-
1. 匿名 2025/01/14(火) 22:42:12
皆さんのトマトジュースを美味しく飲む方法を教えていただきたいです。毎日飲んでいると飽きやすいので色んな方法で美味しく飲めたらいいな♫と思いトピ立てました。色々と情報交換できたら幸いです。よろしくお願いいたします+20
-14
-
2. 匿名 2025/01/14(火) 22:42:42
飲まなければいい+11
-31
-
3. 匿名 2025/01/14(火) 22:42:46
ブラッディマリーにするとスルスル飲める+32
-7
-
4. 匿名 2025/01/14(火) 22:42:59
飲まなければいいの反対+18
-2
-
5. 匿名 2025/01/14(火) 22:43:00
+6
-16
-
6. 匿名 2025/01/14(火) 22:43:07
レッドアイ+61
-5
-
7. 匿名 2025/01/14(火) 22:43:10
キンキンに冷えてやがるぜぇ🤪ノ🥤+8
-9
-
8. 匿名 2025/01/14(火) 22:43:10
>>1
ビールで割る+33
-6
-
9. 匿名 2025/01/14(火) 22:43:14
温める+12
-1
-
10. 匿名 2025/01/14(火) 22:43:17
温めて塩とコンソメを入れる+70
-4
-
11. 匿名 2025/01/14(火) 22:43:19
鼻つまんで目をつぶって😣
一気に飲む!+11
-0
-
12. 匿名 2025/01/14(火) 22:43:19
レッド・アイ+7
-0
-
13. 匿名 2025/01/14(火) 22:43:24
このトマトジュースを通販で注文する
毎日飲んでも飽きない+32
-3
-
14. 匿名 2025/01/14(火) 22:43:33
オリーブオイル加えてレンチン+胡椒と粉チーズとかやってたときもあるけど、正直そのままが1番美味しい+66
-1
-
15. 匿名 2025/01/14(火) 22:43:48
>>1
美味しいトマトジュースを探してそれを飲む+23
-1
-
16. 匿名 2025/01/14(火) 22:43:53
+14
-1
-
17. 匿名 2025/01/14(火) 22:43:56
同じ物を毎日飲むと急にアレルギーなったりするよ。
+11
-10
-
18. 匿名 2025/01/14(火) 22:44:14
温めてオリーブオイル垂らす。
お通じにも効果あり!+11
-2
-
19. 匿名 2025/01/14(火) 22:44:32
朝空腹で飲むトマトジュースは無塩でもすごく美味しい
何か食べた後で飲む時より味がしっかりとして濃く感じる+38
-0
-
20. 匿名 2025/01/14(火) 22:44:36
いっそ料理に使う+20
-0
-
21. 匿名 2025/01/14(火) 22:44:40
>>1
前はオリーブオイルと胡椒であっためたりしてたけど、ずっと飲んでるとまずいと思わなくなる。
なんか飲まないといけないものに昇格したら飲まないと不安になってくる。
いろいろ試してみて慣れた自分的には結果としてはそのままが一番続くし無難だな+21
-0
-
22. 匿名 2025/01/14(火) 22:44:42
>>1
毎日飲んでるんだ
たまーに飲むとすごいこんな美味しかった?って思うけど毎日は飲まないな
生理前とか、飲みたくて飲みたくて仕方ないときって、身体が欲してる栄養素なのかむちゃくちゃ美味しいなと感じる
たまにだとだめなの?+9
-4
-
23. 匿名 2025/01/14(火) 22:44:44
凍らせてアイスにして食べる+3
-0
-
24. 匿名 2025/01/14(火) 22:44:48
>>6
スイスイ飲めるね+13
-0
-
25. 匿名 2025/01/14(火) 22:45:29
温めてコンソメ足してスープにする+7
-0
-
26. 匿名 2025/01/14(火) 22:45:32
>>24
スイスイ?+1
-4
-
27. 匿名 2025/01/14(火) 22:45:41
>>1
カルピスで割る
トマトジュース苦手だけど、これは大好き+7
-1
-
28. 匿名 2025/01/14(火) 22:45:48
>>13
国産トマトのトマトジュースってめちゃくちゃ美味しいよね!+26
-0
-
29. 匿名 2025/01/14(火) 22:46:06
レンジでちょっとあたためる+4
-1
-
30. 匿名 2025/01/14(火) 22:46:12
私は無塩が好き。
塩入のトマトジュースは苦手。
もし今まで有塩のを飲んでいたなら、無塩トマトジュースを飲んでみて欲しい!飲みやすいよ。+41
-1
-
31. 匿名 2025/01/14(火) 22:46:31
>>8 レッドアイ美味しいよね🍺🍅
+12
-1
-
32. 匿名 2025/01/14(火) 22:46:32
>>1
塩入れる🧂+10
-2
-
33. 匿名 2025/01/14(火) 22:46:39
キレートレモン(炭酸)で割る。すっきり飲みやすい。+25
-0
-
34. 匿名 2025/01/14(火) 22:46:52
>>27
え!?味が想像できない。+5
-0
-
35. 匿名 2025/01/14(火) 22:47:06
>>1
好きだから毎日飲んでも飽きない
ただ、体を冷やすみたいだから秋冬は控えてる
飲む時はレンジで温めたり+2
-0
-
36. 匿名 2025/01/14(火) 22:47:07
タバスコ入れる人もいるよ+18
-0
-
37. 匿名 2025/01/14(火) 22:47:09
>>1
レモン汁
焼酎のトマジュ割リ
焼酎トマジュ炭酸割り+4
-0
-
38. 匿名 2025/01/14(火) 22:47:20
>>1
ミツカンのりんご黒酢と炭酸水
ちょっと酸味が出て爽やかな炭酸ドリンクになるよ+5
-0
-
39. 匿名 2025/01/14(火) 22:48:08
タバスコを少し混ぜて飲むと美味しい+6
-1
-
40. 匿名 2025/01/14(火) 22:48:18
冷たいのも良いけど冬はコンソメ入れてトマトスープにした方が温まるしお腹にもたまって美味しい。+3
-1
-
41. 匿名 2025/01/14(火) 22:48:20
リンゴ酢で割って飲む
どっちが苦手でもなぜか飲みやすくなるよ+8
-1
-
42. 匿名 2025/01/14(火) 22:48:31
もりもとのトマトゼリーが美味しいから、ブランデーみたいの入れてゼラチンか寒天でゼリーにしてみる+3
-1
-
43. 匿名 2025/01/14(火) 22:48:50
>>34
原液で、水で割るときと同じ割合で。
甘いのダメでなかったら、良かったら試してみてください。+5
-0
-
44. 匿名 2025/01/14(火) 22:48:56
そのままで飲むのが好きだけど、家族は炭酸割りしてるよー!SUNTORYの天然水のレモンフレーバーで。さっぱりして飲みやすくなるって。+5
-1
-
45. 匿名 2025/01/14(火) 22:49:07
無塩のものにリンゴ酢少し入れて飲んでる+4
-0
-
46. 匿名 2025/01/14(火) 22:49:37
>>16
トマトもトマトジュース好きだけどこれはダメだった+1
-1
-
47. 匿名 2025/01/14(火) 22:50:45
これと混ぜて飲んでる
美味しいけど甘いので良いのか微妙+6
-0
-
48. 匿名 2025/01/14(火) 22:52:01
>>31
塩入れると美味しさアップ+8
-2
-
49. 匿名 2025/01/14(火) 22:52:26
>>30
私も同じです
これまで苦手だなぁって思っていたんですが
無塩を飲んだらゴクゴク飲めました
朝、朝食前に飲んでます+5
-1
-
50. 匿名 2025/01/14(火) 22:55:23
タバスコと塩一つまみ+6
-0
-
51. 匿名 2025/01/14(火) 22:55:30
>>1
牛乳で割る+2
-0
-
52. 匿名 2025/01/14(火) 22:55:42
毎日そこまでして飲む必要性を教えて欲しい
そこまで健康的なイメージないので
トマトとか野菜が嫌いなのかな?
トマトジュース飲むならトマト丸ごとにしちゃうかも+1
-8
-
53. 匿名 2025/01/14(火) 22:56:06
あっためてデミグラスのルー入れたら美味しそう+2
-1
-
54. 匿名 2025/01/14(火) 22:57:01
甘酒で割って飲むとまるでフルーツトマトを食べているみたいに甘くなって美味しいよ+9
-0
-
55. 匿名 2025/01/14(火) 22:58:15
>>1
鶏がらスープ入れてレンジでチン
即席トマトスープw+4
-0
-
56. 匿名 2025/01/14(火) 22:58:37
>>1
100%のオレンジジュースと割る。
オレンジトマトおすすめです。+11
-0
-
57. 匿名 2025/01/14(火) 22:59:16
>>1
料理では使う
オリーブ油とにんにくで簡単にパスタソースが作れる+2
-0
-
58. 匿名 2025/01/14(火) 22:59:32
>>1
レモンサワーと割ると美味しい
お酒飲めないならレモンかオレンジ系のジュースと割ると美味しいと思います+4
-1
-
59. 匿名 2025/01/14(火) 22:59:40
伊藤園の 充実野菜理想のトマト
この季節はレンジで温めて飲んでる。毎朝だけど飽きないな。スープみたいな喉越しで、味も良いよ。+8
-0
-
60. 匿名 2025/01/14(火) 22:59:43
豆乳で割る
色々まろやかになって飲みやすい+3
-0
-
61. 匿名 2025/01/14(火) 23:01:06
>>1
無塩のものにあえて岩塩を少しだけ入れる
あとはタバスコとレモンを少々+6
-0
-
62. 匿名 2025/01/14(火) 23:01:28
私はトマトジュース嫌いだけどオレンジジュースで割って飲むと美味しいよ😊+3
-1
-
63. 匿名 2025/01/14(火) 23:01:30
ビールと混ぜる+2
-0
-
64. 匿名 2025/01/14(火) 23:01:32
マイナスつきそうだけど、
無塩トマトジュースに甘み(はちみつやてんさい)を加えて飲んでます。
トマトゼリーが好きな人にはおすすめ。+5
-2
-
65. 匿名 2025/01/14(火) 23:01:56
>>1
真夏のランニング後に飲む+2
-0
-
66. 匿名 2025/01/14(火) 23:05:57
野菜もどっさり取らにゃだちかんぞ!+0
-0
-
67. 匿名 2025/01/14(火) 23:08:37
>>13
飲んでみたいわ+2
-0
-
68. 匿名 2025/01/14(火) 23:08:39
美味しいトマトジュースを買う+3
-0
-
69. 匿名 2025/01/14(火) 23:09:38
>>1
オイスターソースを1滴、お好みでレモン汁と黒胡椒。+2
-0
-
70. 匿名 2025/01/14(火) 23:09:43
>>34
横だけど砂糖入れるだけでも美味しいよ+3
-1
-
71. 匿名 2025/01/14(火) 23:10:50
>>1
ベーコンとニンニク入れた温かいトマトスープパスタ食べたい+2
-1
-
72. 匿名 2025/01/14(火) 23:11:32
>>52
トマトジュースは血液をサラサラにしたり、血圧を下げてくれたり色んなメリットが
あるみたいですよ。だから、できれば毎日飲みたいですねえ+4
-0
-
73. 匿名 2025/01/14(火) 23:14:34
作った事ないけど、美味しそう😃+4
-0
-
74. 匿名 2025/01/14(火) 23:16:26
>>52
トマトこそ、トマトのままよりトマトジュースで飲む方が栄養素の吸収がいいって聞くよ!+10
-0
-
75. 匿名 2025/01/14(火) 23:17:41
>>8
美味しいよね!
飲みたくなってきた!!+0
-1
-
76. 匿名 2025/01/14(火) 23:17:42
>>1
これ、スーパー銭湯の風呂とサウナ上がりに飲むと
凄く最高な気分になる♪
+7
-0
-
77. 匿名 2025/01/14(火) 23:19:49
山本ゆりさんのレシピで、カップにコンソメとトマトジュース、ピザチーズと卵入れてチンするやつがあるんだけど美味しかったよ
卵は破裂しないように穴をあけてね+4
-0
-
78. 匿名 2025/01/14(火) 23:20:27
伊藤園の理想のトマトは毎日飲める。塩使ってないし+11
-0
-
79. 匿名 2025/01/14(火) 23:21:50
塩を入れる+1
-1
-
80. 匿名 2025/01/14(火) 23:24:09
>>15
濃縮還元よりストレートがいい+3
-0
-
81. 匿名 2025/01/14(火) 23:24:20
>>1
よく冷やし、よく振る。
レモン🍋入りだと飲みやすい+3
-0
-
82. 匿名 2025/01/14(火) 23:30:18
>>1
塩をひとつまみ入れて飲むとか、ミネストローネつくるとか、パスタのソースにするとかetc…+1
-0
-
83. 匿名 2025/01/14(火) 23:35:01
生タイプのインスタント味噌汁に入れたら美味しかった
マルコメとかにもレシピあるよ+0
-0
-
84. 匿名 2025/01/14(火) 23:36:07
>>13
夏に冷やして飲んでる
結構お腹ふくれてダイエットにもなるし
+4
-0
-
85. 匿名 2025/01/14(火) 23:38:40
牛乳で割る
トマトの青臭さと牛乳の生臭さが緩和されて飲みやすくなるよ+1
-0
-
86. 匿名 2025/01/14(火) 23:40:31
>>1
そう言うのがあったら知りたいかな。
トマト自体が子供の頃から嫌いだったから
トマトジュースを飲んだ事が無かった。
矢吹丈(あしたのジョー)が
トマトだけのサンドイッチとトマトジュースが好きって
まじかコイツ?って思ったもん。+0
-0
-
87. 匿名 2025/01/14(火) 23:41:02
>>47
自分はレモネードの粉末を混ぜる
はちみつ(砂糖なしの)も少し入れる+2
-0
-
88. 匿名 2025/01/14(火) 23:41:20
>>1
ホテルのラウンジでは、トマトジュースにレモンのくし切りがふちに引っ掛けてあって、タバスコとリーペリンソースと塩胡椒を一緒に持ってきてくれた。リーぺリンソースはちょっと酸味があるようなサラッとした味。+3
-0
-
89. 匿名 2025/01/14(火) 23:46:03
りんご酢と亜麻仁油+0
-0
-
90. 匿名 2025/01/14(火) 23:47:10
>>6
これしか無いっしょ
塩有りが好き+6
-0
-
91. 匿名 2025/01/14(火) 23:51:43
>>1
フルーツ酢で割って飲んでます!+1
-0
-
92. 匿名 2025/01/14(火) 23:52:50
>>17
よこ
マイナスついてるけどコレはあると思う+7
-1
-
93. 匿名 2025/01/14(火) 23:56:09
トマトジュースに黒酢入れて飲むのが好きです!+0
-0
-
94. 匿名 2025/01/14(火) 23:58:31
牛乳で割って塩入れて温めると美味しいスープに
夏は温めないで冷製スープ+1
-0
-
95. 匿名 2025/01/15(水) 00:01:49
>>94
え?ダシは?
そんなんスープじゃなくね?+0
-0
-
96. 匿名 2025/01/15(水) 00:09:22
>>95
飲んだらうまいよ+1
-0
-
97. 匿名 2025/01/15(水) 00:10:00
>>56
グレープフルーツジュースも合う。
柑橘系と相性いいよね。+4
-1
-
98. 匿名 2025/01/15(水) 00:12:16
>>10
私はリゾットやパスタにいれるよ+4
-0
-
99. 匿名 2025/01/15(水) 00:13:00
>>13
濃くて美味しいよね+3
-0
-
100. 匿名 2025/01/15(水) 00:13:04
>>20
ビーフシチューやハッシュドビーフにも合うよね+1
-0
-
101. 匿名 2025/01/15(水) 00:13:29
喫茶店はレモン汁入ってるとこあって美味しい🍋+3
-0
-
102. 匿名 2025/01/15(水) 00:14:05
>>1
飲む、が絶対条件だと当てはまらないけど、トマト鍋のベースに使ったりする。
あとは、おじやとかオートミールのごはん化させる時に、水じゃなくてトマトジュースつかったりするよ。+0
-0
-
103. 匿名 2025/01/15(水) 00:16:03
>>96
んー、美味いかも+0
-0
-
104. 匿名 2025/01/15(水) 00:39:42
炭酸水のレモン味入れて飲んでる+2
-0
-
105. 匿名 2025/01/15(水) 00:50:05
無塩のトマトジュース大好きなんだけど、ビタミンCも一緒に摂りたいなと思ってアセロラジュースと混ぜてる。少し甘酸っぱくなってこれもまた美味しい!+1
-0
-
106. 匿名 2025/01/15(水) 01:18:36
牛乳で割る+0
-0
-
107. 匿名 2025/01/15(水) 01:24:09
無調整豆乳で割って、少しオリーブオイルをたらすと冷製スープみたいになって美味しかったよ。+1
-0
-
108. 匿名 2025/01/15(水) 01:32:36
>>1
料理に使う+0
-0
-
109. 匿名 2025/01/15(水) 01:52:30
夏だったらいいけど、冬はそのまま飲むのしんどくない?
温かい料理にして食べたい。
パスタとかスープとか鍋とか+1
-3
-
110. 匿名 2025/01/15(水) 02:03:53
>>88
ロンドンのパブでそれだった+1
-0
-
111. 匿名 2025/01/15(水) 02:03:59
夏は身体に染み込む感じでそのままでもとても美味しいのたが冬はあまり飲まなくなるな
身体には良いね+0
-0
-
112. 匿名 2025/01/15(水) 02:13:04
飛行機に乗る
気圧の関係でおいしく感じるとかなんとか+0
-0
-
113. 匿名 2025/01/15(水) 02:30:53
>>34
毎日職場でトマトジュース飲んでたら
色んな人が話しかけてくるんだけど
トマトジュース飲めない人がおいしいって勧めてくる
のって必ず果物が入ったりして甘い味にしてあるものだった+4
-0
-
114. 匿名 2025/01/15(水) 02:32:11
>>52
リコピンよ
肌にいいしお腹もふくれる+0
-0
-
115. 匿名 2025/01/15(水) 05:37:09
>>1
タバスコと塩コショウ
夏はコレ+0
-0
-
116. 匿名 2025/01/15(水) 06:31:31
>>1
>>13
初めてカゴメ飲んだ時不味すぎてそれからトラウマ
普通のトマトは大好きなのに…
ブランドによって味は全然違うものですか?
それともベースはあんな感じですか?+1
-0
-
117. 匿名 2025/01/15(水) 06:54:47
牛乳と半々にしてオリーブオイルを足らす。冷やしてスープとして飲むと美味しい🍅+0
-0
-
118. 匿名 2025/01/15(水) 07:11:09
ケチャップはカゴメが好きで、トマトジュースはデルモンテが好みだった。
不思議。+2
-0
-
119. 匿名 2025/01/15(水) 07:49:01
>>116
私もカゴメは好きじゃない
デルモンテよく飲んでてたまにカゴメ飲むと薄いなって思う
今朝まさにそれだった
まあ好みもあるんだろうけど+2
-1
-
120. 匿名 2025/01/15(水) 07:52:09
豆乳で割る
優しいのどごしでごくごく飲んじゃう+1
-0
-
121. 匿名 2025/01/15(水) 08:38:25
>>22
たまにでいいと思う
飽きてまで無理やり毎日飲むもんでもないよね
他から栄養素なんていくらでも取れるわけだし+1
-0
-
122. 匿名 2025/01/15(水) 08:45:57
炭酸とレモン汁入れたらさっぱりして美味しいよ!
+0
-0
-
123. 匿名 2025/01/15(水) 09:11:59
>>10
キャベツ、にんじん+1
-0
-
124. 匿名 2025/01/15(水) 09:53:48
ニシパの恋人飲んだことある人いるかなぁ?めちゃくちゃ美味しいよ+2
-0
-
125. 匿名 2025/01/15(水) 12:55:15
>>95
横、
私もトマトジュース、豆乳、塩、オリーブオイルちょろっとでスープ風を良く作る。特に冷製にして夏に。
美味しいですよ。
トマトはグルタミン酸が豊富で、トマト自体がダシみたいな物だからわざわざ他にダシを入れなくても充分旨味があるよ。
トマトから出汁をとる"トマトだし"って物もあるくらい。+1
-0
-
126. 匿名 2025/01/15(水) 13:48:12
北のホタル完熟トマトジュース
これしか飲めない+0
-0
-
127. 匿名 2025/01/15(水) 14:03:22
主です!皆さん早即たくさんのレス本当に本当にありがとうございます(*^ω^*)
本当にトマトジュースも色んな飲み方があるのですねえ
私も色々と工夫しながら飲んでみたいと思います
引き続きよろしくお願いいたします+2
-0
-
128. 匿名 2025/01/15(水) 15:49:27
>>124
ニシパは金持ちって意味だときいた+0
-0
-
129. 匿名 2025/01/15(水) 16:32:49
>>128
🍅+0
-0
-
130. 匿名 2025/01/15(水) 18:33:03
牛乳と塩胡椒いれる+0
-0
-
131. 匿名 2025/01/15(水) 20:52:27
細い知り合いの好物がトマトジュース。「味も好きだけど体にいいものを飲んでる感覚が好き」らしい。+0
-0
-
132. 匿名 2025/01/15(水) 20:57:10
>>116
カゴメもデルモンテも苦手
大ぶりなトマトの味が無理
フルーツトマトのトマトジュースなら飲めます+1
-1
-
133. 匿名 2025/01/15(水) 23:00:52
15年毎朝飲んでるけど飽きるとかじゃなく「これがないと目が覚めない」気がして飲んでる
飲むと脳と胃腸が動き出す感じ+1
-0
-
134. 匿名 2025/01/19(日) 08:31:13
>>133
色白になったりとか体調が整ったりとか実感する効果はありますか?+0
-0
-
135. 匿名 2025/01/20(月) 08:27:59
>>134
元々色白なので白さは変わりませんが、ファンデの毛穴落ちがなくなったのはトマトジュースのおかげなのかも…
あと朝イチで冷たいのイッキなので便秘解消はします。浮腫まなくなりました!+3
-0
-
136. 匿名 2025/02/01(土) 12:09:02
>>13
到着したばかりだと
味が少し青い
寝かせると濃くなって美味い+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する