ガールズちゃんねる

職場の人と実際に仲良いですか?仲良いふりしてますか?

174コメント2025/01/19(日) 16:33

  • 1. 匿名 2025/01/15(水) 19:06:08 

    主以外の周りの人はなんてことない雑談でワイワイといつも楽しそうにしています
    ものすごく仲良さそうに見えるのですが、実際に仲良いのか、
    それとも職場だから合わせて仲良いふりをしているのか?

    なんとなく疑問に思いました
    実際のところ、皆さんどうですか?

    +60

    -8

  • 2. 匿名 2025/01/15(水) 19:06:36 

    仲いいフリよ
    いない人の悪口で繋がってる

    +243

    -23

  • 3. 匿名 2025/01/15(水) 19:06:57 

    仲良いおじさんが4人いて後は仲良くないです
    当たり障りのない会話しかしない

    +53

    -2

  • 4. 匿名 2025/01/15(水) 19:06:58 

    全然仲良くないし一言も交わしたくない

    +97

    -2

  • 5. 匿名 2025/01/15(水) 19:06:58 

    ふりだよー

    +118

    -2

  • 6. 匿名 2025/01/15(水) 19:07:06 

    中居いよ、

    +1

    -14

  • 7. 匿名 2025/01/15(水) 19:07:13 

    あまり私のことをよく思ってない上司が、私が仕事の報告をした時に喧嘩腰だと言ってるように聞こえたけど、気のせいであって欲しい

    +71

    -1

  • 8. 匿名 2025/01/15(水) 19:07:14 

    かれしできました

    +3

    -6

  • 9. 匿名 2025/01/15(水) 19:07:15 

    自分以外の周りは仲良く見えるものよ

    +138

    -0

  • 10. 匿名 2025/01/15(水) 19:07:16 

    雑談の輪に入れずボッチです

    +58

    -1

  • 11. 匿名 2025/01/15(水) 19:07:26 

    人による
    本気で楽しくやってる人もいるけど、合わせないと面倒になりそうは人は表面上楽しくやってる

    +144

    -0

  • 12. 匿名 2025/01/15(水) 19:07:30 

    今の職場の人とは仲良い。別にベタベタした付き合いじゃなくて、尊敬しているから普通に関係は良好。

    +44

    -1

  • 13. 匿名 2025/01/15(水) 19:07:32 

    仲良くしてるけど、部署が離れたりしたら疎遠になる程度の仲の良さ。

    +124

    -0

  • 14. 匿名 2025/01/15(水) 19:07:39 

    仲良い悪いとかふりとかでもなく
    協調性もってみんなが合わしてるってのが多いと思う

    +143

    -2

  • 15. 匿名 2025/01/15(水) 19:07:43 

    仲良い人と、
    ビジネス仲良しと、
    ビジネス仲良しすら無理な嫌いな奴の3種類いるわ

    +90

    -1

  • 16. 匿名 2025/01/15(水) 19:07:45 

    職場の人と実際に仲良いですか?仲良いふりしてますか?

    +26

    -1

  • 17. 匿名 2025/01/15(水) 19:08:08 

    仲のいいフリして忘年会は毎年出てない
    二人は心開いる方ではあるけど

    +4

    -2

  • 18. 匿名 2025/01/15(水) 19:08:16 

    >>1
    フリでもないけど、波風立てないようにその場を過ごしてる感じ

    +93

    -0

  • 19. 匿名 2025/01/15(水) 19:08:18 

    ふりはしない。
    仕事で同じゴールに向かってる同士で勝手に仲良くなる。

    +18

    -3

  • 20. 匿名 2025/01/15(水) 19:08:29 

    仲良いフリっていうのはほんとは嫌い合ってるのにってこと?それともプライベートでは遊ばない関係なのにってこと?

    +1

    -2

  • 21. 匿名 2025/01/15(水) 19:08:36 

    仲良いよ
    職場の共通の話題で盛り上がれるから、愚痴言い合ってる時は楽しい
    プライベートはよく知らないけど

    +10

    -3

  • 22. 匿名 2025/01/15(水) 19:08:38 

    あのさ主以外って
    主の性格が悪いから仲良くしてもらえないんだぞ?
    そこ分かるか?

    +1

    -20

  • 23. 匿名 2025/01/15(水) 19:08:44 

    職場だけの人もいればプライベートでも仲良い人もいる

    +11

    -0

  • 24. 匿名 2025/01/15(水) 19:08:48 

    >>1
    そもそも仲良しである必要ないでしょう
    仕事が滞りなく進むことが一番だから、その為に波風なく進むように気を使ってる

    +48

    -5

  • 25. 匿名 2025/01/15(水) 19:08:52 

    相手による

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2025/01/15(水) 19:09:02 

    >>1
    どっちもある
    合う合わないもある
    学校と同じ

    +7

    -1

  • 27. 匿名 2025/01/15(水) 19:09:04 

    苦手な人とも仲良いふりしていました。
    ずーっと我慢していたんだけど、相手が異動してやっと解放された。
    しばらくして同僚から「異動した◯◯さん、私ちょっと苦手だったんだよねぇ」とカミングアウトされたから「実は私も…」と言うとめちゃくちゃ仲良しだと思ってた!びっくり!!と言われました。
    上司にもいつも「2人は仲良いよねー!コンビ名でも付ける?!」なんて言われていたので頑張って仲良いふりしていて良かったわと思った。

    +14

    -9

  • 28. 匿名 2025/01/15(水) 19:09:06 

    入社したての時は楽しそうに雑談してて仲いいんだな〜って思ってたけど、裏で結構悪口言い合っていたから本当は仲良くないんだなって思った。きっと私も同じように言われてるんだろうな〜っておもって当たり障りなく接している。

    +61

    -0

  • 29. 匿名 2025/01/15(水) 19:09:08 

    わざわざ職場以外で会ったりはしないけど、職場ではみんないい人だしワイワイお話ししてるよ。

    +19

    -4

  • 30. 匿名 2025/01/15(水) 19:09:14 

    仲良い人もいればそうでもない人もいる。苦手な人にはふりすらできない

    +30

    -0

  • 31. 匿名 2025/01/15(水) 19:09:33 

    男性社員とは仲良いけど、女性社員とは微妙な空気
    好きでモテてるわけじゃないのに、、やっぱ女は怖い

    +2

    -8

  • 32. 匿名 2025/01/15(水) 19:09:34 

    逆に主さんみたいな人って、ほんとは一緒にわいわいしたいの?それとも一切話しかけてくんな!って感じなの?気になる。

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2025/01/15(水) 19:09:56 

    >>22
    いちいち攻撃するの何でなん

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2025/01/15(水) 19:10:12 

    仲良いわけないやん。
    仲良いふりしてた方が円滑に業務が進むからよ。

    +46

    -4

  • 35. 匿名 2025/01/15(水) 19:10:38 

    >>32
    どちらにせよ気にしてるのは確かだねw

    +4

    -3

  • 36. 匿名 2025/01/15(水) 19:10:43 

    >>7
    幼稚だよね

    +18

    -0

  • 37. 匿名 2025/01/15(水) 19:11:03 

    業務内容と最低限の雑談のみ。
    プライベートは一緒に居ないわ。

    +19

    -0

  • 38. 匿名 2025/01/15(水) 19:11:18 

    話してる時は普通に楽しいよ。仲が良いとかそんな事は考えてない。

    +14

    -0

  • 39. 匿名 2025/01/15(水) 19:11:39 

    普段仲良さそうに話してるのに、私の所へ来てさっきまで話してた人の悪口言い出した時は、あぁちょっとでもこの人の気に入らない事したら、自分の事もこうやって言ってるんだなぁーと思った

    +47

    -0

  • 40. 匿名 2025/01/15(水) 19:11:54 

    >>22
    横だけど、
    知りもしない人のこと性格悪いって決めつけるあなたはどうなの?

    +10

    -1

  • 41. 匿名 2025/01/15(水) 19:12:42 

    人の集まるところどこにでも派閥が生じる

    +15

    -0

  • 42. 匿名 2025/01/15(水) 19:13:15 

    >>2
    最悪だね

    +46

    -1

  • 43. 匿名 2025/01/15(水) 19:13:15 

    仲良くしてるけど一線は引いてるかな。みんなと気持ちよく仕事ができるように心がけているだけ。

    +40

    -0

  • 44. 匿名 2025/01/15(水) 19:13:27 

    >>40
    ガルちゃんしてる時点で性格悪いと決まってる

    +2

    -2

  • 45. 匿名 2025/01/15(水) 19:13:40 

    職場の人全員きらい

    +67

    -0

  • 46. 匿名 2025/01/15(水) 19:14:38 

    仲良いフリですね
    会社の人にプライベート話してもろくなことない

    +28

    -0

  • 47. 匿名 2025/01/15(水) 19:14:51 

    >>44
    認めちゃった…

    +4

    -1

  • 48. 匿名 2025/01/15(水) 19:15:07 

    >>11
    人による禁止

    +2

    -5

  • 49. 匿名 2025/01/15(水) 19:15:35 

    >>1
    表面的に仲良くしていますすだってやりにくいの嫌だから
    でも外であってもシカトします
    それくらい演技で仲良くしていますよ

    +6

    -2

  • 50. 匿名 2025/01/15(水) 19:16:43 

    友達ではないので仲の良いフリです。
    利害関係あるので嫌いでも面倒でも一応笑顔で話します。けど忘年会、新年会など仕事以外は行きたくない

    +35

    -0

  • 51. 匿名 2025/01/15(水) 19:16:58 

    >>1
    仕事でコミニュケーション取るのは仕事を円滑に進めるために必要だと思う
    休憩時間もたるいけど仲良くしておくと仕事中の疑問も聞きやすくなる

    +11

    -3

  • 52. 匿名 2025/01/15(水) 19:16:59 

    >>1
    とても仲良さそうな二人がいたんだけど、別チームからの情報だと陰ではボロカスに言っているとのことでした
    その情報を話してきた人も変な人だったから聞いたこと全てを信じてはいませんが、本当なら「器用な2人」だなと思いました

    +18

    -0

  • 53. 匿名 2025/01/15(水) 19:17:07 

    >>42
    うん
    だから私はぼっち選んだ

    +18

    -1

  • 54. 匿名 2025/01/15(水) 19:17:44 

    総勢10名弱の小さい職場だけど運良くみんな仲良いよ。忙しいとピリッとする時もあるけど、落ち着いたらまた和やかになる。
    強力なムードメーカーのおじさんが1人いるのもデカい。

    +8

    -1

  • 55. 匿名 2025/01/15(水) 19:18:24 

    仲良いふりだしそれが正解な距離感

    +18

    -0

  • 56. 匿名 2025/01/15(水) 19:18:29 

    >>7
    あなたは真面目に仕事してるだけだよ

    +22

    -0

  • 57. 匿名 2025/01/15(水) 19:19:11 

    >>2
    こういうこと言う人って、どんな環境に身を置いてるんだろうって不思議すぎる
    普通にみんな悪口も言わずに仲良く仕事やってるところだってたくさんあるよ。

    +42

    -6

  • 58. 匿名 2025/01/15(水) 19:19:44 

    仲良い。
    最初は嫌だなって思う人でも毎日顔合わせ話す内に好きも嫌いもなくなるよ。
    働いている時は出張か、誰かが退職する時に食事する位でプライベートでは一切関わりない。
    辞めた職場の人も縁が切れてはいない。

    +7

    -3

  • 59. 匿名 2025/01/15(水) 19:20:00 

    >>14
    逆にこれができないガル民多くてびっくりするよね

    +15

    -3

  • 60. 匿名 2025/01/15(水) 19:20:13 

    >>1
    フリとも違う
    円滑でいれることが一番だから、そもそも当たり障りない会話しかせずに距離保ってる
    美容室に行った時、美容師さんと和やかに会話はするけど中身ある会話はしてないでしょう
    職場の人たちともあんな感じだよ

    +15

    -4

  • 61. 匿名 2025/01/15(水) 19:20:29 

    >>1
    仲良いふりです
    仲良い方が仕事もしやすいし

    仕事やめた途端連絡すらしない仲

    +23

    -0

  • 62. 匿名 2025/01/15(水) 19:21:06 

    仲良くないのに時間外にLINEしてくる人いて凄くストレス
    10分前にもLINE電話着てたし、どんだけ暇なんだよ

    +13

    -0

  • 63. 匿名 2025/01/15(水) 19:21:25 

    >>7
    あんたがええ人だから舐めてるね

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2025/01/15(水) 19:21:53 

    >>1
    職場でマブダチがいました

    相手はすごく人気のある女性で、私はポンコツ(少し変わり者タイプです)
    ある日私達が仲いいのを知って皆びっくりしてた
    今は私が超メンヘラになって疎遠です
    なぜかある一定の女性(明るい、話しやすい、すごく気に入られて良くしてくれる)からは第一印象が異常に良く、向こうから友達になって!と言われるパターンが多い

    今も同じマンションの年上女性に仲良くしてもらえてるので自分でも謎…

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2025/01/15(水) 19:21:59 

    >>53
    たしかに隙あらば悪口言う環境にいるよりはぼっちの方がマシかも

    悪口って言ってる時は快楽でも脳って自分が言ってるのか言われてるのか区別出来ないから結局自分を傷付ける行為らしい

    +22

    -0

  • 66. 匿名 2025/01/15(水) 19:22:27 

    >>1
    プライベートで1対1で会うことはほぼないけど、会社では世間話するし、帰りの駐車場まで話しながら帰ったりするし、会社の人達社員パート年代問わずでお花見とか食事しようって誰か企画したら都合が合えば参加する。付かず離れずって距離感が丁度いい。居心地良くて勤続14年です。

    +13

    -5

  • 67. 匿名 2025/01/15(水) 19:22:48 

    仲良いと思ってたのに、職場でトラブルがあったとき全部私のせいにされて「あれ?嫌われてたの?」って悲しかった

    何かあったときに本心が出るんだな

    +27

    -0

  • 68. 匿名 2025/01/15(水) 19:23:22 

    >>1
    10年勤めてる職場で初めて部下から仲良くしてくれてる
    プライベートでも合う仲にはなった。

    今年中に相手が寿退職しそうだから
    とりあえず友達いなかった10年を取り戻すように思い出だけは作っときたい。とは思ってる

    +15

    -0

  • 69. 匿名 2025/01/15(水) 19:24:14 

    >>57
    だよね
    いない人の悪口言ってる職場に勤めたことない

    +20

    -5

  • 70. 匿名 2025/01/15(水) 19:25:50 

    >>1
    目の前の会話だけを円滑に進めようというだけの気持ちで話してる。実際に仲良いわけではない。
    中には本当に仲良くしている人もいるけど、そういう人とは昼休みや退勤後、休日に会って遊んでる。

    +5

    -3

  • 71. 匿名 2025/01/15(水) 19:26:22 

    >>66
    羨ましいなぁ

    +6

    -4

  • 72. 匿名 2025/01/15(水) 19:27:28 

    仲良いフリだよ
    でもいない人の悪口は言ってない
    共通の上司の愚痴は言ってる

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2025/01/15(水) 19:28:30 

    普通に楽しく話すし仲いいけど、プライベートで会ったりするほど仲良くはない。

    +12

    -0

  • 74. 匿名 2025/01/15(水) 19:32:15 

    >>62
    それが嫌で仲良くしたくない
    LINE交換したら速攻で家族の愚痴送って来た奴が居て本当萎えた
    お前暇だからLINE出来んだろ?旦那に飯作ってもらってんのにグチグチ文句垂れんなようぜぇな!!と思ったからもう会社の人とLINE交換なんてしない
    どんだけ良い人に見えてもね

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2025/01/15(水) 19:32:26 

    >>64
    皆から人気がある人の相棒は、ポンコツ系変人でかつお人好し、みたいな組み合わせはよく見る
    理由は分からないけど

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2025/01/15(水) 19:41:04 

    フリっていうか、当たり障りなく進むように個人の好き嫌い出さないのが社会人としての最低限のマナーと思う
    仲良いとか悪いとか次元がお子ちゃま

    +23

    -0

  • 77. 匿名 2025/01/15(水) 19:41:21 

    毎日毎日子供の話をしてる人たちは本当に楽しいの?って思ってる。

    +19

    -0

  • 78. 匿名 2025/01/15(水) 19:43:38 

    仕事を円滑にするためにはある程度までは仲良くするよ。
    実際話してて楽しい時ももちろんあるし。
    ただ、誕生日プレゼント交換は参加しない。
    社内で誕生日プレゼントあげ合ったりしてるのよ。
    誕生日まで知らないよ。

    +7

    -3

  • 79. 匿名 2025/01/15(水) 19:43:44 

    >>54
    ムードメーカーの人がいると助かるよね
    今の職場にいる人 来年定年で辞めてしまうから残念…

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2025/01/15(水) 19:44:38 

    >>76
    それ出来ない人、いっぱい見てきたよ

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2025/01/15(水) 19:48:05 

    仕事中は雑談もするし和気藹々
    でもプライベートで会うことはない

    +4

    -3

  • 82. 匿名 2025/01/15(水) 19:50:44 

    >>1
    仕事上のコミュニケーションはとるけど、深入りしない。雑談もするけど、噂が回るの早いから、全職員に知られていい話しかしない。
    プライベートで仲良くすると、トラブルになったとき面倒になる。
    職場の人って年齢、生活背景、家族構成(独身、既婚)が様々だから、どんなに仲良くても学生時代の友達とは違うと割り切ってる

    +14

    -0

  • 83. 匿名 2025/01/15(水) 19:50:54 

    >>2
    うちも…ショックだよね
    すごく仲良くしてるし飲みに行ったりしてるから
    てっきり仲良しなのかと思っていたらすごい悪口言ってたよ
    みんなと仲良くしていろんな情報を聞き出して悪口言って、それをまた別のところで言ったりしてる人がいるけど、絶対私の悪口も言ってるはず
    ほんと最悪だな、この人と思ってみてる

    +40

    -0

  • 84. 匿名 2025/01/15(水) 19:52:02 

    プライベートまで遊びに行く人以外は信用してない。話はしてもうわべだけ。下手に何でもペラペラ話さないようにしてる。

    +11

    -0

  • 85. 匿名 2025/01/15(水) 19:53:53 

    >>24
    必要かどうかなんて主は質問してない。

    +6

    -1

  • 86. 匿名 2025/01/15(水) 19:56:08 

    >>14
    周りが協調性がもって行動してるのにそれが理解できなくて思うがままに感情をむき出してる人がいるとトラブルになるよね。パワハラ上司とかお局みたいに。
    あと度が過ぎて職場の人は友達みたいに勘違いしてる人もいるとしんどい。

    +38

    -1

  • 87. 匿名 2025/01/15(水) 19:56:33 

    >>1
    普通に話てて楽しいよ でも休みの日まで会いたいとは思わない

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2025/01/15(水) 19:56:42 

    >>14
    たまに合わせられない人いるよ、誰かが話した内容が好みじゃないと強引に別の話に変えたり、特定の誰かとずっと喋って誰かをぼっちにしたり。
    一見いい人そうに見える人ほどやるな、と思う。
    こちらが協調性って思っても難しい。
    もうそういう人だからとほっとくしかないんだよね。

    +7

    -4

  • 89. 匿名 2025/01/15(水) 19:57:12 

    >>67
    これだけじゃ何とも言えないけど、あなたが公私混同してる可能性はない?

