-
1. 匿名 2025/01/16(木) 15:17:24
辛かったのが、日常や学校生活での禁止事項の多さです。
誕生日にお祝いをする、クリスマス、ハロウィン、新年のお祝い、七夕、節分、ひな祭りなどは、反聖書的であり、異教の慣習でもあるから禁止です。
「あけましておめでとう」も言えないし、年賀状も出せません。偶像崇拝禁止ですから、キャラクターも好きになってはいけません。私の子どものときは、ポケモン(ポケットモンスター)が流行っていたのですが、当たり前のように禁止でした。神が創造したものではないからです。+123
-3
-
2. 匿名 2025/01/16(木) 15:18:06
馬鹿みたい+321
-3
-
3. 匿名 2025/01/16(木) 15:18:34
エホバ?+396
-0
-
4. 匿名 2025/01/16(木) 15:18:51
日本の伝統行事なんて全部くだらないしね
+3
-67
-
5. 匿名 2025/01/16(木) 15:18:59
子どもは被害者+178
-1
-
6. 匿名 2025/01/16(木) 15:19:05
風俗嬢?+4
-9
-
7. 匿名 2025/01/16(木) 15:19:21
>>1
何故、宗教名を載せないのか+132
-2
-
8. 匿名 2025/01/16(木) 15:19:24
エホバの証人?+138
-0
-
9. 匿名 2025/01/16(木) 15:19:35
輸血禁止ならエホバかな+182
-0
-
10. 匿名 2025/01/16(木) 15:19:44
カリスマ風俗嬢
まりてん+3
-6
-
11. 匿名 2025/01/16(木) 15:19:45
中学校の時のエホバの子は ・君が代禁止 ・学校の校歌禁止・ 食事の前の「いただきます」禁止だったな。音楽の時間で校歌を一人ずつ皆の前で歌うのあったけど先生が用意した別の知らない歌を一人だけ歌ってた。+119
-2
-
12. 匿名 2025/01/16(木) 15:19:48
気の毒だよね
だから絶対宗教には入らない+163
-2
-
13. 匿名 2025/01/16(木) 15:19:55
学校の先輩にもいたけど、体調悪くても病院行けないんだ…と暗い顔してた+129
-3
-
14. 匿名 2025/01/16(木) 15:19:57
この人毒親育ちだったんだ
まあそういう境遇じゃないと風俗嬢の肩書きであんなに堂々と表舞台出られないか+89
-0
-
15. 匿名 2025/01/16(木) 15:20:02
私の知ってる二世の人は
就職しなくてバイトでいいって親から言われたって言ってた。
その頃私は周りから虐められてたけど
その二世の子だけは優しかった。
+78
-0
-
16. 匿名 2025/01/16(木) 15:20:14
散々禁止さらてるのに風俗は大丈夫なんだ+85
-0
-
17. 匿名 2025/01/16(木) 15:20:24
講談社はどういうきっかけがあって風俗嬢にこういう インタビューをしたのだろう?+8
-0
-
18. 匿名 2025/01/16(木) 15:20:25
>>4
教養ないとそうなるよね+74
-3
-
19. 匿名 2025/01/16(木) 15:20:29
>>1
>小学校6年生のときの修学旅行で京都・奈良へ行ったのですが、そのときも観光はできずに一人でバス待機。神社・仏閣に足を踏み入れることは禁止だからです。異教のものですから。
教義にある「輸血禁止」で苦しんだこともあります。小学生のころ、夜中に急にお腹が痛くなり、病院に行き盲腸だとわかりました。しかし、手術が受けられなかったのです。輸血を了承する旨の書類に親がサインをしないと病院は手術ができません。仕方なく、薬でどうにか散らして治るのを待ちました。
子どもの頃にこれはきついね…+166
-0
-
20. 匿名 2025/01/16(木) 15:20:36
生徒会長(小学生の時だから児童会長?)選挙に出られないからと、教室で待機してたクラスメイトがいたな。
その子の親はクラスメイトの家を訪問して勧誘もしてた。+44
-0
-
21. 匿名 2025/01/16(木) 15:20:37
避妊禁止で何人も産んだ女性いたな+32
-1
-
22. 匿名 2025/01/16(木) 15:20:39
まりてんは妹さんが亡くなってしまって、それでお母さんがカルトに入信してしまった。
自殺されるくらいなら、こっちの方がまだマシだと 家族で許した。
そういう辛い事情がある。+51
-9
-
23. 匿名 2025/01/16(木) 15:20:39
意外といるよね
娘の友達にもいたからびっくりした+17
-0
-
24. 匿名 2025/01/16(木) 15:21:14
>>11
集合写真や個人写真は横向きだよ。+17
-11
-
25. 匿名 2025/01/16(木) 15:21:27
>>3
小学校のころの友達にこんな子いたけど大人になってエホバって知ったな 校歌とかも歌ってなかったよ+121
-0
-
26. 匿名 2025/01/16(木) 15:21:29
まあ広告だね+38
-0
-
27. 匿名 2025/01/16(木) 15:21:39
こういうカルトバカは小屋に監禁して洗脳し直せば良い+7
-3
-
28. 匿名 2025/01/16(木) 15:22:02
輸血禁止は何とかならんものか+61
-0
-
29. 匿名 2025/01/16(木) 15:22:14
>>14
有名な人なの?+11
-0
-
30. 匿名 2025/01/16(木) 15:22:23
戒律が厳しすぎる+8
-0
-
31. 匿名 2025/01/16(木) 15:22:39
クリスマスは反聖書的ってどういうこと?
読む限りキリスト教派生の宗派っぽいけど+25
-0
-
32. 匿名 2025/01/16(木) 15:22:53
>>1ものみの塔聖書冊子協会ですね。+20
-1
-
33. 匿名 2025/01/16(木) 15:23:07
>>10
分かる。一度書き込みしたくなるよね。特にまりてんの「てん」が良い味だしてる。+4
-7
-
34. 匿名 2025/01/16(木) 15:23:15
いてたな、同級生で君が代歌わない立たないて子
親に言われてるって本人が言ってた終始学校で浮いてたわ+9
-0
-
35. 匿名 2025/01/16(木) 15:23:29
長時間労働もカルトみたいなもん+3
-2
-
36. 匿名 2025/01/16(木) 15:24:32
>>6
カルト二世は自己肯定感低いから、自分を痛めつけたり貶めたりする。だから風俗の業界にはいったり、リスカ繰り返したり。+58
-0
-
37. 匿名 2025/01/16(木) 15:24:48
>>25
クラスメイトで、クリスマス会の日とか欠席したりしてる子居たよ。今思えば、エホバだったんだろなぁー
その子、男子で優しい子だった。
+42
-0
-
38. 匿名 2025/01/16(木) 15:24:51
>父はその新興宗教に入信しませんでした。母と私たち娘が入信した当初は家庭の中もなんとなく揉めているような空気感がありました。しょっちゅうレジャーに行っていた父の友人のグループとも私たち母娘は疎遠になっていきましたし、亡くなった末の妹のお墓参りにも、もともとの父の家系のお墓には異教ということで家族そろっては行けなくなってしまったので、父方のお祖母ちゃんは「それって何なん?」と納得していない様子でした。
「カルトにハマった母が友人を“サタン”扱いし、絶交を迫ってくる」…“宗教2世”のカリスマ風俗嬢「まりてん」が初めて明かす、恐ろしすぎる“教義”(まりてん) | +αオンライン | 講談社(1/2)gendai.media全国1位のカリスマ風俗嬢・まりてん。しかしきらびやかな現在とは裏腹に、彼女の幼少期は新興カルト宗教にハマった母親から数々の制約を押しつけられる苦難の日々の連続だった。「清廉潔白であれ」という教義に抗う形で、大学進学を期に夜遊びをはじめた。様々な男...
お父さんは入信してないってこともあるんだね+45
-0
-
39. 匿名 2025/01/16(木) 15:25:03
創価学会、統一教会、エホバの証人、幸福の科学、顕正会、アレフ、ここらへんのカルト宗教全部なくなってほしい+96
-0
-
40. 匿名 2025/01/16(木) 15:25:18
>>28
成人が本人の意思で禁止ならともかく未成年は虐待や医療ネグレクトで保護者を逮捕すべきと思う+82
-0
-
41. 匿名 2025/01/16(木) 15:25:25
>>18
実家が神社だけど今の伝統って実は明治以降にできたものが多いんだよ
歴史も由緒もない+2
-32
-
42. 匿名 2025/01/16(木) 15:25:31
>>29
超スーパーウルトラ有名人+7
-5
-
43. 匿名 2025/01/16(木) 15:25:38
風俗嬢のカリスマって何?
こういう記事おかしいよね
風俗やキャバクラとか、どんどん身近なものというか抵抗ないものみたいになってる
若い子が勘違いしそう
そう仕向けられてるっていうか+44
-2
-
44. 匿名 2025/01/16(木) 15:25:40
知り合いにいたけどキャラクターは漫画読んだりして普通に楽しんでたけどなぁ+7
-0
-
45. 匿名 2025/01/16(木) 15:25:47
>>18
ついでにお金もないと。どの行事にもある程度の知識、教養、お金必要だから。貧乏人はうちはキリスト教じゃないからとプレゼントもケーキもケチって買わない。言い訳してるけど金と余裕がないだけ。+31
-2
-
46. 匿名 2025/01/16(木) 15:26:11
>>1
自分がやってたからすぐエホバだなとわかった。
ほんとさ宗教をダメとは思わないけど、子供に強制的にさせるのは本当に本当にやめてほしい。まじで。
私も他の兄弟も強制的に物心ついたときにはさせられてて、明らかに普通の子供よりも本来ないはずのストレスが半端なかった。
小さい頃なんて親が言うことしてることが正しいんだ!と思っちゃうから、余計に行きたくないしたくない、と言えなかった。
今はもうしてないけど、ほんと普通の家で暮らしてみたかったなと思う。+84
-0
-
47. 匿名 2025/01/16(木) 15:26:11
>>1
売春は良いのか?+12
-2
-
48. 匿名 2025/01/16(木) 15:26:15
有力なアメリカの牧師は統一協会の弾圧は止めろみたいな事を言ってるからね、共和党も何言ってくるかわからないよ。+3
-0
-
49. 匿名 2025/01/16(木) 15:26:23
後カラオケ行ったりして騒ぐのもダメとかも言われてたな。地下で栗色の髪の毛の人は毳毳しい、水商売みたいに言われてた。訪問に行ったりして時間かかるから質素倹約で月10万とかのバイト代みたいなので姉妹同士で暮らしてたりとかある意味皆修験僧みたいな生活してたな。+20
-1
-
50. 匿名 2025/01/16(木) 15:26:36
むかーしむかーしの話で今は違うかもだけど入院したら信者仲間が病院にやってきて見張ってたことがあったと言う話を聞いたことがある
本人達はただのお見舞いのつもりだろうからそんなこと問い詰めても否定するだろうけど+10
-1
-
51. 匿名 2025/01/16(木) 15:26:51
>>13
ものみの塔聖書冊子協会っは、輸血は拒否するが医療そのものは拒否しない。
その先輩は創価学会か真光系か、カルト化したプロテスタントの新興宗教だと思う。+33
-5
-
52. 匿名 2025/01/16(木) 15:27:17
こういう子が同級生にいて、修学旅行で同じ班になったんだけど、その子が行けないからという理由で神社仏閣系が最初から選択肢になかったの嫌だったな
他の班は行けてたのに
その子だけ留守番じゃだめなの?ってつい思っちゃったこと思い出した+46
-0
-
53. 匿名 2025/01/16(木) 15:27:24
>>4
韓国は9千年の歴史があって素晴らしい伝統ばかりですよね
犬鍋とか病身舞とか嘗糞とか+19
-4
-
54. 匿名 2025/01/16(木) 15:27:34
>>38
実家の近所に信者さんいたけど、綺麗な格好してせっせと集会にいくのは母親と子供達のみで父親はいつも車洗ってた+19
-2
-
55. 匿名 2025/01/16(木) 15:27:46
神社の鳥居をくぐれないってここ?
遠足の時に数人名前を呼ばれ鳥居の手前で保健室の先生(養護教諭)と待機してたな+3
-2
-
56. 匿名 2025/01/16(木) 15:27:51
>>41
へ〜。じゃあ神道の伝統行事は全ブッチしよ。+17
-2
-
57. 匿名 2025/01/16(木) 15:28:06
カリスマ風俗嬢って何やねん+9
-1
-
58. 匿名 2025/01/16(木) 15:28:18
>>15
創価学会もものみの塔聖書冊子協会も、末端の人や二世はいい人多いよ。いい人だから疑わずに騙される。信じるバカは騙される。+32
-4
-
59. 匿名 2025/01/16(木) 15:28:24
キャラクター好きになるのも偶像崇拝禁止になるんだ
+13
-0
-
60. 匿名 2025/01/16(木) 15:28:25
>>52
関西で神社も仏閣も高校生から人気ないやん
USJだけが楽しみだったわ+4
-7
-
61. 匿名 2025/01/16(木) 15:28:25
>>29
顔も隠さず出してるし、なんか全国の人気投票ランキングでトップだったと思う+9
-2
-
62. 匿名 2025/01/16(木) 15:28:38
>>37
不思議と子供の頃ってそういうちょっとした行動の違和感あっても宗教関係なく仲良くしてたよね
大人になった今ネットやワイドショーとかで報じられるほど大袈裟な何かはなかった+32
-0
-
63. 匿名 2025/01/16(木) 15:28:42
>>3
エホバってベルトで子供殴るやつだよね
恐ろしい+124
-3
-
64. 匿名 2025/01/16(木) 15:29:08
>>12
自分は絶対宗教入らいって言っても二世だから選択肢ないんだよね…+32
-0
-
65. 匿名 2025/01/16(木) 15:29:30
>>4
新興宗教の人はそう言うよね+24
-0
-
66. 匿名 2025/01/16(木) 15:29:56
宗教論はさておき、カルトとして世界的に排除されてるような宗教は日本での活動はもっと厳しくしないとじゃない?
子供の権利が侵されてる場合は、児童相談所に強制収容しちゃうとかしないと
子供が可哀そうだわ+14
-0
-
67. 匿名 2025/01/16(木) 15:30:04
>>46
宗教をダメだとは言わない、ってよくわかる
自分で入信したい!って気持ちがあって信仰する分は好きにした来言って思うけど何も知らない子どもは本当に可哀想。
「小学生の時の」運動会とか修学旅行ってその歳じゃないと経験できないのにね。
+37
-0
-
68. 匿名 2025/01/16(木) 15:30:06
>>16
風俗で働くのはOKじゃないよ。姦淫の罪になるから。この人は現在二世ではなく元二世だから。+64
-0
-
69. 匿名 2025/01/16(木) 15:30:35
>>60
関西じゃないよー
小学生の時で、他の班というかクラスの殆どは行くのに私たちの班だけ行けなかったんだ
今だと逆にその子だけ残ることになるんだろうけど、当時はそんな感じだった+3
-0
-
70. 匿名 2025/01/16(木) 15:30:36
>>11
いじめて下さいと言わんばかりの悪目立ちぶりだな。親があたおかは人生ハードモードよ。+92
-0
-
71. 匿名 2025/01/16(木) 15:30:39
>>11
何なら歌っていいのか
+12
-0
-
72. 匿名 2025/01/16(木) 15:30:49
>>16
破門()されてしまえば後は自由になれるから、とかかも+26
-0
-
73. 匿名 2025/01/16(木) 15:31:13
>>2
いや確かにそうなんだけどね。凄い一言だね。^^;;
+4
-9
-
74. 匿名 2025/01/16(木) 15:31:50
>>41
初詣なんかも戦後に誕生してるよねー
割と新しい文化でびっくりした+9
-3
-
75. 匿名 2025/01/16(木) 15:31:51
>>19
創価学会も学校で大きな神社に桜を見に行くことになったとき、鳥居をくぐれないからとバスの中で待機していた。+26
-0
-
76. 匿名 2025/01/16(木) 15:32:13
>>22
辛い時に精神的にな支えになるものが宗教なのは分かるけど、こういう宗教って辛い人を狙って付け込んで入信させるからタチが悪い+54
-1
-
77. 匿名 2025/01/16(木) 15:32:26
これだけ自分の宗教に自覚のない国に産まれて、それなのに自ら偏屈な宗教に入信するなんてアホか!+7
-3
-
78. 匿名 2025/01/16(木) 15:32:35
>>12
その宗教って新興宗教って事よね?
+7
-0
-
79. 匿名 2025/01/16(木) 15:32:57
>>28
そもそもなんで輸血はダメなんだろう?
神のなんて教えに反するんだ+5
-0
-
80. 匿名 2025/01/16(木) 15:33:00
>>52
それは辛いね。
その子自身が私留守番するからーとか言えばいいのに巻き込まないでほしいね+16
-0
-
81. 匿名 2025/01/16(木) 15:33:22
>>20
児童会どころか
大人だって選挙いかない
そのくせ福祉だけは
受給する+18
-0
-
82. 匿名 2025/01/16(木) 15:33:27
>>78
いや宗教全般信じてない+11
-4
-
83. 匿名 2025/01/16(木) 15:33:45
>>76
しかも、子供や家族を巻き込むからね
+26
-0
-
84. 匿名 2025/01/16(木) 15:35:07
子供の頃『秘密だよ』って言ってキラキラするペンダントを見せてくれた友達がいる
生徒会長投票?とかも先生に事情を話して投票してなかった
なんの宗教だったんだろう+3
-0
-
85. 匿名 2025/01/16(木) 15:35:08
>>24
証明写真も横向きかね。貧乏だからパスポートはないにしても、運転免許も横向きなのかい?+24
-2
-
86. 匿名 2025/01/16(木) 15:35:25
アメリカの近代文明を使わないで自給自足生活をするアーミッシュは
成人になったら数年間他の町で暮らしてアーミッシュを続けるかどうか
自分で選択するらしいけど、カルトだったらそういうのも無いんだろうな+15
-0
-
87. 匿名 2025/01/16(木) 15:35:50
例えば、出先の事故とか大規模な震災で親と連絡がつかないとか
親の同意なく緊急手術するようなケースで輸血しちゃったらどうなるんだろ
訴えるとかの法的な話じゃなくて
その子の教団内での扱いみたいなものは
教義に反した異端児として追放されんのかな?
+8
-0
-
88. 匿名 2025/01/16(木) 15:35:55
>お父さんの書斎に入って本棚を見ていたら、「キリスト教の人と一緒に住むには」とか、「キリスト教の人と共生するには」といったハウツー本を見つけました。やっぱり父は母が好きなのだなと思いました。
こんなにいい旦那さんでも拠り所にならなかったか。
みんな辛いな。+17
-0
-
89. 匿名 2025/01/16(木) 15:36:12
>>1
あ!まりてんさん知ってる
2世だったんだー+4
-1
-
90. 匿名 2025/01/16(木) 15:37:10
エホバの同僚になんならセーフなのかわからなくて話題がふれない。教義なのかパーソナリティーなのか判断つきにくいけど日本人のメンタリティとはかけ離れていて中東のどこかの人と交渉しているみたいな気分で仕事してる+10
-1
-
91. 匿名 2025/01/16(木) 15:37:12
>>28
ブルガリアでは輸血しても排斥されない。
アメリカの統治体も輸血解禁の様子をうかがっているという。
大学進学が解禁されたように、いずれ輸血も解禁される。+15
-0
-
92. 匿名 2025/01/16(木) 15:37:24
>>1
ポケモンはアルセウス(ポケモンの神)が創ったんだからええやろ と思ったけど当時はいないか
今ならOKなのかな+7
-2
-
93. 匿名 2025/01/16(木) 15:37:46
>>79
聖書に「血を避けなさい」って書いてあるかららしい
昔は血は魂だと考えられていたし、時代背景的には感染症防いだり意味はあったんだろうね
+26
-0
-
94. 匿名 2025/01/16(木) 15:37:52
>>3
同級生のエホバの子こんなだった
体育館での行事に参加できず教室でお留守番しててかわいそうだったな+105
-0
-
95. 匿名 2025/01/16(木) 15:38:49
>>28
他人の血を入れるのはダメだけど、自分の血を分け与える(献血)はいいのかな?+8
-0
-
96. 匿名 2025/01/16(木) 15:38:51
>>88
頭ごなしに否定するんじゃなくて
歩み寄ろうとうする努力をしてたんだね
でも、普通の「キリスト教の人」じゃなくてエホバだからなあ
+20
-0
-
97. 匿名 2025/01/16(木) 15:39:22
>>79
調べてみた
エホ バ神が人間に対し血を避けることを指示していると考え、人間は、血を避ける ことによって身体的にも精神的、霊的にも健康であると確信している。
血を避ける事によって身体的に助けられる命も救えないんて・・・+16
-1
-
98. 匿名 2025/01/16(木) 15:39:59
>>6
しかもカリスマ+5
-2
-
99. 匿名 2025/01/16(木) 15:40:03
>>30
厳しい戒律はものみの塔聖書冊子協会だけの専売特許ではない。キリスト教系でもプロテスタントの新興宗教は、ものみの塔聖書冊子協会の狂信、末日聖徒イエス・キリスト教会の厳格、世界平和統一家庭連合の強欲と三拍子そろった戒律を持つ宗派が多い。+6
-0
-
100. 匿名 2025/01/16(木) 15:41:00
>>91
日本も早期解禁を願うよ+10
-1
-
101. 匿名 2025/01/16(木) 15:41:34
予防注射とかも禁止なんだよね。+3
-10
-
102. 匿名 2025/01/16(木) 15:42:40
>>86
アーミッシュはアーミッシュで文明から切り離されて育つから現代の仕事についていけなくて、家族の元に帰るしかないって言う問題もあるんよな
+19
-0
-
103. 匿名 2025/01/16(木) 15:42:41
>>31
クリスマスはもともと異教で冬至を祝うお祭だったから、聖書に12月と書いていないからというのが理由。
ものみの塔聖書冊子協会は、セブンスデーアドヴェンティストから派生した。どちらもアメリカ生まれのキリスト教。+13
-0
-
104. 匿名 2025/01/16(木) 15:44:52
宗教が理由で治療ができず助かる命も助からないのはひどい
それが子供で本人が生きることを望んでも却下する親が信じられない+9
-0
-
105. 匿名 2025/01/16(木) 15:45:08
>>38
私の知るエホバの証人元二世も、母親だけが熱心で、子供のころ自分はまきこまれたといっている。父親は仕事人間で、母親がやりたきゃ勝手にやってろみたいな感じだって。+27
-0
-
106. 匿名 2025/01/16(木) 15:45:36
>>15
近所に学区内トップの進学校に通ってた子がいたんだけど、親が信者だったせいで進学させてもらえず卒業後の進路不明になった子がいた。
親が相当ヤバい奴で、大学進学が決まった子の家に凸して「世の中には貧しくて大学進学できない子もいるけど、どう思ってるんですか!?」とか言ってた。+42
-0
-
107. 匿名 2025/01/16(木) 15:46:02
宣伝か。ならいいや+3
-1
-
108. 匿名 2025/01/16(木) 15:46:13
>>24
これなんでプラス?
横向きなんてないし、写真は普通にうつるよ+19
-0
-
109. 匿名 2025/01/16(木) 15:46:52
>>1
宗教に入る人は自分で考えて行動できない人がほとんど
誰かの考えに従って動いたら楽だし安心だし似たような人ばかり集まるから輪が広がるんだよね+12
-0
-
110. 匿名 2025/01/16(木) 15:47:38
>>1
宗教の教えって一回も神直々の査定が入ってないのに
信じるとか阿呆過ぎない?+7
-2
-
111. 匿名 2025/01/16(木) 15:48:05
>>48
有名なアメリカの牧師・・・×
有名なプロテスタントの新興宗教の教祖・・・〇
世界平和統一家庭連合と、福音派と呼ばれるプロテスタントの新興宗教は、進化論否定や妊娠中絶等で一致しているので、実はずぶずぶの関係なんだよ。+8
-2
-
112. 匿名 2025/01/16(木) 15:48:14
>>101
エホバは予防注射とか別に禁止されていないよ
医療行為を否定するのではなくて、血の話だから
病院行くし入院もするし、インフルやコロナワクチンも打つ人は打つ+18
-0
-
113. 匿名 2025/01/16(木) 15:48:57
>>4
そうかそうか+19
-1
-
114. 匿名 2025/01/16(木) 15:49:42
>>1
私も母がエホバで子供の頃は同じ状況だった
鞭打ちは本当に辛かったし、終わったらありがとうございますって言わされた
伝道活動という他人の家を訪問して布教する活動があるんだけど、同級生の家を訪問してから学校でイジメられたり
小学生の時、辛すぎてお風呂の洗剤飲んで死のうとしたことあるよ
カルト宗教の子どもへの強要は本当にやめてほしい+47
-0
-
115. 匿名 2025/01/16(木) 15:49:57
>>1
ポケモンはモンスターだからだよ
私の時は平和キャラなら問題なかった+9
-0
-
116. 匿名 2025/01/16(木) 15:50:30
>>79
輸血禁止は本当に謎
キャラものNGは、そんな物より宗教に金つかえ。
国家斉唱とかNGは、洗脳して宗教以外を認めない心をつくる
輸血禁止はなぜ?多額の献金させて神様より治させる形を作るため?輸血するときって緊急時が多いから献金させられないし、なにより死亡確率上がって信者が減るのに。
宗教って本当に理解できない+14
-0
-
117. 匿名 2025/01/16(木) 15:51:36
>>63
70年代はミシンのベルトで殴っていました。
80年代はゴムホースで殴っていました。
90年代は東急ハンズのアクリル棒で殴っていました。
殴らない家は、お風呂にはった水の中に顔をつけていました。+41
-2
-
118. 匿名 2025/01/16(木) 15:51:54
>>109
その辺でトランプ占いの本買ってきて自分で占ってりゃいいのに
新興宗教に入るよりめっちゃコスパいいやん+4
-0
-
119. 匿名 2025/01/16(木) 15:52:00
輸血禁止はエホバ
国歌斉唱禁止は日教組
あけおめ禁止は創価学会
切り貼り満載の宗教だね+8
-2
-
120. 匿名 2025/01/16(木) 15:53:54
>>71
しいていえば王国会館の集会のときに歌う歌くらいじゃないかと+14
-0
-
121. 匿名 2025/01/16(木) 15:54:53
>>15
エホバ二世の人が書いたエッセイ漫画にあったけど
エホバで一番推奨されることは、大人になったら伝道活動にできるだけ時間をさくことで、拘束時間が長い正社員なんかは推奨されないらしいね
バイトでもいいというか、仕事は最低限にして、できるだけ伝道活動しなさいってことらしい
仕事で出世するみたいなことは人の世の栄華を求めることで忌避されもするらしいし
そんなんでキャリアもできずに、食うに困ったらどうするんだろう+42
-0
-
122. 匿名 2025/01/16(木) 15:56:14
同級生の親に地元のマイナー宗教に入信してる人がいるんだけど、こうなれたのは神のおかげだとか病気が完治したのは神のおかげと言ってきて資料片手に勧誘してくる
霊〇の光+10
-0
-
123. 匿名 2025/01/16(木) 15:56:24
やっぱり一向にセクト規制しないのっておかしい
こういうところはフランスを見習ってほしい+7
-1
-
124. 匿名 2025/01/16(木) 15:56:27
>>6
宗教が原因なら可哀想
遊びに絡む借金とは別+15
-1
-
125. 匿名 2025/01/16(木) 15:56:30
>>41
伝統は◯年続いたらっていう明確な決まりはないよ
「伝」は伝える
「統」はすべる、つづき、血すじ
つまり親から子へ、そしてまたその子どもへと続いたらそれは立派な伝統+18
-0
-
126. 匿名 2025/01/16(木) 15:57:08
>>6
私もエホバ2世の元風俗嬢です+10
-2
-
127. 匿名 2025/01/16(木) 15:57:24
>>1
神だって人間が作ったものだろうに+3
-0
-
128. 匿名 2025/01/16(木) 15:57:46
>>1
日本人じゃなくなる+0
-0
-
129. 匿名 2025/01/16(木) 15:58:46
>>119
※エホバは全部です+9
-2
-
130. 匿名 2025/01/16(木) 15:58:52
母と妹が信者だけど、最近は昔よりだいぶゆるゆるになったみたいだよ
私は中学の時に離れたんだけど、やっぱ子供が嫌だって言ったら無理強いさせないでほしいな
無理やり押さえつけて信仰させたってそんなのダメになるに決まってるのに+4
-0
-
131. 匿名 2025/01/16(木) 15:58:57
>>2
いやほんま、ハタからみたらアホちゃう?って思うんだけど、子供は拒否できないから可哀想だ。+27
-0
-
132. 匿名 2025/01/16(木) 16:02:49
>>1
「反聖書」って書いてあるけれど、
カルトや新興宗教の聖書って言ってるのは勝手に書き加えたりして歪曲した書物。+6
-0
-
133. 匿名 2025/01/16(木) 16:02:50
>>3
お楽しみ会や誕生日会に参加しないで皆がレクをやってる横で机に座ってるだけの子がいたな
先生に参加すればいいのに、て言われてたけど最後まで頑なにしてなかった
それなら休ませてやれよと思ったが+107
-1
-
134. 匿名 2025/01/16(木) 16:04:08
エホバは政治に関わる事禁止。信者は立候補はおろか投票することすら禁止
この部分だけは他の宗教も見習ってほしい+5
-0
-
135. 匿名 2025/01/16(木) 16:04:33
