ガールズちゃんねる

貴女の風邪😷何処から?を答えると同じ属性の方が効くものを教えて下さるトピ

136コメント2025/02/06(木) 10:29

  • 1. 匿名 2025/01/14(火) 19:29:49 

    私は喉から。
    貴女の風邪😷何処から?を答えると同じ属性の方が効くものを教えて下さるトピ

    +194

    -5

  • 2. 匿名 2025/01/14(火) 19:30:12 

    鼻から

    +55

    -2

  • 3. 匿名 2025/01/14(火) 19:30:20 

    私は鼻から

    +33

    -1

  • 4. 匿名 2025/01/14(火) 19:30:29 

    喉からです。声がハスキーになります。

    +44

    -1

  • 5. 匿名 2025/01/14(火) 19:30:29 

    クシャミから始まる
    鼻から?

    +28

    -1

  • 6. 匿名 2025/01/14(火) 19:30:34 

    お腹から

    +9

    -1

  • 7. 匿名 2025/01/14(火) 19:30:46 

    夫から

    +53

    -7

  • 8. 匿名 2025/01/14(火) 19:30:56 

    寒気から、とにかくお風呂に入っても温まらなくなる

    +57

    -1

  • 9. 匿名 2025/01/14(火) 19:31:02 

    財布の中身から

    +11

    -2

  • 10. 匿名 2025/01/14(火) 19:31:18 

    >>1
    はちみつ大根にちょぴっとレモン汁
    これで寝たら翌朝には喉すっきり

    +29

    -2

  • 11. 匿名 2025/01/14(火) 19:31:19 

    つばを飲み込んだ時にいつもと違う感じになる
    これはどこから?

    +27

    -1

  • 12. 匿名 2025/01/14(火) 19:31:19 

    よーーーく思い出すと頭痛から

    +9

    -0

  • 13. 匿名 2025/01/14(火) 19:31:31 

    たっぷりの水分とビタミンC

    +7

    -1

  • 14. 匿名 2025/01/14(火) 19:31:33 

    >>8
    葛根湯

    +30

    -2

  • 15. 匿名 2025/01/14(火) 19:31:34 

    何かダルいって感じたら寒気が来て発熱

    +21

    -1

  • 16. 匿名 2025/01/14(火) 19:31:46 

    ズバリ ストレスから

    +18

    -1

  • 17. 匿名 2025/01/14(火) 19:31:49 

    ノドから
    マヌカハニーおすすめ

    +9

    -1

  • 18. 匿名 2025/01/14(火) 19:31:57 

    >>11
    喉だね

    +25

    -1

  • 19. 匿名 2025/01/14(火) 19:32:15 

    喉がイガイガとなったら必ず風邪をひく

    +8

    -1

  • 20. 匿名 2025/01/14(火) 19:32:56 

    >>1
    喉が変だと思ったらすぐに葛根湯とトラネキサム酸かトラネキサム酸が主成分の風邪薬を飲むとかなり軽症で終了するよ。

    +61

    -3

  • 21. 匿名 2025/01/14(火) 19:34:19 

    >>1
    私もそうだけど 
    やっぱり龍角散のど飴かなぁ。お気に入りは金の龍角散でタブレットも良かった。

    +24

    -2

  • 22. 匿名 2025/01/14(火) 19:34:21 

    >>7
    夫婦って全くの他人だからか遺伝子の違いか風邪はうつらない事が多かった
    でも年末に夫からうつって発熱、食べ物も喉を通らなかった
    もしかしてコロナかインフルだったのかも

    +0

    -1

  • 23. 匿名 2025/01/14(火) 19:34:52 

    冬に風邪引くと必ず気管支炎発症するんだけど
    何か効く食べ物、飲み物ある?

    +9

    -1

  • 24. 匿名 2025/01/14(火) 19:35:01 

    >>1
    鼻でも喉でも
    風邪には生姜糖が効く
    ホットミルクに混ぜるのが好き

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2025/01/14(火) 19:35:49 

    >>1
    私は疲れて微熱。風邪ではないか。

    +3

    -1

  • 26. 匿名 2025/01/14(火) 19:36:18 

    眉毛のあたりが痛くなる

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2025/01/14(火) 19:36:23 

    >>1
    扁桃炎になって高熱まで出てしまったら内科ではなくて耳鼻科へ行って抗生剤の点滴してもらう。
    薬飲むより早めに熱と痛み治るよ。

    +19

    -2

  • 28. 匿名 2025/01/14(火) 19:37:12 

    肩こり
    体がこわばっている時は風邪の前兆

    +23

    -1

  • 29. 匿名 2025/01/14(火) 19:37:33 

    >>7
    うちは子供達からだ
    そして子供より大人の方が悪化する

    +28

    -1

  • 30. 匿名 2025/01/14(火) 19:37:55 

    >>1
    喉にはペラック!

