ガールズちゃんねる

“盛る”のではなく“顔のバランスを決める”、 「繊細な技術が必要になった」詐欺メイクの今

139コメント2025/01/26(日) 12:50

  • 1. 匿名 2025/01/17(金) 08:26:53 


    “盛る”のではなく“顔のバランスを決める”、 「繊細な技術が必要になった」詐欺メイクの今|eltha(エルザ)
    “盛る”のではなく“顔のバランスを決める”、 「繊細な技術が必要になった」詐欺メイクの今|eltha(エルザ)beauty.oricon.co.jp

    詐欺メイクや整形級メイクというキーワードが流行った当時、メイクの基本軸は「いかに盛るか」「目を大きくするか」がテーマに。


    しかし、マスク外しが解禁された2022年頃からは、整形の施術をメイクにも反映する「中顔面短縮」の考え方が広がり、顔全体のバランスを見た上で目と唇の距離を近づけたり、頬のボリュームをダウンさせるようにチークやシャドウを入れたり、人中(鼻と唇の距離)を短くしたりと”繊細なメイク技術”が必要になりました。

    「今はオーバーリップをして唇をぽってり見せるトレンドが来ています。さらに、眉毛を消すコンシーラーもヒットしています。一度自眉の色を消した後に眉マスカラを重ねるのですが、自分の黒い眉毛の上に色を重ねただけでは、どうしても眉毛の存在感がうまく消せません。でも1回消してそこに色を乗せると、今どきの透明感のある発色の眉ができます。」

    +16

    -25

  • 2. 匿名 2025/01/17(金) 08:27:47 

    技術がないからなのかメイクでは限度があるんよな

    +112

    -2

  • 3. 匿名 2025/01/17(金) 08:27:52 

    トピ画怖い

    +181

    -3

  • 4. 匿名 2025/01/17(金) 08:28:19 

    とにかく涙袋と鼻先

    +24

    -4

  • 5. 匿名 2025/01/17(金) 08:28:42 

    かわいいは作れる💃

    +14

    -11

  • 6. 匿名 2025/01/17(金) 08:29:05 

    トピ画なにこれ
    AI並みに怖いんだけど、AI画像?

    +118

    -1

  • 7. 匿名 2025/01/17(金) 08:29:13 

    >>5
    ただすぐバレる

    +54

    -5

  • 8. 匿名 2025/01/17(金) 08:29:52 

    眉消して淡い色を乗せるのはわたしもやってる~もう40になるところで、メイクの流行りもわからなくなってるけど…。ファシオの眉消しマスカラ使ってます。

    +43

    -1

  • 9. 匿名 2025/01/17(金) 08:30:42 

    娘になんでこんな顔にしたの!整形代くらい出してよねってキレられたけど明らかにおかいしよね、最近の子達

    +270

    -13

  • 10. 匿名 2025/01/17(金) 08:30:46 

    だまし絵みたいな涙袋を描くのやめた方が良いと思うわ
    すごく不気味だよあれ

    +225

    -7

  • 12. 匿名 2025/01/17(金) 08:32:51 

    この顔はAI?なんか怖い

    +18

    -0

  • 13. 匿名 2025/01/17(金) 08:33:12 

    私も眉消しはやっているがどうしても濃くなる。眉マスカラは眉毛カットするので色がのらないし。淡い眉毛やってみたい

    +21

    -1

  • 14. 匿名 2025/01/17(金) 08:35:03 

    >>9
    整形代くらい、、?娘さんいくつよ?すげーな

    +159

    -4

  • 15. 匿名 2025/01/17(金) 08:35:40 

    >>3
    なんか怖いよね。これ見ても素敵と思えん

    +64

    -1

  • 16. 匿名 2025/01/17(金) 08:36:38 

    美人ほどメイクでそこまで変わらないよね
    メイクで印象変えられるのも楽しいとは思うけれど

    +31

    -5

  • 17. 匿名 2025/01/17(金) 08:38:05 

    “盛る”のではなく“顔のバランスを決める”、 「繊細な技術が必要になった」詐欺メイクの今

    +63

    -5

  • 18. 匿名 2025/01/17(金) 08:38:30 

    >>9
    ルッキズム酷いよね

    +146

    -2

  • 19. 匿名 2025/01/17(金) 08:39:04 

    >>10
    ほんと怖いんだわ

    +49

    -1

  • 20. 匿名 2025/01/17(金) 08:39:52 

    >>11
    ある程度整ってる方が良いけどね。

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2025/01/17(金) 08:40:41 

    眉消したとて淡い色が似合わない

    +18

    -1

  • 22. 匿名 2025/01/17(金) 08:41:53 

    >>7
    だよね
    なら、最初からこのままの顔で行く🏃‍♀️

    +15

    -1

  • 23. 匿名 2025/01/17(金) 08:42:00 

    カラコン必須になった頃からちょっとなぁ
    コンタクトなんて視力矯正以外で入れなくていいのにと思いつつ

    +120

    -5

  • 24. 匿名 2025/01/17(金) 08:42:10 

    >>16
    騙されてるね。
    女優さんもメイクしてないように見えるメイクを二時間くらいかけてやってるらしいよ。
    素顔メイクみたいなのがある。
    美人ほどやってるんだよ。

    +82

    -4

  • 25. 匿名 2025/01/17(金) 08:42:48 

    >>9
    ケーポ流行らせようとした弊害

    +115

    -6

  • 26. 匿名 2025/01/17(金) 08:43:04 

    >>10
    多分それを分かった上でやってるんだと思う。

    +23

    -0

  • 27. 匿名 2025/01/17(金) 08:43:54 

    +17

    -11

  • 28. 匿名 2025/01/17(金) 08:44:17 

    加工と動画なら見れるけど、実際涙袋にいろんなメイクしてるのってなんか近くでみると変だよね。たまたま私が下手くそな人のを見ただけなのかもしれないけど、それなら自然にしておいた方がまだ違和感ない。

    +45

    -1

  • 29. 匿名 2025/01/17(金) 08:46:01 

    そういうメイクって自分では鏡で見た顔や写真写りが良いと勘違いしていて、客観的に横や斜めから見たらめっちゃ変になってる人多いから可愛くなったと思ってるのは本人だけの場合が多いよね。

    +62

    -3

  • 30. 匿名 2025/01/17(金) 08:46:17 

    >>7
    そして、みな同じ顔になり

    中顔面教の信者になるのである。

    +33

    -1

  • 31. 匿名 2025/01/17(金) 08:46:53 

    >>1
    詐欺メイクって動画では物凄く綺麗なんだけど、実物を見ると顔に絵が描いてあるってわかるんだよね。

    +69

    -0

  • 32. 匿名 2025/01/17(金) 08:47:00 

    >>9
    さすがにおかしいよ
    実は私、母親に勧められて二重にしたけど何で?って思いながらやったよ
    その後眼瞼下垂なのわかって再手術したからよっぽど瞼が垂れ下がってたかららしいけど
    その頃眼瞼下垂の概念が親子でなかった
    なお二重にしたくらいじゃ人生変わらなかったよ
    特にモテるわけでも性格も変わらなかった
    病気レベルとか生きるのツラいレベルじゃなきゃオススメしないな

    +90

    -3

  • 33. 匿名 2025/01/17(金) 08:47:26 

    >>27
    面影ないな、宮脇さん

    +67

    -1

  • 34. 匿名 2025/01/17(金) 08:47:52 

    >>10
    横から見た時特に変

    +28

    -1

  • 35. 匿名 2025/01/17(金) 08:48:06 

    >>9
    多分流行り顔になりたいんだろうけど流行りの顔はいつか古臭いさい顔になるだけなんだからメイクにしたほうがいいよ、冷静に見ると純粋な綺麗な顔じゃない
    高校の時のバイト先のイケメンが同僚のおばちゃんからあの子ってかっこいいの?って聞かれた理由が今はわかる

    +107

    -7

  • 36. 匿名 2025/01/17(金) 08:48:16 

    カラコンが怖いのよみんな

    +25

    -4

  • 37. 匿名 2025/01/17(金) 08:49:34 

    どんなに手を施そうとも素顔はひとつしかない。

    +7

    -1

  • 38. 匿名 2025/01/17(金) 08:50:01 

    >>1
    私32だけど、今の子たちのメイクをみて可愛いって思わなくなった=私もオバになったんだなぁと思ってるw

    +43

    -4

  • 39. 匿名 2025/01/17(金) 08:51:42 

    >>3
    元々ある涙袋を加工で消してる感じする
    左側が不自然に見える

    +20

    -0

  • 40. 匿名 2025/01/17(金) 08:56:12 

    テレビでビューティーコロシアムとかやってた時期に学生だったけどまだあの時は整形はそこまで身近に感じなかったなぁ
    身近な子でやってても二重整形くらいだった

    +49

    -1

  • 41. 匿名 2025/01/17(金) 08:56:29 

    ファシオのまゆ消しマスカラ買ってみたけどめちゃくちゃいいわ
    まゆ消しマスカラの上から普段の眉毛マスカラ塗るだけで一気に今時の眉毛になった

    +20

    -0

  • 42. 匿名 2025/01/17(金) 08:56:34 

    >>24
    女優さんの話は別世界の話ってことでわかるんだけど、一般的には美人て盛れないっていうか盛る必要がないよね。
    盛っちゃうと宝塚みたいになるし。
    インスタとかTikTokでビフォアフ見ても美人がもうちょいはっきりした美人になるだけ。

    +31

    -6

  • 43. 匿名 2025/01/17(金) 08:57:10 

    >>9
    SNSとか見ると整形や加工丸出しの顔の人に対して過剰に顔を褒めるコメントが多くてビックリする

    +98

    -2

  • 44. 匿名 2025/01/17(金) 08:57:20 

    >>5
    (元から骨格が綺麗で顔のパーツの配置も良い人は)可愛いは作れる。
    輪郭や鼻の骨格が終わってて歯並びがガチャガチャでパーツの配置が悪い人はいくらメイクしても「メイクを頑張ったブス」が出来上がるだけ。

    +44

    -3

  • 45. 匿名 2025/01/17(金) 08:57:49 

    >>27
    イエベ春?可愛い

    +9

    -4

  • 46. 匿名 2025/01/17(金) 08:58:01 

    >>27
    サナっぽい

    +7

    -2

  • 47. 匿名 2025/01/17(金) 08:58:49 

    >>10
    写真や動画ならまだいいけど現実で見るとおかしいよね
    だまし絵みたい

    +44

    -2

  • 48. 匿名 2025/01/17(金) 09:00:25 

    自分が若かった時の縁ありカラコンに、つけまつ毛、チークは濃いめみたいなわかりやすく盛ってます!って感じじゃなくなってるなーとは思う

    +25

    -0

  • 49. 匿名 2025/01/17(金) 09:00:39 

    会社に行くと知らない地味顔な女性が座ってたので「どちら様ですか?」と聞いたらかわいい同僚の名前を語った
    何のことか分からなかったが声が確かにその子だった
    いつもデカ目メイクしてたのにその日はスッピンだった
    と夫が話してた
    男からしてみれば可愛ければ詐欺メイクでもやってた方がいいらしい

    +14

    -12

  • 50. 匿名 2025/01/17(金) 09:04:37 

    >>29
    あからさまに見てわかるように人中短縮とかコントゥアリングしてる子はただ技術がないだけ。
    わからないように上手に盛ってる子はただ可愛くなってるだけ。

    +29

    -0

  • 51. 匿名 2025/01/17(金) 09:05:43 

    >>3
    不気味の谷だよ

    +15

    -1

  • 52. 匿名 2025/01/17(金) 09:08:29 

    +19

    -4

  • 53. 匿名 2025/01/17(金) 09:11:23 

    >>17

    すごいね笑

    こういうのもっと見たい

    +94

    -1

  • 54. 匿名 2025/01/17(金) 09:15:32 

    >>10
    涙袋の影を付ける為にブラウンのペンシルとかあるもんね。
    上手くやれば可愛くできるんだろうけど。
    “盛る”のではなく“顔のバランスを決める”、 「繊細な技術が必要になった」詐欺メイクの今

    +20

    -2

  • 55. 匿名 2025/01/17(金) 09:16:53 

    >>10
    自分が若い頃だって、おばちゃん達から「眉毛細すぎ!自然なのが一番」って言われてきたから、今のアートメイクも「若い人達の間では、今こういうのが可愛いのね」って思ってる
    涙袋勢の中でも「これはやり過ぎ」って人も居るんだろうけど

    +54

    -1

  • 56. 匿名 2025/01/17(金) 09:17:33 

    >>10
    実際みると驚愕するよね!!
    写真はアプリで加工されてるし、普段から脳内変換されてるのかなと思ってしまう。

    +31

    -2

  • 57. 匿名 2025/01/17(金) 09:17:50 

    >>10
    涙袋嫌だったからコンシーラーで消しながら通学してた。
    アラフォーの今涙袋は立派な目袋になったよ。
    絶対瞼付近はいじらないほうがいいのにね

    +26

    -1

  • 58. 匿名 2025/01/17(金) 09:20:10 

    >>42
    それは若い時だけ!

    +1

    -4

  • 59. 匿名 2025/01/17(金) 09:23:20 

    >>52
    これって同一人物なの?
    やっぱ目だけマイナスはメイクでどうにでもなるね。
    輪郭は髪で誤魔化せるし、この人口すごく綺麗。

    +51

    -1

  • 60. 匿名 2025/01/17(金) 09:24:36 

    >>9
    父か母がドブスなら遺伝子残すなと言いたい
    整形費用100万工面したせいでオンボロ軽自動車しか買えなかった

    +22

    -25

  • 61. 匿名 2025/01/17(金) 09:27:38 

    >>9
    太ってるならダイエットして痩せるなり、メイク勉強するなり努力すればいいのにね
    整形すれば楽に可愛くなれると思いすぎ

    +14

    -9

  • 62. 匿名 2025/01/17(金) 09:29:45 

    >>23
    ワンデイのカラコンをずっと(2ヶ月で交換してるらしい)装着してる友達いる
    目は大事なんだから、大切にしてほしい

    +23

    -1

  • 63. 匿名 2025/01/17(金) 09:31:17 

    >>35
    ギリ昭和生まれなんだけど、今の高校生見てても自分たちのいわゆる「モテ顔」「モテヘア」「モテファッション」みたいなのとは全く違うなぁと思う
    今の時代はあれが流行りなのか、あれが良いとされるのかと思うことばかりよ
    ほんと世代で全然違うよね
    私が高校生のときなんて男はアシメヘアか噴水みたいな髪の毛で腰パン、女はえびちゃん系かワックスでボサボサ手前の無造作ヘアみたいなのが流行ってたけど、当時大人からしたらカッコ悪いしどこがいいの?って思ってたろうな〜

    +77

    -1

  • 64. 匿名 2025/01/17(金) 09:36:27 

    >>54
    これはクマにしか見えない
    メイク下手すぎ

    +23

    -0

  • 65. 匿名 2025/01/17(金) 09:39:59 

    >>59
    同じ表情で撮って欲しいよね

    +14

    -2

  • 66. 匿名 2025/01/17(金) 09:43:08 

    >>10
    芸能人くらいのにしておけば良いのにとおもう
    自然に涙袋にアイシャドウみたいなのいれてる

    一般時で野球選手みたいなさん入れてる子びびる
    むかしの山姥ギャルメイクみたいな感じなのかな?周りから見たら不自然で変だと思われてるのは分かってるけど、これが流行りなんですーみたいな?

    +5

    -1

  • 67. 匿名 2025/01/17(金) 09:43:55 

    >>9
    正直kポップが流行り始めて受け入れられてから整形でも美しいのが正義みたいな価値観あるんだろなと思う。

    +69

    -2

  • 68. 匿名 2025/01/17(金) 09:48:32 

    >>21
    私もハッキリした眉の方が似合う。
    私流行り顔じゃないし流行メイク似合わないんだけど、それであなたより私の方が上よ、みたいなマウント取ってくる人増えて意味分からんって思ってる。

    +19

    -2

  • 69. 匿名 2025/01/17(金) 09:52:52 

    >>32
    みずからの意思で二重にしたけど
    人生変わったよ。目だけで
    こんなに変わるのかって思った

    親からすすめられて二重にしたなんて
    私からしたら羨ましいけどね…
    お金も親がだしたんでしょ

    +34

    -13

  • 70. 匿名 2025/01/17(金) 09:56:32 

    >>17
    大久保さんがこれ系のアプリ使ってみた動画もどっかで見た気がするw

    +51

    -1

  • 71. 匿名 2025/01/17(金) 10:00:27 

    >>63
    私63さんより少し年上だけど、実際会って綺麗だなと思う人って、今風な顔立ちじゃなくて子どもの頃美人だな可愛いなって感じた雰囲気の人なんだよね。
    最近若い子に身長マウント取られる事あるし、よく分からない価値観に混ぜられるの苦手だなって思っちゃう。

    +45

    -1

  • 72. 匿名 2025/01/17(金) 10:02:30 

    >>9
    可愛いは作れるって言ってあげて

    +3

    -2

  • 73. 匿名 2025/01/17(金) 10:03:48 

    >>16
    北川景子とか橋本環奈はメイク映えするよ
    広瀬すずとか川口春奈はすっぴんでもあまり変わらないなと思った

    +31

    -1

  • 74. 匿名 2025/01/17(金) 10:20:34 

    >>10
    涙袋とかその下の影描く部分って将来的に皺になりやすいからあんまり触らない方が…

    +18

    -2

  • 75. 匿名 2025/01/17(金) 10:20:47 

    こうやってシェードを!ハイライトを!涙袋を!って出てくるけど、あれ皆正面からばかりなんだよね
    横向いたらどうなるの?
    正面にしたって、スマホのカメラ映りは良くなりそうだけどリアルで見た時の自然光では変とか無いの?

    +28

    -1

  • 76. 匿名 2025/01/17(金) 10:25:22 

    >>52
    足の裏さまですね😉

    +30

    -1

  • 77. 匿名 2025/01/17(金) 10:27:24 

    >>1
    こんな美人でもするのとしないのとでは全然違うもんね⋯
    “盛る”のではなく“顔のバランスを決める”、 「繊細な技術が必要になった」詐欺メイクの今

    +8

    -13

  • 78. 匿名 2025/01/17(金) 10:35:31 

    >>58
    なるほどー^ ^

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2025/01/17(金) 10:39:10 

    >>69
    出してくれたよ
    自分から言い出してないし
    瞼下がってきて視界が狭くなって物にぶつかるという生活に支障が出てるから出してくれたんだと思うよ

    なお、経年てまた眼瞼下垂になってきたので再々手術しなくてはならないコスパ悪い体質のレベルだから

    +20

    -1

  • 80. 匿名 2025/01/17(金) 10:39:46 

    >>77
    がるでは涙袋いらないコールすごいけどある方が得だね

    +23

    -4

  • 81. 匿名 2025/01/17(金) 10:44:31 

    >>9
    何歳なの!?
    もっと褒めてあげてほしいし完璧な人なんていない今のままでも十分素敵で人との違いは個性だって教えてあげてほしい

    +8

    -1

  • 82. 匿名 2025/01/17(金) 10:45:53 

    >>27
    横から見ると鼻すごいよね。

    +45

    -1

  • 83. 匿名 2025/01/17(金) 11:08:43 

    >>17
    この加工した方の顔を本当の自分だと思ってるの?
    鏡で自分見たらショックが倍増しそう…。
    それとも加工は加工って割り切ってるのかな?

    +58

    -1

  • 84. 匿名 2025/01/17(金) 11:29:17 

    >>10
    成人式でインタビュー受けてた子が涙袋ハッキリクッキリ描いてて「数年後に黒歴史になるんだろうなあ…」て思いながら見てた
    トピ画くらいの薄さならまだマシ
    アイブロウで描いたんか?てくらい茶が主張してた

    +28

    -2

  • 85. 匿名 2025/01/17(金) 12:29:14 

    >>29
    人の顔って横顔を見る機会が多いことに気づいてほしいよね
    並んで歩くとき、車に隣同士で乗ったとき、カウンターに座ったとき…

    正面小顔等言われても唇がボテッとしてる子の横顔ってなかなかにカワハギ…
    本人は知ってるのかな?
    周りも残酷だなぁって思う

    +7

    -7

  • 86. 匿名 2025/01/17(金) 12:41:53 

    >>17
    この人男?

    +35

    -1

  • 87. 匿名 2025/01/17(金) 12:45:05 

    >>49
    うそっぽ

    +17

    -1

  • 88. 匿名 2025/01/17(金) 13:06:25 

    >>52
    左めっちゃさっしー

    +16

    -1

  • 89. 匿名 2025/01/17(金) 13:32:19 

    >>1
    てかさ、出かけ前って他にもやる事沢山あって忙しいのに皆んな鼻とかまでシェーディングしたり、まつ毛束にしたりよく時間あるよね
    あと今上唇の山を繋げるリップ流行ってるけど絶対変だと思うの

    +5

    -2

  • 90. 匿名 2025/01/17(金) 13:35:01 

    >>69
    よくも眼瞼下垂の人相手に羨ましいとか無神経なことを…

    +40

    -3

  • 91. 匿名 2025/01/17(金) 13:56:00 

    爆美女という言葉の罪深さよ…

    +0

    -2

  • 92. 匿名 2025/01/17(金) 15:31:30 

    涙袋皆無だから涙袋ペンシルは書くけどラインだけは書かない。なぜならゴリラ顔だから。
    ラインまで書いちゃうとゴリラ顔加速する。
    似合う人が羨ましいな。

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2025/01/17(金) 15:50:23 

    >>89
    恥ずかしながらアラフォーにして束まつげに憧れてやってみたけど、馴れてないせいもあってか手間も時間かかったわ

    でも盛れる感じはわかる
    束にするだけで作った感が生まれてつけまつ毛つけた感じになる
    60sやANNA SUIみたいなドールメイクとはまた違ったドール感

    +5

    -2

  • 94. 匿名 2025/01/17(金) 16:14:58 

    >>63
    おかっぱキノコ頭の男の子とか吹き出しそうになっちゃう。でもそれでいいと思ってやってるんだもんね。

    +16

    -1

  • 95. 匿名 2025/01/17(金) 16:34:35 

    >>9
    最近の子じゃないけど同級生に美人なのに顔のこといじられてる子いたな

    +10

    -1

  • 96. 匿名 2025/01/17(金) 16:45:00 

    >>77
    しない方もナチュラル系で綺麗に見えるけど、流行の顔にするならやっぱり涙袋とアイメイクした方がいいよね。

    +8

    -2

  • 97. 匿名 2025/01/17(金) 17:40:11 

    >>61
    整形すれば楽に可愛くなれると思ってる、って誰が言ってたのw

    +5

    -2

  • 98. 匿名 2025/01/17(金) 17:43:05 

    >>29
    そういう否定よくみるけど、そんなに街中でメイク変な子いる??
    割と都会に住んでてたまに地雷系メイクとかみるけどああいうの意外では、今の子って(自分が若かった時と比べて)圧倒的にメイク上手だなーって思うよ

    +20

    -3

  • 99. 匿名 2025/01/17(金) 17:43:12 

    >>77
    オリーブ少女とviviモデルってかんじだね
    個人的にはオリーブ少女が好きだけど

    +9

    -2

  • 100. 匿名 2025/01/17(金) 17:43:51 

    顔の配置が良いならメイクでなんとでもなるけど
    私のように面長、下顔面が長い、とかだと限度がある

    +12

    -1

  • 101. 匿名 2025/01/17(金) 17:56:20 

    >>9
    いつの時代でも年上が年下を「今時の子はおかしい」っていうの、繰り返してるんだよ
    私もいい年だけど、当時と今の問題が変わってるだけで、私たちも年上からみたら十分おかしかったんだって

    +18

    -6

  • 102. 匿名 2025/01/17(金) 18:20:07 

    >>72
    だからそれに金がかかるんだって
    ちょーだい🥺

    +3

    -5

  • 103. 匿名 2025/01/17(金) 18:28:18 

    >>9
    本人が考えてリスクとかも納得の上で自分の金でするべきよね…
    自分も父親に似てるのが嫌でしたけど、かなり調べて悩んだ上でお金ためてしたわ…簡単に整形なんてするもんじゃないわ

    +22

    -1

  • 104. 匿名 2025/01/17(金) 18:44:09 

    >>7
    現実で見ると油絵並みに塗ってるから汚い人ばっかり。

    +6

    -3

  • 105. 匿名 2025/01/17(金) 18:48:26 

    “盛る”のではなく“顔のバランスを決める”、 「繊細な技術が必要になった」詐欺メイクの今

    +8

    -1

  • 106. 匿名 2025/01/17(金) 19:53:06 

    化粧で別人!みたいなの体験してみたい
    元の顔が濃い

    +2

    -1

  • 107. 匿名 2025/01/17(金) 20:48:28 

    >>84
    目の周り真っ黒メイクや成人式にキャバみたいに髪盛ってるわけわかんないのが流行った時もあったけどあれのが黒歴史っぽい

    +7

    -1

  • 108. 匿名 2025/01/17(金) 22:28:18 

    >>27
    足し算すぎる顔って感じだ

    +12

    -1

  • 109. 匿名 2025/01/17(金) 22:37:28 

    アラフォーだけど、私は今時の子はうまいというか研究熱心だなーって思うw
    昔ってその時人気の子のメイク方は!?みたいな感じだったし、派手めかナチュラルか、ぐらいで顔の形とか系統にあわせて、みたいに各々のメイクテクとかなかった(少なくとも一般的じゃなかった)

    今はカラー診断とか骨格診断とかあって、それも「みんな流行りにのって!自分がない!」みたいにいう人いるけど、むしろ自分がどういうタイプで何が似合うのか、ちゃんと知ろうとしてるんだなって思う

    +18

    -1

  • 110. 匿名 2025/01/17(金) 22:47:43 

    >>33
    耳にあるかも。

    +0

    -1

  • 111. 匿名 2025/01/17(金) 23:15:53 

    >>17
    なんてアプリなの?楽しそう

    +9

    -1

  • 112. 匿名 2025/01/17(金) 23:17:17 

    涙袋の変な線もそうだけど、異様に長い目尻のアイラインや目の形から大きくかけ離れた目の下のアイラインも近くで見るとやばいよね
    カラコンもやっぱ間近で見るとドール感すごくて怖いやつ多いし

    加工ありきの写真や薄暗い所で見たらいい塩梅なのかもしれんけど

    +8

    -1

  • 113. 匿名 2025/01/17(金) 23:27:08 

    >>52
    もうちょい表情揃えて欲しいなー
    その方が分かりやすい

    +8

    -1

  • 114. 匿名 2025/01/17(金) 23:28:46 

    >>17
    これ見ると私でもいけそうな気がする…が、実際は事故るんだろうなぁ

    +10

    -1

  • 115. 匿名 2025/01/17(金) 23:40:57 

    >>63
    ツイストパーマっていうの?
    モップかチン毛みたいなパーマ(しかも目元隠れ気味)の大学生よく見るんだけど、おばさんにはあれも理解できなくて…若い女の子的にはどうなんだろう

    +14

    -1

  • 116. 匿名 2025/01/18(土) 00:07:57 

    中顔面短縮意識しすぎて、やりすぎメイクになってるのは逆に変だと思う
    少し面長のソフトな印象の美人が、涙袋盛りもり+テカテカオーバーリップなんてしてたら、本来の繊細な雰囲気ぶち壊しで清潔感無くなる
    そういう人たまに見ると素材殺してて勿体無いと思ってしまう

    +7

    -1

  • 117. 匿名 2025/01/18(土) 00:10:48 

    >>9
    友達も娘からこんなブスに産んだ責任取って整形代出せって言われて本当に出してあげて縮毛矯正に脱毛器カラコンマツエクとエンドレスでお金かかり続けて困ってる
    小中と不登校でなんとか行ける高校探して整形したらちゃんと学校行くと言われて出さざるを得なかったって私からすれば信じられない話だよ
    しかもシングルだし

    +28

    -1

  • 118. 匿名 2025/01/18(土) 00:35:05 

    >>62
    ワンデイを毎日洗浄して2ヶ月使ってるんだよね?
    付けっぱだと角膜に異常出るよね?

    +5

    -1

  • 119. 匿名 2025/01/18(土) 03:14:25 

    >>77
    左の方が好きだわ。

    +8

    -1

  • 120. 匿名 2025/01/18(土) 07:35:04 

    >>69
    望んでない子に整形させるなんて毒親じゃん。

    +6

    -1

  • 121. 匿名 2025/01/18(土) 09:24:11 

    濃いアイシャドウを上瞼に塗るとニューハーフみたいになるから、淡い色を重ねながら塗る今時のメイクに切り替えてみたら良かった
    涙袋はクリームハイライターを真ん中だけに塗るとぷっくりする
    影を描くと変だけど明るさ入れるくらいなら自然でいいよ
    目と眉毛近い人におすすめです

    +2

    -1

  • 122. 匿名 2025/01/18(土) 09:27:28 

    ガルの拾い画なんだけどこれは感心した
    “盛る”のではなく“顔のバランスを決める”、 「繊細な技術が必要になった」詐欺メイクの今

    +25

    -1

  • 123. 匿名 2025/01/18(土) 10:06:30 

    >>17
    でも加工した後も可愛くは無いよね

    +13

    -1

  • 124. 匿名 2025/01/18(土) 17:36:34 

    >>9
    氷河期時代に結婚できて子供ももてた顔の両親から「なんでこんな顔に!!」とか言いたくなるような顔の子供が産まれるわけないだろう!!何を基準にして言っての!!?

    +8

    -1

  • 125. 匿名 2025/01/18(土) 17:40:05 

    >>27
    この子は整形が華やかだけれど、歌もダンスも語学も頑張っていて顔だけじゃないから応援している。

    +2

    -3

  • 126. 匿名 2025/01/18(土) 17:40:58 

    >>90
    整形してる人って性格終わってる奴多すぎだよな。

    +16

    -2

  • 127. 匿名 2025/01/19(日) 06:08:27 

    >>29
    そんなに人のメイクじろじろ見ないし涙袋強調メイクも流行りなんだなくらいにしか思わないけどな

    +2

    -1

  • 128. 匿名 2025/01/19(日) 07:28:12 

    >>9
    わたしならひっぱたくかも

    +7

    -1

  • 129. 匿名 2025/01/19(日) 12:19:01 

    >>9若い頃の自分思い出したわ…自分の顔が嫌いすぎて母親にひどい事いったわ さすがに整形代出せとは言わなかったけど

    +6

    -1

  • 130. 匿名 2025/01/19(日) 12:23:38 

    >>52この人のメイクすごいね 手先も器用なんだろうな

    +5

    -1

  • 131. 匿名 2025/01/19(日) 12:25:29 

    >>17こんなに変わるの…毎日こんな事していたら自分の顔忘れてしまいそう

    +6

    -1

  • 132. 匿名 2025/01/19(日) 12:42:35 

    >>1涙袋メイクて結構テクニックいりそうだな 自然な感じにするの難しそう

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2025/01/19(日) 12:44:40 

    >>1そういえば今リップライナー売れてるよね 今は人中やら中顔面やら言われるから気になりだしたらキリがないね

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2025/01/19(日) 12:48:03 

    >>62怖いわ 節約か面倒だからかわからないけど、目に異常が出たら困るわね

    +3

    -1

  • 135. 匿名 2025/01/19(日) 20:10:15 

    >>107
    でもがるちゃんではイマイチな顔でもギャルメイクは可愛く見せてくれる🎵また流行って欲しいみたいな意見が多いよね。
    私は少し下の世代だけど、綺麗な人なのに汚くなってもったいないなぁと見ていた。

    +2

    -1

  • 136. 匿名 2025/01/19(日) 21:31:38 

    >>3
    この人の場合、カラコンが似合わない。
    いくら黒目が小さくても顔が男顔だから自然な瞳が似合うタイプ。

    +4

    -1

  • 137. 匿名 2025/01/21(火) 20:37:17 

    涙袋ってある方が可愛いのかな?
    “盛る”のではなく“顔のバランスを決める”、 「繊細な技術が必要になった」詐欺メイクの今

    +0

    -2

  • 138. 匿名 2025/01/23(木) 10:34:02 

    >>9
    私の姉アラフォーだけど中高生の時「なんでこんな顔に産んだの!?」って母に怒鳴ってたわ
    母は真面目に落ち込んでたけど、自分だって子供産む時にどんな外見にするかデザインできるわけじゃないのに何言ってんだこの人としか思わんかった
    産後ハイで変な名前つけたのと違って親を責めるのは理不尽

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2025/01/26(日) 12:50:18 

    >>120
    コメ主さんは、瞼下がってきて視界が狭くなって物にぶつかるという生活に支障が出てるって言ってたから…
    私が親でも(二重にする?とは言わなくても)病院行ってみようか?って言うと思うなぁ

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード