-
1. 匿名 2025/01/14(火) 18:22:02
リップクリームを塗っても塗っても裂けて痛いデス。
早く治る方法や、治りの早いリップクリームあったら教えてください😭+120
-2
-
2. 匿名 2025/01/14(火) 18:22:31
モアリップ
医薬部外品だけど+107
-7
-
3. 匿名 2025/01/14(火) 18:22:34
助けられない!私も裂けてるから!!!+150
-1
-
4. 匿名 2025/01/14(火) 18:22:48
水分をこまめにとる+30
-3
-
5. 匿名 2025/01/14(火) 18:22:51
トピ画の宗教色の濃さワロタ+170
-1
-
6. 匿名 2025/01/14(火) 18:22:55
マスクで隠せ+7
-8
-
7. 匿名 2025/01/14(火) 18:22:59
蜂蜜を塗る+5
-5
-
8. 匿名 2025/01/14(火) 18:23:01
かわいそう(笑)+2
-18
-
9. 匿名 2025/01/14(火) 18:23:07
口角炎?
栄養とった方がいいよ+66
-1
-
10. 匿名 2025/01/14(火) 18:23:13
トピ画w
ワセリンはどうだい+86
-2
-
11. 匿名 2025/01/14(火) 18:23:25
ニベアのナイトパック
ジャータイプのものです。
あれ塗って寝たら朝ぷるぷるになってる+21
-0
-
12. 匿名 2025/01/14(火) 18:23:33
>>1
口裂け女もガル民か。だと思ってた+22
-2
-
13. 匿名 2025/01/14(火) 18:23:34
お風呂上がりの唇に潤いがある瞬間から絶えずベビーワセリン塗りたくってたらマシになってきた。
とにかく乾いたあとだと私はだめ。お風呂上がりからがチャンス。+35
-1
-
14. 匿名 2025/01/14(火) 18:24:09
既出だけどモアリップは本当におすすめ
今まで唇荒れしてた色付きリップもモアリップ上から重ねてから荒れないようになった+11
-8
-
15. 匿名 2025/01/14(火) 18:24:27
キュレルのリップおすすめです。
1000円超えるけど、これ塗りだしてから唇剥けなくなりました!+21
-2
-
16. 匿名 2025/01/14(火) 18:24:38
モーゼに治るように祈って薬用リップ塗る。+59
-1
-
17. 匿名 2025/01/14(火) 18:24:57
栄養不足+21
-0
-
18. 匿名 2025/01/14(火) 18:25:09
絶対舐めない
塗るのは白色ワセリンのみ
ワセリン+ラップでパック
リップやグロスはお休み
これで治りました+20
-2
-
19. 匿名 2025/01/14(火) 18:25:26
揚げ物食べて唇をテカテカにするんや+7
-8
-
20. 匿名 2025/01/14(火) 18:25:28
>>1
ハチミツして、ラップで覆って!
痛いよね。
お大事にして下さい😺+12
-4
-
21. 匿名 2025/01/14(火) 18:25:36
>>2
私も愛用してるんだけど減りが早すぎて大容量の作って欲しい、、+39
-11
-
22. 匿名 2025/01/14(火) 18:25:40
口角がすぐ切れて地味に痛いです。
月1で歯医者に通ってて、口を大きく開けさせられるからその度激痛😭+47
-0
-
23. 匿名 2025/01/14(火) 18:26:07
リップを横に塗るのはダメよ
縦に塗ってね+72
-0
-
24. 匿名 2025/01/14(火) 18:26:08
水分とビタミンをしっかり摂るのも大事+31
-0
-
25. 匿名 2025/01/14(火) 18:26:27
寝る前にオロナイン塗ってる+0
-5
-
26. 匿名 2025/01/14(火) 18:26:34
ビタミン不足+39
-1
-
27. 匿名 2025/01/14(火) 18:27:01
>>21
医薬部外品じゃなくて3類医薬品だったか!+18
-1
-
28. 匿名 2025/01/14(火) 18:27:56
去年の12月から唇裂けて治らない。本気で困ってる+8
-1
-
29. 匿名 2025/01/14(火) 18:28:06
肉を食べる+4
-1
-
30. 匿名 2025/01/14(火) 18:28:36
>>1
モーゼ十戒すごいね+42
-0
-
31. 匿名 2025/01/14(火) 18:29:00
>>7
唇に炎症が起きてる時はダメだよ+7
-1
-
32. 匿名 2025/01/14(火) 18:29:28
ビタミンが足らないんじゃないのでは?+15
-0
-
33. 匿名 2025/01/14(火) 18:29:28
>>1
メンソレータムのメディカルリップ
私も1年くらい唇がガッサガサで切れまくったけど、これ使ったらあっという間に治ったw
マジでもっと早く買えばよかったと後悔したほどの効果だった+34
-1
-
34. 匿名 2025/01/14(火) 18:29:46
ワセリンおすすめです。+7
-0
-
35. 匿名 2025/01/14(火) 18:31:11
私も皮向け民です
色々ためしたけど改善せず
+12
-0
-
36. 匿名 2025/01/14(火) 18:31:22
カントリー&ストリームのハニーフルリップ
唇に膜がかかる感じがして保湿力高いと思う+7
-0
-
37. 匿名 2025/01/14(火) 18:32:04
>>22
歯磨き粉が合ってない可能性は?+19
-0
-
38. 匿名 2025/01/14(火) 18:32:42
>>21
医薬品って使い過ぎると効かなくなってくるって聞いたことがあるんですが、大丈夫ですか?+4
-1
-
39. 匿名 2025/01/14(火) 18:33:43
>>1
コレが効くらしい+34
-3
-
40. 匿名 2025/01/14(火) 18:34:01
唇は毛穴ないから皮脂が分泌されない
自力で小まめに保湿するしかないよ
リップクリームはドクターハウシュカがオススメ
今の所これ以上のリップに出会ってない
口紅も綺麗にのるからベースとしても優秀+5
-0
-
41. 匿名 2025/01/14(火) 18:34:08
私はイハダと美健のYUを併用して治ったよ
アレルギーだから、耳鼻科薬もらってキチンと飲むこともした
あまりに改善しないのは鼻に問題あること多いと思うよ+1
-2
-
42. 匿名 2025/01/14(火) 18:34:34
>>1
とにかく早く治したいなら市販のステロイド軟膏 抵抗があるなら病院だね+0
-1
-
43. 匿名 2025/01/14(火) 18:34:57
>>1
エテュセのリップエッセンス、オススメです+4
-0
-
44. 匿名 2025/01/14(火) 18:35:05
>>19
油は正義やな+2
-1
-
45. 匿名 2025/01/14(火) 18:35:25
栄養足りないのかな?口が裂ける。+5
-0
-
46. 匿名 2025/01/14(火) 18:35:48
>>1
口角が裂けるときはゲンタシン軟膏塗ると良いよ
モアリップ塗っても塗っても裂けるからゲンタシン軟膏塗ったらすぐ治った+10
-1
-
47. 匿名 2025/01/14(火) 18:36:31
そゆときは固形じゃなくてオイルタイプを塗って寝ますよ。+1
-0
-
48. 匿名 2025/01/14(火) 18:37:18
>>15
同じくキュレル。
笑うと唇がひび割れてたのが、キュレルのリップクリームで治りました。オススメします。+14
-0
-
49. 匿名 2025/01/14(火) 18:37:38
今上唇が裂けてる…モアリップはあんまり効かなかった+5
-0
-
50. 匿名 2025/01/14(火) 18:38:10
痛いデス ってなんか懐かしい書き方だな 同年代とみた+8
-1
-
51. 匿名 2025/01/14(火) 18:38:11
コスメデコルテのリップクリームが良いと聞いた。
使ってるがるちゃんいますか?+1
-0
-
52. 匿名 2025/01/14(火) 18:39:20
薬局で買ったこれをこまめに塗ってる+5
-1
-
53. 匿名 2025/01/14(火) 18:39:51
>>1
そこまでひどいのならワセリン(プロペト)がいいよ
私は皮膚科で相談したらプロペトを処方された
治りが早かったよ+12
-1
-
54. 匿名 2025/01/14(火) 18:40:03
血が出るレベルの荒れなら皮膚科に行ってアズノール軟膏処方してもらうのが一番だと思うよ+2
-0
-
55. 匿名 2025/01/14(火) 18:40:18
>>1
皮膚科にG0+4
-0
-
56. 匿名 2025/01/14(火) 18:40:42
>>1
あまりひどいのは、口角炎とか口唇炎の薬買うといいよ
塗って寝ればすぐ治るよ+9
-0
-
57. 匿名 2025/01/14(火) 18:40:43
あまりにも唇がガサガサだったからだけど歯医者でグロスみたいなの塗ってくれた
甘い味がした+4
-0
-
58. 匿名 2025/01/14(火) 18:41:44
>>1
ユリアージュ
色々使ってきたけどこれで落ち着いた+22
-1
-
59. 匿名 2025/01/14(火) 18:41:48
>>1
ここで見てモアリップ買ったけど常に塗ってないと治らなくて、、
オバジのリップが私はすごくあってて毎日寝る前だけ塗れば日中は乾燥しなくなった!!+4
-0
-
60. 匿名 2025/01/14(火) 18:42:32
>>21
そのモアリップって塗った唇を万が一舐めてしまった場合、すぐ効果なくなる感じですか?+0
-0
-
61. 匿名 2025/01/14(火) 18:43:03
モアリップも、メンソレータムのヒビプロも、レチノタイムも、ニベアのディープモイスチャーナイトも他にもたくさん試した私がお勧めなのは資生堂のリップグロス!!
ニベアも夜塗って翌朝プルプルにはなるんだけど、日中リップ塗るとすぐひび割れする
資生堂のは、夜塗って朝は塗らなくても唇の治安維持されるよ
+7
-1
-
62. 匿名 2025/01/14(火) 18:43:10
>>39
これ本当良かったガッサガサでもプルプルに復活する!+8
-0
-
63. 匿名 2025/01/14(火) 18:43:20
>>30
深刻さが伝わる+31
-0
-
64. 匿名 2025/01/14(火) 18:43:27
口角炎トピ参考にしたけど
結局皮膚科に行ったら一発で治ったよ+1
-0
-
65. 匿名 2025/01/14(火) 18:43:43
dプログラムのリップと
これ!!!!!+4
-2
-
66. 匿名 2025/01/14(火) 18:43:58
>>9
更に胃薬も良いらしい
というか口内炎にも胃薬が効くから、唇も修復されるのかな+20
-1
-
67. 匿名 2025/01/14(火) 18:44:00
>>1寝る時にベビーワセリン塗ってる。これで長年のひび割れが治った。+4
-0
-
68. 匿名 2025/01/14(火) 18:44:06
>>2
医薬部外品じゃないじゃん
なんでプラスついてんの+11
-2
-
69. 匿名 2025/01/14(火) 18:45:04
>>1
口角炎が全然治らなくて病院行ってステロイドもらったらすぐに治った。+1
-0
-
70. 匿名 2025/01/14(火) 18:45:45
>>1
壮大な唇だなぁ+17
-0
-
71. 匿名 2025/01/14(火) 18:45:46
>>21
常用しちゃダメだから大容量じゃないんだよ
+25
-0
-
72. 匿名 2025/01/14(火) 18:47:22
>>21+21
-0
-
73. 匿名 2025/01/14(火) 18:47:29
リップクリームは乾いてることがないようにまめに塗り直すのが重要だと思う。
キュレルのジャータイプも良かったけど、普通にニベアのディープモイスチャーでも、頻度高くなるように心がけると全然違うよ。どれっていうよりも頻度よ。+7
-0
-
74. 匿名 2025/01/14(火) 18:47:54
ナッツを食べる+2
-2
-
75. 匿名 2025/01/14(火) 18:48:43
ユースキンのリップいいよ
乾燥ひどいなら、寝る前にジャータイプのを厚めに塗るとか+10
-0
-
76. 匿名 2025/01/14(火) 18:50:24
>>26
ビタミンは色々ありますが、具体的にどのビタミンが必要なんですか?+10
-0
-
77. 匿名 2025/01/14(火) 18:50:50
ヒビプロを、、、ヒビプロを塗りなさい+6
-0
-
78. 匿名 2025/01/14(火) 18:51:14
>>1
食事から摂るのが一番なんだけど
サプリメント飲んでみるといいよ
ビタミンB群、亜鉛、鉄分とか!!
乾燥もそうだけど、栄養不足から来てる可能性もあるから
しっかり栄養摂ってね!!!+16
-0
-
79. 匿名 2025/01/14(火) 18:51:44
>>1
ちょうど今苦しんでるー。ステロイド入りの市販薬(デンタルピルクリームっていう薬)塗り始めたけど、まだ効果出てない…
笑うと痛いし、食べると裂けるし、早く治ってほしい!+7
-0
-
80. 匿名 2025/01/14(火) 18:52:02
>>1
口角炎、歯科治療のついでに治療してもらったことある。口開ける度に「ウッ」って顔してた+4
-0
-
81. 匿名 2025/01/14(火) 18:52:15
>>1
メンソレータム®ヒビプロ® LP (メンソレータムヒビプロ軟膏 ヒビプロエルピー) の特徴 | ロート製薬: 商品情報サイトjp.rohto.comメンソレータム®ヒビプロ® LP (メンソレータムヒビプロ軟膏 ヒビプロエルピー) の特徴のページ。ロート製薬の商品情報、キャンペーン情報、ブランドサイト一覧、CM情報、さまざまなコンテンツをご用意しています。ロート製薬公式サイト
私はこれですぐ治ったよ
他のはダメだった+4
-0
-
82. 匿名 2025/01/14(火) 18:54:01
口角炎、口唇炎用のリップ塗ったらマシになったよ+1
-0
-
83. 匿名 2025/01/14(火) 18:54:49
白色ワセリンで膜を張って保湿。
これなら、余計な成分入ってないし。保護できる。
あとは、舐めない、唇に何もしばらく塗らない清潔にする。リップとかもだめ。+0
-0
-
84. 匿名 2025/01/14(火) 18:55:31
リップクリームを塗って口をラップで包み寝ると良いです+3
-0
-
85. 匿名 2025/01/14(火) 18:55:48
水分あまりとらない人多い…
唇カサカサしてる人って物理的にカラダに水分入れてあげないとリップ塗ってるだけじゃ治るの間に合わないと思う。
ペットボトルでお水でもお茶でも
1L以上は最低飲んでみて!+11
-0
-
86. 匿名 2025/01/14(火) 18:55:50
今すぐ家にあるものでできる方法がいいんだよね?
マグカップに熱湯を入れて、その湯気を唇にしばらくあててしっとりさせたところで、湯気をあてつつオリーブオイルや馬油やホホバオイルを綿棒で唇全体にちょんちょんつけてラップで10分くらい覆う。
10分したらティッシュとかで軽くおさえて、すぐさまワセリンとかをたっぷり塗る。+5
-0
-
87. 匿名 2025/01/14(火) 18:55:56
>>1
口角炎なら厳しいけど
シャネルのリップ荒れない
丸い手で塗るやつです。5000円くらいしますがオススメです+1
-1
-
88. 匿名 2025/01/14(火) 18:56:42
昔はしょっちゅう口唇炎や口角炎で切れたり皮剥けしてた。
私はだけど、ユースキンの口唇炎用のリップが合っててヤバイなって時に塗ると直ぐに治る。
ユースキンリップはノーマルの方と口唇炎用のがあるけど、口唇炎のはジャータイプ。
今もお守り代わりに持ってて普通の時でも使ってるよ。
あとは皮剥け酷い時は寝る前にシュガースクラブタイプのリップを塗って、上からユースキンを薄く重ねてる。
これで次の日は大体皮剥け治ってるよ。
シュガーリップはレブロンかキャンメイクの使ってる。+2
-0
-
89. 匿名 2025/01/14(火) 18:57:25
歯医者行った時口が裂けてて痛かったけどワセリン塗ってくれてめちゃ楽になった+4
-0
-
90. 匿名 2025/01/14(火) 18:57:39
歯磨き粉を見直してみる。歯磨き粉の成分が合わない可能性もあり。でも万能の対処法じゃないから切れる時は切れるけど、毎日の歯磨き時のダメージ軽減はでかい
切れたらキップパイロールを薄く塗る
キップは効く
口紅もなるべく避けてここぞと言う時からのみ使う。コロナ以降、マスクしてても無礼とか言われない風潮嬉しい+4
-0
-
91. 匿名 2025/01/14(火) 18:57:54
縫いましょうか?お裁縫特異です。+0
-1
-
92. 匿名 2025/01/14(火) 18:57:55
>>10
とくに白色ワセリンが個人的には効くと思う+7
-1
-
93. 匿名 2025/01/14(火) 19:00:23
口角炎が出る時は、
ビタミンB2
ビタミンB6
ナイアシン
が不足してる可能性があるよ。+7
-0
-
94. 匿名 2025/01/14(火) 19:03:22
>>10
リップクリームを塗っても塗っても剥ける人って、ワセリンだともうベロンベロンに剥ける
私もそう
水分がないところに油膜張っても意味ない+21
-1
-
95. 匿名 2025/01/14(火) 19:03:38
>>1
トピ画めちゃくちゃ割れてて草+13
-0
-
96. 匿名 2025/01/14(火) 19:04:00
皮むけてしまったらダメかもだけど、今年、デコルテのリポソームの唇用を導入してるんだけど、例年の割れが発生していない。
乾燥はするんだけど、カピカピまでいかない感じで良いよ。+0
-0
-
97. 匿名 2025/01/14(火) 19:04:09
>>2
息子がメンソレータム塗っても塗ってもひび割れちゃって、今日まさにこれ買ったところ。
はじめて買ったんだけど効くかしら+8
-2
-
98. 匿名 2025/01/14(火) 19:04:15
>>1
唇にはちみつ塗ってラップして10分
しっとりするよ。
口に入っても安全で甘いし栄養あるしw
手軽で良いよ!+1
-1
-
99. 匿名 2025/01/14(火) 19:05:59
DHCの冬にでるやつ
キュルレもよかった
+1
-0
-
100. 匿名 2025/01/14(火) 19:07:16
肌弱いんだけど色々探して今はアメリカのバーツビーズ使ってる。ミツロウが良いのか乾燥と無縁になります。+12
-0
-
101. 匿名 2025/01/14(火) 19:09:51
>>1
お医者さんに血糖値が高いと唇が切れやすくなるって聞いたよ+5
-1
-
102. 匿名 2025/01/14(火) 19:13:13
ユースキンのジャータイプのリップは荒れた時の治りが早かったです。私は歯磨き粉を変える、口紅やグロスを付けてない時も専用リムーバーで落とすようにしたら荒れが落ち着きました。+6
-0
-
103. 匿名 2025/01/14(火) 19:14:48
>>1
デパコス、SISLEYのリップバーム(ジャーに入ってる)のか、フィトリップバーム(スティック)はオススメです。高いけど使用感も良いよ。
カラーリップもSISLEYは荒れない。個人の感想です。+2
-1
-
104. 匿名 2025/01/14(火) 19:15:14
>>97効くよ!!
+5
-2
-
105. 匿名 2025/01/14(火) 19:15:20
リドメックス軟膏出してもらったら速攻治った+1
-0
-
106. 匿名 2025/01/14(火) 19:18:36
>>58
私もこれにしてから塗る回数減った
元の唇の血色が良くなる+6
-0
-
107. 匿名 2025/01/14(火) 19:18:45
>>51
リポソームのだよね?
サンプルで貰って使ったら2日で割れまくってた唇がふっくらして治ったから速攻買った
やっぱり高いだけあってめちゃくちゃ良かった+2
-0
-
108. 匿名 2025/01/14(火) 19:22:32
野菜が高くて葉物を控えてたら唇が荒れたよ💋+4
-0
-
109. 匿名 2025/01/14(火) 19:22:56
ヒビケアよかったよ!+0
-0
-
110. 匿名 2025/01/14(火) 19:25:33
寝る時布マスクするようになってから切れなくなった+2
-0
-
111. 匿名 2025/01/14(火) 19:25:37
>>68
ごめんね、間違えちゃっただけなのよ+6
-0
-
112. 匿名 2025/01/14(火) 19:27:44
低価格帯ならこれかなりオススメ
ベタベタせず軽いつけ心地だけどしっとりします
目立ちにくい場所にあったり派手さも可愛らしさもないけど凄くいいです
あとニベアのロイヤルブルーのチューブタイプを夜使ってます+6
-0
-
113. 匿名 2025/01/14(火) 19:28:14
ドラストにある800円くらいのリップクリーム。まじで治る。
旦那が買ってきた時は100円のでいいのに!って文句言っちゃったけど、本気で違う。名前がわからないけど有名なメーカーので本体白で、蓋が青か緑のやつ…+3
-5
-
114. 匿名 2025/01/14(火) 19:29:55
うちの子には、お医者さんに処方してもらった軟膏がよく効いてる。市販の薬よりいいよ。+1
-0
-
115. 匿名 2025/01/14(火) 19:29:58
>>22
貧血のとき、しょっちゅう口角炎になりました
耳鼻咽喉科で軟膏貰って治るけどすぐ再発
後に貧血がある事が分かり貧血の治したら全く口角炎にならなくなりました
貧血あるならDHCのヘム鉄サプリ飲んで見てくだい+4
-0
-
116. 匿名 2025/01/14(火) 19:31:19
>>105
うちもです!+1
-0
-
117. 匿名 2025/01/14(火) 19:36:43
>>1
口角の裂けならワセリンを。塗るのではなく、塗ったあともボタッとのせる!3日くらいで治る。24時間モッタリボタボタのワセリンで覆う。+3
-1
-
118. 匿名 2025/01/14(火) 19:37:57
私は唇に潤いが無くなると落ち着かなくなるから笑、グロスっぽい水分たっぷりめのを常に塗ってます。
きっと乾燥だと部屋の湿度とかも関係ありますよね。
息子が唇乾燥しやすくて、気付いたら皮むけてたり、切れてる^_^;
プロペドも唇に使用して良いんですね!塗ってみます。
ほんとこの時期、寒いし乾燥してるしイヤですー。+0
-0
-
119. 匿名 2025/01/14(火) 19:38:25
>>39
私もこれが1番効いた。
+5
-0
-
120. 匿名 2025/01/14(火) 19:40:18
以前はDHCのリップが最強って評判じゃなかった?
私は匂いがちょっと苦手だったけど
最近探したけど近所のドラッグストアに売ってないんだよね+1
-0
-
121. 匿名 2025/01/14(火) 19:43:30
>>1
まずはメンソレータムの「Repair ONE」使ってみて!
それでもダメなら「ヒビプロ」!+4
-0
-
122. 匿名 2025/01/14(火) 19:44:47
>>39
これかなりいいよ。口角炎が3日で治った。+4
-0
-
123. 匿名 2025/01/14(火) 19:47:25
>>1
ディオールのマキシマイザー、これ塗ると全然違うよ+1
-1
-
124. 匿名 2025/01/14(火) 19:48:56
リップクリーム手作り(doTERRA)+1
-4
-
125. 匿名 2025/01/14(火) 19:50:22
皮膚科へ行く
元々オールシーズンワセリンしか塗ってないのでそれを伝えたら皮膚科によっては飲み薬、ステロイドなどが処方される
ステロイドは唇に塗るの怖いけどすぐ治る+0
-0
-
126. 匿名 2025/01/14(火) 19:50:35
主さん、気になって唇を噛むかなめている癖があるのか、リップ自体があっていないのかも。
鼻水や唾液は皮膚を荒らしがち。
+2
-0
-
127. 匿名 2025/01/14(火) 19:51:44
>>112
私もこれにかなりお世話になってます。(もう何本使ったか分からないくらい)
“地味だけど、良い…!”って感じかな。テクスチャも固くなく、柔らかすぎず。ちゃんと潤うのに、ベタベタしないし水っぽくもない。何というか、特筆すべき所がないところが逆に素晴らしい。「ここがもう少しこうだったらなぁ」っていう不満が何も無い。
お手頃価格だから気兼ねなく使えるし、パッケージも色もシンプルで良い。敏感肌だけど全く問題なく使えています。大好きです。+3
-0
-
128. 匿名 2025/01/14(火) 19:52:04
ゲランのグロウオイル
持病もあって年中潤い不足で乾燥しているんだけど、これ良かった!可愛くて購入したんだけど、それよりなにより潤いがすごい!ただ、はちみつ独特なのか甘い香りは苦手な方いるかも(>_<)+4
-2
-
129. 匿名 2025/01/14(火) 19:52:12
ベビーワセリンを塗ってマスク生活
もう冬はここぞと言う場面以外はマスクで過ごす+1
-0
-
130. 匿名 2025/01/14(火) 19:55:47
キャンメイクのリップマスクいいよ
寝る前に多めに塗るとカサカサがマシになった+2
-1
-
131. 匿名 2025/01/14(火) 20:02:04
>>13
歯磨き直後に白色ワセリンを塗ってる
胃の調子が悪い時はカサカサっていうよりガサガサ?と部分的に変な荒れ方するわ+1
-1
-
132. 匿名 2025/01/14(火) 20:04:19
>>1
私は貧血が原因の口角炎でした。口角炎のみなら皮膚科へ行ってみて下さい。私は内科で鉄剤を、もらって飲んだら口角炎も治りました。+2
-0
-
133. 匿名 2025/01/14(火) 20:19:22
>>37
歯磨き粉!その考えなかったです。
味が気に入ってて何年も同じの使ってますね…+3
-0
-
134. 匿名 2025/01/14(火) 20:20:17
>>115
貧血も関係するんですね!!
まさに貧血です…毎年健康診断引っかかってます💦
DHCのヘム鉄ですね!教えてくださりありがとうございます。試してみます。+2
-0
-
135. 匿名 2025/01/14(火) 20:21:57
>>1
オフィス加湿器何台も置いているのに乾燥しまくりで、
ティント→透明リップクリームを重ねてもすぐ乾燥するからグロスにしてみたよ。
リップよりグロスの方が乾燥しません!+1
-0
-
136. 匿名 2025/01/14(火) 20:32:48
>>1
dプログラム+2
-0
-
137. 匿名 2025/01/14(火) 20:33:51
>>1
唇もなんだけど鼻炎で鼻噛んでいるからか鼻の穴が切れているのがずっと治らない。しかも乾燥すると鼻くそが勝手に出来上がって鼻くそとっていない人みたいになるからすごい嫌だ。はずかしすぎて外出するのも減っている。+1
-1
-
138. 匿名 2025/01/14(火) 20:40:10
リップもだけど、タンパク質意識して取ると爪や肌良くなるよ+0
-0
-
139. 匿名 2025/01/14(火) 20:44:00
>>1
無印のリップエッセンス
リップ塗ると皮むけたりしてたけど、伸びも定着感も潤いもほんとに良い
親知らず抜歯の時も裂けないように塗っていった+0
-0
-
140. 匿名 2025/01/14(火) 20:52:24
>>9
なかなか治らなくて困ってた時に、口内炎の塗り薬を塗ってみたら良くなった+0
-0
-
141. 匿名 2025/01/14(火) 20:53:59
>>53
白色ワセリン(プロペト)ドラッグストアで千円くらいで買える数年持つよ+0
-0
-
142. 匿名 2025/01/14(火) 20:56:05
唇ナメちゃうんじゃない?自分の唾液で荒れちゃってるんじゃない?+2
-0
-
143. 匿名 2025/01/14(火) 21:05:19
・お風呂上がりにリップぬって、ラップ貼って、マスクして寝る!
・部屋を加湿、寝る時も加湿!
とにかく水分だと思います。
自分の場合は、寝室に加湿器置くようにしてから、唇や手先のヒビ割れがなくなったよ。+0
-0
-
144. 匿名 2025/01/14(火) 21:06:34
ワセリン+アロエが一番効く!というか、これ唇に塗りはじめてからほとんど荒れない切れない。
歯磨き粉でも荒れる私が自信を持って勧める!!(笑)
通販で売ってるアロエキスっていう軟膏が既製品で安心。(ワセリンにアロエエキスが入ってる)
もしくは、ドラストで売ってる白色ワセリンにアロエ粉末(検索すると通販でいろいろある)を少し入れてよく混ぜたもの。
白色ワセリンでなくて、ヴァセリンでもOK。
唇だけでなく、軽い傷や虫刺されにも塗れるし、鼻の穴が荒れてる時に塗ったり、手荒れにも。
※稀にアロエアレルギーがある人がいるらしいので自己責任でお願いします+2
-0
-
145. 匿名 2025/01/14(火) 21:20:43
口角炎が治ったり裂けたりを3ヶ月くらい繰り返してた。
右が治ったら左、左が治ったら右…みたいに。
病院に行って薬を処方してもらったけど、状況は変わらなかった。
ドラッグストアでユースキンのメディカルリップクリーム、森下仁丹のデンタルピルクリームで治したよ。
寝る前にデンタルピルクリーム、日中はメディカルリップクリームを塗ってた(口角にも塗る)
口回りが裂けると、食事もストレスだよね
早くよくなりますように+2
-0
-
146. 匿名 2025/01/14(火) 21:22:15
ラノリンクリームっていう授乳で切れた乳首を保護するクリームがあるんだけど、それの保湿力が凄くて余ったやつを唇に塗ってみたら、今まで使ったリップの中で断トツ良かった!
赤ちゃんが舐めても大丈夫なくらい安全なやつ。
夜寝る前に塗ると朝起きた時もまだテッカテカ。
1000円くらいだし騙されたと思って使って欲しい!+4
-0
-
147. 匿名 2025/01/14(火) 21:23:03
>>13
こんな感じでまめにワセリン塗り直すと良いって皮膚科の先生も言ってた+2
-0
-
148. 匿名 2025/01/14(火) 21:27:30
>>1
治療目的じゃないけど、普通の状態でならラブコスメのヌレヌレリップスティック。夜寝るとき使ってると唇の治安が結構良い。まぁ2500円~3000円位でそこそこ値段も良いからだと思う+0
-0
-
149. 匿名 2025/01/14(火) 21:29:24
>>61
香りはどんな感じですか?+0
-0
-
150. 匿名 2025/01/14(火) 21:29:27
>>30
スゴい壮大な裂け方をする口唇だね👄+7
-1
-
151. 匿名 2025/01/14(火) 21:38:10
>>1
自分の場合は、
夜寝る前、歯磨き後とかまだ唇に水分が残ってるときに、
アトリックスのハンドクリームちょろっと塗って寝ると、
朝には大概いい感じになってる
一番ど定番のアトリックス(マーガレットが描かれてるやつ)って、ベトつきもしないから、
寝る前に塗っても、布団の毛くずとかも付かないし
リップクリームではないけど、
なんせお安いので、よかったら試してみてください👏🌼+2
-0
-
152. 匿名 2025/01/14(火) 21:41:03
縦に塗るといいらしいよ+5
-0
-
153. 匿名 2025/01/14(火) 22:03:15
>>71
常用してたー💦+1
-0
-
154. 匿名 2025/01/14(火) 22:22:23
>>1
漢方薬局で買える紫雲コウ。ドラッグストアの紫雲コウは粒子が粗いので、浸透力が低くおすすめはしない。漢方薬局のものはよく浸透してくれる。+4
-2
-
155. 匿名 2025/01/14(火) 22:59:43
わたしの唇なに塗っても無駄なんだよあ
もうそういう体質なんだと諦めてる+6
-0
-
156. 匿名 2025/01/14(火) 23:27:28
>>20
気付いたら血がにじむ~
同じくお大事に
デリケートな部分なので+2
-0
-
157. 匿名 2025/01/14(火) 23:43:22
リップクリームじゃなくてメンタームかメンソレータム塗る
普段からね リップクリームじゃないよ、塗り薬の方ね
私はメンターム塗ってる、ナースじゃなくてインディアンの方ね、安い方+7
-0
-
158. 匿名 2025/01/15(水) 00:13:01
>>97
いつも塗ったらあかんで。
切れそうな時、切れてしまった時だけね。治るよ。+4
-0
-
159. 匿名 2025/01/15(水) 00:52:04
今日からベビーワセリンを塗り出したので効果はまだ分からない+0
-2
-
160. 匿名 2025/01/15(水) 01:19:29
大丈夫ですか?
私は乾燥しやすくなり、ちょっとケアが出来ないと唇がガビガビになるので、こまめにメンソレータムメディカルリップbを塗りつつ唇マッサージして、酷い時は薄皮がべろべろ剥けます。ただそのままだとヒリヒリしちゃうのでたっぷりと塗って終わらせてます。+2
-0
-
161. 匿名 2025/01/15(水) 01:39:58
>>149
私は気にならなかったですが、口コミだとクレヨンとか、ロウの匂いとかって書いてあったので気になる方には向いてないかもです+0
-0
-
162. 匿名 2025/01/15(水) 02:40:55
>>39
田中みな実さんも愛用していて以前から気になっているのですが、やはり良いんですね♪+2
-0
-
163. 匿名 2025/01/15(水) 03:53:11
ヒビプロとか使って何日もかけて治してたけどドルマイシンっていう軟膏の方が治りが早かった
+2
-0
-
164. 匿名 2025/01/15(水) 04:01:09
>>68
医薬部外品ではなく医薬品ってこと?+4
-0
-
165. 匿名 2025/01/15(水) 07:31:38
>>2
めちゃくちゃ効くよね!!
私、冬だけじゃなくて一年中剥けてるタイプで色んなリップ試したんだけど全くダメで友達に教えてもらった。
すぐ剥けなくなって、重宝してる!!これ以外はなにやっても無理。+5
-0
-
166. 匿名 2025/01/15(水) 08:30:17
>>102
裂けてしまってるなら右のジャータイプたっぷり塗って寝れば私は大概なおった
でもコレは常用せず緊急事態用のお薬扱いで普段はユリアージュのブルー愛用してます+3
-0
-
167. 匿名 2025/01/15(水) 09:21:59
>>1
DAISOのリップジェル使うようになってから血を噴いていない
グロスのようなものでずっとテラテラしてるんだよね、だから乾燥しない
傷は湿潤療法で治すのが一番
ただし髪の毛長いとくっつくよ💇+2
-2
-
168. 匿名 2025/01/15(水) 09:26:26
>>39
これもモアリップもひび割れも口角炎も治らなかったわ。ビタミン入りのラノリンリップで治った。+4
-0
-
169. 匿名 2025/01/15(水) 09:55:36
>>39
うちは効かなくて、お医者さんで処方してもらった軟膏が一番よかったです。+2
-0
-
170. 匿名 2025/01/15(水) 10:46:07
>>2
モアリップでさらに悪化したからめちゃくちゃ荒れてもこういう系のリップ使えない+6
-0
-
171. 匿名 2025/01/15(水) 10:51:13
角質を取って、ワセリンを指の腹で温めて、スライドさせないで縦に塗り込む。
沢山リップケア試したけれど速攻ヒリヒリしなくなりました。+0
-0
-
172. 匿名 2025/01/15(水) 10:52:26
一回皮膚科行く
で、落ち着いてから市販のリップ使う。
リップもさ、塗りすぎると摩擦でダメージ受けるから荒れてるからって塗りまくるのもよくないんじゃないかなと思ってる。
私は大体クレンジングと風呂でふやけたときに皮取るのでそこまでひどくはならないんだけど、切れた時でもそんなにリップ塗ってない。とにかく触る時間を減らして笑わないようにしてる。+1
-0
-
173. 匿名 2025/01/15(水) 12:33:04
>>1
寝る時はニベアの蓋回す容器のバームを唇にほこりとか髪がつくくらいたっぷりオーバーに塗ってる。
アベンヌのリップスティックを乾燥感じなくても常に塗りたくってるよ。
+0
-0
-
174. 匿名 2025/01/15(水) 13:03:38
>>161
ありがとうございます!口コミもチェックしてみます!+1
-0
-
175. 匿名 2025/01/15(水) 13:06:26
>>1
白色ワセリン(薬局で持ち運べる小さなサイズあり。チューブとか。)をリップクリームのかわりにすると乾燥しないしプルプルなるよ^ ^
口紅したかったらその上から塗ると皮むけるの防いでくれる!
ワセリン日中はもちろん、寝る前は多めに。
色んなリップクリームつかったけどこれが1番だ+3
-0
-
176. 匿名 2025/01/15(水) 13:23:54
>>1
ちょっと高いけどサンホワイトっていうワセリンが効いたよ。+2
-0
-
177. 匿名 2025/01/15(水) 13:44:40
>>100
私も使ってます!ペパーミントの方もいいですよね+1
-0
-
178. 匿名 2025/01/15(水) 14:15:48
笑うとプチって裂けてすぐ血が出る(涙)
冬は特に酷くなります+1
-0
-
179. 匿名 2025/01/15(水) 15:17:59
リップより加湿器たいて、お水飲んで、あといびきや口呼吸あるならサージカルテープ口に貼って寝ると良くなるよ。
私も年末咳風邪引いてから、いびきかいてるみたいで唇ベロッベロに剥けてるから、そんなときは表面に何塗ってもだめだけど、大体それで回復する。+0
-0
-
180. 匿名 2025/01/15(水) 15:41:24
>>1
資生堂の「テラピンド オイルバー」いいですよ。ガルで教えてもらいました。常に皮がめくれて冬は血が出てたのに、これを使い出してから不快な症状が一切でません。しかも一度塗るとしばらく大丈夫なのでリップクリームが減りません。Amazonの購入履歴見たら前回購入が2019年になってました。流石に間で1回ぐらい店舗で買ってるかな?製造中止になったら困るなぁ。+2
-0
-
181. 匿名 2025/01/15(水) 15:47:05
>>1
辛いよね〜。
私も数年前にひどい荒れを感じたんだけど、とにかく水分取って、部屋にいる時は加湿しまくった。
あとモアリップよかったよ。+1
-0
-
182. 匿名 2025/01/15(水) 16:10:18
>>58
昨日ここみて、本日ちょうどAEONきたのでスレ見返して悩んだ結果これ買いました!
モアリップは売り切れてた!
ベビーワセリンも買ったよ。2つダブルで塗り塗りしてまーす+2
-0
-
183. 匿名 2025/01/15(水) 16:46:43
口内炎の薬を唇に塗る+0
-0
-
184. 匿名 2025/01/15(水) 22:31:22
メンタームの
アラントインとビタミンEが入ってるから治りが早いよ
すでに傷がある人向け+1
-0
-
185. 匿名 2025/01/16(木) 09:32:42
>>39
病院に行ってもダメで市販品も使い尽くして途方に暮れてたあたしを助けてくれた!!
おかげでまた口紅が塗れるようになったよ!!
超短期間で治る!
しかも安い!!!
一生お守りとして常に持っておく!+1
-0
-
186. 匿名 2025/01/16(木) 15:03:22
>>1
海が割れているwモーセかw+1
-0
-
187. 匿名 2025/01/18(土) 02:41:18
>>5
モーセの十戒w+2
-0
-
188. 匿名 2025/01/18(土) 17:13:09
>>1
メデラのピュアレーン
リップとして使うと調子良いです
産後、以前より酷くなった唇の皮剥けがマシになりました!
https://www.medelaonline.jp/smartphone/detail.html?id=000000000068&category_code=ct10&sort=recommend&page=1
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する