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2025/01/15(水) 20:00:11 

    >>1
    仲の良い人もいれば、合わないなって人もいます。
    仲が良いと言ってもあくまでも職場なので適度な距離は保ってるし、合わない人とは更に距離を取ってる感じです。
    全体としては皆がそういう感じなので悪くない職場だと思ってます。

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2025/01/15(水) 20:00:34 

    >>77
    その子供の話の内容にもよるけど特にギスギスしない程度の話なら、いない人の悪口より余程いいから特には気にならないかな

    +11

    -1

  • 92. 匿名 2025/01/15(水) 20:01:05 

    本当に仲良い人は2人だけでその子たちとは休日よくディズニー行ったりしてるよ!
    それ以外の子は仲良いフリをしてるっていう感覚は無いけど普通に休憩とか集まって話してて楽しいっていうだけ

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2025/01/15(水) 20:01:10 

    嫌いじゃないけど、職場内だけで仲良くできればプライベートまでは付き合いはいいや。でもそれを勘違いした人からグイグイこられるのが超迷惑。

    +12

    -0

  • 94. 匿名 2025/01/15(水) 20:01:43 

    >>1
    女性ばっかりの部署です。
    めっちゃ嫌いな人はいないけど、やっぱり相性はあるので、休日でも会うくらい仲のよい子もいれば、社交辞令だけの子もいる。
    入社して4年だけど、揉め事はない。

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2025/01/15(水) 20:02:34 

    逆に仲がいい人ってのは辞めても仲良くいられるものなの?

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2025/01/15(水) 20:02:56 

    >>76
    一般的な常識のある人相手だったら合う合わないはあっても大人な対応はできるけど、世の中にはとんでもなく常識もあったもんじゃないようなモンスターもいるのよ
    本当に当たり屋みたいに近づいて次々に問題起こしてきたり、そうやって自分で起こした問題を全て人になすりつけたりするようなね
    そういう人に会って何度も被害受けたらもう拒絶反応が勝手にでてくる
    マジでその人と目を合わせられなくなったり、体が違う方向に向くようになったり、本当に顔を合わせたくなくって気持ち悪くなったり

    +5

    -1

  • 97. 匿名 2025/01/15(水) 20:05:57 

    >>2
    まじそれ

    +4

    -1

  • 98. 匿名 2025/01/15(水) 20:06:20 

    仲良いフリしてる
    というか相手が社交的で友達多いタイプだから、私みたいな根暗ともそれなりにしてくれるだけ

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2025/01/15(水) 20:09:09 

    >>1
    イジメしてた2人、私が上司に証拠提出したら1人は速攻で退職
    繋いでたお手手離されちゃって可哀想だったな
    残された方はまだ働いてて必死に良い子ちゃんぶってるよ

    +5

    -2

  • 100. 匿名 2025/01/15(水) 20:09:17 

    >>95
    人によるかな。何年も繋がってる人もいれば、疎遠になる人もいる。

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2025/01/15(水) 20:09:31 

    少人数の女性ばかりで誰のことも何も言えないよ
    言ったが最後でめっちゃ働きづらくなると思うもん
    表面的にはみんな仲良しだよ
    思うところはあるけどさ

    +13

    -0

  • 102. 匿名 2025/01/15(水) 20:11:08 

    >>95
    私は中にはやめた後も長年関係変わらず仲良い人もそれなりいる
    職場でも特に仲良くてプライベートでも会ってたようなかなり気が会う人くらいだけど

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2025/01/15(水) 20:12:25 

    無理に仲良くしようとはしてない。
    ちょっとした作業中とか帰り一緒になったりしたら会話はする程度。

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2025/01/15(水) 20:16:17 

    >>39
    私も同じことがあった。やっぱ自分がいない時も言われてるんだろうね。
    その時に「まぁ辞めたら付き合いないし所詮はうわべだけの関係だから真剣に付き合う必要はないな」って思って今は適当に接してる。

    +11

    -2

  • 105. 匿名 2025/01/15(水) 20:20:44 

    付き合いは浅いけど普通に仲いいよ。
    付き合い浅いからこそ悪口のネタも無いというか。

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2025/01/15(水) 20:21:10 

    フリしてる

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2025/01/15(水) 20:25:16 

    主以外の人はって、主は雑談に入らないの?

    +3

    -1

  • 108. 匿名 2025/01/15(水) 20:26:48 

    可愛い男の子の取り合いしてる(ウソ)

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2025/01/15(水) 20:28:45 

    おこられないように気を使う日々

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2025/01/15(水) 20:30:13 

    >>1
    雑談する時は仲良く
    仕事の内容だとシビアに
    使い分けてる。

    雑談要素で、人として嫌いではないとアピール
    仕事ではできないとこはできないと指摘

    って感じでバランスとってる

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2025/01/15(水) 20:32:08 

    >>45
    私も。今の職場は誰も信用出来ないし寧ろ敵

    +25

    -1

  • 112. 匿名 2025/01/15(水) 20:32:20 

    普通に飲みに行ったりお茶したりするレベルでは仲良いよ。居ない人の悪口とかもないし。一緒に仕事する以上仲良い人が多い方が私は楽だから。勿論逆の人も居ると思う。

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2025/01/15(水) 20:34:21 

    八方美人だと思われてると思う
    でもホントに誰の敵でもなく味方でもない
    特別仲の良い人がいるわけでもないけど仲の悪い人もいないって感じ

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2025/01/15(水) 20:37:41 

    仲良いフリしてる
    ホントはみんな嫌い
    辞めたらいいのにって思ってる

    +20

    -0

  • 115. 匿名 2025/01/15(水) 20:38:57 

    今の職場はわりと人間関係は良好で、どちらかと言えば風通しの良い職場だと言えますが、仲が良いわけではないと思います。例えば一部でグループが出来上がっているとか、特定の人同士でいつも喋っているとか、プライベートでも遊ぶとか、そういうことは一切なく、全体が仕事は仕事で割り切り、休憩時間は皆でワイワイみたいな感じなので、働きやすいです。仲が良いと逆に働きにくい場合もあるのかなぁと思います。

    +8

    -2

  • 116. 匿名 2025/01/15(水) 20:40:46 

    >>95
    お互い転職して環境変わってもたまに遊ぶ子は何人かいるよー
    一緒に働いてた時も旅行したり家泊まったり普通に仲の良い友達

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2025/01/15(水) 20:45:15 

    本当に仲良くしてもらってる人とはアホみたいな話でめちゃくちゃ盛り上がれるんだけど、
    人の悪口ばっかり言ってる人達とは表面しか仲良くしてない
    その人達同士も悪口以外は食べるものかアイドルの話しかしてないみたい

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2025/01/15(水) 20:47:40 

    仲良いよー
    月一で個人的に飲みに行くよー

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2025/01/15(水) 20:50:18 

    ふりでした。
    私は1番の新人でこの1年間当たり障りなくやってきたので見てましたが(やらしくてごめん!)
    本当にふりでした!
    仲良しだと思ってたら、ちゃんと悪口言ってたり、あの人はこういうところがね~、に同調させようとしたり、
    とにかく表面上仲良くしてる人が実は良く思ってない現実を目の当たりにして本当にびっくりしてます!
    一見とても良い職場だったので、いかにもトラブルありそうな職場じゃなくて良かった~!と思っていただけに。
    さすがに1年も経つと誰の事を言っているのか嫌っているのか分かってきてしまってるし、私も間違いなく言われてると思うのでキッツいですが、表面だけでも上手く行ってそうなところはそうそうないので、まだがんばります!

    +13

    -0

  • 120. 匿名 2025/01/15(水) 20:52:19 

    >>28
    わかるー。なんか殺伐としてんなーって思ってしまった。大人になってからの転職はキツイ。

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2025/01/15(水) 20:56:41 

    >>45
    私は好きな人いるけど、向こうは大体私のこと嫌いだろうなと思うので、これ以上超えないようにしようと思ってる。

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2025/01/15(水) 20:57:04 

    私は本当に仲良くしたいし、親しく話してるつもりだけど、フリをされてるのかなと思うと一線を引いてしまう。皆、昔からの友達と家族で充分忙しいもんね…
    大人になっても新しい友達作れる人すごいなと思う。

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2025/01/15(水) 20:57:46 

    >>2
    きっつ

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2025/01/15(水) 21:03:13 

    仲良すぎると自分で考えずに何でもかんでも仕事のこと聞いてきそうだから、、距離保ってる

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2025/01/15(水) 21:03:20 

    >>2
    普通に仲良くするし
    悪口なんか言わないよ
    悪口言うほど相手のこと知らんしw

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2025/01/15(水) 21:05:47 

    仲良い人以外とは雑談とかもしないようにしてる
    それでも一応仕事だからある程度の距離感は守ってるけど

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2025/01/15(水) 21:06:26 

    >>2
    サイコパスが居る職場はそうなるよ

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2025/01/15(水) 21:09:14 

    仲良い人はプライベートでも遊んだりするの?

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2025/01/15(水) 21:19:33 

    >>83
    しかも悪口言うだけならまだしも平気で嘘交えてる人いない?

    あれ最悪

    +12

    -0

  • 130. 匿名 2025/01/15(水) 21:20:08 

    辞めることがフライングでバレて以降、何か聞くと答えはするけどそれ以外はさりげない無視をされる様になった。

    ほんと辞める事にして良かった。
    あんたらのそーいうとこだよ!

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2025/01/15(水) 21:20:36 

    >>127
    サイコパスと自己愛ね

    平気で嘘吐いて仲間作る

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2025/01/15(水) 21:33:52 

    めちゃくちゃ仲悪い
    意味わからん事で怒鳴られたり
    勝手に物事決めるから
    腹が立って、文句言い返したら
    俺は怒鳴ってOKだけどお前は言うなって言われて
    はぁ?ってなった

    お前とは仕事しないって言われたけど
    こいつに頼らないといけない仕事ないから
    無問題
    社長には報告済み

    +7

    -1

  • 133. 匿名 2025/01/15(水) 21:42:34 

    >>125
    よこ
    悪口言うほど相手のこと知らんしw


    私もこういうタイプですが民度低いと凄いですよ....
    大手企業でも特に保険会社の本社の通年募集の職制の事務職だと、都心までの定期券が欲しいから勤めてるのか?1時間半以上かけてくる部屋着みたいな汚らしい主婦が多くて驚くほど下品な陰口イジメのオンパレードです。(特に団体保険の部門は絶対辞めた方がいいです。)

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2025/01/15(水) 21:44:40 

    職場でだけ仲良い。一歩外に出て会いたいとは思わない。

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2025/01/15(水) 21:48:13 

    仲良くしてる人もいれば上辺だけの人もいる
    ほとんど上辺だけだけど。みんな陰口言ってたりするしね
    でもなんだかんだみんなそれぞれでLINE繋がってるけど私は誰一人繋がってないのが辛い…孤独感じる

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2025/01/15(水) 22:01:21 

    仲良くないし、仲いいふりなんてしなくていい
    仲いいふりなんてしたら、相手が余計にいじわるしてくる

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2025/01/15(水) 22:21:11 

    >>2
    これ気持ち悪いから絶対乗らないわ。
    居ない人の悪口話してくる人が別に嫌いじゃなくて内心概ね同じ事思っててもこっちは言わない広げない。こういう事やるのがほんと嫌い

    +11

    -0

  • 138. 匿名 2025/01/15(水) 22:47:56 

    >>1
    フリでもないけど仲良いかって聞かれたらそうでもない
    嫌われたりしてトラブルがおきないようにしてるだけだよ
    だからその職場を離れたらそのまま疎遠
    たまたま仲良くなった人は別だけど最近はいない

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2025/01/15(水) 22:58:47 

    普通だと思う。仕事中は全く雑談しない職場なのでシーンとしてるけど、仕事がらみの話をするときに軽い冗談を言ったり関係性は悪くないです。
    お昼休みも決まったメンバーでおしゃべりしてるけど楽しいよ。連絡先の交換はしないくらいの関係性で、誰かの悪口言ったりもしないから平和。

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2025/01/15(水) 23:03:14 

    今の会社8社目だけど、全員嫌い。こんなに嫌いな人ばかりの職場初めて。嫌いだし誰も信用出来ない。

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2025/01/15(水) 23:04:25 

    仲良い人もいれば苦手な人ももちろんいる。年齢もバラバラだし。仲良い人は休憩の時しか喋れないから休みの日にランチしたりする。嫌な人は特にいないし、恵まれてると思う。だからパートに行くのも嫌じゃなくて楽しい。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2025/01/15(水) 23:06:09 

    >>128
    私はするよ。どこの職場に行ってもそう。辞めてからもみんな続いてるよ。

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2025/01/15(水) 23:15:43 

    >>131
    それね
    でもそういう方法でしか仲間作れないんだよね
    距離感や人付き合いの方法(嘘で他人の評判落とす、プレゼント攻撃など)おかしいもん
    今までもまともな人からは気持ち悪がられてたと思うよ

    +6

    -1

  • 144. 匿名 2025/01/15(水) 23:19:21 

    >>1
    私の場合だけど、職場の人とたわいも無い雑談をするのは楽しいし仲間意識が出て仕事も円滑にできてる。でも、仲は良いけど今のところプライベートで会うような友達はいない。あくまでも仕事仲間。

    +1

    -2

  • 145. 匿名 2025/01/15(水) 23:22:12 

    職場では愛想良くしてるが
    円滑に業務遂行したいだけ。
    誰が好きとか嫌いとかもない。
    早く家に帰りたいといつも思ってる。

    +4

    -3

  • 146. 匿名 2025/01/15(水) 23:37:20 

    仲良いふりもやめました
    得する相手としか仲良くしない人だったので
    支障は全く無いです
    情報聞きだされたりとかされないし楽になったよ

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2025/01/15(水) 23:39:13 

    自己愛とフレネミーが仲良くしてるよ
    絶対上部だけだわ

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2025/01/15(水) 23:40:42 

    人手不足過ぎて今まで悪口言ってた人達が擦り寄ってきた気がする。入社した時に色々いびられてたの忘れたわけじゃないから複雑な気持ち。だから結局仲良いフリになるんだろうな〜。

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2025/01/15(水) 23:40:47 

    友達〜!って感じまではいかないけど時間合えば飲みに行くし普通に仲良いぐらいが多いよ。
    バイト掛け持ちしてて、片方は学生の飲みの話のネタに使われることもあるらしいけど言いそうな人たちだし直接言われるような内容だからまぁいいやと思ってる。(てか1人は直接言ってくるし、本人たちから聞かされた。)
    内容は悪口に近いけど私のネタで盛り上がれるんだとしたら光栄ですわ。
    もう片方のバイトは悪口とかほぼなくて平和だしみんな仲良いよ。

    +0

    -1

  • 150. 匿名 2025/01/15(水) 23:51:29 

    >>1
    返事するけど殆ど聞いてない。
    仕事の話はちゃんと聞くけど、雑談に興味がないし、仲良くなりすぎてやりにくかったこともあるので今のあまり話さない関係の職場がちょうどいい。

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2025/01/16(木) 00:00:46 

    本当に仲良い人どうしもいれば、
    そうでない人もいる。

    自分はあまり話さない方なので、
    どっちでもないです。

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2025/01/16(木) 00:17:44 

    小さい会社だからギスギスしたくないし
    特別仲良いわけじゃないけど
    嫌いでもないし雑談して笑い合うくらいは
    皆コミニケーション取れてると思う。

    +3

    -2

  • 153. 匿名 2025/01/16(木) 00:54:49 

    1人で頑張って話しかけてる人いるよ。
    毎日必死に会話してる。
    その人から話しかけるのやめたら皆話しかける事は無いんだろうな。

    +1

    -1

  • 154. 匿名 2025/01/16(木) 00:56:29 

    仲良く合わせてたらどんどんエスカレートして月に2.3回は飲みに行きたいって還暦すぎのじじいから言われてめんどくさくなって距離置いてる。八方美人すぎるのも良くなかった。ある程度弁えてくれる人じゃないとダメだわ。