    +17

    -0

  • 31. 匿名 2025/01/14(火) 19:38:22 

    武漢から

    +6

    -1

  • 32. 匿名 2025/01/14(火) 19:39:01 

    頭痛すンだわ
    理由はタバコ副流煙とか色々あるけどね
    同時に鼻の調子も悪くなるので、アレグラのジェネリック飲んで鼻何とかすると治ってる
    鼻不調由来の頭痛なのかな?

    +4

    -4

  • 33. 匿名 2025/01/14(火) 19:39:05 

    >>3
    生姜湯オススメ
    ちょっとぬるくなったらハチミツ入れても✌

    +2

    -1

  • 34. 匿名 2025/01/14(火) 19:39:09 

    風邪引いたら喉のみの私

    お湯にはちみつちょっと
    龍角散
    マスク
    うがい
    とりあえずはちみつ!!!

    +5

    -1

  • 35. 匿名 2025/01/14(火) 19:40:35 

    >>33
    ありがとう試してみる!

    +2

    -2

  • 36. 匿名 2025/01/14(火) 19:40:46 

    >>23
    同じ気管支炎です。
    私の場合ですが白湯に蜂蜜と生姜を入れて飲んでいます。
    気持ち楽になります。
    後はきついミントのど飴とタブレットです。
    食べ物ではないですが夜眠れない時はヴェポラップを喉に塗ったり手につけて口元に当てて寝ます。

    +3

    -1

  • 37. 匿名 2025/01/14(火) 19:41:23 

    >>22
    B型は強い説ある

    +0

    -2

  • 38. 匿名 2025/01/14(火) 19:41:39 

    >>33
    生姜湯良いよね。家の子も鼻ズルズルしだしたら寝る前に飲ませてる。スヤスヤ眠るよ。

    +3

    -3

  • 39. 匿名 2025/01/14(火) 19:42:03 

    >>20

    葛根湯ってやっぱり効くんだね。
    どうしても喉通らなくて飲めないんだよ

    オブラート無いとヴォエッてなる

    +16

    -1

  • 40. 匿名 2025/01/14(火) 19:42:31 

    たぶんのど
    マヌカハニー舐めて寝る

    鼻は温度差アレルギーなので今の季節いつも点鼻薬

    +1

    -1

  • 41. 匿名 2025/01/14(火) 19:42:43 

    >>25
    暖かくして早寝しよう

    +3

    -1

  • 42. 匿名 2025/01/14(火) 19:42:57 

    くしゃみが今日すごいんだけど花粉きてる?

    +5

    -1

  • 43. 匿名 2025/01/14(火) 19:43:04 

    >>11
    喉ですね
    私はその直前に少し痒くなります
    ムズムズし始めて、唾を飲み込むと痛くなる
    そういう時チャイ飲んでます
    シナモン追加したり蜂蜜入れたり、だんだん良くなるパターン多いです
    チャイは好き嫌いあるでしょうがもし大丈夫なら試してみてください

    +13

    -1

  • 44. 匿名 2025/01/14(火) 19:45:17 

    >>39
    横から。
    ドラスト店員ですが、錠剤の葛根湯もありますよ!

    +7

    -1

  • 45. 匿名 2025/01/14(火) 19:45:28 

    必ず喉からくる!そして咳になる
    喉が痛いなぁイガイガするなぁで食い止めないといけない

    +6

    -1

  • 46. 匿名 2025/01/14(火) 19:45:54 

    鼻と喉の間(上咽頭?)がヒリヒリしたら
    もう何しても長引く鼻詰まり&喉痛の風邪になる
    この場合「鼻から」なのか「喉から」なのか
    まずどっちかの分類かがわからない・・・

    +22

    -1

  • 47. 匿名 2025/01/14(火) 19:46:52 

    鼻なのか喉なのかわからないんだけど
    鼻の奥のちょうど鼻と喉が繋がってる辺りが痛くなると間違いなく高熱がでる

    +13

    -1

  • 48. 匿名 2025/01/14(火) 19:49:09 

    喉が痛い気がするときは
    ペラックを飲んでのどぬーるスプレーをしてから寝る

    +2

    -1

  • 49. 匿名 2025/01/14(火) 19:51:15 

    予兆なくおかしいと思った時点で高熱

    +1

    -1

  • 50. 匿名 2025/01/14(火) 19:52:47 

    >>44
    ひゅうー!
    ありがとうございます🥹

    +6

    -1

  • 51. 匿名 2025/01/14(火) 19:53:50 

    >>22
    うちもそう
    夫の風邪は私にうつらないし、
    私の風邪は夫にうつらない
    インフルもうつらない

    でもコロナだけはうつる!
    今2回目のコロナなんだけど、夫からうつった!

    +1

    -1

  • 52. 匿名 2025/01/14(火) 19:53:58 

    子どもから…

    +0

    -1

  • 53. 匿名 2025/01/14(火) 19:55:14 

    >>38
    体ぽかぽかだよね〜😂

    +1

    -1

  • 54. 匿名 2025/01/14(火) 19:55:18 

    私は喉から
    治ったんだけど未だに喘息のような咳がたまに出る
    どうしたらいいの?

    +4

    -2

  • 55. 匿名 2025/01/14(火) 19:57:30 

    喉から。
    だいたい喉がムズムズし始めて、次の日から体がだるくなって風邪ひく感じ。
    そのムズムズのうちにのど飴舐めて葛根湯飲んで保湿しまくって爆睡したら大事にならずに治るかな。

    +6

    -1

  • 56. 匿名 2025/01/14(火) 19:58:12 

    >>16
    サプリなんだけどバレリアン

    +0

    -1

  • 57. 匿名 2025/01/14(火) 19:59:40 

    >>44
    うれしい情報ありがとう!
    お店によって置いてある物が違うから探してみるよ。

    +3

    -2

  • 58. 匿名 2025/01/14(火) 20:00:15 

    >>35
    是非!

    +0

    -1

  • 59. 匿名 2025/01/14(火) 20:02:31 

    >>1
    マヌカハニー

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2025/01/14(火) 20:03:37 

    >>1
    私も喉から
    喉おかしいなと思ったらすぐにフィニッシュコーワを喉にシュッシュ
    対応早ければこれだけで治る

    その後寒気を感じたらすぐ葛根湯
    これでだいたいは熱出ない

    腰がだる重く感じたら熱出てしまうので解熱剤を用意しておく

    +6

    -2

  • 61. 匿名 2025/01/14(火) 20:04:36 

    絶対喉。喉の違和感、いがいがから始まる。一応薬飲むけど一度たりとも止められたことはない。

    +10

    -1

  • 62. 匿名 2025/01/14(火) 20:06:38 

    >>8
    首の後ろのツボ下にカイロを貼る
    貴女の風邪😷何処から?を答えると同じ属性の方が効くものを教えて下さるトピ

    +13

    -2

  • 63. 匿名 2025/01/14(火) 20:07:06 

    急に水のような鼻水が止まらなくなると、来た!って思う

    +11

    -1

  • 64. 匿名 2025/01/14(火) 20:07:44 

    今ちょうど鼻水に苦しんでる
    鼻が詰まるから口呼吸になって喉も少し痛いしたまに咳が出る

    +17

    -1

  • 65. 匿名 2025/01/14(火) 20:12:08 

    頭痛からだわ

    +1

    -1

  • 66. 匿名 2025/01/14(火) 20:17:13 

    食欲低下からです。食べるの大好きなのに、食べたいものがないな〜と思って食べずに寝ると、夜中に悪寒がする。

    +6

    -1

  • 67. 匿名 2025/01/14(火) 20:17:58 

    鼻うがいがウイルスを流すのに効果的
    てか咽頭も喉も保湿させないと感染増殖するに決まってるやん
    冬のマスクは防御でなくて喉鼻の保湿効果で効き目があるのです

    +6

    -2

  • 68. 匿名 2025/01/14(火) 20:18:43 

    >>20
    葛根湯、温かいお湯でゆっくり飲むとますます効く気がする
    あとマヌカハニー

    +12

    -1

  • 69. 匿名 2025/01/14(火) 20:18:44 

    痰がなかなか排出できない

    +8

    -1

  • 70. 匿名 2025/01/14(火) 20:18:57 

    >>20
    寒気を感じたとか、喉が違和感くらいで飲む葛根湯はほんとに効く。かなりお世話になってる。

    +16

    -2

  • 71. 匿名 2025/01/14(火) 20:19:52 

    >>1
    ビタミンCめちゃ飲みまくる。1時間に1グラムを数回。最近はだいたいこれで悪化してない

    +7

    -1

  • 72. 匿名 2025/01/14(火) 20:26:09 

    >>20
    ペラック飲みます

    +6

    -1

  • 73. 匿名 2025/01/14(火) 20:26:55 

    >>20
    葛根湯とトラネキサム酸って一緒に飲めましたっけ?

    +2

    -3

  • 74. 匿名 2025/01/14(火) 20:27:40 

    喉から
    喉がイガイガするなと思ったら葛根湯飲んで早く寝るのに結局熱が出てくる

    +1

    -1

  • 75. 匿名 2025/01/14(火) 20:31:39 

    >>3
    鼻うがい

    +4

    -1

  • 76. 匿名 2025/01/14(火) 20:32:44 

    >>8
    個人的には麻黄湯効きます
    悪寒からの急激な発熱でいつも風邪ひくので葛根湯よりも麻黄湯の方が気に入ってまさか

    +5

    -2

  • 77. 匿名 2025/01/14(火) 20:33:07 

    >>69
    水分不足

    +2

    -1

  • 78. 匿名 2025/01/14(火) 20:33:49 

    >>74
    喉が痛い時は葛根湯は逆効果
    銀翹散

    +2

    -1

  • 79. 匿名 2025/01/14(火) 20:33:59 

    >>20
    トラネキサム酸のカプセル、アホほど処方されるんだけど、まっっっったく効いた試しがない
    ほんとにこれ薬?ってレベルで無風

    私は麻杏甘石湯か、薬王製薬のハヤオキカプセル飲むと初期で収まる

    +19

    -1

  • 80. 匿名 2025/01/14(火) 20:35:18 

    >>54
    麦門冬湯とかはちみつとか

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2025/01/14(火) 20:36:06 

    >>29
    うちも子供から
    不可避

    +5

    -1

  • 82. 匿名 2025/01/14(火) 20:37:15 

    >>23
    ネックウォーマーとはちみつ

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2025/01/14(火) 20:37:46 

    >>30
    私あんまりペラック効かない
    効く人うらやましい

    +10

    -1

  • 84. 匿名 2025/01/14(火) 20:37:48 

    >>20
    私は扁桃腺も腫れやすいからか、葛根湯やペラックが効かないので銀翹散がオススメ

    +8

    -1

  • 85. 匿名 2025/01/14(火) 20:39:39 

    >>28
    葛根湯には肩凝りを良くする効果も、風邪のひきはじめにも効果あるからちょうどいいかも

    +5

    -1

  • 86. 匿名 2025/01/14(火) 20:40:29 

    >>7
    隔離で

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2025/01/14(火) 20:40:32 

    熱はないけど喉のイガイガが治らない

    +5

    -1

  • 88. 匿名 2025/01/14(火) 20:41:28 

    >>32
    頭をまっすぐよりも下に傾けた時におでこの辺りが痛むなら副鼻腔炎から来てる可能性あるから、もしこのパターンなら耳鼻科で鼻炎の薬と抗生剤を両方出してもらうと頭痛も治るよ

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2025/01/14(火) 20:43:05 

    >>83
    最初は効いたけど飲み過ぎて(痛くなる度に飲んできたから)効かなくなっちゃった

    +0

    -1

  • 90. 匿名 2025/01/14(火) 20:43:09 

    わたしの風邪はいつも子どもから

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2025/01/14(火) 20:43:50 

    >>83
    わかる。

    みんな喉にはぺらっくというけど私はまったく効果ない。

    普通の風邪薬のほうがずっと効果ある。

    +2

    -1

  • 92. 匿名 2025/01/14(火) 20:46:21 

    私は喉の痛みだけですぐに治まったけど、私からうつったらしき夫のほうが長引いて1週間以上も毎日喘息並みに咳き込んでる・・・

    受診したけどインフルでもコロナでもなし。
    乾燥してるからかもと加湿器フル稼働してるけど相変わらず。

    +3

    -1

  • 93. 匿名 2025/01/14(火) 20:47:47 

    >>51
    夫の風邪→私、子供うつらず
    私の風邪→夫寝込む、子供ちょっとうつる
    子供の風邪→夫寝込む、私ちょっと風邪気味に

    不思議。

    +0

    -1

  • 94. 匿名 2025/01/14(火) 20:51:07 

    >>29
    子供が風邪ひいたらシュッシュしながら家の中歩き回る
    貴女の風邪😷何処から?を答えると同じ属性の方が効くものを教えて下さるトピ

    +6

    -2

  • 95. 匿名 2025/01/14(火) 20:51:34 

    口唇ヘルペスから、絶対そこから具合悪くなる

    +1

    -1

  • 96. 匿名 2025/01/14(火) 20:52:51 

    >>8
    寒気には麻黄湯
    風邪かな?は葛根湯

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2025/01/14(火) 20:59:31 

    鼻から喉がやられて始まる。

    +3

    -1

  • 98. 匿名 2025/01/14(火) 21:15:40 

    喉の痛みないのに、咳がでる
    接客業だから、咳をとめたい

    +6

    -1

  • 99. 匿名 2025/01/14(火) 21:18:58 

    だいたい喉からが多い

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2025/01/14(火) 21:26:14 

    なんか、先月風邪の症状があって鼻水・鼻づまり・喉の痛み・痰・咳・微熱・頭痛の症状が出たんだけど、鼻水と痰は多少と咳だけが残ってる
    咳がしつこく残ることは多々あるけど鼻水がしつこく残るのは珍しい

    +3

    -1

  • 101. 匿名 2025/01/14(火) 21:28:03 

    >>71
    ビタミンC効くよね
    食欲ない時はビタミンC入りのゼリー飲料飲んだりしてる

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2025/01/14(火) 21:33:18 

    >>73
    飲めますよー?
    私は実際に処方されました。

    +0

    -2

  • 103. 匿名 2025/01/14(火) 21:33:43 

    >>1
    ユーカリ入りのキャンディー効くよ

    +3

    -2

  • 104. 匿名 2025/01/14(火) 21:33:53 

    私は耳から

    +3

    -1

  • 105. 匿名 2025/01/14(火) 21:34:23 

    >>84
    銀翹散めちゃくちゃ効くよね!もう絶大な信頼をおいてるわ

    +2

    -1

  • 106. 匿名 2025/01/14(火) 21:41:02 

    >>1
    漢方薬の銀翹散が効く、すごく不味いけどね

    +3

    -1

  • 107. 匿名 2025/01/14(火) 21:54:34 

    >>30
    私は全く効かない。
    イブが一番効く。

    +2

    -1

  • 108. 匿名 2025/01/14(火) 21:55:02 

    あたしも喉からだわああああああああ

    +3

    -1

  • 109. 匿名 2025/01/14(火) 21:59:38 

    鼻はミントで喉は粘度のある蜂蜜が効果的

    +4

    -1

  • 110. 匿名 2025/01/14(火) 22:04:32 

    今朝から急に声がガラガラで困ってます。
    とりあえず白湯こまめに飲んでマスクして早めに寝るけど明日よくなってるといいな。

    +2

    -1

  • 111. 匿名 2025/01/14(火) 22:08:54 

    >>37

    B型だけどコロナ一回もなってない
    インフルもここ数年かかってない…

    +5

    -1

  • 112. 匿名 2025/01/14(火) 22:12:12 

    >>28年末からずっと肩と首が凝ってて風邪の前兆が長く続いてて不調。マッサージ行っても全然良くならないし

    +2

    -1

  • 113. 匿名 2025/01/14(火) 22:16:13 

    >>62

    私はここから風邪引く!
    ここが冷たい、寒い、と思った時にはもう風邪引き掛かってるから、
    そんな時にはカイロ貼ってる

    +6

    -1

  • 114. 匿名 2025/01/14(火) 22:23:12 

    生姜湯にビタミンC

    +1

    -1

  • 115. 匿名 2025/01/14(火) 22:27:28 

    ほぼ100%喉から。イガイガしてきて唾飲み込んでも痛くなってくる。

    +1

    -1

  • 116. 匿名 2025/01/14(火) 22:46:40 

    >>1
    ロキソニン
    医者の旦那にロキソニンは抗炎症剤だから!って
    毎回飲まされる
    それとOS-1を沢山飲んで体を循環させるイメージを持つ

    +2

    -1

  • 117. 匿名 2025/01/14(火) 23:19:07 

    喉からです
    喉が痛くなって寒気がしてヤバい!という日は、ツルハドラッグで売ってるエゾエースを飲んで早目に就寝すると翌朝かなり楽になってる
    貴女の風邪😷何処から?を答えると同じ属性の方が効くものを教えて下さるトピ

    +2

    -1

  • 118. 匿名 2025/01/14(火) 23:21:17 

    >>44
    錠剤も色々あるので、苦くないコーティングされてる「漢方葛根湯エキスEX錠」お勧め

    +1

    -1

  • 119. 匿名 2025/01/14(火) 23:32:26 

    耳(の痛み)から!

    +3

    -1

  • 120. 匿名 2025/01/14(火) 23:55:56 

    >>113
    風の門だからそこから風邪が入ってくると言われている

    +1

    -1

  • 121. 匿名 2025/01/15(水) 00:03:21 

    >>7
    うちは夫がコロナになった時全部紙皿、トイレ以外監禁、トイレ使った時は手袋マスクで鬼の消毒で他の家族4人うつらなかった

    +1

    -1

  • 122. 匿名 2025/01/15(水) 00:10:29 

    >>23
    食べ物はとにかく長いもと梨はスムーズに食べられたよ、1番は冷えピタおすすめ
    咳でてきたなと思ったらすぐ胸の間に縦に貼るといいよ

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2025/01/15(水) 05:57:08 

    >>117
    うちもエゾ常備してる!

    +1

    -1

  • 124. 匿名 2025/01/15(水) 07:20:59 

    >>1
    梨のシロップを口に含む。ハチミツほどベタベタせず直接喉の痛みに効いてる。

    +1

    -1

  • 125. 匿名 2025/01/15(水) 07:33:21 

    >>124
    自家製?

    +1

    -1

  • 126. 匿名 2025/01/15(水) 08:28:36 

    喉から。
    ハスキーになり、歌えません。

    +1

    -1

  • 127. 匿名 2025/01/15(水) 09:52:46 

    >>125
    Amazonで買いました。輸入品ですが品質は良いです🍯

    +0

    -1

  • 128. 匿名 2025/01/15(水) 11:35:30 

    >>36
    >>82
    >>122
    みんなありがとう!
    はちみつ生姜白湯と胸の間に冷えピタ貼ったら楽になった

    +2

    -1

  • 129. 匿名 2025/01/15(水) 12:05:10 

    >>1
    「風門」っていうツボにカイロ貼るといいよ
    引き始めなら翌日にはよくなる
    鼻血出やすい人は場所的に注意必要だけど

    +2

    -1

  • 130. 匿名 2025/01/15(水) 14:24:10 

    >>84
    ありがとう!葛根湯のんでもイマイチだったからドラスト行って買ってくるわー

    +2

    -1

  • 131. 匿名 2025/01/15(水) 16:20:48 

    >>1
    ガチでプロポリスキャンディが効く。
    薬局とかで売ってるやつ。

    +2

    -1

  • 132. 匿名 2025/01/15(水) 18:05:16 

    >>127
    ありがとう、見てみます

    +0

    -1

  • 133. 匿名 2025/01/15(水) 19:02:51 

    >>1
    パープルショット

    +2

    -1

  • 134. 匿名 2025/01/30(木) 18:13:44 

    >>46
    ぬるま湯に少し塩入れて鼻からすって口からだす鼻うがいおすすめ!
    口から出せなくても鼻から出すだけでスッキリするよー!
    イガイガし始めたらやるようにしてる。
    インフルもまだ流行ってるし、春節とかで色々流行りそうだから怖いわ。東京タワー赤くして歓迎してる場合じゃないよね…

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2025/01/30(木) 18:24:23 

    子どもがホクナリンテープも嫌がり、薬もアイスとかにまぜて、なんとかあげてます。
    子ども向けの対策ありますか?
    鼻水からはじまり、咳をし始めました…

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2025/02/06(木) 10:29:06 

    >>1
    どの方法も色々試したけどGUMの喉スプレーが本当によく効くからおすすめ
    1日か2日で良くなる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード