-
1. 匿名 2025/01/20(月) 19:29:44
デリバリー・テイクアウトで登場する「鹿スパイスカレー」は、2年前から本格的に山暮らしをスタートした東出が、YouTube動画内で実際に作った料理のレシピをそのまま再現した一品。
今回販売に至った経緯は、2023年にABEMAで配信されたドキュメントバラエティ『世界の果てに、ひろゆき置いてきた』に出演していた東出の魅力に惹(ひ)かれ、山暮らしで数々の料理動画を配信している「YouTube東出昌大」の有料メンバーになるほどハマった「THE KiTCHENS」を運営する林代表が、「是非、東出さんの料理を僕も食べてみたいし、視聴者の皆さんにもお届けしたい」とDMしたことがきっかけだという。
+31
-314
-
2. 匿名 2025/01/20(月) 19:30:26
鹿肉って意外と食えるのよこれが+48
-71
-
3. 匿名 2025/01/20(月) 19:30:27
おいしそう+57
-72
-
4. 匿名 2025/01/20(月) 19:30:44
生焼けの鹿食べてたけどこのカレーは大丈夫なのか…?+411
-11
-
5. 匿名 2025/01/20(月) 19:30:48
好きな人はジビエ系好きよね。+19
-14
-
6. 匿名 2025/01/20(月) 19:30:56
なんかカレーは美味しいかもしれないけど販売してる人が胡散臭い…+312
-15
-
7. 匿名 2025/01/20(月) 19:30:57
地方も回ってほしい+7
-28
-
8. 匿名 2025/01/20(月) 19:30:57
>>2
ちゃんと下処理されたジビエはうまい。+96
-15
-
9. 匿名 2025/01/20(月) 19:30:59
チキンスパイスカレーなら買いたい+7
-7
-
10. 匿名 2025/01/20(月) 19:31:07
>>4
飲食は素人がやらんほうがいい+278
-10
-
11. 匿名 2025/01/20(月) 19:31:12
買う予定のガル民いましたらプラス押してください+11
-33
-
12. 匿名 2025/01/20(月) 19:31:16
誰が買うの?+39
-15
-
13. 匿名 2025/01/20(月) 19:31:19
ちょっとたべてみたい、、+18
-27
-
14. 匿名 2025/01/20(月) 19:31:21
>>1
人って一度の人生でこんなにも変われるんだ+10
-11
-
15. 匿名 2025/01/20(月) 19:31:28
なんだかんだでこの人優しいよね。
女性も大事にするんだよね。
近くにいたら好きになる。+8
-70
-
16. 匿名 2025/01/20(月) 19:31:30
>>1
これどうなったの?+124
-4
-
17. 匿名 2025/01/20(月) 19:31:34
食べていいのかわからん生焼け?食ってた人の料理食べる勇気…+85
-2
-
18. 匿名 2025/01/20(月) 19:31:42
+12
-7
-
19. 匿名 2025/01/20(月) 19:32:03
鹿肉ってあんまり美味しくない+4
-18
-
20. 匿名 2025/01/20(月) 19:32:09
美味しそう。
がんばって+11
-21
-
21. 匿名 2025/01/20(月) 19:32:15
あれだけ非難してた男のカレーを買おうとしてる人がいるのはすごいな+46
-10
-
22. 匿名 2025/01/20(月) 19:32:30
なんだかんだで注目浴び続ける人生なんだね
天性のものなのかね+9
-23
-
23. 匿名 2025/01/20(月) 19:32:45
>>17
ね
ちょっと無理だわ+25
-5
-
24. 匿名 2025/01/20(月) 19:32:47
>>1
こうやって好きなことして飛び回ってる間に、また奥さん一人に育児やら全て任せてしまってるのかな?と思えてしまう。
同じ事繰り返してそう。+85
-3
-
25. 匿名 2025/01/20(月) 19:33:00
変わらぬ笑顔は流石だのう+6
-16
-
26. 匿名 2025/01/20(月) 19:33:13
カレー屋になったんだ🍛+5
-5
-
27. 匿名 2025/01/20(月) 19:33:24
東出の講演会に行ってきました。
意外にも会場は満員でした。
やっぱりスタイルはめちゃくちゃ良かったです。+10
-27
-
28. 匿名 2025/01/20(月) 19:33:40
>>4
私もそれ思って開いた+99
-2
-
29. 匿名 2025/01/20(月) 19:33:54
久しぶりに見たけどロン毛なの?
販売のPR写真の時くらい縛ったらいいのに、と思ってしまう+9
-2
-
30. 匿名 2025/01/20(月) 19:34:22
ちゃんと資格持ってんのかね+20
-0
-
31. 匿名 2025/01/20(月) 19:34:22
>>4
ジビエは気を付けないと感染症の恐れがあるものね。
食べるならしっかりしたお店を選びたい。ジビエ(野生鳥獣の肉)の衛生管理 |厚生労働省www.mhlw.go.jpジビエ(野生鳥獣の肉)の衛生管理 |厚生労働省このページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にしてください。ホームメニュー本文へお問合わせ窓口よくある御質問サイトマップ国民参加の場点字ダウンロードEnglish site検索言語切替「言語切替」サー...
+113
-0
-
32. 匿名 2025/01/20(月) 19:34:28
>>10
デスマフィンとかあったよね…+71
-1
-
33. 匿名 2025/01/20(月) 19:34:40
媚薬入ってそう+0
-6
-
34. 匿名 2025/01/20(月) 19:34:57
>>15
ロマンス詐欺に引っかからないようにね+22
-2
-
35. 匿名 2025/01/20(月) 19:35:02
東出昌大←この人
何したの?
ガルちゃんの20代、
30代の人達に
嫌われてるみたいだけど……
もしかして……
杏さんと離婚した事が原因?+0
-19
-
36. 匿名 2025/01/20(月) 19:35:12
>>1
ふつうに美味そうじゃん
イケメンで料理も上手いとか天は二物を与えてる+4
-24
-
37. 匿名 2025/01/20(月) 19:35:57
>>6
お前の方がくせえよヘドロババア+3
-41
-
38. 匿名 2025/01/20(月) 19:35:58
>>19
胃袋の調子よくてかつ赤ワインがないと食べられないわ
安めのコースだとメインが鹿肉のヒレとかよく遭遇するんだよねぇ+1
-11
-
39. 匿名 2025/01/20(月) 19:36:09
>>1
色んな意味で顔が知れてるから、上手に自然を紹介していってほしい
過激な活動家にはならないでね+12
-1
-
40. 匿名 2025/01/20(月) 19:36:41
>>18
(ヾノ・∀・`)ムリムリ+4
-1
-
41. 匿名 2025/01/20(月) 19:36:51
>>4
「THE KiTCHENS」のシェフが再現してるものだから心配ないと思う+12
-16
-
42. 匿名 2025/01/20(月) 19:37:01
+0
-16
-
43. 匿名 2025/01/20(月) 19:37:26
>>27
非常識リテラシー
東出昌大
なかなか興味深い+5
-4
-
44. 匿名 2025/01/20(月) 19:37:41
>>2
鹿肉美味しいよね+24
-6
-
45. 匿名 2025/01/20(月) 19:38:09
>>9
松屋のごろごろチキンのトマトカレーが好きなんだけど、全然復刻してくれないんだよね…+2
-0
-
46. 匿名 2025/01/20(月) 19:38:33
>>1
うん
ちょっときもい+12
-2
-
47. 匿名 2025/01/20(月) 19:38:36
>>24
この人の場合は不倫してたからなぁ。イメージが悪過ぎて
今回の鹿肉に関してもあんなに騒がれたのに販売しますとか、どういう神経をお持ちの方なのか+31
-2
-
48. 匿名 2025/01/20(月) 19:38:47
>>2
夏は鹿肉
冬は猪肉+19
-4
-
49. 匿名 2025/01/20(月) 19:38:57
そのうち山のビッグダディになりそう+9
-2
-
50. 匿名 2025/01/20(月) 19:39:08
>>1
鹿肉をカレーにしてもカレーの味しかしない
からこんなもんか…て感じだと思うよ。
鹿はクセがないし赤身肉だから
固くなるし低温調理でローストした方が
美味しく食べれる。
牛よりアッサリしてるからわたしはロースト派。
胃にもたれない。
だから鹿肉のロースト丼の方が売れそう。+7
-3
-
51. 匿名 2025/01/20(月) 19:39:27
いらん+7
-2
-
52. 匿名 2025/01/20(月) 19:39:29
>>29
役作りのためだよ+2
-1
-
53. 匿名 2025/01/20(月) 19:39:46
>>1
東出って胡散くささが溢れ出てるんだよね
杏さんあんな目に合わせてどんな根性してるのか…疑うわ+22
-4
-
54. 匿名 2025/01/20(月) 19:41:22
>>1
元気になっちゃう💪🍛+1
-3
-
55. 匿名 2025/01/20(月) 19:41:29
>>2
食べたことないんだけど何肉に近い?+2
-0
-
56. 匿名 2025/01/20(月) 19:41:37
>>1
この人は知らんけど、鹿カレーはついこないだ作って食べた
鹿は猪ほど癖が強くなくて、ジビエ初挑戦でもいけるかも?って感じだけど、鹿の良さもカレーが塗りつぶしてしまうから、鹿肉はソテーとかでも美味しいよ
後、鹿刺しって言って生で食べることもあるけど、ちゃんと冷凍処理しないと危ないし、個人的にはジビエ肉の生食はオススメしない。+8
-0
-
57. 匿名 2025/01/20(月) 19:41:40
中居氏も山とかで暮らせばいいんじゃない?+7
-2
-
58. 匿名 2025/01/20(月) 19:42:17
>>10
東出さんが作るわけではないのでは?
レシピだけ渡して、飲食店やってる所で作って貰って販売するんじゃ無いの?+32
-1
-
59. 匿名 2025/01/20(月) 19:42:18
>>10
どうせ裏に金儲け主義の大人が居るよ+20
-4
-
60. 匿名 2025/01/20(月) 19:42:23
>>1
東出君めっちゃ料理上手だよ、見ているけど。
料理の音がまたいいんだよね
不倫してあんまり好きじゃないけど、TikTokの料理人の東出くんはいいと思う。
野生生活あってる。+6
-18
-
61. 匿名 2025/01/20(月) 19:42:49
二子山部屋だったか、相撲部屋にジビエ系のカレー振る舞ってる動画見たな
あんまり美味しそうに食べてる感じしなかった+5
-3
-
62. 匿名 2025/01/20(月) 19:43:15
前の東出のトピで鹿の煮込み料理で感染した人いなかった?+7
-1
-
63. 匿名 2025/01/20(月) 19:43:25
>>2
それはわかってる。+8
-0
-
64. 匿名 2025/01/20(月) 19:43:50
>>19
しっかり血抜いて下処理しないと
硬くて臭くてとても
食べれたもんじゃないみたい。
ジビエ調理するのって
免許いるのかしら?+1
-2
-
65. 匿名 2025/01/20(月) 19:44:38
>>41
東出と絡もうなんて考える人はちょっと信用できないわ…+43
-5
-
66. 匿名 2025/01/20(月) 19:44:59
わお!おいしそう🍛
頼んでみようかな+2
-4
-
67. 匿名 2025/01/20(月) 19:45:04
>>61
美味しそうだったよ
しっかり下処理もして
美味しい猪って豚肉より美味しい+3
-4
-
68. 匿名 2025/01/20(月) 19:45:27
美味しそうとか食べてみたいとかよりも先に「こいつ精神強ぇな」ってのが出てくる。+2
-1
-
69. 匿名 2025/01/20(月) 19:45:30
アンタ逞しいな、地上波TVが滅びても全然平気で生きて行けるよ+1
-0
-
70. 匿名 2025/01/20(月) 19:46:31
>>55
横
牛肉匂いと旨味を薄味にした感じ。
肉質的には柔らかい赤身のビーフって感じ
ただし、血抜きがしっかりできてないとかだと臭みが増すよ
個人的には猪の方が好きだから、あっさりしすぎてて物足りない感かあるけど、ジビエ食べるのがはじめての人でも食べやすいと思うよ+8
-2
-
71. 匿名 2025/01/20(月) 19:46:36
>>4
それがあるからなんか心配+18
-2
-
72. 匿名 2025/01/20(月) 19:46:42
東出はどうでもいいけど
鹿肉はクセがなく高タンパク低カロリーで好き
牛が苦手になってきたからさらに好きになった
でもあまりに注目されすぎて不必要に鹿が狙われだしたらそれはそれで人間のエゴだと思う+3
-3
-
73. 匿名 2025/01/20(月) 19:47:26
>>3
正気か?!+5
-6
-
74. 匿名 2025/01/20(月) 19:47:34
>>12
東出信者とモノ好きな人+7
-4
-
75. 匿名 2025/01/20(月) 19:47:47
>>55
馬に近いんじゃない?
馬肉って食べた事ある?+3
-3
-
76. 匿名 2025/01/20(月) 19:48:28
>>2
近所のスーパーで味付け鹿肉売ってたから焼いて食べたけど、本当に美味しかった
牛肉の味で臭みだけ消した感じ
ただ、少し冷めるとすぐ脂が固まってくるのだけがネック
それさえ解消できれば色々活用できると思った+4
-0
-
77. 匿名 2025/01/20(月) 19:48:33
>>64
ジビエは気合があれば良いのではないか?
販売するならそれなりに必要だろうが、+0
-5
-
78. 匿名 2025/01/20(月) 19:49:10
>>65
よこ
やってきたことがクソすぎるもんね…
環境問題に積極的になったところで、と思う+13
-3
-
79. 匿名 2025/01/20(月) 19:49:12
なんだかんだ、良い意味でも悪い意味でも、魅力があるタイプではあるのだろうな
誰かしらが手を差し伸べてくれて長生きするのだろうね+2
-3
-
80. 匿名 2025/01/20(月) 19:49:23
目黒寄生虫館久々に行ってこようかな+4
-0
-
81. 匿名 2025/01/20(月) 19:50:08
もうお前らでっくん許してやれよ
まだ怒ってんの?+2
-9
-
82. 匿名 2025/01/20(月) 19:50:25
>>19
よっぽど血抜き下手くそな肉に当たったの?それとも半額になったやつとか?笑+6
-0
-
83. 匿名 2025/01/20(月) 19:50:35
>>13
🐎🦌がいた+2
-2
-
84. 匿名 2025/01/20(月) 19:50:45
>>6
東大出っぽいから大丈夫。たぶん。+0
-6
-
85. 匿名 2025/01/20(月) 19:51:06
>>81
オマエらとか汚い言葉遣う人が偉そうに+9
-2
-
86. 匿名 2025/01/20(月) 19:52:07
>>10
でも参入障壁が低いから素人が手を出しやすいのも飲食+3
-0
-
87. 匿名 2025/01/20(月) 19:53:34
アスペかなんか?+2
-0
-
88. 匿名 2025/01/20(月) 19:53:49
>>16
動画上げてるのだいたい半年ラグあるから食った人たちピンピンしてるしとりあえず大丈夫だったんじゃね+10
-17
-
89. 匿名 2025/01/20(月) 19:55:55
>>64
横
仕留めた後の血抜きを多少失敗してても、レバーと同じで後から血抜きの処理してやれば臭みは少なくなるよ
血抜きや匂い消しすぎると旨味も消えちゃうからほとほどに残ってる方がいいかも?
部位によっては硬かったり筋張ってる部分もあるけど、私が食べたり料理した中で「硬くて食べれない」ってのは遭遇したことないな…
筋っぽいとこは圧力鍋で煮込んで、カレーにしちゃう
ジビエを料理するのにフグ免許みたいなものはないよ
ただし、販売するなら鹿を生け捕りにして専門の食肉加工場で締める必要があるはず
後は毒おまで言わないけど、鹿肉の油は人間には消化できないから注意が必要
自己責任で自分で作って家族で食べるとかは問題なし
販売するときは色々な許可が必要+2
-0
-
90. 匿名 2025/01/20(月) 19:56:37
>>1
コイツほんとにジビエ扱える山のプロなの?
ジビエを生肉にしてたし、絶対素人でしょ
怖くて食べられないわ+10
-1
-
91. 匿名 2025/01/20(月) 19:56:50
>>72
今は駆除された鹿はほとんど破棄されてるんだよ
有効に活用されるために食につなげるための活動の一環だよ
+6
-1
-
92. 匿名 2025/01/20(月) 19:57:10
ジビエが苦手+5
-0
-
93. 匿名 2025/01/20(月) 19:58:00
>>27
私も無料だったらどんなもんか見に行ってみたい+3
-1
-
94. 匿名 2025/01/20(月) 19:59:24
鹿肉なんて最高のジビエじゃん!+0
-0
-
95. 匿名 2025/01/20(月) 19:59:38
>>11
意外と買う予定の人いる+1
-0
-
96. 匿名 2025/01/20(月) 20:00:08
>>82
都内のレストランのコースだよ。東京の人ってみんな鹿肉ありがたがって食べるけど、北海道だと食べる機会お店とか度々であるけど、うーんだよね。+1
-0
-
97. 匿名 2025/01/20(月) 20:00:12
>>4
日本猿も食べるよねこの方。ある意味凄い。+17
-0
-
98. 匿名 2025/01/20(月) 20:01:31
>>27
いいなー
実物のほうがかっこよさそう+5
-5
-
99. 匿名 2025/01/20(月) 20:01:38
>>8
鹿肉は赤身だから苦手だけど、猪なんて本当に本当に美味しい!
スーパーの国産牛肉より旨い!+7
-4
-
100. 匿名 2025/01/20(月) 20:02:03
>>97
鹿の生肉より猿のほうが衝撃的だった+29
-1
-
101. 匿名 2025/01/20(月) 20:02:19
>>2
新鮮なのを酒に漬け込んで、ニンニクとオニオンで焼くのが一番美味しいなー。焼肉のタレで味付けとか超邪道なので、自家製ダレでいただく。+2
-0
-
102. 匿名 2025/01/20(月) 20:03:23
動画みてるけど、椅子に座ったスタイルにまな板を膝の上に置いていつも野菜とか食材切ってる姿すらカッコイイ男+4
-8
-
103. 匿名 2025/01/20(月) 20:03:31
>>1
なんだかんだ世間から注目されるよね
それも才能+2
-2
-
104. 匿名 2025/01/20(月) 20:03:36
近いから買いに行こう🦌🍛+0
-2
-
105. 匿名 2025/01/20(月) 20:06:40
>>13
私も東出関係なく、普通に鹿を食べてみたい
美味しかったら他の店も行きたくなるし+4
-5
-
106. 匿名 2025/01/20(月) 20:07:37
>>4
作ってる人はお店の人なんでないの?+5
-0
-
107. 匿名 2025/01/20(月) 20:09:48
>>4
衛生管理の資格とか持ってるのかな?+18
-0
-
108. 匿名 2025/01/20(月) 20:10:39
>>103
YouTubeの時代だったから運が良かったよね。
YouTubeなかったらどうなっていたか。+6
-0
-
109. 匿名 2025/01/20(月) 20:12:22
この人は不倫さえしなければある程度の
俳優にはなれたのかな+1
-1
-
110. 匿名 2025/01/20(月) 20:12:56
>>99
それ!獣臭いのかと思ってたけど、全然だった。牛肉で固くて噛みきれないやつとかあるけど、私の食べた猪肉は柔らかくて臭みがなくてご馳走様だった。+4
-1
-
111. 匿名 2025/01/20(月) 20:15:17
>>97
猿!?
猿って食べられるの?食べていいの?+28
-2
-
112. 匿名 2025/01/20(月) 20:16:42
>>105
生焼けとかはやめて欲しいけどカレーに罪はないからね+0
-0
-
113. 匿名 2025/01/20(月) 20:19:07
>>74
いるの?+5
-0
-
114. 匿名 2025/01/20(月) 20:20:08
>>1
鹿はクリームシチューの方が美味しい+1
-1
-
115. 匿名 2025/01/20(月) 20:20:35
>>110
猪も性別や部位によっては固い所あるよ。固くても味は凄く美味しいけど顎が疲れる笑。
あなたが食べたのはおそらくメスだったんだろうね。
+2
-0
-
116. 匿名 2025/01/20(月) 20:30:44
動画いつも美味しそうだよね
結婚してたころは杏さんが料理全部担当してるイメージだったけど実は料理好きで上手なんだね
+1
-3
-
117. 匿名 2025/01/20(月) 20:31:09
あの子達ってサイコパスっぽい
鹿も食べられたくないやろ+18
-1
-
118. 匿名 2025/01/20(月) 20:31:58
ありがとう
命と東出さんに感謝+1
-4
-
119. 匿名 2025/01/20(月) 20:33:52
>>97
ちゃんと焼いてた?
いや、焼いても私は食べにくいけど…+24
-1
-
120. 匿名 2025/01/20(月) 20:34:35
>>85
偉いんですー
え?何故って?
それは男だから
男が一番すげーから+0
-4
-
121. 匿名 2025/01/20(月) 20:34:39
>>18
DAIGO大誤算やろ+2
-0
-
122. 匿名 2025/01/20(月) 20:35:56
鹿肉は美味しい+0
-0
-
123. 匿名 2025/01/20(月) 20:37:34
>>1
>あの子達が一頭でも誰かの美味しい食事になれば
あの子達って言われてしまうと、食べ物と思えなくなる。+19
-1
-
124. 匿名 2025/01/20(月) 20:41:15
>>97
猿って食べていいんか?+14
-1
-
125. 匿名 2025/01/20(月) 20:42:05
>>97
猿は中国人が食べてるよね。で、なんか感染してなかった?+13
-1
-
126. 匿名 2025/01/20(月) 20:44:40
あまり流行ると人馴れした公園の鹿が狙われたりしないか心配になる。+4
-1
-
127. 匿名 2025/01/20(月) 20:46:09
>>108
舞台や映画でも活躍してるよ+2
-5
-
128. 匿名 2025/01/20(月) 20:47:25
>>4
調理してるのはプロだから+4
-4
-
129. 匿名 2025/01/20(月) 20:48:21
>>16
ジビエよく食べる人は生で食べたことある人多いけどね。+10
-10
-
130. 匿名 2025/01/20(月) 20:49:05
>>2
美味しいよね。
私もたまに食べるけど好き。滋養って感じ。+2
-1
-
131. 匿名 2025/01/20(月) 20:50:50
>>4
こういう人ってマジでトピタイしか読まんの?バカなの?+10
-7
-
132. 匿名 2025/01/20(月) 20:51:03
>>97
まず日本猿って捕獲禁止なんだよね+7
-1
-
133. 匿名 2025/01/20(月) 20:51:05
>>72
鹿はみんな殺されて埋められてる。
それを有効活用しようという取り組みだよ。+4
-1
-
134. 匿名 2025/01/20(月) 20:52:25
>>103
なんかほっとかれない人なんだよね。
表に出る運命の人って居るんだなと思う。芸能人が天職なんだと思う。+2
-4
-
135. 匿名 2025/01/20(月) 20:53:28
>>117
うん。あの子たちが美味しい食事に…ってなんか怖い。
猿食べたり、さすがサイコパス。+10
-2
-
136. 匿名 2025/01/20(月) 20:53:54
>>131
馬鹿でしょう。
あと分かってて批判したいだけ。ここならプラス沢山付くし。+5
-7
-
137. 匿名 2025/01/20(月) 20:54:36
ボクちゃんに戻って+0
-3
-
138. 匿名 2025/01/20(月) 20:55:07
キツネも食べてたね。+1
-0
-
139. 匿名 2025/01/20(月) 20:58:07
>>27
普通にうらやましいよ
話は面白いタイプの人なの?
ガルちゃんでは嫌われてるけど、良い映画たくさん出てるよね
まさかすぐに唐田エリカさん以外と再婚するとは思わなかったけど…+4
-8
-
140. 匿名 2025/01/20(月) 21:17:33
>>111
狩猟鳥獣には入らないから捕獲は禁止で鹿や猪のようなジビエ肉としては出回る事は無いけど有害動物扱いで食べる事は問題ないみたいだよ。
猿食文化は日本ににもその昔はあったと言うしね。+6
-1
-
141. 匿名 2025/01/20(月) 21:19:55
>>132
狩猟では禁止でも駆除扱いならいいみたい。+8
-0
-
142. 匿名 2025/01/20(月) 21:21:22
>>127
でも今は注目されてない+5
-2
-
143. 匿名 2025/01/20(月) 21:24:09
>>141
東出のは明らかに捕獲だけど駆除って言ったらいけるんか…なんかなぁ…+8
-1
-
144. 匿名 2025/01/20(月) 21:26:17
>>143
ごめん捕獲じゃなくて狩猟だね。しかし緩いんだなあ+4
-1
-
145. 匿名 2025/01/20(月) 21:26:32
>>131
トピタイさえ読んでないかもね
カレーは一般的に煮込むものということさえ知らないしジビエ肉の感染症の怖さだけは覚えたけどそれ以外はさっぱり頭に入ってないんじゃない?+4
-7
-
146. 匿名 2025/01/20(月) 21:30:17
>>2
一時期鹿肉買えなかった時期あったよね、菌が出たとかで。ジビエコースの鹿肉食べ損ねた!+0
-0
-
147. 匿名 2025/01/20(月) 21:39:04
>>12
私は買わない
ジビエは興味あるけどこの人には信用ないし生肉食べてるし小田和正のまがいもんみたいになってるから許せない+4
-6
-
148. 匿名 2025/01/20(月) 22:00:13
>>144
自治体から猿1頭の駆除要請が出たから捕ったと言っていた
猟友会仲間もあまり猿は捕りたがらないらしい
だからお鉢が回ってきたと+2
-0
-
149. 匿名 2025/01/20(月) 22:01:29
>>122
赤身でヘルシーで高タンパクなのは分かるけどレバーっぽい?+0
-0
-
150. 匿名 2025/01/20(月) 22:06:38
>>142
映画の賞受賞してるよ+2
-2
-
151. 匿名 2025/01/20(月) 22:08:57
>>6
東出が山暮らしアピールする時って必ず宣伝が絡んでるよね+11
-1
-
152. 匿名 2025/01/20(月) 22:09:04
>>60
分かる!調理中に出る全ての音かASMRなんだよね!
玉ねぎの皮剥く音や野菜切る音。
特に大鍋に具材を沢山入れて混ぜる時のぶくぶく音とか調理道具がぶつかり合って奏でる音もいい。+3
-2
-
153. 匿名 2025/01/20(月) 22:13:41
25年くらい前に旭川に行った時に鹿肉を食べました。おいしいかったですね。「よく焼いてね。生焼けはダメだよ」と言われました。+0
-0
-
154. 匿名 2025/01/20(月) 22:23:02
>>145
確かに!
カレーは煮込むから生なわけないわな
突っ込み面白くて笑った
+7
-5
-
155. 匿名 2025/01/20(月) 22:36:48
>>8
こういうことから広がって、今問題になってる熊も生態系を守りつつジビエとしてもいただく流れができればいいのかなと思う。+4
-0
-
156. 匿名 2025/01/20(月) 22:45:41
山に帰れ+6
-0
-
157. 匿名 2025/01/20(月) 22:50:23
>>12
中居正広+4
-1
-
158. 匿名 2025/01/20(月) 23:21:13
>>125
コロナ…はコウモリか+3
-1
-
159. 匿名 2025/01/20(月) 23:29:08
>>16
ま、本人が大丈夫ならいいんじゃない、言っても聞かなそうやんこの方。
問題なのは影響力あって真似した方が周りに振舞ったり余計な事して健康被害にあわないか。+22
-0
-
160. 匿名 2025/01/20(月) 23:33:05
東出が届けてくれるなら頼みたいな+1
-4
-
161. 匿名 2025/01/20(月) 23:33:39
ちゃんと処理されてるんか?!+6
-0
-
162. 匿名 2025/01/20(月) 23:34:57
>>1
年末放送してたグランメゾンみたいな事したくなったのかな?+1
-0
-
163. 匿名 2025/01/20(月) 23:43:36
>>139
>まさかすぐに唐田エリカさん以外と再婚するとは思わなかったけど…
なんでこう思ったのw
不倫する男なんてそんなもんだろうとしか思わない
不倫報道があった時、純愛純愛言ってる人がいて笑ったわ
不倫してる人の幻想なんだろうけど+8
-1
-
164. 匿名 2025/01/20(月) 23:44:11
売るなら撃たないで+1
-0
-
165. 匿名 2025/01/20(月) 23:45:05
>>70
横のよこでごめんね。猪が臭って苦手な場合、鹿は難しいかな?多分冷凍保存の鹿を使ってるところなんだけど大丈夫かな。友達から行こうって誘われてる。+0
-0
-
166. 匿名 2025/01/20(月) 23:54:19
>>3
ジビエもカレーだと臭い気にならないのかな
+2
-1
-
167. 匿名 2025/01/21(火) 01:06:18
美味そう!
でも私ひき肉しか食べれないんだよな+0
-0
-
168. 匿名 2025/01/21(火) 01:35:17
>>6
まぁ買わなきゃいいんじゃない?+3
-0
-
169. 匿名 2025/01/21(火) 03:45:59
>>1
怖いよ
ジビエを生で食べてて大炎上した人でしょ
+5
-0
-
170. 匿名 2025/01/21(火) 04:53:34
>>47
よこ
しかも一時的な遊びじゃなくて10代の子と3年間、家庭には乳幼児がもともといて、その3年の間に更に子供が産まれてるという。
これが数ヶ月の火遊びだったり、逆に家庭でレスだったりするならまだ筋が通ってるけど、何の筋も通らない年単位の不倫だからね。+8
-2
-
171. 匿名 2025/01/21(火) 07:06:58
>>6
東出昌大が嫌いなのね
私もよ❗+7
-1
-
172. 匿名 2025/01/21(火) 08:08:30
>>1
蝦夷鹿は何度もレストランでいただいてる 美味しいから大好き+1
-0
-
173. 匿名 2025/01/21(火) 08:09:03
>>47
なんかしつこすぎん?+1
-6
-
174. 匿名 2025/01/21(火) 08:09:46
>>170
だからこんな生活送ってるんでしょ+1
-0
-
175. 匿名 2025/01/21(火) 08:12:00
>>147
小田和正ってこういう生活?+0
-0
-
176. 匿名 2025/01/21(火) 08:16:24
>>155
クマ食べてる人見たけど脂あって美味しそうだった+0
-0
-
177. 匿名 2025/01/21(火) 08:38:34
>>145
カレーだけじゃなくて、衛生観念とか全てにおいてちゃんとしてるのか不安だって事でしょ、+10
-0
-
178. 匿名 2025/01/21(火) 08:40:01
>>176
渋谷の結構いいレストランで熊食べたけど、なんか臭かった。もう二度と食べない。+2
-0
-
179. 匿名 2025/01/21(火) 10:06:15
>>5
めっちゃ進次郎+0
-0
-
180. 匿名 2025/01/21(火) 10:08:45
>>111
食べたことある人の話聞いたことあるよ。
旨いかどうかはしらん。+1
-0
-
181. 匿名 2025/01/21(火) 10:40:41
>>10
しかも感染症が危ぶまれるジビエなんて特にね+2
-0
-
182. 匿名 2025/01/21(火) 11:20:34
>>149
臭みはそんなにないですよ。鹿のレバーも食べた事あります、当時はレバ刺しがオッケーな時代でした、美味しかったです!+0
-0
-
183. 匿名 2025/01/21(火) 13:04:24
>>165
猪より鹿のほうがかなり癖がないから、ラム肉の匂いが許容範囲内なら多分大丈夫だと思うけど…
調理法で匂いの強さは変わるし、食べ慣れてない物はどんだけ微量の匂いでもダメな人はダメだからなぁ
お店のメニュー検索して、ジビエ使ってないメニューがあるか?とか串焼みたいな少量からチャレンジできそうか?とか一緒に行くお友達に一口もらえないか?とか事前に相談してみてもいいかもね+0
-0
-
184. 匿名 2025/01/21(火) 14:25:28
>>1
商売すな+5
-3
-
185. 匿名 2025/01/21(火) 16:24:18
東出ってだんだん憎めなくなってきたわ
俳優とかスマートな世界におさまらないタイプなんだね+3
-5
-
186. 匿名 2025/01/21(火) 17:06:31
この狩猟とかジビエとかって杏ちゃんの影響なんだよね
杏ちゃんが狩猟やってる女性と交流があって始まったこと
何かこの人なりに別れた家族へのメッセージとしてやってるのかなという気もする
まぁ何も考えてない可能性も高いけど+0
-4
-
187. 匿名 2025/01/21(火) 17:43:57
>>131
いや、あの動画を見たら一瞬でも不安にならない方がどうかと思う。+7
-1
-
188. 匿名 2025/01/21(火) 18:24:02
記事読んでないけれども、印象として、プロデュースだとしてもこの人の作るお料理はあまり食べたくないなあ+2
-2
-
189. 匿名 2025/01/21(火) 18:55:22
不倫するし鹿も殺すし害しかないじゃん+1
-1
-
190. 匿名 2025/01/21(火) 19:22:20
>>24
言い方悪いけど、今の奥さんは芸能の仕事はほぼなさそうだし、東出にあちこち飛び回って働いてもらった方が良さそう+1
-1
-
191. 匿名 2025/01/21(火) 19:23:47
>>189
鹿は増えすぎると害獣になるからハンターは貴重なんよ+2
-0
-
192. 匿名 2025/01/21(火) 19:40:39
不倫とか家庭の問題なのでどうでもいい。杏さんが許してるのならオッケーでしょ。杏さんだって歳上である程度覚悟してたと思うし。自分には関係ない。中居君みたいな他害のレイプ魔じゃないし、女から寄って行くからモテてるんだし。本当にやばいのは中居。被害者に障害負わせてるって文春が。あれば野放しにしちゃダメ。+3
-2
-
193. 匿名 2025/01/22(水) 00:48:07
あの子
とか言って食べる感覚が怖い
Abemaで熊被害の回に出てるの見たけど、思考回路が生理的に無理+5
-2
-
194. 匿名 2025/01/22(水) 19:27:23
>>1
こんな人に殺される動物が可哀想でならない。+1
-2
-
195. 匿名 2025/01/22(水) 21:10:18
>>186
そんな人は出来再婚なんてしないよ
自分だけ楽しくて自分だけ幸せならいいの
もう今の嫁と新しく生まれる子供にしか興味ないと思う
3人の子のことは忘れて養育費も止まってる気がする+2
-1
-
196. 匿名 2025/01/23(木) 11:43:17
じゃあここの人たちは狩猟免許持ってる松山ケンイチがもし東出みたいにジビエカレー販売したとしてもああだこうだ言うのかな?+3
-1
-
197. 匿名 2025/01/27(月) 04:26:04
あの子達が一頭でも誰かの美味しいにって表現が気持ち悪い+1
-2
-
198. 匿名 2025/01/27(月) 23:19:09
>>47
たかが不倫しただけで商売すら許さんとか大げさすぎ。
Nさんみたいな性加害だったら同意だが。+2
-2
-
199. 匿名 2025/01/31(金) 09:53:57
あの子たちが誰かの食事になれば?
望んでないと思うけど⋯+0
-0
-
200. 匿名 2025/02/02(日) 23:03:35
あんな可愛い鹿を食べるなんて…
なんか可哀想😢
可愛い動物は食べる気ないわ+0
-0
-
201. 匿名 2025/02/03(月) 08:40:28
>>1東出昌大 妻の出産を報告「母子共に健康です!」…昨年8月に再婚を発表(スポーツ報知) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp昨年8月末に結婚を発表した俳優の東出昌大が3日、自身のYouTubeチャンネルで、元女優の妻・花林さんが出産したことを報告した。 東出は「産まれました!母子共に健康です!取り急ぎ!東出拝」との
+0
-0
-
202. 匿名 2025/02/03(月) 08:43:36
>>201
東出の誕生日が1988年2月1日
同じ日ならドン引き+0
-0
-
203. 匿名 2025/02/03(月) 09:03:06
全く同じ日なら帝王切開じゃない?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
東出昌大がYouTubeで作った「鹿スパイスカレー」都内で販売! 「あの子達が一頭でも誰かの美味しい食事になれば」 - グルメ - クランクイン!トレンド