>>4
海外の伝統行事もくだらないよ
ハロウィンとかイースターとかいらねぇー+9
-0
-
136. 匿名 2025/01/16(木) 16:05:40
私もエホバ2世で宗教虐待されて育ったよ
具体的にはクリスマス、誕生日のお祝い禁止、ムチ打ち
国家斉唱、国旗掲揚など学校生活の制限
週3回集会への出席とそれに伴う予習、週1回の伝道奉仕活動、週1回の聖書研究
すべて母親から強制されて、平日も休日もゆっくりできなかった
中学生で限界がきて発狂して脱退できたけど、大人になってから精神病んでるよ
本当に人生が破壊されてしまう恐ろしい宗教です
エホバの証人問題支援弁護団には過去に体験したことをすべて報告した
今も被害にあってる子どもたちがいると思うと早急に救済が必要だと思う+29
-0
-
137. 匿名 2025/01/16(木) 16:05:43
>>4
ここにカルトの人がいたか+17
-0
-
138. 匿名 2025/01/16(木) 16:05:56
>>52
イスラム教徒がいると給食がムスリムに変更されるのとなんか似てる。
その子だけ行かないとか、その子だけ給食食べず弁当にするとかしたら良いのに、少数のために大多数が振り回されるのは違うって思う。+32
-0
-
139. 匿名 2025/01/16(木) 16:06:28
>>42
>>61
教えてくれてありがとう
+2
-0
-
140. 匿名 2025/01/16(木) 16:06:48
>>1
キリスト教系なのにクリスマスが反聖書的で異教の慣習だから禁止なんて、おかしな宗教だね。+7
-0
-
141. 匿名 2025/01/16(木) 16:08:33
>>3
何十年か前に知らない土地に来て友達もいなくて子育てしてたら家にエホバの人来て毎週エホバの本読みに家に来てたけど、勧誘とかはされんかった。+12
-2
-
142. 匿名 2025/01/16(木) 16:09:09
>>93
聖書に隣人を愛せって書いてあるのになんで子供を殴るのよー+12
-1
-
143. 匿名 2025/01/16(木) 16:09:21
>>4
憲法に宗教の自由がある通り、個々で選択したら良いのに、強要するからそもそもが憲法違反。+13
-0
-
144. 匿名 2025/01/16(木) 16:09:57
>>84
投票しないのはものみの塔聖書冊子協会だけど、ペンダントというなら「おみたま」かな。
おみたまなら真光だわ。+0
-0
-
145. 匿名 2025/01/16(木) 16:09:58
>>3
エホバってクリスマスも禁止なんだ?+54
-0
-
146. 匿名 2025/01/16(木) 16:09:59
>>115
平和キャラって何だろう?
戦う描写や要素がないってことなのかな?
ジャンプアニメは勿論、アンパンマンドラえもんクレヨンしんちゃんは当然ダメなんだろうね
あと運動会の描写があるちびまる子ちゃんやサザエさん辺りもアウトだろうし
サンリオのキャラも人気投票で競ってるし、ディズニー映画も戦う描写ある
Eテレのおかいつやいないいないばあの着ぐるみキャラ達は争わないけど、思いっきりクリスマス祝ってるからダメ
あとは何が残ってるかなあ…?+1
-0
-
147. 匿名 2025/01/16(木) 16:11:13
>>87
輸血したら排斥だよ+1
-0
-
148. 匿名 2025/01/16(木) 16:11:42
>>140
逸脱してるから、キリスト教では無いですよ。
勝手に良いとこ取りして始めた新興宗教。+6
-0
-
149. 匿名 2025/01/16(木) 16:11:46
>>1
今思い出したけど、小学生の時家庭の事情で3回転校して4つの小学校通ったんだけど、その中の1つの小学校で音楽の先生が君が代歌う時に「歌ったらあかん人は歌わんで大丈夫やからね」って言うてたの思い出した。その時はよく分からなかったけど、宗教絡みか…+15
-0
-
150. 匿名 2025/01/16(木) 16:12:53
神様に愛されてるから幸せと宗教信者は言っているけど、神様に愛されていたらそもそも人間にしなかったと思うよ。こんな酷い世界に生み落とさないでしょ神様に愛されていたら。+6
-0
-
151. 匿名 2025/01/16(木) 16:12:57
>>92
異教ゆかりの偶像崇拝だと禁止だろうて+12
-0
-
152. 匿名 2025/01/16(木) 16:13:51
>>122
「あんたみたいになりたくないです」って追い返してみて欲しい
100歩譲ってスポーツ選手や芸能人が言うならともかく、その辺のおばちゃんに憧れる要素なんて皆無だよってのw+5
-0
-
153. 匿名 2025/01/16(木) 16:14:08
>>95
献血もダメだったと思う+5
-0
-
154. 匿名 2025/01/16(木) 16:15:06
>>5
中学の頃の友達は親がそうかで、20歳の時に連絡が来たけど選挙のお願いだった。ただこのメールを受け取るだけでいい。自分の考えを変えなくていいからね、ごめんね。また今度会って近況報告できたら嬉しいな!って書いてあって可哀想になった。
その後婚約した人は宗教問題で大反対されて破談になっちゃったし。+20
-0
-
155. 匿名 2025/01/16(木) 16:15:12
>>153
輸血、最近はワクチンのことがあるから
出来ればその事で避けたい。+6
-2
-
156. 匿名 2025/01/16(木) 16:18:13
>>154
日本は宗教に疎い。
別の宗教を信仰している同士が家族になるって、
家庭内で二つの宗教があるって事になる。
子育ての中で行事行事で毎回問題発生するから、
宗教が違うなら別れた方が良いし、
付き合っている時にキチンと相手に話すべき。+16
-0
-
157. 匿名 2025/01/16(木) 16:18:30
>>121
食うに困ったら生活保護。創価学会と並んで、ものみの塔聖書冊子協会は生活保護受ける人多し。+24
-0
-
158. 匿名 2025/01/16(木) 16:19:05
>>146
運動会だめとかないよ、まるちゃんやサザエさんは普通に見てた
というか私はなんでも見てたけどw+6
-0
-
159. 匿名 2025/01/16(木) 16:19:39
>>122
霊波の光ならメジャーだよ。教祖が朝鮮人だし。+3
-0
-
160. 匿名 2025/01/16(木) 16:22:39
今子供関係絶対宗教関係だろうな
ってこと聞いてくるよね+3
-0
-
161. 匿名 2025/01/16(木) 16:23:03
>>1
誰だか知らないけど風俗嬢のカリスマなら嘘も上手いんだろうね+0
-2
-
162. 匿名 2025/01/16(木) 16:23:43
>>39
教室に入る前に手翳しして入り
気に入らない私の頭に手翳ししてた
イジメの先頭に立ってたアイツの宗教は何?+0
-0
-
163. 匿名 2025/01/16(木) 16:24:53
>>146
クレヨンしんちゃんの作者は神権家族(一家全員がものみの塔聖書冊子協会でバプテスマを受けて、エホバの証人と呼ばれる身分になった)+6
-0
-
164. 匿名 2025/01/16(木) 16:26:01
>>148
ものみの塔聖書冊子協会は新興宗教ではなく異端に分類されます。+5
-0
-
165. 匿名 2025/01/16(木) 16:28:26
>>158
運動会はいいが格闘技はだめ。だから相撲見るのはだめだし、体育の授業で柔剣道は見学を強制される。+8
-0
-
166. 匿名 2025/01/16(木) 16:30:25
>>97
救われた命もあるのかも
感染症とか+2
-0
-
167. 匿名 2025/01/16(木) 16:33:17
>>121
わたしそれで高等教育受ける考えなんて全くなかったけどアラフォーで詰んでる
周りみんなキャリアなり経験あったりなのに辛いよ+23
-0
-
168. 匿名 2025/01/16(木) 16:34:41
昔のたけしのドラマめちゃくちゃ怖かった+7
-0
-
169. 匿名 2025/01/16(木) 16:38:56
>>1
自殺は地獄行とか、救済されないとか言われる宗教有るけど
輸血とか拒んだら、もう自殺と同じじゃない?
生きる事を拒むのだから
家族が当人が死にそうなのに輸血とか拒むのも殺人ともう同じだよね
+10
-0
-
170. 匿名 2025/01/16(木) 16:43:39
>>144
選挙の話は違う人と混ざってるかも
そのペンダントの子は「おひかりさま」って言ってた気がする
+0
-0
-
171. 匿名 2025/01/16(木) 16:46:00
久しぶりのカルト宗教トピ+3
-1
-
172. 匿名 2025/01/16(木) 16:48:04
>>138給食ムスリスになってるの?
それ教育委員会に言ったほうがよくないq?
うちの学校もかなりイスラム教居るけど
給食は一切食べないよお昼も別教室に移動
子供の成長に良くない取り組んだね
日本は日本の食文化があるのに+12
-0
-
173. 匿名 2025/01/16(木) 16:49:12
>>170
おひかりさまというなら世界救世教かな?+0
-0
-
174. 匿名 2025/01/16(木) 16:52:08
>>171
宗教トピは定期的に必要と思います。何も知らない人が騙されて人生棒にふらないためにも。
周囲に宗教に詳しい人がいないので、わからないことや困ったことがあっても聞けないケースが大半ですしね。+9
-0
-
175. 匿名 2025/01/16(木) 16:54:22
>>149
宗教以外だと共産党のような左翼の家の子も歌うのが禁止されていたりする。+5
-0
-
176. 匿名 2025/01/16(木) 16:54:23
>>10
顔出しでメディア活動してる風俗嬢が少ないからね+5
-0
-
177. 匿名 2025/01/16(木) 16:55:27
>>1
中学の時にそういう子いたな。校歌も歌えないんだよね。
結婚も同じ宗教の人としたと、風の噂で聞いた。+4
-0
-
178. 匿名 2025/01/16(木) 16:58:21
>>75
柱の脇を通るのも駄目なん?
昔は女性はそうしてたとか
+0
-0
-
179. 匿名 2025/01/16(木) 16:59:06
>>54
父親まで信者だったら、家族全員みずぼらしい恰好して集会にいってたw。+9
-0
-
180. 匿名 2025/01/16(木) 17:00:28
>>102
学校教育受けてないんだっけ?
寺子屋レベルしか学んでないとか+0
-0
-
181. 匿名 2025/01/16(木) 17:01:10
>>177
バプテスマを受けてエホバの証人になったら、やはり結婚相手はエホバの証人のみ。
世の人はもちろん、集会には来ていても未だバプテスマを受けていない研究生でもだめ。+7
-0
-
182. 匿名 2025/01/16(木) 17:03:59
>>38
不信心者とは交際するなという戒律があるので、入信前の友人とは疎遠になる。+7
-0
-
183. 匿名 2025/01/16(木) 17:07:52
>>67
プロテスタントの新興宗教のモンペは、日曜日の運動会は、朝一番に自分の子供の出るプログラムが終わると早退させていた。教会にお参りにいかなきゃならないからという理由で、運動会に一日参加するのを許さなかった。+6
-0
-
184. 匿名 2025/01/16(木) 17:10:47
こどもが幼稚園の頃、○○くんのところにはサンタさんが来なかったって、悪い子だったのかな、と言われた時は返事に困った
こどもまで巻き込まないで欲しい
助けを求めて幸せになりたくて宗教に入ってるんだろうに+7
-0
-
185. 匿名 2025/01/16(木) 17:11:17
>>88
>>96
お父さんが持っていた本は、プロテスタントの新興宗教に入信した家族と一つ屋根の下で暮らすノウハウだろう。これはものみの塔聖書冊子協会に入ってしまった人にも使えるよ。両者はそっくりだもん。+0
-0
-
186. 匿名 2025/01/16(木) 17:20:55
>>129
なんでそこまで知ってるの?+0
-0
-
187. 匿名 2025/01/16(木) 17:31:50
実家のお隣さんのご主人は総合病院のお医者さんだったよ
何科だったのは知らないけど、当たり前だけど患者さんに麻酔や輸血する分には関係ないんだろうね+1
-0
-
188. 匿名 2025/01/16(木) 17:51:42
美人だよね+1
-2
-
189. 匿名 2025/01/16(木) 17:53:44
>>11
なんで「いただきます」禁止なの?+19
-0
-
190. 匿名 2025/01/16(木) 17:54:51
>>41
その新しい行事の数々でおまんま食ってきた口でよう言うわ。+13
-1
-
191. 匿名 2025/01/16(木) 17:56:07
フェミガルおばはアニメイラストで釣っられたオタクの血の献血いやぁぁぁぁぁぁ!!って発狂してたよね+1
-0
-
192. 匿名 2025/01/16(木) 18:00:08
>>7
輸血禁止なのはエホバとモルモン教の2つとされているけど、どっちもお誕生日会はどっちもOKかもしれないしよね。
逆に宗教名をなぜ載せてほしいと思うのですか?
他人が信仰している宗教を否定したいから宗教名を載せてほしいのでしょう。人が信仰している宗教を謗るのは悪い事なのです。知人にエホバで洗礼を受けた長女と洗礼を受けてない次女の姉妹が居ます。
どちらも幸せになっています。+3
-25
-
193. 匿名 2025/01/16(木) 18:03:47
>>156
んー。この子は親に付き合わされてるだけで信仰してないんです。結婚相手に強制するつもりもないから行事とかも無宗教の家庭と同じようにしたかった。
親にも彼に宗教を押し付けないでって話してたのに実際合わせたら勧誘し始めて、必死に止めたけど揉めちゃって破談になったみたいです。
親の信仰を押し付けられる二世が可哀想だなぁと。+7
-0
-
194. 匿名 2025/01/16(木) 18:07:48
>>63
うちは竹物差しだった+18
-0
-
195. 匿名 2025/01/16(木) 18:08:07
>>2
他人に対して馬鹿みたいなんて言ってはいけないのですよ。
あなたにはあなたの習慣があるでしょう。2さんてガールズちゃんねるを閲覧してるんだよ。馬鹿みたい。ね、本当に馬鹿みたい。しかもコメントをわざわざ書いて投稿してるんだよ。2さんて馬鹿みたいね。と言われるのと同じです。
輸血禁止なのはエホバですが誕生日会は呼ばせました。憶測で噂して他人を批判するのは控えましょう。
+4
-8
-
196. 匿名 2025/01/16(木) 18:09:17
>>195
訂正
呼ばれました。+0
-4
-
197. 匿名 2025/01/16(木) 18:19:08
>>13
虐待じゃんね!ひどいよ!+18
-0
-
198. 匿名 2025/01/16(木) 18:20:45
>>195
仮に万が一エホバにもモルモン教にもそれらの禁止事項が設けられていたとしても、ガールズちゃんねるのユーザーである私たちの方が明らかに馬鹿みたいですよね。ガルやってるのが一番馬鹿みたい。+0
-9
-
199. 匿名 2025/01/16(木) 18:23:41
元友達エホバになって、研究生?ってやつね。神社へお参り行かないし、何を崇拝してんだ?となった。
知ってて不倫してバレて、悲劇のヒロインぶってて、もうアホだなと。
気難しい子だったな。
不倫と宗教やめたら、普通に幸せになれそうなのに。+4
-0
-
200. 匿名 2025/01/16(木) 18:48:12
>>192
末日聖徒イエス・キリスト教会は輸血拒否の戒律はない。誕生日を祝わないのはものみの塔聖書冊子協会で、末日聖徒イエス・キリスト教会には誕生日を祝わない戒律はない。
エホバで洗礼を受けるとはいわない。ものみの塔聖書冊子協会でバプテスマを受けるという。+6
-0
-
201. 匿名 2025/01/16(木) 18:52:22
>>199
研究生というのは、王国会館の集会に行っている人で、まだバプテスマを受けていない身分なので、エホバの証人の身分ではありません。
バプテスマを受けてはじめてエホバの証人と呼ばれる身分になるのです。+1
-6
-
202. 匿名 2025/01/16(木) 19:14:34
この人は2世で辛かっただろうけどまだ美貌があるから羨ましい。
ブスは余計大変。学歴もないし。抜け出してからは家族とも疎遠になり友達いないし再構築が難しい。+6
-0
-
203. 匿名 2025/01/16(木) 20:22:15
>>201
横だけど
そこはどうでもいい
バプテスマ受けてても研究生でも信者ではない人から見たら同じ「エホバを信仰してる人」だよ
そういうどうでもいいエホバまめ知識をムキになって訂正してくるところがエホバ信者なんだよなー
+6
-0
-
204. 匿名 2025/01/16(木) 20:24:54
>>192
エホバは宗教ではない
本家から勘当されている異常者の集まり+15
-0
-
205. 匿名 2025/01/16(木) 20:50:28
>>87
輸血拒否カードを作らされて首から下げさせられる。
「輸血しないで治療して下さい」とか家族やものみの塔の医療担当?の連絡先とか書いてある。
自ら意志でサインしました、ってことの証明のためその記入を二人の別の兄弟姉妹(信者)に証人として見ててもらわないといけない。そしてそれは定期的に書き直して日付を新しくする(四半世紀前)。
救急搬送の段階で受け入れ病院限られるんじゃないかな、知らんけど。+0
-0
-
206. 匿名 2025/01/16(木) 20:59:50
>>2
ねー科学的根拠のない(あるの?)変なルール作って。
あと特定の食べ物を禁止にしてる宗教って、成り立ちを調べると結構理解できるんだけど(衛生面とか)現代では問題なくなってるんだから適応すりゃいいのにって思っちゃう
+12
-0
-
207. 匿名 2025/01/16(木) 21:16:08
>>121
だから、二世になると貧乏が多い。
+10
-0
-
208. 匿名 2025/01/16(木) 21:16:40
人から聞いた話
日曜日は働いたらいけないらしく、日曜日の学校行事は欠席するとか+1
-0
-
209. 匿名 2025/01/16(木) 21:51:26
>>1
エホバってすぐわかるエピソードね
信じるのは個人の自由だけど、家族なんかに押し付けるのは違うよ
+7
-1
-
210. 匿名 2025/01/16(木) 22:56:57
>>189
手を合わせるのが、かな?+1
-0
-
211. 匿名 2025/01/16(木) 23:00:47
法学部だったから、エホバ信者の起こした『神戸高専剣道実技拒否事件』について授業で習ったよ。
エホバの信者は戦ってはいけないという宗規があって、この高校生は剣道がそれにあたるとして剣道の授業に参加しなかった。
代わりにレポートを書いたけど、学校側は『生徒の個人的な理由で代替措置はとれない』としてレポート受け取りを拒否して、特別救済措置として剣道実技の補講を勧めたが、高校生は参加せず。
なので高校生は体育の単位を取れずに留年。翌年も同じことがあって更に留年→学則に従って退学勧告をした。
高校生はこの処分が『信教の自由を侵害するもの』として、処分取消しを求める訴訟を起こした。
めちゃくちゃ有名な判例だからゼミでもディスカッションしたけど、高校は義務教育じゃないんだから、学則に従えない人間が退学処分を受けるのは当たり前、という意見がほとんどだったよ。
エホバは他にも輸血拒否の件も有名。+7
-0
-
212. 匿名 2025/01/16(木) 23:27:37
>>13
病院禁止なら私はとっくに失明して死んでるわ。
友達も何人か死んでるな。
平均寿命ガクッと下がるよね。
江戸時代くらいの寿命になりそう。
+12
-0
-
213. 匿名 2025/01/16(木) 23:51:47
小さい頃に時々遊んでいた友達が、中学校の時同じクラスになったのですが、
宗教に入ったようで昔と変わってしまってた。
誕生日はお祝いしない。毎日が素晴らしい日だから。
運動会も応援できない。(中立を保つ為)
食事の前にお祈り(手を組んで下を向いてました)
これ何の宗教かご存知の方いらっしゃいますか?+1
-0
-
214. 匿名 2025/01/17(金) 00:44:34
>>106
エホバにお願いしろやクソがって言ってしまいそう+9
-0
-
215. 匿名 2025/01/17(金) 00:48:17
>>3
元CCBの関口誠もお母さんもこれで苦労したと言ってた、例の伝道行為もやらされて、いまみたく宗教二世問題もネットもない時代だから悩みの相談どころがない、お父さんが早くに亡くなったからお母さんも拠り所欲しくて宗教にすがったのだと薄々分かるから強くも出れない、今の二世以上に苦しんでて気の毒だった+20
-0
-
216. 匿名 2025/01/17(金) 01:48:02
>>213
エホバですよ+1
-0
-
217. 匿名 2025/01/17(金) 03:29:14
同級生にいた二世は
運動会参加出来なかったり
ファンタジー小説禁止だったり
鞭打ちされたりで壮絶だったみたい
まだ毒親なんて言葉ない時代だったからな…今だったら何とかなってたのかな+4
-0
-
218. 匿名 2025/01/17(金) 03:36:42
>>63
うちは針金の入った電線?みたいのでした。
叩かれるとミミズ腫れになって、お風呂も椅子に座るのも辛かったな…+7
-0
-
219. 匿名 2025/01/17(金) 06:38:06
>>86
最近のそのアーミッシュの暮らしに憧れて、ライフスタイルを真似てる日本人がいるよね+2
-0
-
220. 匿名 2025/01/17(金) 06:59:03
成人するまで親の宗教に子供を入信させない&宗教活動をさせてはならないという法律を作った方が良いと思う
+5
-1
-
221. 匿名 2025/01/17(金) 07:35:10
>>205
日本中に無輸血でやってくれる病院がものみの塔聖書冊子協会で指定されていて、輸血拒否カードには「私を〇〇病院に運んでください」と書いてある。+1
-0
-
222. 匿名 2025/01/17(金) 07:37:20
>>208
これは別にものみの塔聖書冊子協会だけの話じゃなく、プロテスタントの新興宗教でも聖日礼拝厳守の教会だと、修学旅行を途中で切り上げて礼拝のために帰ってくる。+0
-0
-
223. 匿名 2025/01/17(金) 07:39:13
>>213
誕生日を祝わないなら、たぶんものみの塔聖書冊子協会だと思います。+0
-0
-
224. 匿名 2025/01/17(金) 07:40:57
>>219
馬車で移動するの?+1
-0
-
225. 匿名 2025/01/17(金) 08:57:10
>>224
馬車は使ってないな流石に
中途半端に取り入れてなんか気持ち悪い人たち+2
-0
-
226. 匿名 2025/01/17(金) 09:50:04
>>68
横だけど、キリスト教って避妊も
罪になるんだよね。
ダウントン・アビーでもそれについての
描写があったな。+3
-1
-
227. 匿名 2025/01/17(金) 10:06:49
>>12
ここに書かれてること含め禁止している事が何も無い宗教もたくさんあるから気の毒というのは失礼。ガルちゃんという邪教に入ってるじゃん。あなたも私も。
こんなところに一度でも足を踏み入れたガル民のほうがよっぽど気の毒だよ。自分で自分を気の毒というのもなんだけど。
ガル民がガル民に陰口を言う「ガルちゃんで性格悪いなと思う事」なんていうトピがあるなんて、ここが一番地獄だと思う。+3
-3
-
228. 匿名 2025/01/17(金) 10:15:04
近所にあるんだけど、
なんでみんな小綺麗な格好なの?
+0
-0
-
229. 匿名 2025/01/17(金) 10:21:26
>>121
エホバの証人の洗礼を既に受けているRちゃんは敬虔なエホバ信徒だけど、残業も普通にしてるし仕事終わりの飲み会にも必ず参加する。
なんでもそうだけど、どんなスタンスで信仰しているかは人数分全員違うからね。
学生生活も。学校に行きもするけどメインはYouTubeのゆたぽんも居れば、何があっても登校する子も居る。
Rちゃんは実家も超金持ちな上、自分もめっちゃ稼いでる。
実家の豪邸の一部はエホバの集会を行うシアターみたいになっていた。+2
-1
-
230. 匿名 2025/01/17(金) 11:08:23
クリスマス禁止の家庭の友だちがいて「忘年会」ってことで集まった
今その友だちはどうなっているんだろう?+3
-0
-
231. 匿名 2025/01/17(金) 12:49:15
>>6風俗は禁止じゃないんだね
+3
-0
-
232. 匿名 2025/01/17(金) 13:02:53
>>19
輸血が出来なくて亡くなった男の子がいた
子供の命より宗教が大事っておかしいわ+5
-0
-
233. 匿名 2025/01/17(金) 15:21:02
>>189
いただきます、の概念は食べ物や作り手に感謝することだから、由来は仏教か神道なんじゃないかな+1
-0
-
234. 匿名 2025/01/17(金) 15:21:43
おそらくこの宗教の方々が毎日駅前で冊子配ったり声掛けしています(当然スルー)
布教?勧誘しなきゃいけない宗教なんですかね??+0
-0
-
235. 匿名 2025/01/17(金) 18:11:33
>>86
アーミッシュってドイツ語の亜種みたいな言語を普段使ってるんだよね
もともとの歴史は16世紀にまで遡るし、キリスト教の一派だからカルトとは違うと思うけど+0
-0
-
236. 匿名 2025/01/17(金) 18:25:27
>>82
寺も神社もザ・宗教だけど、それらも行かないってことかな?葬式もお坊さん呼ばない?
まぁ、全て儲けの種だから呼ばなくていいけどね。+0
-0
-
237. 匿名 2025/01/18(土) 04:10:59
>>56
論破されてて草+1
-0
-
238. 匿名 2025/01/18(土) 13:10:53
>>46
旦那が二世で私と出会った頃は脱会?したと言っていた。でも義母と義妹が信者。(義父は入ってない)
結婚の話が出た時はうちの親はめちゃくちゃ反対したなあ。当時は若かったから脱会してるならいいでしょって反発したけど、今なら親の気持ちがわかる。
やっぱ生まれた時から信者として生きてると根本的な価値観のズレがあるんだよね。義父が信者でなく活動?もしてなかったらしいからその辺はまだマシなのかもしれないけどさ。
宗教という特殊な世界を選ぶのは良いけれど、社会的な責任が負える年齢になってから本人に選ばせるものだよ。
そこに産まれたから自動的に入信はやっぱ私から見るとおかしい。
あくまでも国じゃなくて宗教なんだから。+0
-1
-
239. 匿名 2025/01/19(日) 19:58:43
>>86
アーミッシュは、今のアメリカでスマホはもちろん
テレビや電話も拒否して開拓時代の生活を続けてる
人達だから、宗教の信者とは異なる。
+1
-0
-
240. 匿名 2025/01/19(日) 20:02:48
>>235
ペンシルバニアジャーマン+1
-0
-
241. 匿名 2025/01/21(火) 10:51:43
>>13
かわいそう+0
-0
-
242. 匿名 2025/01/23(木) 09:53:42
ザイムは1円でもできますか?🔴🟡🔵
https://stat.ameba.jp/user_images/20190206/20/march001001/19/f1/j/o1080056614351653655.jpg+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
母の入信にともない、小学生だった私と妹は母に連れられて、信者が集まる集会に参加するようになりました。