-
1. 匿名 2025/01/20(月) 20:24:54
主はワンプレートの冷凍食品が好きでよく食べます、こんな冷凍食品のワンプレートを発売して欲しいなどありますか?主はビーフシチューとマッシュポテトとパンのワンプレートを発売して欲しいです+65
-9
-
2. 匿名 2025/01/20(月) 20:25:44
チャーハンと餃子+29
-4
-
3. 匿名 2025/01/20(月) 20:25:58
チャーハンと餃子セット
別々で買うと量多すぎる+10
-5
-
4. 匿名 2025/01/20(月) 20:26:00
東京駅で売ってる秋田の駅弁+147
-22
-
5. 匿名 2025/01/20(月) 20:26:03
女子はワンプレート好きだよね+4
-18
-
6. 匿名 2025/01/20(月) 20:26:15
ポッサムセット+2
-9
-
7. 匿名 2025/01/20(月) 20:26:16
+49
-7
-
8. 匿名 2025/01/20(月) 20:26:19
ラーメン ライス 餃子+1
-4
-
9. 匿名 2025/01/20(月) 20:26:21
>>1
ありそう+4
-10
-
10. 匿名 2025/01/20(月) 20:26:21
さっきセブンで黒酢あんかけと鶏めしの冷凍ワンプレートを買おうかと迷ったんだけど量が少なさそうだった笑
餃子とチャーハンのワンプレート希望!+7
-1
-
11. 匿名 2025/01/20(月) 20:26:27
ハンバーグとパスタとグラタン+8
-1
-
12. 匿名 2025/01/20(月) 20:26:43
鳥の照り焼き、ご飯、副菜+5
-1
-
13. 匿名 2025/01/20(月) 20:26:43
ワンプレートの冷食量はちょうどいいけど
そんなおいしくないんだけど、、、+11
-4
-
14. 匿名 2025/01/20(月) 20:26:45
エビチリ
回鍋肉
青椒肉絲
チャーハン+5
-2
-
15. 匿名 2025/01/20(月) 20:26:55
>>1
温めたらパンがビッチョビチョになりそう。+13
-2
-
16. 匿名 2025/01/20(月) 20:26:58
ナポリタンとトーストとメロンソーダ+1
-2
-
17. 匿名 2025/01/20(月) 20:27:02
>>11
山盛りでお願いします+1
-1
-
18. 匿名 2025/01/20(月) 20:27:26
>>7
色々食べれて良さそう
ナッシュとかいうよく広告で見るのも気になってるんだけど結局冷凍だしな〜と思って迷ってます
毎日冷凍ワンプレートだとなんか刑務所気分にならないだろうか…+26
-1
-
19. 匿名 2025/01/20(月) 20:27:27
>>1
ワンプレートのトルコライスなんて打って付けだよね+2
-2
-
20. 匿名 2025/01/20(月) 20:27:28
>>13
あれは馬鹿舌が食べるもんだと思ってる。+4
-3
-
21. 匿名 2025/01/20(月) 20:27:57
>>19
横ですが確かにトルコライスいい!!
商品化希望+4
-1
-
22. 匿名 2025/01/20(月) 20:27:58
アメリカのTVディナーを食べてみたい
めっちゃジャンクだろうけど+6
-1
-
23. 匿名 2025/01/20(月) 20:28:12
1つでちゃんとお腹いっぱいになる量(飲食店で食べる時の一人前)+10
-1
-
24. 匿名 2025/01/20(月) 20:29:36
大人のお子様ランチ+5
-1
-
25. 匿名 2025/01/20(月) 20:29:47
きくらげと卵の炒め物!!
きくらげが冷凍に向いてないのか、見かけず
見つければもりもり食べるよ+2
-2
-
26. 匿名 2025/01/20(月) 20:30:44
>>4
これは作るの大変そうだ!手間暇かかってますね
お酒飲む方ならおつまみ大ボリュームセットみたいにできそう+42
-3
-
27. 匿名 2025/01/20(月) 20:30:46
>>9
私が今使ってる皿、1991年の皿だ!すげー(笑)+6
-1
-
28. 匿名 2025/01/20(月) 20:30:53
韓国料理がいいかな
+0
-2
-
29. 匿名 2025/01/20(月) 20:31:24
>>7
Vlog系YouTuberとか丁寧系、ズボラ系のインスタグラマーがやたらPRしてるやつのイメージしかないわ+3
-1
-
30. 匿名 2025/01/20(月) 20:32:11
>>26
ありがとう
私はビール飲みながら半分くらい食べて、もうお腹いっぱいでした〜!
こんなの楽勝じゃん!なんて思ってた自分がアホでしたw+2
-2
-
31. 匿名 2025/01/20(月) 20:32:25
>>18
>>7がまさにナッシュだけど、カロリー、糖質、その他栄養素を網羅してるので、何を取るかだね。
ダイエットや健康重視かつ仕事が忙しくて献立を考えて作る時間がない人向けだと思う。+13
-2
-
32. 匿名 2025/01/20(月) 20:32:40
>>7
なんでマイナスなんだろ?
以前ナッシュ利用してたけど、悪いところはなかったよ。
強いて言うなら味付けは全部同じだから飽きるかな。
でも毎日毎日食べるわけじゃなかったし、たまに面倒くさいけどおなかすいて手軽に定食っぽいものが食べたいと思ったときにちょうどよかった。
辞めるときは引き止めがしつこくて嫌になったけど。+12
-5
-
33. 匿名 2025/01/20(月) 20:32:55
>>1
ナッシュとかじゃダメなの?+2
-3
-
34. 匿名 2025/01/20(月) 20:32:57
>>18
この写真Nashだと思うよー!+7
-3
-
35. 匿名 2025/01/20(月) 20:33:11
>>4
冷凍したら美味しさ半減してしまいそう+4
-1
-
36. 匿名 2025/01/20(月) 20:33:16
焼きそばと白ご飯+0
-0
-
37. 匿名 2025/01/20(月) 20:33:38
>>15
笑ったw
温めるにしてもおかずとは別じゃないと無理そう。+3
-1
-
38. 匿名 2025/01/20(月) 20:33:43
7プレート七草粥
チンして茹でるだけ+0
-1
-
39. 匿名 2025/01/20(月) 20:34:40
>>4
漬物や卵焼きはレンチンしたくないわ+8
-9
-
40. 匿名 2025/01/20(月) 20:34:52
>>18
毎日食べなくても今日は疲れて飯作るのも買いに行くのも億劫な日に食べたらいいんでないの?
私は頼んでないけどw
冷蔵庫の他に冷凍庫があれば頼んでみたいと思ってた。+9
-0
-
41. 匿名 2025/01/20(月) 20:35:25
あっまいワンプレート冷食
生クリームたっぷりパンケーキ、三色アイス、プリン、ティラミス+0
-0
-
42. 匿名 2025/01/20(月) 20:35:42
>>4
つがるって書いてあるし市外局番的に青森だと思う
どっちでもいいけど+42
-3
-
43. 匿名 2025/01/20(月) 20:35:51
びっくりドンキー
チーズバーグディッシュ+19
-1
-
44. 匿名 2025/01/20(月) 20:37:10
>>1
炊き込みご飯と唐揚げとひじき+2
-1
-
45. 匿名 2025/01/20(月) 20:37:47
>>4
本当に秋田の駅弁?お箸につがるって書いてあるし017〜の電話番号も青森なんだけど+20
-1
-
46. 匿名 2025/01/20(月) 20:39:38
>>18
週一とかなら楽しそう!+7
-1
-
47. 匿名 2025/01/20(月) 20:39:59
>>4
赤カブ、食いて〜+6
-1
-
48. 匿名 2025/01/20(月) 20:40:05
>>32
引き止めなかったよ!+1
-3
-
49. 匿名 2025/01/20(月) 20:40:38
>>30
やっぱり!!意外にお腹膨れそうだぞって思ったの!笑 私も第一印象は「余裕だろ〜ひとくち一口笑」だったけどコメント書いた後に 多分お腹膨れるな、時差攻撃ありそうだと気づいた笑
体験談シェアありがとう!美味しそうなのは間違いないし気になるのでぜひ私も食べてみます!+5
-1
-
50. 匿名 2025/01/20(月) 20:40:47
冷凍パスタの大盛りの2種(トマト系+クリーム系)入りに、何枚かスライスされた、バゲット添えたやつがいい!🍝🍝🥖
どっか発売してくれないかな〜+0
-1
-
51. 匿名 2025/01/20(月) 20:41:11
>>4
新幹線で飲みながら食べるのに最高なやつ!+10
-1
-
52. 匿名 2025/01/20(月) 20:42:19
ハンバーグとミートソーススパゲティとか絶妙にコレジャナイ感+0
-0
-
53. 匿名 2025/01/20(月) 20:44:13
>>4
こういう一品ずつ食べられるの好き+10
-1
-
54. 匿名 2025/01/20(月) 20:47:56
ラッキーピエロのチャイニーズチキンバーガーとラキポテを函館行かずとも食べたいから冷凍の通販とかで売ってくれないかな。+2
-1
-
55. 匿名 2025/01/20(月) 20:48:37
兎に角真冬は量が少ない。ご飯揚げ物セット炒飯餃子セットロコモコ等のメガ盛りシーリズがほしい。+0
-0
-
56. 匿名 2025/01/20(月) 20:50:39
>>33横
あれ、CMで見るたびに「幼児用か!?」ってくらい量が少ないけど、あれだけで足りてる人いるんかねw+2
-0
-
57. 匿名 2025/01/20(月) 20:51:13
鮭、大学芋、ごはん、ひじき
ほうれん草胡麻和え、卵焼き
すでにありそう+0
-0
-
58. 匿名 2025/01/20(月) 20:52:25
>>7
こういうのってアイディアは良いんだけど野菜とかに中国産が紛れ込んでてまずいんだよね。お弁当用とかの冷食もなぜかまずいと思ったら海外調理とか。
高くてもいいから完全国産原料&国内調理の冷凍ミールあったら教えて欲しい。+7
-1
-
59. 匿名 2025/01/20(月) 20:54:38
唐揚げ五個とマーボー豆腐
そして五目チャーハン+0
-0
-
60. 匿名 2025/01/20(月) 20:57:57
>>39
卵焼きはよくない?+6
-0
-
61. 匿名 2025/01/20(月) 20:58:48
>>15
冷凍パンは100均のお餅用のレンチン皿?でチンするとベッショリしなくて良いよ
企業がそれに似た作りのトレーを開発してくれればなんとか…+1
-0
-
62. 匿名 2025/01/20(月) 20:59:19
サーロインステーキ
ビーフシチュー
ミートパイ+2
-1
-
63. 匿名 2025/01/20(月) 21:00:32
子供用で米・フライドポテト・ハンバーグだけのか欲しい。
変食すごくて野菜とかいらん。+1
-1
-
64. 匿名 2025/01/20(月) 21:00:49
>>7
バランス良くて良いんだけどさ、そのバランスの良さのための副菜が冷凍物って美味しくないんだよなぁ。
結果主菜は冷凍でもいけるけど野菜系は自分で作るんだよね。
もう少し技術が上がれば副菜も美味しくなるのかな+2
-0
-
65. 匿名 2025/01/20(月) 21:01:32
>>4
ホタテだけ2個入ってる?+1
-0
-
66. 匿名 2025/01/20(月) 21:04:30
値段が150円くらいの物。+0
-1
-
67. 匿名 2025/01/20(月) 21:12:53
私は料理する気力がなくてNashですが、結構美味しいですよ+1
-2
-
68. 匿名 2025/01/20(月) 21:21:29
>>7
お世話になってます!でも作れない日に頼るだけでなくあるから食べなきゃ!って意識的に消化しちゃってたりしたから最近ペース落としました。笑+2
-0
-
69. 匿名 2025/01/20(月) 21:23:09
>>4
こういうお弁当というか、夕食つくってみたいけど、作り置き前提だから何日か同じおかずが重なりそう。
予算5千円とかで6人分まとめてならいけるかな。+1
-0
-
70. 匿名 2025/01/20(月) 21:35:01
エビチリ餃子チャーハンセット+0
-0
-
71. 匿名 2025/01/20(月) 21:37:07
>>65
ほんとだ!別の写真見比べてみたけど、同じところに入ってるから間違いないね!+4
-0
-
72. 匿名 2025/01/20(月) 21:42:58
>>58
ざっと検索してみたけど国内調理のものは結構あるけど、原材料全て国産っていうのは正直なさそう。
ナッシュは加工済み野菜は一部中国産だけど、生鮮野菜や肉や魚で中国産は使ってないよ
鶏はブラジル産とか使ってるけど。+1
-0
-
73. 匿名 2025/01/20(月) 21:48:55
>>71
こっちの写真だと色合いが違うから別の味付けになってそうだねー!+5
-1
-
74. 匿名 2025/01/20(月) 22:21:07
>>1オムライスとパスタ、天津飯とチャーハン、たこ焼きとお好み焼き。色んなものをハーフで食べたい+1
-1
-
75. 匿名 2025/01/20(月) 22:27:09
>>27
今年初めてパン祭りに参加したんだけど、これめっちゃ使いやすいね
しっかりしてるしレンジにもかけられるし(レンチン使用は自己責任みたいだけど)+2
-1
-
76. 匿名 2025/01/20(月) 22:32:42
大人のお子様ランチセット+0
-1
-
77. 匿名 2025/01/20(月) 22:47:12
海老の水餃子と小籠包、カニ炒飯のセット+2
-1
-
78. 匿名 2025/01/20(月) 23:53:49
>>4
全部チョコがいい!+0
-1
-
79. 匿名 2025/01/21(火) 00:04:31
>>56
出来上がりが見本の写真とはかなり違うけど、意外とボリュームはあると思う。塩分控えめなのに味は結構濃い(私にとっては)。ナッシュ+汁物(飲み物)+パン一切れとかでお腹いっぱい。+0
-1
-
80. 匿名 2025/01/21(火) 00:32:55
航空会社の機内食
+1
-1
-
81. 匿名 2025/01/21(火) 03:10:18
ニップンのこのシリーズたまに食べる
値上げがきついしたまにカスみたいなブロッコリーに当たるけど
体調悪い日とか、子どもに好きなの選ばせると歓喜していて複雑な気持ちになるけどまぁ良い…
一番下二つは私は見たことないわなんか大戸屋っぽい?
シリーズ増えないかな〜中華系…海老蒸し餃子とタケノコたっぷり焼売にチャーハンとか+3
-1
-
82. 匿名 2025/01/21(火) 04:00:38
>>7
ナッシュマズいから買わない方がいい
ほとんど実家行きになった+0
-1
-
83. 匿名 2025/01/21(火) 04:26:52
>>4
しょっぱそう+0
-0
-
84. 匿名 2025/01/21(火) 06:45:08
>>1
安くてワンプレートひとつでガチ満足できるやつ
家族が食べたりしますが
弁当や惣菜弁当も量が足りない、で他何かなのが一苦労で+0
-1
-
85. 匿名 2025/01/21(火) 06:47:37
>>4
ちょっとずつ色々とか食べてみたくなっちゃうやつです🤦♀️+0
-1
-
86. 匿名 2025/01/21(火) 09:18:08
冷凍弁当の野菜って美味しいのにあった事ない+0
-0
-
87. 匿名 2025/01/21(火) 09:19:10
>>9
冷凍食品と何の関係が?+1
-0
-
88. 匿名 2025/01/21(火) 09:49:56
>>7
Nash味は美味しかったけど
量は全然足らんかった
2ついけると思った+2
-1
-
89. 匿名 2025/01/21(火) 19:07:00
>>1
リピーターは付かないかもだけど、アメリカのテレビディナーって食べてみたいな。メニューも味付けもまんま現地の。+0
-0
-
90. 匿名 2025/01/24(金) 18:27:42
>>80
ANAの冷凍機内食買ったことあるけどわりと美味しかった
ただし量は少なめ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する