-
1. 匿名 2025/01/14(火) 15:52:33
海外で人気がある日本生まれのキャラクターをあげてください
ゲームのソニック・ザ・ヘッジホッグ出典:www.sega.co.jp
+78
-4
-
2. 匿名 2025/01/14(火) 15:52:50
キティさん+112
-4
-
3. 匿名 2025/01/14(火) 15:52:55
ポケモン+101
-3
-
4. 匿名 2025/01/14(火) 15:52:55
マリオ+105
-4
-
5. 匿名 2025/01/14(火) 15:52:56
マーリオ+13
-3
-
6. 匿名 2025/01/14(火) 15:52:58
ポケモン+31
-3
-
7. 匿名 2025/01/14(火) 15:53:10
たんじろうとねずこ+19
-17
-
8. 匿名 2025/01/14(火) 15:53:14
クロミ+23
-3
-
9. 匿名 2025/01/14(火) 15:53:21
ポケモン
サンリオ+29
-1
-
10. 匿名 2025/01/14(火) 15:53:28
煉獄さん+11
-21
-
11. 匿名 2025/01/14(火) 15:53:28
ピカチュー+28
-3
-
12. 匿名 2025/01/14(火) 15:53:31
ボルなんとかみたいな名前の巨大ロボとか
トランスフォーマー+13
-4
-
13. 匿名 2025/01/14(火) 15:53:36
パックマン+26
-4
-
14. 匿名 2025/01/14(火) 15:53:38
ピカチュー+11
-2
-
15. 匿名 2025/01/14(火) 15:53:53
ピカチュウ。+13
-2
-
16. 匿名 2025/01/14(火) 15:54:06
今ってわりと有名どころのアニメなら簡単に海外でバズらない?
海外リアクターの反応集みたいなのよく流れてくる+13
-4
-
17. 匿名 2025/01/14(火) 15:54:11
コナン+4
-4
-
18. 匿名 2025/01/14(火) 15:54:24
ガンダム+11
-6
-
19. 匿名 2025/01/14(火) 15:54:44
鬼滅の刃+15
-10
-
20. 匿名 2025/01/14(火) 15:55:09
ワンピースのキャラクター!+22
-7
-
21. 匿名 2025/01/14(火) 15:55:14
キティさん🐱+17
-3
-
22. 匿名 2025/01/14(火) 15:55:20
引田天候+5
-3
-
23. 匿名 2025/01/14(火) 15:55:26
>>12
フィリピンで人気あって実写化までしちゃったんだよね
なかなかのクオリティらしい+23
-2
-
24. 匿名 2025/01/14(火) 15:55:30
孫悟空+28
-6
-
25. 匿名 2025/01/14(火) 15:55:30
ドラゴンボールのキャラ+28
-3
-
26. 匿名 2025/01/14(火) 15:55:47
東南アジアの国で人気なのは ドラえもん+24
-3
-
27. 匿名 2025/01/14(火) 15:56:14
弟がアメリカへ出張する時には、相手先のお子さん用にポケモンカードを買って行くって言ってた
嵩張らないし軽いのに、めちゃくちゃ喜ばれるって+46
-3
-
28. 匿名 2025/01/14(火) 15:56:23
カーヴィ+10
-2
-
29. 匿名 2025/01/14(火) 15:56:25
+5
-5
-
30. 匿名 2025/01/14(火) 15:56:27
アメリカ育ちのアラサーですが
アラサー女子はとにかくセーラームーンが大人気でした。
大学生のときでもハロウィンはセーラームーンのコスプレ多かった+49
-5
-
31. 匿名 2025/01/14(火) 15:56:28
ちいかわ
日本生まれのキャラクターって本当に可愛い!+8
-9
-
32. 匿名 2025/01/14(火) 15:57:09
悟空+8
-5
-
33. 匿名 2025/01/14(火) 15:57:24
