-
1. 匿名 2025/01/15(水) 00:15:08
食欲もなくなり、彼しか見えず、何もかも捨てて自分を犠牲にしてでもこの人と一緒にいたいと思えるような恋愛に憧れます。
私はいつも恋愛は心より頭でしてしまう方で、この人なら誠実そうだからお付き合いしてみようといった感じで恋愛をしていて、今交際している方から結婚の話が出ています。
大恋愛をする事もなく、このまま結婚してもいいのかと思う時もあります。
皆さんは夢中になるような恋愛をした事がありますか?
経験談を聞かせてください。+12
-53
-
2. 匿名 2025/01/15(水) 00:15:45
やめとけ+97
-2
-
3. 匿名 2025/01/15(水) 00:15:50
あったけど気づいたら友達が減ってた+90
-2
-
4. 匿名 2025/01/15(水) 00:15:55
こんな恋愛してみてえ+15
-75
-
5. 匿名 2025/01/15(水) 00:16:02
したことあるけど、そこまで夢中になるといいことにならないことの方が多いと思うの。+103
-2
-
6. 匿名 2025/01/15(水) 00:16:26
身を滅ぼすぞ+43
-1
-
7. 匿名 2025/01/15(水) 00:16:28
覚めた時に、かなりヤバい男だったと気づくまでがセット。私がそうです。+118
-1
-
8. 匿名 2025/01/15(水) 00:16:41
疲れるよ
結婚したら詰むなと思う+41
-0
-
9. 匿名 2025/01/15(水) 00:17:40
>>3
うん、友達みんなで遊んでても彼氏から連絡来ると帰っちゃう友達いた・・・・
友達がいなくなるってかその子がいなくなってくのよ・・・・+58
-0
-
10. 匿名 2025/01/15(水) 00:17:57
>>1
なんでか知らんけど『ボヴァリー夫人』思い出した
少女時代に恋愛小説を読み耽り、恋愛や結婚に変に夢持ってる女が、優しいけどパッとしない男と結婚して失望、不倫に借金と転落して最後は服毒自殺する話+16
-1
-
11. 匿名 2025/01/15(水) 00:18:01
失うものが大きすぎる
冷静になった方が良いと思うよ
なんか、ぜんぜん良い恋愛ではない。大恋愛してる自分に酔ってるだけじゃないの?+62
-2
-
12. 匿名 2025/01/15(水) 00:18:07
がるアンケートで決めな
やめなよ。大恋愛してから結婚しな➕️
大恋愛は諦めて結婚してつまんない人生歩みな➖️+10
-15
-
13. 匿名 2025/01/15(水) 00:18:18
妄想に留めといたほうがいいよ+22
-1
-
14. 匿名 2025/01/15(水) 00:18:26
あったけど人生に必ず必要な経験でもないと思う。
それより婚期逃して悲惨な状況の人を見てるから、変なことに憧れずに婚期をしっかり掴むことをおすすめする+64
-2
-
15. 匿名 2025/01/15(水) 00:19:01
>>4
不倫だったけど、ラブレターをクラス中で回し読みしてるみたいな趣味の悪さを感じる。+108
-2
-
16. 匿名 2025/01/15(水) 00:19:49
現代社会ではリスク度デカい。
相手も自分も周りも大事にする恋愛しましょう+23
-1
-
17. 匿名 2025/01/15(水) 00:19:50
>>9
別れたあとに、別れたからじゃあ今度は友達と遊ぼうってなってももう誰もいないんだよね
自業自得+43
-0
-
18. 匿名 2025/01/15(水) 00:20:02
>>1
年齢による
10代20代ならそんな経験しとくのもいいと思う
30が見えてきたら地に足つけな+66
-1
-
19. 匿名 2025/01/15(水) 00:20:52
苦しいだけだよ、客観的に自分を見られるくらいがいい。恋愛感情は時として他人の幸せを奪う。相思相愛とは限らない。こっちが100であっちが50くらいだったら負担になるだけ+33
-0
-
20. 匿名 2025/01/15(水) 00:20:56
>>1
あるよ、若気の至り
ダーティーな男だったけどお坊っちゃんだった
個性の塊で夢中になったな
でもああいうのは若い時だけで十分
誠実な人を選ぶのが正しいと思うよ+47
-0
-
21. 匿名 2025/01/15(水) 00:20:58
一生で一度はしてみたいね
誰にでも起こることではない+7
-1
-
22. 匿名 2025/01/15(水) 00:21:06
>>5
めっちゃ分かるけど、それってあなたと私は経験したから思えることだよね。
個人的に、ものすごい大恋愛みたいのは中学か高校でする程度がいい気がする(片想いでも可)。
うまく説明できないけど、20代になってから大恋愛すると、けっこうリスクもあるなと思う。
+63
-1
-
23. 匿名 2025/01/15(水) 00:21:58
性欲モンスターになる+2
-1
-
24. 匿名 2025/01/15(水) 00:22:05
友達は堅実なお相手と結婚して子供も生まれて、傍目には夫婦で協力し合って育児して、凄く幸せそうに見えました
でもそんな生活では物足りなかったらしく、その友達は今やダブル不倫に走っています
ご主人や子供に嘘をついてまで不倫相手に会いに行っているという噂を聞いて、恋は盲目とは言うけれど、心底恐ろしいものだと思いました
刺激的な恋より、日々の穏やかな幸せの方が私は羨ましいです+42
-1
-
25. 匿名 2025/01/15(水) 00:22:11
あったけど親困らせたり悲しませたりしない相手と結婚したいなーと思って終わりよ+20
-0
-
26. 匿名 2025/01/15(水) 00:22:21
>>18
それねー
周りが見えなって夢中で恋愛する30代〜とかやばすぎるわ+29
-1
-
27. 匿名 2025/01/15(水) 00:22:32
>>1
見合い結婚には向いてないね+4
-0
-
28. 匿名 2025/01/15(水) 00:22:45
>>1
どっぷりハマって夢中になる恋愛も脳内麻薬が出まくってドラマチックでいいけど、うまくいかなくなるとリアルに天城越えみたいな境地に突入しちゃうこともあるよ
終わったらしばらく引きずって苦しいと思うし
穏やかに過ごせる誠実な人と結婚するのもいいと思う+37
-0
-
29. 匿名 2025/01/15(水) 00:24:25
>>1
それする人ほぼ別れる
彼氏二の次くらいの人(彼氏が彼女に夢中)が幸せなってる+45
-1
-
30. 匿名 2025/01/15(水) 00:24:42
>>5
夢中になって我儘になって相手を追い詰めて振られた+15
-0
-
31. 匿名 2025/01/15(水) 00:25:54
仕事だって天職に出会えたと思って全身全霊で打ち込める人は少ないだろうから、のめり込めなくてもいい気がするけどな。
珍しいから小説や映画になるんだろうし。+13
-1
-
32. 匿名 2025/01/15(水) 00:27:41
黒歴史になるだけだよw+9
-0
-
33. 匿名 2025/01/15(水) 00:27:52
>>1
>経験談を聞かせてください。
ある。黒歴史、汚点。小説や映画は虚構だから綺麗なんだよ。俳優も何もかも美しいしね。+22
-0
-
34. 匿名 2025/01/15(水) 00:28:38
>>1
主は夢中になった事がない。
未経験の人が夢中になるとまず間違いなく性感帯からのオーガズムの持って行き方である累積的な性的緊張からの突然の解放のルートを辿る事になる。
要は累積的な性的緊張下に夢中になってるってこと。だから崩壊しやすい。
でも夢中経験者であればその質の感覚ではなくリラックス(夫婦や家族にいるときに抱きやすい)に夢中になる。
主のは「食欲もなくなり、彼しか見えず、何もかも捨てて自分を犠牲にしてでも・・」ってあるからやっぱり累積的緊張パターンのルート。刺激そのもの。欲の波に飲み込まれかねない。
取り敢えず危険
+4
-9
-
35. 匿名 2025/01/15(水) 00:31:03
>>4
幼稚な手紙できもちわるい+48
-2
-
36. 匿名 2025/01/15(水) 00:32:32
つらいよー+5
-1
-
37. 匿名 2025/01/15(水) 00:32:44
そういう恋愛すると、相手から重いとか言われて振られて、大好きな人から振られるわけだから、食べられなくなったり、眠れなくなったり、鬱状態になったり、奇行に走ったり、後遺症が残るようなダメージを受けるよ。
再起不能になってその後の人生台無しになる人もいる。
私はどんなに食べても太らない体質だったのに、失恋で拒食症一歩手前まで行って病院で治療して治したけど、そのとき一度ガリガリになってしまった反動で、その後普通に食べてるだけで無理なダイエットのリバウンド状態と同じことになり、ぶくぶく太る体質に変わってしまった。+23
-0
-
38. 匿名 2025/01/15(水) 00:36:54
我に帰らない力というか、没頭できる能力が必要だよ
ふと我に返って冷静になれる人は難しいよ
人の目が気にならないレベルの集中力
他人の視線よりも自分の気持ちに集中できるか
マインドフルネスみたいなもん+7
-0
-
39. 匿名 2025/01/15(水) 00:36:59
>>4
恋愛ソングの歌詞をイメージしてる感じ
「入ってくれて」が1番気持ち悪いな+56
-0
-
40. 匿名 2025/01/15(水) 00:39:00
一目惚れに近い人に胸キュンしてそうなる事あるけど
最初がマックスだからあとは残念な面ばかり見えて結局自分からサヨナラしてるよ+3
-0
-
41. 匿名 2025/01/15(水) 00:43:07
今までできなかったなら適性がないのだから妄想だけにしといた方がいいでしょ
ガルに来ない20前後なら恋しなと言いたいけど、多分もう遅い+8
-1
-
42. 匿名 2025/01/15(水) 00:44:29
絵にならないことはやめよう+4
-1
-
43. 匿名 2025/01/15(水) 00:44:29
>>12
誰も投票してなくて草+4
-0
-
44. 匿名 2025/01/15(水) 00:45:27
常に夢中、四六時中彼氏のこと考えてる、彼氏いればなにもいらない、結婚は条件丸無視で好きな人としたい、好きな人と一緒なら貧乏上等
こんな感じだったけど疲れる。恋愛にクールな女性が羨ましかった+17
-1
-
45. 匿名 2025/01/15(水) 00:45:53
>>30
私は相手を白髪まみれにしたよ+3
-0
-
46. 匿名 2025/01/15(水) 00:46:26
>>1
大恋愛というならしたし
相手を傷つけたと思うし
こっちも傷ついた
なんにせよお互いに未熟だったし若かったわ
後悔はしてないけど、、
あそこまでボルテージの上がる高揚した恋はもう出来ないと思う+13
-0
-
47. 匿名 2025/01/15(水) 00:46:58
>>22
分かる、まだ人生どうとでもなるうちに、なるべく若いうちにがいいね。ただ学生の時は当たり前だけど子供は作らないこと。どれだけ夢中でも。ここだけ気をつけたらいいね。+22
-0
-
48. 匿名 2025/01/15(水) 00:48:28
>>45
自己レス
もちろん、お前と居たらこの頭を見てみろ白髪まみれになると言われて大振られたよ。そこから自制するようにしてる。+2
-0
-
49. 匿名 2025/01/15(水) 00:49:33
>>43
横、思った笑
質問がダブルバレルっていうのかも。
「結婚して穏やかな人生を歩めば?」と思うから投票できないな。+1
-0
-
50. 匿名 2025/01/15(水) 00:52:54
>>10
さすがに小説読みすぎだけど、寂しがり屋は不倫相手として最適だろうから、狙われやすいかもな+6
-1
-
51. 匿名 2025/01/15(水) 00:53:41
なんだかわかる気がする
若い頃は好きだけで結婚したいって思えたのに
今は条件だとかを見て結婚はないなーと思うし
条件なんてどうでもよくなるくらいの大恋愛したいと今は思う
32歳独身、、、+4
-0
-
52. 匿名 2025/01/15(水) 00:56:05
>>35
リアル過ぎてキモチワルイ
こんな内容どんなに好きな相手にでも送らないし、そもそもその思考が無い
+16
-0
-
53. 匿名 2025/01/15(水) 01:10:11
>>39
私はきもちく、がビックリした+30
-0
-
54. 匿名 2025/01/15(水) 01:10:28
アドレナリンが出ちゃうようなのは長続きしないのよ。
盛り上がるけど、大抵何かを失うし、誰かしら傷付く。
オキシトシンが出るような恋愛が理想。+26
-0
-
55. 匿名 2025/01/15(水) 01:17:29
あーぱつあぱつの
Bruno mars とRoseみたいな+2
-1
-
56. 匿名 2025/01/15(水) 01:19:28
でも恋愛ってそういうものだよ
破滅するよ
仕方ないじゃない+3
-5
-
57. 匿名 2025/01/15(水) 01:21:06
周りが見えないくらい推しに恋した事はある。懐かしいようなちょっとした黒歴史のような。+2
-0
-
58. 匿名 2025/01/15(水) 01:51:05
+0
-0
-
59. 匿名 2025/01/15(水) 01:54:24
絶対やめた方がいい。職場のおばさんが15歳下の男の子のこと狙っててそれを周りに相談してるんだけど本人の耳にも入ってドン引かれてる。ブスだしデブだしだから余計に嫌そう。見た目が悪いなら特にやめた方がいい。みんなから笑い物にされてるよ+12
-0
-
60. 匿名 2025/01/15(水) 01:57:31
>>1
あるけど、過ぎ去れば良い思い出ですらない笑
そういえばあったなぁって、忘れてた、レベル。
間違いなく自分史上最大の恋愛だったけど、その後に出会った穏やかな相手との恋の方が幸せなことが多くて心に残っていってるから心燃やした記憶も薄れてった。
大恋愛した相手より自分に合う今の相手の方が圧倒的に大好きだし、なんか一瞬の熱病だっただけって感じだよ、私の場合。
+14
-0
-
61. 匿名 2025/01/15(水) 01:58:04
自分が具合悪い時に素直に言えない相手はやめたほうがいいですか?引かれるんじゃないかと思って言えない+2
-0
-
62. 匿名 2025/01/15(水) 02:03:53
>>1
いやーどっぷりハマると友達より男優先、自分のことより男優先、周りが見えてないから迷惑かけて結果嫌われる
下がった評判はなかなか戻らない。
ドーパミンはドバドバ出てたけど自分のことが好きじゃなくなるひとがおおいんじゃないかな+14
-0
-
63. 匿名 2025/01/15(水) 02:29:12
したことない奴らがやめとけって言ってるのが受ける+2
-3
-
64. 匿名 2025/01/15(水) 02:31:03
>>1
恋は耄碌+0
-0
-
65. 匿名 2025/01/15(水) 02:31:10
>>18
本当これ
20代ならわかる
30代なら優しく結婚向きな人にシフト+8
-0
-
66. 匿名 2025/01/15(水) 02:32:36
>>61
具合悪くて引くってどんな時?+1
-0
-
67. 匿名 2025/01/15(水) 02:50:41
>>9
そうなんだよ、友だちがいなくなったんじゃなくてその子が友だちから遠ざかったんだよね
なのに喧嘩した時とか別れそうな時だけ擦り寄ってくる
離れて行った後にね。遅いんだよね+18
-0
-
68. 匿名 2025/01/15(水) 02:53:26
>>3
友達が人生初の彼氏ができてまさにトピタイ状態になってた。
すでに30近くて仕事でも身分ある立場だったんだけど仕事も疎かにしてたし、彼氏も友達の盲目具合に漬け込んでる感じがしてた。
もう友達として終わりかもと覚悟しながら、あなたのやってることに結構引いてますと伝えたらハッとしたみたいでまた元の友達関係に戻れたよ。+18
-0
-
69. 匿名 2025/01/15(水) 03:09:49
>>1
ろくなことないからやめとけ
盲目な恋愛なんて絶対うまくいかない
自分がそうだった+17
-0
-
70. 匿名 2025/01/15(水) 03:25:56
>>1
10代の時に大恋愛したけど、覚めてみればモラハラにあってただけっていうね・・・
まあ、相手に尽くし過ぎちゃいけないとか自分の生活を壊しかけるなんてのは良いことが一つもないんだなあ、結局はモラハラと言いつつ自分も依存してて現実と向き合いたくなくて、単に彼を逃げ場にしてたのかな?とか色々学べたよ。
個人的には、押し活の方がずっと健全だと思うよ+6
-0
-
71. 匿名 2025/01/15(水) 03:29:58
ここの皆、トピ主止めてて優しいなって思う
+5
-0
-
72. 匿名 2025/01/15(水) 03:38:58
職場ダブル不倫のアラフォーカップルが
仕事中にイチャイチャ
ラリって周りが見えなくなってた
本当に気持ち悪かった+8
-0
-
73. 匿名 2025/01/15(水) 03:43:12
自分は恋愛したら必ずそうなる。でも理性があるから彼といる時だけ周りが見えなくなり、日常生活はキチンと過ごせる。が、半年もしたらそんな熱はなくなる。それでも初期の燃え上がりは楽しい。+5
-0
-
74. 匿名 2025/01/15(水) 03:47:10
>>66
貧血みたいに血の気がひいて気分悪くなることがたまにあり、男性はなかなか理解されないものだと思うから引かれるかなって…+0
-0
-
75. 匿名 2025/01/15(水) 04:30:14
夢中なのと周りが見えないのは全然違うから!
周りが見えてないのは目隠しして運転してるのと同じ+4
-0
-
76. 匿名 2025/01/15(水) 04:31:40
>>1
私はそういう恋愛をして成長したよ。
その恋愛自体はすごい苦しくて、ろくな恋愛じゃなかったけどね。+7
-0
-
77. 匿名 2025/01/15(水) 06:09:24
……恋愛に憧れる!?
現実論としてのコレがわからん+1
-0
-
78. 匿名 2025/01/15(水) 06:18:13
>>4
広末涼子?+10
-0
-
79. 匿名 2025/01/15(水) 06:18:52
脳みその一時的なバグだよ+5
-0
-
80. 匿名 2025/01/15(水) 06:26:13
>>1
食欲ないのだけはいやだ+0
-0
-
81. 匿名 2025/01/15(水) 06:40:53
ちょうど上の方にある
娘がホストと~ってトピの娘さんみたいな?+1
-0
-
82. 匿名 2025/01/15(水) 06:47:41
>>1
そういう気持ちになるのって、幸せじゃない恋愛の時じゃない?誰かに反対されてるとか、相手には奥さんか彼女がいるとか。+9
-0
-
83. 匿名 2025/01/15(水) 06:50:09
>>4
歴代の男、
全てに、この手紙、渡してそう+20
-1
-
84. 匿名 2025/01/15(水) 07:15:31
最初だけだよ
すぐに目が覚める+1
-0
-
85. 匿名 2025/01/15(水) 07:17:02
>>1
そういう恋愛する人ってあっという間に燃え上がってあっという間に別れてないか?
だいたい1年で別れてるイメージだ。
恋愛っていうより狂騒って感じだ+6
-0
-
86. 匿名 2025/01/15(水) 07:17:54
>>1
そんなあなたに読んで欲しい
角田光代「愛がなんだ」+0
-0
-
87. 匿名 2025/01/15(水) 07:22:03
やめとけってどんなアドバイス+0
-0
-
88. 匿名 2025/01/15(水) 07:39:31
>>3
わたしは職を失いましたよ。。+4
-0
-
89. 匿名 2025/01/15(水) 07:47:23
>>39
入れてもらったらサイズ形もピタリで泣くほど気持ち良かったのをこんなにストレートに表現するなんて…+9
-0
-
90. 匿名 2025/01/15(水) 07:49:02
今お付き合いしている人を逃しても絶対に後悔しない、今後出会いがなくて一生独身になっても後悔しないっていう覚悟があるなら好きにしな。+2
-0
-
91. 匿名 2025/01/15(水) 07:55:16
>>1
あるけど高校生の時だよ
アラフォーの今、20年前と同じ事やってたらドン引きだわ+7
-0
-
92. 匿名 2025/01/15(水) 08:01:24
>>1
えーみんな大反対?
私は賛成するなあ。やっぱり命懸けで恋をしたい
じゃないと意味がない+6
-1
-
93. 匿名 2025/01/15(水) 08:03:22
>>3
私は離れた友だち側だわ
女子会だって言ってんのに彼氏連れてきたり、なのに彼氏の機嫌が悪くなって場の雰囲気がどんよりしても気遣うのは彼氏だけだったり、私の一人暮らしのアパートに夜の22時に突然彼氏連れて来た事もあったよ、ちょうどその時は誕生日に他の友だちに貰ったお高いパックを顔に塗った直後で泣く泣くパック落として二人を出迎えたけどほんとに迷惑だった
他の友だちも夜中ののろけ電話で凄く大変だったみたいで、自然と皆で集まる時に彼女は呼ばなくなったな+7
-2
-
94. 匿名 2025/01/15(水) 08:04:27
私、そういう風にしか恋愛できない。しんどいし苦しいです。自分を変えたい。+1
-0
-
95. 匿名 2025/01/15(水) 08:08:27
>>74
身体弱いのが嫌いな人なら引くかもだけど、基本男って守りたい!願望があるから逆に可愛い〜ってなるかも+2
-1
-
96. 匿名 2025/01/15(水) 08:09:09
>>4
なんでこんなの紙に残しているんだろう?
LINEでも流出したら恥ずかしいのに、紙?+6
-0
-
97. 匿名 2025/01/15(水) 08:09:17
>>92
反対というか、20代ならいいんじゃない?+2
-0
-
98. 匿名 2025/01/15(水) 08:12:03
>>69
ま、障害があったりで上手くいかないから燃える説+1
-0
-
99. 匿名 2025/01/15(水) 08:22:45
>>4
不倫の証拠として弁護士に広末からのラブレターを渡すのはいいけど、こんなプライベートな物を誰が晒したんだろ?+15
-0
-
100. 匿名 2025/01/15(水) 08:24:36
周り見えなくなると、友人の「あんなヤツやめとけ」を聞き入れないし、彼氏に多少嫌なこと言われても聞かなかったことにできてしまうし冷たくされても縋ってしまう
別れた後に冷静になると、あれとよく付き合ってたなあと思う+1
-0
-
101. 匿名 2025/01/15(水) 09:07:02
そういう男に限って癖強いモラハラ気質の悪い男だから、好きになっても忘れることに限る+2
-2
-
102. 匿名 2025/01/15(水) 09:08:08
ろくな結果にならないパターンがほとんどだし、老後までの人生考えたら黒歴史になる確率がすごく高いし、落ち着いて生きた方がいいと思う。(婆の実体験より)
そもそもエンタメとかフィクションがが恋愛至上主義なの多すぎる。フィクションだよ。+6
-2
-
103. 匿名 2025/01/15(水) 09:12:59
いいもんじゃないよ…
今思えばバカだったと思ってる
+2
-0
-
104. 匿名 2025/01/15(水) 09:17:22
私は頭で考えるタイプだしそれ故になかなか人を好きにならないんだけど、やっといいな!好きだな!ってなった人大抵女好きの家庭環境複雑タイプw
しかも女の扱い最初はめちゃくちゃ丁寧だから誠実な人と勘違いしちゃう。
女好きなんだけど女嫌いのような闇深いタイプが寄ってくる。
自分のことはそんななのに友人の男になるといつも通りそんな男やめとけよ…って的確な判断出来るのに。+0
-0
-
105. 匿名 2025/01/15(水) 09:20:10
>>4
合ってくれて、入ってくれて、きもちくしてくれて
が、最高に気持ち悪い。
「会う」の後にわざわざ
漢字と意味合いを変えて「合う」。+20
-0
-
106. 匿名 2025/01/15(水) 09:27:24
>>1
彼しか見えないモードに突入した元友人は、見事に全ての友達を失ったよ
私も縁切ったからその後は詳しく知らないけど、風の噂によるとそこまで惚れた彼とも破局したらしい+1
-0
-
107. 匿名 2025/01/15(水) 09:32:30
冷めた時にとっても恥ずかしいよ。
自分で自分が恥ずかしい。
なんでこんなやつ?って嫌悪感すらあって恥ずかしい。+3
-0
-
108. 匿名 2025/01/15(水) 09:41:53
ふたりっきりのやりとりがネット上でいつまでも晒されて、不倫だから仕方ないのか+3
-0
-
109. 匿名 2025/01/15(水) 09:52:57
>>1
若い時は性欲にまかせた恋愛もしたけど大人になったら無理 ヌシもババアなんじゃない+1
-0
-
110. 匿名 2025/01/15(水) 10:17:58
>>1
彼が上海に転勤になったとき、旅券だけ買って一人で上海に会いに行ったわ。
次いつ会えるかと思ったら悲しくて泣いてた。
大恋愛なんか疲れるだけ。
一緒にいる時間が大切で楽しい人と結婚するのが幸せだと思う。
+6
-1
-
111. 匿名 2025/01/15(水) 10:18:38
>>2
だいたいそう言うのは勘違いで「早目に気付いて良かったぁ」ってなる+5
-0
-
112. 匿名 2025/01/15(水) 10:20:22
>>74
具合悪いから帰るって言ったらめっちゃキレる人いたわ。
泣きながら一人で帰った。
別れるって言ったら向こうが泣いてたけど。+4
-0
-
113. 匿名 2025/01/15(水) 10:24:00
>>3
なんか薬中みたいな感じだよね。
+10
-0
-
114. 匿名 2025/01/15(水) 10:26:45
あったよ。それはそれはイケメンだった。
妻夫木聡に似てた。なんで付き合えたのか分からないけど、恋が実り、一日中彼の事を考えて、彼に不愉快に思われなくなくて自分の希望も言えなかった。
あっという間にダメになったけど、彼は自分が振った側だと思ってなかった。それくらいに自分の意見を言えてなかったんだなって思う。
つまんねー女になってたと思う。でも良い思い出。+2
-0
-
115. 匿名 2025/01/15(水) 10:38:56
>>1
そういう経験した後に悟りの境地で恋愛とは無縁の人と結婚した。出家した気分だわ+1
-0
-
116. 匿名 2025/01/15(水) 10:40:20
>>105
字が書ける動物って感じ。+4
-0
-
117. 匿名 2025/01/15(水) 10:42:43
>>1
40代で人生で1番好きな人に会った
好きで好きでたまらず会えば身体が反応しっぱなしで
自分でもびっくり
異性として大好きなうえに誠実で優しくて年末に結婚しました+3
-2
-
118. 匿名 2025/01/15(水) 11:07:33
>>1
憧れるなら結婚前に一度経験してみたら?
しようと思って出来るもんでもないけど
結婚後にやっぱり大恋愛したい!って不倫するよりはマシだと思う+4
-0
-
119. 匿名 2025/01/15(水) 11:20:46
>>97
年は関係ないよ+1
-0
-
120. 匿名 2025/01/15(水) 11:35:10
>>119
あるよ!!!!
盲目的な恋愛なんてしてたら結婚できないじゃん
できても生活は悲惨だよ?
遊べる時間は限られてる+1
-0
-
121. 匿名 2025/01/15(水) 11:53:47
>>120
死ぬほど好きな人と結婚出来ないなら他の人とする意味ないじゃん
それで一生独身でもそれが命懸けの恋だから
失う事最初から覚悟してるよ+2
-1
-
122. 匿名 2025/01/15(水) 11:55:38
好きな人の為に尖れないならそんな恋は今すぐ辞めちまえって私は思う+1
-0
-
123. 匿名 2025/01/15(水) 12:07:40
後で自分の過去が恥ずかしくなるよー+6
-0
-
124. 匿名 2025/01/15(水) 12:18:35
>>13
同意。
妄想世界なら誰も傷つかないし、迷惑もかけないからね。
その程度に収めるのが現実的。
憧れる気持ちも分かるけどさ。+3
-0
-
125. 匿名 2025/01/15(水) 12:20:22
死ぬほど好きになるというのも才能だから
いくらしたくても出来ない人には出来ないよ+3
-0
-
126. 匿名 2025/01/15(水) 12:21:38
>>18
30代で地に足つけられなくて、まんまと婚期逃した同期。
同じ職場の上司とのこと不倫に全力ダッシュしちゃった。
40代になって別れて、婚活始めたけど、目も当てられない。
+4
-0
-
127. 匿名 2025/01/15(水) 12:31:45
>>121
死ぬほど好き…か
恋愛って一種の熱病だからね、そのうち冷めるし覚めるよ
でも情愛は永遠だと思う
死ぬほど好きな相手と家族になれたら1番良いのかもだけど、案外ちゃんと見れてなかったりするんだよ
ふとした時に気付くはず
家族、父親に相応する人物なのか?
死ぬほど好きだったのに、あれ?この人と一緒にこの先理想的な家庭が持てるのだろうか?って
+4
-0
-
128. 匿名 2025/01/15(水) 12:33:17
>>1
自分が大恋愛と夢中になっても相手も同じ熱量とは限らない
鬱陶しくなって浮気されたり裏切られるかもしれない+3
-0
-
129. 匿名 2025/01/15(水) 12:39:38
>>1
うちの両親バツを増やしてる
頭の悪いただの恋愛体質
結婚には向いてない
親としては最悪+3
-0
-
130. 匿名 2025/01/15(水) 12:41:48
>>116
動物に失礼だよ。+3
-0
-
131. 匿名 2025/01/15(水) 12:54:43
30にもなってまだそんな恋愛してる
本当に辞めた方がいい、おすすめできない
せめて20代前半までで終えてたかった
30にもなってメンヘラ治らず、恥ずかしい恋愛もやめれず、本当に生きてることが恥ずかしいよ
それを自らしたいだなんて、、、しないで済むなら絶対その方がいいです!!+5
-0
-
132. 匿名 2025/01/15(水) 13:16:04
男ばっかり書き込んで+0
-1
-
133. 匿名 2025/01/15(水) 13:56:56
>>125
死ぬほど というのとはちょっと違うけど、
ずっとその人を同じ熱量で好きでい続けられるのもすごいと思う。それも才能だと思った。
+0
-0
-
134. 匿名 2025/01/15(水) 14:15:53
>>1
大恋愛して彼以外何も見えない、どうでもいい!って2人の世界に溺れていたけど、実は何人もの恋人がいる女たらしだったことが分かって、奈落の底に突き落とされたよ。鬱になって男性不審になってるうちに友人は幸せな結婚して、家族からは心配されるように。
恋は盲目とはよく言うけど、冷静は良いことだと思うよ。+2
-1
-
135. 匿名 2025/01/15(水) 17:59:30
大黒摩季の歌にあったね
あなただけ見つめてる
(中略)行け、夢見る夢なし女
まさにこれ+2
-0
-
136. 匿名 2025/01/15(水) 19:17:27
>>121
横
私もそう思う。
そういう恋ができた人生もまた幸せだと思う。
+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する