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2025/01/16(木) 01:24:06 

    本当に仲良い場合もあるし
    本当は仲良くない場合もある
    仲良いフリも大変です

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2025/01/16(木) 04:29:18 

    仲は良いけど
    プライベートでは会わないかな
    それくらいでちょうど良い

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2025/01/16(木) 06:48:15 

    完全にフリとバレてる 話すことないけど頑張ってたまに笑顔で会話するけど続かない盛り上がらない
    今日も会社行きたくなさすぎて布団から出られない
    辛い 派遣ですらこれ。歳いってるけどいつかどこかで社員になりたいのに先が思いやられる

    +3

    -1

  • 158. 匿名 2025/01/16(木) 07:23:08 

    仲良く出来てるなーて人は何人かいたけど、仕事の忙しさやストレスで私が体調崩してそのまままともに挨拶も出来ずフェードアウト
    まあ仕方ない、少し寂しいけど

    +2

    -1

  • 159. 匿名 2025/01/16(木) 09:32:59 

    職場の人たちと満遍なく仲良いけど、線引きはしてる

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2025/01/16(木) 09:50:06 

    >>1
    必要以外話したくない。関わらない

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2025/01/16(木) 14:41:23 

    一部の人だけよく話します。それはフリではなくて。
    関わりたくない人たちとはフリもせず、普通に会話しない。

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2025/01/16(木) 16:23:50 

    >>57
    女ばかりの職場ってそうじゃない?
    もう辞めたけど私の終業時間が家庭の都合で皆より30分早かったけどコソコソ言ってるの聞こえてきてたから

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2025/01/16(木) 16:41:20 

    >>135
    私も同じ
    グループラインがあるみたいだけど誘われてない
    工場だし休む時の交代を探さなくていいから孤独だけどあまり気にしないようにしているよ
    辞めた人が退会してブロックされたとか騒いでいたから嫌々入ってる人もいるんだろうね

    +0

    -1

  • 164. 匿名 2025/01/16(木) 17:17:11 

    職場の人と実際に仲良いですか?仲良いふりしてますか?

    +0

    -1

  • 165. 匿名 2025/01/16(木) 17:17:14 

    事務です、2人体制です。退職されることになり、最終日前日に泣きながら今までありがとうたくさん助けてもらったとお礼を言われたので最後の日に餞別渡したら向こうからはなにもなく、実は向こうも私のことが嫌いでお互い嫌いだったんだろうなと思いました笑 

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2025/01/16(木) 18:23:56 

    職場の外でも会う仲の友達を公言してる2人組がいたけど
    1人が流産した時もう1人が嬉しそ〜に報告してきて、このことは内緒にしてねって念を押されて
    仲良しったって所詮そんなもんだよねと思った。

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2025/01/16(木) 18:32:37 

    フリで、良いんだよ?職場なんだから。

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2025/01/16(木) 18:34:38 

    >>1
    私は当たり障りなくしていたいのに、ガッツリ政治の話を振ってくる人がいる。
    正直、職場では政治と宗教とお金の話はしたくないのに、お気に入りの政党や政治家がいるらしく、ネットやYouTubeの話を頻繁にしてくる。
    それとなく話題を変えてもまた話を戻してくるから面倒くさい。
    どうしたらやめてくれるのか知りたい。

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2025/01/16(木) 19:08:51 

    ひとりだけ浮いてるよ。
    周りは、プライベートでもたまに会ってるっぽい。
    私と同僚が2人で会話してる最中にいつも必ず割り込んできて、相手まで奪ってく人がいる。
    たぶん嫌われてるんだろうなぁ…。

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2025/01/16(木) 20:24:31 

    お局と仲間たちみたいな職場。雑談一切しない。挨拶と業務連絡だけで十分。前は仲良く話してもいきなり
    翌日から完全無視されたり、こじれたりした。だったら最初から仲良くする必要ないと悟った。

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2025/01/17(金) 19:30:15 

    >>154
    今距離置こうとしてるいのがバレて逆ギレされている。まじめんどい。普通に仕事だけの関係にしたいんだよ、こっちは。

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2025/01/19(日) 11:30:17 

    あぁ…私はお喋りな人や2人での会話でお互いを茶化しているようで誰かをディスってる人とかめちゃくちゃ苦手で話に乗らないから苦手なのが出ていると思う。

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2025/01/19(日) 16:30:25 

    >>166
    職場の人は利害関係だからね。プライベートで会うなんて論外
    他人の不幸は蜜の味だよ
    必要以外に仲良くするとマジでろくなことはない!!

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2025/01/19(日) 16:33:11 

    仲良いふりだよ。仕事に支障があったら困るからね
    本音言えば、会社行事全て欠席、忘新年会全て欠席したいけど
    それすると評価に響くから義理で出席している
    こっそりと資格の勉強して黙って転職活動することだけが心の支えになっている

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード