ガールズちゃんねる

【漫画・アニメ】メダリストについて語りましょう

351コメント2025/02/20(木) 10:57

  • 1. 匿名 2025/01/20(月) 17:04:39 

    現在アニメも放送・配信されているメダリストについて語りましょう
    【漫画・アニメ】メダリストについて語りましょう

    +52

    -7

  • 3. 匿名 2025/01/20(月) 17:05:51 

    アマプラで見る

    +11

    -2

  • 4. 匿名 2025/01/20(月) 17:06:57 

    鈴木明子さん監修なんだよね

    +66

    -2

  • 5. 匿名 2025/01/20(月) 17:07:29 

    原作者が主役の声優大好きなの知ってるけど合ってないと思った

    +14

    -29

  • 6. 匿名 2025/01/20(月) 17:07:32 

    漫画で初期からずっと読んでる。
    OP曲、米津さんが逆オファーしたって聞いてびっくりしたなぁ。

    +115

    -1

  • 7. 匿名 2025/01/20(月) 17:07:43 

    主人公は成長して大きくなるのかな?子供のままだとつまらないなと思う

    +5

    -23

  • 8. 匿名 2025/01/20(月) 17:07:47 

    こういう若者が努力で夢を叶えようとする話すき。
    フィギュアスケートの知識がない私も勉強になる。

    +80

    -4

  • 9. 匿名 2025/01/20(月) 17:08:09 

    >>1

    絵が違和感しかない
    ユーリに似てない?

    +6

    -50

  • 10. 匿名 2025/01/20(月) 17:08:18 

    >>7
    今中学生だよ

    +21

    -0

  • 11. 匿名 2025/01/20(月) 17:11:17 

    鬼滅の同人誌を描いてそうな絵柄

    +3

    -44

  • 12. 匿名 2025/01/20(月) 17:11:19 

    司先生本当にコーチとして最高
    アニメ3話でもあったこのシーンは本当に最高
    【漫画・アニメ】メダリストについて語りましょう

    +60

    -3

  • 13. 匿名 2025/01/20(月) 17:12:40 

    スタート前がグジグジしてただけでいざやってみたら才能の塊としか言えない成長スピード
    主人公とライバルを北島マヤと姫川あゆみに例えてる人いたけどほんとそれだった

    +54

    -3

  • 14. 匿名 2025/01/20(月) 17:12:40 

    司がいのりの事をいのりさんと呼ぶの1人の人間として尊重してる感じがして好き

    +111

    -1

  • 15. 匿名 2025/01/20(月) 17:12:52 

    3話目の司先生のスケートのシーンかっこよかった!

    +41

    -1

  • 16. 匿名 2025/01/20(月) 17:14:14 

    いのりさんとかあなたとか司先生良いんだよね
    【漫画・アニメ】メダリストについて語りましょう

    +52

    -1

  • 17. 匿名 2025/01/20(月) 17:16:16 

    アニメのスケートのフィギュア説明がわかりやすかったな
    主人公が最初から金メダル目指して全力で覚悟決まってるのヤバい

    +51

    -1

  • 18. 匿名 2025/01/20(月) 17:18:41 

    >>9
    自分もユーリオンアイスに似せたAIかと思った

    +0

    -45

  • 19. 匿名 2025/01/20(月) 17:18:56 

    実際ロリコン向けと勘違いしてる人多そうだけど実際にアニメなり漫画なり見てから評価してほしいな
    コーチの子供に対する接し方が素晴らしいと思う

    +116

    -3

  • 20. 匿名 2025/01/20(月) 17:21:08 

    ゴルフのとんぼが終わったら次はフィギュアスケートか
    箏曲部とかの文化系も好きだし、部活やスポ根系増えてきていいね

    +6

    -0

  • 21. 匿名 2025/01/20(月) 17:23:44 

    >>12
    アニメ2話初級編でジャンプにセカンドいれて失敗しても良いように
    難しい入り方のスピンでの点数を計算してたよね

    こんなコーチに見てもらいたい

    +33

    -1

  • 22. 匿名 2025/01/20(月) 17:26:31 

    >>19
    わかる
    スケおばだけど見てる
    メダリスト1話見たあとたまたまついこないだスケート滑ってきたからエッジの乗り方とか
    めっちゃイメージできる
    背筋伸ばすと転ばない

    実際かなり難しい素人はただ円周するしかできん

    +36

    -1

  • 23. 匿名 2025/01/20(月) 17:30:05 

    >>4
    横井ゆは菜さんもですね
    好きなので見てます

    +17

    -3

  • 24. 匿名 2025/01/20(月) 17:32:21 

    大人も子供も格好良い作品

    +22

    -1

  • 25. 匿名 2025/01/20(月) 17:33:09 

    スケオタです
    漫画無料分3巻分、アニメ1.2話見てみた
    作者さんも実際にスケート教室に通われたらしくスケート技術などの説明も分かりやすくていいね

    +29

    -2

  • 26. 匿名 2025/01/20(月) 17:34:17 

    まさか米津さんの逆オファーでOPやるとは
    曲が最高
    TVアニメ「メダリスト」ノンクレジットオープニング映像|米津玄師「BOW AND ARROW」
    TVアニメ「メダリスト」ノンクレジットオープニング映像|米津玄師「BOW AND ARROW」youtu.be

    TVアニメ「メダリスト」ノンクレジットオープニング映像を公開! オープニング主題歌:米津玄師「BOW AND ARROW」 *OPENING ANIMATION STAFF* 絵コンテ:こうじ 演出:栗原 学 作画監督:亀山千夏、田守優希、伊藤陽祐 原画:竹内あゆみ、福田希彩、木村衣里、小...

    +48

    -2

  • 27. 匿名 2025/01/20(月) 17:34:39 

    もともとフィギュアスケートが好きなのでアプリで無料で読める範囲内で読んでいたんだけど、アニメが良かったので昨日全巻買ってきたばかり!
    名古屋なのでナナちゃんや大須リンクの衣装展示とかも見に行ってきました!大須リンクには他にもファンの人が訪れてましたー
    【漫画・アニメ】メダリストについて語りましょう

    +42

    -1

  • 28. 匿名 2025/01/20(月) 17:35:44 

    原作知らないけど面白い、最初女の子の声かん〜って感じたったけど性格的にも合ってるかなと2話から気にならなくなった
    訛ってる子が気になる、バチバチも楽しい

    +7

    -1

  • 29. 匿名 2025/01/20(月) 17:36:01 

    磯邉ひな乃
    横井ゆは菜
    鈴木明子

    3人監修

    日本スケート連盟が協力してるね
    アニメ板での確認ですが

    +25

    -2

  • 30. 匿名 2025/01/20(月) 17:36:34 

    >>1
    前にポケマガで読み始めて電子で買うようになり
    つい最近原作者が押しのために作った漫画というのを知って驚いてたところ笑
    いやーすごい熱量だなと

    +24

    -1

  • 31. 匿名 2025/01/20(月) 17:37:01 

    >>27
    流石舞台が名古屋だけあってナナちゃん人形もメダリスト仕様に

    +17

    -1

  • 32. 匿名 2025/01/20(月) 17:37:17 

    >>26
    米津さんから作りたいって言ったってこと?スケート好きなのかな

    +6

    -2

  • 33. 匿名 2025/01/20(月) 17:38:13 

    女性作者なんだよね
    実際スケートやってみたら骨折したとか
    漫画描くモチベが凄い

    +48

    -2

  • 34. 匿名 2025/01/20(月) 17:38:31 

    >>25
    インとかアウトとかエッジの説明まで細かいよね

    +22

    -1

  • 35. 匿名 2025/01/20(月) 17:38:35 

    >>9
    全然違う
    【漫画・アニメ】メダリストについて語りましょう

    +74

    -3

  • 36. 匿名 2025/01/20(月) 17:39:08 

    >>33
    ジャンプ練習したらこけそう

    +4

    -1

  • 37. 匿名 2025/01/20(月) 17:40:52 

    話逸れるけどジャンプはスケート漫画盛り上がなかったんだね
    ツーオンアイス、成美ちゃん監修打ち切りなんだね

    +3

    -1

  • 38. 匿名 2025/01/20(月) 17:40:53 

    >>31
    米津玄師さんがメダリストの原作ファンで全人類読んでほしいとまで言ってるよ
    メダリストのアニメ化の話聞いてぜひ曲を作らせてほしいと逆オファーしたみたい

    +44

    -5

  • 39. 匿名 2025/01/20(月) 17:42:48 

    >>38>>32あてです

    +1

    -2

  • 40. 匿名 2025/01/20(月) 17:44:29 

    アニメ化記念特集でアプリで読みはじめた。1話の印象は司先生ちょっときも…だったけど一気に読み進めて今6巻めにさしかかってる。読みながら何度か泣いた

    +15

    -3

  • 41. 匿名 2025/01/20(月) 17:45:05 

    あまり比べるものでもないけどユーリ主人公よりもメダリスト主人公のが勝利に懸ける情熱がすごい
    まあユーリ主人公はスランプで燻ってた時期だしどちらが上とか下とかないけども

    +10

    -8

  • 42. 匿名 2025/01/20(月) 17:45:05 

    はやく世界一可愛いすずちゃんアニメで見たい

    +18

    -2

  • 43. 匿名 2025/01/20(月) 17:46:16 

    正直、全然期待して無くてノーマークだった。やたら評判が良いから観てみたら大当たり🎯米津玄師のオープニングが疾走感があって、映像とマッチして格好良かった。今季で一番好きな曲。エンディングのミミズも可愛い💖イノリと司コーチが巨大ミミズに乗ってるのが、日本昔話を思い出しちゃう😂

    +32

    -4

  • 44. 匿名 2025/01/20(月) 17:46:37 

    >>14
    子供だからと舐めたり、お前呼びしたり、呼び捨てにしたりせずに、一人の人間として対等に向き合っているところがいいなあと思った。

    きちんと「いのりさん」「あなた」と目を見て話していました。

    +65

    -0

  • 45. 匿名 2025/01/20(月) 17:48:03 

    瞳コーチの見方もすごくわかるのよね、鋭い
    構成低めで確実に点数にしたい

    ひかるちゃんが出てきて
    もうノービスで有名なのにヒールじゃなく優しく思いやりのある性格が好き

    +32

    -0

  • 46. 匿名 2025/01/20(月) 17:48:13 

    アニメ化範囲じゃないけどノービスAの大会が本当に熱いんだよね
    熱すぎて涙出た
    いのりさんと司先生が本当に素晴らしかった
    そしてどうでもいい事だけど原作読んでるといのりさんとさん付けで呼んでしまう
    でも子供相手でもちゃん付けでなくさん付けで敬意を持つのは良い事だよね

    +39

    -0

  • 47. 匿名 2025/01/20(月) 17:49:15 

    スポ根無理

    +2

    -27

  • 48. 匿名 2025/01/20(月) 17:49:40 

    >>45
    お母さんも自信を付けさせたいって気持ちだったし瞳さんの意見もわかる

    +20

    -0

  • 49. 匿名 2025/01/20(月) 17:51:00 

    >>38
    そうなんだ
    嬉しいな~米津さんもたまに聞くから

    フィギュアと米津さんのイメージなかったな

    +7

    -1

  • 50. 匿名 2025/01/20(月) 17:52:30 

    原作も話していいの?

    先月休載だったからやっっと最新話読める
    今回いのりちゃん優勝しそうだけどどうだろう
    大会の結果も気になるし、そろそろいるかちゃんと実叶お姉ちゃんの再開ターンも来そうでわくわくする

    +13

    -1

  • 51. 匿名 2025/01/20(月) 17:53:08 

    >>38
    >>49
    歌詞が原作のリスペクト凄くて流石米津さんって思った

    +23

    -3

  • 52. 匿名 2025/01/20(月) 17:53:45 

    選手同士のやり取りも面白いけど、コーチ同士のやり取りも面白くて好き

    1ページに籠ってる熱と情報量があつい

    +21

    -0

  • 53. 匿名 2025/01/20(月) 17:54:18 

    >>39
    返信どうもです 38

    +3

    -2

  • 54. 匿名 2025/01/20(月) 17:55:23 

    >>50
    前回のリベンジだし今回はいのりさん勝つかも
    個人的に大会後に出向とかで一時的にコーチシャッフルしてほしい
    いのりさんと夜鷹、光さんと司先生での話見てみたい

    +14

    -1

  • 55. 匿名 2025/01/20(月) 17:55:52 

    ここに載せてくれてる原作だけでも、なんか心臓がギュッとなるシーンだね…とりあえずアマプラでアニメ観てみようかな。娘と観たいかも。

    +25

    -1

  • 56. 匿名 2025/01/20(月) 17:55:55 

    >>52
    猫山?ちゃんのコーチ可愛い、髪の金のボブヘアーの

    +5

    -1

  • 57. 匿名 2025/01/20(月) 17:56:21 

    >>26
    全人類に薦められたので、人類の一人として漫画を読んでみたら、いろいろ気付きました。

    中でも、この漫画の特徴として主人公が自己決定に立たされる場面がたくさん次々に出てきます。
    コーチは自分の本意に誘導しようとはせずに、いのりさんが自分で考えて決めるように見守ります。

    そんなところを気に入っているのではないかと推測しました。

    +30

    -1

  • 58. 匿名 2025/01/20(月) 17:56:44 

    >>55
    羨ま、家族で自分しかスケート興味ない

    +3

    -1

  • 59. 匿名 2025/01/20(月) 17:58:22 

    主人公とライバルの子を差し置いて二人のコーチが表紙になった時ちょっと笑ってしまった
    【漫画・アニメ】メダリストについて語りましょう

    +45

    -0

  • 60. 匿名 2025/01/20(月) 17:58:29 

    司メインの回が好き。ポテンシャルの大きさにびっくりする。もうコーチの役割でしか滑らないのかな。
    あと他コーチとの飲み会でのメンタルの強さに笑う。

    +29

    -1

  • 61. 匿名 2025/01/20(月) 18:00:05 

    >>5
    まだ他の声優さんと実力の差があるのかなと思った
    ちょっと浮いてる感じはする
    でもいのりは春瀬なつみの声をイメージして作られたキャラなんだろうし、春瀬なつみがいなければこの作品も生まれてないからキャスティングに文句はないかな

    +31

    -0

  • 62. 匿名 2025/01/20(月) 18:00:52 

    子供向けな感じかなと思ってたけど見たらとても面白かった
    応援したくなる主人公っていいよね

    +32

    -0

  • 63. 匿名 2025/01/20(月) 18:01:33 

    >>55
    見られそうなら是非見てほしいな
    先行がディズニー+だけど3、4日ほどで他でも配信されるから

    +17

    -0

  • 64. 匿名 2025/01/20(月) 18:02:36 

    >>57
    子供が習い事していたころ
    他の保護者がコーチがもっと言って(指示して)欲しいって陰で言ってたけど

    休みや夜返上で時間裂いてくれてるだけありがたいから自分はやり方には何も言わなかったんだけど

    指示や罵倒する厳しい指導ばかりのチームの生徒は数年ご、成長しても自分達で考えて行動できなくなるみたいだね
    指示や決定に慣れっこで

    +19

    -1

  • 65. 匿名 2025/01/20(月) 18:02:56 

    >>1
    ノンクレジット opが今期のアニメでは再生回数がトップになりましたね。
    曲も映像もホントにいいオープニングだと思うよ。

    +20

    -2

  • 66. 匿名 2025/01/20(月) 18:04:50 

    >>62
    親の心理
    コーチ大人、他保護者の心理
    いのり含め子供達の心理

    をよく絡ませて描いてるから全然誰世代ってない感じだね
    アフタヌーンだっけ

    +25

    -0

  • 67. 匿名 2025/01/20(月) 18:05:13 

    メダリストまだ見てないだよね。ユーリの時は、キャラデザ以外にアニメーション自体の作画やストーリーで使用される音楽がリアルで良かったんだけど、こちらはどう?

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2025/01/20(月) 18:06:37 

    >>62
    どちらかというと自分自身の夢破れたコーチの青年に共感してみています。
    主題歌で弓と矢に例えているのも秀逸ですね。

    +27

    -0

  • 69. 匿名 2025/01/20(月) 18:07:19 

    「ぶすエビフライ」の男子キャラうざいけどこのワードに笑った

    +23

    -0

  • 70. 匿名 2025/01/20(月) 18:07:41 

    原作読んでない
    ネタバレしちゃうのかい、

    まだアニメ2話初級編試合前なんだけど

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2025/01/20(月) 18:09:00 

    >>67
    ユーリの音楽よかったよね
    これはまだそこまでいってない

    +12

    -3

  • 72. 匿名 2025/01/20(月) 18:09:44 

    >>67
    スケートシーンは今のところ悪くないよ
    作画も崩れてないかな
    曲は通常のBGMは悪くないけど大会はまだ出てないから演技の曲はわからない
    でももうすぐ大会出るからその時にわかるかな

    +12

    -0

  • 73. 匿名 2025/01/20(月) 18:09:55 

    >>54
    今回は光ちゃんがちょっと不穏な感じだもんね
    少し前まで光ちゃん掘り下げ回だったし、光&夜鷹コンビに一波乱ありそう

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2025/01/20(月) 18:11:25 

    >>47
    ちょっと違うかな

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2025/01/20(月) 18:12:54 

    >>70
    すみません
    1年以内でメダリストを検索したところ漫画もアニメもトピ立っていない様だったので両方含めてトピ申請してしまいました
    けどこれから見る方もいるので漫画のネタバレは控えめにした方が良いかもしれませんね

    +15

    -1

  • 76. 匿名 2025/01/20(月) 18:14:16 

    >>38
    米津玄師さんのOPだけど私はこの曲いまいちかなと

    +7

    -19

  • 77. 匿名 2025/01/20(月) 18:15:14 

    >>66
    アフタヌーンだね
    アニメ化されたヴィンランド・サガとか天国大魔境とかスキップとローファーの雑誌

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2025/01/20(月) 18:18:59 

    >>1
    これ、たまたまフィギュアスケートだけど、どの分野でも成立する物語だと思って見ている。

    学校でも家庭でも居場所がなくて、自分の評価が低い子供が必死で伸ばして来る手を受け止めて、一緒に道を見つけようとしてくれる大人って大事なんだよね。
    子供は思いは強くても、やり方が分からないから。

    司コーチは自分の夢を断って、この子の夢を一緒に見ようとしたんだな。

    +59

    -0

  • 79. 匿名 2025/01/20(月) 18:22:43 

    漫画家さんが推しの声優さんに主演を演じて欲しい!っていう
    素人には想像もつかない熱量で描かれた作品って事は
    漫画を読み始める前から知っていたんだけど…

    実際にアニメを見たら主人公のいのりちゃんの声が
    漫画を読んていた時のイメージと違う…って現象が起きたw
    もう三話分見たから声には慣れました、かわいいです!

    +16

    -1

  • 80. 匿名 2025/01/20(月) 18:24:31 

    最新話だといのり達中学生だけど、あんま中学生に見えないよね。その内成長していく感じが分かるのかな。作者さんの画力次第かもだけど。

    +8

    -1

  • 81. 匿名 2025/01/20(月) 18:28:17 

    >>77
    天国大魔境とかスキップとローファー
    アニメ見てた

    +6

    -1

  • 82. 匿名 2025/01/20(月) 18:28:48 

    >>1
    昨日からアニメ見始めた!
    私も小学生の子供いるから無茶苦茶泣いた!姉がスケートで痛い目をみたから妹にやらせたくない親心は分かる!!でも姉と妹は別の人格なのだから妹があれほどにスケートに焦がれ執着するのならばやらせてあげて!と思いながら見てました!司コーチの泣く泣く諦めた辛さと若い才能の発見も興奮しました。さらに歌が大好きな米津玄師でさらにワクワク!今夜2話を見ます!楽しみ😊

    +25

    -2

  • 83. 匿名 2025/01/20(月) 18:29:14 

    >>80
    多分成長していくね

    作中であったフィギュアスケートは成長に伴って弱くなる事もある強さの維持が難しいって話はなるほどって思った
    女性とかは胸が大きくなってジャンプ以前出来てたジャンプが出来なくなる事もあるって作中にあって大変なスポーツだなと実感したよ

    +22

    -0

  • 84. 匿名 2025/01/20(月) 18:31:18 

    >>1
    深夜ではなく子供が見られる時間帯に放送してほしいなと思う。
    いろんな立場の登場人物が出て来るが、どの人の気持ちにも共感できるいいアニメだね。

    +30

    -0

  • 85. 匿名 2025/01/20(月) 18:32:01 

    >>75
    ありがとうございます、了解です

    ネタバレ注意↓





    とかかき方書いてくれたらスルーします!
    漫画連載リアタイ語りたい人も
    いると思うので

    +12

    -1

  • 86. 匿名 2025/01/20(月) 18:33:50 

    >>82
    わかる
    子持ちにも気持ちわかりますね
    生理こないとか、怪我とか親心 泣泣

    +7

    -1

  • 87. 匿名 2025/01/20(月) 18:38:34 

    ネタバレ注意↓

    結構端折られたけど海外の大会にも出場したし原作最新の大会終わったら本格的に海外の大会での描写増えるかもなぁ
    ラストはオリンピックだろうけど
    まあズラしで世界選手権の可能性もあるかな?

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2025/01/20(月) 18:43:22 

    アニメがENGIって聞いて不安だったけど今のところ良い

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2025/01/20(月) 18:43:45 

    アニメ二話迄しか観てないけど、夜鷹ってスマホぶん投げてた人かな?

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2025/01/20(月) 18:44:47 

    子供がスケート始めたから、見せてる。
    良い刺激になったら良いな。

    +16

    -2

  • 91. 匿名 2025/01/20(月) 18:46:12 

    第一話の、スケートは私のお守りなの!は泣いた。
    いのりちゃんのダメさがアニメの方がマイルドになってたね。

    +26

    -1

  • 92. 匿名 2025/01/20(月) 18:48:44 

    3話でここまで上達してるのかと。
    元々センスある子なのかな。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2025/01/20(月) 18:53:32 

    >>1
    オープニングの長めのイントロが、固くて冷たい氷のリンクを削って速度を上げていく様を音で表している。
    次第にクラップが加わって、加速していくところも熱くて気持ちも上がる。

    +18

    -1

  • 94. 匿名 2025/01/20(月) 18:56:10 

    >>35

    まじか、雰囲気似てたんだけど
    でも絵柄が苦手

    +2

    -35

  • 95. 匿名 2025/01/20(月) 18:59:47 

    光が挫折を知らない天才でかつての天才で怪我から挫折して戻ってきた夕凪の気持ちが分かる。
    光は悪い子じゃないけど無自覚煽りな所があっていのりと理鳳に年相応なのに無理してる事見抜かれてる。
    響けユーフォニアム、ちはやふるが好きな私は好きかも。

    +8

    -1

  • 96. 匿名 2025/01/20(月) 19:00:41 

    >>89
    そうだね
    漫画あるあるだけど初期のキャラ付けと後のキャラ違ったりする
    スマホぶん投げも後のキャラだと流石にしなさそう

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2025/01/20(月) 19:02:55 

    >>1
    フィギュアスケートは、知らない。
    でも、一度死んだ魂と、自己肯定して生きようとする小さい魂、二つの命が重なり合って胎動が始まる音が聴こえそうなアニメだった。
    米津玄師のオファーが本物だった。

    +12

    -3

  • 98. 匿名 2025/01/20(月) 19:04:29 

    アニメ3話は本当に見てほしい
    いのりさんと司先生の話が最高だから

    +17

    -0

  • 99. 匿名 2025/01/20(月) 19:16:54 

    58さいのおばちゃんですが、楽しく見ています

    +22

    -0

  • 100. 匿名 2025/01/20(月) 19:18:40 

    何となく録画したまま見てなかったけど、おもしろそうだから見るのが楽しみになってきた。

    +18

    -0

  • 101. 匿名 2025/01/20(月) 19:20:35 

    >>35
    ユーリオンアイスを初めて見た時
    主人公キャラデザインが寄生獣の主人公と似てると思った

    +7

    -3

  • 102. 匿名 2025/01/20(月) 19:20:42 

    ヒットして来年のグランプリシリーズはゴールデンタイムで見れますように‥

    +14

    -0

  • 103. 匿名 2025/01/20(月) 19:21:06 

    スケオタも満足できるスケートマンガとの評を見て原作無料分とアニメ見始めました
    とても良いね。実在のスケーターを応援するような気持ちでキャラを見られます

    光ちゃんの『大人は子供の気持ちを勝手に想像しちゃうから、ちょっと上手くなったら満足するだろうと思っちゃうんだよ、ちゃんとやりたい気持ちを言わないと』とか、その通りでなんかグっときた

    フィギュアは本当に周りの大人の援助なしではできないスポーツだから、いのり本人に周りが
    『自分の熱意や目標についてきちんと親に話さないとダメだ』
    ってとにかく話すことを重視させるところリアルで良い
    道端に転がる原石を誰かが拾って磨いてくれる世界ではないんだよね

    +32

    -0

  • 104. 匿名 2025/01/20(月) 19:26:23 

    >>14
    それもだけどなにかと現代っぽいよね
    ◯◯が天才!とか
    ◯◯だけでえらすぎる!とか
    Twitterノリみたい

    +0

    -11

  • 105. 匿名 2025/01/20(月) 19:26:28 

    >>9
    どちらも画像でしか見たことないけど、ユーリは少女漫画、こっちは少年漫画っぽい絵柄だなって思う。

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2025/01/20(月) 19:28:33 

    >>4
    >>23
    監修というか、振り付けよね。

    +11

    -0

  • 107. 匿名 2025/01/20(月) 19:32:29 

    >>92
    フィクションだから

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2025/01/20(月) 19:40:45 

    原作がスケーティング重要視してるのが良い
    坂本花織選手もスケーティング重視でやって好成績残してたんだよね

    +29

    -1

  • 109. 匿名 2025/01/20(月) 19:47:33 

    韓国のキムチェヨン選手は11歳で始めて世界選手権銅メダル取ってるんだよね
    いのりさんがフィギュアを習い始めたのが11歳からでもスケート自体は瀬古間さんにもっと前から教えてもらってたけどキムチェヨン選手はスケート自体始めたのが11歳からなんだよね
    現実もすごい

    +11

    -5

  • 110. 匿名 2025/01/20(月) 19:50:37 

    冬季オリンピックのあたりでアニメの2期がきてノービスA編やられたらテンション上がりすぎておかしくなる
    本当に2期やってほしいなぁ

    +15

    -0

  • 111. 匿名 2025/01/20(月) 19:53:14 

    >>107
    いや、わかってるよ‥
    間を書き過ぎないと挫折ないでぐんぐん伸びているように見えて、天才なんだと思うか共感出来ないと思うか変わってくる。

    +6

    -1

  • 112. 匿名 2025/01/20(月) 19:58:41 

    >>71
    オリンピックでも使われてたね。
    りくりゅうの龍一くんが前のペア組んでた時に。
    凄く良かったなぁ。
    来年、りくりゅうオリンピックでメダル取れるといいなぁ〜

    +11

    -2

  • 113. 匿名 2025/01/20(月) 19:59:21 

    >>92
    アニメしか見てないけど、もともとお姉さんがガチの競技者だったみたいだから妹もセンスあるんじゃない?知識も完全にゼロからスタートではないだろうし。

    +11

    -1

  • 114. 匿名 2025/01/20(月) 20:00:30 

    >>76
    よこ
    私も
    可もなく不可もなくといった感じ
    比べるものじゃないけどチェンソーマンのOPが良すぎた

    +6

    -9

  • 115. 匿名 2025/01/20(月) 20:02:09 

    >>92
    ネタバレかもしれないから注意





    元々センスがあるというのは前提だけど、原作だともっといのりは発達障害っぽく描かれてる
    上達が早いのは発達障害にありがちな過集中ゆえではないか?という事がめちゃくちゃふんわりマイルドに説明されているよ
    (直接的な言葉は使われていない)

    +29

    -2

  • 116. 匿名 2025/01/20(月) 20:02:34 

    >>105
    ユーリの原作者(漫画は連載してないけど)は少年誌で連載してた女性漫画家だね

    +11

    -1

  • 117. 匿名 2025/01/20(月) 20:05:58 

    >>102
    今年のシーズンスケートのファン沢山増えてオリンピックは盛り上げてほしいね

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2025/01/20(月) 20:09:31 

    >>107
    チェリプロなんて中学生でクラブ入ってクワド飛ぶとかとんでもないフィクションだわ

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2025/01/20(月) 20:10:59 

    羽生くんがシニアに上がったあたりから本格的にフィギュア見ていた割には、フィギュア界の事やジャンプやスピンの体の使い方、点数の付け方、バッジテストの事とかめちゃくちゃ、うすーーーい知識で見ていたので、勉強も兼ねて見ています。
    フィギュア今人気落ちてるから、フィギュアに興味持つ人増えて欲しい。

    +16

    -1

  • 120. 匿名 2025/01/20(月) 20:13:34 

    >>26
    今に見なよ きっと君の眩しさに誰もが気づくだろう

    ここの歌詞本当好き

    +39

    -0

  • 121. 匿名 2025/01/20(月) 20:14:01 

    >>89
    画面バキバキだったよね
    司コーチとその人がなんかあるのかな
    先が楽しみ

    +10

    -0

  • 122. 匿名 2025/01/20(月) 20:16:46 

    オリンピック選考で難しいけど
    米津の曲選曲してくれる選手の方いないかなワクワク
    エキシビ用でもいいからw

    +16

    -2

  • 123. 匿名 2025/01/20(月) 20:19:56 

    キモオタに媚びるロリコンアニメかと思いきや、女の子は正統スポ根少女だったし
    男の方はどーせ大金持ち御曹司が気まぐれで少女に構うとかこっちは女視聴者に媚系とか思いきや、この男性主人公、アイスダンス出身の苦労人で好感持てた。
    面白かった

    +27

    -1

  • 124. 匿名 2025/01/20(月) 20:20:02 

    主人公とライバルが互いを見てて競い合う
    テンプレだけどやっぱり良いわ
    わかりやすいライバル関係のスポ根以前と比べて少ない気がする

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2025/01/20(月) 20:20:24 

    >>122
    エキシビションのオープニングの群舞とかで使われるかもね。

    +11

    -0

  • 126. 匿名 2025/01/20(月) 20:22:12 

    >>113
    なるほど。
    子供の頃って、誰にも教わってないこと、見てるだけで出来ちゃったりするし。
    下の子あるあるかな。

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2025/01/20(月) 20:24:29 

    >>125
    ねプロジェクションで歌詞うつして欲しい

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2025/01/20(月) 20:26:45 

    >>5
    そうかなーいのりちゃんの声は合ってると思う
    司先生の声がもう少し低めを予想してたからちょっと少年に近すぎる気がしちゃう

    +14

    -4

  • 129. 匿名 2025/01/20(月) 20:28:07 

    アニメの方はエンドロールずっと見てください

    協力機関と人物が、フィギュア関係機関と関係者で
    胸熱

    +19

    -0

  • 130. 匿名 2025/01/20(月) 20:37:09 

    >>12
    褒め言葉のボキャブラリーすごいよね。あと、一度寝たら大抵の嫌なことを忘れるんだっけ?それって、現代の最強スキルじゃない?

    +25

    -0

  • 131. 匿名 2025/01/20(月) 20:41:26 

    ごめん
    猫山じゃなくて三家田だったわ

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2025/01/20(月) 20:46:16 

    >>112
    司先生、なんとなく木原くんと似てる〜
    ペア(ダンス)転向への経緯とか、見た目とか、優しくて穏やかそうな感じとか
    そして木原君のプログラムの音楽チョイスが素敵だと思ってる!

    +3

    -8

  • 133. 匿名 2025/01/20(月) 20:50:32 

    >>113

    司コーチと出会ったときに、いのりさんのカバンから飛び出たスケートの教習本にぎっしり書き込みがしてあったよ。

    +17

    -0

  • 134. 匿名 2025/01/20(月) 20:56:36 

    >>104
    そこは今風のオタクノリだなぁ〜とは思うけどw、
    でもそれとは別にして、やっぱやる気に満ちて素直に嬉しそうに頑張ってる子を見てグッとこない大人はいないよね😊そのくらい嬉しくなっちゃうよ

    +23

    -1

  • 135. 匿名 2025/01/20(月) 21:04:26 

    >>132
    打ち切りだけど
    ペアなら漫画ツーオンアイスおすすめよ

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2025/01/20(月) 21:07:14 

    opのこれからのノービスの子達がずらーっと出て疾走してく場面が好き

    鳥肌立った

    +11

    -0

  • 137. 匿名 2025/01/20(月) 21:07:23 

    原作の存在を知らずに今期のアニメから入ったのですが、1話見てどハマリしてしまって、即原作全巻揃えて夢中で読みました!
    いのりさんのスケートに一生懸命な姿や司先生のいのりさんとの関わり方、親の気持ちや、他のライバル達の背景とか、とにかく色んなものがいちいち胸を打つほど熱く、必ずどこかの話で泣いちゃいます。
    久々にこんなにおもしろいと思える漫画に出会って、原作もアニメも先が楽しみ!

    +22

    -1

  • 138. 匿名 2025/01/20(月) 21:26:52 

    >>135
    へぇ~!見てみるね!ありがとう

    +1

    -1

  • 139. 匿名 2025/01/20(月) 21:33:55 

    >>102
    ゴールデンタイムにやる基準はスター選手がいるかだからなあ

    +11

    -2

  • 140. 匿名 2025/01/20(月) 23:07:49 

    >>4
    振り付けだけじゃなくて監修もしてるの?
    すげー!

    +1

    -2

  • 141. 匿名 2025/01/20(月) 23:09:26 

    >>9
    釣りにしてももうちょい面白いコメント書けないんかな

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2025/01/20(月) 23:12:07 

    >>19
    主人公が女子小学生なだけで内容はコーチや保護者までフォーカスしてるゴリゴリのスポ根だよね

    +35

    -0

  • 143. 匿名 2025/01/20(月) 23:15:18 

    >>47
    見なきゃ良くね

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2025/01/20(月) 23:18:53 

    >>69
    人気投票3位なんですよ

    +6

    -2

  • 145. 匿名 2025/01/20(月) 23:21:46 

    >>80
    11歳から13歳に飛んだだけだからそもそもそんなに変化ないと思う

    +2

    -2

  • 146. 匿名 2025/01/20(月) 23:30:35 

    >>26
    これ、歌詞と映像がぴったりだよね。
    曲が出来上がってから映像作ったのかな。違和感なく作るのすごいなぁって見てて。

    +14

    -1

  • 147. 匿名 2025/01/20(月) 23:32:27 

    >>95
    ゆうなちゃんは名港の元No.2だけど天才扱いはされてなくない?
    あと怪我もしてなかったと思う

    +9

    -0

  • 148. 匿名 2025/01/20(月) 23:43:42 

    >>146
    飛んで?
    飛べ?

    とひかるちゃんを見てる場面が尊い

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2025/01/21(火) 02:10:45 

    月謝いくらなんだろう‥
    って思いながら見てる。
    この前合同で貸切もしてたし。
    今の段階でも振り付けしてもらったらその分お金かかるんだろうか。

    +24

    -0

  • 150. 匿名 2025/01/21(火) 05:45:52 

    >>102
    ゴールデンタイムでアニメ枠自体ほぼないからな。23時くらいのアニメでいいと思うんだけど新しくこのために枠作るほどじゃないだろうしね

    +12

    -0

  • 151. 匿名 2025/01/21(火) 05:51:47 

    絵がいかにもオタク向け漫画って感じで毛嫌いしてたけど読んだら面白かった。ただやっぱりオタクが好みそうな非現実的な設定(孤児で老舗旅館に引き取られて〜とか)とかが引っかかってイマイチ大ヒットはまではいかなそうだなと思ってしまう。まだ4巻までしか読んでないけど羊さんのロリすぎるキャラデザも気になる。アニメはわかりやすくつくられてるなって思った

    +15

    -9

  • 152. 匿名 2025/01/21(火) 06:23:40 

    >>111
    間違いなく天才。
    けどうまくいかないときもあるし負けちゃうこともあるし、出来ないことや苦手なこともいっぱいある。器用ではない感じ。

    +14

    -0

  • 153. 匿名 2025/01/21(火) 06:36:16 

    >>132
    私はペアじゃないけど田中刑事選手を思い出した。ガタイが良くて自信なさげな感じが

    +7

    -2

  • 154. 匿名 2025/01/21(火) 06:38:05 

    >>145
    いやいやその2年って子供はめちゃくちゃ成長するでしょ。この漫画は絵で損してる部分大きいと思うよ。

    +15

    -2

  • 155. 匿名 2025/01/21(火) 07:47:42 

    >>132
    司先生のガタイがいいところ正に元ペア選手
    木原選手もだけどシングルからペアに転向した男性選手皆鍛えてるけどほっそりした身体から10キロ以上増やしてムキムキになる

    +1

    -3

  • 156. 匿名 2025/01/21(火) 08:06:20 

    原作の評価も高かったけど、期待以上で楽しみに見ています

    ただ、いのりちゃんがいつミミズさんとコミュニケーションとってるかわからないので、どこかから戻って来る度に手洗ったかな?って見ていてすごく気になるようになってしまった…

    +5

    -3

  • 157. 匿名 2025/01/21(火) 08:19:06 

    >>118
    チェリプロ懐かしすぎ!!
    バックフリップも飛ぶよね笑

    +2

    -3

  • 158. 匿名 2025/01/21(火) 11:03:50 

    >>157
    飛んでた、あの漫画で技の名前覚えたw

    +2

    -3

  • 159. 匿名 2025/01/21(火) 11:18:16 

    >>59
    これだけみるとバトル漫画みたいw

    +18

    -2

  • 160. 匿名 2025/01/21(火) 11:38:06 

    作者がアイドルマスターのゲームの大ファンで
    その推しのキャラと声優のためにこの漫画描いて
    アニメ化したら推し声優さんにやってほしいって願い叶えてすごいと思った

    +21

    -0

  • 161. 匿名 2025/01/21(火) 11:44:34 

    >>153
    あ〜デカも男性らしい体型で映えるよね!
    てかデカ今何してるんだろ?デュエル?w

    +5

    -3

  • 162. 匿名 2025/01/21(火) 12:11:52 

    >>157
    助走なしでクワドと一人でデススパイラルしたの覚えてるw

    +2

    -3

  • 163. 匿名 2025/01/21(火) 14:43:41 

    最新話のヒトコマ見たけど光の表情が何ともいえない顔なの何かあったのか…。いるかまさか怪我したとか…?

    +1

    -2

  • 164. 匿名 2025/01/21(火) 15:34:57 

    >>163
    光ちゃんが焦ってるっぽいのはSPの結果からかと思ったけど、いるかちゃん関連の可能性もあるね
    いるかちゃん、疲労骨折とかかな~と予想
    実叶ちゃんの骨折してスケートやめたっていう状況と被せてくるのかもしれない
    その場合いるかちゃんは復帰しそうだけど

    +2

    -1

  • 165. 匿名 2025/01/21(火) 15:42:11 

    >>161
    piw長崎だったみたい活躍してるね

    +3

    -1

  • 166. 匿名 2025/01/21(火) 16:03:23 

    >>114
    だよね
    こっちのイメージが強すぎてね

    +3

    -5

  • 167. 匿名 2025/01/21(火) 16:29:31 

    >>162
    一人デス…体制低くしてブレーディングする?ww

    +1

    -1

  • 168. 匿名 2025/01/21(火) 17:50:47 

    >>1
    ニコニコ動画の再生数ランキング
    1位🥇
    【漫画・アニメ】メダリストについて語りましょう

    +10

    -2

  • 169. 匿名 2025/01/21(火) 18:47:33 

    最初に切ったアニメじゃん。ロリ×オッサンってなんでこんな多いの?

    +3

    -29

  • 170. 匿名 2025/01/21(火) 20:20:11 

    >>168
    この中の半分だけ見てる

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2025/01/22(水) 08:09:15 

    >>35
    題材がフィギュアスケートのアニメだから多少は似ても仕方ない。やっぱり滑ってるところをポスターにするだろうし

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2025/01/22(水) 10:04:34 

    >>171
    構図はね
    絵が似ているわけじゃない

    +0

    -1

  • 173. 匿名 2025/01/22(水) 10:21:37 

    >>14
    わかる。
    ここでチャン付け、になると可愛がりが過ぎて嫌だったかも。
    初めて「いのりさん」って出て来た時
    ん?って違和感あったんだけど、そこでちゃんとケジメ付けてる感じがして良かった。

    今後もこの距離感で頼む!って思うんだけど……

    +12

    -2

  • 174. 匿名 2025/01/22(水) 11:42:30 

    >>163
    いるかちゃんが怪我して運ばれたのは前回でやってたよ

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2025/01/22(水) 18:31:39 

    >>169
    そういうロリコンよろこばせアニメでは全然ない
    遅い夢を見る少女×挫折した大人による助力という構図のための年齢差であって、子供をコントロールするための設定ではない
    少女の衣装も胸元や股間を強調したりは一切しない
    あくまで教師と生徒としての信頼しかないし、家族ぐるみのつきあいでラッキースケベシーンもまったくない
    コーチングであってグルーミングではない

    +33

    -3

  • 176. 匿名 2025/01/22(水) 21:44:15 

    読んでみると普通にスポーツ漫画で面白く思えるけど、絵の癖が強すぎて読まず嫌いの人が結構いると思う。わたしも最新話まで読んでるけど絵は好きではない
    間に合わなくて完成途中でジャンプ本誌に載ってしまってるハンターやONE PIECEみたいなラフな線が見ててモヤモヤする。あと子供がたくさん出てくるから仕方ないところもあるけど書き方自体ロリっぽいのも苦手。そういう意味ではアニメの方が緩和されてると思う

    +10

    -6

  • 177. 匿名 2025/01/23(木) 10:56:04 

    既に完納されてるんだね
    余裕を持った制作素晴らしい

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2025/01/23(木) 13:53:29 

    27日配信ですよ
    BOW AND ARROW

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2025/01/23(木) 13:54:19 

    1話だけ見てウジウジしてるというかグジュグジュしてるというか、なんかジメジメした感じが合わないなぁと思ってみなかったんだけど、今後明るくなっていくの?

    テーマ的には好きだし、今期面白いアニメが少ないから、明るい感じなら見たいな

    +3

    -6

  • 180. 匿名 2025/01/23(木) 14:35:15 

    いのりちゃんがトレンド入りしてる
    米津玄師の影響力半端ないな

    +7

    -2

  • 181. 匿名 2025/01/23(木) 14:43:06 

    >>179
    明るいとかジメジメとかそういうストーリーでは無いです
    なので明るくなるのかという問いにはいいえです

    +4

    -1

  • 182. 匿名 2025/01/23(木) 15:20:37 

    >>181
    あ、ごめん、ストーリーがというより、女の子がなんかウジウジ系だなって感じたんだよね
    いつまでもそういうウジウジ系が頑張るって感じなのか、それともスケートできる環境になったことで明るい感じになるのか知りたかった。

    +2

    -5

  • 183. 匿名 2025/01/23(木) 15:27:23 

    >>180
    米津が描いたいのりちゃん可愛い

    +10

    -0

  • 184. 匿名 2025/01/23(木) 17:20:15 

    ただ滑っているだけなのに、通ったあとに星が舞うように見える(第一話)
    司コーチから見えたいのりさん
    【漫画・アニメ】メダリストについて語りましょう

    +20

    -1

  • 185. 匿名 2025/01/23(木) 21:34:31 

    >>184
    これ米津玄師さんが描いたいのりちゃんなのね。ウマー

    +21

    -0

  • 186. 匿名 2025/01/23(木) 22:03:31 

    >>154
    序盤と比べるとわかるけどちゃんと成長してるように描かれてるよ
    絵柄も少女漫画的でも男性受けの良い描き方でもないと思う
    いくつかスケート漫画読んだことあるけど他と比べても動きだけじゃなくて遠近感と加速してる感じまでわかりやすいから画力がないなんて言えないし
    損してるって思うのは単に好みじゃないだけじゃない?

    +18

    -1

  • 187. 匿名 2025/01/23(木) 22:06:38 

    >>176
    キャラクター単体だとアニメの方がロリっぽくて苦手

    +3

    -6

  • 188. 匿名 2025/01/23(木) 22:10:40 

    >>169
    ここ最近のアニメでロリ系の作品一個も思いつかないんだけどなんでそんなロリ系アニメに詳しいの

    +16

    -3

  • 189. 匿名 2025/01/23(木) 22:37:53 

    最近のアーティストって
    漫画やアニメが大好きって人多いね

    +6

    -2

  • 190. 匿名 2025/01/23(木) 22:54:27 

    >>169
    この作品はコーチと選手が付き合うとかないから
    大丈夫だよ

    +19

    -1

  • 191. 匿名 2025/01/23(木) 23:47:09 

    >>182
    ネタバレになるけどアグレッシブになる
    明るいし強い

    +8

    -1

  • 192. 匿名 2025/01/24(金) 02:16:41 

    >>161
    デュエルww
    アイスショーも出てるしコーチもやってるよね
    プロになってからの演技が好き

    +5

    -2

  • 193. 匿名 2025/01/24(金) 02:32:40 

    最新話を読むの朝まで待てば良かった
    もう眠れない

    +4

    -3

  • 194. 匿名 2025/01/24(金) 08:25:15 

    >>191
    ありがとう、そうなんだ
    じゃやっぱり見ておこうかな!

    +4

    -4

  • 195. 匿名 2025/01/24(金) 13:34:57 

    アニメ3話まで見たけど
    司先生がかっこいい
    どちらを選んでも俺は必ず優勝へ導くからって
    いのりちゃんいいコーチに出会えてよかったね

    +17

    -1

  • 196. 匿名 2025/01/24(金) 14:51:57 

    「鳥肌が立つ」「評判通り」数々の賞を受賞している“注目作”ついにスタート!SNSでも絶賛の声が続出 | TRILL【トリル】
    「鳥肌が立つ」「評判通り」数々の賞を受賞している“注目作”ついにスタート!SNSでも絶賛の声が続出 | TRILL【トリル】trilltrill.jp

    1月4日より放送がスタートしたつるまいかだによる漫画を原作としたTVアニメ『メダリスト』。本作は「次にくるマンガ大賞2022」コミックス部門で1位、第68回「小学館漫画賞」一般向け部門、漫画のキャラクターをたたえる「マガデミー賞2022」主演女優賞に主人公・結束...

    +5

    -2

  • 197. 匿名 2025/01/24(金) 17:26:11 

    >>59
    アニメしか見てないんだけど、司先生ってアイスダンス出身だよね
    靴どうしてるのか気になってたんだけど、これ見るかぎりじゃシングルブレードかな?
    シングル選手の指導する為に変えたのかな?とか思ってしまう

    +8

    -1

  • 198. 匿名 2025/01/25(土) 16:22:01 

    3話観た
    あのネコみたいなちびっことコーチなんなの…
    ギャグ増えていてなんだかなと

    +5

    -9

  • 199. 匿名 2025/01/25(土) 23:03:59 

    >>128
    そうだね司先生の方がキャラと声合っていないと思う

    +3

    -2

  • 200. 匿名 2025/01/25(土) 23:17:37 

    >>122
    ユーリの時は主人公のプログラム曲オリンピックの時に使ってくれたから可能性ゼロじゃないよ
    確かその時はペア代表のSP曲に採用

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2025/01/25(土) 23:18:21 

    >>198
    なんかそういう極端なキャラ付けがあるからロリとか一昔前の萌え系みたいって言われやすいんだと思う。漫画のギャグはだんだん慣れてくんだけど、そういうキャラありきのギャグは結構寒いんだよねこの作品

    +3

    -12

  • 202. 匿名 2025/01/26(日) 01:35:10 

    あ~録画してんのにみたい

    +3

    -1

  • 203. 匿名 2025/01/26(日) 01:42:15 

    >>200
    お~ぉ期待しちゃう

    +2

    -1

  • 204. 匿名 2025/01/26(日) 02:49:40 

    アニメ4話も良かった!
    やっぱり漫画で読んでるのを実際にアニメで動きつけるとよりわかりやすくなって良いな。

    +14

    -2

  • 205. 匿名 2025/01/26(日) 09:05:45 

    鴗鳥先生がすごく好きー

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2025/01/26(日) 11:09:41 

    男性コーチが主役のいのりちゃんばかり指導して超が付くほど贔屓してるのはどうなんだろ?
    作中でも他の親から苦言を言われるシーンがあったけど全くその通りだなと思ってしまった
    アニメにマジレスしてもしょうがないけど
    他の親達も高いレッスン料金支払ってるのにあの贔屓の仕方は本当にイライラするだろうな

    +10

    -8

  • 207. 匿名 2025/01/26(日) 13:30:36 

    今期No.1かもね
    あのクラスで得点12.64て凄いのかな?

    +3

    -1

  • 208. 匿名 2025/01/26(日) 15:02:15 

    >>206
    高峰瞳コーチが序盤で気をつけてって言ってるのにね

    +8

    -0

  • 209. 匿名 2025/01/26(日) 16:50:04 

    >>206
    それすっっっっっごくモヤモヤしてる。描写されてないだけで他の子も指導してるのかもしれないけど、もういのりちゃん専属みたいなものだよね。最初は知名度ないし信頼も低いから希望する人がいないみたいに書いてあったけど、みんなの前で演技披露してザワってなってたし、実際いのりちゃんをちゃんと育て上げてるから希望する人なんていくらでもいそうなのに。
    と言うか希望とかなくても人手足りてるようにも思えないから普通に指導しないのか?他の子も親も嫌だよねって本当に思う。贔屓だよね。

    +7

    -11

  • 210. 匿名 2025/01/26(日) 17:37:18 

    メダリストアニメきっかけでハマりました
    語れる場所あって嬉しい

    +17

    -0

  • 211. 匿名 2025/01/26(日) 19:08:24 

    >>206
    ファンブックにはいのり専属って書いてあったよ
    でもいのりと専属契約を結んでいると言うよりは生徒がいなくて専属状態なんだと思う
    いのりのクラブはアイスダンスがメインのクラブっぽいからシングル希望の子はあまり入って来ないのかもしれない

    +26

    -2

  • 212. 匿名 2025/01/26(日) 23:53:29 

    >>201
    SNSだとメダリストの感想でロリとか萌えとか書かれてるの見たことないけどどこで言われてるの?

    +6

    -1

  • 213. 匿名 2025/01/27(月) 01:31:20 

    アニメ4話お母さんといのりのシーンで泣いてしまった
    親子のシーン原作でも泣いちゃう

    +21

    -0

  • 214. 匿名 2025/01/27(月) 18:57:16 

    >>212
    横だけど検索したらいくらでも出てきたよ?

    +1

    -4

  • 215. 匿名 2025/01/27(月) 19:31:56 

    >>214
    SNSでメダリスト関連のツイート流れてくるけどそこで見たことないよ
    検索してみたけど出てくるのは大体アニメの感想っぽいしロリアニメかと思ったら違ったっていう否定のツイートがけっこうある
    メダリストだけで検索した時と比べると件数はめっちゃ少ないね

    +9

    -0

  • 216. 匿名 2025/01/28(火) 09:42:51 

    週末アニメ観たけどこりゃ面白いわ
    せっかちなんで未完にはあまり手を出したくないんだけどマガポケにあるから原作読んでみる
    どハマリしたら長い付き合いになるのかなぁw

    +16

    -0

  • 217. 匿名 2025/01/28(火) 15:31:39 

    司先生が自分の現役諦めて自分が欲しかった支援を教え子に注いでるのがなんか泣ける
    悲劇的じゃなくて明るく笑ってるから尚更なんかグッとくるものがある
    米津OP歌詞もよかった

    +17

    -1

  • 218. 匿名 2025/01/28(火) 15:44:30 

    BOW AND ARROWフルで聴いたらすっごいよかった!
    アニメのオープニングではわからなかったけど、音が米津さんっぽくもあり、歌詞はメダリストに寄せててすごい

    +7

    -2

  • 219. 匿名 2025/01/29(水) 01:58:39 

    最新話の一つ前まで読んだけど、いるかちゃんに怪我をさせる展開になんかガッカリした。大会見に行くくらいにはフィギュア好きだしどんな選手にも怪我がつきものなのはわかってるけど、ここで最大のボスのような子に怪我のポジション持ってきちゃうのかー。怪我で辞めたお姉ちゃんと絡ませるんだろうけど、ちょっと冷めてしまった。みんなで戦ってほしかった。

    +7

    -9

  • 220. 匿名 2025/01/30(木) 17:16:51 

    電子書籍で最新刊まで買って読んで紙でも欲しいなと思ったくらいハマった。
    いのりちゃんの成長速度もやる気もすごくて、金メダル獲得できるところ早く見たいなあって思った。
    ただ司くんの才能、コーチにしておくにはもったいないよね…
    二人ともすごく理想的な師弟関係築けてて好きなんだけど、司くんは選手に戻らないのかな惜しいなと思ってしまう。
    とにかく面白い。

    +8

    -2

  • 221. 匿名 2025/01/31(金) 20:29:57 

    OPのこれ司だったんだ。「司を見限った誰かなのかな?(お父さんとか?)」って思って原作読んでったけどそういう対象出てこなかったからちゃんと見たら司だった。ホクロなきゃわからなかったな。
    声優さん、主役の子も原作者さんの希望通りだし他の役もオーディションしたっていうのは見たんだけど、なんか全体的に軽いんだよなー…司の役の人はすごい推されてるよね。
    【漫画・アニメ】メダリストについて語りましょう

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2025/01/31(金) 21:00:57 

    >>146
    曲に当てがきしてると思う。本当にピッタリ。というか米津玄師の語彙力と解釈はオタクの心を焼き尽くす

    +6

    -0

  • 223. 匿名 2025/01/31(金) 21:07:50 

    アニメ3話でハマって今原作追いかけてるけどめちゃくちゃ面白い!ギャグのテンポも良くて好き。むしろアニメより原作の方が好きかもしれん。米津玄師が原作激推ししてるのが分かった

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2025/01/31(金) 22:32:47 

    もうちょっと成長の過程をみたかったな‥
    原作知らないけど、放送回数の都合なのかな?練習風景が少なくて試合で凄く滑れててノービスの子供らしい動くとか無いし、いきなり凄い上手になってたからなぁ‥
    シーズン2があるなら今回の試合は最終回間近でやってくれたらもっとグッと来るものがあっただろうな。

    +4

    -7

  • 225. 匿名 2025/02/01(土) 00:42:28 

    漫画では感動したり「おおー!」って思ったところも、アニメだとなんかあんまりだな。サラッと流れてしまう、まあテンポ早いのは嬉しいけど。アニメの絵嫌いではないけど一昔前の書き方に感じる、表情とか動きもなんか固め

    +9

    -1

  • 226. 匿名 2025/02/01(土) 06:09:12 

    >>225
    分かる。いのりちゃんがラブライブ辺りの萌え絵っぽいんだよね。原作の小ネタとか端折られてるし、初期のお母さんの毒っぽい感じもマイルドにされてた。スケーティングシーンはすごく綺麗なんだけど、萌えロリアニメと勘違いする人いそう

    +9

    -3

  • 227. 匿名 2025/02/01(土) 06:51:19 

    先週からdアニメストアで見て今最新の4話まで見た。続きが気になってる。
    某フィギュアスケートアニメみたいな話が進むにつれて腐要素とかロリ要素がないから見続けたいなと思う。

    +4

    -3

  • 228. 匿名 2025/02/01(土) 10:07:33 

    アニメはどこまでやるんだろう。ノービスA入りするところまで?

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2025/02/01(土) 11:51:38 

    >>224
    漫画でそのペースでやってたら多分読者離れる

    +4

    -3

  • 230. 匿名 2025/02/01(土) 20:11:24 

    >>229
    成長過程端折ってまで続きが知りたいものなの?
    タイパってやつはこんなとこにまで来てるのか。
    私が遅れてるんだな。

    +2

    -9

  • 231. 匿名 2025/02/01(土) 21:15:42 

    このくらいの演技内容でもこんなもんだったら、この先難しい演技たくさん出てくるけどアニメの動きはイマイチなんだろうなって思った。本当ちょっと昔のCGみたいな動きで残念だなあ…

    +3

    -1

  • 232. 匿名 2025/02/01(土) 21:36:26 

    漫画大好き!
    でもアニメびみょ〜
    作者さんの希望みたいだけどいのりちゃんの声優さんがもろ萌キャラというか媚びた成人女性の声でちょっと違和感がある…
    いのりちゃんて大人の顔色伺っちゃうところあるけど根が真っ直ぐだし取り繕う努力はするけど嘘は付けない性格だと思うから、あんな嘘くさい発声になるか???ってしばらく受け止められなかった
    演出も原作の表現力が高すぎるのもあってか見劣りするね
    フィギュアスケートなんて動いてなんぼだからアニメの方が迫力出るって思ってたけど漫画の方が動きや緊張感が感じられた…

    +4

    -7

  • 233. 匿名 2025/02/01(土) 21:51:41 

    >>219
    わかる
    なんでいるかちゃん退場させたの…?
    伏線あったならともかくそういう訳でもない…
    寧ろいるかちゃんのコーチは怪我に気を遣って努力してたしそこで差が出るべき
    光ちゃんは天才的だけど純がコーチってとこが怪我に繋がりそうだし腰痛めてたのは筋が通ってた
    完全に光ちゃんをラスボスにするための調整だよね
    ジャンプ漫画でもありがちだけど、強い設定にし過ぎて持て余したらテキトーな理由を突然取って付けて離脱させるの悲しい
    離脱させるならせめてそれなりの理由が欲しいよね
    なんの描写もない事故?で退場なんて…
    金メダルを取り続けるって制約が無理があるよね
    それこそ作者がフィギュアスケートを舐めてるよ

    +1

    -9

  • 234. 匿名 2025/02/01(土) 22:18:51 

    >>231
    私はユーリオンアイスを見ていたので、
    動き滑らか~!作画壊れてない!
    って思ったよw
    ジャンプ前の助走とか、良いなって思う。

    +16

    -0

  • 235. 匿名 2025/02/02(日) 02:03:40 

    >>221
    すごく良い場面(最新話で司が決意するところとか)でも感情うすっぺらいよね、他のアニメでも思ったけどこの声優さん気持ちすっかすかな感じする、司はめちゃくちゃ熱血タイプだから残念。

    +3

    -1

  • 236. 匿名 2025/02/02(日) 02:13:00 

    原作未読です
    年齢差から考えてないだろうとは思いますが
    今後司コーチといのりちゃんに恋愛フラグが立っていると思える描写はあったりしますか?
    例えばいのりちゃんが司コーチの言動に頬を染めたりドキドキするなどの描写です
    最近子どもと大人の恋愛フラグが少しでもあると嫌悪感を持つようになったので
    アニメ視聴を続けるかどうかの参考にしたいです

    +2

    -8

  • 237. 匿名 2025/02/02(日) 02:19:30 

    ひかるちゃんの演技指の動きや髪の動きまで繊細
    氷の音響もリアルすぎる

    小学生でもうリカバリー考えなきゃいけないなんて
    子供もスポーツしてたけど同じ頃あんなに計算してなかったし反省会しても響かなかったよ

    楽しかった楽しかったな来週かまた

    +5

    -1

  • 238. 匿名 2025/02/02(日) 02:24:00 

    >>231
    まぁまず令和にフィギュアスケートをアニメにしてくれてありがとうだな

    フィギュアトピではもうスターがいないだのっていわれたり
    このタイミングで感謝今冬はオリンピックシーズンだから

    +13

    -1

  • 239. 匿名 2025/02/02(日) 02:29:50 

    >>221
    すごく良い場面(最新話で司が決意するところとか)でも感情うすっぺらいよね、他のアニメでも思ったけどこの声優さん気持ちすっかすかな感じする、司はめちゃくちゃ熱血タイプだから残念。

    +0

    -3

  • 240. 匿名 2025/02/02(日) 02:46:17 

    >>236
    私は最新刊まで買って読んでて素敵な師弟愛だなあと思ったけど、今後どうなるかまで保証できないのでなんとも
    人によっては何でもないコマもそう見えたりするんだなって最近色んなトピみてて思うし…
    私には司くんは純粋にいのりさんを金メダリストになるまで支えたいんだなって見えるし、いのりさんも司くんのすごさが段々とわかってきていて、その分背負って頑張ろうっていう覚悟やリスペクトを感じるけど。
    マガポケとかで待てば無料で読めるし自分の目で確かめるのが良いかと…

    +9

    -1

  • 241. 匿名 2025/02/02(日) 02:54:43 

    >>238
    フィギュアトピ見てるとファン同士がしょうもない罵り合いしてて、ライトなファンが引いて定着していかないんだと思う‥
    新しいいい選手沢山いるのに。
    スターがいないとか選手のせいにするなよって思う。

    +7

    -1

  • 242. 匿名 2025/02/02(日) 03:26:09 

    >>241
    そう今詰まって、採点方法で言いあいしたり細かい指摘とか萎えるんよね

    かといって平和トピ初心者トピ申請しても通らないんです残念ながら

    +4

    -1

  • 243. 匿名 2025/02/02(日) 03:42:06 

    漫画でやんわり書いてるだろうけどやっぱりフィギュアスケート選手になるって子達は生活も環境もそっち中心になるから、狭い世界観でのパワハラ騒動だったり教え子との年齢差ある恋愛だったりいじめがあってやめちゃった噂があったり、そういう特殊なことは起こりうる世界だよなーって思う。司のいのりさん専属コーチみたいなのも読者目線でも贔屓じゃない?って思っちゃう所あるし。
    未成年の教え子との恋愛みたいなのも最近問題になってたけど、なくはない世界だよなって読んでて改めて思うよ。タレント業が中心になった子に対してスケートやめちゃったの?練習嫌いとか舐めてる!とか外野が好き勝手言うものでもないよな、とも。色んな人に読んでもらいたい漫画だな。

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2025/02/02(日) 10:18:04 

    五話も良かったですね
    全十三話じゃ全然全く収まらないでしょうから2期で全24~26話あるのかな?
    金メダリストのくせに闇落ちしてるんすかあの人は?

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2025/02/02(日) 18:01:18 

    >>224
    スポーツ漫画ってどうしても見せ場は試合になるからなぁ。自分の弱点への気付きや克服していくシーンがそれに繋がると思う。練習描写ばかり入れても変わり映えしなくて面白く無いし。スポーツ漫画で練習シーンばかりガッツリ入れてる作品ってある?

    +9

    -2

  • 246. 匿名 2025/02/02(日) 19:09:10 

    >>245
    成長かなちょっとちがうけど
    スケートなら
    チェリープロジェクトは練習して転んだり
    技を全部説明してくれて、

    少女漫画だからバックはぐとかキュンシーンもあるけど

    +1

    -1

  • 247. 匿名 2025/02/02(日) 20:01:53 

    >>246
    ん?原作読んでる?転倒したり出来ない事に悩むシーンとか原作にもあるじゃん

    +6

    -1

  • 248. 匿名 2025/02/02(日) 20:21:22 

    >>247
    どっちの原作?
    メダリスト?
    チェリープロ?

    メダリストはアニメしか見てないよ、

    成長過程が~の米主さんからの話の流れだから
    こんなのはどうだいって
    返信しただけだよ

    +0

    -4

  • 249. 匿名 2025/02/02(日) 20:25:31 

    >>244
    二期希望  ワクワク
     急がなくていいから、メダリストの良さを保ちながら制作お願いいたします

    楽しみ

    +1

    -1

  • 250. 匿名 2025/02/02(日) 20:43:40 

    >>248
    メダリストの事。いのりちゃんは元々の身体能力高さ+これから出てくるけどスケート自体は7歳からやってて基礎出来てるんだよね。だからあなたの見たい様なシーンは今は無くて、これから先ノービス入ってから出てくるよ

    +2

    -2

  • 251. 匿名 2025/02/02(日) 20:46:08 

    りおう君が司先生にデレまくるのが可愛すぎる。あんなに反抗してたのにデレたら家に泊まってもらう様おねだりしようとするところとか悶える程可愛い🥰

    +9

    -2

  • 252. 匿名 2025/02/02(日) 21:57:28 

    原作はたまにノリがわからない時がある。裸足で光ちゃんが登場してリオウ君が「靴履かせてやろうか?」とか何言ってんの?ってなった…ファンタジー感を捨てきれないところが個人的にはちょっと残念って思う

    +1

    -9

  • 253. 匿名 2025/02/02(日) 21:57:43 

    夜鷹コーチのキャラデザ好きだわ
    原作3巻までしか読んでないんだけど、あんな荒んだ感じになった経緯はもう原作で明かされてるの?

    +3

    -2

  • 254. 匿名 2025/02/02(日) 23:15:36 

    >>245
    そうなんですね。
    スポーツ漫画は全然読んでこなかったので、そんな感じなのか。
    じっくり見ていこう。

    +3

    -2

  • 255. 匿名 2025/02/02(日) 23:42:35 

    >>250
    勘違いしてるのかな
    224は私じゃないよ

    +1

    -3

  • 256. 匿名 2025/02/03(月) 00:38:37 

    >>255
    250だけど、この無記名掲示板だし224さんへのレスに対して名乗り無しだとそりゃ勘違いするよ😂
    そういう時はヨコとコメント頭に入れると良いよ

    +2

    -3

  • 257. 匿名 2025/02/03(月) 01:45:10 

    >>256
    224です。
    ごめんなさい
    私の発言で何やら揉めているようで
    申し訳ないっす。

    +1

    -2

  • 258. 匿名 2025/02/03(月) 02:19:25 

    >>237
    氷の音は、鈴木さん達の音も拾って使っているんじゃなかったっけ

    +3

    -1

  • 259. 匿名 2025/02/03(月) 07:21:29 

    >>237
    回転する時、エッジで削られる氷粉も表現されててすごかった!

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2025/02/03(月) 17:21:38 

    >>257
    全然大丈夫です
    平和トピに色々言う方はいるもんだから
    貴方向けの漫画を薦めたら
    横から言われただけで

    +0

    -3

  • 261. 匿名 2025/02/03(月) 17:22:15 

    >>258
    そうなの
    すご~本格的だわ

    +3

    -2

  • 262. 匿名 2025/02/03(月) 17:23:21 

    >>259
    いつもリアルな演技見てるようで楽しいです

    +5

    -1

  • 263. 匿名 2025/02/03(月) 17:24:37 

    >>256
    コメ読んでいけば大体コメ主か返信かわかるよね

    +2

    -3

  • 264. 匿名 2025/02/03(月) 19:55:21 

    絵柄が苦手

    +3

    -4

  • 265. 匿名 2025/02/03(月) 20:05:32 

    >>264
    漫画?
    アニメ?

    +0

    -1

  • 266. 匿名 2025/02/03(月) 20:56:35 

    5ch(エッヂ)のメダリストを語る単発スレで
    司と光ちゃんが引っ付く可能性があると取れるレスが多々あって滅茶苦茶気持ち悪かった
    5chにいるロリコンも気持ち悪いし
    引っ付くかもしれないと取れる描写を描いてるのもどうかと思う
    光ちゃん11歳と司26歳設定を考えたら本当に嫌だ

    +4

    -7

  • 267. 匿名 2025/02/03(月) 21:29:32 

    >>266
    別に5ちゃんの愚痴わざわざここで言わなくていいよ。その意見5ちゃんで言ってくればいいじゃん、自分が不快になったような意見ガルにいちいち持ち込む必要ある?

    +12

    -2

  • 268. 匿名 2025/02/03(月) 21:51:35 

    >>266
    >>236と同じ人?コメント返信にあったようにまずマガポケなりで原作見てみたらどうですか?どんな漫画だって色んなこと言う人いて当たり前なのに自分からそういうコメント探しに行ってるみたいに思えますが。

    +6

    -2

  • 269. 匿名 2025/02/03(月) 23:14:03 

    >>252
    ファンタジー捨てきれないって言うけどメダリストでの一番のファンタジーは本格的に始めたのが11歳からでこの上達ってところだよ笑
    現実にいる漫画超えって言われてる人達って大谷くんとか藤井聡太くんだけどその人達はやっぱりスタートがはやい
    真央ちゃんや荒川静香さんも5歳から
    11から初めて2年で日本選手権ってとこがそもそもファンタジーすぎるから他で少々ファンタジーした方がバランスは取れてる

    +1

    -7

  • 270. 匿名 2025/02/04(火) 00:50:39 

    アプリで漫画読んでてコメントも見てるんだけど、いのりちゃんが器具使って4回転飛んだあたりで「これからは漫画でも現実でも4回転持ちが増えていくね」みたいなコメントが上位にあったんだよね。
    でも現実は4回転持ちどころか3A持ちすら少ない。あげく「大技なんてなくてもいい」って庇う人たちまで出てきてる。なんだかんだで大技ジャンプは華があるし話題にもなるし得点にもつながる。今のスケートはつまらないって言われても仕方ないって思う。

    +4

    -1

  • 271. 匿名 2025/02/04(火) 09:12:20 

    なんかいつも漫画とかアニメのファントピにアンチ?なのかなんなのか、変な人たくさん来るのが残念。
    好きな人の話聞きたいのに。

    +7

    -0

  • 272. 匿名 2025/02/04(火) 13:52:58 

    >>270
    庇うって表現を使うあたりが間違いだよね
    メダリスト読んでても大技信仰なのは残念

    +1

    -2

  • 273. 匿名 2025/02/04(火) 15:40:06 

    原作者さん、いのり役の女性声優さんの大ファンって聞いたのでてっきり男性かと思ってたけど、作品読んでたら節々で女性では??としか思えないんだけどどうなんだろ?

    +8

    -0

  • 274. 匿名 2025/02/04(火) 16:54:28 

    >>272
    横だけどメダリスト読んで結局ジャンプじゃんってなった
    ステップとかGOEとか言いながらも結局は『4回転持ち!おおー!』ってなってるし。いのりがあんなに早く4回転手に入れたのも結局ジャンプの大技じゃんってなったが?
    庇う、も実際スケヲタは大技なしを庇っているよ?それで大技がなくてつまらない、っていう一般視聴者層と温度差がある。実際にはミケみたいにジャンプがないとよくわからんって人の方が多いんだよ

    +5

    -0

  • 275. 匿名 2025/02/05(水) 04:40:13 

    現実的な話をするとスケート始めた年齢が遅い選手がスケーティングが上手いというケースは本来あり得ないと思う
    自分の印象ではジャンプは才能があれば短期間で習得可能
    スケーティングは才能がなければどうにもならないけど、才能があっても子どもの頃からの反復練習を積めなければ特筆するほど上手くはならないっていう印象
    だからいのりちゃんがジャンプで才能発揮するのはリアリティ重視といえばそうかなと思う
    ただそうだとすると司の経歴のリアリティの無さが謎

    +2

    -1

  • 276. 匿名 2025/02/05(水) 10:14:35 

    >>275
    あなた自身スケオタかな?だとしたらリアルを知り過ぎてるからそう感じるのかも。私はメダリストは楽しんで読んでるけど、職業関連のドラマやアニメはアラが目について楽しめないもん

    +5

    -1

  • 277. 匿名 2025/02/05(水) 15:36:10 

    アニメリアタイ勢なんだけど、母娘の関係やお互いの葛藤にめっちゃ泣いた。
    スケートが好きで見始めたのに、登場人物のキャラとしての魅力に夢中になってしまう。

    +5

    -1

  • 278. 匿名 2025/02/05(水) 18:25:23 

    メダリストの1番のファンタジーは加護家の存在だと思う。次出てくるので大興奮してる😊

    +6

    -1

  • 279. 匿名 2025/02/07(金) 12:42:34 

    >>274
    よこ
    もともとジャンプより表現やスケーティングのほうが大事とは描かれてないと思う
    いのりちゃんが短期間での上達したベースがスケーティング重視の指導のおかげって程度
    でも作中ではちゃんとジャンプだけじゃなくてステップのレベルやGOEについて説明してるし、実際に加点狙いの戦略で大会で高難度ジャンプ持ちに勝ってる
    現実でも天才扱いされるのは3A持ちだから漫画で天才出してそこに挑むなら難易度の高いジャンプを習得する流れになるのは普通だと思う
    マンガは現実じゃなくてエンタメだし
    それでもテレビでなんとなくフィギュアを見るよりはちゃんと各要素の重要さがわかるように説明してくれてると思う

    +5

    -0

  • 280. 匿名 2025/02/07(金) 14:41:54 

    アニメ観て漫画全巻そろえました!アニメ1話でいのりさんが学校の友達から「何もしなくていいよ」って言われてたシーン、今まで色々失敗してきてマイルドに避けられてるパターンかと思ったら漫画だと「お前に頼んでもできないじゃん💢」のニュアンスでガッツリ拒絶されてたから驚いた。いのり母がいのりさんには恥をかいてほしくないからフィギュア諦めさせようとした理由が、きっと授業参観とか運動会とかで周りからの自分の娘の評価感じちゃってそうなったんだろうなと思うとお辛い……

    +10

    -2

  • 281. 匿名 2025/02/07(金) 14:43:54 

    いのり母がいのりさんの夢を応援するって決めた後、正社員に復帰するのがリアル。お金かかるもんね

    +10

    -0

  • 282. 匿名 2025/02/07(金) 19:27:47 

    話題になってたからコミック3巻まで読んでみたらめっちゃ泣けた

    いのりさんのいじめやお母さんの反対シーンがアニメよりリアルだった
    司先生が敬意をもっていのりさんって呼ぶのが好き

    原作者さんが絶対に色恋に発展させないって意気込みで描いてるらしく
    コミック揃えようと思います
    娘がいるので、どうしても子どもと大人の恋愛は苦手
    成長したとてうさぎドロップや昭和元禄落語心中みたいなENDは嫌だ

    +17

    -0

  • 283. 匿名 2025/02/08(土) 19:10:34 

    >>43
    司先生、「ミミズはむりーー!」って本編で話してたけど乗ってくれるのいいと思ってた
    顔、絶叫系乗って魂抜けそうな人だったけど

    +6

    -1

  • 284. 匿名 2025/02/08(土) 20:21:29 

    この漫画のキャラみんな魅力的過ぎる…
    モブの子もめちゃくちゃ可愛い!癖強いコーチ陣も好き

    +7

    -1

  • 285. 匿名 2025/02/08(土) 21:08:32 

    >>1
    最近サジェストやsnsでゴリ押しされてるやつじゃん
    おっさんコーチと萌え系女の子ねぇ・・・作者の性癖と願望が見え隠れして無理
    去年の夏頃に流行った歴史物アニメもそうだけど最近はこの手のロリコンショタコン系が多いの?

    +1

    -14

  • 286. 匿名 2025/02/08(土) 23:18:08 

    >>285
    わざわざトピ落ちしてるファントピに来て悪態付くなんて余程構って欲しいんだね🥹
    どんな気持ちでここに来てるの?

    +8

    -1

  • 287. 匿名 2025/02/09(日) 01:34:43 

    はじまった米津はやっぱりテンションあがる

    +7

    -1

  • 288. 匿名 2025/02/09(日) 01:43:58 

    司の掘り下げアニオリいらんから進めてくれ。アニオリじゃないけどアニオリ部分になるよね。早く進めてくれ

    +3

    -5

  • 289. 匿名 2025/02/09(日) 01:46:42 

    喜びGOE5  素敵だ!!!

    +4

    -1

  • 290. 匿名 2025/02/09(日) 02:19:09 

    フィギュア関係なしにまた新ロリキャラ
    しかも超美人な女の子のロリだ

    +1

    -10

  • 291. 匿名 2025/02/09(日) 03:08:15 

    >>290
    ウザいなロリって

    +3

    -1

  • 292. 匿名 2025/02/09(日) 14:26:27 

    米津玄師が推してるのでアニメを見始め、マガポケで原作が読めることに今日気付き読み始めたは止まらなかった
    アニメもいいけど原作が本当に面白い
    テンポが早くてめちゃくちゃいい
    アニメは声のせいなのかもう少し幼く思えるけど漫画のいのりさんは男前すぎて惚れる

    +12

    -1

  • 293. 匿名 2025/02/09(日) 16:03:05 

    コーチの過去背景回も悪くはなかったけど、やはり競技回のがおもろいね

    +4

    -0

  • 294. 匿名 2025/02/09(日) 17:50:56 

    >>293
    アイスダンスのTV観戦するタイプだから、手を取れないとか
    リフトシーンとか
    リアルなアニメにちょっと嬉しかった

    本当の協議ファンでもペアとアイスダンスは人気落ちるから

    +5

    -1

  • 295. 匿名 2025/02/09(日) 18:42:59 

    >>294
    今のりくりゅうペアは本当に少し前までは考えられない奇蹟のような大躍進よね
    (成美ちゃん時代から見てきたけど)
    かなだいペアとかとっくに解散したけどうたしんペアとか、アイスダンスも盛り上がりそうな機運が時々あるから、もっと人気出て欲しいなあ

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2025/02/09(日) 19:31:03 

    >>290
    羊さんのキャラは私も正直微妙。視聴者向けの解説ポジションみたいな感じになるけど、あんな幼い女の子キャラの必要あったのか?って思う。

    +2

    -7

  • 297. 匿名 2025/02/09(日) 20:07:33 

    >>295
    司はアイスダンスだから余談になるけど
    ペアのりくりゅういちの初期の頃現地見たけど爽やかで組み立てって感あった

    私も新しい子達まだ覚えてないけど今日の回でオリンピックのアイスダンスも見てくれたら良いなって
    音楽が有名な曲使われることあるから

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2025/02/10(月) 09:10:14 

    >>296
    そお?いのりと同世代の目線で解説ポジあると見方が広がるじゃん。
    ノービスの時とかプロ目線の蛇崩コーチ、素人目線の加護さん、ある程度知識のある同世代の羊ちゃんと解説あるから分かりやすくて楽しかったよ。

    +4

    -1

  • 299. 匿名 2025/02/10(月) 15:26:50 

    アニメ最新話が〜…
    司先生が加護家ふたりの残したシャリを意地張って食べないのかなり個人的に解釈違いでごめん
    先生なら自分の意地よりご飯のありがたみだと思う
    勝手に人のポスト?から郵便物を持ち出す加護さんも違うかなって(ここは私の記憶違いでもし原作にあったら申し訳ない)
    司先生と瞳先生の選手時代の滑りが見れたのは嬉しかったよ!

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2025/02/10(月) 15:43:42 

    >>299
    アニメ版はコンプラや炎上意識してそうしたのかなと思った。Xでアニメ版では作者さんが司先生が二人に残さず食べさせたエピソードイラスト描いてくれてたよ。
    郵便物は原作でも司先生の滞納してた保険?年金?2年分払っといたよーってエピもあるからなぁw
    ビール飲んじゃったから運転よろしくって言ってなし崩しで司先生を家に呼んじゃう甘え上手でゆるふわな原作加護家も好きだけどね☺️

    +7

    -1

  • 301. 匿名 2025/02/10(月) 15:53:03 

    >>300
    ありがとう〜!さっそくX見てきて、なんとなく察した
    勝手に年金払っちゃうのもあったね…
    せっかくのアニメなのに、過敏に反応してしまったと反省した
    教えてもらえてモヤモヤが払拭されました、本当にありがとう
    アニメ楽しみます!

    +4

    -1

  • 302. 匿名 2025/02/10(月) 18:24:25 

    加護家との出会いというかご縁が微妙すぎ。漫画だけどベタすぎる漫画展開でガッカリした。なんかこういうところがイマイチなんだよなー…
    (トピでいちいち「そお?」とか反論してる方、返信しなくていいです)

    +4

    -10

  • 303. 匿名 2025/02/10(月) 22:16:44 

    なんかキャラ皆凄すぎて...
    好きなことに対しても、努力とかは面倒でついダラダラしてしまう自分と比べて気分が沈む😭

    +5

    -2

  • 304. 匿名 2025/02/10(月) 23:15:53 

    >>302
    ガルちゃんきて何言ってんのこの人
    反論レス嫌ならチラシの裏にでも書いてれば?

    +7

    -3

  • 305. 匿名 2025/02/10(月) 23:26:13 

    絵のロリコン具合と声優さんに対して愛が重い同人誌書いたり・・・
    原作者さんなかなかすごい癖持ってるね
    漫画の才能があったチー牛弱男感が・・・

    +0

    -15

  • 306. 匿名 2025/02/10(月) 23:38:44 

    >>305
    私も作者の経歴見てアニメだけ見た時そう思ったわ。作者女児好きのチー牛なんかなって。でも原作読んだら端々から女性作者の気配を感じる

    +3

    -5

  • 307. 匿名 2025/02/11(火) 00:28:15 

    アニメでミケがいのりに抱きついたまま客席座ってるのとか見て、一緒に見てた家族が「なんのアニメ…?」って言ってた。ヨダカジュンの厨二病感とかもだし、なんかちょいちょい正統派なスポーツ漫画ではないよなーと思ってしまう。オタク向けというか…自分もそういうところがちょっと苦手ではある。

    +1

    -13

  • 308. 匿名 2025/02/11(火) 00:48:07 

    私にとっては好きな要素たくさん詰まってて好きなセリフとかコマ挙げだしたらキリないくらい原作読みこんでるんだけど、アニメは所々端折られたりセリフ変えられてたり原作にないシーン追加されたりで謎…変える必要性感じないからわけわからない。

    +5

    -3

  • 309. 匿名 2025/02/11(火) 10:37:45 

    否定意見ではなく単純に疑問なんだけど、
    フィギュア選手って加護家みたいなパトロン持ってる人いるのかな?
    企業スポンサーがつくとか、社員として所属しながら活動するとか、コーチが生活面も面倒見てくれるのは聞くけど、
    フィギュア無関係な篤志家がこんな生活丸抱えして囲っちゃうようなことなんてあるのかなぁと思った

    普通の家の子がこんなことになったら親は面食らって反対すると思うが…

    +6

    -1

  • 310. 匿名 2025/02/11(火) 12:54:48 

    このトピってあまり普段アニメ観ない人多い印象。なんかフィクションとノンフィクションの区別付いてないというか…
    フィギュアを題材にしたアニメだからかな?

    +10

    -1

  • 311. 匿名 2025/02/11(火) 14:55:49 

    >>310
    このトピってか「この作品」がそういう感想を持たせるんだと思う。フィクションとノンフィクションくらいわかるけど、「え、なにそれ」って思わせるのが要所要所にあるんだよな
    そもそも「漫画だよ?フィクションだよ?」って言う人が嫌いだけどね。それで全部なんでもありだと思ってるあたりがそもそも合わない

    +2

    -6

  • 312. 匿名 2025/02/11(火) 22:01:48 

    >>305
    もしチー牛弱男作者だったら主人公は現役時代の夜鷹純にしてるよ
    黒髪イケメンで天才の俺つえー!ってやつが好きだから

    +8

    -0

  • 313. 匿名 2025/02/11(火) 22:24:22 

    >>311
    よこ
    そうは言うけど実際フィクションだよ
    リアリティを求めるならそういう作風のものを選べばいいと思うけど、それだってある程度都合よくストーリーや演出が設定されたなんでもありのフィクションに変わりないよ
    お金になるような面白みがなきゃ商業として成り立たないから
    読んでて違和感があるなら読むのやめて自分好みの作品をさがせばいいと思う
    他人が作った作品が自分の思い通りになるはずないのに文句言いながら読み続ける人は何がしたいの?

    +7

    -1

  • 314. 匿名 2025/02/11(火) 22:52:32 

    >>233
    金メダル取り続けるのは無理があるしフィギュア舐めてる!
    でもいるかちゃんの防ぎようのないトラブルによる怪我は事前に伏線ないし怪我に気をつけてたんだから他と差が出ないとだめ!
    さすがに都合良すぎる
    自分の思い通りにならないから怒ってるだけじゃん

    +3

    -1

  • 315. 匿名 2025/02/11(火) 22:55:53 

    >>254
    スポーツ漫画じゃなくても月刊誌で失敗と練習を繰り返す地味な成長展開を何ヶ月も続けられると飽きられるけどね

    +2

    -2

  • 316. 匿名 2025/02/11(火) 22:59:12 

    >>230
    成長過程端折ってないしタイパも全く関係ない
    遅れてるかどうかというよりちゃんと内容覚えるか怪しい

    +1

    -1

  • 317. 匿名 2025/02/12(水) 05:09:34 

    ミケの三河弁に違和感を覚える豊橋市民。三河でも地域による〜とかなりそうだけどまさにミケの育った豊橋なんだよな。作者さんは愛知出身らしいけど三河じゃなくて尾張なんだろうなと思った。そもそもミケは今は三河じゃないんだよね?周りに話してる人いなかったら標準語に戻ると思うよ…キャラ付けなんだろうけどさ。

    +1

    -3

  • 318. 匿名 2025/02/12(水) 14:26:08 

    >>317
    延々と不平不満ばかり言ってるけど、めちゃくちゃ細かく観てるよね。作品は好きなの?

    +2

    -1

  • 319. 匿名 2025/02/12(水) 14:42:19 

    >>317
    方言系はちゃんと監修入れてほしいよね。アクセントひとつで変わってくるしものすごい違和感あるから。ミケちゃん一人だけ方言バリバリだから目立つしね‥

    +4

    -0

  • 320. 匿名 2025/02/12(水) 23:17:44 

    >>312
    ロリ萌絵好きなチーっぽいよね
    メイドインアビスの作者みたいな自分の性癖アウトプット型
    声優さんの同人誌エピソードしかりこの手のタイプはどっかぶっ飛んでる印象
    女流作家ならここまでスポコン一辺倒じゃなくてどこかに恋愛要素入れてくるけど

    +1

    -8

  • 321. 匿名 2025/02/13(木) 12:21:13 

    つるまいかだ先生は女性
    デビュー前の同人誌を読んでロリが好きというよりは百合とか女同士の重い友情が好きなんだろうなっていう印象を受けた

    +6

    -0

  • 322. 匿名 2025/02/13(木) 13:34:58 

    >>321
    やっぱり女性なんだ!同人誌いいなー!

    +3

    -1

  • 323. 匿名 2025/02/13(木) 16:45:05 

    アニメで惹かれて原作読んできた
    りおう君かわいい。最初の最悪な第一印象から株上がりすぎ
    司先生にツンツン邪険にするところから俺の司のスケートを見て尊敬に至るまでの過程と、そこから司先生の2番弟子になってハッピーリフトのシーンも本当よかった。俺の司の先生のスケートシーンも早くアニメで観たい

    +6

    -0

  • 324. 匿名 2025/02/13(木) 17:53:58 

    >>321
    ギャグの描き方が女性って感じがしてたから納得

    +4

    -0

  • 325. 匿名 2025/02/13(木) 20:55:51 

    >>320
    いや作者がチー牛弱男なら現役時代の夜鷹を主人公にするんじゃないのって意味

    +2

    -1

  • 326. 匿名 2025/02/14(金) 10:43:49 

    ロリがどーのこーの言ってるヤツこそ絶対原作読まずにアニメの触りだけ見てわざわざ煽りに来てるチー牛だと思う。
    いのりちゃんのイケメンさすごいぞ

    +10

    -1

  • 327. 匿名 2025/02/14(金) 11:05:57 

    >>253
    女子人気出そうだなって思った
    声当ててる内田さんもイケメンキャラよくやってるし
    26才にしては老け顔に書かれてるのが気になる

    +0

    -1

  • 328. 匿名 2025/02/14(金) 11:18:06 

    米津玄師の新曲が気になってなんとなく見たら面白くてアニメ一気見した
    お母さんといのりの回は泣いてしまった
    子供の可能性を信じられなかった自分を責めてる所がお母さん悪くないよ…ってなったわ
    共働きでいのりの成績が悪いことも気にしていたり、でもフィギュアさせるのもお金が必要だし、しかもお姉ちゃんも留学中だし、結束家とてもお子さんにお金を注いであげてるなって思った
    働きながら習い事の送り迎えしてるのもキツイ時もあるだろうなと思ったりした
    ちょっと見方ずれてるけど、サポートする家族にもスポットが当たっててそこがいいなと感じた
    そして毎度OPで目頭があつくなる

    +14

    -1

  • 329. 匿名 2025/02/14(金) 11:23:42 

    >>160
    絵柄に既視感あると思ったらアイマスファンだったのか
    ちょっと萌え系に見えてしまって視聴倦厭してる人いそうな気がするけど、米津玄師が曲やってることで間口が広くもなってる

    +4

    -0

  • 330. 匿名 2025/02/14(金) 12:07:55 

    1話から観てたけど、3話の司先生の滑るシーンで鷲掴みされた。コミックもファンブックも買ってしまった…
    作者さんが全キャラに愛情持って描いてるの分かってどのキャラも推せる!

    +5

    -1

  • 331. 匿名 2025/02/14(金) 12:41:54 

    >>327
    夜鷹純は司コーチ14歳の時オリンピック優勝したんだよね?この時20歳で引退だから今33歳では?

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2025/02/14(金) 14:52:31 

    >>331
    司先生の年齢(26)と間違えてました
    すみません!
    訂正ありがとうございます

    +1

    -0

  • 333. 匿名 2025/02/14(金) 18:11:34 

    >>321
    今は削除してるけど昔のツイッターのアカウントでの写真みたら手が男性だったけど・・・

    今漫画家(特にR18で書いてる人)で流行ってる女性作家風を匂わせて実は男性ってパターンじゃね?

    +1

    -5

  • 334. 匿名 2025/02/14(金) 18:20:32 

    >>325
    むしろ司先生に感情移入してるんじゃないかな
    挫折してどん底だった元エリートが、可愛くてなぜか自分を全肯定で慕ってくれる小学生の女の子と二人三脚でトップを目指す点
    あと異世界ハーレムものみたいにいろんなタイプの女の子が出てくる点や、萌え系アニメみたいなおっさんが好む女の子グループの理想像みたいな現実味がない人間関係

    +1

    -7

  • 335. 匿名 2025/02/14(金) 20:55:27 

    ミケ太郎と先生の関係性もいい
    ミケ自身が短所だと感じてることを長所だよと背中を押してあげるの素晴らしいと思う

    +8

    -1

  • 336. 匿名 2025/02/14(金) 21:22:05 

    >>332
    いえいえ!
    どういたしまして☺️

    +2

    -1

  • 337. 匿名 2025/02/14(金) 21:23:36 

    >>335
    分かる。時々欄外に出てくるイマジナリーなっちんかわいいよね

    +6

    -1

  • 338. 匿名 2025/02/14(金) 22:43:52 

    >>326
    絵柄やおっさんと女子小学生の構図だけで拒否反応出る人ならまず原作なんか見ないんじゃないかな
    チー牛ってより少女漫画すら無理な潔癖症のおばさんっぽい

    +6

    -1

  • 339. 匿名 2025/02/15(土) 18:57:27 

    >>319
    そんなの関西弁とかあらゆる作品で昔からずっとわりとテキトーだからw

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2025/02/15(土) 21:32:35 

    >>338
    口汚い男言葉で煽ってるけど潔癖おばさんなのかな?ここもうトピ落ちするのにいまだにたまに来て暴言吐くなんて何にせよ粘着質で気持ち悪いよね。

    +1

    -2

  • 341. 匿名 2025/02/16(日) 00:20:24 

    OP何回も再生してる
    「気づけば靴は汚れ 錆びついた諸刃を伝う雨憧れはそのままで 夢から目醒めた先には夢」のところ演出がストレートでいつも涙ぐんでしまう
    司先生といのりの過去と出会いが凝縮されてて良いOP
    TVアニメ「メダリスト」ノンクレジットオープニング映像|米津玄師「BOW AND ARROW」
    TVアニメ「メダリスト」ノンクレジットオープニング映像|米津玄師「BOW AND ARROW」youtu.be

    TVアニメ「メダリスト」ノンクレジットオープニング映像を公開! オープニング主題歌:米津玄師「BOW AND ARROW」 *OPENING ANIMATION STAFF* 絵コンテ:こうじ 演出:栗原 学 作画監督:亀山千夏、田守優希、伊藤陽祐 原画:竹内あゆみ、福田希彩、木村衣里、小...

    +6

    -0

  • 342. 匿名 2025/02/16(日) 02:16:55 

    >>334
    元エリートじゃないしクラブ所属のコーチと選手以外の関係性は描かれてないよ
    他のコーチが指導に参加したり両親が選手をサポートしてる描写もあるけどそれも込みで現実味がない人間関係って言ってる?
    ありもしない関係性を妄想で作り上げてない?

    女子フィギュア漫画なんだからいろんな女の子が出るのは当然だし、登場回数が多いキャラは他クラブ所属で大会や合宿しか接点ないから女の子グループもない
    むしろ同じクラブの選手同士だと人間関係がギスってたりする
    男性コーチ陣の現役時代に言及したりほぼ接点ない男子選手まで設定作り込んだりかなり男子フィギュアにもフォーカスしてるけどどの辺がハーレムで萌え系?

    +6

    -1

  • 343. 匿名 2025/02/16(日) 09:22:18 

    >>334
    ハーレムてwまともに作品見た事無いのが伝わってくるな…司先生はいのりと男の子の理鳳にはめちゃくちゃ好かれてるけどライバルの光ちゃんには心底憎悪されてるし、他のコーチ陣からは良いヤツだけどまぁまぁ面倒くさいと思われてたりもするぞ

    +7

    -0

  • 344. 匿名 2025/02/17(月) 23:05:44 

    >>341
    原作ファンだった米津さんの方からOP作らせてってオファーあったの、すごいよね

    +3

    -0

  • 345. 匿名 2025/02/17(月) 23:11:57 

    スカイツリーのイベント行ってきたよ
    BOW AND ARROWを鈴木明子さんが踊ったんだけど、贅沢過ぎて涙出そうだった笑
    『メダリスト』スカイツリーイベント公式レポート! | アニメイトタイムズ
    『メダリスト』スカイツリーイベント公式レポート! | アニメイトタイムズwww.animatetimes.com

    【アニメイトタイムズ】原作は「次にくるマンガ大賞2022」にてコミックス部門1位の受賞をはじめ、「第48回講談社漫画賞」にて総合部門等数々の賞を受賞している話題作『メダリスト』。同作のTVアニメが、2025年1月4日より、テレビ朝日系全国24局ネット“NUMAnimation”...

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2025/02/17(月) 23:42:24 

    鈴木明子さん現役時代大好きだったからまさかこんな形で再び演技が見れるとは思わなかった
    YouTubeで声優さんたちがモーションキャプチャーの現場レポートに行ってる動画、もっと長く時間とって欲しかった

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2025/02/18(火) 11:13:39 

    >>333
    アイマスの女性プロデューサーが集まって作った同人誌に参加してたらしいから女性では?

    +3

    -0

  • 348. 匿名 2025/02/19(水) 18:48:04 

    >>233
    フィギュアに限らずスポーツは常に怪我と隣り合わせなのに、伏線も何も。。

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2025/02/20(木) 02:21:23 

    月刊アフタヌーンで連載初期から、ずっとファンで、やっとアニメ化だ!と喜んでます。

    本屋でメダリストのコミックが、平積みされてましたが、帯が、帯が〜全部、「TVアニメ放送中 OP米津玄師 EDアタシのドレス」になっていたので、ちょっとがっかり。
    帯の言葉が、カッコいいのです。既出でしたら、すみません。

    1巻「人生ふたつぶん懸けて、叶えたい夢がある!」
    2巻「今この冷たい氷の上が、世界で一番熱い戦場!」
    3巻「氷の上に"絶対"は無いから、運命だって変えられる!」
    4巻「凍える心に、この熱よ届け!」
    5巻「奇跡を見せるって約束するよ。」
    6巻「薄氷の上で、意地を張れ。」
    7巻「天才と呼ばれる覚悟はあるか。」次にくるマンガ大賞第1位
    8巻「3冠達成!!!TVアニメ化決定!!!」
    9巻「TVアニメ化決定!!!」
    10巻「TVアニメ2025年1月テレビ朝日系全国24局ネット"NUMAnimation"枠にて放送!!」
    11巻「10巻同じ」サンリオキャラクターズが夢のコラボ!
    12巻「TVアニメ放送中!!」OP「BOW AND ARROW」米津玄師 ED「アタシのドレス」ねぐせ。

    変なテンションで、書いてしまいました。

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2025/02/20(木) 10:39:25 

    >>317
    うちの主人が、メダリストの作者は新城市出身、と言っていた。どこからその情報を拾ってきたかは分かりませんが。
    一応、私も豊橋市在住なのですが、愛知県外出身なので、アニメの三河弁が正しいかどうかはノーコメント。
    ミケちゃんは、かわいいね。

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2025/02/20(木) 10:57:10 

    先日、メダリストのアニメ見て、一番近いスケートリンクに久々に行ってきました。(とりあえず前進だけはできる)
    たまたま、同じ時間にガチ勢ぽいマイシューズ履いた女子2人が練習していたのですが、普通に前進するだけでもスピードが全然違う!
    アニメで光ちゃんと初心者くらいのいのりが手をつないで滑るシーンがあったけど、シロートが真似したら転ぶよ!!ましてや、始めて2ヶ月でフライングシットスピンとか、、、。
    アンチじゃないよ。
    アニメ自体は面白いので、次回も楽しみです。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード