-
1. 匿名 2025/01/14(火) 19:12:07
先日サスペンスドラマの再放送を見ていたらヤクザがてめぇ!と叫びながら車で追いかけるシーンがあったのですが、ちゃんとシートベルトをしめミラーのチェックをし安全運転で追いかけていきちょっとだけ違和感がありました
交通マナーとしては当然なんでしょうが案外冷静だなぁと…。
みなさんはどんなシーンに違和感あるなぁと思いましたか?+133
-8
-
2. 匿名 2025/01/14(火) 19:13:23
違和感ないの探す方が難しい+84
-4
-
3. 匿名 2025/01/14(火) 19:13:30
翔くんと比嘉さんのやつ
あのシーンしか知らないけど+9
-5
-
4. 匿名 2025/01/14(火) 19:13:46
演技下手orアイドルのねじ込みがあると全てが台無しになる+171
-8
-
5. 匿名 2025/01/14(火) 19:14:23
何で空港まで走って行って出発時間も分からないのに出会えるんだよ+277
-2
-
6. 匿名 2025/01/14(火) 19:14:30
+24
-3
-
7. 匿名 2025/01/14(火) 19:14:31
ぴんとこな
口封じの為にせっくすして相手の口をふうじてたけど高校生がこんなことしねーよと思った+17
-1
-
8. 匿名 2025/01/14(火) 19:15:08
部屋が広すぎる。禁止+127
-2
-
9. 匿名 2025/01/14(火) 19:15:08
なぜ悪人を責め立てるためにわざわざ崖に行くんだろう
ずっと疑問+162
-2
-
10. 匿名 2025/01/14(火) 19:15:12
【速報】
UFJ貸金庫ネコババ上級おばさん逮捕ー!!!!
金塊2キロ盗んでたらしいw+4
-19
-
11. 匿名 2025/01/14(火) 19:15:48
昨日のエマージェンシーコール
主役の人ダウン何着持ってるの?
クローゼットの中パンパンになりそう+50
-3
-
12. 匿名 2025/01/14(火) 19:15:51
日本版24でもシートベルトしてたの思い出したw+12
-2
-
13. 匿名 2025/01/14(火) 19:16:17
話の流れのために登場人物の知能が下がるやつ
ニノ国に出てくる男が、死にかけヒロインを救急車じゃなくて俺が運ぶ!って言い出したのが意味不明+12
-1
-
14. 匿名 2025/01/14(火) 19:16:20
遠くのヒソヒソしてる声が聞こえる
近くのヒソヒソしてる声が聞こえない
よくある
+83
-3
-
15. 匿名 2025/01/14(火) 19:16:23
+62
-1
-
16. 匿名 2025/01/14(火) 19:16:24
電車に相手が乗車した後にホームで追いかけるの。
あれって禁止行為なのに、しかもホームに人が居ないから走れる。+30
-1
-
17. 匿名 2025/01/14(火) 19:16:45
>>1
海猿 LIMIT OF LOVE
沈没しかけで海面に垂直に刺さってる船を登って行くシーン
セットがしょぼすぎた。+10
-9
-
18. 匿名 2025/01/14(火) 19:17:01
人を3人位、殺しといて
「罪を償ってまたここに戻って来て!皆まってるから!」
いや、死刑か無期だし+172
-3
-
19. 匿名 2025/01/14(火) 19:17:05
チャイム鳴らして出なかったらドアノブまわす
そして鍵が開いてたら入っちゃうやつ+143
-1
-
20. 匿名 2025/01/14(火) 19:17:14
喫茶店のオーナーが仕事してるの見た事ない。
+40
-1
-
21. 匿名 2025/01/14(火) 19:17:16
ナラタージュ
酒を飲んだからと言って、昼間から元教え子の女子大生に自分の車を運転させ、挙げ句に奥さんとまだ離婚してないのに手を出す推定アラフォーの高校教師+34
-0
-
22. 匿名 2025/01/14(火) 19:17:49
出産した10分後の赤ちゃんが普通に1ヶ月以上の大きさ。+151
-3
-
23. 匿名 2025/01/14(火) 19:18:00
またこの黒い門の家か~+23
-0
-
24. 匿名 2025/01/14(火) 19:18:02
>>9
自供するときに遠くに目線やってうろうろするのも気になる+11
-0
-
25. 匿名 2025/01/14(火) 19:18:26
映画 真夏の方程式で前田吟が娘(杏)が自分に似てないと妻の浮気を疑うんだけど、本当の父親が白竜で????ってなった+54
-0
-
26. 匿名 2025/01/14(火) 19:18:26
>>15
外葉のないキャベツね+118
-0
-
27. 匿名 2025/01/14(火) 19:18:27
医者のドラマで運ばれてる入院患者の頭の上での会話+18
-0
-
28. 匿名 2025/01/14(火) 19:18:58
>>15
これって結局なんか意味あったの?ただのミス?
原作とアニメはみたけどキャベツに意味って特に無かったと思うけど+2
-8
-
29. 匿名 2025/01/14(火) 19:18:59
映画は割とリアリティある。
貧しい家の景色とか疲れた母親とか。
テレビドラマはきれい過ぎる。
仕方ないのかな?やり過ぎは禁物だから+45
-0
-
30. 匿名 2025/01/14(火) 19:19:15
>>3
比嘉さんが窓から落ちる時に明らかに間に合ってないのに櫻井くんの手が届いて無事掴めたシーンよねw
腕が伸びたのか?とつっこまれてたね
+47
-1
-
31. 匿名 2025/01/14(火) 19:19:22
骨盤骨折が多すぎる医療ドラマ+6
-0
-
32. 匿名 2025/01/14(火) 19:19:29
>>19
ボロアパートの隣の人が出てきて、昨日慌てた様子で出て行ったと言う。どんだけ観察してるんだよ。+128
-0
-
33. 匿名 2025/01/14(火) 19:19:41
虎に翼
台詞喋ってない役者以外は静止画みたいに止まる
何故、同じ画面に登場人物全員写してるのか、何故演出つけないのか不思議なシーンが多かった+37
-0
-
34. 匿名 2025/01/14(火) 19:19:47
医療系とかだともうツッコんだら負けみたいなもん+25
-0
-
35. 匿名 2025/01/14(火) 19:19:56
バレたら殺されそうな話を病院の受付とか普通に人がいる場所でする+52
-1
-
36. 匿名 2025/01/14(火) 19:20:10
明らかに切れた電話に「もしもし!もしもし!」+107
-4
-
37. 匿名 2025/01/14(火) 19:20:10
独身OLが豪華なマンション+113
-1
-
38. 匿名 2025/01/14(火) 19:20:50
車に轢かれて記憶喪失になり
新しい記憶を植えられ
また轢かれて記憶が戻る+29
-1
-
39. 匿名 2025/01/14(火) 19:21:15
>>28
ミスでしょ、スタッフも出演者も誰一人として疑問に思わなかったんだろうね。+24
-2
-
40. 匿名 2025/01/14(火) 19:22:05
なんでサスペンスはみんな崖まで行ってベラベラ全て語り出すんだよ!だがそれがいい!!+76
-0
-
41. 匿名 2025/01/14(火) 19:23:26
>>37
これだけは本当にやめて欲しい。海外に行く親戚から住んで欲しいって設定位にしないと馬鹿な人があれが普通だと思い込むんだよ。+54
-4
-
42. 匿名 2025/01/14(火) 19:23:54
真相を後日話そうとすること
今言え、じゃないとただフラグ立ててるだけだから+40
-1
-
43. 匿名 2025/01/14(火) 19:24:10
>>6
GTOは
ドラマだけは原作と違うから
不評だったね
そのあともいろいろしたけど+4
-21
-
44. 匿名 2025/01/14(火) 19:24:16
>>36
リアルの世界だと、切れた、、、。だよね+19
-1
-
45. 匿名 2025/01/14(火) 19:24:20
古畑任三郎の歯医者の話
長い間顔にタオルかけられて人が入れ替わってるの気づかないなんてある?+45
-0
-
46. 匿名 2025/01/14(火) 19:24:33
>>6
ばか・ばか・しー!+49
-1
-
47. 匿名 2025/01/14(火) 19:24:53
おかずに財布のフライ??+1
-1
-
48. 匿名 2025/01/14(火) 19:25:07
>>4
最近坂道系が多い。+16
-1
-
49. 匿名 2025/01/14(火) 19:25:46
>>30
どなたかgif求む+5
-1
-
50. 匿名 2025/01/14(火) 19:25:58
>>1
手術室に向かう患者がバッチリアイメークしてる
普通の就寝シーンでも同様だけどね+78
-0
-
51. 匿名 2025/01/14(火) 19:26:38
>>5
どのターミナルか分かっているのも不思議+92
-0
-
52. 匿名 2025/01/14(火) 19:26:40
ただのOLがいい部屋住んでる+43
-1
-
53. 匿名 2025/01/14(火) 19:27:14
>>38
冬ソナか+4
-0
-
54. 匿名 2025/01/14(火) 19:27:47
>>12
唐沢寿明のだよね?
あのドラマツッコミ所多すぎてツッコミが間に合わなかったな+3
-0
-
55. 匿名 2025/01/14(火) 19:27:50
海外に行く飛行機のチケット渡して、待っているからって。
名前とかも勝手に登録してチケット取ってるの?しかも旅行じゃないからビザ必要な期間だろうし。+37
-0
-
56. 匿名 2025/01/14(火) 19:27:52
>>32
昔のドラマだと、セクシーなネグリジェ?スリップにカーディガン羽織って気怠そうに「お隣さんならいないわよォ」って言ってるイメージ+89
-0
-
57. 匿名 2025/01/14(火) 19:28:53
>>1
Netflix『今際の国のアリス』
いつの間にか洋服が変わってる所
どこで見つけて着替えてるの?
めっちゃストーリーにハマってる時にそこ気づくとちょっとだけさめる+8
-1
-
58. 匿名 2025/01/14(火) 19:29:42
>>53
そう
あとユジンの通話を止めさせるのにわざわざ電池パック取り外すのも謎。
普通に電源ボタン押してユジンに「ちょっと切らないでよサンヒョク!!」って喋らせればいいのに。+3
-2
-
59. 匿名 2025/01/14(火) 19:29:59
>>9
あと人気のない夜の神社で女が待ち合わせとか+62
-0
-
60. 匿名 2025/01/14(火) 19:30:46
白い巨塔で内科医、里見医師役の江口洋介が亡くなった患者のために泣いていたシーン。
小説ではそんな描写は無かったし、実際患者が亡くなったことに対して泣く医師なんているわけがないし違和感でいっぱいだった。
財前が問題視しなかったことが原因で亡くなったということを強調したかったんだろうけど。
ドラマも小説も内容が面白くてテンポも良かっただけに、もったいなかったなぁと思う。
あと小説にはいなかった亡き患者の息子役の演技がイマイチで突拍子もない怒りの演出とかこれまた的外れな感じで違和感+残念だった。+11
-0
-
61. 匿名 2025/01/14(火) 19:31:44
わたしの宝物
松本若菜(左)
大手一流商社の部長(田中圭)の奥様
さとう ほなみ(右)
田中圭の会社から融資を受けようとする、社員2人の零細企業の社員
さとうほなみが松本若菜を呼びつけて、失恋の腹いせに水をぶっかけるシーン+21
-0
-
62. 匿名 2025/01/14(火) 19:31:58
>>3
なんのドラマだっけ?+1
-0
-
63. 匿名 2025/01/14(火) 19:32:22
>>52
その様なドラマを観て信じた今の義母が、新社会人で1人暮らしした時に、義父母と曽祖父母の4人で部屋にお邪魔したいと言い出したよ。
彼と私含めて6人ももてなす空間無いわ!+18
-0
-
64. 匿名 2025/01/14(火) 19:34:27
アンネの追憶
アウシュヴィッツの男女の収容棟はかなり離れてるし1度分離されたら異性の収容者同士で会う機会なんかまず無いのに、アンネとペーターが普通に鉄条網か何か越しに会話するシーンあるって聞いた+4
-0
-
65. 匿名 2025/01/14(火) 19:34:53
さっさと撃てばいいのに、余計なお喋りしてる間に反撃される悪役+52
-0
-
66. 匿名 2025/01/14(火) 19:35:26
サスペンスあるある
あまりにも無理がある殺人動機とか+5
-0
-
67. 匿名 2025/01/14(火) 19:35:47
韓国ドラマ限定なんだけど、自家製キムチとかお惣菜を要らないって揉みくちゃになって床にぶち撒けるの、でも韓国のタッパーって4隅にカチっと止めるから中身出ない筈。+6
-1
-
68. 匿名 2025/01/14(火) 19:36:14
>>43
GTOはこのテッシーの時は大人気だったじゃん
EXILEの誰かがやったやつは見た目は似てたけど不評だった+38
-1
-
69. 匿名 2025/01/14(火) 19:36:27
今やってる香取慎吾のドラマ
お遊戯会で運動会のリレー並みに大声で応援する親に違和感ありまくり
こんな親が周りに居たら迷惑過ぎる笑+36
-0
-
70. 匿名 2025/01/14(火) 19:36:30
切れた電話に、もしもし!?もしもし!?
普通、あー切れたわ。ってなるだろ+6
-0
-
71. 匿名 2025/01/14(火) 19:36:38
元アイドルがヒロイン役だと違和感ある
他に本職の女優さん出てるから、比べるとどうしても安っぽいというか、ニセモノっぽいというか+15
-1
-
72. 匿名 2025/01/14(火) 19:37:32
>>66
事件の起承転結を言う犯人は海沿いの絶壁の所。+4
-0
-
73. 匿名 2025/01/14(火) 19:37:55
>>19
Bパターン
留守なのかしら?と言って裏庭に回る→部屋の中に倒れてる人発見+40
-1
-
74. 匿名 2025/01/14(火) 19:37:59
👓✨+48
-2
-
75. 匿名 2025/01/14(火) 19:38:03
ドクターX
身近な人がもう助からない病になり過ぎ
このドラマ自体は好きだけどね+13
-0
-
76. 匿名 2025/01/14(火) 19:38:17
おばあさんなのがバレるけど
柔道一直線の想像を絶する必殺技の数々+5
-0
-
77. 匿名 2025/01/14(火) 19:38:47
>>58
私はサンヒョクがユジンをホテルに連れ込んだのを知った親達が「あなた、何てことを」と皆で責めてたシーン。BGMも大袈裟だったし、2人いい歳した大人なのに今の時代こんなのあるか?と違和感があった。+7
-0
-
78. 匿名 2025/01/14(火) 19:39:28
>>30
落ちるまでに5秒くらい浮かんでたよね+7
-0
-
79. 匿名 2025/01/14(火) 19:40:14
+14
-0
-
80. 匿名 2025/01/14(火) 19:40:37
>>19
しかも時間かけるシーンじゃないから、すぐに開けるしすぐに中入るよね+10
-0
-
81. 匿名 2025/01/14(火) 19:40:47
>>9
時系列的には
悪人(犯人)が何かしらを理由に崖へ向かう → その間に探偵・警察が悪人(犯人)を突き止める → 悪人(犯人)が崖へ到着 → そこへ探偵・警察が辿り着く
という流れだから追い詰めるために崖へ行っているわけではないと思うけど、悪人(犯人)が何故あんなにも最後の犯行に崖を選ぶのか?、そして探偵・警察が真相を知って追いつくのが何故あんなにも崖のタイミングなのか?は気になるところだw+16
-0
-
82. 匿名 2025/01/14(火) 19:41:57
>>32
団地だけど、生活音のうるさい奴はわかるよ
普段からうるさいけどさらにバタバタ慌ててるのはわかる
興味ないから何時に出たかわからないけど+11
-0
-
83. 匿名 2025/01/14(火) 19:43:00
>>61
そもそも大手一流商社の部長がアラフォーってw+9
-1
-
84. 匿名 2025/01/14(火) 19:43:40
>>6
てっしー懐かしいなぁw+50
-1
-
85. 匿名 2025/01/14(火) 19:44:12
>>65
時代劇もあるね。
敵が一人ならみんなで一斉に切りかかればいいのに刀を構えて待ってるうちに切り殺されるんだよね
+27
-1
-
86. 匿名 2025/01/14(火) 19:46:12
朝ドラおむすび
ヒロインの相手役の頭がずっとヅラ
最終話までこのままなんだろうか+17
-3
-
87. 匿名 2025/01/14(火) 19:47:46
>>1
現実でもヤクザは運転マナー守ることで有名だよ
交通違反とか小さいことで捕まると色々大変だし+26
-1
-
88. 匿名 2025/01/14(火) 19:48:49
>>74
医療ミスってレベルじゃないw+19
-0
-
89. 匿名 2025/01/14(火) 19:49:04
>>5
仲間に「じゃあそろそろ行くわ」って言った直後に恋人が走ってくるあるある+23
-0
-
90. 匿名 2025/01/14(火) 19:49:34
>>1
さつじんはんだって、人はころしても運転マナーは守るよね
訳わからない+14
-0
-
91. 匿名 2025/01/14(火) 19:50:54
>>5
国際線だと結構前に到着するのがデフォルトで、いつゲートをくぐるかは結構その時の気分だったりするから、実はチャンス(ゲートすぐるまでの待ち時間)結構多いかもしれない+0
-0
-
92. 匿名 2025/01/14(火) 19:51:43
>>73
あるある。ちょうどよく開いてるカーテンの隙間www+21
-0
-
93. 匿名 2025/01/14(火) 19:52:02
>>6
この俳優さん最近見かけますか?
京本政樹さんに憧れて眉毛とか化粧してバラエティに出演していたのを拝見したけど似合ってなかった+12
-0
-
94. 匿名 2025/01/14(火) 19:52:05
>>13
なぜかみんな急ぐのに走り出したりするよね
タクシー拾いなよって思う+16
-1
-
95. 匿名 2025/01/14(火) 19:52:35
>>45
歯石取った後口ゆすぐしその時分かるよね+10
-0
-
96. 匿名 2025/01/14(火) 19:53:44
>>30
そうじゃなくなって、人1人片手で引っ張り上げるなんてそこそこ無理ゲーなのにね+12
-0
-
97. 匿名 2025/01/14(火) 19:54:17
>>32
それはボロアパートだからこそじゃない?+10
-0
-
98. 匿名 2025/01/14(火) 19:54:50
>>15
鮭が切り身で泳いでると信じてる人たちが、こういうことをしそうだな。+45
-1
-
99. 匿名 2025/01/14(火) 19:55:34
>>41
あと、貧乏OLが毎日ブランドの服を取っ替え引っ替えしてたりするよね+21
-0
-
100. 匿名 2025/01/14(火) 19:57:00
思い起こせば
金田一少年の事件簿とか
高校生の子供に犯人はアンタだ!とか言われて、
すぐ自白?し始めるのが違和感あるよね笑+25
-0
-
101. 匿名 2025/01/14(火) 19:57:59
>>11
お洒落だな、としか思ってなかった笑+4
-1
-
102. 匿名 2025/01/14(火) 19:58:00
>>6
冬月先生に睡眠薬飲ませたけど見事に鬼塚に邪魔されたあとだね+36
-1
-
103. 匿名 2025/01/14(火) 19:59:08
>>18
これめっちゃわかる。
この人2人も殺したのか…じゃあ死刑か、よくて無期懲役か…って考えてしまって集中できなくなる。+31
-0
-
104. 匿名 2025/01/14(火) 19:59:23
>>79
アクマゲームでも、なんかぬいぐるみみたいでかわいい(こわくない)と思って悲しかったけど、これは…
てかキャラデザ…+4
-0
-
105. 匿名 2025/01/14(火) 19:59:33
>>77
あれは当時の本国でも「今時こんなん有るか?」って言われてたらしい
同時期にやってた「美しき日々」ではあからさまなシーンは無いものの、交際中設定だったチェ・ジウがビョンホンと寝たと分かるセリフや描写があった。+1
-0
-
106. 匿名 2025/01/14(火) 19:59:49
>>33
作画下手なアニメみたいなことドラマでやるんだ😅+5
-0
-
107. 匿名 2025/01/14(火) 20:00:21
>>36
うわっ!凄く共感できる!+6
-0
-
108. 匿名 2025/01/14(火) 20:00:21
>>27
医者ものでよくある手術後の患者と家族が話すって
普通は集中治療室直行で会えなくない?+6
-1
-
109. 匿名 2025/01/14(火) 20:00:51
>>100
金田一の高校ってこんだけ人タヒんで誰も学校変えようとか思わなかったのか?+19
-0
-
110. 匿名 2025/01/14(火) 20:02:25
>>9
逆に刑事ものやサスペンスで犯人を岸の上まで追い詰めてという作品そんなにある?
あんまり見た記憶がない+3
-5
-
111. 匿名 2025/01/14(火) 20:02:37
>>5
このトピ全体に言えることだけど野暮なこと言っちゃダメよw+15
-1
-
112. 匿名 2025/01/14(火) 20:02:56
>>4
一気に学芸会以下になるパターンあるんだよね。そういうアイドルや初心者の新人だけ固めて子供向きに作品作るのはわかるけど、他の力入ってる作品はせめて演技を本気でやってる人配置してほしい+11
-2
-
113. 匿名 2025/01/14(火) 20:05:26
>>61
このあと、深澤君が田中圭の会社から融資の断りを伝えられ
さとうほなみが”なぜ、融資を断られたの!”と深澤君に言うというwww
+18
-0
-
114. 匿名 2025/01/14(火) 20:06:25
>>109
ドラマ堂本版で学園七不思議が起きたら
その時点でわたしなら転校しますがね笑+13
-0
-
115. 匿名 2025/01/14(火) 20:06:44
会社以外の場所で同じ職場の人間に会いがち+12
-0
-
116. 匿名 2025/01/14(火) 20:09:14
家事と育児に忙しい主婦設定の割りに
やってるのは料理と洗濯だけ
なのに洗面所もシンクもピカピカ+4
-1
-
117. 匿名 2025/01/14(火) 20:09:32
>>109
銀狼の高校もやばくない?w
ネズミが大量発生して野球部員が突然人体発火してミイラ化遺体まで複数出てるのに誰も転校しないし次週も普通に授業やってる。+19
-0
-
118. 匿名 2025/01/14(火) 20:11:27
>>6
サスペンスでほぼ殺される役の人+6
-0
-
119. 匿名 2025/01/14(火) 20:12:16
>>4
孤高の血に混じってたらしいね+4
-1
-
120. 匿名 2025/01/14(火) 20:12:42
>>102
そんな事あったのに普通にその後一緒に働いてたよね?+21
-0
-
121. 匿名 2025/01/14(火) 20:13:14
>>52
ただのOLが広くてインテリアに凝った部屋に住みがちな中
何故か有村架純だけは部屋が狭かったりする
+11
-0
-
122. 匿名 2025/01/14(火) 20:14:29
>>74
このドラマ、去年BSTBSで再放送してたの見た
これとメリーゴーラウンドのが
よくガルちゃんに貼られてて
どんなドラマか興味があったから見れてよかったw
なかなかのトンデモドラマだったw+19
-0
-
123. 匿名 2025/01/14(火) 20:14:34
ウシジマくんの映画(イベサー編)
イベサー代表のジュンはイケメンゴレンジャイってダンスグループを率いてるけど見下されてるって扱い
でもジュンがダントツでイケメンだからすごい違和感w+3
-0
-
124. 匿名 2025/01/14(火) 20:14:36
忘れガチなシーン。仕事中に突然訪問してきた私的な人と喫茶店で話し合う。
普通のOLだとそこまで会社抜け出せない。+29
-0
-
125. 匿名 2025/01/14(火) 20:16:02
>>4
主役が演技経験なさそうな売り出し中のアイドルなのにバーターで素人みたいなアイドルまで出がち
脇にはベテラン俳優を配置しがち
+16
-2
-
126. 匿名 2025/01/14(火) 20:16:24
>>121
そう、有村架純のドラマは収入に応じた部屋だよね。姉ちゃんの彼氏のドラマ以外だけど+8
-0
-
127. 匿名 2025/01/14(火) 20:21:27
今TVerで配信中の「人にやさしく」見て楽しんでるんだけど、お金無い設定なのに原宿住み・家の中オシャレな雑貨だらけ😂+14
-0
-
128. 匿名 2025/01/14(火) 20:22:36
要潤の母親役が斎藤由貴だった時。
カンナさんなんとかだったと思う。渡辺直美が奥さんだったかな+4
-1
-
129. 匿名 2025/01/14(火) 20:26:12
犯人が車で逃走するのを走って追いかける
普通なら秒で見えなくなると思うんだけど
暫くたってバックミラーみると
まだ走って追いかけて来る なんなら追いつく
ありえないだろ、って思う+13
-0
-
130. 匿名 2025/01/14(火) 20:26:36
「八日目の蝉」の劇団ひとり+20
-0
-
131. 匿名 2025/01/14(火) 20:27:37
>>11
しかも毎日お弁当が偏るくらい走って通勤してる設定なのに。
ダウン着て走る人見たことない…
+24
-0
-
132. 匿名 2025/01/14(火) 20:34:20
>>26
ワロタ+34
-0
-
133. 匿名 2025/01/14(火) 20:40:28
既出かもだけど、
この前の海に眠るダイヤモンドでの一幕。
鉄平がヤクザを交わして逃げるシーン。ヤクザ、しょぼすぎだったw+1
-0
-
134. 匿名 2025/01/14(火) 20:41:03
人気ナンバーワンイケメン、御曹司がおもしれー女に夢中&取り合い
現実の男性達は外見良い女性に夢中+11
-0
-
135. 匿名 2025/01/14(火) 20:45:57
>>93
自分の劇団持ってるから今はプロデュースの方やってるんじゃないかな
この人芸歴長いんだよね
40数年前に昼ドラのわが子よの第一シリーズで高部知子のボーイフレンド役だった+5
-0
-
136. 匿名 2025/01/14(火) 20:48:11
>>93
インスタでHappy New Yearってジョーカーのコスプレしてる。+5
-0
-
137. 匿名 2025/01/14(火) 20:48:53
>>45
開始も終了もまったく声かけしないで歯石取ることもありえないと思う+6
-0
-
138. 匿名 2025/01/14(火) 20:52:01
>>65
ミステリと言う勿れでそういう話があったな+1
-0
-
139. 匿名 2025/01/14(火) 20:53:07
>>30
嘘だろ+8
-0
-
140. 匿名 2025/01/14(火) 20:53:33
行き詰まったら「私決めた!介護の仕事に就く!」
まだ三年以上先なのにどこへ行くにも介護福祉士のテキスト持参
太陽と海の教室だったかな?
織田裕二が教師の
成績優秀の谷村美月が医学部受験やめて介護に行くのは無理ありすぎ
医学部入れるんなら医学部行こうよ
その方ができることの幅も全然違うから
高齢者に携わる仕事がしたいなら医師免許取って介護事業所や慢性期の病院で働けばいいじゃん+11
-0
-
141. 匿名 2025/01/14(火) 20:56:26
急いでる時に走るやつ
そこはタクシーやろ+14
-0
-
142. 匿名 2025/01/14(火) 20:57:56
>>1
エレガントキャラがお客招いて「お座り下さい」って言う事。「おかけ下さい」だろって思う。脚本が悪いんだけどね
お育ちいい設定なのに役者の振る舞いが粗雑だと演出のせいなのかな+8
-0
-
143. 匿名 2025/01/14(火) 20:58:54
死体が湖の中で倒立した状態で発見される+5
-0
-
144. 匿名 2025/01/14(火) 21:01:43
コウノドリ見てたけど、あれってすごくリアルみたいに言われてるけど出産の時目を瞑っていきんでるよね+5
-0
-
145. 匿名 2025/01/14(火) 21:07:04
>>6
井田國彦さんだよね。
最近見かけない感じするな。
舞台とかで活躍されてるのかな?+6
-2
-
146. 匿名 2025/01/14(火) 21:09:18
>>29
映画は芸術、ドラマは消費って違いもあるかね+5
-0
-
147. 匿名 2025/01/14(火) 21:10:46
花より男子
普通女子がモテまくるのはあるあるだけど、貧乏家庭でセレブ高校に入れるのは漫画やドラマでも無理がありすぎ。+17
-0
-
148. 匿名 2025/01/14(火) 21:15:43
>>49
画像だけど+18
-0
-
149. 匿名 2025/01/14(火) 21:16:00
>>110
10〜20年位前の2サスとかはよく崖の上を観たよ+7
-0
-
150. 匿名 2025/01/14(火) 21:18:12
賃貸アパートのドアに表札つける人なんて今頃いないだろうに絶対あるの違和感。チンピラみたいなクズ役でもちゃんと表札つけてて嘘だろと思う+21
-0
-
151. 匿名 2025/01/14(火) 21:20:59
寝起きや風呂上がりなのに化粧バッチリみたいなのもう止めたらいいのにと思う+17
-0
-
152. 匿名 2025/01/14(火) 21:25:01
>>108
麻酔覚めたあとちょっと会えるよ
記憶にない会話してたわ+3
-0
-
153. 匿名 2025/01/14(火) 21:31:26
医療系ドラマで看護師が患者のプライベートに首突っ込みすぎなやつ。
患者の家まで行くとか。+18
-0
-
154. 匿名 2025/01/14(火) 21:34:09
>>153
アンサングシンデレラだったか石原さとみの薬剤師のドラマで薬の確認のために患者の自宅に行ったのはさすがにないだろ?!と思ったわ。+12
-0
-
155. 匿名 2025/01/14(火) 21:38:15
>>129
リカは例外w+2
-0
-
156. 匿名 2025/01/14(火) 21:40:09
>>90
そりゃマナー違反して警察に捕まりたくないからだろ
すでに犯罪を犯してるんだからなるべく警察を避けるのは当たり前+5
-0
-
157. 匿名 2025/01/14(火) 21:46:49
>>9
大体犯人と結構な距離空いてるから実際には海風と波の音で何喋ってんだか分からなそうだよね(笑+15
-0
-
158. 匿名 2025/01/14(火) 21:48:06
医療ドラマ
「どうしよう。間に合わない!」
ヘリポートでも公園でも何でもない場所にいきなり金持ちがプライベートヘリかチャーター機か何か降ろしてくれて救われる。+7
-0
-
159. 匿名 2025/01/14(火) 21:54:44
>>64
ありましたよ
お互いに居るブロックが違うのにありえないって思いました。
+2
-0
-
160. 匿名 2025/01/14(火) 22:03:51
>>153
疎遠の家族に説教とかね
あんなことされたら家族がぶちギレるよ+5
-0
-
161. 匿名 2025/01/14(火) 22:04:05
>>159
やっぱりあるんだ!
当時の詳しい情報がハッキリあって本人達の事も分かってて関係者からの希望も無いなら、ああいうの微妙だよね。
ペーターとは恋仲だし収容所でも会いたかったかもしれないけど、史実を曲げたら他の被害者や歴史まで誤解受ける可能性あるし。
「1リットルの涙」みたいな状況で、著者の身内が「せめてドラマの中で娘に恋をさせてあげたい」と言って、著者本人も生前「結婚したい」って書き残してたとかなら良いと思うけど。+4
-0
-
162. 匿名 2025/01/14(火) 22:24:32
>>161
その時ペーターのお母さんもアンネの横にいました。
アンネがアウシュビッツで強制労働中に棒切れで砂に何か文章を書くシーンもあって、それもありえないって思いました
看守に見つかってブチ切れられていましたが実際にはアンネそんなことしていないだろうし、というかそんな隙ないはずだし、していたら撃たれていますよね+1
-0
-
163. 匿名 2025/01/14(火) 22:33:55
>>62
病院のやつだよね+1
-0
-
164. 匿名 2025/01/14(火) 22:45:06
>>150
不動産屋勤務の私も、これには違和感を覚えます。
たまに、大家さんが手書きで書いた表札を集合ポストに貼ってることはあるけど、それも稀だしね。+4
-0
-
165. 匿名 2025/01/14(火) 22:51:28
>>120
ドラマはなんでもありだからね+5
-0
-
166. 匿名 2025/01/14(火) 23:12:14
>>30
お腹にロッカー1個分負荷がかかってるのにそれすら一緒に一人で引っ張りあげるのよねww
てか私はお腹弱いタイプだからあんなお腹に負荷が掛かるならもう落下して早く楽になりたいって思いながら見てた+3
-0
-
167. 匿名 2025/01/14(火) 23:37:54
>>4
ゆいちゃーん(棒)+0
-0
-
168. 匿名 2025/01/15(水) 00:04:59
>>32
それがぺちゃくちゃよく喋るおばちゃんだと大抵松金よね子+4
-0
-
169. 匿名 2025/01/15(水) 01:06:18
喫茶店やらファミレスやら人のいる所で、相手がパワーワードを叫ぶシーン。
「えっ、殺人事件に巻き込まれたの!?」「ウソっ!(超大物有名人)さんと婚約したの!?」とか、「シー!声が大きいよ!」って周りの誰か聞いてるし、その後聞き耳立てるやろ。+4
-0
-
170. 匿名 2025/01/15(水) 01:10:34
ミッシングのお漏らし
あの映画評価高いけど何で?と思う+0
-0
-
171. 匿名 2025/01/15(水) 06:38:57
>>74
シュノーケリングみたいな管w
+0
-0
-
172. 匿名 2025/01/15(水) 06:42:51
医療ドラマで手術中の患者の家族が、手術中のランプの見えるところで延々と待つ。
んで、手術が終わって出てきたスタッフか先生に、息子は!?てどうなんですか!?助かるんですよね!?お願いします!息子を助けて下さい!
みたいなやつ+4
-0
-
173. 匿名 2025/01/15(水) 10:01:17
>>59
あと境内が広いのに、わざわざ階段の所で言い争いしたりね。+2
-0
-
174. 匿名 2025/01/15(水) 11:31:04
>>6
めちゃくちゃいい演技してたなぁ。
この人も還暦なのかな😭+2
-1
-
175. 匿名 2025/01/15(水) 11:38:26
ごくせん
毎回毎回女1人で大勢の男全部倒すとか無理やろ
ドラマとはいえどんだけ強いのよ+5
-0
-
176. 匿名 2025/01/15(水) 12:04:16
>>117
わかる笑+2
-0
-
177. 匿名 2025/01/15(水) 13:51:45
>>60
初めて見た時は里見に凄い惹かれたけど再放送見るたびに偽善が鼻につく。弁当屋のおじさんの肺がんを見落としたって裁判までしたけど果たして肺がんをあの時見つけたのなら医局内のカンファやそれこそ病理のあの医師や読影できる専門医に相談したら良かったのに。
って看護師の仕事するようになって思う。+0
-0
-
178. 匿名 2025/01/15(水) 15:01:57
重大な秘密の内容を、デカい声で話すでない。+0
-0
-
179. 匿名 2025/01/15(水) 15:03:42
>>109
「金田はじめの事件簿」て漫画で、その辺描かれてたな。出欠取ってて「先生、○○君はこないだ殺されました」「そうか。××と△△も死んでたな」的な会話。+2
-0
-
180. 匿名 2025/01/15(水) 15:06:15
>>143
見立て殺人て奴、ぶっ殺した後で死体にちまちま細工してご苦労なことだよね。+0
-0
-
181. 匿名 2025/01/15(水) 15:58:08
>>179
ひ、ひぇー
どんな学校だよ+1
-0
-
182. 匿名 2025/01/15(水) 16:21:45
>>181
ミステリー系ギャグ漫画なので・・・。他殺体を使った腹話術で検死報告する監察医なんてのもいる。+1
-0
-
183. 匿名 2025/01/15(水) 18:25:46
>>65
脇役はさっさと撃つのにね+4
-0
-
184. 匿名 2025/01/15(水) 18:36:10
>>142
ファクトチェックする側に知識がなかったりそもそもチェックする人がいないんじゃない?
新聞や雑誌の校閲も最近甘いし様々な所に人材不足の影響が出ている気がする+0
-0
-
185. 匿名 2025/01/15(水) 19:35:53
>>182
そんな登場人物いるとは知らなんだ+1
-0
-
186. 匿名 2025/01/15(水) 21:07:45
>>6
この人だけ唯一先生の中で引き抜きあったのにブチギレてたね。+1
-1
-
187. 匿名 2025/01/16(木) 14:44:48
>>185
金田一じゃないよ。「金田はじめの事件簿」っていう、別作家によるパロディ。+1
-0
-
188. 匿名 2025/01/16(木) 19:40:38
>>187
あ、ほんとだ笑+0
-0
-
189. 匿名 2025/01/16(木) 21:14:58
>>166
ロッカーじゃなくてベッドじゃなかったかな?
いずれにせよ無理な重さなんだけど。+2
-0
-
190. 匿名 2025/01/16(木) 21:22:33
>>49
gifじゃ無いけど+0
-0
-
191. 匿名 2025/01/16(木) 23:28:36
>>142
相棒で教養ある作家のはずが「お紅茶頂いて」って紅茶を勧めるのを聞いて右京さんがゴーストライターの存在に気づくっていう話あったな。+0
-0
-
192. 匿名 2025/01/16(木) 23:32:00
>>110
船越英一郎主演作はだいたい崖だよ。+1
-0
-
193. 匿名 2025/01/16(木) 23:33:51
>>60
患者の息子は原作にもいたはずだけれど。娘もね。+0
-0
-
194. 匿名 2025/01/16(木) 23:35:50
>>19
必ず鍵が開いてるからって入るのがね。普通、鍵開いてるからって他人の家に許可なく入らないでしょ。警察ですら令状なかったら犯罪だよ。+1
-0
-
195. 匿名 2025/01/16(木) 23:39:25
>>140
経済的理由じゃなくて?+0
-0
-
196. 匿名 2025/01/17(金) 12:10:48
>>9
旅館やらホテルやらを使うと、そのイメージが悪くなるから、崖とか海とか外で犯人を追い詰める
と聞いたことある
+0
-0
-
197. 匿名 2025/01/17(金) 21:37:31
>>175
霊長類最強+0
-0
-
198. 匿名 2025/01/22(水) 12:27:40
>>15
ドラマですか?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する