ガールズちゃんねる

佐々木朗希がドジャースと合意!インスタで発表「正しい決断だったと思えるよう」大谷らと先発ローテ形成へ

2494コメント2025/02/18(火) 08:55

  • 1. 匿名 2025/01/18(土) 08:58:11 


    佐々木朗希がドジャースと合意!インスタで発表「正しい決断だったと思えるよう」大谷らと先発ローテ形成へ― スポニチ Sponichi Annex 野球
    佐々木朗希がドジャースと合意!インスタで発表「正しい決断だったと思えるよう」大谷らと先発ローテ形成へ― スポニチ Sponichi Annex 野球www.sponichi.co.jp

    ロッテからポスティングシステムを利用してメジャーリーグ移籍を目指していた佐々木朗希投手(23)が17日(日本時間18日)、自身のインスタグラムを更新。ドジャースとマイナー契約を結んだと投稿した。


    「ロサンゼルスドジャースとマイナー契約を結ばせていただくことになりました。とても難しい決断でしたが、野球人生を終えて後で振り返ったときに、正しい決断だったと思えるよう頑張ります。入団会見では、ここまで支えて頂いた全ての皆様に感謝しながら、ドジャースのユニフォームに袖を通したいと思います」

    +106

    -1000

  • 2. 匿名 2025/01/18(土) 08:58:25 

    大谷や山本、佐々木は日本の歴史を知ってるのかね。アメリカに尾っぽを振って情けない。日本男子としての誇りを持ってほしい。

    +54

    -361

  • 3. 匿名 2025/01/18(土) 08:58:29 

    日本人好きねぇ

    +1010

    -9

  • 4. 匿名 2025/01/18(土) 08:58:44 

    マイナーなんだよね?

    +687

    -9

  • 5. 匿名 2025/01/18(土) 08:59:01 

    応援してる!がんばって!

    +57

    -160

  • 6. 匿名 2025/01/18(土) 08:59:07 

    知ってた

    +292

    -12

  • 7. 匿名 2025/01/18(土) 08:59:09 

    大谷、山本、佐々木のローテって凄いわw

    +467

    -147

  • 8. 匿名 2025/01/18(土) 08:59:19 

    もう夢のようなチームだね

    +32

    -183

  • 9. 匿名 2025/01/18(土) 08:59:34 

    ドジャースのビジュ担になれる!

    +15

    -181

  • 10. 匿名 2025/01/18(土) 08:59:37 

    >>1
    マジか

    +117

    -6

  • 11. 匿名 2025/01/18(土) 08:59:38 

    開幕戦日本だし盛り上がりそう!

    +13

    -93

  • 12. 匿名 2025/01/18(土) 08:59:59 

    >>1
    もう渡部は許したの?🥺

    +4

    -77

  • 13. 匿名 2025/01/18(土) 09:00:05 

    昔の日本人「日本を捨てるのか反日野郎」
    最近の日本人「アメリカ様に認められて嬉しい❤️」

    +9

    -83

  • 14. 匿名 2025/01/18(土) 09:00:06 

    出来レース?

    +630

    -5

  • 15. 匿名 2025/01/18(土) 09:00:19 

    球が速いだけの選手だけどがんばってみな

    +385

    -56

  • 16. 匿名 2025/01/18(土) 09:00:20 

    >>2
    ドジャースだけがアメリカだと思ってる?
    じゅうぶん日本人としての誇りをもって活躍されてると思うけど。

    +189

    -32

  • 17. 匿名 2025/01/18(土) 09:00:28 

    >>2
    14秒でどうやって書いたの?もとから用意してたのかな。

    +145

    -9

  • 18. 匿名 2025/01/18(土) 09:00:46 

    >>3
    強い
    過ごしやすい気候
    西海岸
    育成環境が整ってる

    行かない理由がない

    +22

    -70

  • 19. 匿名 2025/01/18(土) 09:00:55 

    ウッザ
    役立たずがイキってて本当に不快

    +370

    -152

  • 20. 匿名 2025/01/18(土) 09:00:57 

    >>2
    スポーツに政治を持ち込まないで

    +53

    -12

  • 21. 匿名 2025/01/18(土) 09:01:01 

    >>3
    日本人の方多くなったりして🤭

    +175

    -20

  • 22. 匿名 2025/01/18(土) 09:01:34 

    出来レース

    +303

    -7

  • 23. 匿名 2025/01/18(土) 09:01:38 

    みんなドジャース選ぶと思ってたから、もっと早く決めたほうがよかったんじゃん
    長引かせれば期待した分嫌われると思うけど

    +600

    -16

  • 24. 匿名 2025/01/18(土) 09:01:57 

    ドジャースだと思ったよ

    なんか日本人って海外で集まるよね
    日本語で話して浮くんじゃない

    +693

    -22

  • 25. 匿名 2025/01/18(土) 09:02:03 

    >>15
    佐々木のやばさはスピン数ですが?
    ただ早いだけの球は打たれる

    +67

    -25

  • 26. 匿名 2025/01/18(土) 09:02:04 

    日本人3人ローテなんてすごいな。みんな頑張って力をつけてきたってことだよね。

    +6

    -48

  • 27. 匿名 2025/01/18(土) 09:02:08 

    岩手県からメジャー3人

    +215

    -34

  • 28. 匿名 2025/01/18(土) 09:02:17 

    またワイドショーが大騒ぎする予感

    +247

    -8

  • 29. 匿名 2025/01/18(土) 09:02:21 

    >>2
    わざとらしい

    +115

    -3

  • 30. 匿名 2025/01/18(土) 09:02:22 

    正直、佐々木のことだけ考えると
    育成上手なダルビッシュのいるパドレスが一番良いと思う。
    ダルは変化球がすさまじいし、プロ意識もすごい、それらこそが
    佐々木に一番足りていないものだし
     
    でもパドレスはただでさえ強いから
    佐々木がパドレスに行くと
    ドジャースがやばくなるから、オオタニサンのことを考えると
    佐々木がドジャースなのは大きい

    +510

    -58

  • 31. 匿名 2025/01/18(土) 09:02:27 

    >>1
    怪我しにくいように身体大きくしないとね

    +196

    -6

  • 32. 匿名 2025/01/18(土) 09:02:29 

    大活躍してほしい!

    +11

    -59

  • 33. 匿名 2025/01/18(土) 09:02:29 

    トップレベルの日本人選手はみんなドジャース行きそう

    +6

    -36

  • 34. 匿名 2025/01/18(土) 09:02:30 

    2人も190cm以上小顔日本人いるのはすごい

    +16

    -43

  • 35. 匿名 2025/01/18(土) 09:02:39 

    >>1
    これだけ日本人集まると現地の人どう思うんだろうね。
    他のチーム行って欲しかったな

    +798

    -14

  • 36. 匿名 2025/01/18(土) 09:03:02 

    マイナー契約にびっくり

    +4

    -62

  • 37. 匿名 2025/01/18(土) 09:03:06 

    3枚看板

    +0

    -23

  • 38. 匿名 2025/01/18(土) 09:03:28 

    皆ドジャース行っちゃう

    +112

    -3

  • 39. 匿名 2025/01/18(土) 09:03:38 

    >>17
    トピ立てた運営しかできない

    +91

    -2

  • 40. 匿名 2025/01/18(土) 09:03:49 

    >>30
    大事な場面で必ず打たれる勝負弱いダルビッシュなんか参考にならないよw
    完全試合も未遂ばかり
    完全試合メーカーの佐々木よりだめ
    ちなみにパドレスは崩壊状態で売却される可能性が高いわ

    +5

    -89

  • 41. 匿名 2025/01/18(土) 09:03:59 

    もっと散らばれよ
    1つの球団に日本人選手が固まったら面白くない
    シンシナティレッズとかデトロイトタイガースとか冒険しろよな

    +672

    -17

  • 42. 匿名 2025/01/18(土) 09:04:04 

    >>23
    それは流石に言いがかりでは  
    迷うでしょそりゃ

    +11

    -59

  • 43. 匿名 2025/01/18(土) 09:04:12 

    >>1
    何となくパドレスに行けば良かったのに…と思っていた

    +417

    -9

  • 44. 匿名 2025/01/18(土) 09:04:16 

    何となくパドレスがいいんじゃないかと勝手に思ってたけど、ドジャース決まったんですね!
    おめでとう🎊頑張ってください!!

    +28

    -29

  • 45. 匿名 2025/01/18(土) 09:04:20 

    Xで「結局ドジャース」って出てくるね(笑)

    +348

    -3

  • 46. 匿名 2025/01/18(土) 09:04:25 

    ロッテファンでドジャースファンですががっかりです!

    +297

    -14

  • 47. 匿名 2025/01/18(土) 09:04:35 

    大谷は100年に一度出るかの才能の持ち主

    +20

    -53

  • 48. 匿名 2025/01/18(土) 09:04:56 

    ブルージェイズいつも可哀想

    +169

    -3

  • 49. 匿名 2025/01/18(土) 09:05:04 

    >>3
    野茂から始まって日本人を積極的に取って使ってきた歴史があるからね

    +231

    -7

  • 50. 匿名 2025/01/18(土) 09:05:07 

    通訳はつけるなよ!自分の言葉で勝負しろ!

    +43

    -43

  • 51. 匿名 2025/01/18(土) 09:05:07 

    >>35
    ドジャースのロバーツ監督は日本出身だし、確かお母様が日本人だよね。
    ファンは知ってるだろうし日本語で意思疎通取れる人がチームにいた方が選手的にもやりやすいんじゃないかな

    +28

    -42

  • 52. 匿名 2025/01/18(土) 09:05:12 

    新年早々たて続けにに野球ハラスメントトピかよっ?! いい加減にしろ💢

    +11

    -39

  • 53. 匿名 2025/01/18(土) 09:05:14 

    個人的には、ブルージェイズ行ったら何か面白いのにって思ってた。

    +136

    -4

  • 54. 匿名 2025/01/18(土) 09:05:31 

    >>47
    その大谷より投手としては上という評価だよ

    +10

    -46

  • 55. 匿名 2025/01/18(土) 09:05:36 

    >とても難しい決断でしたが、野球人生を終えて後で振り返ったときに、正しい決断だったと思えるよう頑張ります。

    まるで何かに後悔してるような重めのコメント
    もっと希望に満ちたような言葉が出ないのかな

    +4

    -30

  • 56. 匿名 2025/01/18(土) 09:05:40 

    日本で言うならホークスみたいな悪の帝国嫌われ金満球団みたいに、アメリカでドジャースがなってきてるよな。

    +34

    -32

  • 57. 匿名 2025/01/18(土) 09:06:01 

    どうせドジャースも長くはないだろう
    メジャーってそういうもん

    +109

    -5

  • 58. 匿名 2025/01/18(土) 09:06:09 

    >>35
    別にどうも思わないんじゃない?
    監督のこと知ってるだろうしあとは活躍すれば何も文句言わないでしょ

    +21

    -28

  • 59. 匿名 2025/01/18(土) 09:06:19 

    >>27
    +全額奨学金でスタンフォードに野球留学してる人もいるね
    花巻東から

    +115

    -8

  • 60. 匿名 2025/01/18(土) 09:06:26 

    >>56
    それはヤンキースね

    +20

    -11

  • 61. 匿名 2025/01/18(土) 09:06:47 

    マイナーで結果出さないとね。

    +53

    -2

  • 62. 匿名 2025/01/18(土) 09:06:48 

    >>18
    まあ、普通に考えればドジャーズだよね。ほとんどの条件がそろってる。

    +38

    -8

  • 63. 匿名 2025/01/18(土) 09:06:58 

    >>7
    大谷も今年まだ復帰するかわからないし佐々木もメジャー上がれなくて幻のローテになるかもよ

    +283

    -8

  • 64. 匿名 2025/01/18(土) 09:06:58 

    >>36
    下積みしっかりしてローテ守れるように頑張ってほしい

    +10

    -5

  • 65. 匿名 2025/01/18(土) 09:07:20 

    >>57
    トッププロスペクトについて調べてようね
    佐々木はトッププロスペクトの6年契約だから大事に育てられる

    +9

    -3

  • 66. 匿名 2025/01/18(土) 09:07:30 

    >>55
    契約金の問題とか?

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2025/01/18(土) 09:07:33 

    >>15
    コントロールもいいぞ❤️

    +12

    -40

  • 68. 匿名 2025/01/18(土) 09:07:51 

    まあドジャースかパドレスだろうと思ったけど…
    本人の意思の他にマネジメントする側の思惑というかやっぱり大谷がいる試合は日本でテレビ放映されるから露出の面でもやっぱりドジャースだったのかね

    +93

    -6

  • 69. 匿名 2025/01/18(土) 09:07:52 

    メジャー上がってもローテ回せるのか?
    大谷が居るから中5、6だと思うけど日本でも一年通してローテーション回した事無いのに大丈夫かな?
    また、どこか痛い痛いして大谷に呆れられないか?

    +93

    -9

  • 70. 匿名 2025/01/18(土) 09:07:57 

    >>2
    今の日本はアメリカの去勢された犬だよ。吠えもしない

    +12

    -25

  • 71. 匿名 2025/01/18(土) 09:08:05 

    >>50
    それなかなかスパルタでは?w

    +10

    -6

  • 72. 匿名 2025/01/18(土) 09:08:09 

    正直ドジャースにはいらないわーー

    +163

    -17

  • 73. 匿名 2025/01/18(土) 09:08:37 

    マイナーだしまずメジャー契約も上がってこないと話にならない。そんな簡単に上がれるんかな?簡単に上がれるようならマイナー契約の意味・・ってなるし。

    +72

    -4

  • 74. 匿名 2025/01/18(土) 09:08:39 

    >>41
    プレーする本人にとって1番良い環境を選ぶのは当たり前のことだと思うけどな。

    +16

    -31

  • 75. 匿名 2025/01/18(土) 09:09:06 

    >>1
    大谷、由伸、佐々木。
    現役日本人選手で考えられる銀河系ローテじゃん

    +7

    -40

  • 76. 匿名 2025/01/18(土) 09:09:27 

    >>46
    ロッテのケアチームの何人か引き抜いたってニュースあったけど、これからも朗希応援できる?
    私はロッテファンではないけど、朗希もドジャースも悪役っぽいって引いてる

    +220

    -18

  • 77. 匿名 2025/01/18(土) 09:09:36 

    >>1
    予想通り

    大谷みたいに敢えて日本人がいないチーム選んで欲しかった

    仲良しの由伸いるし良かったね

    +215

    -5

  • 78. 匿名 2025/01/18(土) 09:09:41 

    >>45
    わざわざ叩かせようと煽らなくていいよ
    Xなんて声のでかいもの勝ちじゃん

    +7

    -26

  • 79. 匿名 2025/01/18(土) 09:10:03 

    >>50
    日本ですら球場への送り迎えや食事の世話やら電通がやってると記事見たから、通訳もつけるでしょうね

    +85

    -0

  • 80. 匿名 2025/01/18(土) 09:10:16 

    あー出来レースか
    ロッテ入団時からタンバリンシャンシャンだろうし

    +105

    -1

  • 81. 匿名 2025/01/18(土) 09:10:18 

    佐々木はわがままで生意気

    +130

    -7

  • 82. 匿名 2025/01/18(土) 09:10:21 

    大谷居れば守ってもらえるしね
    マスコミも来るしね

    パドレスに行けよー
    先発投手の日本人3人って、、、、

    +164

    -11

  • 83. 匿名 2025/01/18(土) 09:10:26 

    >>55
    どうコメントしたってケチつけるだろうな

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2025/01/18(土) 09:10:31 

    でしょうね。出来レース。

    +71

    -2

  • 85. 匿名 2025/01/18(土) 09:10:45 

    >>1
    実力があるからこそだけど、ここまで自分の思い通りにするのは凄い

    後はチームワークがどうなるか?

    また違和感とか、しっくりこないで登板回避するのかな?

    +32

    -3

  • 86. 匿名 2025/01/18(土) 09:10:56 

    あんまり日本人が集まると、アメリカでの日本人選手にいい印象なくなったりしないのかな?

    できれば違うチームでチャレンジして欲しかったかも。

    +143

    -4

  • 87. 匿名 2025/01/18(土) 09:11:06 

    >>67
    メンタル弱くね?

    +93

    -3

  • 88. 匿名 2025/01/18(土) 09:11:20 

    サイドレターあったんだろうね
    真っ黒だな

    +21

    -5

  • 89. 匿名 2025/01/18(土) 09:11:24 

    >>4
    年齢制限で今は形式上マイナー契約

    +260

    -0

  • 90. 匿名 2025/01/18(土) 09:11:29 

    >>69
    だからマイナー契約から始めるんじゃないの

    +11

    -5

  • 91. 匿名 2025/01/18(土) 09:11:32 

    なんかドジャースばっかりでアメリカのネットコメ欄はヘイトが集まりまくりだよな。
    大谷の後払いでも既にヘイトを集めてるのに。

    +72

    -7

  • 92. 匿名 2025/01/18(土) 09:11:33 

    >>1
    個人的にパドレスと思ってたけどドジャースか。
     
    ダル・佐々木のパドレスと
    大谷・由伸のドジャースの組み合わせで
    バチバチにやって欲しかった。

    +143

    -7

  • 93. 匿名 2025/01/18(土) 09:11:39 

    >>3
    アメリカの野球人気も落ちてるから、日本人観光客やアジア系の集客見込んでるのかな〜と思った

    +208

    -8

  • 94. 匿名 2025/01/18(土) 09:11:40 

    今後メジャーに行く選手はパドレスか、ア・リーグの強豪チームに入ってほしい。最強ドジャースが倒される瞬間が見たい。

    +37

    -4

  • 95. 匿名 2025/01/18(土) 09:11:41 

    >>12
    佐々木"朗"希
    あっ、そういうことか 

    +10

    -11

  • 96. 匿名 2025/01/18(土) 09:11:53 

    >>77
    由伸とは同じ電通仲間だしね

    +88

    -4

  • 97. 匿名 2025/01/18(土) 09:11:57 

    >>76
    わがままが思い通りになっていく悪い例だと思う

    +259

    -8

  • 98. 匿名 2025/01/18(土) 09:12:17 

    >>72
    ドジャースの関係者かなんかなの?笑

    +12

    -19

  • 99. 匿名 2025/01/18(土) 09:12:21 

    >>1
    ダルビッシュと松井の居るパドレス応援するわ

    +110

    -10

  • 100. 匿名 2025/01/18(土) 09:12:25 

    >>4
    本来はマイナーからスタートするのが筋ってもんよ

    +302

    -8

  • 101. 匿名 2025/01/18(土) 09:12:32 

    >>54
    まったくないわ

    +21

    -7

  • 102. 匿名 2025/01/18(土) 09:12:33 

    大谷は日本人いない球団に入りたいって言ってたのにね

    +62

    -14

  • 103. 匿名 2025/01/18(土) 09:12:40 

    ドジャースますます悪の帝国になってきたなw

    +83

    -7

  • 104. 匿名 2025/01/18(土) 09:12:56 

    日本チームじゃん

    +22

    -3

  • 105. 匿名 2025/01/18(土) 09:13:04 

    ダルはショックで寝込んでない?

    +9

    -9

  • 106. 匿名 2025/01/18(土) 09:13:07 

    >>73
    >>65
    トゥプロスペクトを知らないバカ発見
    初回の契約がマイナーってだけで報酬以外の待遇はメジャーです
    プレーするのもメジャー
    さらに言えばすぐにメジャー契約に切り替え可能だから

    +3

    -13

  • 107. 匿名 2025/01/18(土) 09:13:17 

    >>1
    あんな出て行き方した選手を誰が応援するの?

    +176

    -12

  • 108. 匿名 2025/01/18(土) 09:13:19 

    活躍は嬉しいけど、チームが日本人ばかりって、地元ファンは気にならないの?

    +29

    -3

  • 109. 匿名 2025/01/18(土) 09:13:26 

    この先長く選手をやって行くにはパドレスでちょっとダルと一緒にやった方が良いんじゃないかと思ってた

    決まったからにはあれこれ言われてることを払拭出来るように身体作って頑張ってほしい

    +35

    -4

  • 110. 匿名 2025/01/18(土) 09:13:30 

    >>35
    現地の人は何とも思わんでしょ
    そもそもアメリカ人だけじゃなくて多国籍だし

    +81

    -19

  • 111. 匿名 2025/01/18(土) 09:13:49 

    >>86
    活躍すれば文句言わないんじゃないの
    結果主義だし

    +15

    -9

  • 112. 匿名 2025/01/18(土) 09:13:56 

    日本だと外国人選手入れる数制限しろってあるけど、日本のが格下って思ってるからないの?

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2025/01/18(土) 09:13:56 

    >>1
    は?
    つまらなすぎる
    またドジャースに日本のお金流れるの?
    佐々木朗希がドジャースと合意!インスタで発表「正しい決断だったと思えるよう」大谷らと先発ローテ形成へ

    +132

    -7

  • 114. 匿名 2025/01/18(土) 09:14:00 

    どうせすぐ投げられませんってなって終わる

    +69

    -1

  • 115. 匿名 2025/01/18(土) 09:14:04 

    >>101
    よく調べなよ
    元々大谷は投手としてはあまり評価されていなかった
    あくまでも打者として超一流

    +6

    -30

  • 116. 匿名 2025/01/18(土) 09:14:04 

    個人的には大谷翔平対佐々木朗希を見たかったんですが

    +32

    -4

  • 117. 匿名 2025/01/18(土) 09:14:05 

    >>1
    由伸ですら大谷の陰に隠れちゃってるのに
    佐々木なんて出番来るのか

    今永先生みたいに自分を貫く強さを持って欲しいなあ

    +278

    -11

  • 118. 匿名 2025/01/18(土) 09:14:06 

    >>102
    当時は日本人選手どのくらいいたんだろう

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2025/01/18(土) 09:14:09 

    >>41
    見てる方からしたらそうかもしれないけど、当事者ならしかたなくない。
    駅伝でも、青山学院に行きたくなるものらしいから。

    +64

    -9

  • 120. 匿名 2025/01/18(土) 09:14:10 

    >>91
    今の金満球団はヤンキースよりもドジャースとかメッツだしな。日本も金満球団のポジは巨人から完全にホークスだし。

    +65

    -1

  • 121. 匿名 2025/01/18(土) 09:14:40 

    ガル民、佐々木朗希嫌いだよね

    +81

    -3

  • 122. 匿名 2025/01/18(土) 09:15:01 

    >>24
    そういう意味でのドジャース?
    エンジェルスとからなら面白そうなのに

    +86

    -2

  • 123. 匿名 2025/01/18(土) 09:15:05 

    >>54
    そりゃこんなに肩酷使してないプロいないだろうしね
    今まで温存しまくってる

    +105

    -3

  • 124. 匿名 2025/01/18(土) 09:15:23 

    佐々木にはゴネ得の印象しかない

    +117

    -2

  • 125. 匿名 2025/01/18(土) 09:15:52 

    >>108
    なりません
    野茂時代からそんなもんだったでしょ

    +3

    -10

  • 126. 匿名 2025/01/18(土) 09:15:53 

    >>120
    そんなことはないw

    +5

    -12

  • 127. 匿名 2025/01/18(土) 09:16:00 

    どうせ夏頃に故障者リスト入りして長期離脱するのが目に見えてる

    +51

    -2

  • 128. 匿名 2025/01/18(土) 09:16:04 

    >>1
    とても難しい決断でしたが

    最初から決まってたでしょw

    +162

    -5

  • 129. 匿名 2025/01/18(土) 09:16:06 

    >>7
    山本さんだけチンマイので迫力1/3減

    +3

    -18

  • 130. 匿名 2025/01/18(土) 09:16:54 

    >>72
    ドジャースが相当契約良かったんやろ
    大谷も山本も佐々木も一番お金出したのがドジャースなんやろね

    +13

    -6

  • 131. 匿名 2025/01/18(土) 09:16:56 

    >>1
    上から目線で多くの大リーグ球団を査定して、袖にして、結局ドジャース入り
    出来レースみたいでドン引きです😐

    +169

    -6

  • 132. 匿名 2025/01/18(土) 09:17:05 

    >>123
    むしろメジャーリーグではそれが普通なんだよ
    10代や20代入ってまもない若手にバンバン投げさせない
    FAを遅らせるために実力があってもすぐにメジャーに上げない戦略もある
    だから25歳でメジャーでやれればいいという国

    +2

    -15

  • 133. 匿名 2025/01/18(土) 09:17:15 

    >>36
    佐々木の場合は年齢的にマイナー契約になる決まりなのよ だからどこと契約しててもマイナー契約

    ロッテにお金が入らないのに アメリカ行きたいってゴネたんじゃないか、ってので批判されてたの

    +52

    -1

  • 134. 匿名 2025/01/18(土) 09:17:24 

    なんかライバルのパドレスは見た目悪そうな選手ばっかりだけど、応援したくなるのはパドレスの方だよな。
    こんだけドジャースが選手を集めまくると。

    +70

    -10

  • 135. 匿名 2025/01/18(土) 09:17:32 

    >>117
    大谷経由で由伸知った人もいると思うよ
    電通はそれも狙いだったみたいだし

    +6

    -28

  • 136. 匿名 2025/01/18(土) 09:17:33 

    メジャーで本当に成功したいなら、大谷と対戦して勝ちたい!メジャーで名を残したい!と別チームでスタートするぐらいの気概が欲しかった

    でも、大谷居るから上手く行かなくてもバッシングや過酷なローテから守ってもらえて、日本人がいて日本語でも通用するドジャースに行くとは
    メンタルを強くしないと難しいかもな

    +88

    -6

  • 137. 匿名 2025/01/18(土) 09:17:33 

    >>76
    ロッテの重要だったケアチーム3人引き連れて行って、さすが自分のことしか考えてない朗希さんだよね
    その後ロッテが後の人を探すの困ってたとニュース見たわ

    +230

    -6

  • 138. 匿名 2025/01/18(土) 09:17:45 

    どうせそうだと思った

    +29

    -0

  • 139. 匿名 2025/01/18(土) 09:17:56 

    >>133
    あくまでも初回の契約はね

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2025/01/18(土) 09:18:16 

    >>103
    もう邪悪帝国だよね(´ヘ`;)

    +14

    -7

  • 141. 匿名 2025/01/18(土) 09:18:25 

    >>4
    でもすぐにメジャーに上がる予定になってるはずだよ

    +247

    -5

  • 142. 匿名 2025/01/18(土) 09:18:45 

    >>137
    それはおかしくもなんともない
    球団スタッフは短期の契約社員なんだから

    +12

    -40

  • 143. 匿名 2025/01/18(土) 09:18:49 

    大谷くんはメジャーに行ったときは日本人でつるむのが嫌いだったけど、エンゼルスというあまりにもクソなチームで勝てなかったから勝つために突然日本人選手とつるみだした笑

    エンゼルスの闇は深いねー

    +1

    -26

  • 144. 匿名 2025/01/18(土) 09:19:03 

    >>131
    擁護するわけじゃないけど、メジャー選手の代理人はたいていそうするみたいだよ

    +3

    -8

  • 145. 匿名 2025/01/18(土) 09:19:38 

    >>35
    現地の人は知らんけど、日本のメジャー見てるのからしたらつまらんよ
    ドジャース強すぎるし

    +174

    -8

  • 146. 匿名 2025/01/18(土) 09:19:49 

    >>76
    それは事実なの?
    憶測記事ではないんだよね

    +11

    -16

  • 147. 匿名 2025/01/18(土) 09:19:58 

    なぜドジャースを選んだ?
    ピッチャーとしてなら朗希の方が断然に上
    翔平精神的に潰れなきゃいいけど

    +5

    -19

  • 148. 匿名 2025/01/18(土) 09:20:40 

    >>122
    ついていけるのか心配…実力あるベテランというわけでもないし…エンジェルスとかで少し頑張ってからにしたほうが良かったかもね…そんなに急がなくてもね…

    +18

    -0

  • 149. 匿名 2025/01/18(土) 09:20:43 

    つまんないの
    これだけ役者が揃ったら優勝して当たり前だし

    +63

    -5

  • 150. 匿名 2025/01/18(土) 09:20:53 

    実際、通用する見込みはあるの?
    なんかしょっちゅう休場してたイメージしかない

    +58

    -0

  • 151. 匿名 2025/01/18(土) 09:21:09 

    >>76
    それはしゃーないんやない?大谷もハム所属の通訳連れていったし
    本人たちもロッテよりメジャー選んだだけ

    +17

    -27

  • 152. 匿名 2025/01/18(土) 09:21:20 

    密約あったのかな

    +36

    -4

  • 153. 匿名 2025/01/18(土) 09:21:54 

    >>148
    投手が豊富だから多投させられずじっくり育成してもらえるんだよ

    +1

    -3

  • 154. 匿名 2025/01/18(土) 09:22:10 

    >>7
    給料泥棒のレンドンをシカトする大谷

    大谷は働かない選手を完全に無視するよ。佐々木朗希がロッテ時代と同じくサボり魔になるなら大谷から無視されるのも時間の問題

    +11

    -63

  • 155. 匿名 2025/01/18(土) 09:22:11 

    >>77
    由伸母と、朗希母も仲良しだってね

    親同士も心強いんだろうね

    +49

    -8

  • 156. 匿名 2025/01/18(土) 09:22:13 

    パドレスでダルに学んだ方が延びた気がするけどね
    人様の人生だから良いけどさ

    +91

    -7

  • 157. 匿名 2025/01/18(土) 09:22:29 

    日本人集まりすぎてもなぁ

    +64

    -4

  • 158. 匿名 2025/01/18(土) 09:22:33 

    なんか拗らせてる人のイメージが付いちゃった。

    +65

    -2

  • 159. 匿名 2025/01/18(土) 09:22:38 

    >>4
    盛り上がってきたねー
    円高頼むよー観に行きたい

    +3

    -37

  • 160. 匿名 2025/01/18(土) 09:22:39 

    >>76
    昨年の更新の時のこと(結局マイナーで出ていくことになった)、選手会脱退のこと、違和感違和感でローテ守れないこと(特別悪いと思ってなさそう)、最後の最後に引き抜き…なんだかなぁ…。
    今まではそれでもメジャー行ったら結局は応援してる自分がいるんだろうなーって思ってたけど、今はビミョー。若いくせにやることなすこと相手をバカにしてる。若いからこそそういう事に疎いのか?

    +161

    -1

  • 161. 匿名 2025/01/18(土) 09:22:55 

    大谷、山本、佐々木のローテって言ってるけど、まずはマイナー契約だからマイナーで結果出してメジャーに上がってこないといけないんだよね
    ポテンシャルが未知数なのは同意だけど、実際身体面でついていけるのかって疑問はある

    +21

    -3

  • 162. 匿名 2025/01/18(土) 09:23:03 

    この子は活躍しても日本では手を抜いてたのかと活躍できなければほらみたことかとどちらに転んでもあまり良い印象を受けない感じになるよね

    +132

    -2

  • 163. 匿名 2025/01/18(土) 09:23:31 

    >>117
    佐々木にとっては隠れられるのは好都合なんじゃない?

    +15

    -10

  • 164. 匿名 2025/01/18(土) 09:23:35 

    パドレス行ってダルたちとドジャースやっつけて欲しかったけど朗希はそんな冒険しないよね
    MLBのマイナーは厳しいみたいだからまあ頑張って

    +10

    -1

  • 165. 匿名 2025/01/18(土) 09:23:41 

    >>90
    日本の良い環境で中6回せなかったら
    アメリカマイナーなら余計無理だと思うけど
    メジャー上がれないんじゃないのか

    +20

    -2

  • 166. 匿名 2025/01/18(土) 09:23:52 

    >>156
    完全試合の朗希が大事な場面でいつも打たれて負けるダルから学ぶことはないよ
    ダルはメンタルが弱すぎる
    ドジャースでもパドレスでもここぞという試合で負けてチームを敗退に追い込む疫病神
    WBCでも不安定なピッチングだったしな

    +3

    -18

  • 167. 匿名 2025/01/18(土) 09:24:02 

    村上はヤンキースなんでしょ

    +9

    -4

  • 168. 匿名 2025/01/18(土) 09:24:05 

    >>143
    大谷がドジャース行った時は日本人居なかったよね?

    +39

    -0

  • 169. 匿名 2025/01/18(土) 09:24:29 

    >>102
    でも山本ドジャースに誘ったんよね?

    +31

    -7

  • 170. 匿名 2025/01/18(土) 09:24:48 

    >>36
    25歳ルールがあってだなぁ

    +18

    -0

  • 171. 匿名 2025/01/18(土) 09:24:51 

    その影で今日ひっそりと青柳さんがフィリーズと契約合意!青柳さん!マイナーから駆け上がってくれ

    +106

    -0

  • 172. 匿名 2025/01/18(土) 09:25:22 

    ドジャースはアメリカ民主党(バイデン)支持だから好きじゃないな
    だから残念

    +14

    -6

  • 173. 匿名 2025/01/18(土) 09:25:25 

    >>165
    何度も書くけど最初の契約がマイナーというだけでマイナーリーグでプレーするわけではない
    また今のメジャーは中5でドジャースは中6を検討
    さらに言えば育成段階だから最初から1年通して全力でやらせない

    +12

    -0

  • 174. 匿名 2025/01/18(土) 09:25:34 

    >>134
    てかパドレス強いよね
    去年のポストシーズンもドジャースに勝っちゃいそうになってたじゃんね
    くすみ系のユニフォームもかっこいいし

    +45

    -2

  • 175. 匿名 2025/01/18(土) 09:25:48 

    日本ですら規定未到達でローテ回せずに離脱繰り返してたんだからアメリカだと半年以上離脱しそう。あっちの移動とか気候とかこっちよりしんどいのに

    +7

    -2

  • 176. 匿名 2025/01/18(土) 09:25:51 

    >>49
    その野茂さんがドジャースでいい仕事してくれたから今に繋がってるのかな

    +142

    -2

  • 177. 匿名 2025/01/18(土) 09:25:52 

    ドジャース欲張りで草

    +26

    -1

  • 178. 匿名 2025/01/18(土) 09:25:55 

    >>169
    それはドジャースの一員として仕事しただけ

    +17

    -5

  • 179. 匿名 2025/01/18(土) 09:26:02 

    >>156
    大谷や由伸も構ってくれると思うけどさ、
    何て言うか、大谷は自分は自分、他人は他人て感じで至らないところを諌めてくれるタイプじゃないし、山本はそもそも他人のことどうでも良さそう。
    ダルや松井といたら人間的に成長できたと思う。

    +106

    -8

  • 180. 匿名 2025/01/18(土) 09:26:15 

    ドジャース以外を選んだらちょっとは見直したのに

    +62

    -3

  • 181. 匿名 2025/01/18(土) 09:26:22 

    >>168
    いないけど山本スカウトしたじゃん
    そして今度は連覇のために佐々木
    エンゼルスのフロントがゴミすぎて大谷くんを変えてしまった笑

    +1

    -18

  • 182. 匿名 2025/01/18(土) 09:26:25 

    パソコン行ったとしても日本人3人だよね
    忘れられる松井

    +1

    -7

  • 183. 匿名 2025/01/18(土) 09:26:34 

    >>174
    そのパドレスはオーナーの関係で球団自体が売却される可能性があるので

    +4

    -1

  • 184. 匿名 2025/01/18(土) 09:26:41 

    >>24
    せっかくのメジャーなんだから日本人同士で群れるんじゃなくて別のチームで競い合って切磋琢磨してほしい…
    正直あんまりワクワクしない

    +431

    -10

  • 185. 匿名 2025/01/18(土) 09:26:52 

    なんでこの人ばかり昔から大事に大事に守られてるのか不思議。この人よりずっと上の成績だった選手でもこんなに過保護にされているのは見たことがない。

    +77

    -3

  • 186. 匿名 2025/01/18(土) 09:27:25 

    >>175
    トッププロスペクトの若手にいきなりフルでの活躍を求めないから

    +1

    -1

  • 187. 匿名 2025/01/18(土) 09:27:50 

    あえて厳しい環境でとかするイメージはない選手だしな佐々木。高校時代からロッテまでずっと。
    高校時代めちゃくちゃ投げた松坂や田中をみるとここから相当活躍しないと、ぬるま湯育成は失敗だったになる。
    メンタルも含めて。

    +18

    -1

  • 188. 匿名 2025/01/18(土) 09:28:27 

    >>185
    国際プロスペクト1位
    これがメジャーからの評価
    25歳未満の若手で1番才能がすごいということ

    +2

    -10

  • 189. 匿名 2025/01/18(土) 09:28:33 

    >>1
    とても難しい決断(嘘)

    +88

    -0

  • 190. 匿名 2025/01/18(土) 09:28:36 

    >>185
    ポテンシャルじゃない?
    まだ若いから伸びしろも大きい

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2025/01/18(土) 09:28:54 

    >>1
    山本より使えないピッチャーを取ってどうすんだろうね、活躍しなさそうな韓国人獲得して若手有望株を砲術したり無駄な事が多すぎる

    +65

    -2

  • 192. 匿名 2025/01/18(土) 09:29:14 

    >>154
    大谷と正反対の性格だもんね
    大谷は違和感あっても出て怪我するから、朗希と大谷の間ぐらいが丁度よさそう

    +26

    -11

  • 193. 匿名 2025/01/18(土) 09:29:39 

    >>3
    ロバーツ監督のうちは日本人集まりそう

    +58

    -0

  • 194. 匿名 2025/01/18(土) 09:29:46 

    やっぱり安全パイか〜
    半ば強引に行ったんだから必ず結果出さないとだけどドジャかと思うとなぜか全然応援する気にならんなw

    +35

    -0

  • 195. 匿名 2025/01/18(土) 09:29:48 

    >>187
    メジャーから言わせれば高校生やプロ1、2年の選手に松坂や田中のようにたくさん投げさせる日本が異常なんだよ
    佐々木はむしろメジャー流

    +5

    -3

  • 196. 匿名 2025/01/18(土) 09:30:05 

    >>157
    大谷翔平メインのNHK的には放送しやすいからいいんじゃないの

    +4

    -5

  • 197. 匿名 2025/01/18(土) 09:30:37 

    >>142
    なんかいちいちうるさい人だね
    ブロックしたらすっきりしたわ

    +13

    -6

  • 198. 匿名 2025/01/18(土) 09:30:39 

    まぁ、能力的に2勝7敗とかが妥当かな

    +4

    -1

  • 199. 匿名 2025/01/18(土) 09:30:46 

    日本人のいない球団でとか言える大谷みたいなメンタルはないよな。山本も佐々木も大谷の後から入団してるし。

    +19

    -4

  • 200. 匿名 2025/01/18(土) 09:30:55 

    >>185
    ポテンシャルがあれば大事にされるんだろうね
    いつまで甘やかされるんだろうとは思うけどね

    私が周りの選手なら良い気しないわ

    +49

    -2

  • 201. 匿名 2025/01/18(土) 09:30:56 

    >>185
    そりゃ高校時代に163キロ出して、完全試合したから
    「令和の怪物」佐々木朗希が挑む最後の夏 163キロ右腕の潜在能力:時事ドットコム
    「令和の怪物」佐々木朗希が挑む最後の夏 163キロ右腕の潜在能力:時事ドットコムwww.jiji.com

     2001年11月3日生まれ。岩手県陸前高田市出身で、東日本大震災での被災により、小学4年生の時に大船渡市へ引っ越した。中学3年生で球速140キロ超。強豪私立高校の誘いを受けたが、中学時代の仲間と一緒に地元の公立高校から甲子園を目指そうと、大船渡...


    +10

    -11

  • 202. 匿名 2025/01/18(土) 09:31:31 

    とても難しい決断は草
    出来レースのくせに

    +73

    -4

  • 203. 匿名 2025/01/18(土) 09:31:41 

    違う球団行けばいいのに
    パドレスのジャージ?着て練習って何だったんだよ

    +24

    -6

  • 204. 匿名 2025/01/18(土) 09:31:55 

    佐々木朗希ってシーズン投げきれないイメージだし、メジャーではキツそうだけど大丈夫なのか?

    +9

    -2

  • 205. 匿名 2025/01/18(土) 09:32:13 

    >>200
    才能によって待遇が違うのはどの競技でも子供時代から当たり前だよ
    才能がある子は特別扱いされる

    +14

    -5

  • 206. 匿名 2025/01/18(土) 09:32:14 

    >>173


    メジャー事情知らないのにただ叩きたいだけの人が集まってるよね。

    +9

    -8

  • 207. 匿名 2025/01/18(土) 09:32:21 

    >>175
    優勝決定シリーズとかワールドシリーズの移動&試合のスケジュール見てぶっ飛んだわ。
    西海岸と東海岸移動でも中1日だもんね。3時間とはいえ時差もあるのにキツいよねー。

    +8

    -1

  • 208. 匿名 2025/01/18(土) 09:32:37 

    なんかすごいわ(褒めてない)
    こんなに神経図太いのにオタクは「かわいそうで繊細な少年」って扱いしてるのもすごい

    +66

    -5

  • 209. 匿名 2025/01/18(土) 09:33:03 

    >>4
    25歳ルールだし…
    仕方ないね

    +180

    -5

  • 210. 匿名 2025/01/18(土) 09:33:03 

    >>173
    育成段階だから一年全力でやらせない、なら、じゃあなおさら今のタイミングじゃなくて良くない?って思っちゃうんだよな
    ただでさえ日本でも1回も1年通して投げれてないし、ポスティングで移籍したところで球団に大金入ってくるわけでもないし…ってなるんだけど

    +21

    -3

  • 211. 匿名 2025/01/18(土) 09:33:18 

    マイナーの選手も開幕戦ってくるの?

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2025/01/18(土) 09:34:07 

    >>203
    そーゆーことしなきゃいいのにね

    +15

    -4

  • 213. 匿名 2025/01/18(土) 09:34:13 

    ドジャースに行っても
    大谷、大谷なのに

    +1

    -5

  • 214. 匿名 2025/01/18(土) 09:34:13 

    >>3
    大リーグが一番ヤバイ時期にトルネード旋風を味わってるからねぇ

    +50

    -0

  • 215. 匿名 2025/01/18(土) 09:34:31 

    ドジャース嫌いなんだよな
    野球強いのはわかってるけど
    巨人的な。

    野球よりもエンターテイメントというのか派手が好きだよね。
    パドレスにいってほしかった。

    +20

    -13

  • 216. 匿名 2025/01/18(土) 09:34:38 

    >>211
    まず25歳ルールのよるマイナー契約の選手とマイナーリーグの選手の違いを理解しようか

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2025/01/18(土) 09:34:41 

    WBCの大谷を目の前で見て、いてもたってもいられなくなったのかな

    +2

    -10

  • 218. 匿名 2025/01/18(土) 09:35:06 

    >>1
    今年も毎日ドジャースのニュースかな。
    もう飽きたし、日本のプロ野球取り上げてくれ

    +137

    -6

  • 219. 匿名 2025/01/18(土) 09:35:26 

    >>202
    こういう白々しいこと言うから嫌
    ポスティング決定の時も「厳しい条件のマイナーで挑戦します!」感を強調してたし

    +35

    -3

  • 220. 匿名 2025/01/18(土) 09:35:58 

    >>30
    今年のパドレスはどうかな
    オーナーが色々揉めてるみたい

    +61

    -2

  • 221. 匿名 2025/01/18(土) 09:36:45 

    パドレスに行ってほしかったのに

    +5

    -6

  • 222. 匿名 2025/01/18(土) 09:36:51 

    甘々だなぁと思う。行くなら何のつても知り合いも居ないチームで、自分で切り開くぐらいの覚悟で挑んで欲しかった。

    +62

    -7

  • 223. 匿名 2025/01/18(土) 09:37:12 

    >>203
    私の旦那の野球好きな友達が一言「上沢してんじゃねーだろうな」

    +2

    -5

  • 224. 匿名 2025/01/18(土) 09:37:36 

    ドジャース日本人多すぎ。韓国人選手も獲得したしね

    +6

    -4

  • 225. 匿名 2025/01/18(土) 09:37:53 

    多分少数派だと思うけど、私は佐々木朗希は好きなんだけどドジャースと大谷が苦手だから残念。

    +18

    -17

  • 226. 匿名 2025/01/18(土) 09:37:56 

    >>203
    レンジャースとかでも良かったのに

    +9

    -2

  • 227. 匿名 2025/01/18(土) 09:38:11 

    またドジャースは叩かれるだろうな

    +6

    -2

  • 228. 匿名 2025/01/18(土) 09:39:00 

    >>222
    それはバカがすること
    今のトップ選手はほとんどが恵まれた環境でプレーしてきている
    そもそも大谷やダルビッシュだって強豪シニアから強豪高校という恵まれた環境の中でプレー
    むしろ佐々木の方が雑草育ちだよ

    +4

    -21

  • 229. 匿名 2025/01/18(土) 09:39:05 

    とても残念だよ

    +8

    -2

  • 230. 匿名 2025/01/18(土) 09:39:12 

    いじめられそうだなー…

    +2

    -7

  • 231. 匿名 2025/01/18(土) 09:39:35 

    パドレスはともかく、ブルージェイズを最後まで残したの草
    絶対行く気なかったくせに、そういうとこだぞ

    +57

    -2

  • 232. 匿名 2025/01/18(土) 09:39:38 

    >>172
    優勝チームは時の大統領からホワイトハウスに招待されるそうだけどトランプさんだから行かないのかな?

    +7

    -1

  • 233. 匿名 2025/01/18(土) 09:39:40 

    やっぱヘタレだね。日本人居ない所で一人でやる根性ない

    +55

    -6

  • 234. 匿名 2025/01/18(土) 09:39:44 

    ヤンキースに行ってドジャースを倒してほしかった

    +10

    -3

  • 235. 匿名 2025/01/18(土) 09:39:55 

    つまんねーって思ってしまった
    ハイハイ、ドジャースねって感じ

    +80

    -2

  • 236. 匿名 2025/01/18(土) 09:40:15 

    佐々木麟太郎なら嬉しいけど、こっちの佐々木は他行って欲しかった

    頑なに英語も覚えなそう

    +6

    -8

  • 237. 匿名 2025/01/18(土) 09:40:18 

    >>230
    トッププロスペクトの6年契約選手は球団の宝だから丁重に扱われますよ

    +2

    -3

  • 238. 匿名 2025/01/18(土) 09:40:28 

    >>233
    大谷は日本人選手のいないエンゼルスに行って急成長したのにね

    +17

    -6

  • 239. 匿名 2025/01/18(土) 09:40:35 

    >>173
    大谷もエンゼルスにマイナー契約
    契約金が安くてあと数年待てば
    巨額の契約金が貰えたから
    アメリカでは不思議だったみたい

    +7

    -0

  • 240. 匿名 2025/01/18(土) 09:40:37 

    >>225
    同じ!朗希は好きで応援してる。
    ドジャースもフリーマンやベッツは好きだけど、ロバーツも嫌いだし球団も嫌い。大谷もつまらない人だから嫌い。由伸も好きじゃない。

    +16

    -30

  • 241. 匿名 2025/01/18(土) 09:40:39 

    >>236
    外国人選手と遊んでいます

    +0

    -3

  • 242. 匿名 2025/01/18(土) 09:40:51 

    この人そんな凄いの?

    +5

    -2

  • 243. 匿名 2025/01/18(土) 09:40:54 

    >>231
    当て馬にちょうどいいのかね
    例えば穏やかなファンが多いとか

    +11

    -0

  • 244. 匿名 2025/01/18(土) 09:41:02 

    なんか、ドジャース好きになれん
    現地ファンもあんまり歓迎ムードではない

    またジャップ…って感じ

    +19

    -11

  • 245. 匿名 2025/01/18(土) 09:41:24 

    大谷、山本、佐々木、グラスノーのローテーションか

    +6

    -0

  • 246. 匿名 2025/01/18(土) 09:41:25 

    >>218
    同意
    メジャーのことをやるにしても、他にも頑張ってる選手いるよ?って思う
    ポスティング行くことが悪いわけじゃないけど、結果を残しても球団が認めてくれないから自力で海外FA取得して移籍した千賀とか頑張ってほしい

    +78

    -3

  • 247. 匿名 2025/01/18(土) 09:41:26 

    >>239
    大谷もエンゼルスに移籍後すぐにメジャーに切り替えられたワ

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2025/01/18(土) 09:41:26 

    この人は化けるかな
    大谷さんにはなれなさそう

    +11

    -3

  • 249. 匿名 2025/01/18(土) 09:41:27 

    なんとなく優しく構ってくれる日本人のお兄ちゃんがいるところだろうなと思ってました

    +42

    -1

  • 250. 匿名 2025/01/18(土) 09:41:35 

    >>240
    本日のろーたんオタ

    +10

    -11

  • 251. 匿名 2025/01/18(土) 09:41:45 

    山本も苦しんでるし大金はあげない方がいいよ

    +10

    -5

  • 252. 匿名 2025/01/18(土) 09:41:57 

    ジャパンマネーが欲しいだけ

    +16

    -3

  • 253. 匿名 2025/01/18(土) 09:42:17 

    うーん
    佐々木朗希には期待しているけれど、ここはドジャース以外に行ってほしかった
    佐々木朗希が成長するとかそういう観点ではなく、ただ単に色々と観る楽しみがあるから散らばってほしかっただけなんだけどね
    怪我せず頑張ってほしい
    あのスリムな朗希も渡米するとどんどんガタイ良くなっていくのかな

    +10

    -6

  • 254. 匿名 2025/01/18(土) 09:42:32 

    >>162
    そうなんだよ。これで佐々木が中4でバリバリにローテ回ったらロッテファンが怒るって言ってたよ。
    ロッテでは完全に手を抜いてたって事だから。
    ちょっとどこか痛いぐらいで休んでたになる。


    +75

    -1

  • 255. 匿名 2025/01/18(土) 09:42:32 

    >>208
    可哀想で繊細ってオタは言ってるの?
    身体は繊細っぽいけど、神経はなかなか強かよね。生きる上ではいいと思うけど、若いのにこれだけ根回しできる程なのは驚く。

    +37

    -1

  • 256. 匿名 2025/01/18(土) 09:42:37 

    日本のスポンサー目当てのドジャース

    +27

    -2

  • 257. 匿名 2025/01/18(土) 09:42:57 

    >>242
    メジャーの国際プロスペクトランキング1位
    日本にいるどの選手よりもすごいという評価

    +5

    -7

  • 258. 匿名 2025/01/18(土) 09:43:06 

    >>236
    日本に居る時から英語は常に練習したり外国人選手と積極的にコミュニケーション取っていたみたい。入団会見英語で頑張ってほしい!

    +6

    -6

  • 259. 匿名 2025/01/18(土) 09:43:21 

    >>254
    ドジャースは中5、6ですわ

    +8

    -2

  • 260. 匿名 2025/01/18(土) 09:43:27 

    どうせタンパリングでしょ?既にサイドレターやら密約やらがあって最初から出来レースになってたんだろ
    時間割いてプレゼンやら交渉やらに付き合ってくれた他の球団が可哀想だわ…

    +72

    -1

  • 261. 匿名 2025/01/18(土) 09:43:41 

    開幕戦の日本で見れるかな
    大谷山本ベッツフリーマン楽しみだったのに
    佐々木もなんて贅沢だ‼️

    +4

    -15

  • 262. 匿名 2025/01/18(土) 09:43:45 

    >>7
    悪の帝国ドジャースだね

    +58

    -8

  • 263. 匿名 2025/01/18(土) 09:43:51 

    >>228
    境遇的には球界トップクラスに大変だったよね
    家族3人亡くせば、明日はどうなるかわからないから、やりたいように生きようとなるのもわかるわ
    応援してる

    +12

    -5

  • 264. 匿名 2025/01/18(土) 09:43:58 

    >>251
    本人も山本みたいな責任背負いたくないから今移籍したんでしょ
    佐々木とドジャースはWin-Winだよ

    ロッテやNPBがコケにされただけ

    +11

    -4

  • 265. 匿名 2025/01/18(土) 09:43:59 

    違うチームが良かったなまあ仕方ない

    楽しみだな~

    +1

    -6

  • 266. 匿名 2025/01/18(土) 09:44:01 

    楽な方を選んだって感じ

    +28

    -2

  • 267. 匿名 2025/01/18(土) 09:44:59 

    >>154
    この一瞬で何がわかるの?エンジェルスにいた時も、移籍後の対戦試合でも談笑してる動画たくさんあるよ

    アクセス数稼ぎとかアンチき切り取りで大谷がレンドンを無視wみたいな切り取り記事もけっこうあるけどwよーやるわ

    +88

    -9

  • 268. 匿名 2025/01/18(土) 09:45:44 

    >>263
    被災者皆が皆が自己中でもないから本人の資質

    +11

    -2

  • 269. 匿名 2025/01/18(土) 09:45:46 

    >>41
    掟破りしたんだからそれぐらいの根性は見せて欲しかった

    +103

    -4

  • 270. 匿名 2025/01/18(土) 09:45:54 

    チョロい人生だったwって空耳が聞こえる感じのニュース

    +14

    -4

  • 271. 匿名 2025/01/18(土) 09:45:55 

    結婚してから渡米するかな
    どうなんだろ
    テレビのコメントで結婚願望かなりありそうだった

    +6

    -8

  • 272. 匿名 2025/01/18(土) 09:46:15 

    ドジャース来んなよ
    佐々木マジでいらんわ

    +18

    -4

  • 273. 匿名 2025/01/18(土) 09:46:29 

    >>263
    仮設住宅育ちだよね

    +7

    -0

  • 274. 匿名 2025/01/18(土) 09:46:53 

    またドジャースは全米の野球ファンから嫌われるな

    +17

    -0

  • 275. 匿名 2025/01/18(土) 09:47:13 

    >>228
    佐々木って甘やかされて育った印象しかないけど
    甲子園かかった決勝も連投回避で敗退で、プロに入ってからも疲労を理由に登板しないで規定投球回に達したこと一度もないけど、どこが過酷な環境だったの?

    +49

    -3

  • 276. 匿名 2025/01/18(土) 09:47:22 

    幻の2試合連続パーフェクト。
    プロ野球ならばあれを見せてくれなきゃしょうがないじゃなの!あれには心底ガッカリした!

    +1

    -1

  • 277. 匿名 2025/01/18(土) 09:47:37 

    >>1
    報告系の投稿でこんな感じの写真あげる人が苦手
    一般人でもいるじゃん?花束の写真とかさ

    +19

    -4

  • 278. 匿名 2025/01/18(土) 09:47:40 

    >>117
    由伸が移籍したとき、由伸の情報知りたくて色々追っても、SNSも報道も「由伸を可愛がる大谷」みたいな情報しか流れなくなったこと思い出した。
    日本国内でピッチャーとして残した実績でいえば由伸のほうがすごいのに大谷大谷ばかりで…

    +103

    -5

  • 279. 匿名 2025/01/18(土) 09:47:53 

    ロサンゼルスは山火事で野球どころではない

    +27

    -0

  • 280. 匿名 2025/01/18(土) 09:48:11 

    マイナーで1、2年過ごして日本帰れよな

    +4

    -1

  • 281. 匿名 2025/01/18(土) 09:48:50 

    ドジャースってヨーロッパのサッカークラブチームに例えるとどこ辺り?

    +1

    -1

  • 282. 匿名 2025/01/18(土) 09:48:55 

    >>275
    短期間で連投なんてアメリカでは絶対にやらせない
    そもそもアメリカの高校野球は7イニングだよ

    +0

    -11

  • 283. 匿名 2025/01/18(土) 09:49:00 

    パドレスだったら応援したんだけどな

    +2

    -3

  • 284. 匿名 2025/01/18(土) 09:49:14 

    >>281
    リバプール

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2025/01/18(土) 09:49:53 

    >>283
    そのパドレスはオーナーの問題でやばいわ

    +5

    -0

  • 286. 匿名 2025/01/18(土) 09:50:21 

    やはり楽な道を選んだか

    +37

    -3

  • 287. 匿名 2025/01/18(土) 09:50:28 

    >>200
    でもプロだからね。
    批判も多いけど結果出すしかないよね。
    怠けている訳でもないだろうし挑戦する人は応援したいな。

    +2

    -6

  • 288. 匿名 2025/01/18(土) 09:51:20 

    難しい決断ねぇ

    +9

    -1

  • 289. 匿名 2025/01/18(土) 09:51:25 

    >>282
    連投回避するにしても野球やってる環境としてどう大変だったか教えてよ

    +4

    -2

  • 290. 匿名 2025/01/18(土) 09:51:33 

    >>260
    予算確保のために他選手が口約束反故にされたりもしてる

    +19

    -0

  • 291. 匿名 2025/01/18(土) 09:51:33 

    >>262
    日本だとソフトバンクの補強が叩かれたりしてるけどドジャースはそれ以上のヒール球団だね
    年俸後払い連発で贅沢税削減という抜け道も使ってるし

    +21

    -5

  • 292. 匿名 2025/01/18(土) 09:52:19 

    >>281
    銀河系軍団のレアルマドリード

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2025/01/18(土) 09:52:22 

    >>228
    プロ入り前は大変やったけど、プロに入ってからは楽やろ

    +11

    -2

  • 294. 匿名 2025/01/18(土) 09:52:56 

    >>1
    先輩が切り開いてくれた道の上を歩くのは楽でいいね

    +61

    -1

  • 295. 匿名 2025/01/18(土) 09:53:06 

    せっかくのメジャー挑戦。1人でやってみてもよかったんじゃないの。

    +16

    -0

  • 296. 匿名 2025/01/18(土) 09:53:07 

    年俸後払いばかりしてるドジャースは嫌われまくってるよね

    +24

    -7

  • 297. 匿名 2025/01/18(土) 09:53:28 

    >>1
    まじかあ
    佐々木希がドジャースと
    ほぼほぼ出来レースかな

    +27

    -2

  • 298. 匿名 2025/01/18(土) 09:53:36 

    >>289
    平凡な公立中学の軟式野球から平凡な公立高校は野球やる環境としては最悪です

    +2

    -5

  • 299. 匿名 2025/01/18(土) 09:53:39 

    ドジャースのライバルチームに行ったら盛り上がったのに

    +6

    -2

  • 300. 匿名 2025/01/18(土) 09:53:42 

    >>184
    個人の自由だけどわかるわ
    大谷は俺が倒すくらいの勢いでメジャーいく日本人おらんかな

    +168

    -3

  • 301. 匿名 2025/01/18(土) 09:53:49 

    ブルージェイズ最後まで残してたけどさ、本気でドジャースとブルージェイズを比べて悩んでたのか聞きたいわ
    絶対ないだろ
    ブルージェイズに失礼だわ

    +74

    -1

  • 302. 匿名 2025/01/18(土) 09:53:53 

    メンタル弱弱過ぎるだろ

    +13

    -1

  • 303. 匿名 2025/01/18(土) 09:54:04 

    >>260
    佐々木朗希がドジャースと合意!インスタで発表「正しい決断だったと思えるよう」大谷らと先発ローテ形成へ

    +14

    -1

  • 304. 匿名 2025/01/18(土) 09:54:07 

    >>292
    それはない
    レアルに並ぶプロスポーツチームはない

    +7

    -4

  • 305. 匿名 2025/01/18(土) 09:54:17 

    ロスの人たちはたまらんね
    なんで日本人ばっかり見せられなあかんのって感じ

    大相撲がモンゴル勢で埋められる感じ

    +39

    -12

  • 306. 匿名 2025/01/18(土) 09:54:26 

    >>35
    日本の応援してるチームが助っ人外国人や他球団からの大型移籍選手ばっかりになると萎えるし、生え抜きにも頑張って欲しいと思う。
    アメリカでもそういうファンはおると思う。

    +133

    -4

  • 307. 匿名 2025/01/18(土) 09:54:29 

    >>150
    ロッテは無理させずに大事に大事に育ててたんだよね
    それなのにこの仕打ちだよ
    メジャーでは活躍するんじゃない?知らんけど

    +43

    -3

  • 308. 匿名 2025/01/18(土) 09:54:56 

    >>301
    これが日本人特有の考え方
    日本人が世界の外交やビジネスで勝てない理由だよ

    +6

    -13

  • 309. 匿名 2025/01/18(土) 09:55:14 

    大谷VS佐々木が見たかったのに

    +31

    -2

  • 310. 匿名 2025/01/18(土) 09:56:14 

    佐々木はピンストライプのユニフォームが似合うのに
    なぜ名門ヤンキースに行かなかったのか

    +13

    -2

  • 311. 匿名 2025/01/18(土) 09:56:22 

    >>305
    知ったかはやめような
    メジャーはドミニカンだらけ

    +19

    -5

  • 312. 匿名 2025/01/18(土) 09:56:40 

    なんかいろんな意味で残念

    +32

    -1

  • 313. 匿名 2025/01/18(土) 09:56:44 

    ドジャースがめついなぁ

    +8

    -4

  • 314. 匿名 2025/01/18(土) 09:56:57 

    >>284
    >>292
    なるほど。
    そうなると超名門チームなんだね。

    +1

    -1

  • 315. 匿名 2025/01/18(土) 09:57:00 

    出来レースだよね
    必死に交渉してきた他球団が可哀想すぎる

    +41

    -2

  • 316. 匿名 2025/01/18(土) 09:57:45 

    >>30
    パドレスに行ってほしかったけど内心はないだろうなとも思ってた
    ダルは何でも教えてくれるかもだけどダル自身が朗希のことを人を信用していない感じとか心を開かないところがあるって言ってたから
    朗希はぐいぐい来るダルみたいなタイプ苦手かもなって
    あとパドレスはオーナー一族揉めに揉めてて朗希の育成方針とかゆっくりやってくれそうもない

    +137

    -4

  • 317. 匿名 2025/01/18(土) 09:58:15 

    条件がいい所に行くのは分かるけど
    なんだかなぁって感じ

    +4

    -2

  • 318. 匿名 2025/01/18(土) 09:58:16 

    >>315
    そう考えると早目に撤退したチームは賢明な判断だったのかも

    +28

    -0

  • 319. 匿名 2025/01/18(土) 09:58:24 

    日本人ピッチャー3人は多すぎ

    +10

    -2

  • 320. 匿名 2025/01/18(土) 09:58:35 

    >>1
    いろんな意味でドジャース以外がよかったなー
    日本人で選べる立場ならドジャースになっちゃうんだろうけど

    +16

    -1

  • 321. 匿名 2025/01/18(土) 09:59:19 

    >>24
    語学留学に行って日本人とつるんで何も身に付かず帰ってくる人みたいにならないといいね

    +216

    -1

  • 322. 匿名 2025/01/18(土) 09:59:28 

    東海岸のチーム行くかと思った
    なんとなくだけど

    で、やっぱりドジャースか

    +4

    -0

  • 323. 匿名 2025/01/18(土) 09:59:41 

    由伸のこともまだ認めてないのに
    上手くいかないことがあってもすぐ泣くなよチーが

    +0

    -5

  • 324. 匿名 2025/01/18(土) 09:59:50 

    大谷は佐々木から一歩引いてる感じあるけど
    山本獲得の時はもっと積極的だった

    +29

    -3

  • 325. 匿名 2025/01/18(土) 10:00:02 

    >>298
    横だけど
    名門私立高なら「練習がハードで過酷」「試合勝ち進むから過酷」って言いそう笑

    中学時代に花巻東監督に見てもらえたのはメジャー志望ならかなり恵まれてる

    +9

    -0

  • 326. 匿名 2025/01/18(土) 10:00:45 

    >>154
    投げて打ってしてるから 次の準備で急いでるだけだよ
    防具つけてるし このあとすぐ打席だったんだろうね

    +64

    -7

  • 327. 匿名 2025/01/18(土) 10:00:59 

    >>321
    佐々木はむしろロッテで外国人とつるんで英語の勉強していますよ
    大谷より積極的だよ

    +15

    -16

  • 328. 匿名 2025/01/18(土) 10:01:01 

    >>291
    ホークスもドジャースと同レベル以上だよ。
    毎年入団会見が謝罪会見みたいな空気の補強してるじゃん。出て行った甲斐の満面の笑顔が上沢との対比で笑うわ。

    +26

    -3

  • 329. 匿名 2025/01/18(土) 10:01:04 

    >>311
    そんなんで向こうの人は楽しいんだ
    ソフトバンクのファンの人たちにも同じこと思ってるけど

    +9

    -4

  • 330. 匿名 2025/01/18(土) 10:01:17 

    >>324
    佐々木側が交渉の時に選手の同席をさせないでって言ったからそう見えたのかも

    +4

    -7

  • 331. 匿名 2025/01/18(土) 10:01:19 

    >>275
    横高3夏決勝で投げなかったけど決勝にいくまでに結構投げてたんだよ。大船渡が決勝までいけたのは佐々木朗希のおかげ。プロ入り後はよくわからないけど肩肘に負担のかかるフォームではあるらしい。

    +8

    -5

  • 332. 匿名 2025/01/18(土) 10:01:36 

    >>304
    大谷の10年1000億円の契約はスポーツ選手世界一だからね

    +4

    -12

  • 333. 匿名 2025/01/18(土) 10:02:02 

    はじめからわかってたけど呆れたな
    朗希応援する気が亡くなったわ
    無くなるでなく、ね

    +9

    -6

  • 334. 匿名 2025/01/18(土) 10:02:21 

    >>329
    世界No.1の人気を誇るレアル・マドリードはブラジル人だらけです
    日本でも人気のアーセナルはフランス人だらけ

    +2

    -8

  • 335. 匿名 2025/01/18(土) 10:02:56 

    >>305
    朝青龍も白鳳も追放されたね

    +3

    -6

  • 336. 匿名 2025/01/18(土) 10:02:59 

    >>334
    聞いてないよ

    +11

    -1

  • 337. 匿名 2025/01/18(土) 10:03:24 

    >>332
    ソトに抜かれたし大谷は後払いでしょ
    ちなみにメッシはバルサ時代に年間200億以上もらっていたことがわかっている

    +14

    -7

  • 338. 匿名 2025/01/18(土) 10:03:41 

    >>199
    由伸は根性座ってるしコミュ力高いからどこでもやれると思う

    +13

    -2

  • 339. 匿名 2025/01/18(土) 10:04:10 

    でもパドレス行ってもしダルが居なくなったら、朗希があのチームのあの雰囲気に馴染めるとも思わん(笑)

    +46

    -0

  • 340. 匿名 2025/01/18(土) 10:04:15 

    ダルビッシュワロタwwww

    +2

    -8

  • 341. 匿名 2025/01/18(土) 10:04:26 

    ダルがピエロにされた

    +14

    -0

  • 342. 匿名 2025/01/18(土) 10:04:43 

    知ってた
    最初から決まってたんでしょ

    +14

    -1

  • 343. 匿名 2025/01/18(土) 10:05:05 

    >>332
    横だしアンチではないんだけどさ
    正直ジャパンマネー込みだよね…

    +16

    -2

  • 344. 匿名 2025/01/18(土) 10:05:18 

    青柳はポスティングでフィリーズとマイナー契約だって
    青柳はちゃんと結果出してから行ってるからな
    活躍できるかどうかは別として好感持てるメジャー挑戦だわ

    +54

    -0

  • 345. 匿名 2025/01/18(土) 10:05:30 

    >>56
    ヤンキースとメッツが圧倒的だよ
    球団の資産っていうのかなそれもドジャースはトップ3に入ってなかったよ
    ワールドシリーズ優勝したし来期以降は変わるかもだけど

    +10

    -3

  • 346. 匿名 2025/01/18(土) 10:05:31 

    >>259
    まあ、その中5、6ですら途中離脱してたんで…

    +22

    -0

  • 347. 匿名 2025/01/18(土) 10:06:10 

    >>296
    まあ戦力均衡のためにぜいたく税あるのにルールが破綻するからね
    大谷の後払いも日本だと美談になってるけど普通はおかしい

    +17

    -7

  • 348. 匿名 2025/01/18(土) 10:06:12 

    >>343
    よこ
    ドジャースは日本人でもうかること覚えちゃったのかな

    +15

    -3

  • 349. 匿名 2025/01/18(土) 10:06:26 

    おめでとうございます🥳🎊🎈🎉㊗️
    佐々木朗希がドジャースと合意!インスタで発表「正しい決断だったと思えるよう」大谷らと先発ローテ形成へ

    +2

    -14

  • 350. 匿名 2025/01/18(土) 10:06:40 

    上沢みたいに半年で尻尾巻いて逃げずに最低でも3年頑張ってから日本へ帰れば上沢超えの契約ができるかもしれないね

    +3

    -5

  • 351. 匿名 2025/01/18(土) 10:06:40 

    >>333
    むしろ今までよく持ちこたえてたね
    私は去オフ時点で無理になった

    +37

    -1

  • 352. 匿名 2025/01/18(土) 10:06:53 

    >>344
    いろんな元メジャーリーガーからマイナーでメジャーに行くのはやめろと言われている
    佐々木のマイナー契約とは違うんだよ
    新庄も上沢にやめておけと言っていた

    +10

    -1

  • 353. 匿名 2025/01/18(土) 10:06:54 

    >>331
    横高というのは松坂の話し?

    +2

    -2

  • 354. 匿名 2025/01/18(土) 10:07:03 

    >>46
    ロッテファンじゃないからよくわかってないんだけどこの方は活躍できそう?

    +1

    -4

  • 355. 匿名 2025/01/18(土) 10:07:25 

    >>1
    ジャパンドジャース

    +2

    -3

  • 356. 匿名 2025/01/18(土) 10:07:50 

    山本由伸と同じく他球団ウロウロしてからのドジャース
    初めから決めてたんだろって突っ込みたくなる

    +20

    -3

  • 357. 匿名 2025/01/18(土) 10:07:51 

    >>350
    佐々木はトッププロスペクトで6年契約です

    +1

    -3

  • 358. 匿名 2025/01/18(土) 10:08:23 

    >>76
    佐々木の動きはあんまり好きじゃないけどこれは他の人もやってるしスタッフ側も嫌なら断れるからなぁ。待遇が良いとかアメリカでやってみたいとかあって着いていくんだよね、本当にロッテがスタッフ引き留めたかったならもっと良い条件提示するとかしてなんとか残すでしょ。後任探しが難航なんて円満退社ですらあるからね。

    +56

    -6

  • 359. 匿名 2025/01/18(土) 10:08:27 

    >>328
    この2チームって近藤みたいに金を積むだけなら別にそこまで叩かれないけど、ホークスは有原式FA、山川、上沢式FA、ドジャースは給与後払いとか物議を醸す事をやり過ぎなんだよな。金だけならメッツやヤンキースもドジャース以上だし。

    +32

    -2

  • 360. 匿名 2025/01/18(土) 10:09:43 

    阪神・青柳晃洋、ポスティングでフィリーズとマイナー契約 球団発表 交渉期限に“駆け込み合意” (デイリースポーツOnline)
    阪神・青柳晃洋、ポスティングでフィリーズとマイナー契約 球団発表 交渉期限に“駆け込み合意” (デイリースポーツOnline)l.smartnews.com

     阪神からポスティングシステムを使ってメジャー移籍を目指していた青柳晃洋投手がフィリーズとマイナー契約で合意した。チームが17日(日本時間18日)に発表した。  青柳は米球界移籍を目指し、昨年12月4日から45日間の交渉をスタート。米東部時間17...



    青柳頑張れ!

    +30

    -1

  • 361. 匿名 2025/01/18(土) 10:09:56 

    日本人で固まって変なの
    完全にビジネス重視で応援する気にもなれない

    +8

    -3

  • 362. 匿名 2025/01/18(土) 10:10:14 

    >>14
    でしょうね。結局金積んだもん勝ちかぁ〜って思いました。

    +165

    -8

  • 363. 匿名 2025/01/18(土) 10:10:30 

    >>345
    金だけの問題でもないしなぁ。
    ドジャースは。

    +5

    -3

  • 364. 匿名 2025/01/18(土) 10:10:31 

    >>360
    野球ファンからは唖然とされているよ
    多分全ての元日本人メジャーリーガーも猛反対だと思う

    +3

    -3

  • 365. 匿名 2025/01/18(土) 10:10:42 

    >>356
    きっとアマプラで契約までの道のりが公開されるw

    +6

    -0

  • 366. 匿名 2025/01/18(土) 10:10:56 

    >>1
    ロウキちゃんおめでとう
    メジャーでも完全試合するところ見せてね
    君ならできるよ

    +1

    -21

  • 367. 匿名 2025/01/18(土) 10:11:41 

    わかりきってた結果だけど残念
    別に佐々木を応援してはいないけど、日本人がいないとか少ない球団で精神鍛えながら頑張ってほしかった。こないだ高校からアスレチックスと契約した選手のほうが期待できそうだわ

    +41

    -0

  • 368. 匿名 2025/01/18(土) 10:11:42 

    >>360
    やっと決まったか
    本人はマイナーでも行くって言ってたしとりあえず良かった

    +6

    -0

  • 369. 匿名 2025/01/18(土) 10:11:49 

    結局ドジャースだったかって思った
    日本人がいるチームならダルビッシュのいるパドレスの方が良さそうなのに
    大谷は怪我からの投手復帰、山本はまだメジャー入りから日も浅いし、佐々木のことまで気にかけてやる余裕なさそうだから

    +33

    -2

  • 370. 匿名 2025/01/18(土) 10:12:07 

    >>8
    ここに水原一平がいれば完璧だったのに

    +5

    -10

  • 371. 匿名 2025/01/18(土) 10:12:21 

    >>173
    最初の1、2年は調子のいい時に投げる、ゆっくり休む。ローテションより佐々木の体力、実力を見極める慣らし運転だろうね。

    +10

    -0

  • 372. 匿名 2025/01/18(土) 10:13:07 

    >>1
    どうせ最初から決まってたけどバレないようにずっと検討してるふりをしただけでしょ。
    アメリカメディアからボコボコに言われるだろうね。朗希のせいで他の選手の契約が止まったらしいし

    +70

    -0

  • 373. 匿名 2025/01/18(土) 10:13:10 

    これでフラハティーは残れなくなったか
    残念だよ

    +4

    -0

  • 374. 匿名 2025/01/18(土) 10:13:14 

    >>39
    このトピが立つのは予想できたから
    文をコピーしておいてひたすらトピが立っていないか見張ってたんじゃない?

    +13

    -14

  • 375. 匿名 2025/01/18(土) 10:13:22 

    >>130
    情弱過ぎる
    大谷や山本はともかく、佐々木は25歳以下制限があるので
    どのチームの提示額も差はない

    +21

    -3

  • 376. 匿名 2025/01/18(土) 10:13:24 

    2億も入るのか

    +1

    -1

  • 377. 匿名 2025/01/18(土) 10:13:34 

    >>367
    アスレは金のない雑魚

    +2

    -9

  • 378. 匿名 2025/01/18(土) 10:13:39 

    >>173
    大谷が大活躍してから見始めたにわかが多いのだろうね
    大谷も1年目からメジャーでやってたよねw

    +4

    -6

  • 379. 匿名 2025/01/18(土) 10:13:57 

    >>352
    メジャー契約の話もある中、マイナーはやめておけって言われたのにあえてマイナーにいってアレでしょ?
    マイナーが厳しいことは事実だろうけど今回の青柳とは話が違うよ

    +15

    -0

  • 380. 匿名 2025/01/18(土) 10:14:04 

    つまらない
    正直チームメートじゃなくて日本人対決が見たかった

    +37

    -2

  • 381. 匿名 2025/01/18(土) 10:14:05 

    日本人選手だけで固まるのはよくない

    +11

    -2

  • 382. 匿名 2025/01/18(土) 10:14:10 

    >>14
    そりゃそうでしょ。とりあえず悩んだふりしなきゃだからね

    +145

    -3

  • 383. 匿名 2025/01/18(土) 10:14:21 

    コミュニケーションとれるように言葉覚えろよ
    いつまでも英語話せない日本人てダサすぎんよ

    +7

    -2

  • 384. 匿名 2025/01/18(土) 10:14:28 

    >>146
    横だけどソース
    ゲンダイだから何ともだけど、そのうち事実か分かるだろうね
    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     このオフのことだ。ロッテのスタッフが相次いで退団することになったという。  トレーナー、理学療法士、管理栄養士の3人で、いずれも仕事のできる人たちばかり。首脳陣や選手たちの評判も良かったという。

    +34

    -3

  • 385. 匿名 2025/01/18(土) 10:14:50 

    >>4
    球場が不便な場所にある上に長距離移動で「こんなはずじゃなかった」とならないのかな。

    +35

    -5

  • 386. 匿名 2025/01/18(土) 10:15:10 

    ドジャースはキムハソンも獲得したしアジアに媚びまくってるね

    +10

    -2

  • 387. 匿名 2025/01/18(土) 10:15:11 

    譲渡金は2億5000万円だって
    基本的には安いけど、上沢見てたら高く感じる

    +7

    -0

  • 388. 匿名 2025/01/18(土) 10:16:04 

    >>369
    ダルは年離れすぎて怖いんだよ
    どう見ても年の近い由伸や世界最高の選手大谷と同じチームになりたいに決まってるじゃんw
    監督も日米ハーフなんだし

    +5

    -18

  • 389. 匿名 2025/01/18(土) 10:16:36 

    >>18
    投手故障だらけのチームだから、日本でも故障続きの朗希には不向きだと思ったよ

    +10

    -1

  • 390. 匿名 2025/01/18(土) 10:17:08 

    大谷さんの良くも悪くも影に隠れてニュースにならない。
    山本さんですら影が薄くなってしまってる。
    山本さんが決まった時は嬉しかったけど
    佐々木はどーも気に入らない。

    +30

    -0

  • 391. 匿名 2025/01/18(土) 10:17:09 

    >>35
    メジャー事情をよくわかんない人間からすると、
    もうちょっと色んな球団にバラけてたほうがいいのでは?とは
    単純に思ってしまうけど、とりあえず入れるチャンスあるなら
    最初っからドジャース入団しとけばいいってのもわかる気もする。

    +87

    -3

  • 392. 匿名 2025/01/18(土) 10:18:13 

    誰?
    聞いたことないな

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2025/01/18(土) 10:18:54 

    >>96
    メジャー行くには電通の代理人頼むしかないの?

    +15

    -1

  • 394. 匿名 2025/01/18(土) 10:19:05 

    家族ですかっていうくらい熱心にマイナスつけてる人がいるけど、大半の反応は佐々木に冷たいんだな

    +6

    -3

  • 395. 匿名 2025/01/18(土) 10:19:16 

    大谷の97%後払いとか卑怯なやり方すぎる
    勝てば何でもアリなのか

    +10

    -11

  • 396. 匿名 2025/01/18(土) 10:19:18 

    >>49
    もっと大昔からだよ。
    V9川上巨人がお手本にしたのが「ドジャース戦法」

    川上監督がドジャースの教則本に"神の啓示"を得て
    巨人にいわゆる"スモールベースボール"導入を決意。
    キャンプで選手全員に「ドジャースの戦法」を配布。
    若手の長嶋や王を連れてドジャースキャンプに参加
    したのがドジャースと日本の縁の始まり。

    ドジャース戦法はパワーのヤンキースに対抗するために
    編み出された緻密さを極めたスモールベースボールの原型
    なのである。特に守備における有機性が重視された。
    バント処理のフォーメーション、バックアップ、けん制、中継プレーなど。


    ドジャースのオーナーと

    ドジャースの監督と

    +10

    -4

  • 397. 匿名 2025/01/18(土) 10:19:33 

    >>7
    ローテ一度も守ったことない人がメジャーで普通に守ったらその計算高さに本気で感心するわ

    +163

    -4

  • 398. 匿名 2025/01/18(土) 10:19:34 

    >>379
    青柳も一緒だよ
    マイナー契約でのメジャー行きはいろんな経験者が言っているわ

    +3

    -1

  • 399. 匿名 2025/01/18(土) 10:19:48 

    大谷さんが築いた日本のいいイメージを佐々木さんが壊しそうで怖い。

    +11

    -13

  • 400. 匿名 2025/01/18(土) 10:19:54 

    >>348
    日本のテレビ局からもお金もらえるし良い金蔓だよね

    +11

    -1

  • 401. 匿名 2025/01/18(土) 10:20:26 

    来年ドジャースが優勝からかけ離れた場合、日本人投手なんてとってるからだって言われるだろうね

    +11

    -3

  • 402. 匿名 2025/01/18(土) 10:20:59 

    >>310
    ヤンキースのファンは過激すぎるから行かないでよかった
    マー君や松井みたいに球団にものすごく貢献してもポイって感じで関係を断つから大嫌い
    日本人選手取れないからパイプが欲しくて松井にポストを用意して迎えたけど
    急にヤンキース以外でコーチなどしないことって言われて日本でいろいろな球団に招かれて指導することに制限がかけられた、完全に後付でがんじがらめ
    松井は日本でキャンプ地めぐりなんかして楽しそうにやってたのに若手にちょこっとアドバイスもしなくなったヤンキースだけはない

    +10

    -3

  • 403. 匿名 2025/01/18(土) 10:21:06 

    >>359
    普通に金を使って普通にFAで選手を取れば何にも問題ないのにね。近藤とか甲斐に文句を言ってるやつとかいるかよって話。

    +24

    -0

  • 404. 匿名 2025/01/18(土) 10:21:30 

    >>380
    本当に強い選手同士ならそうすると思うよ
    だけど大谷は自分以下の子飼いが欲しい、山本は大谷に埋もれそうだから同じく子飼いが欲しい…とこんな感じでなにかしら自分より怠ってる選手を同じチームにしてる傾向がある
    ビジネス的にもね

    +4

    -16

  • 405. 匿名 2025/01/18(土) 10:21:45 

    >>7
    まったく燃えんわ
    結局頼もしい先輩方々のいるチームにお世話になるしかないお坊ちゃん
    開拓者野茂の足下にも及ばない

    +153

    -11

  • 406. 匿名 2025/01/18(土) 10:21:53 

    >>384
    これはロッテ側もOKだしたんでしょ
    スタッフ側がメジャーの環境で仕事することを選択したから拒めない
    でも上沢の通訳のように球団側が用意したわけじゃないから
    途中で戻ってきても再雇用はされないね

    +11

    -6

  • 407. 匿名 2025/01/18(土) 10:22:05 

    >>1
    さぁ日本のヤバいのが3人行ったか。大谷さん投げるならピッチャーは揃った。ただ佐々木はやってみないとわからんけどね。ボコボコにならない事を祈る。

    +4

    -6

  • 408. 匿名 2025/01/18(土) 10:22:12 

    >>399
    勘違いしているようだけど日本や日本人に元からいいイメージは現地ではない
    そもそもカリフォルニアは反日色の強い地域

    +6

    -6

  • 409. 匿名 2025/01/18(土) 10:22:33 

    >>41
    日本人がバラけると野球報道される時って大谷くんが盛大にニュースになるよね。
    他の選手がメジャーで活躍していても、ほぼ報道されないよね。ダル、菊池、今永、吉田…たにもいるけど頑張ってるのに大谷くんに偏る。もちろん私は大谷くんが1番好きだけど対等にニュース報道してほしいんだよね。
    だから朗希くんはドジャースにいけば、あまり活躍しなくても、ついでにニュースになり気にかけてくれる。
    メンタル面や性格を考えると周りから気にかけてくれる人、球団のドジャースの方がいいかも。

    +11

    -13

  • 410. 匿名 2025/01/18(土) 10:22:45 

    >>378
    そんなあなたはガル男でしょ
    にわかガルの男は早く巣におかえり

    +10

    -1

  • 411. 匿名 2025/01/18(土) 10:23:03 

    NHKは数百億円の放映権を払わされるだろうな
    テレビ観てない国民からも受信料を徴収しないとね

    +2

    -4

  • 412. 匿名 2025/01/18(土) 10:23:23 

    >>390
    由伸はオリ時代から影薄かった。

    +7

    -11

  • 413. 匿名 2025/01/18(土) 10:23:43 

    >>399
    よこ
    大谷がいいから日本がいいとはならなそう

    +7

    -2

  • 414. 匿名 2025/01/18(土) 10:23:45 

    本当に人から嫌われる巡り合わせよね
    炎上したら拍手喝采間違いなし

    +14

    -1

  • 415. 匿名 2025/01/18(土) 10:24:00 

    >>405
    パドレスなら話は分かるんだよなぁ
    上にドジャースがいるわけだから力を合わせてダルを頼るのは分かる
    だけどドジャースでそれやっちゃうの?って感じ
    這い上がる!って言いながらもドジャースでしょwって内心思うしちょっとダサイかも

    +86

    -5

  • 416. 匿名 2025/01/18(土) 10:24:06 

    佐々木見てるとなんか
    生き急いでるように見えるのよ
    後は金金金的な

    +4

    -11

  • 417. 匿名 2025/01/18(土) 10:24:11 

    >>401
    ?そもそもドジャースはポストでずっと優勝できなかったチームだよ?
    2020はノーカン扱いにされているから

    +2

    -4

  • 418. 匿名 2025/01/18(土) 10:24:26 

    >>49
    アイク生原さんもいたしね


    生原昭宏 - Wikipedia
    生原昭宏 - Wikipediaja.wikipedia.org

    生原昭宏 - Wikipediaコンテンツにスキップメインメニューメインメニューサイドバーに移動非表示案内メインページコミュニティ・ポータル最近の出来事新しいページ最近の更新おまかせ表示練習用ページアップロード (ウィキメディア・コモンズ)ヘルプヘルプ井戸端お知...

    +10

    -0

  • 419. 匿名 2025/01/18(土) 10:24:45 

    >>412
    先輩にガラの悪い人いるから目立たないようにしてたんじゃない?

    +1

    -1

  • 420. 匿名 2025/01/18(土) 10:25:07 

    頑張ってね!楽しみだわ

    +6

    -4

  • 421. 匿名 2025/01/18(土) 10:25:41 

    山本はCMで凄い顔してめっちゃ吠えてるよ

    +1

    -4

  • 422. 匿名 2025/01/18(土) 10:25:43 

    >>420
    嘘くさ

    +2

    -2

  • 423. 匿名 2025/01/18(土) 10:26:10 

    >>416
    わかる
    手っ取り早くきらびやかな夜の仕事で大金ためてやる!みたいなw

    +14

    -0

  • 424. 匿名 2025/01/18(土) 10:26:24 

    佐々木朗希ってシーズン投げきれないイメージだし、メジャーではキツそうだけど大丈夫なのか?

    +15

    -0

  • 425. 匿名 2025/01/18(土) 10:26:45 

    >>4
    大谷もマイナースタートだよ
    すぐメジャーに上がったけどエンゼルスってのもあったんじゃないかな

    +162

    -2

  • 426. 匿名 2025/01/18(土) 10:26:50 

    >>416
    コアラなイメージだけど
    のんびり食べてのんびり動いて

    +3

    -0

  • 427. 匿名 2025/01/18(土) 10:26:54 

    パドレスが良かったかもしれないけどパドレスって野球ファンのガラ悪くない?なんか雰囲気が怖いイメージ。
    試合みてると、ドジャースやエンゼルスのファンと人格が違うイメージ

    +10

    -5

  • 428. 匿名 2025/01/18(土) 10:27:25 

    ドジャースがロッテみたいに優しく育ててくれるかね
    ポイってされないように行ったからには頑張って

    +11

    -0

  • 429. 匿名 2025/01/18(土) 10:27:47 

    日本のテレビは放映権料を払えるの?

    +3

    -2

  • 430. 匿名 2025/01/18(土) 10:28:32 

    >>353
    横 高3夏決勝だよ

    +1

    -0

  • 431. 匿名 2025/01/18(土) 10:29:02 

    >>424
    ローテ守れた選手がドジャースはゼロ
    メジャー全体でも半数以下
    今は1年を通してローテを守ることはそこまで求められていないわ

    +4

    -7

  • 432. 匿名 2025/01/18(土) 10:29:09 

    >>427
    ドジャースの方がヤバい
    ラッパーみたいなのが多くていつも喧嘩をしている

    +10

    -5

  • 433. 匿名 2025/01/18(土) 10:29:49 

    ドジャースのピッチャーは怪我が多すぎるから心配だな

    +2

    -0

  • 434. 匿名 2025/01/18(土) 10:30:00 

    日本よりイニング数すくなくてすむだろうしね
    けど勝てなきゃ意味ない

    +0

    -0

  • 435. 匿名 2025/01/18(土) 10:30:04 

    >>406
    >ロッテ側もOKだした

    >スタッフ側がメジャーの環境で仕事することを選択したから拒めない
    で矛盾してない?

    ロッテに拒否権ないからOK出すも何もないんだよ

    +13

    -0

  • 436. 匿名 2025/01/18(土) 10:30:13 

    ここ見てるとすごい嫌われてるね佐々木

    +20

    -1

  • 437. 匿名 2025/01/18(土) 10:30:36 

    どうせすぐ肩が痛いや肘が痛いや言って休むじゃないかな

    +9

    -0

  • 438. 匿名 2025/01/18(土) 10:30:39 

    >>7
    ドジャース日本勢が全滅、不調になると叩かれるのは目に見えてる
    それに比べられる

    +45

    -1

  • 439. 匿名 2025/01/18(土) 10:31:07 

    >>397
    だって援護点が大量にあるんだよ?
    山本が炎上しても勝てたんだからそこはラクでしょ
    あとは体力じゃない?

    +3

    -16

  • 440. 匿名 2025/01/18(土) 10:31:26 

    >>429
    国民の受信料がありますので無問題

    +4

    -1

  • 441. 匿名 2025/01/18(土) 10:31:59 

    >>402
    松井は去年呼ばれて始球式してたよ

    +6

    -0

  • 442. 匿名 2025/01/18(土) 10:32:11 

    由伸の時はうれしかったのに、なんか心がモヤ〜とするのは何故だろう

    +11

    -2

  • 443. 匿名 2025/01/18(土) 10:32:16 

    >>92

    松井「おいらは?」

    +24

    -0

  • 444. 匿名 2025/01/18(土) 10:33:04 

    >>442
    いや、山本も違うチーム行けと言われていた

    +14

    -1

  • 445. 匿名 2025/01/18(土) 10:33:04 

    >>384
    真偽は確定してないんだね。
    露骨なサゲ記事もアゲ記事も、話半分で見といた方いいかな

    +5

    -7

  • 446. 匿名 2025/01/18(土) 10:33:15 

    >>100
    んなら、高卒から直マイナー行けや
    ロッテでワガママ好き放題しまくって
    今さら筋とかw

    +126

    -10

  • 447. 匿名 2025/01/18(土) 10:33:30 

    >>412
    というかオリだから影薄かった

    +10

    -2

  • 448. 匿名 2025/01/18(土) 10:34:25 

    >>154
    大谷がドジャースに決まったとき佐々木朗希だけいいねしてなかったね

    +4

    -20

  • 449. 匿名 2025/01/18(土) 10:34:27 

    >>428
    ドジャースは間違いなく過保護だよ。
    高校、ロッテ、ドジャース、全て過保護でどんな選手になるか興味深い。40まで息がながければ正解となる。
    田中、松坂は馬車馬のように高校から投げて30ちょいまで大活躍。今のところ佐々木は大活躍の年は1年もない。

    +5

    -2

  • 450. 匿名 2025/01/18(土) 10:35:14 

    >>76
    今までと同じようにドジャース応援はできないかも
    パドレスとの対戦試合ならパドレス応援する人が増えそう

    +11

    -7

  • 451. 匿名 2025/01/18(土) 10:35:23 

    ダルビッシュも佐々木なんか相手にしなければよかったのに振られたみたいになっちゃって

    +35

    -2

  • 452. 匿名 2025/01/18(土) 10:35:23 

    >>449
    田中も松坂もその後遺症で早々と壊れた

    +2

    -3

  • 453. 匿名 2025/01/18(土) 10:35:25 

    >>404
    どこがビジネス的なの?
    MLB野球界的には
    大谷 vs 佐々木
    の方が盛り上がる

    ヤンキースやパドレスと契約の方がビジネス的には上だと思うわ

    +16

    -2

  • 454. 匿名 2025/01/18(土) 10:35:26 

    >>18
    山本由伸に美人モデル紹介してもらえる可能性あるしね

    +11

    -8

  • 455. 匿名 2025/01/18(土) 10:35:38 

    >>404
    大谷は軍団作りたがる輩とは違うから子飼いなんていらないよ
    自分が実力で黙らせてきたタイプだし
    ダルのように面倒見良くないし他人にそれほど興味無い
    由伸は本当に実力あるから優勝のために欲しかったんだろうけど

    +37

    -8

  • 456. 匿名 2025/01/18(土) 10:36:54 

    佐々木より宮城大弥の方がメジャーは注目してるんじゃない?
    若いし、佐々木は一度も達してないけど4年連続規定投球回に達してるし、みんなが欲しがる貴重な左腕投手だし
    オリックス宮城大弥にメジャーが熱視線《彼こそロウキ世代のトップランナー》と米スカウト太鼓判(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
    オリックス宮城大弥にメジャーが熱視線《彼こそロウキ世代のトップランナー》と米スカウト太鼓判(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    「ミヤギの名前は当然、リストに載っている」  ア・リーグのスカウトがこう言っている。  10日に大阪市内の球団施設で自主トレを公開したオリックスの宮城大弥(23)のことだ。  昨季は左大胸筋の

    +13

    -5

  • 457. 匿名 2025/01/18(土) 10:37:09 

    >>446
    そうだよね
    マイナーからって言うなら日本でスター扱いしなければよかったのに
    佐々木のスター扱いでどれだけの選手が割を食ってたか
    高卒から行けばよかったのに

    +80

    -5

  • 458. 匿名 2025/01/18(土) 10:37:52 

    >>452
    20代でぶっ壊れたなら分かるが、早々は言い過ぎ。
    佐々木は1年も活躍できずに引退も今のところあり得る。

    +5

    -2

  • 459. 匿名 2025/01/18(土) 10:37:54 

    ロッテに2.5億円はいるんだって。
    メジャー契約を考えたらこめ粒のような少なさだけど、上沢のこと考えたらまだよっぽどマシか。

    +13

    -0

  • 460. 匿名 2025/01/18(土) 10:37:55 

    >>455
    大谷は今回由伸の時みたいに勧誘してないんだよね

    +18

    -2

  • 461. 匿名 2025/01/18(土) 10:38:36 

    >>456
    出た
    佐々木のトピで必ず宮城アゲするおばさん

    +3

    -10

  • 462. 匿名 2025/01/18(土) 10:39:09 

    >>432
    そうなんだぁ…パドレスの方がブーイングとかヤジ凄いかんじがしたから

    +2

    -9

  • 463. 匿名 2025/01/18(土) 10:39:13 

    >>386
    キム・ヘソンじゃない?
    キム・ハソンの方はまだ決まってないはず。

    キム・ヘソンはKBOの有望株で争奪戦になると予想されたけど、意外と他球団が早期に降りちゃったから希望条件を下回ってもドジャース入団にサイン。
    実益取れなかったら、キャリアを飾るブランドだけでも取りに行くよねって感じ。
    それでも現地ドジャースファンはキム・ヘソン取ってラックス放出は違うだろ!って批判してる。

    +3

    -1

  • 464. 匿名 2025/01/18(土) 10:39:20 

    >>426
    そりゃ朗希にとってロッテはただのファームだったもの
    メジャー関係者が来てるときだけに本気出せばよかっただけ

    +26

    -1

  • 465. 匿名 2025/01/18(土) 10:40:08 

    >>240
    よくそんなに知らない人の事、好きだ嫌いだ言えるね

    +11

    -5

  • 466. 匿名 2025/01/18(土) 10:40:17 

    >>456
    佐々木は国際プロスペクト1位
    その意味を理解しなさい
    海外でプレーする外国人選手の中で1番の評価
    宮城は話題にも上がらない
    チビすぎるしポテンシャルでアウト
    メジャーから佐々木の次に評価が高いのはオリのシュンペイタ
    日本は所詮育成リーグだから実績よりもポテンシャルが重視される

    +1

    -15

  • 467. 匿名 2025/01/18(土) 10:40:18 

    >>464
    ロッテはファーム、、、かなしい🥹

    +14

    -0

  • 468. 匿名 2025/01/18(土) 10:40:19 

    >>460
    由伸の時も勧誘してないよ

    +1

    -15

  • 469. 匿名 2025/01/18(土) 10:40:44 

    >>452
    早々に壊れたといえばガラスのエース伊藤だけど、その伊藤の数年の活躍にも佐々木は全然及んでない。

    +3

    -0

  • 470. 匿名 2025/01/18(土) 10:40:59 

    大谷が居るから行くー!こんな決め方なんだろな

    +9

    -7

  • 471. 匿名 2025/01/18(土) 10:41:00 

    >>455
    大谷は他人に興味なさそう

    +24

    -4

  • 472. 匿名 2025/01/18(土) 10:41:05 

    >>390
    向こうのメディアで大谷の影に隠れてあまり注目されないのは嫌だという気持ちがあればドジャースを選ばないと思うけど
    むしろ注目は大谷にいって大谷の影に隠れてマイペースで自由にしたいならドジャースを選ぶだろうって言われてた
    もちろん大谷なにするものぞって感じで他球団で人気者になれっていう希望込みの論調が主だったんだけど一人がでも俺なら大谷とやりたいよって言って笑って終わった

    +10

    -1

  • 473. 匿名 2025/01/18(土) 10:41:23 

    ずっとマメにマイナスつけてる人いるねー

    +7

    -6

  • 474. 匿名 2025/01/18(土) 10:41:25 

    >>300
    今年高卒でメジャー行く子、そんな感じじゃないかな

    +51

    -0

  • 475. 匿名 2025/01/18(土) 10:42:00 

    >>468
    交渉の時同席してたじゃん

    +20

    -0

  • 476. 匿名 2025/01/18(土) 10:42:07 

    大谷も山本も佐々木も、みんな野茂の引いた道の上を歩いているんだね。やはりパイオニアは偉大な。

    +13

    -4

  • 477. 匿名 2025/01/18(土) 10:42:18 

    ごめん、一昨日くらいまでパドレスって言ってなかった?
    練習場使ってたとか
    ダルがコメントしたとか

    +14

    -0

  • 478. 匿名 2025/01/18(土) 10:43:04 

    >>451
    由伸にもフラれたしね
    ダルのせいでもないけど

    +8

    -0

  • 479. 匿名 2025/01/18(土) 10:43:05 

    >>458
    松坂は文字通りぶっ壊れたよ
    レッドソックスのコーチから肩壊すから多投はやめろと言われていたのに無視して練習で投げまくって終わった
    フロントからもファンからも嫌われたのよ

    +1

    -3

  • 480. 匿名 2025/01/18(土) 10:43:07 

    根性なし

    +4

    -3

  • 481. 匿名 2025/01/18(土) 10:43:10 

    >>456
    みんなが欲しがるってヤバいくらいの過保護いい加減にすればいいのに
    何度も言うけど宮城トピ立ててそこでやれよ
    毎回朗希トピで宣伝して恥ずかしくないのかな

    +4

    -7

  • 482. 匿名 2025/01/18(土) 10:43:24 

    >>316
    ダルビッシュから見て佐々木ってそう見えてるんだ。

    佐々木のメンタル面に関して震災関連付ける人多いけど、ダルビッシュに対してまでこんな態度だと何か別の要因がある気がしてくる。

    佐々木を思い通りに動かす為に、周りから孤立させるとか他人を信じるなとか、誰かが助言してるんかな?と思ってしまうね

    +61

    -5

  • 483. 匿名 2025/01/18(土) 10:43:46 

    >>468
    大谷翔平が山本由伸との面談に同席していた 『もう一人の侍エース』もドジャースか…米メディアも嘆息:中日スポーツ・東京中日スポーツ
    大谷翔平が山本由伸との面談に同席していた 『もう一人の侍エース』もドジャースか…米メディアも嘆息:中日スポーツ・東京中日スポーツ www.chunichi.co.jp

    ドジャースと10年総額7億ドル(約994億円)で契約した大谷翔平選手(29)が、山本由伸投手(25)とドジャースの面談に同席していたこ...


    +7

    -0

  • 484. 匿名 2025/01/18(土) 10:43:54 

    震災で父親と祖父母を亡くしてるから、やりたい事は今やらないとって考えてるのかなぁとか勝手に思って、応援したい気持ちはある
    あるけど、ドジャース以外に行ってほしかったw

    +8

    -3

  • 485. 匿名 2025/01/18(土) 10:43:58 

    >>456
    荒れるの簡単に予想付くくせにわざと宮城の名前出すのやめたら?

    +8

    -1

  • 486. 匿名 2025/01/18(土) 10:44:01 

    >>468
    大谷のおかげでドジャースに入れたの忘れたの?

    +7

    -9

  • 487. 匿名 2025/01/18(土) 10:44:05 

    >>446
    それなんだよなーほんとうに
    桐朋高校の森井くんはマイナーでアスレチックと契約したよね。

    +42

    -2

  • 488. 匿名 2025/01/18(土) 10:44:06 

    >>156
    体作りからしなきゃいけないからダルのとこでしっかり地固めしていくかと思った。パドレスのピッチングコーチには野茂もいるしね

    +19

    -3

  • 489. 匿名 2025/01/18(土) 10:44:24 

    >>469
    そんなことメジャーからすれば日本はマイナーリーグだからどうでもいい

    +0

    -3

  • 490. 匿名 2025/01/18(土) 10:44:44 

    >>471
    でも一平に裏切られたことはトラウマになってるのよ

    +2

    -7

  • 491. 匿名 2025/01/18(土) 10:44:46 

    >>470
    いや、山本と仲良し
    母親同士も仲良し

    +0

    -0

  • 492. 匿名 2025/01/18(土) 10:44:54 

    >>477
    それ本当なの?
    球場使っといてパドレス振るとかアンチしか作らんじゃん

    +13

    -0

  • 493. 匿名 2025/01/18(土) 10:45:25 

    >>457
    実力があって一流の素材なら
    その選手たちもスター扱いされてたよ

    +1

    -11

  • 494. 匿名 2025/01/18(土) 10:45:34 

    >>487
    マイナーで行くのも行き先がアスレチックスなのも最悪だよ
    弱すぎ金はなさすぎでね

    +2

    -13

  • 495. 匿名 2025/01/18(土) 10:45:43 

    >>468
    交渉の場で大谷同席してたのに勧誘してないの?
    ただ座ってただけなん?大谷が。

    +16

    -0

  • 496. 匿名 2025/01/18(土) 10:45:50 

    意気地なし

    +5

    -3

  • 497. 匿名 2025/01/18(土) 10:46:15 

    >>176
    日本人メジャーリーガーの初ホームランも、その試合で完封して勝利投手になったのも野茂さんだからね。元祖二刀流(笑)

    +58

    -1

  • 498. 匿名 2025/01/18(土) 10:46:38 

    >>494
    茨の道だけど、わがまま放題でNPBを下に見てるようにしか見えない選手より応援できる。

    +57

    -2

  • 499. 匿名 2025/01/18(土) 10:46:52 

    ドジャースは日本人対決という楽しみを奪うなよ

    +2

    -2

  • 500. 匿名 2025/01/18(土) 10:46:53 

    >>462
    パドレスファンはドジャース戦は熱くなる

    +6

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード