-
1. 匿名 2025/01/20(月) 15:18:05
2024年12月度ギャラクシー賞月間賞が20日に発表され、俳優の吉高由里子が主演を務めた大河ドラマ『光る君へ』(NHK総合)が受賞した。
出典:www.nhk.jp
このほか、『宙わたる教室』(NHK総合)、『ライオンの隠れ家』(TBS系)、『海に眠るダイヤモンド』(TBS系)が受賞。
吉高由里子『光る君へ』ギャラクシー賞受賞「強烈な印象を残した」 TBS『ライオンの隠れ家』&『海に眠るダイヤモンド』も | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp...選評として「色鮮やかな平安絵巻のなかで、紫式部と藤原道長の複雑な心模様を堪能できた1年だった。合戦シーンがほとんどなく...
+33
-54
-
2. 匿名 2025/01/20(月) 15:18:41
昔から顔が変わらないよね+178
-24
-
3. 匿名 2025/01/20(月) 15:18:46
全部白抜きのタイトルだね+12
-0
-
4. 匿名 2025/01/20(月) 15:19:24
選定基準が謎+94
-15
-
5. 匿名 2025/01/20(月) 15:19:29
宙わたる教室は納得+83
-9
-
6. 匿名 2025/01/20(月) 15:19:46
>>2
2008年が一番好き
喜多善男に出てる時だよね?+40
-5
-
7. 匿名 2025/01/20(月) 15:19:48
>>2
トピたって
30秒くらいでこの画像貼れるの何で?+53
-1
-
8. 匿名 2025/01/20(月) 15:20:14
この期は面白いドラマが多くて良かった。今期はダメ・・・+35
-12
-
9. 匿名 2025/01/20(月) 15:20:31
子供は?+0
-1
-
10. 匿名 2025/01/20(月) 15:20:40
ギャラクシー賞の凄さがイマイチピンとこない+73
-1
-
11. 匿名 2025/01/20(月) 15:20:41
視聴率低いのに受賞するのか+48
-13
-
12. 匿名 2025/01/20(月) 15:20:44
作品賞だよね
こういうのって大河も取るんだ+18
-0
-
13. 匿名 2025/01/20(月) 15:20:53
>>1
主役カップル以外が良かった大河
脚本家が夢小説を大河ドラマにした感じだった
紫式部と藤原道長に謝れ💢+87
-15
-
14. 匿名 2025/01/20(月) 15:20:55
「宙わたる教室」と「ライオンの隠れ家」は分かるけど、他はあんまり。
+59
-30
-
15. 匿名 2025/01/20(月) 15:21:02
ナンチャラ賞とか賞絡みは信用してない
何かにつけて賞とかランキング多すぎる+17
-6
-
16. 匿名 2025/01/20(月) 15:21:14
ライオンなんたらってドラマはサバンナがロケ地でライオン密着ドキュメンタリードラマだと思ったのに
それなら見てた+3
-22
-
17. 匿名 2025/01/20(月) 15:22:09
事務所やお金の力、後ろ盾の力が動いてそう+26
-5
-
18. 匿名 2025/01/20(月) 15:22:24
>>5
3千万も神様ドラマも面白かった
前期はドラマ豊作だったな+42
-4
-
19. 匿名 2025/01/20(月) 15:23:08
ライオンの隠れ家だけ見てないんだけど、面白かった?+29
-1
-
20. 匿名 2025/01/20(月) 15:23:35
海に眠るダイヤモンド泣けたし、最後は引きずった+106
-13
-
21. 匿名 2025/01/20(月) 15:24:07
>>14
海に眠るダイヤモンド私は、良かったよ。+121
-17
-
22. 匿名 2025/01/20(月) 15:24:46
>>5
久々に本当に良いドラマ!と思った
NHKの真骨頂+32
-4
-
23. 匿名 2025/01/20(月) 15:26:41
>>16
NHK「ダーウィンがきた」がおすすめです+11
-2
-
24. 匿名 2025/01/20(月) 15:26:51
>>1
『光る君へ』は監修がとても良かったと思うよ
襟の合わせとか背景の調度とか食事とか一時停止して眺めてたもん
ストーリーは、、、三郎との恋や兼家パパや道兼兄ちゃんがいたあたりまでは好みだった
後半は紫式部を描きながら肝心の源氏物語がそこまで絡まなかったのでアレッ?って感じで終わった+31
-6
-
25. 匿名 2025/01/20(月) 15:26:57
海に眠るダイヤモンドめちゃくちゃ良かったよ。
数年ぶりにドラマの名作を見たって感じ。
まだ余韻を思い出せる。+88
-25
-
26. 匿名 2025/01/20(月) 15:27:42
毎月、何らかのドラマがギャラクシー賞を獲ってるから、大した賞じゃない+14
-4
-
27. 匿名 2025/01/20(月) 15:28:09
>>14
私もこの2作は良かったと思う
+15
-6
-
28. 匿名 2025/01/20(月) 15:28:59
>>5
実話がベースってのがまた面白さを増したと思う。+12
-1
-
29. 匿名 2025/01/20(月) 15:29:42
>>2
演技も変わらないよね。。
光る君へでも最初の娘時代と最後の壮年期と何一つ変わらない。。+57
-9
-
30. 匿名 2025/01/20(月) 15:31:16
>>19
いいドラマだったよ
出てくる役者さん皆上手かった+34
-5
-
31. 匿名 2025/01/20(月) 15:31:22
>>26
年間のもあるよね
月のはそれにノミネートみたいな感じだと思ってる+1
-0
-
32. 匿名 2025/01/20(月) 15:35:05
>>1
歴史上の人物を主人公に据えたNHKの大河ドラマでも
ファンタジー展開でOKという前例つくったのは功罪は大きいと思う
今年の大河もなんかすっごい軽いノリの時代劇って感じ
鎧甲冑身に着けた武骨で脳筋の武士どもが
口から泡吹くように怒鳴り合うだけの展開みたいな昔の大河も嫌いだけどね+8
-6
-
33. 匿名 2025/01/20(月) 15:35:30
10代半ばの役の時、本当に10代にしか見えなくてすごかった。
NHKだからCG加工で修正してないだろうし。+6
-6
-
34. 匿名 2025/01/20(月) 15:36:40
>>13
いつまで経っても更けないのも謎だった…+14
-3
-
35. 匿名 2025/01/20(月) 15:39:04
>>5
イッセー尾形が凄かった+27
-1
-
36. 匿名 2025/01/20(月) 15:39:42
>>5
評判良いよね
オンデマンド入ってるから、青天を衝け見終わったら、それ観よう!+14
-2
-
37. 匿名 2025/01/20(月) 15:39:59
>>7
工作員だから+19
-2
-
38. 匿名 2025/01/20(月) 15:40:29
異常に挙げられてるね+2
-0
-
39. 匿名 2025/01/20(月) 15:46:37
>>13
脚本家が1番情熱を持って書いていたのも主役カップルというw
逆に嫌ってそうな定子とききょうはすごく良かった
創作者はある程度キャラクターと距離感保った方が良いものを作れるというのがわかる
+36
-4
-
40. 匿名 2025/01/20(月) 15:46:44
全領域異常解決室が入ってないのかぁ
+15
-2
-
41. 匿名 2025/01/20(月) 15:46:56
>>29
それで思い出したけどウイカがちゃんと老けてる喋り方してて良い意味で驚いたよ
何で主役には老けメイクや演技指導しなかったんだろう+29
-7
-
42. 匿名 2025/01/20(月) 15:47:20
光る君へ以外は面白かった🤡+11
-6
-
43. 匿名 2025/01/20(月) 15:48:55
>>5
アマプラで観た
昔の悪仲間のエピソードが
ちょっと中途半端で装置一回壊すための存在
って感じになっていたのが残念だったけど
全体的に良いドラマだった+5
-0
-
44. 匿名 2025/01/20(月) 15:49:00
>>40
知る人ぞ知るって感じなのかな
円盤にもならなそうで悲しい…
めちゃくちゃ面白かったね+10
-2
-
45. 匿名 2025/01/20(月) 15:49:23
>>14
ライオンの隠れ家は良かった
「皆仲良くいつまでも一緒に暮らしました」でも丸く収まりそうなところを、それぞれの自立を着地点に置いたところに登場人物は物語が終わっても生きていくという制作者の愛情を感じる+61
-4
-
46. 匿名 2025/01/20(月) 15:52:56
>>44
円盤情報ないね・・・配信オンリーになるのは哀しい
未公開シーンとか絶対ありそうなのに
楽しそうなのに+4
-0
-
47. 匿名 2025/01/20(月) 15:53:49
>>30
ありがとう。ネトフリで見てみようと思う+2
-1
-
48. 匿名 2025/01/20(月) 15:57:25
ギャラクシー賞って取る作品の傾向が決まってるよな
どんな人が選考してるのか知らないけどスタッフやキャストで大体取りそうな作品わかるわ
+2
-2
-
49. 匿名 2025/01/20(月) 15:57:29
>>40
設定面白かったけど入っているないね+2
-0
-
50. 匿名 2025/01/20(月) 15:58:09
>>10
ギャラクシー賞って何?と思ってググったらNPO法人放送批評懇談会が創設って出てきてうわぁ‥ってなった
要はこれ、左翼が左思想強めドラマに名作の箔を押したいがために作った自作自演ショーだろうね
+9
-12
-
51. 匿名 2025/01/20(月) 15:59:07
>>25
スタッフ信者の声がやたら大きくて実際見るとそこまでって感じだったわ
つまんないから視聴率も悪かったと思うんだけどね+12
-24
-
52. 匿名 2025/01/20(月) 16:02:46
は??
光る君へクソつまんなかったけど
紫式部を不倫托卵女にした最低大河+26
-5
-
53. 匿名 2025/01/20(月) 16:03:18
>>2
演技の下手さも変わらないね+31
-5
-
54. 匿名 2025/01/20(月) 16:03:42
>>36
青天を衝けも面白いよね!+7
-3
-
55. 匿名 2025/01/20(月) 16:04:42
>>13
日本の歴史や文化への侮辱だよ…
中関白家の役者陣の配役と芝居だけはよかった
ほんとにそこだけしか見所ない+26
-5
-
56. 匿名 2025/01/20(月) 16:07:36
>>2
2013年が一番老けて見える
痩せてるから?+3
-0
-
57. 匿名 2025/01/20(月) 16:08:09
>>11
レコード大賞がCD売り上げとか関係ないのと一緒+8
-0
-
58. 匿名 2025/01/20(月) 16:08:54
ライオンの隠れ家はハマって最後までみれた
原作ものじゃなくオリジナル作品で面白いのはすごい+24
-1
-
59. 匿名 2025/01/20(月) 16:10:14
>>2
この人は顔をいじらないで欲しい。+14
-4
-
60. 匿名 2025/01/20(月) 16:11:16
>>2
髪の分け目も変わらないね+13
-0
-
61. 匿名 2025/01/20(月) 16:12:14
>>24
源氏物語を書く作家の人生というよりは源氏物語のストーリーを紫式部と藤原道長たちに被せた感じだったね+6
-0
-
62. 匿名 2025/01/20(月) 16:16:19
>>4
そうかな…
納得の受賞だと思うけど+14
-19
-
63. 匿名 2025/01/20(月) 16:22:25
>>11
10月期の視聴率1.2位は、トラベルナースと相棒。だけど両作品とも続編。
それを追いかける3.4.5位の光る君へ、ライオン、ダイヤモンドが賞を取った形。ネットの話題性も高かったし、作品の質も高かった。
視聴率が低いドラマが受賞するのか…っていうなら、相棒とトラベルナースが取れば満足だった?それ以外のドラマはもっと視聴率ないよ+10
-8
-
64. 匿名 2025/01/20(月) 16:24:55
>>4
え、むしろ全部納得なんだがw+13
-14
-
65. 匿名 2025/01/20(月) 16:25:48
>>5
伊予原さんの本も読みたいな
直木賞も取ったね、作品は違うけど+11
-1
-
67. 匿名 2025/01/20(月) 16:33:18
ライオンの隠れ家ずっと見てたけど、ずっとつまらなかった…+3
-10
-
68. 匿名 2025/01/20(月) 16:33:50
>>2
モテる女子の代表+7
-4
-
69. 匿名 2025/01/20(月) 16:35:34
>>51
面白いかつまらないかはその人の感覚だからなんとも言えないけど、わたしはリアタイせずにTVerで見てたから視聴率は関係ないかなと思うよ+10
-3
-
70. 匿名 2025/01/20(月) 16:35:34
『宙わたる教室』めちゃ良かった!
この作者さん直木賞受賞も発表になったとこだよねー!!+11
-2
-
71. 匿名 2025/01/20(月) 16:37:00
海に眠るダイヤモンドずっとアンチがいて気の毒
ひまな人もいるんだね+14
-7
-
72. 匿名 2025/01/20(月) 16:37:48
>>13
あのお婆さん脚本家、紫式部と藤原家から祟られてしまえばいいのにね+20
-4
-
73. 匿名 2025/01/20(月) 16:38:21
>>5
宙わたる、いろいろ受賞するだろなって良そうしてたわ
玄人投票なら間違いなく選ばれる作品だよね+15
-2
-
74. 匿名 2025/01/20(月) 16:40:07
>>19
いいドラマだった
坂東 龍汰さんがすごく良かった
ネトフリで観れるよ+31
-1
-
75. 匿名 2025/01/20(月) 16:41:32
>>65
すごくいい話だったね
色んな学び方が選べる時代になったけど
学校でしか出来ないことがある
それが伝わるドラマだったよね
もっと早く出会いたかった話+5
-2
-
76. 匿名 2025/01/20(月) 16:42:07
>>35
助演俳優の賞に値する名演だったね
小林くんも良かったし伊東さんも良かったしって
キャストがハマってて素晴らしいのよね+7
-1
-
77. 匿名 2025/01/20(月) 16:44:32
>>2+3
-3
-
78. 匿名 2025/01/20(月) 16:44:47
吉高由里子ってなぜかドラマによく出るし、大河の主演もした人だけど女優として一度も良いと思ったことがないんだよな
尾野真千子とか深津絵里とか松雪泰子とか戸田恵梨香とか上手い女優は他にもたくさんいるのになぜ大河に吉高由里子なのか
客観的にどう考えてもおかしな人選なんだよなぁ
今年の大河もおかしいけど
良い作品を作ろうとする人がいないのかな
+17
-9
-
79. 匿名 2025/01/20(月) 16:46:53
>>18
3000万も受賞して欲しかったわね
NHKのこのふたつが前期のトップ2だった+7
-3
-
80. 匿名 2025/01/20(月) 16:54:19
+9
-12
-
81. 匿名 2025/01/20(月) 16:58:30
>>10
ギャラクシー賞のなかでも「マイベストTV」というのは読者投票(組織票)だから意味無い+5
-2
-
82. 匿名 2025/01/20(月) 16:59:22
>>26
毎月って大河なんて1年やってる
終了した月で月間賞の対象になるの?
毎月出るなら毎月選ばれるの
よくわからない+1
-0
-
83. 匿名 2025/01/20(月) 16:59:34
>>80
髪型のせいで別人に見えるかもだが、変わってないと思う
+13
-8
-
84. 匿名 2025/01/20(月) 17:01:48
>>80
彼女は芸能人になる前の伝説がすごい
実家が世田谷区なのもあると思うけど
原宿とかに遊びにいくたびにスカウトの名刺もらって
束になってたと父親が話してたかわいすぎて…ガソリンスタンドに行列! 吉高由里子の〝仰天伝説〟girlschannel.netかわいすぎて…ガソリンスタンドに行列! 吉高由里子の〝仰天伝説〟 話の流れで、松岡もある女優のエピソードを公開。「(メンバーの)国分(太一)さんがいつも行ってたガソリンスタンドに『とんでもなく、かわいい子がいる』というのが、あまりにも(噂が)広がり...
+3
-11
-
85. 匿名 2025/01/20(月) 17:04:17
>>80
別に顔変わってないよ
+13
-8
-
86. 匿名 2025/01/20(月) 17:04:45
全てよくできたドラマだったよー
楽しみにみてた+5
-0
-
87. 匿名 2025/01/20(月) 17:06:22
光る君へ以外の三作は最後まで面白く見た
光る君へは続きへの興味よりも紫式部を史実にない不倫托卵女にした嫌悪感が上回って途中から見れてない
突飛な設定でもストーリーや俳優の演技で惹きつけられたら完走出来たかもしれないけど
残念ながらどちらもなかった+10
-4
-
88. 匿名 2025/01/20(月) 17:06:51
>>25
まだ、主題歌(ねっこ)きいて
涙流してるわよー+23
-4
-
89. 匿名 2025/01/20(月) 17:10:49
>>16
そんなのより全然面白かったよ
タイトルとは裏腹にサスペンスだった+5
-1
-
90. 匿名 2025/01/20(月) 17:11:23
>>72
紫式部も道長もどっちも藤原さん
道長の直接の血筋は近衛家になるのかな
近衛家の現当主は細川元首相の弟
先代に跡継ぎの男子いないから細川家から婿養子かなんか
母親の近衛家だし奥様が近衛家の人で血は繋がってる
+6
-0
-
92. 匿名 2025/01/20(月) 17:23:46
>>1
フジテレビは今色々とあるから出しにくいけど「嘘解きトリック」もかなり好きだった
派手さはないけど良いドラマだった
あんな感じの穏やかなドラマをもっと作って欲しい
+4
-2
-
94. 匿名 2025/01/20(月) 17:34:40
ライオンとダイアモンド、一気に観ようと思ってまだ観てないー+5
-1
-
95. 匿名 2025/01/20(月) 18:07:49
>>7
このトピを採用した運営さんの人だから。+8
-1
-
96. 匿名 2025/01/20(月) 18:28:20
>>88
同じ人いた笑
私もねっこ聞いて涙流してます+12
-4
-
97. 匿名 2025/01/20(月) 18:41:48
ライオン隠れ家は幸せな人にはあんまり刺さんないだろうな+0
-2
-
98. 匿名 2025/01/20(月) 19:04:52
>>7
運営がトピを立て、運営がコメントをしているんだと思う+8
-1
-
99. 匿名 2025/01/20(月) 19:15:47
>>51
わたしも最初はつまらないと思ってたけど良質なドラマだなとは思ってたよ
つまらないというよりかは思ってたストーリーとは違った
日劇だから炭鉱員や外勤とか軍艦島メインだと思ってたからあんまりだったけど7話以降からハマったし最終回は大号泣しちゃった
ガルだと4〜6話が大絶賛されてたから感想も人それぞれ違うと思う+15
-5
-
100. 匿名 2025/01/20(月) 19:26:45
>>22
青年教師の志と迷い。金髪の生徒の怒りと悲しみ、そして成長、泣けたわ。+6
-1
-
101. 匿名 2025/01/20(月) 19:32:31
>>10
ギャラクシー
って言葉からなぜかいつも宇宙人を想像してしまう
+7
-2
-
102. 匿名 2025/01/20(月) 19:48:04
>>88
涙は流してないけど毎日聴いてる
+3
-0
-
103. 匿名 2025/01/20(月) 20:25:40
>>1
NHKは未来永劫、石山寺から出禁くらえばいいと思うわ+9
-2
-
104. 匿名 2025/01/20(月) 21:30:09
>>10
モンドセレクションと一緒だよ😄+6
-2
-
105. 匿名 2025/01/20(月) 23:25:15
>>50
じゃあどんな賞ならいいの?
例えばテレビジョンのドラアカは良い賞?+6
-2
-
106. 匿名 2025/01/20(月) 23:31:44
>>63
大豆田とわ子とかも視聴率は最下位かその次くらいだったけどギャラクシー取ってたよね
視聴率も世帯だけじゃなく総合で見ると順位も変わってくる+5
-0
-
107. 匿名 2025/01/20(月) 23:35:28
>>105
大河除けばドラアカも中間発表ではこの三作が上位争いしてたからどの賞も良いと思うのは同じだと思う+6
-1
-
108. 匿名 2025/01/20(月) 23:49:54
>>50
ライオンの隠れ家もダイヤモンドも、宙わたる教室も、どこに左要素あった?見てから叩きなよ。+14
-1
-
109. 匿名 2025/01/21(火) 00:39:23
>>84
彼女が可愛くて有名だった事を否定する気はないけど原宿のメインな通りは普通に昔からスカウト行為が多いよ
声かけられるのって全然珍しくないし立ち止まらず無視する人の方が多いと思う
本当に節操がなくて小学生とかにも声掛けるから
タレントが原宿でスカウトされたって話をよくしてるけど、それ自体は全然驚く事でも感心するような事でもないと思う+7
-6
-
110. 匿名 2025/01/21(火) 01:42:07
>>4
そんたくらんど+2
-6
-
111. 匿名 2025/01/21(火) 01:50:40
>>78
言いにくいけど理由はあれだよね+4
-4
-
112. 匿名 2025/01/21(火) 17:20:08
>>80
成長故の顔の変化じゃん
吉高由里子の演技好きじゃないけど、整形呼ばわりするのは違うと思う+8
-2
-
113. 匿名 2025/01/21(火) 17:49:57
>>26
役者でもないのに偉そうで笑った(笑)
一生懸命作っても時間と労力費やしても魂込めて演じても貰えない作品も多々あることを忘れちゃいけない。
こういう発言は受賞を素直に褒めれない嫌味だろうけど「いつも何かしらのドラマが貰ってるような賞」なら貰えない作品はそれ以下と言ってるようなもの。
各公式や役者達も喜んでるのだから頂くと価値がある賞なんだよ。+7
-1
-
114. 匿名 2025/01/21(火) 17:56:02
>>50
あなたの好きなドラマも受賞すれば良かったのに。。
なら、こんな悪口書かずあなたも喜んでたのに+8
-1
-
115. 匿名 2025/01/21(火) 22:41:36
>>80
化粧映えしてるんじゃない?+7
-2
-
116. 匿名 2025/01/23(木) 09:52:00
>>44
今回のフジの問題でフジが弱体化したら視聴率の低かったのはますます円盤化されなさそう+1
-0
-
117. 匿名 2025/01/23(木) 11:23:37
NHK BSの「母の待つ里」は何の賞も取らなかったのかな?
とても面白くて良いドラマだったのに。+0
-0
-
119. 匿名 2025/01/25(土) 14:26:25
>>40
本当に残念!
初めてDVD買おうと思っていたのにまさかの未発売。
せめて再放送して欲しい。何度でも。+1
-0
-
122. 匿名 2025/01/26(日) 23:42:41
>>121
逆になんでそんなに海に眠るダイヤモンドを目の敵にしてるの?笑+5
-1
-
123. 匿名 2025/01/27(月) 11:16:30
アミューズが賞を買ったとしか思えんのだがw
海に眠るなんか枠最低でも神木は全く叩かせなかったし
大河もあれだけ叩かれた松潤主演より低かったにも一切叩かれずアゲられた
他なら袋叩きだったはずで賞を取らせ箔付けが分かり易すぎる
神木は今後も難しいだろうな
佐藤健と同じく原作人気に乗っかった作品じゃないと
ドラマでは数字取れないのが分かってるから主演逃げしてる佐藤健より神木は気概があるけど
+1
-3
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する