ガールズちゃんねる

故人に対する後悔

115コメント2025/01/17(金) 23:21

  • 1. 匿名 2025/01/16(木) 19:44:31 

    ありますか?

    私は大人になってから祖父に会いに行かなくなったことです。近くに住んでいたのに、死んでしまう前の5年間は一度も顔を見せませんでした。亡くなってから色々思い出した時に、思い返してみれば自分が結構可愛がられていたことに気づいて、とても悔やんでいます。

    +194

    -5

  • 2. 匿名 2025/01/16(木) 19:45:23 

    >>1
    その言葉を聞いてじいちゃん喜んでるよ

    +209

    -10

  • 3. 匿名 2025/01/16(木) 19:45:38 

    なし

    +7

    -12

  • 4. 匿名 2025/01/16(木) 19:45:40 

    おじいちゃんが楽しみにしていたシーチキンを全部食べたのは私です。ごめんなさい。

    +12

    -13

  • 5. 匿名 2025/01/16(木) 19:45:40 

    じーちゃん亡くなったけど小さい頃麻雀くらい付き合ってあげれば良かったかも

    +9

    -2

  • 6. 匿名 2025/01/16(木) 19:45:47 

    後悔しても遅いから前を向いて歩こう

    +7

    -17

  • 7. 匿名 2025/01/16(木) 19:46:06 

    故人に対する後悔

    +2

    -8

  • 8. 匿名 2025/01/16(木) 19:46:13 

    >>1
    おじいちゃんはあなたが産まれてきてくれただけで喜んでいるよ
    悔やまず幸せだった日を思い出してくれたらおじいちゃんもきっとうれしいから元気出して

    +91

    -6

  • 9. 匿名 2025/01/16(木) 19:46:17 

    後悔だらけだよ

    +89

    -1

  • 10. 匿名 2025/01/16(木) 19:46:30 

    愛犬への後悔ならあるな。

    +35

    -9

  • 11. 匿名 2025/01/16(木) 19:46:36 

    生まれてきただけでじいちゃん孝行なんだよ

    +22

    -3

  • 12. 匿名 2025/01/16(木) 19:46:50 

    お父さん
    親孝行出来なくてごめんね

    +95

    -1

  • 13. 匿名 2025/01/16(木) 19:47:17 

    キャリアのために一番可愛がってくれた祖母に会いに行かなかった
    祖母は事故で亡くなってしまって凄く後悔した
    祖母のノートには私に会いたいって日記によく書いててめっちゃ悔やんでる…

    +116

    -2

  • 14. 匿名 2025/01/16(木) 19:47:19 

    病気になって弱っている祖母と会うと私が泣いちゃうからお見舞いに行けなかった。今思えば祖母には悪いけど泣いてもいいから行けばよかった

    +90

    -3

  • 15. 匿名 2025/01/16(木) 19:47:36 

    >>1
    10年前に父が突然亡くなった。
    もう後悔しかないよ。
    もっとあの時ああしてあげれば良かったって。
    10年経っても変わらない。
    この先10年20年経っても変わらないと思う。

    +116

    -1

  • 16. 匿名 2025/01/16(木) 19:47:36 

    地震とか病気とかいつ自分の身に降りかかってくるかわからないよね。恥ずかしがらず、世話になった人に感謝の気持ちを伝えておきたいね。

    +20

    -1

  • 17. 匿名 2025/01/16(木) 19:47:37 

    親孝行はしておけ 自分のために

    +69

    -4

  • 18. 匿名 2025/01/16(木) 19:47:40 

    >>1
    自分が親になってわかるけど子供が元気でいてくれるのが一番嬉しいんだよ
    だからきっとじいちゃんも孫が元気でいてくれることな一番嬉しいと思うし自分に会いに来る時間もないくらい充実してるんだなって思ってたと思うよ

    +15

    -8

  • 19. 匿名 2025/01/16(木) 19:48:09 

    お盆にいつものように会いに行こうとしたけど、子供が行かないって言うからやめてしまった
    行く予定だった1週間後におじいちゃんが亡くなってずっと後悔してる。行くと決めたら行けば良かった

    +57

    -2

  • 20. 匿名 2025/01/16(木) 19:48:25 

    ジャニー喜多川
    生きてる間に懲罰を受けて苦しんでほしかった
    死に逃げしやがって、地獄で苦しめ

    +10

    -14

  • 21. 匿名 2025/01/16(木) 19:48:26 

    >>11
    これだと思うよー。可愛い孫がいたって事実だけで満足だと思う。

    +17

    -2

  • 22. 匿名 2025/01/16(木) 19:49:01 

    妹が亡くなる数日前に怒ってしまった、話を聞けば良かった

    +61

    -1

  • 23. 匿名 2025/01/16(木) 19:49:16 

    供養しても後悔あるよ
    父親の最期に病院行けたけど電話あった時にもっと早く駆けつけたら良かった
    既に酸素マスクで話せない状態だったから
    孫の手紙読んだ時に口を動かして何か言ってるのは分かったけど。

