-
1. 匿名 2025/01/19(日) 17:43:01
日中はルールを守っているように見えるモペットも、日没を境に”豹変”するケースが多い。この記事の取材中にも、ヘッドホンをつけたまま平然と赤信号を無視するヤカラ系の男性、スケボーに乗ったまま友人のモペットにつかまって並走する若者、時速50km/hで走る本誌の車を抜き去るハイスピードモペットと遭遇。道交法違反もさることながら、歩行者や他の車両への危険行為も目立つ。<略>
原付のナンバープレートには、自賠責保険加入の際に発行されるステッカーを貼らなければならない。加入せずに運転すると1年以下の懲役または50万円以下の罰金が科せられ、即刻免許停止処分となる。しかし、モペットはナンバーが未装着のものが多い。取り締まりは難しく、結果として違法モペットが横行する一因となった。
ルールの厳格化、徹底した違法モペットの取り締まりが急務だ。
+18
-3
-
2. 匿名 2025/01/19(日) 17:43:50
法定速度である30キロで走られても邪魔になる+68
-4
-
4. 匿名 2025/01/19(日) 17:43:59
これってバイクなんだよね
ほんとバイク乗りって迷惑+134
-10
-
5. 匿名 2025/01/19(日) 17:44:14
ツーリングなんて禁止すればいいのに+8
-6
-
6. 匿名 2025/01/19(日) 17:44:20
販売元に説明義務がないのか?と思う
ちゃんと説明して了解のサイン取り付けてから売れよ+120
-1
-
7. 匿名 2025/01/19(日) 17:44:30
原付と何が違うんだ?
+58
-1
-
8. 匿名 2025/01/19(日) 17:44:36
見つけたら破壊してよいにすれば解決する+36
-0
-
9. 匿名 2025/01/19(日) 17:44:45
販売する方も許可した国も悪い+120
-0
-
10. 匿名 2025/01/19(日) 17:44:47
>>1
マナーを説いてるくせに自分は盗撮かよ+4
-11
-
11. 匿名 2025/01/19(日) 17:44:59
モペットも、日没を境に”豹変”するケースが多い
生き物みたいに言わないで+44
-0
-
12. 匿名 2025/01/19(日) 17:45:03
バイクでいうモンキーみたいなタイヤが太いのが好きだからそういう自転車を買おうと思ってるんだけど、これと勘違いされるかな…?+8
-1
-
13. 匿名 2025/01/19(日) 17:45:24
ヘッドホン危なすぎ+23
-0
-
14. 匿名 2025/01/19(日) 17:45:25
>>4
バイクはうるさいし
日本はバイク禁止にした方がいいね+20
-15
-
15. 匿名 2025/01/19(日) 17:45:27
漕ぎたいの?なんなの?+10
-0
-
16. 匿名 2025/01/19(日) 17:45:38
警察も優先的に摘発していいと思うけどね。
それくらいしないと違法モペットは減らないよ。+48
-0
-
17. 匿名 2025/01/19(日) 17:45:40
これ乗るバカを縛ることは難しいから轢いても無罪って事にしてくれたらもうそれでいいよ+13
-2
-
18. 匿名 2025/01/19(日) 17:46:01
今日も合流で車線変更しようとしたらバイクが右から抜かそうとしてきて危なかった
バイクってほんと迷惑+12
-4
-
19. 匿名 2025/01/19(日) 17:46:11
逮捕歴があると進学・就職ではじかれる
道交法違反をを甘くみないほうがいい+42
-2
-
20. 匿名 2025/01/19(日) 17:46:21
エンジンかけた途端爆発する設計にしよ+16
-1
-
21. 匿名 2025/01/19(日) 17:46:40
>>14
バイクなんて実用性ないおもちゃだもんね
公道で走らないでほしい+5
-12
-
22. 匿名 2025/01/19(日) 17:46:45
>>4
実際乗ってるのはバイクの免許も持ってないチャリカスだったりする+59
-2
-
23. 匿名 2025/01/19(日) 17:47:10
モペットはナンバーが未装着のものが多い
盗まれないのかな+9
-0
-
24. 匿名 2025/01/19(日) 17:47:28
>>19
こんなの乗ってる輩なんか、どうせ普段からまともな生き方してない連中でしょ+37
-2
-
25. 匿名 2025/01/19(日) 17:47:28
電動だからうるさくはねーでしょ。
ただノーヘルとナンバーレスはフツーに減点だから、とっとと取締強化して罰金取ってくれ、+23
-0
-
26. 匿名 2025/01/19(日) 17:47:34
法律をもっと厳しくしてよ!
こんな連中のせいで被害者や加害者になることすらあるんだよ
+17
-0
-
27. 匿名 2025/01/19(日) 17:47:55
美容師が好きそう+7
-0
-
28. 匿名 2025/01/19(日) 17:48:01
近所の家の玄関先にモペット置いている家がヤンキーの家で、変に納得した。+15
-0
-
29. 匿名 2025/01/19(日) 17:49:06
>>7
ペダルがあるかないかだけで、法律上は原付扱い。
自賠責やヘルメットや運転免許も義務で着用する必要あり。
去年11月から施行された。
+21
-1
-
30. 匿名 2025/01/19(日) 17:49:25
エンジンついてない分普通のバイクよりマシ+0
-7
-
31. 匿名 2025/01/19(日) 17:49:28
外国人の乗っている自転車はスルーなのか?凄いスピードですけど。+10
-0
-
32. 匿名 2025/01/19(日) 17:50:09
捕まえて名前と顔を全国公開してくださいな+10
-1
-
33. 匿名 2025/01/19(日) 17:50:39
特権の匂い
こんなの日本に要らない+22
-1
-
34. 匿名 2025/01/19(日) 17:51:00
車用の駐車場とか自転車用の駐輪場に停めるバイクも迷惑
自分の車両の種類ぐらいちゃんと把握してほしい+2
-1
-
35. 匿名 2025/01/19(日) 17:51:04
日本の法律は日本人に厳しく、外国人には優しい。+17
-0
-
36. 匿名 2025/01/19(日) 17:51:17
あんなもん公認するからいけない
あとへんな太いタイヤのバイクもどきの自転車+21
-0
-
37. 匿名 2025/01/19(日) 17:53:16
罰金100万とかにすれば+9
-0
-
38. 匿名 2025/01/19(日) 17:53:28
>>4
原動機付自転車+5
-0
-
39. 匿名 2025/01/19(日) 17:53:32
近所のバイクも休日の早朝からツーリングの準備とかしてほんと迷惑
荷物積んだりウインカー無駄に光らせたり+4
-3
-
40. 匿名 2025/01/19(日) 17:53:38
>>1
コレって日本政府の責任だよね。
+25
-0
-
41. 匿名 2025/01/19(日) 17:54:04
>>38
それがバイクの一種でしょ+0
-0
-
42. 匿名 2025/01/19(日) 17:54:22
>>1
”違法モペット”が横行している理由
アホでも買えるからです+18
-0
-
43. 匿名 2025/01/19(日) 17:55:23
キープレフトしないバイクも多すぎ+6
-0
-
44. 匿名 2025/01/19(日) 17:55:55
>>14
ふざけんなよ
がるちゃん禁止しろ+3
-1
-
45. 匿名 2025/01/19(日) 17:56:00
>>1
日本も民度が低くなったなぁ+2
-2
-
46. 匿名 2025/01/19(日) 17:57:17
>>1
片っぱしから捕まえて欲しい。
そんで罰金は10万とかにして欲しい。
その代わり消費税廃止。
これでみんなハッピー+15
-1
-
47. 匿名 2025/01/19(日) 17:58:24
近所に月極のバイク置き場あるから全員逮捕して欲しい+0
-1
-
48. 匿名 2025/01/19(日) 17:59:40
>>6
そんなこと言い出したら免許持ってなくても車買えちゃうし…+0
-0
-
49. 匿名 2025/01/19(日) 18:01:21
>>18
私はちゃんと順番守って、車の後をついていくけど
後方左右問わずスルッと追い抜いていくバイクは
同じバイク乗りでも恐く感じる。
+5
-0
-
50. 匿名 2025/01/19(日) 18:02:01
ナンバー付いてないモペットはその場で破壊してオーケーにしよう+7
-0
-
51. 匿名 2025/01/19(日) 18:03:48
>>4
中には真面目なバイク乗りだっているよ
大学に原チャで通ってる真面目な子だっているし
皆がマナー悪いわけでもないよ+26
-3
-
52. 匿名 2025/01/19(日) 18:03:49
>>49
ちゃんとウインカー出して合流したのにすぐ右側にねじ込んできてほんと危なかった
私がハンドル切らなければそいつ壁に挟まれてたよ+1
-1
-
53. 匿名 2025/01/19(日) 18:04:37
>>1
この太いタイヤのチャリ乗ってる人、まともに走ってるの見たことないレベル。
違法駐輪もすごく見るし。
それくらいもうこのタイプはDQん仕様だと思ってる。
そういうところがそういう層に売ってるんだろうな。+7
-0
-
54. 匿名 2025/01/19(日) 18:05:08
>>51
真面目な人はそもそもバイクなんて乗らないと思うけど+0
-10
-
55. 匿名 2025/01/19(日) 18:06:15
>>4
バイク乗りだけど、これに乗りたいとはみじんも思わないよ。
だってバイクに乗ればいいから。
自転車は、電動アシストないタイプのに乗ってるし、こういうグレーなの野放しにするのむしろやめてほしい。+26
-0
-
56. 匿名 2025/01/19(日) 18:07:20
>>14
うちは観光地で
うるさいバイク乗りが集まります。
近所で工事も延々とやっているので
毎日爆音と揺れで気がおかしくなります。
警察もほったらかしてます。
+1
-2
-
57. 匿名 2025/01/19(日) 18:07:23
>>24
逮捕して2年間塀の中で暮らせば脱落組でしょ?
復帰しても退学になってるし、無断欠勤でクビになってるし、道路清掃に薄給で雇用!
もしくは、住み込みの工場内作業。コレも薄給+1
-4
-
58. 匿名 2025/01/19(日) 18:08:11
>>55
こういうモペッドもバイクの一種なんだし、これに乗ってる人もバイク乗りに入るんじゃないかな+0
-6
-
59. 匿名 2025/01/19(日) 18:09:05
どれもチャリでも危ない行為やん+0
-0
-
60. 匿名 2025/01/19(日) 18:09:44
>>56
ほんとバイクってうるさくて迷惑だよね
初日の出暴走とかハロウィンで消化器撒いたやつとか、バイク好きって馬鹿ばっか+3
-4
-
61. 匿名 2025/01/19(日) 18:10:03
>>4
中型二輪の免許持ちですが、これはバイク乗りとは言わないし、本物のバイク好きならこんなの乗りませんよ。こんなマナー悪い子供とバイク乗りを一括りにするのやめてほしい。+17
-0
-
62. 匿名 2025/01/19(日) 18:10:41
>>52
わかります。
スルッと追い抜いていくバイクを
しょっちゅう見ます。
性格悪いですよね。
+1
-2
-
63. 匿名 2025/01/19(日) 18:10:45
>>1
さらに日本がかつての東南アジアみたいになってゆく+0
-1
-
64. 匿名 2025/01/19(日) 18:11:02
ツーリングなんて迷惑で危険な趣味、禁止してほしい
「ツーリングが趣味です」なんて言ってる男は頭悪そうなやつばっか+0
-3
-
65. 匿名 2025/01/19(日) 18:12:28
>>62
ほんとバイク乗りって性格悪いよね
自分が危険運転してきたくせにクラクションまで鳴らして来たし、次の信号ですり抜けて前に入ってきて、先に行った仲間に合流してた+2
-1
-
66. 匿名 2025/01/19(日) 18:12:58
>>1
イヤホンしたまま自転車に乗り信号無視してる高校生もいっぱいみかける
犯罪者だらけの国になったね+3
-0
-
67. 匿名 2025/01/19(日) 18:13:51
>>60
共感してくれて嬉しいです。
おまけに近所にバイク屋もできて
さらに騒音が増して困っています。
ほんと品の良いバイク乗りを
見たことがないです。+0
-4
-
68. 匿名 2025/01/19(日) 18:15:05
>>67
バイクなんて野蛮な人しか乗らない乗り物だもんね
ツーリング集団とか汗臭いし、乗ってても降りても迷惑で気持ち悪い
観光地の駐車場とかで車用の駐車場に勝手に停めてるし+1
-7
-
69. 匿名 2025/01/19(日) 18:15:30
>>54
貴女の視野は狭いと思うな
白バイに乗ってる警官は?ウーバーイーツは?
郵便配達は?
全く利用しないなら良いけどさ。警察官が巡回しなくて良いんだね!
「変質者さん!この人ん家入って欲しいらしいよー。目印はピンクの紐パンだって〜」+5
-0
-
70. 匿名 2025/01/19(日) 18:18:29
>>69
業務用のバイクと趣味の道具のツーリング用バイクは別物
あなたはそれも区別つかないの?+2
-5
-
71. 匿名 2025/01/19(日) 18:20:52
>>1
取り締まられないからだよ
マジでうちのマンションにも6台くらいいるけど、駐輪場の幅に収まってないのに無理やり停めるから出し入れしにくくなってめちゃくちゃ迷惑。
パンクしますように!
単独事故起こしますように!
って毎日お祈りしてる。
+3
-0
-
72. 匿名 2025/01/19(日) 18:20:59
>>4
「フル電動自転車」と言うらしいです。
漕がずにずっと走れる
電動自転車(電動アシスト自転車とは別)で
分類が原動機付自転車らしいです。
正確には「モペッド」らしいです。
mortar pedalのかばん語?らしいです。+1
-0
-
73. 匿名 2025/01/19(日) 18:24:03
>>4
自転車のフリしてるバイク。
自転車の顔して自転車みたいに縦横無尽に自分の好きなように走るんだよ。+5
-1
-
74. 匿名 2025/01/19(日) 18:27:10
>>1
多数のクルマにドラレコ付いてるんだからぶつけて相手がルール違反だったら報奨金をあげよう
保険屋も車両保険で直すけど、保険料増額なし
逆に下げて欲しいくらい
名前が知れてお礼参りをしてくれば家族もろとも北朝鮮へミサイルに乗せGO
着地点はそれぞれEEZ外の海へ+0
-0
-
75. 匿名 2025/01/19(日) 18:27:46
>>12
ちゃんとヘルメット被って交通ルール守っていれば大丈夫だよ+5
-0
-
76. 匿名 2025/01/19(日) 18:28:10
>>68
同感です。
なんか、態度悪い人ばかりですよね。
観光地の駐車場や
コンビニの自転車用の駐輪スペースにも
平気で止めて
ブンブンブンブン音を鳴らすし…+0
-4
-
77. 匿名 2025/01/19(日) 18:31:51
>>76
ほんと、ツーリングって迷惑な趣味だよね
駐車スペースも守らないで適当に停めやすいところに停めて
本当に自分勝手で利己的な人たち
ガソリンスタンドとかでも停めてから手袋外したりカバンから財布出したりして、チンタラしてて迷惑
道路上だと馬鹿みたいに飛ばすくせに+0
-6
-
78. 匿名 2025/01/19(日) 18:43:27
>>1
あーこれうちのマンションの駐輪場にあるわ
隣に停められるとデカくて邪魔といつも思ってる+0
-0
-
79. 匿名 2025/01/19(日) 18:46:23
>>25
音がしないから怖いんだよ
平気で歩道(自転車走行可のところ)をスピード出して走ってくる
せめて車道を走ればいいのに都合よく自転車のフリする
信号はもちろん無視+2
-0
-
80. 匿名 2025/01/19(日) 18:50:43
>>36
それがここで言ってるモペットじゃないの?+1
-1
-
81. 匿名 2025/01/19(日) 18:55:36
モペットとLUUPは射殺していい法律にしてほしいわ+4
-2
-
82. 匿名 2025/01/19(日) 18:58:12
>>37
飲酒運転も10万位なら守らないから
飲酒運転並に罰金100万で払えなければ労役で刑務所送りにすれば皆守るよ
結局罰が重くないとみんな守らない+0
-0
-
83. 匿名 2025/01/19(日) 18:59:25
>>1
検挙のチャンスだよ警察!+0
-1
-
84. 匿名 2025/01/19(日) 19:04:03
>>54
うわぁ古典のババアみたいな発言。凄い陰キャだなあんたw+2
-0
-
85. 匿名 2025/01/19(日) 19:04:31
>>70
貴女が「真面目な人はバイクなんて乗らない」と言ったからコメントしただけど?
業務用とも趣味用とも書いてないじゃん+4
-0
-
86. 匿名 2025/01/19(日) 19:05:45
>>81ガル民を○しても良いようにして欲しいなぁ+1
-0
-
87. 匿名 2025/01/19(日) 19:06:53
こんな連中を跳ねたら、悔し涙が出る+0
-1
-
88. 匿名 2025/01/19(日) 19:06:55
>>81
あと50cc以上のバイクも
原付みたいな通勤や買い物用じゃなくて、ツーリングとかの娯楽用のバイクは禁止で+0
-3
-
89. 匿名 2025/01/19(日) 19:07:16
>>71
キチガイ女。おまえが○ね!+2
-1
-
90. 匿名 2025/01/19(日) 19:07:47
>>85
別に白バイ隊員とか配達員は好き好んでバイク乗ってるわけじゃないでしょ
仕事で仕方なく乗ってるだけ+0
-3
-
91. 匿名 2025/01/19(日) 19:12:00
>>90
バイク好きだから働いてる人だから。+3
-0
-
92. 匿名 2025/01/19(日) 19:17:02
>>57
道路清掃薄給じゃないけど?+2
-0
-
93. 匿名 2025/01/19(日) 19:18:48
モペットといい、電動スケーター?といい、なんで販売オッケーにした?+0
-0
-
94. 匿名 2025/01/19(日) 19:19:14
>>1
ガソリン車のモペットは相当昔からあって、それはきちんと原付として捉えられてて問題になって無かったのに、なぜ電動になって問題化してるんだろう?電動アシスト自転車が存在してるから?
そのうち外国製の完全電動自動車も外国人が無免許で無謀に乗り回す様になったら怖いな。+0
-0
-
95. 匿名 2025/01/19(日) 19:20:32
警察も仕事してくれ
+0
-0
-
96. 匿名 2025/01/19(日) 19:21:10
罰金の額をもっと大きくして徴収すればいい。+0
-0
-
97. 匿名 2025/01/19(日) 19:22:15
>>61
私は>>55だけど、ほんとにそうw
自動二輪の免許持っていたら、もっと合法的にスピードも出せて機動力があって高速も乗れるバイク一択よね。
+2
-0
-
98. 匿名 2025/01/19(日) 19:23:38
>>1
歩道を走ってるモペットを取り締まってほしい+2
-0
-
99. 匿名 2025/01/19(日) 19:25:44
>>88
へぇ…ホンダ・ヤマハ・カワサキ・スズキはどうするのかなら??レッドバロンや二輪館や町の小さな工場までどうしてくれるのかな?アライやショーエイもどうしてくれる?+2
-0
-
100. 匿名 2025/01/19(日) 19:26:29
>>97
合法的だからといって、他の車を抜かすぐらいの速度で飛ばすのは無しでしょ+0
-0
-
101. 匿名 2025/01/19(日) 19:37:22
>>4
バイク乗る人がわざわざ乗らねえよ+2
-1
-
102. 匿名 2025/01/19(日) 19:48:58
>>55
そりゃあわざわざ自動二輪持ってて普通は原付選ばないよね
金銭面とか理由あれば別+4
-0
-
103. 匿名 2025/01/19(日) 19:50:27
>>101
これに乗ってる人も広義の「バイク乗り」に含まれるのでは?
モペッドはバイクなんだから+0
-0
-
104. 匿名 2025/01/19(日) 19:51:57
>>41
法律的には排気量125cc以下が原付、125cc以上がバイクに分類されるから別物
言葉としては平たくいえば自転車もバイクではある+0
-0
-
105. 匿名 2025/01/19(日) 19:54:18
>>103
バイク(自動二輪)ではなく原付扱い+2
-2
-
106. 匿名 2025/01/19(日) 19:57:47
>>105
原付って原付バイクじゃないの?+2
-0
-
107. 匿名 2025/01/19(日) 20:01:24
>>18
ちゃんと後方確認して合図を出してから車線変更してね。
貴方が後方から来たバイクを見落ししていたいたとしたら、かなり危険な状況だったかも知れない。+1
-0
-
108. 匿名 2025/01/19(日) 20:08:49
>>104
125ccは、原動機付自転車第二種だよ。+0
-0
-
109. 匿名 2025/01/19(日) 20:21:29
うちの前の通り馬鹿そうな2人毎朝凄いスピードで2人乗りしていくのがコワイくて
小学生歩いてるし
あたしの胸の内は事故れと願ってる自分がいる+0
-0
-
110. 匿名 2025/01/19(日) 20:24:55
>>52
ウインカー出しても後ろ見ていないね、バイク乗りから見ると車が強引に前にねじ込んで来たになるかも。+0
-0
-
111. 匿名 2025/01/19(日) 20:32:54
以前、車数台で信号待ちしてて、青になって発信しようとしたら横を通り抜けてあっという間に先頭までごぼう抜きして走り去って行ったモペットがいた
本当に危ないよあれは。+0
-0
-
112. 匿名 2025/01/19(日) 20:33:23
>>65
クラクション鳴らされたと言う事は、バイクにとって危険な状況だったのかも。+1
-0
-
113. 匿名 2025/01/19(日) 20:54:34
>>110
車線変更を妨害したバイクが悪いと思うけど+0
-1
-
114. 匿名 2025/01/19(日) 21:00:26
>>34
昔、駅前の駐車スペースに停めようとしたら他に停めろと注意され、高速のサービスエリアで邪魔になると思い、他の場所に停めようとしたら車の駐車スペース停めろと注意された。
今は、二輪の駐車スペースが無い場合には、車の駐車スペースに停めている。+0
-0
-
115. 匿名 2025/01/19(日) 21:12:12
>>113
良い悪いでは無く、バイクの存在に気付かず車線変更したとしたらかなり危険な状況。+1
-0
-
116. 匿名 2025/01/19(日) 21:16:40
>>106
バイクは125ccからでそのバイクは自転車と同じ意味のバイク
自転車乗ってる人もバイク乗り言ってるならバイク乗りだけど普通は言わない+0
-0
-
117. 匿名 2025/01/19(日) 21:33:38
バイクの事を軽視したり、バイクを危険な状態に追い込んでいるのに気が付かないでいる人がいるね。
+1
-0
-
118. 匿名 2025/01/19(日) 21:45:03
>>70
私にはあなたが「アタシが嫌いなものはマナー違反!」と言ってるだけにしか見えないや
しかも主語でかいよね
バイク乗る人は〜とかさ
クレーマー気質の難癖おばさんだな〜って感じ
おおかたほかのトピでも「男は〜」とか「若い女は〜」とかでかい主語で書き込んでるんでしょ?少ない経験をもとにして
あなただけが嫌ってることは別に一般論でも常識でもないからね+1
-0
-
119. 匿名 2025/01/19(日) 21:57:11
>>115
普通ウインカー出して合流してくる車がいれば空気読んで前空けない?
わざわざ加速するなんてそのバイクが意地悪いと思うけど+0
-0
-
120. 匿名 2025/01/19(日) 22:45:41
かっこつけの乗り物だと思ってる+0
-1
-
121. 匿名 2025/01/19(日) 23:12:35
無免許の大学生が人身事故してるモペット無免許運転 自転車に衝突 相手大けがか 大学生2人逮捕 | NHK | 事件www3.nhk.or.jp【NHK】電動モーターなどで自走するペダル付きの二輪車「モペット」を、無免許で運転して自転車と衝突する事故を起こし、相手に大けがを…
+0
-0
-
122. 匿名 2025/01/19(日) 23:23:46
>>121
これだからバイク乗りは…+0
-0
-
123. 匿名 2025/01/19(日) 23:39:55
>>119
優先道路を走って来るバイクに対して空気読めとは?空気読まなければ成らないのは合流車。
自分だったら十分に車間が開くかバイクや車が来なくなってから合流する(一般道路の場合)。
+0
-0
-
124. 匿名 2025/01/19(日) 23:54:15
後方確認をせず車線変更をして自分の言い分を正当化しようとしている輩がいるようだね。+0
-0
-
125. 匿名 2025/01/19(日) 23:59:11
>>114
なんでバイク置き場に停めないの?
車置き場は車のためのスペースだよ
無ければお店の人に聞くとかすればいいのに+0
-0
-
126. 匿名 2025/01/19(日) 23:59:53
>>123
車線変更は妨害禁止って知ってる?+0
-1
-
127. 匿名 2025/01/20(月) 00:02:52
だってバカが乗るために開発されたんだから+0
-1
-
128. 匿名 2025/01/20(月) 00:07:02
>>126
道路交通法 第26条「進路変更の禁止」に、"みだりに進路変更してはならない"と定められているとともに、進路を変更する場合は、進路変更した通行帯を走行している後続車に急減速や急な進路変更をさせてしまう恐れがあるときは、進路変更をしてはならないと明記されています。 また、進路変更が禁止されている場所もあります。+0
-0
-
129. 匿名 2025/01/20(月) 00:08:24
>>127
ツーリング集団って頭悪そうな人多いもんね
ホテルでチェックインの時に鉢合わせたことあるけど、財布からカード探し出して後ろの人みんなイライラしてた
そんなの事前に手に持っておけよって思った+0
-2
-
130. 匿名 2025/01/20(月) 00:34:20
>>125
道路交通法第2条第1項第9号によれば、以下のように定義されています。
「原動機を用い、かつ、レール又は架線によらないで運転する車であって、原動機付自転車、自転車及び身体障害者用の車椅子並びに歩行補助車その他の小型の車で政令で定めるもの以外のもの」
つまり、バイク(自動二輪車)も自動車に含まれるということを意味しています。ということは、前述した路上駐車場や路外駐車場にも自動車としてバイクを駐車できることを意味しています。
+0
-0
-
131. 匿名 2025/01/20(月) 00:58:24
>>130
じゃあ何のためのバイク置き場なの?
建物の入り口の一等地にわざわざ屋根付きで駐輪スペースが用意してあるのに、車用のスペースを使うなんて図々しいと思わない?+0
-1
-
132. 匿名 2025/01/20(月) 01:29:33
>>92
薄給にて雇用に変更します。
薄給に雇用だと日本語おかしいですね 失礼+0
-2
-
133. 匿名 2025/01/20(月) 05:46:29
>>131
道路交通法上では、原付以外は車と同じ扱いだと言う事。
バイク専用の駐車スペースが有ればそこに停めるべきだが、無い場合は車と同じ扱いで有るから車の駐車スペースに停めても良い。
四輪以上の車とでも書いてあれば別だが。
気持ちは分かるけどね。+0
-0
-
134. 匿名 2025/01/20(月) 08:36:43
>>22
マナー悪い免許持ちのバイク乗りもいるとは思うけど、これに乗ってる人らとは層が違うと思うのよ。+1
-0
-
135. 匿名 2025/01/20(月) 08:52:42
>>134
法規無視の自転車乗りと同じレベルかそれ以下の連中。+0
-0
-
136. 匿名 2025/01/20(月) 08:53:08
>>134
層が違ってもこれもバイクなんだから、バイク乗りの悪行には変わらない+0
-2
-
137. 匿名 2025/01/20(月) 10:35:59
>>81
銃刀法違反になるぜ。
人殺しババア。+0
-0
-
138. 匿名 2025/01/20(月) 13:24:11
>>51
こういう意見が1番鬱陶しい+1
-1
-
139. 匿名 2025/01/20(月) 14:40:11
>>138
あんたも鬱陶しい人だねえ+0
-0
-
140. 匿名 2025/01/20(月) 14:53:58
ほんま警察はモペット取り締まれよ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
原付がナンバープレートを付けず50km/hで公道を走っていたら大騒ぎになるというのに、ルールを無視して走行する“違法なモペット”は後を絶たないーー。