>>1
人気ある?+1
-2
-
34. 匿名 2025/01/14(火) 15:57:25
ニンジャ+4
-4
-
35. 匿名 2025/01/14(火) 15:57:33
>>24
孫悟空はもともと中国でしょ+3
-30
-
36. 匿名 2025/01/14(火) 15:57:48
福助+0
-0
-
37. 匿名 2025/01/14(火) 15:57:54
NARUTO+19
-4
-
38. 匿名 2025/01/14(火) 15:58:02
北欧では「銀牙 -流れ星 銀-」がめちゃくちゃ人気だという+23
-2
-
39. 匿名 2025/01/14(火) 15:58:09
ドラゴンボール、マリオ、ポケモン、キティちゃん+6
-3
-
40. 匿名 2025/01/14(火) 15:58:53
パワーレンジャー+5
-2
-
41. 匿名 2025/01/14(火) 15:59:05
>>31
キディランドで取り扱われてるキャラクターって強いよねぇ。最近行ったら絶対アジアのお客さん見かける。+0
-1
-
42. 匿名 2025/01/14(火) 15:59:05
リラックマ
空港ですごい買ってく人が多い
アジア系の人+13
-3
-
43. 匿名 2025/01/14(火) 15:59:47
>>35
鳥山明のキャラクターの話だと思うよ(こそっ)+21
-4
-
44. 匿名 2025/01/14(火) 16:00:40
エアリス
結構海外の方のコスプレとかファンイラスト見かけるから人気なのかなと+4
-8
-
45. 匿名 2025/01/14(火) 16:01:09
>>24
ドラゴボもだけど西遊記のドラマ(堺正章の)も人気あったらしいよね+3
-9
-
46. 匿名 2025/01/14(火) 16:02:16
ドラゴンボール+7
-4
-
47. 匿名 2025/01/14(火) 16:02:30
キャプテン翼
実際の海外のプロ選手達が、子供の頃に夢中になったという話もあるよ+24
-4
-
48. 匿名 2025/01/14(火) 16:02:42
>>33
アメリカでは昔からソニックすごい人気あるよ
新作映画も大ヒット+49
-2
-
49. 匿名 2025/01/14(火) 16:02:57
>>38
赤カブト=ロシアに見立ててる説は本当なのかな+3
-1
-
50. 匿名 2025/01/14(火) 16:04:27
おしん+2
-2
-
51. 匿名 2025/01/14(火) 16:04:49
HELLOKITTY ⋆꙳𝜗𝜚꙳.*+16
-2
-
52. 匿名 2025/01/14(火) 16:05:37
ちいかわ
遅れて私、去年ハマってグッズショップ行ったりしたけど、海外からの人も多かった
私、ストーリー詳しくないライトファンだけど
ちいかわと歌手のアリアナ・グランデとコラボしたり、なんかスゴイのやってて😳😳
(アメリカでも認知されてる⁉️)+9
-5
-
53. 匿名 2025/01/14(火) 16:05:45
ヒカルの碁+3
-2
-
54. 匿名 2025/01/14(火) 16:05:55
オールマイト+3
-3
-
55. 匿名 2025/01/14(火) 16:06:03
シェリル・ノーム+2
-2
-
56. 匿名 2025/01/14(火) 16:09:21
UFOロボグレンダイザー
中野の墓場の画廊でこれやってる時大行列してて、調べたら昔フランスとか中東で放送したら人気になって視聴率100%叩き出したらしい。
サウジアラビアに像が建てられていて、イタリアの祭りでは山車も出るみたい。+16
-1
-
57. 匿名 2025/01/14(火) 16:11:48
>>44
ティファ人気もすごいよ+12
-2
-
58. 匿名 2025/01/14(火) 16:11:56
No.1は間違いなくキティちゃん
世界130カ国で愛されています😃+29
-5
-
59. 匿名 2025/01/14(火) 16:12:43
>>1
スマブラの1キャラという印象しかないわ+2
-8
-
60. 匿名 2025/01/14(火) 16:13:02
キティちゃん😸🎀+13
-2
-
61. 匿名 2025/01/14(火) 16:14:18
>>1
特にシャドウ人気すごい+3
-6
-
62. 匿名 2025/01/14(火) 16:14:22
>>1
日本では全然人気ないんだよね、このネズミ+22
-4
-
63. 匿名 2025/01/14(火) 16:15:49
>>58
子供の頃からキティちゃんがなんで人気かわからない+7
-1
-
64. 匿名 2025/01/14(火) 16:15:50
>>38
北欧、いいセンスしてる(謎の上から)+20
-1
-
65. 匿名 2025/01/14(火) 16:16:45
台湾限定ならカナヘイの小動物。台湾発祥なんじゃないの?ってレベルでグッズ展開が日本よりも盛ん。ラッピングの新幹線まである(白目)+7
-1
-
66. 匿名 2025/01/14(火) 16:17:27
>>34
外国に住んでたときにいろんな国の人たちと会ったけど、やっぱり日本のイメージって、高学歴層を除けば「ニンジャ、サムライ、アニメ、スシ」だよ基本(もうハイテクではない)。多くの日本人がメキシコと言われてもマフィア、メキシコ料理、メキシコ音楽の衣装くらいしか思い浮かばないのと似てる+5
-5
-
67. 匿名 2025/01/14(火) 16:23:29
Sonny Angel
日本発の被り物したキューピー
欧米人に大人気+6
-1
-
68. 匿名 2025/01/14(火) 16:23:59
>>51
>>58
海外セレブが、日本でサンリオショップで買い物したり、PVでコラボしてたら、「自分もこん財力があれば。。」って思うわ
+6
-3
-
69. 匿名 2025/01/14(火) 16:24:09
クレヨンしんちゃんが海外で人気って見る度にサトーココノカドーとか「それをいうなら○○~」みたいな日本人にしか分からない表現ってどう訳されて伝わってるんだろう?
昔、下妻物語がフランスでうけた時ヤンキー文化とかジャスコのノリが全く伝わってないって見たことあるんだけど+2
-2
-
70. 匿名 2025/01/14(火) 16:24:29
あひるのペックル+1
-1
-
71. 匿名 2025/01/14(火) 16:25:28
インドでおぼっちゃまくんが人気あるらしい+7
-1
-
72. 匿名 2025/01/14(火) 16:25:37
攻殻機動隊
アメリカのビルボード(日本でいうオリコン)で売上1位
アメリカで放送されたとき視聴率1位
スカーレットヨハンソン主演でハリウッド実写化もされた+12
-4
-
73. 匿名 2025/01/14(火) 16:27:00
>>1
31歳の私、子供の頃からソニックのゲームしてて今息子がゲーム(ソニックフロンティア)と映画にハマってる
でもみんなソニック知らなくてつまらないと言ってた
+13
-1
-
74. 匿名 2025/01/14(火) 16:27:22
>>33
どうしてアメリカでは凄い人気なのに日本では人気無いのかな+23
-0
-
75. 匿名 2025/01/14(火) 16:30:35
セガサターンでソニック作らなくて日本ではそこそこ売れたのにアメリカで人気なかったのはそれが原因+0
-0
-
76. 匿名 2025/01/14(火) 16:31:04
>>16
それだけ海外はエンタメに飢えてるんだろうね
ハリウッドやディズニーがポリコレでダメになったから
+8
-1
-
77. 匿名 2025/01/14(火) 16:31:18
+9
-1
-
78. 匿名 2025/01/14(火) 16:31:27
>>68
古すぎん
TATEとかSabrinaとかMadisonにしてよ+1
-0
-
79. 匿名 2025/01/14(火) 16:33:10
アグレッシブ烈子
日本より海外で人気ない?+7
-1
-
80. 匿名 2025/01/14(火) 16:33:51
うる星やつら
イギリスに「URUSEI YATSURA」を名乗るバンドが現れ、アメリカのアニメにもカメオ出演+5
-5
-
81. 匿名 2025/01/14(火) 16:34:41
>>29
アンパンマンは海外受けしないって聞いたけど頑張ってる!?+2
-1
-
82. 匿名 2025/01/14(火) 16:35:28
>>77
なんだっけこの走り方+0
-0
-
83. 匿名 2025/01/14(火) 16:36:21
ハリウッド映画で子どもがエヴァンゲリオンのグッズを欲しがってた+5
-2
-
84. 匿名 2025/01/14(火) 16:36:40
>>82
ナルト走り
私はアラレちゃんに見える世代だわ+14
-0
-
85. 匿名 2025/01/14(火) 16:39:07
銀河英雄伝説+1
-1
-
86. 匿名 2025/01/14(火) 16:40:43
>>29
黄色い部分はmerchandise、つまりキャラクターグッズの売り上げ。
キャラクターグッズを買う年齢層に人気のコンテンツが上位に入るので、大人向けコンテンツは上位に入らない仕組み
韓国ドラマはキャラクターグッズが売ってないからランクインしない
+0
-7
-
87. 匿名 2025/01/14(火) 16:43:28
プリンセス・テンコウ+2
-1
-
88. 匿名 2025/01/14(火) 16:48:16
>>33
キングと言っていいぐらい人気ある+12
-1
-
89. 匿名 2025/01/14(火) 16:52:31
>>86
なんでいきなり韓国ドラマ?+11
-1
-
90. 匿名 2025/01/14(火) 16:52:42
ゴジラは?+4
-2
-
91. 匿名 2025/01/14(火) 16:53:18
科学忍者隊ガッチャマン
アベンジャーズのプロデューサーがぼくらはみんな子供時代に夢中だったとハリウッド実写化の権利を抑えてる+0
-0
-
92. 匿名 2025/01/14(火) 17:04:46
>>57
エアリスageコメに対抗するみたいにティファageしてこなくていいよ…
どんだけエアリスに負けたくないんだよ…+4
-2
-
93. 匿名 2025/01/14(火) 17:08:23
>>1自称海外で人気の集合体トピも
ガルちゃんにかかれば100コメントすら
いかないのかよ(•ᴗ•; )+0
-10
-
94. 匿名 2025/01/14(火) 17:15:03
>>1
ゴジラしか、勝たん🤗+1
-3
-
95. 匿名 2025/01/14(火) 17:15:43
レオン・S・ケネディ+0
-0
-
96. 匿名 2025/01/14(火) 17:16:46
>>44
エアリスって白人じゃなかったの?
アジア人の顔にしか見えないけど、、+0
-3
-
97. 匿名 2025/01/14(火) 17:22:39
ハローキティ+2
-1
-
98. 匿名 2025/01/14(火) 17:22:43
>>24
この間テレビでおもしろ動画みたいなのに出てた海外の子どもが悟空のTシャツ着てたわw+2
-1
-
99. 匿名 2025/01/14(火) 17:23:09
ピカチュウ+4
-1
-
100. 匿名 2025/01/14(火) 17:26:07
ストライクフリーダムガンダム+1
-1
-
101. 匿名 2025/01/14(火) 17:26:19
推しの子天野アイ+1
-4
-
102. 匿名 2025/01/14(火) 17:26:28
画眉丸+1
-2
-
103. 匿名 2025/01/14(火) 17:27:56
>>10こういうキャラ、本作
このトピは人気ってだけだけど
人気超えして政治絡みや別のもの生み出してくると本当によもやよもやだね
中国企業の人気ゲームアプリ 動画広告に『鬼滅の刃』禰豆子そっくりのキャラが登場…集英社は「一切の関係はございません」と全否定girlschannel.net中国企業の人気ゲームアプリ 動画広告に『鬼滅の刃』禰豆子そっくりのキャラが登場…集英社は「一切の関係はございません」と全否定 Xでは、本ゲームの公式アカウントによる動画広告に、人気アニメ『鬼滅の刃』の竈門禰豆子や『ドラゴンボール』の孫悟空に酷似した...
+0
-4
-
104. 匿名 2025/01/14(火) 17:28:40
海外かぁ
ポケモンとか?+3
-1
-
105. 匿名 2025/01/14(火) 17:29:55
>>65
すごいねえ
出始めの頃は著作権大丈夫かこの人と思ってたけど長いこと活躍してるね+4
-1
-
106. 匿名 2025/01/14(火) 17:30:18
ディズニーが日本のアニメと正式にコラボしたのはスパイファミリーが初+3
-9
-
107. 匿名 2025/01/14(火) 17:37:47
呪術廻戦
津田健次郎が海外旅行してる時に
声掛けられてナナミンナナミン言われてサインや写真求められたみたい+6
-8
-
108. 匿名 2025/01/14(火) 17:42:24
>>1 あれ
日本語よめないのかしらないけど
海外で人気がある日本生まれの
キャラクターをあげてください
――――――――
キャラクター挙げるんだよね+0
-5
-
109. 匿名 2025/01/14(火) 17:44:52
>>34
忍者ハットリくんはインドで大人気で新作アニメが制作された
+4
-1
-
110. 匿名 2025/01/14(火) 17:46:08
東京オリンピックの選手入場でテニスの王子様を見たのが始めたきっかけと紹介されていた+2
-1
-
111. 匿名 2025/01/14(火) 17:51:08
+0
-3
-
112. 匿名 2025/01/14(火) 17:52:22
>>96
ハーフ顔っぽい+0
-0
-
113. 匿名 2025/01/14(火) 17:54:28
Ayaka‐アヤカ‐+1
-1
-
114. 匿名 2025/01/14(火) 17:54:39
爆上戦隊ブンブンジャー+1
-2
-
115. 匿名 2025/01/14(火) 17:54:53
マッシュ・バーンデッド+1
-2
-
116. 匿名 2025/01/14(火) 18:03:56
>>56
去年リメイクされてサウジアラビアやフランスの人達の反応がどうだったのか心配になった+3
-1
-
117. 匿名 2025/01/14(火) 18:05:34
>>101
電影少女?+0
-0
-
118. 匿名 2025/01/14(火) 18:11:36
>>96
エアリスは西洋顔だよ
ちなみにティファはアジア顔+0
-0
-
119. 匿名 2025/01/14(火) 18:32:18
ポケモン+5
-1
-
120. 匿名 2025/01/14(火) 18:35:01
+3
-1
-
121. 匿名 2025/01/14(火) 18:40:06
>>74
そらまるくなくてほっぺたが赤くないからでしょ。+6
-1
-
122. 匿名 2025/01/14(火) 18:44:47
>>12
トランスフォーマーって元はタカラの変形ロボだったのを海外のメーカーが展開させて人気出たのを逆輸入したんだっけ+3
-0
-
123. 匿名 2025/01/14(火) 18:54:40
>>52
中韓で人気なのは分かるんだけどその他の地域でも人気あるの?+0
-0
-
124. 匿名 2025/01/14(火) 18:56:03
AKIRAは欧州でめちゃくちゃ人気と聞いた
東京五輪の開会式にも出す案が出るくらいには知名度あるらしい+4
-1
-
125. 匿名 2025/01/14(火) 19:03:09
>>1
ソニック好き!金丸さんの声がイケボなんだよね。日本でゲーム売れないの悲しいなぁ。エミーも可愛くて好き。+12
-1
-
126. 匿名 2025/01/14(火) 19:32:57
>>26
インドネシアで、公式っぽくない顔のドラえもんショップあったわ。+2
-1
-
127. 匿名 2025/01/14(火) 19:42:27
>>38
私も好き+1
-1
-
128. 匿名 2025/01/14(火) 19:52:52
遊戯王+4
-1
-
129. 匿名 2025/01/14(火) 20:06:46
>>1
ソニック関連の海外のファンアートが熱い
自作アニメや巨大ケーキなど+9
-1
-
130. 匿名 2025/01/14(火) 20:08:53
>>58
キティちゃんのデザインって簡単そうに見えるけどバランスがめちゃくちゃ難しいよね まじで凄いと思う(語彙力)+7
-1
-
131. 匿名 2025/01/14(火) 20:24:56
>>1
海外でなんであんなに人気なのか不思議だわw
いや、セガ好きだけど+6
-1
-
132. 匿名 2025/01/14(火) 20:32:28
緋村剣心+1
-2
-
133. 匿名 2025/01/14(火) 20:32:44
ハイキュー!!のキャラクター達+3
-3
-
134. 匿名 2025/01/14(火) 20:32:54
殺せんせー+1
-2
-
135. 匿名 2025/01/14(火) 20:59:34
ナルト+4
-2
-
136. 匿名 2025/01/14(火) 21:15:18
綾瀬花日+1
-3
-
137. 匿名 2025/01/14(火) 21:15:28
キュアグレース+1
-2
-
138. 匿名 2025/01/14(火) 21:15:37
神田ユウ+1
-2
-
139. 匿名 2025/01/14(火) 21:38:57
ゴジラ+4
-1
-
140. 匿名 2025/01/14(火) 21:44:48
百獣王ゴライオン
ボルトロンという名前でアメリカで人気とのこと+1
-1
-
141. 匿名 2025/01/14(火) 21:46:22
>>51
ブルーノ・マーズまでコラボするとは思わなかったわ
日本向けサービスかと思ったら、ラスベガスにも限定ショップがあるらしいし。+2
-1
-
142. 匿名 2025/01/14(火) 22:25:08
MIXの投馬+1
-1
-
143. 匿名 2025/01/14(火) 22:25:20
聖闘士星矢Ωのキャラ達+1
-2
-
144. 匿名 2025/01/14(火) 22:25:28
ぼくらの+1
-1
-
145. 匿名 2025/01/14(火) 22:49:28
ヒロイック・エイジのエイジ+1
-1
-
146. 匿名 2025/01/14(火) 22:49:42
ヒタチ・イズル+1
-1
-
147. 匿名 2025/01/14(火) 22:49:54
蒼穹のファフナーのキャラクター達+2
-1
-
148. 匿名 2025/01/14(火) 23:02:59
>>73
ソニックの映画を観てから家族みんなハマって、ゲームも買い、冬休みにシャドウの映画も観てきました!
うちは子どもが娘でみんな女の子たちは全く興味がないので語れる人がいなくて、73さんのお子さんと同じような感じです。男の子もキャラクターは知ってても、ハマってる子まではいないんだよね。+5
-1
-
149. 匿名 2025/01/15(水) 01:27:24
>>38
ヴィンランドサーガ?ってのが人気だと聞いたわ+0
-0
-
150. 匿名 2025/01/15(水) 04:51:38
ここまでざっと目を通したけれど「ダンダダン」が挙がってないね。
ガルちゃんでは、こういうアニメは不評なのかもしれないね。
海外でも性的表現に反発する声が上がっているからね。
でも、それ以上に海外で激しいインパクトを与え、いまこのアニメのキャラクターたちは大人気なんだよ。知っているけれど、避けたのかな?
綾瀬 桃、オカルンこと高倉 健、綾瀬 星子、白鳥 愛羅、ターボババアとか人気なんだよ。
+2
-5
-
151. 匿名 2025/01/15(水) 05:55:52
>>89
悔しいから言い訳並べてるだけよww韓国コンテンツは自社買いだから儲からない🥺+3
-1
-
152. 匿名 2025/01/15(水) 05:57:12
>>86
韓国は放映権や興行収入など何一つ儲かってないからさw同じ条件でもランクインしないよ+3
-1
-
153. 匿名 2025/01/15(水) 06:20:09
>>74
日本はプレステとセガサターンどっちが人気だった?に繋がるのかも?w
(むしろ日本は、任天堂がソニックを使用してからの方が人気?
ソニックのゲームソフト人気は、昔は完全にアメリカの方が好調だったのと
アニメ映画化された際の声優は、前2作でソニックはジム・キャリーなんだけど
現在彼は芸能活動をほぼ引退。(マスコミにも一切出なくなってる)
ジム・キャリーに継いで、誰もが演じたい「誰が次のソニック・ザ・ヘッジホッグの声優に?」と
言うのと、3作目はソニックが誕生した「日本でキャラクター達が活躍する」との事で
製作発表されてから、米国では3作目の期待度が無茶苦茶上がってたんだよ……
その人気具合に、既に芸能界を引退状態のジムの孫から
「お爺ちゃん、ソニックの声を辞めないで!他の人にとられちゃうよ」と懇願されて
一時声優のみ復帰、そんなこんなで、米国では映画ソニックが大好調!みたいです。
+3
-1
-
154. 匿名 2025/01/15(水) 07:09:28
>>1まぁガルの知識(スペック)じゃ
海外話題にしても無知だから1000コメントすら
超えられない
それが答えだなぁ
+0
-3
-
155. 匿名 2025/01/15(水) 07:31:10
>>133
たしかにハイキューは海外のランキングにキャラ入ってたりするね
最近のやつだから>>3のポケモンとかちいかわとかはないけど
海外人気作品だね+2
-3
-
156. 匿名 2025/01/15(水) 08:32:44
フォスフォフィライト+1
-1
-
157. 匿名 2025/01/15(水) 08:32:51
サイボーグ009+3
-1
-
158. 匿名 2025/01/15(水) 08:33:00
K+1
-1
-
159. 匿名 2025/01/15(水) 08:34:14
>>20
ワンピースは海外人気は日本ほど無いイメージ
NARUTOとかドラゴンボールが人気+6
-2
-
160. 匿名 2025/01/15(水) 08:36:08
>>81
アンパンマンの売り上げはほとんど日本て聞いた+3
-0
-
161. 匿名 2025/01/15(水) 08:38:31
>>121
アンパンマンもピカチューもサンリオNo. 1人気のシナモロールも丸くてほっぺた赤いもんな確かに+3
-1
-
162. 匿名 2025/01/15(水) 08:42:00
>>161
くまモンも追加で。+1
-1
-
163. 匿名 2025/01/15(水) 09:15:59
COPPELION+1
-1
-
164. 匿名 2025/01/15(水) 09:16:09
浅倉南+1
-2
-
165. 匿名 2025/01/15(水) 09:16:21
ちはやふるのキャラクター達+1
-4
-
166. 匿名 2025/01/15(水) 09:23:43
アーニャ・フォージャー+2
-2
-
167. 匿名 2025/01/15(水) 09:23:54
チェンソーマンのボッジ+2
-4
-
168. 匿名 2025/01/15(水) 09:24:03
冬木美波+1
-1
-
169. 匿名 2025/01/15(水) 11:16:50
巨獣特捜ジャスピオン
80年代の特撮ヒーローもの。
ブラジルで高い人気を誇るそうです+1
-1
-
170. 匿名 2025/01/15(水) 11:20:58
>>116
本家本元の日本での評価が最悪に近いのに海外で人気とは思えない。+2
-0
-
171. 匿名 2025/01/15(水) 11:42:28
>>86
誰一人韓国サゲなんてしてないのに、勝手に悔しがってなぜ韓国コンテンツが入ってないかを長文で語り始めるなんて‥惨め+5
-1
-
172. 匿名 2025/01/15(水) 11:44:57
>>150
小学生の子どもがめっちゃハマってる
令和版ぬーべーみたいな感じよね+1
-1
-
173. 匿名 2025/01/15(水) 11:46:15
>>7
USJ行ったら鬼滅コスしてる外人さんが沢山いてビックリした+1
-1
-
174. 匿名 2025/01/15(水) 11:52:42
王様ランキング+0
-3
-
175. 匿名 2025/01/15(水) 11:59:14
花より男子のF4+0
-1
-
176. 匿名 2025/01/15(水) 12:38:37
正直、日本人より
外人の方が日本のアニメずっと詳しいから
何も言えない+3
-2
-
177. 匿名 2025/01/15(水) 13:57:12
>>1
ソニック大好き
そもそもソニックのデザインがアメコミっぽいんだよね。今の日本だとあまりウケないのかな
世の中がなんかカワイイと萌に全フリし過ぎてる
SEGAが元気だった時は捻りがある男子の家にはSEGAのハードがあったし皆んなでソニックやらやりに行ってた。+8
-1
-
178. 匿名 2025/01/15(水) 14:02:07
ソニックって考えたらハリネズミでネズミの仲間じゃん
それなら人気も納得
欧米でミッキーマウスが人気なのもネズミが関係してるんじゃないの+0
-0
-
179. 匿名 2025/01/15(水) 16:48:55
>>74
無いよ、ピカチュウの方がある+2
-6
-
180. 匿名 2025/01/15(水) 17:05:27
>>176
海外は海賊版が多いから日本人より多く観てることもあるよね
今でもYouTubeやWeChatに海賊版とかみるもん+0
-0
-
181. 匿名 2025/01/15(水) 18:55:23
>>23
ハイネルさまは、せめてもうちょっとイケメンにしてほしかった!+0
-0
-
182. 匿名 2025/01/15(水) 18:59:12
>>108
だから挙げてるじゃん。
ソニック・ザ・ヘッジホッグって名前だよ。+6
-0
-
183. 匿名 2025/01/15(水) 20:05:05
>>58
特にイギリス
キティはロンドンの郊外で生まれた設定だから+0
-0
-
184. 匿名 2025/01/16(木) 22:15:52
>>180
176です。ですよね〜
よく中国人ユーチューバーが
〇〇のアニメの〇〇君が、、、とか言うけど
それに賛同する参加者
けどその登場人物どころかアニメ名微塵も知らない+0
-0
-
185. 匿名 2025/02/04(火) 13:08:21
秋本麗子+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する