    +31

    -1

  • 24. 匿名 2025/01/16(木) 19:50:08 

    もう退院できないだろう人に対して
    『元気になったらご飯いきましょー』
    って声をかけたこと
    返事はなかった
    できない約束はしたくなかったんだろうなって亡くなってから思ってもっと違う言葉をかけれなかったのかと後悔した

    +50

    -2

  • 25. 匿名 2025/01/16(木) 19:50:26 

    小6の時の担任の先生。
    親にも言われたことないのに生まれて初めて私の笑顔を誉めてくれた。
    3年前に、ふと思い立って名前を検索したら地元の新聞社の訃報欄に名前があって7年前に亡くなられてた。
    珍しい名前だったから先生で間違いないと思う。
    もう一度お会いしたかった。
    なんでもっと早く思い出して探さなかったんだろうってものすごく後悔してしばらく心がもぬけの殻になりました。

    +46

    -1

  • 26. 匿名 2025/01/16(木) 19:50:41 

    >>23
    あの時なんて言ってたの?って聞いてみたいことが増えるよね年取ると。

    +10

    -1

  • 27. 匿名 2025/01/16(木) 19:51:24 

    母の姉が癌で末期で入院、私の産まれたばかりの子供に会いたがっていたんだけど、私は泣き虫で辛い姿を見たら絶対泣いてしまうからお見舞いに行けなかった。結局最期まで行かなかったけど、顔見せてあげればよかったと後悔してる。

    +30

    -4

  • 28. 匿名 2025/01/16(木) 19:51:40 

    18年前だけど父親にガンの告知をした事
    知らなければもっと心穏やかだったのか?
    告知しなかったらしなかったで後悔したのかな
    ずっと分からない

    +18

    -2

  • 29. 匿名 2025/01/16(木) 19:52:18 

    3つ上の兄

    小さい頃は喧嘩ばっかりで思春期になったら異性ってこともあって距離ができてしまった
    兄が寮の高校に行ってそのまま地方の大学に進学してほとんど会話もなく、結局LINEも交換しないままだった
    たまに帰省した時勇気出して話しかければ良かった、LINE交換しようって何で一言声かけれなかったのか

    当たり前にお互い年をとるものだと思ってた。お互い結婚式に恥ずかしながらも参列するものだと思ってた。私も甥っ子や姪っ子ができて叔母さんになるんだと思ってた。

    +24

    -2

  • 30. 匿名 2025/01/16(木) 19:52:32 

    >>2
    じいちゃんガル男だったんだね…

    +19

    -5

  • 31. 匿名 2025/01/16(木) 19:52:42 

    母を介護してた時にかなりキツくあたったので今でも後悔してる。自己嫌悪でしんどい。その時はカッカしてたけど亡くなった今は悲しそうな顔したの思い出して申し訳ない事したなと後悔してる。

    +60

    -1

  • 32. 匿名 2025/01/16(木) 19:52:48 

    >>1
    悔やんだってもう遅いんだから、
    両親の時間を大切にするとか生きてる人に目を向けたら?
    今ここで友達や家族が無くなっても悔いが残らないようにね

    +11

    -5

  • 33. 匿名 2025/01/16(木) 19:52:59 

    >>1
    私もおじいちゃんが亡くなった時同じように思ってて
    お坊さんが「ああすればよかったこうすればよかったと考えるよりも
    楽しかったことをたくさん思い出してあげてください」って言ってたのがすごい心に沁みたから
    楽しかったこととか嬉しかったことを考えるようにしてる

    +61

    -1

  • 34. 匿名 2025/01/16(木) 19:53:16 

    おばあちゃんに裁縫や料理習っておけばよかった
    亡くなってからどうしても食べたくなって
    真似して作ってみても
    あの味は作れないんだよねぇ

    +17

    -1

  • 35. 匿名 2025/01/16(木) 19:53:56 

    父親
    多分自分が長くないことを察して電話してきたのに、仕事忙しいとか言ってちゃんと電話出来なかった。
    病院で面会した時も、ガタイがいい印象の父親がやせ細っててまるで別人みたいで怖くて目を見て話せなかった。
    ふとした時にいっつも思い出して後悔で心が押しつぶされそうになる。

    +51

    -1

  • 36. 匿名 2025/01/16(木) 19:54:20 

    >>24
    希望の言葉を掛けたのは正解だと思うけどな
    コメ主とのご飯を楽しみにして逝けたならそれでいいよ

    +17

    -3

  • 37. 匿名 2025/01/16(木) 19:54:21 

    父に暴言。高校の時。
    取り柄が何もない人で嫌いだった。
    でも、その平凡さが有難いことだと気づいた時は、もう遅かった。

    +28

    -1

  • 38. 匿名 2025/01/16(木) 19:54:38 

    生のフレディマーキュリーを観たかった

    +0

    -3

  • 39. 匿名 2025/01/16(木) 19:54:40 

    >>30
    やめwww

    +7

    -4

  • 40. 匿名 2025/01/16(木) 19:54:40 

    >>1
    そういうものかもね
    私は母の幼馴染の老夫婦に会いに行かなかったことを今になって後悔してる
    血が繋がってないのにおばさんもおじさんにもとても良くしてもらった
    上京して、わりと近くに住んでいたんだよね
    大学卒業して就職して、時間はたっぷりあったのに

    +10

    -1

  • 41. 匿名 2025/01/16(木) 19:54:58 

    おばあちゃんと一緒に散歩とかすれば良かった
    泣きそう

    +18

    -1

  • 42. 匿名 2025/01/16(木) 19:55:25 

    可愛がってくれたじいちゃん。
    結婚しても子供を作らずにいたから、ひ孫は見れるかなぁ…って遠慮がちに聞いてきた。義母からも催促されてうんざりしてた私は、ほっといて!ってつっけんどんに返しちゃった。
    じいちゃん、次の帰省を待たずに亡くなってしまったんだけど、同時期に妊娠発覚。すごく後悔した。きっと私にしてくれたのと同じように可愛がってくれただろうにな。

    +28

    -1

  • 43. 匿名 2025/01/16(木) 19:56:12 

    >>10
    私も愛猫への後悔なら。
    飲み会とか全部キャンセルして一緒にいれば良かった。

    +26

    -6

  • 44. 匿名 2025/01/16(木) 19:56:45 

    私も父方の祖父母とほとんど思い出がないのを、文字通り死ぬほど後悔してる。
    だから、関わるすべての人と、今日別れてもいいように接してる。ごめんなさいとありがとうはすぐに言う。
    そこまでしてるけど、誰か死ぬことを想像するとものすごい不安になる。うまくいかないとものすごく怖い。
    多分強迫性障害なんだと思う。

    +10

    -1

  • 45. 匿名 2025/01/16(木) 19:56:47 

    私が小さい頃入院することになって当時大好きだった動物のテレカをばあちゃんが渡してくれて「寂しくなった時いつでもばあちゃん家電話してきていいからね」と言ってくれた。
    本当に何度もかけては「どうしたん?大丈夫?さみしいか?」と聞かれて「なんでもない」って切って。
    めちゃくちゃ心強いテレカだった。
    あれから30年たって今はばあちゃんが入院してもう意識もなくて私は何もできなくて。今までずっとよくしてくれたのに。可愛いがってくれたのに。
    苦しんでてつらそうにしてるの見ることしかできなくて。このままばあちゃんが死んでしまったら後悔が残るのかな。

    +20

    -1

  • 46. 匿名 2025/01/16(木) 19:57:32 

    おじいちゃんが入院してお見舞いにいったとき、孫(私と兄×2、全員小学生)それぞれからおじいちゃんにがんばれって言ってあげようってことになって1人ずつおじいちゃんの手を握って言ってたんだけど、私の番のとき恥ずかしくてお母さんのうしろに隠れてた。

    おじいちゃんあの時言えなくてごめんね、ってお墓参りのときいつも思う

    +9

    -1

  • 47. 匿名 2025/01/16(木) 19:58:01 

    >>25
    いい出会いですね、まさにあなたの良さを見つけて引き出してくれて。

    +13

    -1

  • 48. 匿名 2025/01/16(木) 19:58:11 

    こんなふうにすることもできたろうに!と思い悩み考え込むことは、人間の為しうる最悪のことのほかならぬ。

    +1

    -3

  • 49. 匿名 2025/01/16(木) 19:58:44 

    >>6
    後悔しない人間は成長できない

    +7

    -3

  • 50. 匿名 2025/01/16(木) 19:59:02 

    >>28
    お父様の気質が分からないので無責任なことは言えないけれど

    家族が告知するって決めたならそれで良いんだと私は思った

    壮絶な日々があったことでしょうね
    人一人見送ることは本当に大変なこと
    お父様の闘病を支えてこられただけでも立派なことだと思います
    自分を責めないでね

    +10

    -1

  • 51. 匿名 2025/01/16(木) 20:01:27 

    >>1
    分かるー
    おばあちゃん私のために貯金して、大学入学したときこれで勉強や留学しな、ってけっこうな大金をくれたのに、その場でありがとうは言ったけどそのあと遊びや仕事にかまけて会いに行かなかった。
    その間に祖母は倒れて寝たきりに。。
    会いに行くと私の顔を見てびっくりしたような笑顔になって私の手を握ってくれたけど、看護師さんに「何も分からないからね、娘さんと間違ってるのかもね」とか言われて。
    ボケていても認識してくれてたらうれしかったけど、たぶん違うよね。と思うとずっとつらい

    +21

    -2

  • 52. 匿名 2025/01/16(木) 20:02:09 

    >>44
    まさに「一期一会」ってそういうことだと思うよ
    人との関わりを大切に思うその気質は誇れることだと思う

    +8

    -1

  • 53. 匿名 2025/01/16(木) 20:03:22 

    確かに後悔しても何とかなるもんじゃないけど、説教してもどうにかなるもんじゃない

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2025/01/16(木) 20:04:27 

    >>1
    祖父母と両親が絶縁した直後に私を1番可愛がってくれた祖母が亡くなったけどお葬式に行かせてもらえなかった。布団の中でおばあちゃんありがとうって泣いて祈ってた。

    +19

    -1

  • 55. 匿名 2025/01/16(木) 20:04:55 

    >>47
    暖かいお言葉、ありがとうございます。

    給食時間の時にクラスメイトと談笑しながら食べてた時、先生の机もすぐ近くだったのですが突然
    「〇〇(私の名前)、あんたの笑顔は最高よ。あんたはずっと笑顔でいなさいね」って仰ったんですよね。
    もう30年も前の事ですがいまでも先生の声とともにはっきりと記憶しております。
    当時52〜53歳のベテラン女性教員でした。

    その時はなんだか照れ臭くて俯いてしまったのですが、30歳を過ぎた時から数年に一度思い出すようになったのです。

    +19

    -1

  • 56. 匿名 2025/01/16(木) 20:05:07 

    >>14
    すごくわかります。
    私が泣いたり心配そうな顔したら祖母が悲しむんじゃないかと思って。
    弱った姿を見せたく無いとか孫を泣かせなくないとか考えてでももう弱ってどうする事もできなくてよけい落ち込ませてしまうんじゃないかって。

    でもそんな14さんの優しさをおばあちゃんも分かってたかもしれないですね。

    +11

    -2

  • 57. 匿名 2025/01/16(木) 20:05:19 

    >>30
    だめだけど笑った

    +4

    -6

  • 58. 匿名 2025/01/16(木) 20:05:53 

    心も体も病んでた母に、心配と苛立ちで、お酒飲むな、安定剤飲むな、パンばっか食べずに米食え、など責めてばかりだった事。
    自殺しちゃったんだけど、遺書の最後の言葉が私へのありがとうだった。
    後悔しても仕方ないけど悔やむ。

    +30

    -1

  • 59. 匿名 2025/01/16(木) 20:06:09 

    >>1
    仲が良かった兄弟の死で悲しすぎて頭がおかしくなりそう。でも、私よりもっと辛い兄の奥さんや子ども達が気丈に耐えてるから、私が泣く訳にもいかず、黙って耐える日々。

    両親は毒親の上、生死も分からないので、私の身内は兄弟関係のみ。出来る限り兄の家族のサポートをしたいし、迷惑かけないように自立を続けて貯金も貯めておこうと思う。

    突然死で相続の手続きが大変そうだから、あらかじめ遺書も残しておいた方がいいなと思いました。生命保険も確認して、私が死んでも甥っ子達にいくらか残せたらいいな。

    +14

    -1

  • 60. 匿名 2025/01/16(木) 20:06:38 

    >>51
    看護師です。
    認知症の方は、昔のことは覚えていらっしゃいます。なので、51さんだと認識されての笑顔だったと思いますよ。何よりその看護師にはわからない、51さんとおばあ様の関係性、素敵な思い出があるでしょうから。その笑顔がずっと51さんの心の中にありますように。

    +25

    -1

  • 61. 匿名 2025/01/16(木) 20:08:12 

    >>14
    とてもよくわかります。
    私も、祖母の死が近いのをわかってはいながら目を背けてしまい最期一緒にいられませんでした。これからもずっと後悔すると思います。

    +17

    -1

  • 62. 匿名 2025/01/16(木) 20:11:33 

    >>59
    ここまで頑張って耐えてきたんですね。
    気持ちはわかるけど悲しさの大小なんて人と比べるものじゃないしあなたが「悲しい」って感じてるなら悲しいでいいと思う。泣いたって強くなくたっていいと思う。子どもより悲しんじゃいけないなんてないよ。

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2025/01/16(木) 20:12:16 

    皆んなのコメに涙が止まらない

    +19

    -0

  • 64. 匿名 2025/01/16(木) 20:13:18 

    >>60
    ありがとうございます(泣)。
    赤ちゃんがぱーっと喜ぶようなすごい笑顔で、体中で喜びをあらわしているようでした。
    一生忘れることができない笑顔です。
    うれしいお言葉ありがとうございます。。!

    +13

    -0

  • 65. 匿名 2025/01/16(木) 20:13:43 

    いつもおばあちゃん家に遊びに行ったら、
    「ガル美(姉)♡ガル美ぃ〜♡」って姉がひいき?されてて幼少期は切ない想いをしたのですが、
    皆さんは感謝できますか?

    +0

    -2

  • 66. 匿名 2025/01/16(木) 20:15:41 

    保育園の元・保母さんで、引退してから小3ぐらいまで個人的に放課後にシッターさんをしてくれてた先生。喘息持ちで亡くなったんだけど、最後に会ったのが入院のお見舞いの時。その直前に兄弟げんかしてて、不機嫌なまま会ったのがとても失礼だったし悔やんでも悔やみきれない。共働きの親に代わって、たくさん可愛がってくれて、娘さんやお孫さんとも遊んでくれて、ありがとうございました。

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2025/01/16(木) 20:16:02 

    >>6
    主さんには悪いけど、私「もっとあの時こうしてあげてれば〜」みたいなこと言うやつ嫌なんだ。また生き返ったとしても、その時に戻ったとしても、どうせまた同じことの繰り返しだからさ。そうじゃない人もいるだろうけど。今更遅いよ。

    +8

    -21

  • 68. 匿名 2025/01/16(木) 20:16:04 

    父親が働かないで家で酒ばかり飲んで鬱陶しかった。ツマミを買うのに2000円貸してと言われたが、ないと言って貸さなかった。
    しばらくして父は自殺してしまった。
    今でも後悔しています。

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2025/01/16(木) 20:17:35 

    入院していた祖母に、コロナ禍で面会に行けなくて、結局2年間会えずに亡くなってしまいました。
    顔を見に行った時も、信じられなくて言葉も出なくて。
    ふくよかで、90代後半なのに黒髪だったおばあちゃんは、白髪だらけで痩せこけていて、悔しくて涙が止まらなかったです。
    棺に手紙を書いて入れましたが、やっぱり顔を見て「沢山の愛情をありがとうございました」
    と伝えたかったです。

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2025/01/16(木) 20:19:04 

    >>62
    ありがとうございます。そんな優しい事言われた事ないです。

    +5

    -1

  • 71. 匿名 2025/01/16(木) 20:19:17 

    わたしが母の日に珍しく母に買った小銭入れに五百円玉いっぱい入れて残しておいてくれた❗️いっぱいいっぱいバザーに出す給食袋とか作ってくれたよね‼️これからも娘たちと一緒に毎年墓参り行くからね!

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2025/01/16(木) 20:20:02 

    >>67
    ここはそういうトピだから。
    嫌なら来るなよ

    +14

    -4

  • 73. 匿名 2025/01/16(木) 20:22:06 

    両親。
    どちらも60代で亡くなりましたが我ながら親孝行したと思うしどちらも看取る事ができた。
    最後の言葉はどちらもありがとうだったよ。
    でも後悔している事はキリがない程沢山あるよ。
    あまり考えない様にしています。

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2025/01/16(木) 20:23:48 



    もっともっといろいろ協力すれば良かった。愛しているよ。

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2025/01/16(木) 20:26:00 

    >>1
    いいと思う
    思い出すのは元気なじいちゃんばっかりでしょう
    最期の姿は、闘病とかしてると見てるとかなりしんどいよ

    +12

    -0

  • 76. 匿名 2025/01/16(木) 20:28:19 

    母と結婚しなければ殺されなかったかもしれなかったのにねって思うことある

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2025/01/16(木) 20:30:55 

    >>50
    本当にありがとう
    余命も告げたから激務の仕事から離れて好きなことして欲しいし感謝を伝えたいって思ったけど、結局仕事の引き継ぎにすごい時間を費やしてたし
    家族一人一人に宛てた遺書にも謝罪みたいなのが多くて
    キャンプ行った時に虫が苦手でテントの中に長い時間いて申し訳なかった、とか私は気にもしてない覚えてないような謝罪で切なかった

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2025/01/16(木) 20:31:44 

    あの時無理やりにでも病院に連れて行けば良かった。
    もしかしたら脳出血を防ぐことが出来たかもしれなかった。
    そしたら曾孫の幼稚園の制服を見せてあげることが出来たかもしれなかったね

    ばあちゃん、ごめんね

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2025/01/16(木) 20:36:42 

    >>63
    私も電車の中で読んで後悔
    でも止められない

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2025/01/16(木) 20:40:21 

    もっとおばあさん(2人とも)の話を聞いてあげればよかった
    亡くなった時も荒んでいた時期で葬儀にしっかりと対応できなかった

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2025/01/16(木) 20:40:33 

    >>1
    11歳離れた弟の自死です。もっと話を聞いてやりたかったと自分を責めました。遺書もありませんでした。絶望の淵で生死を迷い葛藤しながらしばらく生きていたのかと想像するとやりきれません。私や兄や母や父や祖父母に心配は掛けたくないと辛抱する子でした。軽々しく言えないのは分かってるけど、絶対に自死はやめましょう。

    +10

    -0

  • 82. 匿名 2025/01/16(木) 20:45:20 

    >>1
    私もじいちゃん。
    初めての孫の私をすっごくすっごく可愛がってくれた。
    けど、高校生の時にじいちゃんがボケだして、娘(私の母親)のことも分からなくなってると母親から聞かされた。
    私は、じいちゃんと会って「誰?」と言われてしまったら、これまでのじいちゃんとの思い出も全部なくなっちゃうみたいに思っちゃって、怖くて会えなかった。
    死ぬまで会えなかった。
    もう本当に本当に後悔してる。
    後悔してもしきれない。
    誰っていわれてもよかったのに。
    思い出が無くなるわけないのに。
    私がじいちゃんのことを分かってればそれだけでよかったんに。
    何年たってもこの事をかんがえると涙が出てくる。
    私が死ぬそのときまで後悔し続けます。
    長文失礼しました。

    +15

    -0

  • 83. 匿名 2025/01/16(木) 20:45:34 

    >>1
    でもさ、その記憶がないままそのときに戻ってもどうせあいにいかないよ。結果論だよ。
    わかるけどさ。

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2025/01/16(木) 20:48:23 

    >>1
    妹が24で亡くなった
    大好きな妹だけど生前は精神病で結構家族は振り回された
    だから優しくできてなかった
    亡くなってからもっと優しくしてればよかったって誰より後悔したけど
    でも今過去に戻れてもたぶん同じことしちゃうんだとおもう
    結果論でしかないから後悔してこれから大切にしようとおもう
    妹のこと忘れないように

    +12

    -0

  • 85. 匿名 2025/01/16(木) 20:50:31 

    祖父母

    初孫で溺愛されてて、しかも近くに住んでたのに高校生になったくらいからあまり会いに行かず、たまに行ってもお小遣いもらって即帰ってた

    祖母は脳溢血で倒れて寝たきりになってそのまま他界、祖母がいなくなってから祖父の認知症が進み、英国紳士みたいだった祖父が見た目も中身も様変わりしてなんか会うのも辛くて施設に入っても全然会いに行かなかった

    ほんと祖父母不幸な孫でごめんなさい

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2025/01/16(木) 21:14:02 

    10歳の娘を亡くしました。後悔ばっかりです。もっとたくさん思い出作りたかったな。もっとたくさん大好きって伝えてあげたかったな。

    +16

    -1

  • 87. 匿名 2025/01/16(木) 21:17:07 

    みんなの読んでて泣きそう→書いてたら泣いてしまった。

    私は、本当自分のことしか考えてなかったなーって後悔してるのが成人式。中高一貫の私立に行ったから地元の友達とかいなくて、かわりに成人式出ない&中高の友達と二十歳記念に海外旅行した。
    今思えば、振袖だけでも着たらよかった。親より祖父母に育てられたのに孫の二十歳の晴れ姿をみせることの大切さがわかっていなかったなと。二人とも元気だったこの時がラストチャンスだったんだと今も苦しくなる。

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2025/01/16(木) 21:18:27 

    >>59
    甥っ子さん達に、お兄さんとの色々な思い出を話してあげたら喜ぶと思いますよ。
    落ち着いたら会いに行ってあげてね。

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2025/01/16(木) 21:19:00 

    >>67
    生きてるってそういうことなんだよね。
    なんど過去に戻っても同じ事するのが人間と言うか。

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2025/01/16(木) 21:20:08 

    祖父が末期の癌で3週間ぐらい入院してて、毎日母と見舞いに行ってたんだけど、顔色良いし呼吸も落ち着いてたから「まだ大丈夫そうだな〜」と思って見舞いから帰ってきた時に容体が急変して亡くなってしまった。
    看護師さんがいたとはいえ身内が誰もいないところで1人ぼっちで亡くなったのは悔やまれる。

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2025/01/16(木) 21:25:42 

    猫かなぁ。
    闘病してて最後の数ヶ月が大変だったから、亡くなる数日間があまり寄り添えてなかった気がして思い出すと後悔する。
    もっと色んなこと工夫できたのにな、とかも考える。
    後悔は今いる子達に活かせるけど、あの子はあの子しか居ないんだよなぁ。

    +8

    -1

  • 92. 匿名 2025/01/16(木) 21:26:35 

    叔母に対してかなぁ
    小学校のころ虐められてたみたいで遺品整理してた母が気分悪くなることを卒業文集に書かれてたみたいで
    私の性格上やり返すの分かってただろう母に処分したあと教えられた

    精神疾患持ちだったからあんまり会うことなかったけど凄く寂しかったんじゃないかって心痛くなる

    +2

    -4

  • 93. 匿名 2025/01/16(木) 21:33:55 

    末期癌だった母に妊娠したことを伝えられなかったことを少し後悔してる。検査薬で陽性が出た頃はまだ会話もできてたんだけど、妊娠報告したとしても絶対に孫には会えないわけで母が苦しむだけじゃないかと思って言えなかった。あと自分が不妊治療してたのもあって、心拍確認も出来てなかったからもしダメになったら...と思うと自分が怖くて言えなかったのもある。やっと心拍確認ができた時には意識もなく聞こえてるかも分からない状態で耳元で伝えるだけはした。その数日後に亡くなった。
    天国があるなら母は自分がおばあちゃんになってることを知ってて欲しい。

    +14

    -0

  • 94. 匿名 2025/01/16(木) 21:40:34 

    祖母が贔屓にしてた温泉宿に、一緒に行ってあげれば良かった。
    ボロい(少し小汚い😅)けど、上質な温泉で安い宿。会う度に誘われてたけど、私はそういう所が苦手だからずっと断ってた。
    後悔してるけど、でもやっぱり無理だな…と思う気持ちが半々にある。

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2025/01/16(木) 21:42:57 

    お世話になった近所のおじさん。
    鍵っ子の私を気にかけて美術館とかたくさん連れていってくれました。(学芸員をされていた人でした。)
    病気になって、弱まっていくのが怖くて連絡を怠っていました。
    母から「電話出てあげて」と言われても忙しさを理由に避けちゃって。
    数日後に亡くなったって連絡きて、仕事帰りに新橋の駅で泣きました。
    毎年、お墓参りのたびに謝罪してます。

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2025/01/16(木) 21:52:09 

    自死した息子
    言葉もありません。わたしは母親なのにお母さんなのに今までなにをしてたんだろうか

    +14

    -0

  • 97. 匿名 2025/01/16(木) 21:58:26 

    お父さん、ありがとう

    +10

    -0

  • 98. 匿名 2025/01/16(木) 22:08:39 

    癌だった彼に、頑張って!と言い過ぎた。十分頑張ってたのに、辛かったろうに。わたしは鬼だ。冷血動物だ。ごめんなさい

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2025/01/16(木) 22:22:17 

    >>67

    だったらなんでわざわざここのトピにくるんだ?
    人の気持ちわからない可哀想な人ですね

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2025/01/16(木) 22:23:40 

    >>98
    そんなことないよ

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2025/01/16(木) 22:30:31 

    言ってやりたかったことがあった。
    文句だけど。

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2025/01/16(木) 22:30:56 

    >>64
    お孫さんがその笑顔を覚えていらっしゃるだけでも、喜ばれているのではないでしょうか(*^^*)
    私も学生時代、祖母が入院してからわかってはいたもののなかなか会いに行ききれず。。スタッフの方から、祖母が私に会いたがっていた、という話を聞いた時は悔やんでも悔やみきれませんでした。ですので、会いに行かれたこと自体、とても素敵です。

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2025/01/16(木) 22:32:14 

    亡くなったばあちゃん
    コロナ禍に亡くなったんだけど緊急事態宣言の自粛ムードで何ヶ月も会うことが出来なかった
    2、3人なら会えたけどお互いのためを思って会えなくてやっと会えた時が最期の会話だった
    もっと話したかったし感謝を伝えたかった
    元気かな。会いたい

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2025/01/16(木) 22:57:17 

    2人後悔してる。
    まず従兄弟。
    予後の悪い珍しい病気に罹って数ヶ月で亡くなってしまった。
    入院中はメールのやり取りしてたんだけど、当時医療系の学生だった私は、知ったかぶって余計なこと沢山言ってしまった。
    死にそう死にそうって何度も連絡来て、でも全然死んでないし、またそんなこと言ってどうせ死なないんでしょって思うようになっちゃって、身内にも嫌な思いさせてしまった。
    本当に馬鹿だった。

    2人目は担当してた末期の患者さん。
    詳細は言えないけど、患者さんの気持ちを考えず余計なことを言ってしまった。
    チームにも本当に迷惑かけた。
    亡くなった姿を見て泣いて謝ることしかできなかった。

    この2人のことは、たまに思い出しては胸が痛くなる。
    でも謝りたいのは自己満だものね…ずっと背負うしかない。

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2025/01/16(木) 22:58:57 

    翌日亡くなるなんてまさか思ってなくて、普通に親子の口喧嘩をしたのが最後になってしまって泣いてたらお医者さんから言われた。何か特別な言葉ではなく、そういう日常の親子らしい会話を最後までできたのも良いことでしょうって。

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2025/01/16(木) 23:06:17 

    >>100
    ありがとう

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2025/01/16(木) 23:07:14 

    死んでから墓に手を合わせたって遅いんだよ。それをしてる祖母を見てきたから、生きてる時に精一杯やってる。

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2025/01/16(木) 23:18:19 

    後悔のない故人とのお別れって無いと思っている。故人との生前の関係が良い場合でも良くない場合でも。ただ、確かに故人が自分の人生の時間の中で存在していた記憶だけがある、っていう感覚は、この先の自分の人生の中でも生き続けていくんだろうな、と最近は思ってる。

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2025/01/16(木) 23:19:58 

    >>52
    すごいありがとう。
    あなたとも一期一会なんだろうね。
    出会えただけで、その人と家族になれただけで、途方もない奇跡なのかもしれない。

    +1

    -1

  • 110. 匿名 2025/01/16(木) 23:38:46 

    患者さんがみかん食べてて「いい匂いですね〜!」って言ったら「一個食べ!袋ごと持ってってみんなで食べて」「いいからいいから!」って勧められて決まりで貰えないです、お気持ちだけでと断った。その後すぐに食事取れなくなり亡くなって、みかん一袋そのまま残ってた。頂いて、美味しかったありがとうって言えば良かったなあ

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2025/01/17(金) 00:12:11 

    >>1
    愛は生きてる

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2025/01/17(金) 00:15:04 

    >>54
    絶縁した理由が何なのかにもよるけど、
    それはちょっとね

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2025/01/17(金) 00:46:35 

    >>1 長文です。

    父方の祖父が他界、祖母と同居する事になり、同居を嫌がった母親が、言いやすかったのか娘の私に祖母の悪口や文句を愚痴り出し、その話を全て鵜呑みにした私が、祖母に対し暴言や虐め、私物を壊したりしだした。
    精神的に追い詰められた祖母がノイローゼを起こし入院。
    父から出てけ!と言われ母と家出。
    近場の安アパートに2人で暮らし始め1年後、ある日仕事から帰宅したら、部屋がもぬけの殻。母親は私を残し、自分だけ自宅に帰ってた。『私はお母さん守る為にやったのに!裏切り者!』とショックで一晩中泣いた。
    母親と離れて時間が経ち、他の大人達と比べ、母の方が言動や行動が変わってた事に気付いた私。
    親=全て正しい のが間違いだと気づく。
    振り返れば祖母は上品な優しい雰囲気の人で、ガル子ちゃんといつも優しく接してくれ、共依存の毒母が私を味方につける為に祖母=悪魔 と判断能力が無かった若輩者の私が洗脳されてた事に気づく。
    気付いた時には祖母は他界。結局謝罪も出来ずに今に至る。
    定期的にお墓参りに行って謝るしか出来なくて、振り替える度に祖母に対し申し訳無い気持ちで涙が出てくる。
    嫌な事が起きる度にバチがあたったんだな、と捉えるようにしてます。おばあちゃんごめんなさい。゚(゚´Д`゚)゚。

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2025/01/17(金) 00:47:07 

    >>1
    遠くに住んでる私の毒母の父「祖父」は私に興味がないまま死んでしまった。

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2025/01/17(金) 23:21:35 

    >>113
    百聞は一見にしかずだねぇ。吹聴した方にバチが当たりますように

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード