ガールズちゃんねる

【不満】美容室帰りのスタイリング

180コメント2025/02/02(日) 14:12

  • 1. 匿名 2025/01/14(火) 16:03:33 

    美容室で最後のスタイリングにいつも納得いかない人いませんか?

    わたしは都内の美容室をホットペッパーで探して2〜3回通っては納得いかず浮気を繰り返してます。

    カットやカラーは気に入っても、最後のスタイリングが毎回不満です。
    どこでやってもそうなので美容室とはそんなものなのかもと諦め気味です。

    わざとらしい感じは苦手なので、はねない程度にストレートアイロンでゆるく内巻きにしてくれれば良いといっているのですが、完成してみるとだいたいクルンクルンした内巻きにされていて、わたしは顔が昭和顔なので、内巻きでも外巻きでもだいたいサザエさんになります。

    +243

    -13

  • 2. 匿名 2025/01/14(火) 16:04:14 

    顔のせい

    +43

    -25

  • 3. 匿名 2025/01/14(火) 16:04:22 

    しなくていいですって言えばいいんじゃない?

    +256

    -0

  • 4. 匿名 2025/01/14(火) 16:04:27 

    なぜ最後のアイロンで前髪を巻くんだ…

    +241

    -6

  • 5. 匿名 2025/01/14(火) 16:04:31 

    >>1
    スタイリングしてもらわずに自分でどっかのトイレ入ってやればいいんじゃないか?

    +13

    -0

  • 6. 匿名 2025/01/14(火) 16:04:44 

    >>1
    「スタイリング不要です」と言えば?

    +140

    -3

  • 7. 匿名 2025/01/14(火) 16:04:47 

    ちょっと前に前髪クルンとされるの嫌ってトピあったよね?
    私も嫌だわ!!速攻家帰ってアイロンでまっすぐにする

    +136

    -2

  • 8. 匿名 2025/01/14(火) 16:04:49 

    それがあるから帰るだけなのでスタイリングいりませんと言っています

    +27

    -0

  • 9. 匿名 2025/01/14(火) 16:05:00 

    巻きすぎないで下さい!!!と言えばいいんじゃないかな

    +12

    -3

  • 10. 匿名 2025/01/14(火) 16:05:27 

    ベッタリとオイルつけられるのが嫌

    +107

    -2

  • 11. 匿名 2025/01/14(火) 16:05:38 

    内巻きで失敗してるなら、ストレートに伸ばすのみで大丈夫です!って言ったら?

    +10

    -1

  • 12. 匿名 2025/01/14(火) 16:05:38 

    >>4
    前髪じゃないよ

    +7

    -16

  • 13. 匿名 2025/01/14(火) 16:06:13 

    >>1
    次の日自分でスタイリングして良ければ良い美容師だよ

    +125

    -0

  • 14. 匿名 2025/01/14(火) 16:06:24 

    >>1
    トイレで直すか、家帰って好きにしたらいいじゃん
    カットに満足してなくてならアレだけど、
    それか、巻かれると昭和になるならアイロンでストレートにしてもらう

    +37

    -3

  • 15. 匿名 2025/01/14(火) 16:06:53 

    カールさせますか?って聞かれて「カールいらないです」って言えば、後ろも前髪もサラッとストレートアイロンかけるだけにしてくれます

    経験的に、男性美容師の方がカールさせたがって、
    女性美容師はまっすぐにしてくれる

    +11

    -7

  • 16. 匿名 2025/01/14(火) 16:06:54 

    カット下手なのを誤魔化してるような気がしてしまう。流行っても無いのにゆるふわ巻きにしたがる美容師さん多い

    +123

    -2

  • 17. 匿名 2025/01/14(火) 16:07:15 

    同じ当て方でも髪によってクセの度合い変わるしその辺は通い慣れてる所じゃないと難しいんじゃない

    +1

    -0

  • 18. 匿名 2025/01/14(火) 16:07:30 

    わかるよ
    10年通っててカットは満足してるし、毎回自分でスタイリングして行ってるスタイルを見てるはずなのに、仕上がりはなーんか微妙
    前髪の処理なのかな
    美容室帰りに出掛けるときは、駅のトイレでやり直してる

    +73

    -1

  • 19. 匿名 2025/01/14(火) 16:07:44 

    >>1
    どこ行っても何をされても気に入らない人っている
    自分で「こだわりが強いから」と言うけど単にうるさい文句たれ

    +6

    -21

  • 20. 匿名 2025/01/14(火) 16:07:47 

    スタイリングが気に入っても店を出た途端ビル風で全て崩れ過ぎていく私もいるよ

    +51

    -2

  • 21. 匿名 2025/01/14(火) 16:08:44 

    そのあと予定あるのに好みじゃないスタイリングになりたくないから、予定ある日はストレートでお願いしてる

    +6

    -0

  • 22. 匿名 2025/01/14(火) 16:09:06 

    ブスがイキッたようなスタイリングはやめてほしい

    +9

    -2

  • 23. 匿名 2025/01/14(火) 16:09:16 

    >>15
    あと、この間は「前髪は自分でかけますか?」って聞かれた

    こういう気遣いしてくれる美容師さんっていいよね
    腕を信用してお願いしちゃったけど

    +21

    -0

  • 24. 匿名 2025/01/14(火) 16:09:18 

    美容師がスタイリングした日は良さそうに見えても、家で自分で上手く出来ないと残念になる所は通うのやめたわ

    今は「スタイリングしなくてもイイ感じになるように切ってください」って言ってる

    +10

    -1

  • 25. 匿名 2025/01/14(火) 16:09:23 

    これが私に似合うと本気で思ってるか?って言いたくなる仕上げをする美容師さんいるよね
    帽子かぶって行ったのにワックスやスプレーされるのも嫌だ…荷物増えるから
    前髪はストレートアイロンでやってとか頼んでもいいものなのか毎回悩む

    +63

    -0

  • 26. 匿名 2025/01/14(火) 16:09:57 

    夕方以降完成してそのまま帰宅だけの場合とかもうその日は髪の毛洗いたくないからセットしないでと言うようにしてる
    最初切ない顔されるけど気にしなければいい

    +20

    -0

  • 27. 匿名 2025/01/14(火) 16:10:01 

    今日洗わないのでこのままでいいですって言ってる。

    +20

    -0

  • 28. 匿名 2025/01/14(火) 16:10:06 

    私は美容師だけどたまにわざと変なスタイリングにしてるw
    トサカみたいにして帰った後にみんなで芸術点とか付けて遊んでる

    +2

    -43

  • 29. 匿名 2025/01/14(火) 16:10:08 

    >>1
    個人的な経験談だけど、仕上げは女性の美容師さんが上手。普段こうしたいけど器用じゃなくてできないのをクリアした感じにしてくれて、やり方を聞いたりして今後の参考になることも多い。男性はその場限りというかスタイリングまでいかずワックスやオイルでごまかすだけみたいなこともある。でもカットやパーマは男性の方が相性がよくて悩ましい。

    +13

    -4

  • 30. 匿名 2025/01/14(火) 16:10:17 

    小松菜奈にしてって言えば?自分の希望を伝えることが出来ない時点で貴女…◯スよ。

    +0

    -12

  • 31. 匿名 2025/01/14(火) 16:10:44 

    どう見ても似合わない巻き髪にされること多かったな

    +13

    -0

  • 32. 匿名 2025/01/14(火) 16:10:49 

    ショートだからあんまり綺麗に整えられるとオバミが出るので絶対にトイレでワシャワシャって無造作にする。

    +38

    -0

  • 33. 匿名 2025/01/14(火) 16:10:59 

    >>28
    死んだほうがいい

    +26

    -3

  • 34. 匿名 2025/01/14(火) 16:11:00 

    >>1
    時間余って暇だったのか、オイルでベトベトにされてアイロンでくるんくるんにされたことある
    なんじゃこりゃ~と思ったけど言わないで即帰って洗った

    +13

    -0

  • 35. 匿名 2025/01/14(火) 16:11:07 

    ブローで丁寧に伸ばされて前神立ち上がりとかされてなんとなく気恥ずかしい
    アホ毛はないんだけど
    あとで帽子かぶってます

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2025/01/14(火) 16:11:45 

    >>1
    顔の問題
    きれいな人ならサザエさんにはならない

    +3

    -14

  • 37. 匿名 2025/01/14(火) 16:11:50 

    男だとブスは巻きゃどうにかなるとでも思ってんじゃない?

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2025/01/14(火) 16:12:01 

    前髪だけやたら下手な美容師さん多い

    +38

    -0

  • 39. 匿名 2025/01/14(火) 16:12:05 

    やたらボリューム出そうとするところあるよね
    根本ブワっと立ち上げられるのなんか恥ずかしい

    +30

    -0

  • 40. 匿名 2025/01/14(火) 16:12:08 

    もう何年も通ってる美容師も3回に1回位の頻度で失敗する
    今回は調子悪かったんだなぁと家で自分で直す

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2025/01/14(火) 16:12:28 

    服のセンスが微妙な美容師は大体最後のセットも微妙

    +13

    -1

  • 42. 匿名 2025/01/14(火) 16:13:04 

    エアリークルンて誰が得すんだ?昭和のオバハンなるだけやんw

    +7

    -1

  • 43. 匿名 2025/01/14(火) 16:13:25 

    美容院行って1〜2週間後くらいが一番良い状態w
    だから大事な予定の直前に行ける人が羨ましい

    +41

    -1

  • 44. 匿名 2025/01/14(火) 16:13:40 

    ずっと同じ人にしてもらってたけど、どんどん昭和風になっていって私の老化かな?って思ってたけど、雑くなってきたし違うところに変えたら今風になった
    比較する必要があると思って色んなとこ行ってみたけど、何人か美容師さんがいるとこは大体外れてない

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2025/01/14(火) 16:14:06 

    >>20
    私も
    くるんくるんにしてもすぐ取れてしまう

    +6

    -1

  • 46. 匿名 2025/01/14(火) 16:14:42 

    世界一の腕の美容師がブロウしてもブサイクはブサイク
    美容師のせいにするなw

    +0

    -12

  • 47. 匿名 2025/01/14(火) 16:14:54 

    >>28
    お店潰れるといいね

    +41

    -2

  • 48. 匿名 2025/01/14(火) 16:16:20 

    >>1
    私もそれ。スタイリングの時間ってどのくらい使えますか?って聞くと5分くらいなら大丈夫です!って言われるから自分でストレートアイロンして帰ってる。
    その後に予定作らない(作っても一人でコスメ買いに行く、スーパー行くだけとかにしてる)
    カラーした日はバームさえ付けたくないし行きは帽子被ってるから帰りも帽子被ってもいいんだけどせっかく綺麗になってるしってことで自分でスタイリング笑

    +0

    -4

  • 49. 匿名 2025/01/14(火) 16:16:35 

    長年のお付き合いで、私が可愛い系が似合わない、性格的にも、ま反対であること分かっていながらクルンクルンの内巻きにされた時は、さすがにイラっとした

    それ以降、仕上げのスタイリングはしないでって言ってる
    仕上げのオイルもウエット似合わないから付けないでって言ってもサッと塗られるから帰宅後に即髪の毛洗う

    +3

    -1

  • 50. 匿名 2025/01/14(火) 16:17:13 

    >>1
    スタイリングでごまかすは美容師もいる。

    +12

    -0

  • 51. 匿名 2025/01/14(火) 16:17:17 

    >>1
    外出た瞬間終わったわ

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2025/01/14(火) 16:17:25 

    【不満】美容室帰りのスタイリング

    +16

    -1

  • 53. 匿名 2025/01/14(火) 16:18:09 

    ブローだけした状態が一番良い。そこからコテとオイルで残念になる😢

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2025/01/14(火) 16:18:41 

    >>15
    わかるー
    女性だと「その人に似合うか」を一番大事にしてくれるけど、男性だと(本人は無意識かもしれないけど)「自分が可愛いと思うタイプ」に寄せたがる気がする

    +14

    -3

  • 55. 匿名 2025/01/14(火) 16:18:45 

    >>24
    やっぱり画像見せるのが一番いいよね。口頭で伝えてもうまく伝わってなくて今へんてこな頭になってる。早く伸びてー!

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2025/01/14(火) 16:19:40 

    >>4
    それやろうとする絶妙なタイミングで、
    あっ、前髪はいいでーすって言ってる。

    +50

    -0

  • 57. 匿名 2025/01/14(火) 16:20:04 

    >>7
    ほんとそう!
    そのせいで微妙にオン眉っぽくなるし。
    わざわざ変にしようとは思ってないだろうけど、良い仕上がりだと思ってやってるのか、いつも不思議。

    +25

    -1

  • 58. 匿名 2025/01/14(火) 16:20:15 

    カールとかやっぱり追加料金取られてるのかな?
    何も言わなくてもやってくれる時あるけど、まぁ取られてもいいからやってもらえると気分上がるからまぁいっかとは思ってるけど…。

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2025/01/14(火) 16:20:47 

    >>52
    イナガキ!大好き!

    +25

    -1

  • 60. 匿名 2025/01/14(火) 16:20:50 

    >>16
    絶対そう!
    頼んでもいないのに外ハネのスタイリングにされた。
    自宅で髪洗ったらスッカスカに毛先梳かれてて。
    スタイリングなんかしなくても毎日大嫌いな外ハネだったわwww
    スタイリングの『前』はアシスタントさんが半乾きにして、途中で担当スタイリストに交代。
    スタイリングする前の半乾きブローで「こんな感じで今からセットで仕上げますネ。セット『前』見せましたよ〜。確認しましたからね〜。」って謎の念押しwwwしかも一瞬鏡でバックショット見せて鏡はすぐお終い。
    分からんっちゅーの。
    よく、がるちゃんの美容院トピでスタイリング前をきちんと見せてくれないって不満が上がってるじゃんね。絶対にがる民だよね。

    +16

    -0

  • 61. 匿名 2025/01/14(火) 16:21:16 

    ちょっと前のアイドルって皆んな、前髪が斜めに流れて毛先がくるってしてたの覚えてる?
    最後のセットでやられたよ、前髪くるっとw
    38のババアなのにw
    帰りの車で鏡観て笑いが止まらなかったw

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2025/01/14(火) 16:21:58 

    >>1
    えー!わたし逆だなあ
    美容師に巻いてもらって凄いいい感じになる
    やり方聞いて家でやっても同じにならないww

    +10

    -1

  • 63. 匿名 2025/01/14(火) 16:21:59 

    >>1
    浮気って本命いないなら浮気ではない

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2025/01/14(火) 16:22:06 

    帰るだけなんだからどうでも良くない?
    店の外でひとつに縛るとか
    せっかく特別感だそうとセットしてくれてるのに残念だ

    +4

    -2

  • 65. 匿名 2025/01/14(火) 16:22:51 

    >>28
    本当美容師って馬鹿でろくな人しかいないよね、、、って思われちゃうよ

    +14

    -6

  • 66. 匿名 2025/01/14(火) 16:22:58 

    何で分け目を勝手に変えるんだよ

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2025/01/14(火) 16:23:22 

    >>1
    スタイリングしていいか確認されない?
    私はめんどくさいから「帰るだけなんでいらないです」って断るよ。
    夜だったら美容師さんも気をつかってくれるし、「洗い流さないトリートメントにしておきますね」とか言ってくれるよ。

    +12

    -0

  • 68. 匿名 2025/01/14(火) 16:23:37 

    とりあえず店長さん指名してみたら?指名しないから技術不足の美容師つけられるんだと思うよ

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2025/01/14(火) 16:23:56 

    >>7
    なんで嫌なの?

    +4

    -4

  • 70. 匿名 2025/01/14(火) 16:24:07 

    スタイリングはありがたいけど、何故かいつもオイルベタベタになる

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2025/01/14(火) 16:25:24 

    >>22
    どんなの?w

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2025/01/14(火) 16:25:40 

    >>1
    そんなんされた事ないけどな。
    巻いてって言うからいけないんじゃないの?

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2025/01/14(火) 16:26:36 

    >>4
    やられた事ないよ。
    何もしなくていいって言えばいいのでは。

    +4

    -7

  • 74. 匿名 2025/01/14(火) 16:26:36 

    >>1
    スタイリング断ってる

    乾かしてくれたらそれでいい

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2025/01/14(火) 16:28:01 


    最後の仕上げ下手な美容師多いよね

    くせ毛が強いからアイロンちゃんと
    やって欲しいのに、温度は弱く
    ちゃんと真っ直ぐにしないでやんわり程度

    お金別で1000円払ってんだから
    ちゃわとやって欲しいわ

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2025/01/14(火) 16:28:03 

    髪質が太い硬いなのにパッサパッサに乾かされて巻かれる
    何故かオイルは言わないとつけてくれない
    つけてもほーんのちょびっと(笑)
    カットカラーでちゃんとお金払ってるのにこれだから帰宅してヘアミストとオイルでケアしないと傷みの原因になるから毎回モヤモヤしてる

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2025/01/14(火) 16:28:15 

    切った日はシャンプーしないからスプレーも無しの人多い
    楽だけど、セットしてわぁーって言ってくれるのも嬉しい

    +0

    -3

  • 78. 匿名 2025/01/14(火) 16:28:20 

    >>62
    よこ
    私もこれだわ笑
    美容室で「こんなステキな髪型にしてもらってありがとうございます!」って帰ってくるんだけど、二度と再現できない

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2025/01/14(火) 16:29:08 

    パーマかけてるからしっかりウェーブ出してほしいのに、なんかストレートっぽくされちゃう
    帰宅後シャンプーしてスタイリングし直すよ

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2025/01/14(火) 16:29:49 

    美容室目線では、「美容室に行ってきました」とパット見で分かるスタイリングでお店のから出てほしいんだろうなぁとは思ってる

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2025/01/14(火) 16:29:54 

    >わたしは都内の美容室をホットペッパーで探して2〜3回通っては納得いかず浮気を繰り返してます。

    これがダメ。美容室でも1番嫌われるタイプ。過去の履歴はわかる。
    美容室だって魔法使いではない。何もかも最初から完璧にできるわけではない。ある程度の期間通って、お互いのことがよくわかって初めて上手なスタイリングができるようになる。
    主さんもまずは半年以上は同じお店に通ってみては?話はそれからよ。

    +7

    -8

  • 82. 匿名 2025/01/14(火) 16:30:39 

    私は緩い天然パーマなんだけど、とにかくアイロンで伸ばしたがる。
    めっちゃショートにすればくしゃっとしてくれるんだけど、髪がふわっとしてる方が顔が小さく見えるしそんなに伸ばさないでいいのにって思う。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2025/01/14(火) 16:30:43 

    >>71
    かきあげとか 美容室から出た瞬間におばさんにブスって呟かれたし

    +0

    -1

  • 84. 匿名 2025/01/14(火) 16:31:14 

    私はこのまま帰って寝るだけだからいらないっていうのがすんなり受けいられるように一番最後の時間帯に予約する

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2025/01/14(火) 16:31:41 

    >>81
    え、他のサロンに行ったのがわかるの?

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2025/01/14(火) 16:32:08 

    >>1
    私もいつどこで美容院に行っても最後のスタイリングに納得した経験ゼロです。
    そのため仕事帰りや休日の夜にカットやカラーをしてもらい、あとは帰るだけにしてる。

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2025/01/14(火) 16:32:35 

    >>39
    「美容院帰りでぇーす!」って気合い入った感じになるのが私も恥ずかしい
    服もカジュアルだし普段絶対にしないふんわりヘアで知り合いにばったり会いたくない

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2025/01/14(火) 16:33:28 

    >>20
    私も
    くるんくるんにしてもすぐ取れてしまう

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2025/01/14(火) 16:34:50 

    >>1
    そういう時くらいクルンクルンを楽しむ。

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2025/01/14(火) 16:34:56 

    どこの美容院行っても変になるから諦めてる
    なんか頭頂部がペタンとなりすぎるというか
    立ち上げてブローとかしてもらっても不自然な感じにペタンとなる
    なのに前髪はペタンとならず、クルンってブローされるから前髪だけ浮いてる変な人になる

    店出た瞬間にピン留めで前髪を抑えつけて帰宅してる
    一度前髪を浮かせられると再起不能だから人と会う予定ある時は美容院の予約入れないようにしてる

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2025/01/14(火) 16:35:50 

    >>3
    好みのスタイリングをしてくれる美容院に当たったら美容院のあとに予定を入れられるのに、スタイリングなしにしたら家帰ってセットしないといけない手間があるからだと思う。同じ思いをしてる

    +13

    -1

  • 92. 匿名 2025/01/14(火) 16:36:59 

    >>3
    しないと、本当に乾かしっぱなしで帰らされないか心配なんだよ
    クルンクルンに巻かれたくはないけど、裾と顔まわりだけ適度にブローして欲しい

    私もトピ主さんと似てて、巻かれると裾だけクルンッてなって、トランプの王様みたいな髪型になる
    カット中に「巻きやすいカットにしておきますねー!」って言われるし、さらにプロが巻いてくれるなら…と頼んでみるけど、いつも王様

    +12

    -8

  • 93. 匿名 2025/01/14(火) 16:38:43 

    あれ、なんでダサいんだろねw

    出たらソッコー鏡みて直す

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2025/01/14(火) 16:38:49 

    >>83
    病気じゃない?!美容院から出てきた人にブスなんて言うおばさんが病気か、そのように聞こえたあなたが病気かだと思う。
    かき揚げすてきやん。

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2025/01/14(火) 16:39:57 

    >>94
    正確には美容室のエレベーター降りてすぐね

    +0

    -1

  • 96. 匿名 2025/01/14(火) 16:41:08 

    通ってる美容室は最近はセットして欲しい人とブロー後のスタイリング剤つけないストレート仕上げ希望する人が半々って言ってたよ!
    そのままでって言えば良いと思う

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2025/01/14(火) 16:43:00 

    >>52
    イナガキさん好き
    一回行ってみたいと思ってる

    +17

    -0

  • 98. 匿名 2025/01/14(火) 16:43:20 

    >>16
    カットしてもらったら、
    カット後、編み込みされて、
    ごまかしてるのかな?と
    思ったことある。

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2025/01/14(火) 16:44:29 

    カラーしてるからそのまま髪洗わずに寝るんだけど次の日までスタイリングしてくれたまま髪型キープされてて驚く
    洗い流さないトリートメントだけ軽く毛先につけて軽く整えるくらいにアイロンしてただけなのに
    自分でやってもあそこまで髪型キープしない

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2025/01/14(火) 16:45:52 

    せっかく矯正でストレートにしてもらったのに、最後ブローブラシでクルンクルン何回転もさせて内巻きブローされる。なのに前髪はパッツンぎみで仕上がりが毎回阿佐ヶ谷姉妹。
    矯正自体は上手いから妥協して通ってるけど。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2025/01/14(火) 16:46:57 

    >>52
    リカちゃん人形の人ねw

    +12

    -0

  • 102. 匿名 2025/01/14(火) 16:47:53 

    >>1
    アイロンの温度が高いんだよね
    四十過ぎてるのに勘弁してくれって前髪にされることよくある
    【不満】美容室帰りのスタイリング

    +13

    -0

  • 103. 匿名 2025/01/14(火) 16:48:08 

    >>1
    すごくよくわかる。
    しなくていいって言ってるのに、ブローで全部内巻きにするのは何なの??

    +4

    -1

  • 104. 匿名 2025/01/14(火) 16:48:24 

    >>1
    わたしは逆に失敗もふくめて好き
    美容院のあとはいつも予定いれずに帰るだけだから、いつもと違う自分みたいで

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2025/01/14(火) 16:48:34 

    >>39
    薄毛の美容師さんだとすごいボリューム出そうとしてくる
    こちとら多毛だから余計なお世話なんだよ
    ホットペッパーのスタイリスト紹介のところに自分の毛量も書いといてくれ

    +2

    -1

  • 106. 匿名 2025/01/14(火) 16:49:29 

    >>92
    横だけど でもどっちにしろ不満をもつならばしないで不満のほうがよくないか?
    わがままだね

    +3

    -1

  • 107. 匿名 2025/01/14(火) 16:51:09 

    カットの失敗を最後のアイロンで誤魔化さないでほしい。無理矢理カールされてておかしいって思って当日にシャンプーしてドライヤーしたら1部だけスッカスカになってた。

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2025/01/14(火) 16:52:03 

    >>2
    >>36
    顔にコンプレックスある人ほどそういうマウントとりがち

    +1

    -1

  • 109. 匿名 2025/01/14(火) 16:52:56 

    美容院出た瞬間、トイレに駆け込み、エレカシの宮本さんばりに髪の毛を掻きむしって適度に無造作ヘアにして帰ってます笑
    モサ女だからきっちりブローヘアはなんか浮いてる気がして

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2025/01/14(火) 16:54:49 

    >>85
    よこ
    気になりますねこれ

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2025/01/14(火) 16:56:07 

    >>100
    あれ謎だよね? 縮毛やったんだから巻くなよ、取れるだろと思ってた

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2025/01/14(火) 16:58:50 

    >>106
    よこだけど仕上げは料金に含まれてるんだから本来やってもらうのは当然で納得いく仕上がりにできないのは美容師側の技量の問題、納得いかないならやってもらわずに我慢しろというならお金をいただくべきじゃない

    +3

    -2

  • 113. 匿名 2025/01/14(火) 17:00:23 

    「これからジム行くんでまた髪の毛乱れるんでスタイリングはいらないです〜」とか適当に嘘言って断っちゃうとか
    私はTrack No.3のヘアオイルの香りがとても苦手なので正直に「そのヘアオイルの匂いがちょっと苦手で…。翌日まで強く香ってるのがちょっと頭痛くなって苦手なので、つけないでください」まできっぱり言ってるよ。

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2025/01/14(火) 17:00:25 

    >>28
    あなた美容師さんじゃなさそう
    素人が面白がって言っているだけに思える
    どんな返信コメントくるか楽しみにしていそう笑

    +11

    -0

  • 115. 匿名 2025/01/14(火) 17:00:44 

    >>10
    私は何もつけないでって言ってる

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2025/01/14(火) 17:01:29 

    >>7
    そんなの前髪は巻かないでって言えばいいだけなのに言わないの?
    言ってそうされたら文句も言えるけど言わないで文句言うのがよくわからない

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2025/01/14(火) 17:04:28 

    >>57
    そうそう
    私、前髪真っ直ぐで来店しましたよね!?って毎回思う
    一度勇気出して言って、その時はやられなかったけど、次行った時やられてもう諦めた
    あのクルンクルンするブラシ持ってブローしてくる

    +4

    -3

  • 118. 匿名 2025/01/14(火) 17:05:00 

    >>110
    ですよね
    ホットペッパーでヘアもネイルもマッサージとかも予約してるから嫌だな
    行動が丸見えだなんて‥

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2025/01/14(火) 17:05:49 

    >>52
    ゴンさんじゃん

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2025/01/14(火) 17:07:22 

    また、過去にHOT PEPPER Beautyでネット予約された、他サロンへの予約・利用履歴も伝わりません。
    て書いてあるけど、実はみれてるのなら嫌すぎる

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2025/01/14(火) 17:08:32 

    どこの美容院でも同じような結果になるから『骨格的にこういうのが似合うんだろうな』と妥協するようになった。
    自分的には似合ってないので、最近は『そのままで大丈夫です』と伝えてる。

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2025/01/14(火) 17:09:31 

    カラーカットが気に入ってるならよくない?
    わたしは家に帰るたけなのでそのままでいいですって何もしてもらわない
    美容室の後は疲れるし

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2025/01/14(火) 17:10:42 

    >>3
    言おうとするんだけどタイミング失って言えない事も多々…

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2025/01/14(火) 17:13:31 

    この前全然予約取れない有名美容師さんの予約が取れた。
    カットとトリートメントで3万くらい。

    今まで最後のスタイリングに満足した事一度もなかったんだけど人生で初めて直さずそのまま帰った。
    いつもは美容院から出て帽子被ったり何かしら誤魔化してる。
    上手い人は全部上手いんだなと感動した。

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2025/01/14(火) 17:13:52 

    >>115
    そうそう、きちんと言うのが大切だよね
    私は今の担当美容師の初回に「矯正の失敗を最後のスタイリングで誤魔化された事あるから乾かすだけにして下さい」って言ったよ

    +1

    -1

  • 126. 匿名 2025/01/14(火) 17:15:53 

    美容院は帰宅後シャワーして翌朝が完成だと思ってる。
    サラサラ過ぎもスタイリングしにくいのである程度寝癖ついて欲しい。

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2025/01/14(火) 17:15:54 

    >>36
    よこ
    その人の顔や雰囲気に合わせてスタイリング出来るのがプロの美容師では?

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2025/01/14(火) 17:18:59 

    美容師のインスタでビフォーアウター見るの好きなんだけど年齢関係なくみーーーーんな韓国ヘアにされてる。
    勿論似合ってる人もいるけど明らかに50過ぎた人にまでこの髪型はどうなんだ?っていつも思う。
    20代がやってるような髪型はかえって老けて見えるし、ある程度年齢に合った髪型にしてあげたら良いのに。

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2025/01/14(火) 17:19:15 

    前髪だけは自分でやらせてもらってる

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2025/01/14(火) 17:21:58 

    >>4
    こうなりたいって画像みせても
    前髪ぐりんぐりんにされるのあれなんなんだろうね
    美容師さんってさ、なりたい参考画像見せてくださいとか言うよねセットも画像と同じ感じにして欲しいのに勝手に自我出されるの本当にいや顔面がモデルさんと違うのは百も承知だから顔面まで同じになるとは思ってないし
    以前ボブにして前髪イッコーさんみたいにフワッとされたことあるよw服装もエレガント系じゃ無くてどカジュアルなのに…
    見せた画像は普通にストンと斜めに流してるだけだったのに

    +31

    -2

  • 131. 匿名 2025/01/14(火) 17:23:25 

    >>1
    めっちゃわかる。

    白髪染めもやってもらってるんだけど
    髪質的に染めた後は暗くなっちゃうから
    黒髪でグリングリンに巻かれて
    まさにサザエさん。

    しかも顔丸いのに益々太って見える。

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2025/01/14(火) 17:33:10 

    仕上げというより、
    気に入って3回くらい通ったら扱い雑になるの、
    結構あるあるらしいんだけど、あれなんなの?

    先日なんか、
    毎回カラーは明るめでお願いしているから、
    今回も前回と同じカラーで明るめで、
    って言ったのに真っ暗だし、
    (いつもできてないならわかるけど、今まではできてたのに)

    前髪はガタガタ、

    そのくせ頼んでないトリートメントの追加料金を説明もなくとられ、

    態度も悪い。


    思い当たるふしとしては、
    とりあえず30日以内の次の予約して帰ってください!って言われるんだけど、
    予定わからないし電話します、って言っても、
    キャンセルの電話してくれていいから予約してって。

    電話するのも、手間なんだが?と思いつつ
    言われるがままにしてて、

    でも予約日の数日前に子供がインフルエンザになったからキャンセルしたんだよね、
    多分それが気に入らなかったっぽい。

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2025/01/14(火) 17:34:58 

    >>4
    逆にストレートアイロンで全部クレオパトラみたく真っ直ぐにされる。
    カットが上手だから通ってるけど、何故クレオパトラにするのか分からない。

    +13

    -1

  • 134. 匿名 2025/01/14(火) 17:42:12 

    不満ってか先に前髪じゃなくて後ろ髪乾かして最後前髪だから前髪浮いてるしパッカーンだし、前髪先にしたらダメな理由ってあるの?

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2025/01/14(火) 17:42:22 

    >>4
    私前髪薄いのにオイル付けられて悲惨な事になった

    +6

    -1

  • 136. 匿名 2025/01/14(火) 17:51:50 

    >>52
    トピ画みて、
    イナガキさんじゃん!まほさんじゃん!と覗きにきてしまったよw

    +11

    -0

  • 137. 匿名 2025/01/14(火) 18:04:48 

    >>16
    最後に巻かれて明らかに変になったのに、「巻くとかわいくなりましたねー」ってわざとらしく言われて複雑な気持ちになった。
    対応もイマイチで行くのやめた。

    +19

    -0

  • 138. 匿名 2025/01/14(火) 18:08:39 

    一度も理想の仕上がりになったことはないよ。

    でも、最後にこれでいいですか?と聞かれて、ハイと答えてその場をやり過ごしてる。

    アイロンで巻こうとしてくると、早く帰りたいし、巻いてもらっても自分の好みな感じにならないから断るけど、微妙な雰囲気になるんだよね。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2025/01/14(火) 18:11:58 

    >>1
    ストレートアイロンと言わずに「跳ねない程度に」だけでいいのでは?

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2025/01/14(火) 18:13:54 

    >>10
    そんなベッタリつけられることないわ??
    つける前にオイルつけますか?とか聞いてくれるし

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2025/01/14(火) 18:13:56 

    韓国好きって行ってた美容師が勝手に仕上げで韓国アイドル風の髪にセットしてくれたけども、40過ぎのおばちゃんが髪だけ若いのは違和感しかないのよ。店出てすぐ結んだ

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2025/01/14(火) 18:17:16 

    >>1
    分かるー!
    今そんなに内巻きスタイル流行ってないのにしてくるってことは髪が綺麗に見えるからなのかな
    とりあえず美容院の後は人との予定を入れない

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2025/01/14(火) 18:23:45 

    >>3
    初回なら言えるかもだけど1回でも行ってたら「気に入らないからやらないで」って言ってるようで言えない…

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2025/01/14(火) 18:24:38 

    >>85
    ホットペッパーからは自分のお店の履歴しかわからないよ!安心して^^

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2025/01/14(火) 18:25:12 

    いつも内巻きブローされるから勇気出して内巻きより外巻きが好きと伝えたよ

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2025/01/14(火) 18:30:18 

    >>52

    ……ウェイッッ!!

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2025/01/14(火) 18:35:34 

    セットはほぼいい感じなんだけど、少年アシベみたいなトップにされるからそこだけ不満。
    美容院から出て離れたところで潰してる。
    自分的にはトップのボリュームいらんのやけど、美容師さん的にはいるらしい。
    でもオイルやバームで仕上げてくれるからすぐ直せるのはありがたい。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2025/01/14(火) 18:47:17 

    わたしもカットと最後のスタイリングに満足できる美容師さんに出会えないです。

    軽い感じのボブにしてほしくて写真見せたけど、なんかモッサリおかっぱ頭になったし、前髪の生え癖が凄いので乾かし方にコツがいりますがそれができる美容師さんはいません。



    +0

    -0

  • 149. 匿名 2025/01/14(火) 18:52:09 

    >>92
    いつも王様に笑笑!楽しくなってきた!

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2025/01/14(火) 18:52:18 

    自分で似合う髪型知ってるからそれでお願いすると、古いと言われる。それでも押し通してその髪型にするけど、結局スタイリングで今風にされてしまう。薄くて巻いた前髪似合わないんよ!

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2025/01/14(火) 18:54:51 

    >>1
    私はその昭和のゴージャス巻きを楽しみにしてるタイプなので、嬉しくなっちゃうけどな

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2025/01/14(火) 19:04:55 

    >>1
    そういう人は、
    顔タイプ直線の人が多いんじゃないかな?
    美容師さんも巻きが似合うかストレートがいいか分からないもんかねぇと思ってしまう。
    素人の私ですら初見で巻いた方が良いかどうかわかるって!

    +4

    -1

  • 153. 匿名 2025/01/14(火) 19:12:06 

    >>1
    わかる!巻きますか?それともいつも通りストレートにしますか?って聞かれて食い気味にストレートでって言った
    今回巻いてみましょうよって言われて巻いたらおばさんくさくて…しかもライブいく前だったからストレートにすればよかったって後悔した

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2025/01/14(火) 19:21:17 

    しなくていいから早く帰りたい

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2025/01/14(火) 19:35:49 

    >>140
    きいてくれないとこもまぁまぁある…

    私はカット終わって、スタイリングしそうな雰囲気になったら、オイルやワックス苦手なんでって言って、洗い流さないトリートメントだけつけてもらってる。

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2025/01/14(火) 19:52:31 

    >>10
    私も毎回オイルかトリートメントつけられるんだけど、3プッシュくらいしてつけられるからべっとべとになる。

    量は多め、長さは胸にかかるかかからないかくらいです。
    いくらロングでも3プッシュは多くないか?って思いながら見てる。
    言わないのは、どうせ家帰るだけだからまぁいいやーくらいの気持ちでいるので言わないです。

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2025/01/14(火) 20:10:46 

    ストンとしたパッツンボブにして貰ってたのに、何故か仕上げセットが内巻きカール

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2025/01/14(火) 20:25:28 

    >>10
    わかる。
    私は肌が弱くてかゆくなるからつけないでって毎回言ってるのに毎回つけられそうになる。もう行かない。

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2025/01/14(火) 20:30:00 

    >>72
    されたことあるから主さんの気持ちわかる!
    外ハネしてもいいですか?って聞かれてお願いすると、トップを軽く内巻きにしたいらしいが、巻きが強すぎて外ハネなのか、内巻きなのか一体なんなのか?ってなって結局ハーフアップにして帰ってすぐお風呂行く…
    トップを巻く時量をとりすぎなんだよな…

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2025/01/14(火) 20:30:55 

    >>103
    されるね、内巻き。
    アシスタントでも出来るからとか?

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2025/01/14(火) 20:34:34 

    >>25
    いつも思うけど、美容師さんはかわいい髪型してないですか?
    なのに、私も同じ感じにしてほしいと伝えても仕上がりは違う。
    なんなんだ、あれ

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2025/01/14(火) 21:06:50 

    私の髪はすぐにアイロン、パーマとれちゃうストレートだから、クリンクリンにしてもらって、ちょっと買い物して家に帰ったらほぼ元通りの髪型になってて悲しい
    ずっと担当してくれてた美容師さん、最後の方は諦めてストレートのままでかっこいい髪型にしてくれてた(笑)
    髪少ないし、柔らかいし、母癖毛なのになんでなんだ!

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2025/01/14(火) 21:22:11 

    スタイリング下手な人はカットも下手じゃないかな?
    私はそうだった。
    最近ついに見つけたカット上手い人はシャンプーもカラーもセットも上手かったよ!

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2025/01/14(火) 21:47:34 

    >>3
    路面店に通ってた時に「帰って寝るだけだからセット不要」と言ったら「じゃあスタイリング剤なしにしときます。やっぱり道行く人の手前、綺麗に出て行ってもらいたい」と軽くセットされた。

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2025/01/14(火) 22:24:12 

    >>1
    完成系の画像をみせてこれにしてください、ていえばいい

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2025/01/14(火) 22:35:17 

    >>1
    なんで?っていうくらいの
    きのこの断面図みたいにされた

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2025/01/14(火) 23:05:41 

    >>102
    このしししししみたいな前髪、10年くらい前に流行ってたけど変だったよねw

    +15

    -0

  • 168. 匿名 2025/01/14(火) 23:26:50 

    >>3
    私はいっつもあとは家に帰って寝るのでスタイリングしないでください!って言ってる。

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2025/01/14(火) 23:34:02 

    >>137
    お似合いです連発の時には失敗した時!似合ってる、気に入ったは客が決める事なのにね。

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2025/01/14(火) 23:38:03 

    >>115
    ガンコな美容師はそれでもつけてくる。コレはオーガニックだからトリートメントみたいなもんだからって。でもそれって髪に何かつけなきゃ髪がまとまらない、カット失敗をごまかしてるって事だよな。と気づいた。

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2025/01/15(水) 01:16:35 

    >>1
    すごいわかる。美容院から出て見送りの視界から見えなくなった瞬間髪束ねてる。

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2025/01/15(水) 05:13:50 

    >>7
    家帰ったのにまたアイロンするの?
    凄いな。こだわり強いね。

    +4

    -1

  • 173. 匿名 2025/01/15(水) 05:15:31 

    >>25
    私はカラーしたら仕上げはトリートメントオイルのみにしてもらってる
    カラーした後2、3日頭洗わないから

    +1

    -3

  • 174. 匿名 2025/01/15(水) 11:06:38 

    自分の思ってることハッキリ言ったらいいのに
    私は自分が納得いくまで細かく要望出してるよ
    鏡見せられたあとでも、もうちょっとここはこうして欲しいとかこの辺がなんか画像と違うとか言ってまたカットしてもらう
    スタイリングも最初にアイロンいれた時点で巻きすぎだと思ったら、これは巻き強すぎなのでもっと緩くやってくださいって言えばいい

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2025/01/15(水) 17:30:56 

    >>81
    エッラソー何これ

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2025/01/15(水) 22:29:30 

    >>1
    それ浮気じゃなくて「乗り換えてる」だけでは?

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2025/01/15(水) 23:27:41 

    >>52
    お二人とも好き!

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2025/01/17(金) 15:02:51 

    この前行った美容室は『スタイリングされますか?私の方でして大丈夫ですか、お好みがあればお客様ご自身でされますか?』って初めて聞かれた。

    前は聞かれなかったけど店員さんに理由聞いたら、こだわり強い人もいるみたいで最近聞くようになったらしい。

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2025/01/18(土) 11:23:04 

    >>85
    かなり昔に新規カードに住所は記入してなかったのに何かのトラブルが起きて店側が自宅に謝罪に来たって話がネットで出てたから履歴くらいは見れそうって思ってしまう。

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2025/02/02(日) 14:12:20 

    >>28
    された方も家に帰って知り合いにボロクソに悪口言ってるでしょ〜
    なんで客がそんな 変なスタイリングされて喜んでるって思ってんの?
    センスの悪い美容師って笑われてるのはあなたの方

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。