ガールズちゃんねる

通勤何分立ってられますか?

85コメント2025/01/19(日) 14:10

  • 1. 匿名 2025/01/17(金) 16:08:04 

    主は45才の普通のおばさんです。
    電車で立ってるのが嫌いでついつい空いた席を探してしまいます。
    この度通勤40分の仕事に採用されました。
    時給もよくやってみたい仕事です。
    ただ通勤が辛くグリーン車を使ってしまいそうです。
    もちろん給料は少なくなります。

    みなさんはどのくらい頑張ってますか?
    主の考えは甘いでしょうか?

    +5

    -36

  • 2. 匿名 2025/01/17(金) 16:08:41 

    40分は無理…

    +60

    -20

  • 3. 匿名 2025/01/17(金) 16:08:55 

    座れないなら立つしかないよね

    +59

    -2

  • 4. 匿名 2025/01/17(金) 16:08:57 

    通勤何分立ってられますか?

    +19

    -2

  • 5. 匿名 2025/01/17(金) 16:08:59 

    チャリで通勤してる
    通勤何分立ってられますか?

    +8

    -5

  • 6. 匿名 2025/01/17(金) 16:09:08 

    1時間半

    +20

    -4

  • 7. 匿名 2025/01/17(金) 16:09:11 

    >>1
    10分が限界、座ってる奴を睨む

    +8

    -30

  • 8. 匿名 2025/01/17(金) 16:09:25 

    脚が赤ちゃんだから1分

    +6

    -5

  • 9. 匿名 2025/01/17(金) 16:09:57 

    20分くらいかな。貧血気味だし、あんなに人が多い場所で長い時間立ってると倒れそうになるかも。

    +62

    -1

  • 10. 匿名 2025/01/17(金) 16:10:05 

    >>1
    「主の考えは甘いでしょうか?」

    はいはい甘くないですよ待ち

    +17

    -9

  • 11. 匿名 2025/01/17(金) 16:10:17 

    低血圧だから朝からそんなに立ちっぱなしだと多分ぶっ倒れる

    +4

    -7

  • 12. 匿名 2025/01/17(金) 16:10:20 

    立ち仕事か座り仕事かによっても全然違う気がする。会社で座れるなら40分くらい耐えられるけど、立ち仕事ならできれば座って行きたいところだね。

    +56

    -1

  • 13. 匿名 2025/01/17(金) 16:10:21 

    >>1
    20分

    +5

    -0

  • 14. 匿名 2025/01/17(金) 16:10:35 

    20代の時片道1時間立ちっぱのバス通勤してたけど、すっごく辛かった。
    今30代だけど30分が限界かも。

    +25

    -0

  • 15. 匿名 2025/01/17(金) 16:10:50 

    >>5
    今の時期寒いね〜

    +3

    -1

  • 16. 匿名 2025/01/17(金) 16:11:14 

    毎日なら15分が限界

    +7

    -0

  • 17. 匿名 2025/01/17(金) 16:11:54 

    >>1
    42歳のおばさんですが、電車に乗ってる時間は同じくらいです
    満員電車が嫌で、始業が遅い仕事を選びました
    それでも端っこの車両に乗って空いてる席があったらラッキーて感じです
    帰りはほぼ座れないけど、仕事がデスクワークなので立ってるのは平気な感じです

    +15

    -1

  • 18. 匿名 2025/01/17(金) 16:12:32 

    >>1
    毎日通ってたらそのうち慣れるよ
    辛いのは最初だけ

    +28

    -3

  • 19. 匿名 2025/01/17(金) 16:12:34 

    >>10
    こんなことすらも言うことが許されない、狭量になったなあガルちゃん

    +6

    -5

  • 20. 匿名 2025/01/17(金) 16:12:51 

    >>1
    甘いも何もおばさんだなぁー
    日頃から運動してなさそう
    という感想です。

    +9

    -7

  • 21. 匿名 2025/01/17(金) 16:12:52 

    慣れるよ
    1時間半通勤の私より

    +26

    -0

  • 22. 匿名 2025/01/17(金) 16:13:27 

    >>1
    片道40分?で時給の仕事?
    かなりきついと思うけどやってみれば??

    +0

    -5

  • 23. 匿名 2025/01/17(金) 16:13:34 

    >>7
    笑った
    睨んでも譲ってはもらえないだろうにw

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2025/01/17(金) 16:13:51 

    20分が限度

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2025/01/17(金) 16:13:57 

    通勤何分立ってられますか?

    +13

    -2

  • 26. 匿名 2025/01/17(金) 16:14:00 

    >>1
    通勤時間が40分なら乗車時間はどれくらい?

    +10

    -0

  • 27. 匿名 2025/01/17(金) 16:14:18 

    40分なんてガルしてたら一瞬だよ

    +7

    -4

  • 28. 匿名 2025/01/17(金) 16:14:38 

    >>7
    おばたのお兄さんムーブやめてもろて

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2025/01/17(金) 16:14:42 

    女性って同じ女性に厳しいね

    +1

    -6

  • 30. 匿名 2025/01/17(金) 16:15:07 

    私も40分くらい。47歳
    疲れはするけど、席が空いてなければ仕方ないから立ってるよ
    朝は絶対座りたくて途中で降りて始発待ちしてるけどその間も立ってる
    慣れだよ

    +15

    -0

  • 31. 匿名 2025/01/17(金) 16:15:10 

    >>1
    体力作りもかねてやってみたら?
    片道40分なの?
    往復で80分ならかなり痩せそうだね!

    +2

    -2

  • 32. 匿名 2025/01/17(金) 16:15:41 

    >>1
    グリーン車って事は東海道か横須賀線?

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2025/01/17(金) 16:15:47 

    >>7
    立ってるやつの顔なんて見てないから無駄なエネルギー使うのやめな

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2025/01/17(金) 16:15:57 

    バス通勤だけど30分ずっと立ってる。
    お年寄りも多く乗るから最初からもう座らない
    雪道でガタガタ路面だから冬はキツイ

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2025/01/17(金) 16:17:26 

    30分以上通勤で毎日立ってると、自分なにやってんだろ、、こんな毎日嫌っておもいながら通勤してた。

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2025/01/17(金) 16:17:41 

    >>1
    体が触れ合うような混雑具合だと辛いけど、ゆったり立てるなら40分立ちっぱなしでも平気だよ。
    だらりと立つのではなく、姿勢を正して体幹トレーニングと思ってバランス崩さないように立つ。ジム代わりさ!

    +14

    -0

  • 37. 匿名 2025/01/17(金) 16:17:45 

    アラフィフ
    通勤片道25分毎日立ってます&立ち仕事だから一日中立ってる感じ。
    立ち仕事だからせめて電車では座りたいけどね。

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2025/01/17(金) 16:17:59 

    だからおばさんって席空いたら遠くからでも人突き飛ばして座ってくるんだ

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2025/01/17(金) 16:18:12 

    スニーカーで満員電車なら30分
    乗り換えあるなら途中で動けるから45分
    ヒールで立ち仕事の帰宅時間が満員電車なら20分は無理かもしれない…

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2025/01/17(金) 16:19:01 

    >>10
    いじわるだなぁー、幸せじゃないんだね。

    +2

    -3

  • 41. 匿名 2025/01/17(金) 16:19:43 

    >>1
    あなたと同い年だけど通勤電車で立ちっぱなしなら20分が限界です。疲れるし、自分は乗り物酔いしやすいのもあり。あと急な腹痛なども想定するとどんどん心配が増してしまう

    +2

    -2

  • 42. 匿名 2025/01/17(金) 16:21:09 

    >>1
    今まさに45分は立ってるわ。
    毎日遅延するから50分は余裕で立ってるきがする…
    時給が良いのと、やってみたい業務なのが唯一の救い。

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2025/01/17(金) 16:21:39 

    >>1
    埼玉から都内通勤。1時間半がMAXかな。辛いのは慣れてないからでしょ。体力つくし身体のバランス力も鍛えられるし、40分くらいならいい運動と割り切れるんじゃないかな。

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2025/01/17(金) 16:21:41 

    >>1
    40分はラジオ聴きながら立ってると意外といける

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2025/01/17(金) 16:22:42 

    >>1
    アラフィフ。
    30代くらいまでは25分立って往復みたいな日々もあったけど、それでも疲れて時々車で行ってた。(社用車使えたので)
    今もたまにならやる気出せば40分ほど立ってられると思うけど、毎日のことだし15分くらいが限界だと思う。
    グリーン、余裕あるならいいと思う。
    中年になったら、体力使う部分をお金で補えるならお金使う方がいいと私は思ってる。
    そのせいで生活苦になるのでなければ。

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2025/01/17(金) 16:22:44 

    >>1
    2時間までなら

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2025/01/17(金) 16:23:02 

    >>7
    次は乗換駅だし、スマホをバッグにしまったしこいつは降りる!と思って前に立って張ってた相手が降りなかった時のあの気持ちよ

    +11

    -2

  • 48. 匿名 2025/01/17(金) 16:25:10 

    >>4
    なにこれw

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2025/01/17(金) 16:25:10 

    >>22
    都内の職場は片道40分とか普通。皆色んなところから通勤して来てる。派遣さんでも。

    +9

    -1

  • 50. 匿名 2025/01/17(金) 16:25:51 

    >>47
    そいつの顔付近でスカシっ屁くらわして次の獲物を探すよ。

    +2

    -3

  • 51. 匿名 2025/01/17(金) 16:26:26 

    >>15
    夏よりマシだわー

    +4

    -1

  • 52. 匿名 2025/01/17(金) 16:27:39 

    >>49
    田舎でも公共交通機関で通勤しようと思ったら普通。市街地に行かないと仕事がないから。

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2025/01/17(金) 16:28:25 

    40分なんてつり革つかんでスマホいじってればすぐだよ。
    ただ、満員電車だときついかもね。

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2025/01/17(金) 16:30:33 

    >>1
    嫌いなだけなら頑張って立ちます
    めまいがして立ってられないならグリーン車乗ります
    あと5年後は、やってみようとか思わなくなるかもしれないから仕事には行く方向で考えます

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2025/01/17(金) 16:36:08 

    1時間以上の通勤だけど馴れる。
    でも疲れてる日だと40分ぐらいでキツくなる
    この前乗ってから40分くらいでやっと座れた!と思ったら新たに乗ってきたおばあちゃんに脚を杖で突かれて無言で席を譲れと……これから仕事でやっと座れてまだ乗るというのに……朝の通勤で優先席じゃない場合でも譲りますか?

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2025/01/17(金) 16:43:16 

    毎日乗ってたら誰がどこで降りるかわかってくるから空いてないなら最初から早めに降りる人の前にロックオンしとくとか?ちなみに私はそれされるのがウザくて立たれたら顔ガン見してる

    +1

    -2

  • 57. 匿名 2025/01/17(金) 16:43:24 

    >>50
    お前は鬼か

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2025/01/17(金) 16:46:00 

    >>4
    マジカルラブリーのやつだ(笑)

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2025/01/17(金) 16:47:38 

    ヘルニアの時なんかキツい

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2025/01/17(金) 16:48:29 

    都内で働いてた時、片道1時間以上満員電車で立ちっぱの人とかたくさんいたけどな。

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2025/01/17(金) 16:50:17 

    ずっと立ちっぱで30分はしんどいけど
    乗り換え2回で1時間座らないのはそんなにしんどくない不思議

    +1

    -1

  • 62. 匿名 2025/01/17(金) 16:53:20 

    >>48
    芸人の野田さんが作ったゲームじゃない?

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2025/01/17(金) 16:55:40 

    >>15
    自転車ならむしろ寒いぐらいの方が汗かきにくいし快適に走れるよね
    更年期障害に夏の自転車通勤はマジで地獄

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2025/01/17(金) 16:55:53 

    >>1
    今からそれだと、老後厳しいよ。
    トレーニングだと思って挑戦してみたら?

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2025/01/17(金) 16:59:28 

    駅まで徒歩15分。途中2回乗り換えして電車に乗ってる時間30分。そこからまた徒歩15分。
    7時前に電車に乗るんだけど、座るなんて絶対無理だし、座れたとしても人混みをかき分けて降りる方が面倒なので立ってる。
    一番楽なのはドア横。

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2025/01/17(金) 17:08:42 

    >>21
    私は慣れずに引っ越した

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2025/01/17(金) 17:16:17 

    通勤何分立ってられますか?

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2025/01/17(金) 17:20:50 

    >>1
    5ふん!足悪い。

    +0

    -1

  • 69. 匿名 2025/01/17(金) 17:24:11 

    >>62
    あーあれか!w
    ありがとう!

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2025/01/17(金) 17:30:13 

    >>1
    通勤40分て徒歩の時間も入れて?
    電車で2,30分くらいなら余裕だと思うけど

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2025/01/17(金) 17:38:31 

    20~30分くらいまでなら

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2025/01/17(金) 17:52:02 

    昨日の朝、満員超の小田急線に2時間10分閉じ込められたよ、もちろん立ちっぱなしで。
    それが命の限界点かな。もう無理。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2025/01/17(金) 18:09:21 

    電車に乗ってる時間は30分強ぐらい
    座れなければ立ってるしかないよねw

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2025/01/17(金) 18:22:14 

    >>62
    シュールすぎて🤣

    +0

    -1

  • 75. 匿名 2025/01/17(金) 18:29:29 

    空いてる電車のせいか20分は平気だった、むしろ座らない事で眠くならなくて職場着いてから身体がしっかり目覚めて楽なことに気付いてコロナ明けも座らないのが習慣化したよ

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2025/01/17(金) 19:23:24 

    >>29
    女の敵は女界隈?

    +0

    -1

  • 77. 匿名 2025/01/17(金) 20:04:45 

    >>1
    時給制でボーナス無いなら40分はやめておく

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2025/01/17(金) 20:55:56 

    首都圏勤めだとトータル40分は普通なんなら短めじゃない?
    私は路線A10分、路線B40分でトータル50分くらい

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2025/01/17(金) 21:52:00 

    >>55
    そんな失礼な人には譲らないわ

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2025/01/17(金) 22:07:10 

    >>1
    1時間以上通勤してるけど、40分は超満員じゃなければ平気
    途中で座れる可能性もあるし

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2025/01/17(金) 22:07:41 

    >>72
    私は先に腰がやられる

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2025/01/17(金) 23:38:53 

    今車通勤だから、今更バスとか電車とかには戻れない。
    転職先探すのも車通勤可で探しちゃう。

    +0

    -2

  • 83. 匿名 2025/01/18(土) 07:07:43 

    1時間半立ってる。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2025/01/18(土) 08:01:01 

    >>1
    グリーン車は贅沢品だから外勤で通勤が長い時か体調が悪すぎて5分でも立ってられない時だけ使ってる

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2025/01/19(日) 14:10:03 

    今は通勤に20分バスに乗った後乗り換えて電車20分 さらに駅から10分あるくから大変になった もう耐えられないのでリモートワークしてます

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード