-
1. 匿名 2025/01/16(木) 20:19:17
主は野球を見るのが好きです。
見ているうちに自分も球を打てるのか?とふと思いバッティングセンターに行って実際に打ってみたいなと思っています。
野球のスイングに詳しい同僚を誘ってみるつもりです。
がる民の方でバッティングセンター行ったことある方いますか?やっぱり最初はバットに当てるのすら難しいですかね笑。
ちなみにゴルフをやっていてスイングはできます。
+24
-5
-
2. 匿名 2025/01/16(木) 20:19:38
イきな+6
-3
-
3. 匿名 2025/01/16(木) 20:19:50
当たらんのよなぁ。恐怖もあるからかなぁ+7
-1
-
4. 匿名 2025/01/16(木) 20:19:54
ラウンドワンにあるよね?+5
-0
-
5. 匿名 2025/01/16(木) 20:20:08
ラウンドワンにあるっけ?知らんけど+4
-1
-
6. 匿名 2025/01/16(木) 20:20:23
調子にのると背中とか痛めるから気をつけて!+6
-1
-
7. 匿名 2025/01/16(木) 20:20:28
意外と当たる
テニスやってるおかげかもしれないけど。
やったあとはめちゃめちゃ筋肉痛になる+15
-1
-
8. 匿名 2025/01/16(木) 20:20:30
>>1
ガルオは一人でいけるだろ+2
-6
-
9. 匿名 2025/01/16(木) 20:20:37
歌舞伎町にもあるよ+3
-1
-
10. 匿名 2025/01/16(木) 20:20:38
バッティングセンターの略し方
バッティング?バッセン?
この前バッセンって言ってる人いて初めてその呼び方知った+2
-1
-
11. 匿名 2025/01/16(木) 20:20:43
これ家でやればええ
子供に与えたら1日中カーテンに向かって打ってる+4
-3
-
12. 匿名 2025/01/16(木) 20:21:08
おととい行ってきたよ
ソフトボールのやつで打ってきた
意外と当たって楽しかった+8
-1
-
13. 匿名 2025/01/16(木) 20:21:18
+3
-1
-
14. 匿名 2025/01/16(木) 20:21:22
野球見るの好きで実際やってみたらほとんど当たらなかったけどストレス解消にもなるし楽しかったよ
近所にないからたまにしか行けないのが残念
そこのバッセンたまに元プロ野球選手の講座があるみたい+7
-1
-
15. 匿名 2025/01/16(木) 20:21:42
>>1
ボールに当たるというか当てても飛ばないし
バットを振るのですら疲れる。
野球選手ってすごい筋肉あるんだなーって思ってる+6
-1
-
16. 匿名 2025/01/16(木) 20:21:43
>>10
バッセン+10
-2
-
17. 匿名 2025/01/16(木) 20:22:01
ラウンドワンのスポッチャに行ってみたいな+0
-1
-
18. 匿名 2025/01/16(木) 20:22:03
プロ野球観戦が趣味だけど80キロすらまともに飛ばなくてガックリきたw+5
-1
-
19. 匿名 2025/01/16(木) 20:22:04
20年前に行ったら上半身筋肉痛になってそれから痛くなるのが嫌で行けない+0
-1
-
20. 匿名 2025/01/16(木) 20:22:24
>>11
これいいね
買おっと+1
-1
-
21. 匿名 2025/01/16(木) 20:22:48
>>1
お金払って、機械からデッドボール喰らうよ。くやしいよ。笑+3
-2
-
22. 匿名 2025/01/16(木) 20:22:58
>>1
翌日ワキ腹がとんでもない筋肉痛になる+5
-1
-
23. 匿名 2025/01/16(木) 20:22:58
ヒットエンドラーン!
ヒットエンドラーン!
バッティングセンターで
バ・ン・ト!+0
-3
-
24. 匿名 2025/01/16(木) 20:23:02
>>1
私の経験
職場のチームが、某有名バンドのチームと草野球の試合をすることになった
試合当日、同僚の某元首相候補の息子が球場隣接のバッティングセンターで40球連続空振り
結論、ボールを打つのは中々難しい・・・+3
-1
-
25. 匿名 2025/01/16(木) 20:23:09
意外と当たるけど飛ばない
ネットの上部にあるホームランの的に当てるなんて夢のまた夢w+6
-1
-
26. 匿名 2025/01/16(木) 20:23:25
負けず嫌いだから血豆つぶして迄やってた+1
-0
-
27. 匿名 2025/01/16(木) 20:23:38
>>1
車で10分のとこにあるからほぼ毎週家族で行ってる
私は全然だが、野球やってるダンナと子供はいとも簡単にバットに当てるからすげーって見てる+2
-1
-
28. 匿名 2025/01/16(木) 20:23:52
時々行くよ
私もゴルフをしてるから普通に振るとゴルフのスイングじゃん!と言われる
なので意識して腕を体から離して横に振る感じで打つかな
ゴルフをしてたら最初から打てると思う+0
-4
-
29. 匿名 2025/01/16(木) 20:23:59
>>10
バッセン+1
-2
-
30. 匿名 2025/01/16(木) 20:24:30
>>17
バドミントンや卓球もできて楽しかった+0
-1
-
31. 匿名 2025/01/16(木) 20:24:31
私ひとりでたまに行くよ
一番下は80キロがあるから練習して慣れたらもっと速い球でやると楽しい
一回だけホームランのプレートに当てたことある+3
-1
-
32. 匿名 2025/01/16(木) 20:24:43
他の球速が埋まってたから150㌔に挑戦したら早すぎて笑ったw+1
-1
-
33. 匿名 2025/01/16(木) 20:25:20
楽しいよね〜ほとんど当たらないけど笑
オートテニス🎾も楽しい+0
-1
-
34. 匿名 2025/01/16(木) 20:26:32
ストレート120までは当てれたけど変化球は全然無理だった
変化球の後のストレートは当てれなくなるから高校野球の子とかすごいわ
+1
-1
-
35. 匿名 2025/01/16(木) 20:27:35
私レベルになると40キロくらいまでなら余裕。
才能もあるけど努力してるからさ+0
-2
-
36. 匿名 2025/01/16(木) 20:28:38
>>3
ただバッティングセンターの場合バッターボックスに入ってさえいれば当たることはないと言う安心感もある+6
-1
-
37. 匿名 2025/01/16(木) 20:28:52
>>1
あるよ!
元ソフトボール部なので
普通に打てるから
周りにびっくりされる+2
-1
-
38. 匿名 2025/01/16(木) 20:30:55
主です。行ったことある方コメントありがとうございます!
筋肉痛のことは考えてませんでした・・・筋肉痛覚悟で行かなければいけないですね。
当たっても飛ばないのも覚悟していきますw+2
-1
-
39. 匿名 2025/01/16(木) 20:30:59
友達とよく行ったなー60キロくらいのなら打てた!+0
-2
-
40. 匿名 2025/01/16(木) 20:31:01
ラウンドワンにあるよ
バットの振り方は知らなかったんだけど
ゴルフのスイングは慣れてたから
意外と球も当たって楽しい
ただし普段は運動も筋トレも全くしないせいか
翌日右半身激痛で半日動けなかった
野球選手は凄いよ
160kmのストレートの球を打つ時に肩と腕にどれくらい負荷がかかるんだろうね
+2
-2
-
41. 匿名 2025/01/16(木) 20:31:04
子供の頃野球やってたからよく行ってたよ〜
最初は難しいけど、何回かやればあたる+1
-1
-
42. 匿名 2025/01/16(木) 20:32:21
>>1
振って当たらなかったらバントしてみるのもいいかもよ!
元ソフト部の私は定期的にバッセン行ってるけど、現役の時より全然筋肉落ちて下半身の安定感がない笑+1
-1
-
43. 匿名 2025/01/16(木) 20:32:31
すみません再び主です。
田舎でラウンドワンは遠くにしかないので、地元にあるバッティングセンターに行くつもりです。
個人経営のバッティングセンターだと、地元で野球やってる少年たちが多いと聞きましたがそんな感じですかね。+4
-1
-
44. 匿名 2025/01/16(木) 20:33:22
>>5
まじで学生ばっかで嫌なのよ
バッティングセンター減ったよね。
前まではあったしその時本当にOLさんとかおっさん多かったのに。
+2
-1
-
45. 匿名 2025/01/16(木) 20:33:44
元野球部みたいな子はフォームもかっこいいし、見入ってしまう+1
-1
-
46. 匿名 2025/01/16(木) 20:35:35
>>1
いいんじゃないー!
野球ド素人だったけど、バッティングセンターにハマって1年くらいでホームラン争いに参加できるくらいまでになったよ!
週2日、一日200球くらい打ってた。フォームは本読んだり動画や経験者に相談して研究した。
自分では運動は苦手だったんだけど、虫採りが得意で動いているものを目で追うのが得意だったので、向いていたのかもしれない。
はじめは85キロくらいの球速で始めてみるといいんじゃない?あと、治安のいいセンターにいくようにしてね+1
-1
-
47. 匿名 2025/01/16(木) 20:38:39
バッティングセンターのみの所は結構ちゃんと練習として利用してる子ども達が多いイメージ、時間帯にもよるんだろうけど。
ROUND1のスポッチャは打てない人も全然やってるし打てなくても誰も気にしない雰囲気
スポッチャはソフトボールがあるから私は野球よりそっちを利用してる。+2
-1
-
48. 匿名 2025/01/16(木) 20:38:44
>>38
肩の可動域広げるストレッチしておくといいよ!+0
-1
-
49. 匿名 2025/01/16(木) 20:38:59
そんなに張り切らなくても、ゴルフより安いし、行ったらいいよ。
ちなみに私は80キロで前に飛んだのは25本中3本だけど。
子供の付き添いでよく行くよ+0
-1
-
50. 匿名 2025/01/16(木) 20:40:35
>>35
何を言うとんのや+0
-1
-
51. 匿名 2025/01/16(木) 20:42:12
ニコ生でふぐちゃんがバッセン配信してて行きたいなと地元のバッセン調べたけど遠かった…+0
-1
-
52. 匿名 2025/01/16(木) 20:42:58
>>1
中高バレー部だったけど私もキャッチボールや打ったりするの好きで昔は友達や彼氏とよく行ってたよ
球速は90〜100kmの遅め?でやってたけど、お店のおじちゃんにも「その靴(ハイヒール)でよく打てるなぁ」ってビックリされてた(笑)
勘でやるタイプだからコツとかはわかんないけど、カキーンッて当たるとスカッとするから楽しいよ
キャッチボールも遠投とか楽しい+0
-0
-
53. 匿名 2025/01/16(木) 20:43:41
>>6
なるほど!一生やることないな+0
-2
-
54. 匿名 2025/01/16(木) 20:45:12
>>22
そうそう、迂闊に行くと恐ろしい目にあうね
10代の若い頃でもそうだったから怖くてそれ以降めっちゃ近いけど行ってないわ+0
-1
-
55. 匿名 2025/01/16(木) 20:45:31
運動音痴だけど、意外と当たるよ⚾
振り抜くっていうの?たまたま構えが良くて玉が伸びてホームランボードに当たって、ジュースやアイス貰えるよ😊+1
-1
-
56. 匿名 2025/01/16(木) 20:50:41
バッティングセンターもボーリング場もビリヤード場も近所に無くなっちゃった+0
-1
-
57. 匿名 2025/01/16(木) 20:51:00
バッティングセンターなんてそんな気負うところじゃない
アイス買いにいく感覚、カフェでコーヒー飲みに行く感覚でいけばいい
動体視力も鍛えられる+1
-1
-
58. 匿名 2025/01/16(木) 20:51:54
>>54
その状況ならむしろいった方がいい
運動不足のほうが怖い+0
-1
-
59. 匿名 2025/01/16(木) 20:51:56
>>10
バッセンが多いんだ 略すほど話題になったこともなかったから知らなかった!多分年取ったから?でも若い頃から怖くて球技できなかった+0
-1
-
60. 匿名 2025/01/16(木) 20:52:41
意外とそこらじゅうにあるよバッセン+0
-1
-
61. 匿名 2025/01/16(木) 20:53:52
野球の試合みたいな暴投はないから大丈夫
いきなり120キロオーバーとかでやると怖いは怖いけど危険はない+0
-1
-
62. 匿名 2025/01/16(木) 20:54:14
イキスギィ!!+0
-1
-
63. 匿名 2025/01/16(木) 20:57:28
なるほどね+0
-1
-
64. 匿名 2025/01/16(木) 20:58:09
かすって球が横のほうに飛んでいくことが多いけど
思いきりぶん回すのがストレス解消になる+0
-0
-
65. 匿名 2025/01/16(木) 20:59:25
ストレス解消まで考えるとめちゃくちゃ健康にいいよな実は+0
-1
-
66. 匿名 2025/01/16(木) 21:02:06
>>1
バッティングセンターには月一だけどストレス発散しに行ってる。
私の場合は初めていった時から打てたよ。
長年バレーしてたお陰か分からないけど、動体視力と感覚的なものは良い方なのかも。
もし行くなら、速めの球からやった方が良いかも。
遅い球の方がタイミング合わせるの難しい。
+1
-1
-
67. 匿名 2025/01/16(木) 21:04:40
80kmなら全然打てる!
楽しいからぜひいってらっしゃい!+1
-1
-
68. 匿名 2025/01/16(木) 21:07:48
手袋しないで夢中で打ってたら水ぶくれできた+1
-1
-
69. 匿名 2025/01/16(木) 21:17:42
ワンコインで結構汗出る+0
-1
-
70. 匿名 2025/01/16(木) 21:21:31
>>10
スターン+0
-1
-
71. 匿名 2025/01/16(木) 21:30:37
当てるのは簡単だけど手が痛いやってるとビリビリくる
でも行ってたバッティングセンター潰れちゃったな+0
-1
-
72. 匿名 2025/01/16(木) 21:31:51
>>1
いつ行くの?+0
-1
-
73. 匿名 2025/01/16(木) 21:36:07
当たっても飛ばせない
コツがあるんだろなー+0
-1
-
74. 匿名 2025/01/16(木) 21:56:01
>>21
軟球だから耐えれる痛みだよ
硬球は耐えられない痛み+0
-1
-
75. 匿名 2025/01/16(木) 21:58:53
ヒールを脱いで裸足で140kmを打つ(打てる)、これが野球部出身の人をデートで落とす私のテクニックだったw+1
-1
-
76. 匿名 2025/01/16(木) 22:10:23
たまにしか行かないけど行くたびに手のひらの皮が剥ける。主はゴルフしてるから大丈夫かな。
いざやってみると、時速150kmとかの球を打つとか投げるとかがどんだけすごいか実感する。+0
-0
-
77. 匿名 2025/01/16(木) 23:15:08
大体ゴロかフライ
都内の所しか行ったことないけど田舎はどうなのかな?時間帯にもよるのかな。
平日昼間なら空いてそうよね+0
-0
-
78. 匿名 2025/01/17(金) 09:01:51
>>67
ありがとう、行ってみる!+1
-0
-
79. 匿名 2025/01/17(金) 13:22:42
それはなぃ+0
-0
-
80. 匿名 2025/01/18(土) 23:50:19
>>1
75キロなら初めてでも当たるかも
もう10年くらいバッティングセーター行ってないわ
近々行ってみよう+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する