ガールズちゃんねる

職場で注意されない人はどんな人ですか?

277コメント2025/01/25(土) 00:32

  • 1. 匿名 2025/01/20(月) 18:41:50 

    主の職場のとある課の女性達はどんなに周りが迷惑していても絶対に注意されません。美人揃いで上司のお気に入りとか理由はありますが、なにより注意した後の仕返しが怖いそうです。それでも上司も思うことがあるらしく、別の課で下っ端の主を見せにめに叱ってくるので迷惑です。周りの人達は同情してくれますが、当の本人達は何食わぬ顔。正にクラスのトップカーストみたいな人達です。
    みなさんの職場にいる注意されない人はどんな人ですか?

    +147

    -10

  • 2. 匿名 2025/01/20(月) 18:42:10 

    >>1
    気が強い人

    +311

    -4

  • 3. 匿名 2025/01/20(月) 18:42:19 

    有能な人

    +33

    -28

  • 4. 匿名 2025/01/20(月) 18:42:31 

    根回しがうまい人

    +180

    -1

  • 5. 匿名 2025/01/20(月) 18:42:33 

    言っても治らない人には注意しないよ
    注意するのめんどくさいもん

    +328

    -1

  • 6. 匿名 2025/01/20(月) 18:42:35 

    腫れ物扱いされてる人

    +254

    -1

  • 7. 匿名 2025/01/20(月) 18:42:39 

    顔が可愛くて若い女

    +10

    -23

  • 8. 匿名 2025/01/20(月) 18:42:50 

    扱いが面倒な人
    結局素直で従順な人が損をする

    +342

    -3

  • 9. 匿名 2025/01/20(月) 18:42:56 

    >>1
    怖い人

    +20

    -3

  • 10. 匿名 2025/01/20(月) 18:42:58 

    >>1
    私、美人なので怒られません。

    +5

    -23

  • 11. 匿名 2025/01/20(月) 18:43:31 

    上司

    +7

    -0

  • 12. 匿名 2025/01/20(月) 18:43:38 

    >>1
    弱そうな子

    +12

    -11

  • 13. 匿名 2025/01/20(月) 18:43:43 

    お局とその取り巻き

    +82

    -1

  • 14. 匿名 2025/01/20(月) 18:43:59 

    生物的に強い人
    人間も動物だから肩書きが上でも生物として自分より強い人には強いことを言えない

    +66

    -3

  • 15. 匿名 2025/01/20(月) 18:44:03 

    >>1
    面倒な人には誰も注意しないし、新しいことも教えてもらえないので、あるとき気づいたら何もしない人になる

    だいたい気づかず喋り続けるけどね

    +144

    -0

  • 16. 匿名 2025/01/20(月) 18:44:17 

    職場で注意されない人はどんな人ですか?

    +23

    -0

  • 17. 匿名 2025/01/20(月) 18:44:28 

    うちの会社で注意されない人は事務で働いてる社長の娘さん
    上司も何も言えない
    将来の経営者だから

    +98

    -2

  • 18. 匿名 2025/01/20(月) 18:44:36 

    注意したら逆ギレして面倒くさい人

    でもそう人は皆んなに嫌われて辞めていきますね…

    +79

    -4

  • 19. 匿名 2025/01/20(月) 18:44:38 

    私です
    叱られたことないです
    あまり叱られるような失敗もしたことないですが、あえて言うと議員の娘だからだと思います
    確かに学生時代はカースト最上位だったと言われます

    +5

    -23

  • 20. 匿名 2025/01/20(月) 18:44:39 

    >>1
    問題人物なのに周りから怖がられて何も言われない人っているよ

    +90

    -0

  • 21. 匿名 2025/01/20(月) 18:44:51 

    泣いたり騒いだり面倒くさい人

    +62

    -0

  • 22. 匿名 2025/01/20(月) 18:44:56 

    店長の大のお気に入り

    +23

    -0

  • 23. 匿名 2025/01/20(月) 18:44:59 



    セクハラと民族差別を訴えてから腫れ物扱いされるようになってつらい

    +3

    -2

  • 24. 匿名 2025/01/20(月) 18:45:01 

    無能な人も注意されない
    もう諦めてるから

    +117

    -1

  • 25. 匿名 2025/01/20(月) 18:45:21 

    コミュ力が高い人は失敗しても大目に見られてる
    気が弱くて言い返せない人はいつも怒られてる

    +95

    -3

  • 26. 匿名 2025/01/20(月) 18:45:30 

    >>1
    貸金庫からお金盗んだあの人みたいな見た目だったら怖くて誰も注意できないかもね

    +19

    -0

  • 27. 匿名 2025/01/20(月) 18:45:42 

    >>1
    お前が1番無能で要らないけどなww

    +2

    -9

  • 28. 匿名 2025/01/20(月) 18:45:43 

    >>1
    どういう職場?注意される人なんていないよ。仕事でミスった時にちょこっと注意されてる人がごくたまにいるだけ。

    +4

    -12

  • 29. 匿名 2025/01/20(月) 18:45:48 

    みんなから愛されてる人は
    注意されても優しくされて終わり

    +63

    -1

  • 30. 匿名 2025/01/20(月) 18:45:49 

    老害
    みんな定年退職するのを待っている

    +16

    -1

  • 31. 匿名 2025/01/20(月) 18:45:56 

    注意する人は注意されない 

    +6

    -1

  • 32. 匿名 2025/01/20(月) 18:46:07 

    そう言う人ってミスしても注意されない
    のだろうか

    +1

    -1

  • 33. 匿名 2025/01/20(月) 18:46:14 

    注意しても無駄な人

    +25

    -0

  • 34. 匿名 2025/01/20(月) 18:46:15 

    自己愛

    +16

    -0

  • 35. 匿名 2025/01/20(月) 18:46:16 

    女課長の不倫相手はどんなことをしても注意されません。それどころかミスしてもそのミスを他の人になすりつけてもらえます。

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2025/01/20(月) 18:46:35 

    >>1
    > それでも上司も思うことがあるらしく、別の課で下っ端の主を見せにめに叱ってくるので迷惑です。

    ちゃんと仕事してますってパフォーマンスだね
    無関係の立場弱い人を使ってやるのがいやらしい

    +61

    -0

  • 37. 匿名 2025/01/20(月) 18:46:39 

    アッパー系コミュ障
    自己愛性人格障害

    とにかく普通の常識が通用しない人。

    言っても無駄だし、反省しない。

    +55

    -0

  • 38. 匿名 2025/01/20(月) 18:46:41 

    周りの方が遅刻したり掃除しなかったり悪ふざけしたりするから、比較的真面目で地味な自分はあまり注意されない。

    +3

    -1

  • 39. 匿名 2025/01/20(月) 18:46:50 

    わたしw

    ただのパートだから?

    +0

    -4

  • 40. 匿名 2025/01/20(月) 18:46:57 

    私のことですね

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2025/01/20(月) 18:47:02 

    >>37
    自己愛は被害者ぶるし。面倒。

    +30

    -0

  • 42. 匿名 2025/01/20(月) 18:47:23 

    ヒステリックな人

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2025/01/20(月) 18:47:37 

    意地悪好きな嫉妬深い噂話好きなスピーカーおばさん
    でも、距離取られて、うっすら信頼されてなくて、今は孤立してるらしい

    あとは主と同じくカーストトップ系かな
    けど、こういう人たちも意外と裸の王様で人望ないんだなって思ったことある

    私のところでは地味で目立たないけど気遣いできる人が1番出世した
    私も好きだったわ

    +22

    -1

  • 44. 匿名 2025/01/20(月) 18:47:40 

    >>1

    なんで注意されるの?
    普通に仕事してたら注意されることなんてなくない?

    +2

    -8

  • 45. 匿名 2025/01/20(月) 18:47:45 

    偉いさんの縁故入社で無能なのに役職ついている人
    もうお飾りとしてしか機能してない
    取引先に「○○の甥です」て自己紹介してあとはテンプレをペラペラ喋ってるだけ
    本題に入るとだんまりで、でもたまに調子いいこと言っちゃって誤解させてる
    注意せずほぼ無視しながら緩やかに訂正して交渉を進めています

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2025/01/20(月) 18:48:01 

    >>1
    私が働いてたところは上司と友達関係の人か新人教育中の人(その上司が失敗は教育係の人の失敗も全て新人がやった失敗だと決めつけてたから)

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2025/01/20(月) 18:48:15 

    >>2
    面倒くさいもんね

    +38

    -0

  • 48. 匿名 2025/01/20(月) 18:48:27 

    >>25
    勘違いで真っ先に注意されたり。
    嫌になる。

    +67

    -0

  • 49. 匿名 2025/01/20(月) 18:49:00 

    >>26
    コミュニケーションの能力高かったみたいね じゃないと支店長代理までいけない

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2025/01/20(月) 18:49:04 

    文句言わせない立ち回り。

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2025/01/20(月) 18:49:11 

    >>1
    プライドだけは一丁前な子。
    言っても反論されるし何に対しても反抗的だから店長も言わなくなった。
    その子の後輩もあの先輩人に言う割に自分は出来てないのに…って感じだから誰も注意しない。

    +16

    -0

  • 52. 匿名 2025/01/20(月) 18:49:14 

    >>2
    逆ギレされそうだもんね

    +37

    -0

  • 53. 匿名 2025/01/20(月) 18:49:15 

    情緒不安定な人
    注意された翌日休む人

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2025/01/20(月) 18:49:18 

    >>1
    アスペ上司は誰にでもガンガン注意するし男女関係なくエグい
    逆にその上司は上から怒られない怖いから
    やっぱり絡まれると地獄みたいな変な意味の強さが不可欠なのかも、、、

    +11

    -1

  • 55. 匿名 2025/01/20(月) 18:49:31 

    絡むと厄介な人
    仕事ほぼせずウロウロしてるだけの人が放置されがち

    +12

    -0

  • 56. 匿名 2025/01/20(月) 18:49:46 

    お局様

    +8

    -1

  • 57. 匿名 2025/01/20(月) 18:50:03 

    話しかけにくい人。すぐ期限悪くなる人。扱い辛い人など

    +4

    -2

  • 58. 匿名 2025/01/20(月) 18:50:04 

    要領よくて人当たりのいい人
    結構ルール守ってないのに全然注意されないどころかコミュ力あるから上からは信頼されてる

    +26

    -2

  • 59. 匿名 2025/01/20(月) 18:50:23 

    >>1
    もう注意するだけ無駄な人は誰からも注意されない
    台風みたいなもので、そこに停滞している間はこちらがひたすらじーっと我慢するしかない、辞めていくまで

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2025/01/20(月) 18:50:23 

    顔とか仕事能力ではなく、上司に気に入られてる人
    上司が会話しやすい、つまり上司を雑談で気持ちよくさせられる人がお気に入り
    いくら美人でも上司が会話しにくい人は気に入られない

    +25

    -0

  • 61. 匿名 2025/01/20(月) 18:50:34 

    >>57
    間違えた、期限じゃなくて機嫌

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2025/01/20(月) 18:50:55 

    >>1
    何回注意しても治らない、言っても無駄な人
    注意を聞く気がない人

    まともな人はみんなあいつは仕事しないって、分かってるし、嫌われてる

    +15

    -0

  • 63. 匿名 2025/01/20(月) 18:50:55 

    サボりすぎて何もできなくて空気みたいな人いる
    障がい者枠だと思ってたら違ってびっくり

    +12

    -0

  • 64. 匿名 2025/01/20(月) 18:50:59 

    >>1
    諦められた人。

    私です。

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2025/01/20(月) 18:51:15 

    >>58
    そういう人って、陰でいじめして
    上司や先生の前だと、いい子ぶるやん。
    大嫌い。

    +24

    -2

  • 66. 匿名 2025/01/20(月) 18:51:25 

    良くないことだけど、注意すると言い返したりめんどくさくなる人には、よっぽどのことじゃない限り注意できない。
    前の職場にいたんだけど、新人なのに自分のやり方をガンガン通していくタイプの人…。
    注意しても「私はーーー〇〇〇〇!」って我を通してくるから何も言えなくなったよ。

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2025/01/20(月) 18:51:39 

    >>19
    議員の娘ががるちゃん 

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2025/01/20(月) 18:51:52 

    >>1
    今村由香里みたいな見た目の人
    ギョロギョロした目かつ、体系も大きい人

    +2

    -2

  • 69. 匿名 2025/01/20(月) 18:51:55 

    >>57
    後雰囲気がやばそうな怖い人

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2025/01/20(月) 18:52:10 

    正論の注意を1としなら10の屁理屈が返ってくる人
    もう仕事させない

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2025/01/20(月) 18:52:13 

    >>2
    私が見てきた体感だとお局でも気が強くて無能だと絶対に遠回しな嫌がらせは受けるよ。気が強くて有能だと課長レベルでも面倒臭いから合わせとくかになる。

    +27

    -0

  • 72. 匿名 2025/01/20(月) 18:52:35 

    上司から気に入られてる人か、みんなから嫌われてる人の二択っぽいな。
    前者も周りから嫌われるよね。

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2025/01/20(月) 18:53:30 

    >>1
    尊大型のASD
    ジャイアン型のADHD
    自己愛性人格障害のトピで話題になってたけどマジでこれ

    +10

    -0

  • 74. 匿名 2025/01/20(月) 18:53:43 

    不貞腐れる人

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2025/01/20(月) 18:54:37 

    >>5
    ミスを謝らないし言っても治らない人いる
    皆んな諦めて注意しない
    めちゃくちゃ厄介なやつ

    +63

    -0

  • 76. 匿名 2025/01/20(月) 18:55:26 

    >>1

    不貞腐れる人

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2025/01/20(月) 18:55:37 

    自己愛は自分が悪くても被害者ぶるから面倒くさい。
    あの人から避けられてる!!(相手が嫌がることをしたから)あたし悪くない!!避けるほうが悪い!!
    だから。都合の悪い記憶だけ忘れるらしいね。

    +6

    -1

  • 78. 匿名 2025/01/20(月) 18:56:34 

    >>44
    普通にやってるけど配慮が足りないから一人だけ注意されている そこまで教わってないよ(;_;)

    +1

    -2

  • 79. 匿名 2025/01/20(月) 18:56:36 

    >>1
    わたし、デカくて安心感あるタイプだから、なんか上の人から遠慮されがち。
    でもそれを面白く思わない背の低い鶏ガラに執着されやすいよ。
    そういう人は私の影に隠れていてくれれば穏やかに過ごせるのに、我が強いから自分で墓穴掘って恥かいてる。

    +5

    -4

  • 80. 匿名 2025/01/20(月) 18:56:45 

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2025/01/20(月) 18:56:47 

    >>5
    もういないものとしてなるべく視界にも入れないようにして過ごすしかないよね
    本人は一生懸命やってるつもりらしいんだけど、私は嘘だと確信している

    +49

    -0

  • 82. 匿名 2025/01/20(月) 18:57:10 

    >>1
    注意した人を蹴ったやつ

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2025/01/20(月) 18:57:27 

    関わると面倒くさい人かな
    芸能人で言うと高嶋ちさ子

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2025/01/20(月) 18:57:27 

    >>1
    毅然と言い返す人。角が立たないように、でも必要なことを言う人

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2025/01/20(月) 18:57:52 

    >>30
    これ
    うちの部署にいるのは再雇用だけど

    なんの仕事もしないのに、偉そうに居座って、気の乗らない仕事はしたくないって言ってるわ

    +5

    -1

  • 86. 匿名 2025/01/20(月) 18:58:34 

    っていうか、注意されることないから注意されないんだけどw

    そんな注意されることってあるか?

    +2

    -4

  • 87. 匿名 2025/01/20(月) 18:59:22 

    >>1
    私も見せしめに怒られた事ある
    ちなみに後で知ったけど、怒られなかった美人は支店長の愛人でした。

    +15

    -0

  • 88. 匿名 2025/01/20(月) 18:59:46 

    上司に媚びるから上司から気に入られてる、周りには迷惑かけまくる、周りに何度注意されても直らない人がいたけど、周りのお世話係がみんな辞めていったよ。今は上司がお世話してるっぽい。

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2025/01/20(月) 18:59:52 

    諦められてる人

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2025/01/20(月) 19:00:08 

    1回注意すると何倍にも言い返してくる人は面倒臭くて誰も何も言わなくなる
    もちろん言い返す内容は詭弁

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2025/01/20(月) 19:01:26 

    不倫とか愛人とか、結構書いてるけど事実なの?
    既婚男の様子がおかしくなった時に、不倫してるだの嘘の噂を立てられてクッソ迷惑だったんだけど。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2025/01/20(月) 19:01:28 

    すぐ辞めるとか言う人

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2025/01/20(月) 19:01:39 

    大人しくて何考えてるか分からない人

    +0

    -7

  • 94. 匿名 2025/01/20(月) 19:01:56 

    言っても直らない人

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2025/01/20(月) 19:02:12 

    一生懸命会社やお客の為に頑張っている人が注意されて、隠れてサボっている人が注意されない。
    そう相場が決まってる…

    +10

    -0

  • 96. 匿名 2025/01/20(月) 19:02:27 

    >>1
    それ日本なの?韓国ドラマに出てくるクズ企業みたいな上司だね。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2025/01/20(月) 19:02:33 

    >>93
    ワイやんけ。
    加えて、周りのほうが不真面目だから注意されづらい。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2025/01/20(月) 19:03:10 

    コネ入社した人。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2025/01/20(月) 19:03:37 

    >>95
    タバコ休憩がいいなら、吸わない人も休憩していいよね。

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2025/01/20(月) 19:03:41 

    >>58
    それ主が言ってる周りが迷惑してる人じゃないじゃん

    +3

    -3

  • 101. 匿名 2025/01/20(月) 19:03:43 

    >>86
    普通にしてれば基本的にはないよね

    +2

    -2

  • 102. 匿名 2025/01/20(月) 19:03:44 

    >>1
    お得意さんに女子社員を上納する人

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2025/01/20(月) 19:04:06 

    ずっと専業主婦してたADHDっぽい50代の主婦パート

    +5

    -1

  • 104. 匿名 2025/01/20(月) 19:04:07 

    バイトだけど
    遅刻したり当日ブッチする学生のことは注意しない
    何言っても反省するどころかSNSとかで文句言われるだけだし、LINEなんかで言おうものならスクショ晒されるし
    そのまま辞めてくれるならもうどうでもいいってなってる注意されないのも不幸よね

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2025/01/20(月) 19:04:42 

    >>1
    うちは誰も注意されない
    今下手に叱るとトラブルになるから
    店長も一度トラブルメーカーを叱った(というか普通の注意)んだけど親兄弟引き連れて店長に謝罪要求してきた
    最初は店長寄りだった会社も問題が大きくなるのを恐れて店長に謝るように指示したし
    私たちもどんなにサボってる人がいてもスルー
    揉めないことが何より大切、って雰囲気

    +18

    -0

  • 106. 匿名 2025/01/20(月) 19:04:53 

    社長夫人

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2025/01/20(月) 19:04:57 

    うちのパート先では
    すぐ不貞腐れて、陰で愚痴ばかり言う人。
    皆、めんどくさいから注意しない。

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2025/01/20(月) 19:05:12 

    >>25
    美人とか偉い人の娘とかそういうんじゃなくても怒られないキャラの人いるよね
    コミュ力あって人たらしみたいな人
    もちろん仕事は普通かそれ以上にできるんだけど

    +35

    -0

  • 109. 匿名 2025/01/20(月) 19:06:39 

    首にタトゥーはいってる人

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2025/01/20(月) 19:06:46 

    口が上手い、コミュ力高い、上司の前ではいい子ぶってる奴がいるけど、すぐ「いじめられた!俺は被害者!俺はかわいそう!!」って騒ぐくせに、グチグチと文句や悪口を本人に聞こえるように言ってるから、大嫌いだわ。
    自己愛か、メンヘラ+モラハラっぽい。、

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2025/01/20(月) 19:07:56 

    >>75
    うちの職場のクソババアがまさにそれだわ
    絶対に謝らない、非を認めない、支離滅裂な言い訳ばかり
    あれアスペだと思う、本人に自覚はないみたいだけど通院したら絶対に診断下りる

    +22

    -0

  • 112. 匿名 2025/01/20(月) 19:08:00 

    諦められてる人
    この年齢で、こんな頭おかしいこと言ってるなら、直らないなと思って、見限った。

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2025/01/20(月) 19:08:39 

    >>108
    横だけど、ミスしてもあれ?ミスするなんてどうしたの?体調でも悪いの?って心配方面になるだけで注意にならない人いる
    他の人なら話も聞かず次から気を付けてねって冷たく言われて終わりとかなのに

    +20

    -1

  • 114. 匿名 2025/01/20(月) 19:09:09 

    お局にひっついてる人、無能だったり期待されてない人
    自分はちゃんとしてるから注意される事がないって勘違いしているけど、真逆だったりする。

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2025/01/20(月) 19:10:09 

    仕事できてコミュ力ある人はあまり叱られてるの見ない。
    稀にミスしても「あー、あるある、仕方ないよ」と優しく言われる程度。まぁ叱らなくてもこの人はちゃんと分かっている、という安心感があるのどろう。

    +13

    -0

  • 116. 匿名 2025/01/20(月) 19:10:56 

    >>17
    その会社、次の代で潰れそうだね。

    +23

    -0

  • 117. 匿名 2025/01/20(月) 19:13:51 

    精神疾患で開き直ってる人
    注意されると「精神科の医師に言うぞ!」と脅してくる
    誰も何も注意できない

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2025/01/20(月) 19:14:30 

    >>1
    諦められてる人
    その人の家族が創価の人
    兄弟が取締役にいる人

    いずれも仕事しなくても、全く怒られない

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2025/01/20(月) 19:15:34 

    >>1
    仕事できる人

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2025/01/20(月) 19:15:49 

    店長の犬。
    仕事しないのに一切注意しない。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2025/01/20(月) 19:15:55 

    勤務時間中にエロ画像見てるで有名な人がいて上司も知っていたけど注意しなかったな。仕事はできる人だったから穏便に済ませたかったのかも。マジ気持ち悪かったけど。

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2025/01/20(月) 19:16:13 

    >>6
    これですね
    うちは、何かあると出社拒否する50代の男性職員がいる
    すぐ病んだ感じになり、仕事中にうなだれお昼食べない
    別にパワハラとかじゃなくて
    外出る日に遅刻して同僚はもちろん先方に迷惑かけ、周りが謝罪しに回ったり
    男性ばかりの部署に異動になったのが気に入らず来なくて、僕は女の子と一緒に仕事したいんですと泣きながら(本当に涙出てた)言ったり
    頭イカれたタイプ
    それを注意すると、顔真っ赤にして怒り出しネチネチ独り言葉のような感じ、ちなみに不貞腐れてる最中は仕事しない
    周りも極力関わらないように避けてて、もう誰も何も言わない
    それがまた気に入らないのか構って欲しいのか、女性の年下職員に絡み出したり不気味

    +10

    -1

  • 123. 匿名 2025/01/20(月) 19:18:53 

    >>112

    それうちの職場の人だ。

    年齢ももう還暦だからみんな期待してないし、めちゃ性格悪くてちょっと特性持ちっぽい人だから『注意』を『意地悪』って受け止めて大騒ぎするし、そのくせ反省もしないから全く改善しない。

    それに、『誰が密告したんだよ』って犯人探しまくるから誰も何も言えないんだよ。

    でも去年の猛暑の時(エアコン無しの職場)にもロクに仕事しなくて楽ばっかりしてるからみんな堪忍袋の緒が切れて社長に報告して、社長が注意してくれたけどなぜ注意されたか理解できてないみたいで「えっ?アタシそんなにダメ?」って言ってたからもうお手上げだよ。1人分も働いてなくてみんなのカバーありきで仕事してるくせに。

    まともに話が通じない。

    体力的にそろそろ限界っぽいから自分から退職してくれるのをみんなでじっと待ってる。

    +11

    -0

  • 124. 匿名 2025/01/20(月) 19:18:55 

    >>5

    私も今その状態。
    何言っても反応鈍くていつまで経っても仕事覚える気配なし、もう注意するの嫌だ。
    ってかもう視界に入るのも声聞くのも嫌なレベルだから。

    +49

    -1

  • 125. 匿名 2025/01/20(月) 19:18:56 

    >>71
    何でもできる超有能なお局いたわ笑
    不具合があった時にチェックシートのフォーマットも改良できるし、エクセルとアクセスで簡単な時間計測のアプリとか創り出すし、棚卸しの時のテンキーとかロボットみたいだったし係長が敬語だった

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2025/01/20(月) 19:21:02 

    >>18
    そう?
    私のパート先は辞める気もなく、ずーっと居るよ。

    +20

    -0

  • 127. 匿名 2025/01/20(月) 19:22:14 

    糞みたいな会社

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2025/01/20(月) 19:22:16 

    >>1
    特権階級の人っているのよね
    はあ〜😮‍💨

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2025/01/20(月) 19:23:15 

    >>123
    退職の花束貰えないと癇癪起こすだろうから、手切れ金として花代集めて形だけ渡したほうが良さげ。

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2025/01/20(月) 19:23:31 

    >>22
    デキる店長は、お気に入り女子にはベテランの前で注意してるように見せる
    裏で2人きりでイチャイチャしてデートにも誘って、ホテルまで行ってるけどね

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2025/01/20(月) 19:24:13 

    >>14
    強い人は人の意見が聞けるから普通に注意されるよ。逆に注意されないのは虚勢張った雑魚ね。

    +15

    -0

  • 132. 匿名 2025/01/20(月) 19:24:47 

    頭おかしい人
    刺激するとヤバそうだから、やんわりと遠ざけられてた。

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2025/01/20(月) 19:24:48 

    >>78
    どんな配慮?
    杖ついたお年寄りが来たらドア開けてあげるとか、周りが忙しそうなら私にできることありますかと声掛ける的な?

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2025/01/20(月) 19:25:28 

    諦められてる人

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2025/01/20(月) 19:25:39 

    >>25
    コミュ力あったら人の話を聞けるから注意されるよ。逆に注意されないのはコミュ力ゼロの馬鹿。

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2025/01/20(月) 19:25:39 

    >>4
    他の人なら注意されることも、許されてるよね

    +21

    -0

  • 137. 匿名 2025/01/20(月) 19:25:40 

    >>85
    仕事はしないけど話が面白いとかはないの?

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2025/01/20(月) 19:27:09 

    分かりやすく贔屓する上司に気に入られると、ちゃん付けで、ベタベタと近寄ってくるだろうから、普通に嫌だわ。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2025/01/20(月) 19:27:32 

    >>14
    ヤンキー陽キャが謎に先生からひいきされる現象ねw

    +7

    -1

  • 140. 匿名 2025/01/20(月) 19:28:00 

    >>19
    そういうの誰も得しないし
    ムカつくからコメントしないで

    +7

    -1

  • 141. 匿名 2025/01/20(月) 19:28:41 

    すぐにでも辞めて欲しい人

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2025/01/20(月) 19:29:29 

    パワハラ上司に気に入られて、車で送ってもらってる子がいたけど、上司が異動になった後辞めていったよ。男女関係ではないようだった。

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2025/01/20(月) 19:29:37 

    >>1
    主さんが言ってるような人ってわかる
    学生時代いじめっ子だったような人って周囲から見て何となくわかるんだよね
    特に同じいじめっ子といじめられっ子はすぐに見抜く
    どちらも警戒する
    威張ってたような人もこういうタイプの人が入って来ると言えないでいる
    注意すると上司に根回しして面倒なことになるかららしい

    +13

    -1

  • 144. 匿名 2025/01/20(月) 19:31:48 

    俺は昔、いじめられっ子だったって
    事あるごとに、俺はかわいそうってアピールしてる奴が
    現在、職場で嫌がらせをしてるよ。
    負の連鎖だね。

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2025/01/20(月) 19:31:53 

    >>129 返信ありがとう。

    渡さないと癇癪起こすだろうね〜笑

    普段から一方的にお菓子配りして勝手にみんなからのお返しを期待してるような人だから(お返ししないと遠回しに嫌味言う)、退職の際には何か用意しようと思ってるよ。

    なんにもお世話になんかなってないんだけど、円満に縁を切りたいもんね。それでLINEもブロックして終わらせる予定!

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2025/01/20(月) 19:33:22 

    >>29
    ムードメーカーは重宝されるよね

    +12

    -0

  • 147. 匿名 2025/01/20(月) 19:33:31 

    >>5
    仕事のやり方ではないんだけど職場のルールガン無視するアラフィフがいる
    色んな人が何度もそれはダメ、こうしなきゃダメだよどだよ説明してもすっとぼけて我を通し続けてる
    もう話すだけ無駄だから早く自爆してくれとみんな願ってる
    何も言われなくなったらおしまいよ

    +26

    -0

  • 148. 匿名 2025/01/20(月) 19:34:48 

    >>145
    形だけやっとけば文句言われないし。
    私は辞めた側だけど、退職日に大嫌いな人のLINEを即ブロックして連絡先も消したよ。

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2025/01/20(月) 19:35:41 

    気が強いおつぼねおばさん

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2025/01/20(月) 19:35:56 

    >>146
    ムードメーカーだけど、自己愛ですぐ被害者ぶって、陰でチクチク嫌がらせしてる奴が大目に見られるの納得いかない....。

    +6

    -4

  • 151. 匿名 2025/01/20(月) 19:37:00 

    >>1
    他の人も書いてるけど腫れ物扱いの人
    ガルちゃんでも私が嫌いな人はいなくなるっていうけど、半数は離れていかれてるだけだと思う
    優しくて真面目な人ほど辞めていく

    +13

    -0

  • 152. 匿名 2025/01/20(月) 19:37:16 

    >>150
    自分からムードメーカーっていう人初めて見た

    +2

    -3

  • 153. 匿名 2025/01/20(月) 19:39:15 

    >>152
    私じゃなくて、自己愛がムードメーカー

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2025/01/20(月) 19:39:31 

    介護です。新卒の女の子は怒られません。
    仕事できなくて勉強不足で自分から情報取ろうとせず事故起きそうでも注意はしません。
    その子に「ガル子先輩にこんなこと言われちゃって」って上司に一言でも言われようならこちら喚び出され注意されます。

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2025/01/20(月) 19:40:33 

    注意されると、不機嫌になって、他の人に八つ当たりする人とか。

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2025/01/20(月) 19:42:58 

    >>5
    いい加減こういう人はクビに出来るようにしないと。

    +23

    -0

  • 157. 匿名 2025/01/20(月) 19:43:34 

    プライベートが上手くいかなくて荒れて、周りに悪態つきまくってた人は注意されづらくなってる。
    機嫌損ねると、周りが迷惑する。
    自分が女に振られたからって、彼女いる人に向かって「ボケナス」とか言ってた人。

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2025/01/20(月) 19:46:41 

    鬱病で欠勤をよくする人

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2025/01/20(月) 19:47:51 

    注意する側の人が
    嫌われたくない相手

    +6

    -2

  • 160. 匿名 2025/01/20(月) 19:48:52 

    >>1
    そんな人居ないんだけど

    +1

    -1

  • 161. 匿名 2025/01/20(月) 19:49:14 

    注意すると逆ギレする人
    何回注意しても治らない人

    つまりうちの職場のお局
    結局お局にとって居心地の良い職場になっちゃって周りが損してる

    +12

    -1

  • 162. 匿名 2025/01/20(月) 19:52:30 

    >>8
    >素直で従順な人

    この手の人は、わざと怒られる役割をあてがわれることもあるね。全体に注意するために名指しで槍玉にあげられる

    +54

    -1

  • 163. 匿名 2025/01/20(月) 19:53:33 

    >>18
    最初は注意されても逆ギレヒステリーでこっちの方が疲弊するから放置されるね
    嫌われてるけど周りが見えてないから嫌われてるって気がついてないし、図々しいからずっと居座ってる

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2025/01/20(月) 19:54:39 

    >>75
    反論してきたりね
    注意しなくて済むなら誰もお前に話しかけてないんだよって思う

    +9

    -0

  • 165. 匿名 2025/01/20(月) 19:55:26 

    >>5
    こっちからすると腹が立つんですよ

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2025/01/20(月) 19:56:03 

    >>1
    こういう会社、私のところ以外にもあるんですね。

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2025/01/20(月) 19:56:25 

    パワハラ上司が、更に上の上司に呼び出されると、「ぼくは生い立ちがかわいそうなんです。」って鉄板ネタで、同情を引いてたな。
    今現在パワハラされてる部下たちの方がかわいそうじゃん。なんで加害者のくせに被害者ぶってるの?

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2025/01/20(月) 19:56:41 

    注意しても直らない人
    その分色んな人に皺寄せ

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2025/01/20(月) 19:57:43 

    言いやすいか、言いづらいかだろうね
    何にも注意されないから「私って完璧なんだ」って自信満々に勘違いしてた人いた

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2025/01/20(月) 19:57:54 

    >>1
    主さんと同じくカースト上位は、何回ミスしようが寝てようが怒られません。

    私は忙しかった時に1回ミスして、めちゃめちゃ怒られた

    +9

    -0

  • 171. 匿名 2025/01/20(月) 19:58:18 

    都合が悪くなった途端に、不幸アピールする人

    +2

    -1

  • 172. 匿名 2025/01/20(月) 19:58:36 

    >>1
    遅刻してもコネで入ってきた人は注意されてなかった

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2025/01/20(月) 19:59:28 

    注意すると逆ギレが凄そうで面倒くさいんだと思います

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2025/01/20(月) 19:59:36 

    >>165
    こっちってどっち?

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2025/01/20(月) 19:59:54 

    >>113
    それそれー
    私が失敗すると「この前も言ったよねー」とか嫌味言われる

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2025/01/20(月) 20:00:44 

    コミュニケーション能力が高い人 

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2025/01/20(月) 20:02:26 

    かわいそうなふりをする人

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2025/01/20(月) 20:02:39 

    >>8
    素直で従順でバカな人は得してるよw

    性格はさておき
    結局、事務処理能力高い人に仕事が集中するもん

    +9

    -0

  • 179. 匿名 2025/01/20(月) 20:03:02 

    社員は何も注意して来ないけど、パートがパートに注意して来る。
    ベテラン仲良しパート軍団は、

    本当は遅刻したのにお仲間にタイムカード押しておいてもらう。
    仕事中もずっとお喋り。
    楽な仕事しかやらない。
    土日出勤は絶対にしない。

    などなど、お仲間がこういう事してても何も言わない。
    でも、お仲間ではないパートが

    一度だけやむを得ず遅刻。
    一度だけやむを得ず土日出勤を休む。
    病み上がりなので一日だけ楽な仕事をやらせてもらう。

    などすると、まーーーー騒ぐ騒ぐ。

    +10

    -0

  • 180. 匿名 2025/01/20(月) 20:04:26 

    >>5
    でも言っても治らないわからない人って
    それで給料もらえるんだよね

    なんかマジメに仕事するのバカバカしくなってきたなーw

    +41

    -0

  • 181. 匿名 2025/01/20(月) 20:09:46 

    複数そんな人がいる
    仕事も楽な方するようになっていて辞めないと思う

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2025/01/20(月) 20:09:57 

    うちの職場では一番真面目に仕事してるパートさんが一番注意されている。
    大人しい人だから上司も言いやすいのか、ワガママ重鎮パート達に注意出来ないから彼女を怒って見せしめにする。
    素直な人だからマトモに受け止めてしまっているので本当に気の毒で理不尽なので、私が庇ったり上司に文句を言ってるけど変わらない。
    「彼女に犠牲になってもらうしかない」って言われた。
    一般的には注意される人って仕事が出来ない人や不真面目な人のイメージがあるけど、でもこういうスケープゴート的なパターンもあると思う。

    +12

    -0

  • 183. 匿名 2025/01/20(月) 20:10:50 

    >>179
    仲間がミスしても注意しないし庇う隠す。
    仲間外の人がミスした時はヒステリックに責め立ててくる職場に単発バイトで行ったことあるけど、退勤してから車の中でブロックした。二度と行かない。

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2025/01/20(月) 20:11:19 

    >>170
    分かる
    ほとんどミスしないのに、たったの1回ミスしたら鬼の首とったように言うよね。
    なんならやっとミスしてくれたみたいな
    文句言えるから。
    もはや注意ではなく文句だったわ。

    +9

    -0

  • 185. 匿名 2025/01/20(月) 20:11:35 

    >>20
    スピーカーで被害者ぶって悪口を言いふらす
    要領と調子がいい
    美人で可愛くて管理職たちのお気に入り

    ズルいよな〜と思っても文句言えない
    言う方が悪者にされる

    +14

    -0

  • 186. 匿名 2025/01/20(月) 20:12:49 

    >>80
    祖父と孫くらいの歳の差とか関係性って一番相性いいよね。

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2025/01/20(月) 20:15:53 

    女性管理職とプライベートでも仲良いお局。管理職は長いものに巻かれるタイプでとにかくミスだらけのお局には注意しない。新卒入社なので支店長以上に発言権が強く、年長者に対してもあの人は仕事できない、と平気で口にするが、陰で彼女の仕事のミスのフォローをするのは我々。評価はされない。

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2025/01/20(月) 20:17:08 

    >>184
    分かる...
    今日さ、出勤していつも通りのやり方で仕事を始めたのよ。
    そうしたら今日は違うやり方でやらないといけなかったらしく、上司が飛んで来て私に怒鳴って来たわ。
    でも誰もそんなこと知らんから、私以外のみんなもいつもと同じやり方してたのに。
    「あーー上司はみんなには言えないから、私がやり始めるまで待ってたんだろうな」って思った。
    それで他のみんなが「え!?今日って、いつもと同じやり方じゃダメだったの!?」「知らなかったよね。ガル子さん(私)が怒られて初めて知ったw」って言い合ってた。
    何かいつもこのパターンだわ。

    +8

    -0

  • 189. 匿名 2025/01/20(月) 20:19:46 

    >>183
    そうそう。
    お仲間がミスしても、庇うか「やっちゃったね~w」って笑い合うかスルーするか。
    でも、お仲間以外がやった時は犯罪者のような扱いして来る。

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2025/01/20(月) 20:20:03 

    >>1
    これは、顔が良い元ヤンをにおわせてる人ですね、男女ともに

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2025/01/20(月) 20:20:49 

    >>6
    本人は注意されない事を自分は特別なんだって勘違いして負の連鎖なのよね

    +14

    -0

  • 192. 匿名 2025/01/20(月) 20:21:08 

    >>1
    自分からコミュニケーションを積極的にとるひと。上司にもガンガン質問して、さすがです〜的なおべっかもちゃんとする。

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2025/01/20(月) 20:22:01 

    >>5
    デモデモダッテされるくらいなら黙ってるよね

    +13

    -0

  • 194. 匿名 2025/01/20(月) 20:22:17 

    >>183
    女の職場あるあるだね
    うちもそう
    それでもって気に入らない人のことをコソコソ笑い者にしてる
    人間性最悪なのを上司は知ってるはずなのに知らんふり

    +7

    -0

  • 195. 匿名 2025/01/20(月) 20:23:11 

    >>8
    それはひどい環境だけの話じゃん。大体は素直で従順な人は可愛がられて得をするよ、

    +5

    -9

  • 196. 匿名 2025/01/20(月) 20:24:23 

    気が強くて性格悪い人
    優しくて真面目な人ほど見せしめのように人前で怒られる

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2025/01/20(月) 20:26:22 

    >>18
    この手の人って嫌われててもそれに気付かないで居座り続けない?
    嫌っても態度に出さない人が殆どだし
    面倒くさい人だと周りも気を使うし、それを自分人気あるって勘違いする人がいる
    私の職場にいる注意されない人はこれ

    +19

    -0

  • 198. 匿名 2025/01/20(月) 20:27:32 

    >>8
    それはあると思う。
    そういう人の方が、注意する方も言いやすいからね。
    注意しても返り討ちに遭わないような人を選んでる奴も居る。

    +37

    -0

  • 199. 匿名 2025/01/20(月) 20:30:26 

    >>194
    結構こういうパターンあるのかね。
    私がパートしてる会社は結構大きな会社なんだけど、入った部署が「パートさん達のほとんどがご近所の仲良しさん同士」の部署だった。
    しかもその人達は「娘(息子)が社員で母親がパートで働いてる」って人達が何組かいる。
    だからそのパートさん達の権力が凄まじい。娘(息子)が社員だから尚更。
    違う市に住んでる私らは、やる事なす事コソコソ言われる。

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2025/01/20(月) 20:32:32 

    >>24
    そういう人のフォローをしてる人が注意されている。

    フォローもしつつ本来の仕事もしているのに労うこともせず理不尽。そして退職していく。

    +32

    -0

  • 201. 匿名 2025/01/20(月) 20:36:54 

    1言ったら10返してくるような人

    +10

    -0

  • 202. 匿名 2025/01/20(月) 20:42:13 

    >>2
    うちにも居るわ
    私よりずっと後輩なのに、少し気になったことを注意しただけで反抗的な態度取られてこっちが悪者扱い
    周りは、そういう性格の子だから…とか言って誰も注意しない
    気分悪いわ


    +26

    -0

  • 203. 匿名 2025/01/20(月) 20:43:36 

    >>1
    重役の友人の息子

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2025/01/20(月) 20:47:04 

    >>24

    わかる!
    この人にいくら言っても理解してもらえないし、時間の無駄って思ってる
    自分でやった方が早くて正確だしね

    そう思われたら終わりだよね

    +21

    -0

  • 205. 匿名 2025/01/20(月) 20:47:56 

    普段真面目に仕事してて何年も勤めてる人
    おおめにみてもらえるしたまにミスがあっても「どしたん珍しいな」と言われるだけで注意はされない

    +7

    -1

  • 206. 匿名 2025/01/20(月) 20:52:09 

    >>1
    要領が良い人

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2025/01/20(月) 20:58:55 

    >>18
    そういう人って、みんな面倒くさいから注意しないだけなのに、仕事出来ると思ってない?
    うちの社員はもうかなり天狗になってるよ〜笑

    +23

    -0

  • 208. 匿名 2025/01/20(月) 21:02:58 

    注意されないまま歳だけとっていくって何だかそれも可哀想だよね

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2025/01/20(月) 21:03:15 

    自分のやりたい業務じゃなかったり、ちょっと混むとものすごく不機嫌になる人がいるけど、人手不足だから誰も何も言わない
    そういう人だと思って気にしてなかったけど、身に覚えのないことでいきなりきつく言われてびっくりした
    こっちも毎日コンディションがフラットなわけではないので、聞きたいことあっても他の人に聞くようにしてる

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2025/01/20(月) 21:04:26 

    >>1
    喫煙者 なぜなら女上司が喫煙者だから喫煙者同士が結束固いんだよねシフトも好きなように決めてるし

    +7

    -1

  • 211. 匿名 2025/01/20(月) 21:09:22 

    お局。繁忙期のミスがひどくて、多いときでたった半日で5回間違えてたけど黙って直しといたからあいつは知らない。
    自分のミスなのに人が間違えたと思ってるらしく、引き継ぎノートに気を付けるようにって書いてた

    +8

    -0

  • 212. 匿名 2025/01/20(月) 21:12:30 

    居眠りするオッサン
    注意すると逆ギレしたり嫌がらせしたり
    厳しく注意してた上司も定年やら転職でみんな居なくなった
    残った上司は関わりたくないから見て見ぬふり
    あのまま定年まで居ると思う

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2025/01/20(月) 21:14:45 

    15分に一度はタバコ休憩するやつ
    稼ぎ頭だから社長(嫌煙者)も何も言わない
    それどころか中小企業なのに無理矢理喫煙室作った
    おかしいよ

    +6

    -0

  • 214. 匿名 2025/01/20(月) 21:31:26 

    >>100
    みなさんの職場にいる注意されない人はどんな人ですか?って質問読んだ?

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2025/01/20(月) 21:35:36 

    上司のバカ息子と勤続30年、15年越えのお局2人。同じ事しても怒られるのは私だけ。

    +7

    -0

  • 216. 匿名 2025/01/20(月) 21:43:01 

    >>48
    勘違いだったと分かってから
    謝ってもらえないまでがセット。

    あーそーだったんだー、
    で終わり。

    +24

    -0

  • 217. 匿名 2025/01/20(月) 21:43:37 

    >>5
    それでその人だけ孤立していってる。

    +3

    -5

  • 218. 匿名 2025/01/20(月) 21:52:52 

    自分は出来る人間と勘違いしながら、仕事しないし、仕事が究極にできないのに、些細な事でも間違いを(優しく、気を遣いながらでも)指摘されると逆ギレして、ずっと悪態をつく人。

    上は注意して悪態つかれると場の雰囲気悪くなるのも面倒だし、教員は数年で異動して一緒に働く期間は短いから、その間我慢してる間に、放置され仕事できないまま、精神年齢低いまま、年数だけ重ねている。機嫌がいいときは構ってちゃん。

    +7

    -2

  • 219. 匿名 2025/01/20(月) 21:58:53 

    >>68
    私が体格良くて目力強いから
    怒られない、いじめられないのってなんかわかる!
    怖そうに見えるみたい

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2025/01/20(月) 21:59:00 

    >>217
    むしろそれが狙いでしょ
    上司は仕事しにきてるのであって
    いちいち文句言ってくる無能を更生させるのが仕事ではない

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2025/01/20(月) 22:13:41 

    注意されない本人は舐められてないと考えてるようですがただ単に嫌いなんで注意とかしたくないだけです

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2025/01/20(月) 22:24:54 

    >>1
    >なにより注意した後の仕返しが怖いそうです。

    どんな仕返しなんだろ

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2025/01/20(月) 22:27:35 

    可愛い人
    私がそう、怒られたことない。仕事しっかりやってるのもあるけど髪の色金髪にした時私を真似て明るくした年下の女の子が髪の色明るすぎる!って注意されて髪色戻してた。私はこの子より明らかに明るいのに何も言われず。数ヶ月後飽きて戻したら暗い髪の方が似合うね!って言われて終わり
    こういうことが多すぎる!この女の子は不満そうだったけど他の人からしたら不平等なのは当たり前って感じだったね。可愛いから許せるって

    +3

    -5

  • 224. 匿名 2025/01/20(月) 22:32:26 

    逆ギレする人
    しつこい人

    ウチにも居ますよ

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2025/01/20(月) 22:33:40 

    >>18
    ウチの人は辞めてくれません😢

    +9

    -0

  • 226. 匿名 2025/01/20(月) 22:39:16 

    >>222
    変な噂をながす、とかじゃないかなあ?
    うちの職場にもいるよ。気に入らない人の変な噂を流す人。

    +7

    -0

  • 227. 匿名 2025/01/20(月) 22:45:09 

    新入社員

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2025/01/20(月) 22:45:43 

    ガチでヤバい人

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2025/01/20(月) 22:48:25 

    >>185
    別有能ってわけじゃないんだけど他がどんどん辞めていく中辞めずに残ってまぁ事務所の仕事は滞り無く出来るし女子社員にも威圧してるから顔が利く、古株だから根回しも出来る。

    +9

    -0

  • 230. 匿名 2025/01/20(月) 22:59:57 

    >>1

    エコ贔屓されてる人か、言っても無駄と諦められてる人

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2025/01/20(月) 23:24:39 

    >>13
    書こうと思ったらもう書かれてたw
    こいつらのせいで真面目な人にしわ寄せが行くのがマジでイライラするわ

    +11

    -0

  • 232. 匿名 2025/01/21(火) 00:20:24 

    >>1
    なんだかんだシゴデキなんだよね。みんな思うところはあるんだけど。
    会社って性格より仕事の出来で見られるからね。

    +7

    -2

  • 233. 匿名 2025/01/21(火) 08:40:00 

    >>231
    態度だけ真面目をやめたら良いんじゃないの
    仕事を真面目にやるのは当たり前だけど

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2025/01/21(火) 08:42:41 

    >>232
    真面目にやっているからと言って成果が伴ってるとは限らないしね
    真面目にやってる人の方が抜けてたりポンコツって結構あるあるだと思う
    自称真面目さんって視野が狭くて全体見えてなかったりするよね
    で、1人で頓珍漢な動きしてたり
    そんな人でも自己評価は「真面目」なんだよ

    +2

    -6

  • 235. 匿名 2025/01/21(火) 08:45:52 

    >>79
    痩せてる人に嫉妬見苦しいよデブ

    +4

    -1

  • 236. 匿名 2025/01/21(火) 09:21:36 

    出来損ないのチンチクリン障害者。
    何やらかしてもスルー、かわりに周りが注意される

    +0

    -3

  • 237. 匿名 2025/01/21(火) 09:39:16 

    >>216
    分かるー!!
    勘違いが気の強い人が相手だったら、めちゃくちゃ謝るくせに

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2025/01/21(火) 09:46:10 

    >>184
    分かるー!
    あと何度も何度も寝坊してくる気の強い人達がいるけど、怒られない。
    私が1度体調不良で遅刻した事があって、事前連絡したけど会社に着いたら「何度も遅刻しすぎ!!」って怒られた。
    「遅刻はすみません。ただ、2年間遅刻も欠勤もしたことないんですけど…」って言ったら「そうだっけ?」で謝りもされなかった。

    文句言える人を待ってた感じ

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2025/01/21(火) 09:53:41 

    優しい人でしょ。キツい人が多いもの。

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2025/01/21(火) 10:12:59 

    >>1
    やる気ない社内ニート

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2025/01/21(火) 11:20:08 

    倍で言い返すor陰湿に陰口を言いまくる人
    注意されたら逆恨み

    +7

    -0

  • 242. 匿名 2025/01/21(火) 11:26:54 

    うちもそんな感じかな。
    上司とは因縁があるらしく、何かにつけてネチネチ言われるみたい。

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2025/01/21(火) 11:53:01 

    毎回20分以上トイレに篭もるお局がいるんだけど誰も注意しない。なのに、たまたまお腹痛くて5分トイレいた私はみんなの前でトイレが長い迷惑だ帰れって怒られた。センシティブな話題だからセクハラで訴えられないように言いやすい私に言ったんだろうなぁ…

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2025/01/21(火) 12:21:05 

    >>8
    御局が典型的な扱いづらい人で私は言われやすい。
    私のほうが仕事しやすいし優秀と言ってもらってたけど、結局給与も御局のほうが圧倒的に多くて馬鹿らしくなって辞めた。

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2025/01/21(火) 12:24:16 

    >>13
    中小企業だけど、社長まで御局にへこへこしてて社長まで嫌いになった。

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2025/01/21(火) 12:25:04 

    >>243
    ひどすぎる。そんな職場辞めてやれ〜

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2025/01/21(火) 12:29:55 

    >>60
    うちはコレだ。影でブーイング出てる。タバコ組は休憩にしてても長すぎで雑用は放棄。上司も機嫌取ってて注意なんてしない。敵に回すより味方につけときたいって態度で丸わかり。

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2025/01/21(火) 12:33:15 

    >>8
    相手がどう考えても悪い時は言い返して欲しい
    なんでも謝ってると、キツイ人は付け上がるから

    +8

    -0

  • 249. 匿名 2025/01/21(火) 12:36:01 

    地味ブス

    +0

    -3

  • 250. 匿名 2025/01/21(火) 13:44:39 

    石破氏ね!

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2025/01/21(火) 14:20:20 

    >>108
    人たらし羨ましい
    生まれ持ったものだよね…

    +4

    -0

  • 252. 匿名 2025/01/21(火) 14:37:21 

    上司に反抗出来る人。

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2025/01/21(火) 15:09:38 

    >>174
    aには言ってb には言わないのa 側

    +4

    -0

  • 254. 匿名 2025/01/21(火) 15:14:44 

    コネ入社で親が権力者とか旦那が権力者とか利害関係からの我慢と迎合。

    +5

    -0

  • 255. 匿名 2025/01/21(火) 15:24:59 

    >>220
    よこ
    上司本人が仕事できない無能ってこと
    全然あるけどね

    腫れ物扱いで孤立してることにも気づかない、自称シゴデキなアホ上司w

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2025/01/21(火) 16:09:50 

    >>24
    そして何故かこういう人って、社から切られないように、私ヤル気ありますアピールだけ得意だから、周りでフォローしてる人達が疲れ果てて先に辞めていく。

    +5

    -0

  • 257. 匿名 2025/01/21(火) 16:16:05 

    パートで働いてるけどめちゃくちゃ甘やかされてます
    面倒なことは事前に男性上司がしてくれるし間違ってもめちゃくちゃ優しく指摘するだけ笑
    これって辞められたら困るとか言ってもできないだろうなと思われてるのでしょうか?
    そもそも今までキツく当たられることなんて全くなかったのでここで見るきつい職場エピソードとか本当に!?って感じです
    たまたま人間関係に恵まれていただけなのかな

    +1

    -4

  • 258. 匿名 2025/01/21(火) 16:23:00 

    職場で注意されない人はどんな人ですか?

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2025/01/21(火) 16:33:35 

    >>8
    変人を演じたほうがいいのかな…
    無害ですアピールするために言うこと聞いてたら、仕事できない人には何も言わないで私には間違ってないことまで注意してくるようになった
    それでストレスたまって怒ったら被害者面するしほんと嫌になる

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2025/01/21(火) 16:38:20 

    >>256
    まさにこれすぎてww
    恥を捨てて周りに媚びる事だけ命かけてるよね。
    私の前だけ手を抜くし時間守らないし、媚びた相手にそれを言っても見逃されるから辞めるしかなかったよ。会社自体嫌いだったから、もうソイツでも飼っておけと。

    +3

    -0

  • 261. 匿名 2025/01/21(火) 17:42:54 

    真面目にやればやるほど仕事を押し付けられる。もう辞めようかな。

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2025/01/21(火) 18:21:55 

    仕事出来なさすぎて諦められてるか、上司のお気に入り

    +4

    -0

  • 263. 匿名 2025/01/21(火) 18:37:39 

    営業トップクラスの人
    まああれは才能

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2025/01/21(火) 18:44:33 

    >>17
    専務の息子は遅刻しても全く怒られなかったなー
    別の会社を辞めてコネで入ったしこれからも何も困らないんだろうなって思ったよ

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2025/01/21(火) 18:45:16 

    頭が抜群に良いお局
    ほんとに仕事なんにもしないうえに
    嫉妬深くて口も悪いし
    会社の物品を私物化してるけど
    とにかく口がたつし肝が座ってる
    おだて倒してクレーマー対応に出てもらったけど
    凶悪な相手でも物怖じせずに撃沈させてて尊敬した
    こりやあ並大抵の人では敵わないわな、と思った

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2025/01/21(火) 19:36:14 

    言っても無駄な人。
    普通に仕事している人達が逆に悪く言われる。なんだった今更言うかって事を言ってくる。

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2025/01/21(火) 19:52:49 

    >>257
    ハラスメントうるさくなってから入社したならもういないような扱いされてるだけ。ハラスメントで訴えられたくないから
    ハラスメントうるさくなる前の入社ならあなたのこと諦められてるか

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2025/01/21(火) 20:50:33 

    そりゃお気に入りだよ。
    ミスしても頑張ってるからで終わる…。
    私にはいろいろ言ってくるのに…

    +5

    -0

  • 269. 匿名 2025/01/21(火) 21:30:14 

    >>1

    狂犬みたいな人は怒られないよ!
    注意した人が死んじゃうくらい噛み付いていくし、瞬間湯沸かし器どころじゃない即キレの恐ろしさだし。
    誰も注意しなくなって、狂犬は順調に出世しているよ。

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2025/01/21(火) 21:37:13 

    毎日ギリギリ出社
    残業一切なし
    ほぼ毎月毎週当日欠勤
    上司にもタメ口
    人の意見は聞かない
    一番ドアに近い席のくせに仕事中普通に寝る
    何かの当番の日もギリギリな上にPC起動は間に合ってないから実質毎日遅刻状態なの本当草…。
    そんなに体調崩すんならもう本当にやめてほしいですね。
    あと前に電話での言葉遣いが間違っていると言われたのにも関わらず、ずっと同じ言葉を使い続けている。ある意味すごい。

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2025/01/22(水) 08:48:10 

    >>270
    PC起動は業務のうちだから業務時間が始まってからやらないとダメだよ
    もしPC起動毎日始業前にしてるなら逆に残業代請求できる案件

    +2

    -1

  • 272. 匿名 2025/01/22(水) 10:14:17 

    うちの事務は気に食わないと仕事ボイコットするから注意されない。全て「知りません」でスルーするし、電話も取らないから代わりに出て繋ぐけど無視して私語続けるからムカつく。それでも一通り仕事はできるからいないと困る

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2025/01/22(水) 12:01:42 

    >>37
    その2つは職場ブレイカーよね、退職者続出するし当の本人は「最近の若い子は根性ない」くらいにキレてるからどうしようもない、あんたが原因だよって感じなのに自覚ないんだよね

    +3

    -1

  • 274. 匿名 2025/01/22(水) 15:48:57 

    >>271
    よこ
    本来はそうあるべきなことはわかってるけど、周りに合わせないと270さんみたいに言ってくる人いるから仕方なくやってる人多い思う。だからいつまで経っても改善されないんだけどね…

    +2

    -1

  • 275. 匿名 2025/01/22(水) 21:35:59 

    >>4
    職場に、社員と仲が良いから先に「あの人がこうだったから私が言っておいたから」とかって偉そうに言うパートの御局が居ます。でも言い方はキツイし、そもそもお節介なだけなので迷惑してます。

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2025/01/23(木) 22:23:07 

    散々サボってるんだけど、口では「あー忙しい。あれ俺がやって、これも俺がやった。忙しくて、暇ないわー。」みたいに、いけしゃあしゃあと言う人。
    口が立派すぎて、なんなら出世する。
    みんなバカみたいに、これに騙されるんだよね。

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2025/01/25(土) 00:32:38 

    >>37
    あああ❗️同僚のおじさんだ
    アッパー系コミュ障っていうのね 覚えとく。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード