    >>277
    「お礼だから」とかなり高額なプレゼントするっていうのが
    非常識だなぁと思った。
    気持ちはわかるけど、そりゃ、白井は受け取れないよなぁ。
    会ったばかりの人だし、恋愛感情もないし。

    +10

    -0

  • 284. 匿名 2025/02/13(木) 01:50:13 

    ゆあんさん役の俳優さん
    東京出身やのに
    いちばん関西弁うまいわ

    +20

    -0

  • 285. 匿名 2025/02/13(木) 09:28:57 

    >>276
    五十嵐夫妻のドラマでも出てきた
    母役だった

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2025/02/13(木) 10:20:06 

    >>285
    中島ひろ子さん、五十嵐夫妻のほうも方向性違う価値観押し付けママだったね
    子供のことを思ってるのは分かるんだけど😅

    そして今週の相続探偵にも出るみたいだよ

    障害を持ってるお子さんのお母さんならやっぱりこういう気持ちになるよね
    子供自身はウザく感じるかもしれないけど


    +10

    -0

  • 287. 匿名 2025/02/13(木) 12:07:05 

    ゆあんちゃんのお母さん、子どもを想う気持ちは分かるけど、そこで泣いちゃダメよ。被害者ムーブしちゃダメよ。ゆあんちゃんに罪悪感もたせちゃダメよ。

    +11

    -0

  • 288. 匿名 2025/02/13(木) 22:56:17 

    チェーン店だと大量生産とコスト削減が大前提のお菓子作りになるだろうし、合わないのでは?

    +10

    -0

  • 289. 匿名 2025/02/14(金) 09:39:22 

    全32話なんだね、まだ半分。
    これから白井さんと佐渡谷さんの過去がいろいろ分かってくるのかな。

    +15

    -0

  • 290. 匿名 2025/02/14(金) 15:13:06 

    >>288
    白井さん凄いこだわって作ってたのにチェーン店は真逆だもんね

    +9

    -0

  • 291. 匿名 2025/02/14(金) 15:15:48 

    メレンゲを壊したパフェは
    あんまり、美味しそうじゃないな

    +15

    -0

  • 292. 匿名 2025/02/14(金) 16:12:24 

    佐渡谷の過去・・・フランスで料理修行していたのか?

    今の方が稼げるって言うけど、このまま続けたら体を壊すよ。
    正社員なら安定しているし、ボーナスも出る。
    仕事内容がイヤでなければ、ひとまず就職すべきよ。

    +7

    -0

  • 293. 匿名 2025/02/15(土) 00:35:30 

    もう数週なのにまだ永作さんの関西弁に全然慣れない、、、抑揚がつきすぎている話し方すぎて😅関西人やから余計にそう思うのか、、、

    +8

    -1

  • 294. 匿名 2025/02/15(土) 11:43:38 

    なんか、ひたすら綺麗で美味しそうなケーキやお菓子作りだけを見ていたいかも。

    白井さん以外の演技とか話し方、あと演出もクセ強で気になる。。なんかもったいないドラマだな

    +6

    -1

  • 295. 匿名 2025/02/15(土) 12:29:13 

    >>294
    次の生徒の心の中も、妙な舞台公演みたいなセットと演出で
    表現するのかな・・・勘弁してほしい。

    白井と佐渡谷の物語としては、おもしろくなってきた感ある。

    +4

    -0

  • 296. 匿名 2025/02/15(土) 23:50:47 

    関西弁のイントネーションも変だが、そもそも喋り言葉が標準語なのがさらに違和感を増幅させてるんだと思う。

    「なんでなのかわからない」←関西人はこんな言葉は使いません。コレに関西弁のイントネーションくっつけるから余計気持ち悪くなるのよ。
    「なんでかわからん/わからへん」がよく使う言葉です。

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2025/02/16(日) 03:58:00 

    >>60
    子供番組出身だから?

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2025/02/16(日) 04:03:58 

    >>272
    クライアントってこと自体は守秘義務じゃないのかな?カウンセリングに通ってることを知られたくないってことはないのかしら

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2025/02/16(日) 14:14:05 

    一着、数十万…😲

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2025/02/16(日) 19:29:52 

    >>297
    ネトフリのファーストラブだと思う

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2025/02/16(日) 19:48:58 

    「パティシエになんかなりたくない!」が衝撃告白だった(笑)
    白井に「シフォンケーキをよく作る」と言っていたが、それは
    母親に頼まれて、仕方なく作っていたのかな。
    それとも、趣味としては好きってことなのか。

    +6

    -0

  • 302. 匿名 2025/02/17(月) 03:53:01 

    >>202
    おばさんみがたりない…かわいい

    +2

    -0

  • 303. 匿名 2025/02/17(月) 15:49:26 

    >>31
    少し後に4話ずつまとめて再放送してますよ

    +2

    -0

  • 304. 匿名 2025/02/17(月) 17:12:56 

    >>244
    永作博美の関西弁も抑揚が酷くて気持ち悪いけど、迷彩服の脇女優の関西弁もおかしすぎて病んでるから喋りに障害が出てるのかと思ってた。なんだあのゆっくり関西弁風棒読み。原作は関東が舞台なんだからそのままいけよ。永作博美は関西弁ど下手なんだから

    +12

    -0

  • 305. 匿名 2025/02/18(火) 06:32:59 

    三沢くんの最初のほうの演技、
    全盲の人みたいだった…

    見えてたんやね…演技が大袈裟すぎて。
    (たんに集中しすぎてしまう人の演技なんやね…)

    +9

    -1

  • 306. 匿名 2025/02/18(火) 06:35:45 

    断面図がハートの形というのは
    可愛い発想やけど
    三沢くんのハート♥️は、ジャムが濃いすぎるから
    味はイマイチやな。

    +9

    -1

  • 307. 匿名 2025/02/18(火) 10:42:19 

    今回の生徒さんは前回の生徒さんと同じ位、感情移入出来た。
    今回、佐渡谷さんの優しさがすごく出ていて好きだわって思いました。
    白井さんも、ますます好きになりました。ミルクレープ褒めたところ、すごく良かった。みんな幸せになってほしい。

    +18

    -0

  • 308. 匿名 2025/02/18(火) 15:46:23 

    白井くん役の人は見たことないと思ってwiki見たら子役からやっていて私の見ていたドラマに結構出ていたんだな。誰かの幼少期とかいくつかあったわ。
    カーネーションの勇くんの幼少期とか。

    +2

    -1

  • 309. 匿名 2025/02/18(火) 23:10:31 

    そうか~、佐渡谷は修行で渡仏したのではなかったのか。
    カウンセリングに通った理由、何だったの?!
    深刻な感じだったけど・・・

    +2

    -0

  • 310. 匿名 2025/02/19(水) 00:22:48 

    蓮佛美沙子うまいなあ

    +15

    -1

  • 311. 匿名 2025/02/19(水) 00:23:20 

    >>306
    うざっ

    +1

    -3

  • 312. 匿名 2025/02/19(水) 15:25:49 

    >>309
    お父さんとの関係?

    +0

    -1

  • 313. 匿名 2025/02/19(水) 16:30:22 

    蓮佛美沙子さん、スタイルがいいなあ
    首が長くて、姿勢もいい。

    +8

    -1

  • 314. 匿名 2025/02/19(水) 19:59:18 

    これからの展開は白井&佐渡谷&静の三人で繰り広げられてくのかな
    佐渡谷さんの昔の恋人がフィナンシェに「Manami」って名前をつけていたのがロマンチックで良かったなぁ
    でももし結婚してるのなら、相手の奥さんは嫌かもしれない😅

    +11

    -0

  • 315. 匿名 2025/02/19(水) 20:02:21 

    >>291
    パブロバやムラングシャンティ好きな人は好きだと思う
    私も前はムラングシャンティって甘いだけでしょって思ってたけど試しに食べてみたら凄い美味しかった
    なかなかムラングシャンティ置いてるケーキ屋ないけど あれは自信あるから出せるケーキなんだなって

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2025/02/19(水) 21:15:04 

    >>307
    本来の自分を認めてもらえるってものすごく嬉しいですよね。
    今回のお話何度も録画見返してしまいます。

    +4

    -0

  • 317. 匿名 2025/02/19(水) 23:31:15 

    永作さん、
    (イントネーションは置いておいて)

    佐渡谷さんになりきってるね。
    今までの役柄とはっきり違う。

    +5

    -0

  • 318. 匿名 2025/02/20(木) 07:23:14 

    脳内佐渡谷、笑ったw
    私自身はグイグイ系の人苦手だけど、こういう人も必要なんだろうね
    今はハラスメント系うるさいし、人間関係も割とすぐ一線引いたり諦めたりしがちだよね

    +3

    -0

  • 319. 匿名 2025/02/20(木) 11:17:01 

    佐渡谷がちょくちょく、白井への口調が強くなってきたね。
    人生の先輩としてって感じか。

    +0

    -1

  • 320. 匿名 2025/02/20(木) 11:28:18 

    静くんは何しに来たんだ

    +5

    -0

  • 321. 匿名 2025/02/20(木) 22:33:31 

    もうすぐこのトピも終わっちゃうなんて。
    このドラマも残り少ないですが、また語れるトピが立つのを待ってます。ありがとうございました。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード