ガールズちゃんねる

「彼氏の車が軽自動車でした」は恥ずかしい? なんと女性4割が変わらず支持! 問題解決の本質はどこにあるのか

2534コメント2025/01/25(土) 08:34

  • 501. 匿名 2025/01/14(火) 16:58:27 

    >>485
    なんも思わない!全然いいじゃん

    +7

    -0

  • 502. 匿名 2025/01/14(火) 16:59:35 

    >>18
    コペン好きだけどねえ
    荷物載せられないけど

    +12

    -0

  • 503. 匿名 2025/01/14(火) 16:59:37 

    メンテナンスされてない車が1番いやかも。
    変な音してたり塗装がボロボロだったりタイヤがツルツルのままとか。

    +5

    -0

  • 504. 匿名 2025/01/14(火) 16:59:50 

    >>436
    どこのなんていう事件?
    検索しても出てこないや

    +1

    -0

  • 505. 匿名 2025/01/14(火) 16:59:50 

    >>300
    自分もよく車に糞を落とされるけど、運がついたとおもうようにしてます

    +3

    -0

  • 506. 匿名 2025/01/14(火) 17:00:31 

    >>452
    身の丈に合った500万の車乗った人がいいわ
    いい車乗ってる人かなんで身の丈に合わないって決めつけるのか

    +5

    -0

  • 507. 匿名 2025/01/14(火) 17:00:33 

    >>484
    覆面パトごっこ?

    +2

    -0

  • 508. 匿名 2025/01/14(火) 17:02:30 

    >>457
    おいランクル女、しつこいぞww

    +4

    -0

  • 509. 匿名 2025/01/14(火) 17:02:30 

    >>10
    スポーツカーも軽自動車同様乗って欲しくないランキング上位だよ

    +37

    -4

  • 510. 匿名 2025/01/14(火) 17:03:06 

    >>349
    見栄というか、軽に乗ってる人は車には興味ないんだろうなっていう先入観かな?
    その職場は走り屋っぽい子が3人いて、よくその3人が中心になって車の話してた

    +4

    -0

  • 511. 匿名 2025/01/14(火) 17:03:30 

    身の丈以上のもの乗ってる人は嫌だな
    日本の道路事情考えると状況によっては軽のほうがいい場面も多々あるしね
    うちは夫婦とも車好きなので何台かあるけど行き先道路事情で軽を選択する事も多い
    よく行く百貨店とか駐車場狭くて小さければ小さいほどいい気分になるw

    +4

    -1

  • 512. 匿名 2025/01/14(火) 17:04:15 

    >>508
    ガル男の嫉妬醜い

    +0

    -2

  • 513. 匿名 2025/01/14(火) 17:04:32 

    独身の普段使いなら男も女も軽で充分

    +3

    -2

  • 514. 匿名 2025/01/14(火) 17:05:04 

    >>504
    亀山ジャンクションで2018年8月にあった事故だよ
    Xに投稿している人もいるけどぺしゃんこ具合ヤバいから動画の視聴はオススメしない

    +14

    -0

  • 515. 匿名 2025/01/14(火) 17:06:17 

    >>511
    そんなあなたに三人乗りトライク
    運転面白いよ

    +1

    -0

  • 516. 匿名 2025/01/14(火) 17:06:48 

    >>452
    その程度で身の丈?別に普通なんじゃないの?

    +3

    -0

  • 517. 匿名 2025/01/14(火) 17:07:47 

    >>465
    普通車でも思いっきり社名描いてある車、嫌(笑)

    +2

    -0

  • 518. 匿名 2025/01/14(火) 17:07:56 

    >>3
    しょっちゅう煽られてて恥ずかしい

    +8

    -23

  • 519. 匿名 2025/01/14(火) 17:08:08 

    >>141
    そうなんだ!普通車も軽も乗ったけど全然気にしたことなかった、デートでウキウキしてるからかな

    +11

    -2

  • 520. 匿名 2025/01/14(火) 17:09:13 

    >>34
    どんだけ二酸化炭素だしたのよw

    +9

    -0

  • 521. 匿名 2025/01/14(火) 17:10:07 

    >>471
    ゴルフ場で軽自動車なんて見たことない
    やっぱりある程度お金ある人は軽自動車には乗らない
    都会の高級住宅街でも軽自動車は見たことない

    +3

    -5

  • 522. 匿名 2025/01/14(火) 17:10:18 

    >>10
    スポーツカーが趣味な人周りにいるけどみんな金持ちよ

    +10

    -13

  • 523. 匿名 2025/01/14(火) 17:10:33 

    >>251
    いやーやっぱ全然違うよ!
    重さは頑丈さ、頑丈さは安全性だから…

    +2

    -2

  • 524. 匿名 2025/01/14(火) 17:11:20 

    >>506
    そうだよね、周りどんな人がいるのよね

    +2

    -0

  • 525. 匿名 2025/01/14(火) 17:11:20 

    >>324
    車幅が分かってないのか、サイドミラー見ていないのか、狭い道でも白線越えて真ん中走ってる普通車の方がよく目につくけど。

    +15

    -0

  • 526. 匿名 2025/01/14(火) 17:11:25 

    >>1
    日本人の劣化は止まらず。外的な要素でしか、人を評価できないアホばかりだね🤭

    +1

    -0

  • 527. 匿名 2025/01/14(火) 17:12:07 

    軽っておばちゃんカーってイメージ
    彼氏がママチャリ乗ってたら萎えるのと似てる

    +1

    -1

  • 528. 匿名 2025/01/14(火) 17:12:32 

    >>512
    よこ、お似合いだと思うリアルにいたらドン引きするけどガルちゃんの中ではお似合いだよw

    +2

    -0

  • 529. 匿名 2025/01/14(火) 17:12:33 

    いいじゃんなんでも!
    私は車好きだからむしろ乗せて運転するスタイルです!

    +1

    -0

  • 530. 匿名 2025/01/14(火) 17:13:09 

    地方住みだけど車が無いと生活できないので
    車があるなら何でも良いよという感じ
    これ車持ってない人が軽は嫌とか言ってたら面白いw

    +4

    -2

  • 531. 匿名 2025/01/14(火) 17:13:10 

    普通に乗ってるなら良いけどデートで使うなら嫌だよ。田舎に住んでるなら良いけど

    +3

    -4

  • 532. 匿名 2025/01/14(火) 17:13:22 

    >>527
    イメージで語るの好きだね。若い子に人気なんだよ

    +3

    -1

  • 533. 匿名 2025/01/14(火) 17:13:54 

    >>481
    高級車乗ってる人はほぼ高収入
    収入に見合わないって人はかなり少数派だと思うけどね
    どんな人見てきたのよ

    +8

    -27

  • 534. 匿名 2025/01/14(火) 17:14:29 

    外車ならなんでもいい

    +1

    -2

  • 535. 匿名 2025/01/14(火) 17:14:43 

    >>511
    車好きなら一瞬たりとも軽に乗りたく無いよ

    +2

    -6

  • 536. 匿名 2025/01/14(火) 17:14:55 

    >>530
    それそれ!こんなに熱く軽を語ってるのってどんな状況の人なんだろうねw

    +1

    -0

  • 537. 匿名 2025/01/14(火) 17:15:54 

    >>216
    寒くなかったよ。人生で一度だけフェラーリに乗せてもらったんだけど11月末なのに全然寒くないし髪も乱れなかったよ。座席が深いというか囲まれてるというか意外と快適だったよ

    +5

    -0

  • 538. 匿名 2025/01/14(火) 17:16:11 

    >>422
    うちの義理実家も最近普通からまさにNBOXに。白いの。しかし今軽も高いよなあ

    +0

    -0

  • 539. 匿名 2025/01/14(火) 17:16:49 

    >>309
    軽自動車でも日の丸のステッカーとか貼ると煽られなくなる

    +30

    -0

  • 540. 匿名 2025/01/14(火) 17:16:51 

    >>534
    ミニクーパーでも?小さいけど外車だよ。

    +0

    -0

  • 541. 匿名 2025/01/14(火) 17:17:08 

    >>534みたいなコメント多すぎるよね。高級車しか無理とか軽は嫌とか。バブル時代のまま時が止まってるとか?バブルって何年前かも知らないけど

    +3

    -1

  • 542. 匿名 2025/01/14(火) 17:17:30 

    >>5
    免許も持ってなさそう。

    +12

    -2

  • 543. 匿名 2025/01/14(火) 17:17:34 

    >>1
    近場用の自転車がわりの軽ならいいけど、遠出もそれなのは危ないので嫌だ。
    近場は軽でも軽トラでも何でもいい。

    +3

    -1

  • 544. 匿名 2025/01/14(火) 17:18:01 

    >>529
    貴方みたいな人、めっちゃ好き!(笑)

    +1

    -0

  • 545. 匿名 2025/01/14(火) 17:19:13 

    >>1
    自分が阿呆と判らない女など、相手にする必要は無し🤗

    +1

    -0

  • 546. 匿名 2025/01/14(火) 17:19:40 

    >>373
    わかったわかった。あなた話通じない人なんだね。もういいわ。

    +1

    -2

  • 547. 匿名 2025/01/14(火) 17:19:45 

    >>533
    一括で買えない、そういう人が残クレとかで買うらしいよ。

    +9

    -4

  • 548. 匿名 2025/01/14(火) 17:19:48 

    無くても良いけど軽で十分!見栄っ張りは無理だけどね。笑

    +0

    -2

  • 549. 匿名 2025/01/14(火) 17:19:51 

    スレチだけどアルファードとかエルグランドとかをミニバンっていうのはなんで? 前はワンボックスカーやワゴン車と呼んでたと思うんだけど。
    ミニバンというからずっと軽ワゴン車の事だと思ってた。

    +1

    -0

  • 550. 匿名 2025/01/14(火) 17:19:57 

    >>57
    親が医者で自分も私立医大の人、黄色の30万の中古の軽に乗ってた。むしろ服装や車でリアクションが変わる人を研究していた。

    +6

    -1

  • 551. 匿名 2025/01/14(火) 17:20:44 

    >>540
    今のミニかなりデカいよ

    +3

    -0

  • 552. 匿名 2025/01/14(火) 17:20:50 

    >>533
    あなたこそ視野狭いのか思い込み激しいのか。どんな人見てきたのww

    +23

    -2

  • 553. 匿名 2025/01/14(火) 17:21:22 

    動けば良いのよ。車なんて。荷物積めてね。そんなツール。

    +2

    -0

  • 554. 匿名 2025/01/14(火) 17:22:40 

    私が若い頃はギリギリ、男性はいい車に乗るのがステータスみたいな残り香があった。だから、若い頃は確かに彼氏が軽自動車は何となく嫌だった(高級車じゃなくても普通車ならOK)

    でも、今なら本気で全然気にしないし、周りにいる若いカップルの子たちも軽自動車でドライブデートがごくごく普通にある感じ

    +6

    -0

  • 555. 匿名 2025/01/14(火) 17:22:43 

    >>309
    軽だけど煽られたことないわ。

    +48

    -2

  • 556. 匿名 2025/01/14(火) 17:23:17 

    全然オッケー!持ってる乗れるだけでも凄いよ。今の軽自動車は高いしね。十分過ぎる。

    +5

    -1

  • 557. 匿名 2025/01/14(火) 17:23:36 

    >>6
    軽が吹っ飛んでる動画見て、自分は軽に乗るのはやめとこうと思った
    でも、車も高いし、小型乗用車買ったんだけど、軽と変わらんやんって後から思った

    +17

    -7

  • 558. 匿名 2025/01/14(火) 17:23:39 

    彼氏の車になんか妙な憧れ?持ってる人はいる
    本人が免許持ってないからかもしれないけど
    車汚い、私の事どうでも良いと思ってるからでしょ悲しいって自営で社用車兼用の彼氏にヘラってるのはさすがになーって

    +3

    -1

  • 559. 匿名 2025/01/14(火) 17:24:17 

    >>104
    どういう地域に住んでんの?

    +7

    -0

  • 560. 匿名 2025/01/14(火) 17:24:54 

    ここどんだけ見栄っ張り多いのよ。やだやだ。ローンいっぱい組んで高級車?吐き気するわ。

    +2

    -1

  • 561. 匿名 2025/01/14(火) 17:25:28 

    >>554
    N-BOXやスペーシア!ハスラーとかめっちゃ人気だしそこらじゅうで見るよね。イルミネーション見に行ったとき走行中も駐車場も軽自動車多かったよ

    +4

    -0

  • 562. 匿名 2025/01/14(火) 17:26:35 

    >>22
    マイナス多いけど事実じゃない?
    友達が結婚して羨ましいから、婚活始める女性って多いと聞くし女性のほうが周囲の目気にしてると思う

    +34

    -6

  • 563. 匿名 2025/01/14(火) 17:26:40 

    >>533
    学生時代にコンビニバイトしてたとき、毎日梅おにぎり1個買いに来るガリガリのおじさんが真っ赤なスポーツカー乗ってたな
    おにぎり1個100円セールの時に、レジ終わった直後に気付いたらしくて最安の梅おにぎり返品からの一番高いおにぎり持って来たのはなんか哀れになった

    +14

    -0

  • 564. 匿名 2025/01/14(火) 17:27:39 

    都内で軽はちょっと恥ずかしいかもね 高級車ばかりだから悪目立ちする

    +3

    -5

  • 565. 匿名 2025/01/14(火) 17:27:48 

    >>560
    どっちも買えない人が文句書いてると思う。

    +3

    -1

  • 566. 匿名 2025/01/14(火) 17:28:49 

    >>535
    MT軽バンが一番乗ってて楽しい
    自働車専用道路で100キロ出せずフガフガ言ってるスーパーカーとか見たくもない

    +2

    -0

  • 567. 匿名 2025/01/14(火) 17:29:15 

    >>533
    高級車乗ってて家は極狭ペンシルハウスって都内に腐るほどいるよ〜

    +16

    -4

  • 568. 匿名 2025/01/14(火) 17:29:16 

    >>564
    今は都内も軽ばっかだから

    +3

    -1

  • 569. 匿名 2025/01/14(火) 17:29:30 

    >>2
    維持費、安くないよね

    +46

    -0

  • 570. 匿名 2025/01/14(火) 17:29:52 

    >>525
    そうなんだよね。田舎の細道とか軽ならスッとすれ違えるのに、3ナンバーが入ってきて止まってワタワタしている車を見たら、なんで自分ですれ違えない腕前で細道に入ってきたのかと思ってしまう。

    +8

    -0

  • 571. 匿名 2025/01/14(火) 17:30:42 

    >>3

    多分友達の彼氏や旦那さんが基準になってると思う
    実際パートナーの職業や収入(車もある程度それが見える部分だし)でマウント取る人もいるからね
    まあそっちの方がおかしいのであって、人の意見に惑わされる方が馬鹿馬鹿しいよなーとは年々実感するけど、若い頃は特に気にしがちかも

    +20

    -6

  • 572. 匿名 2025/01/14(火) 17:30:54 

    >>3
    私は軽自動車より変にデコってフロント部分に変なファーつけてた普通車で迎えに来られたほうが恥ずかしかったぞ

    +83

    -0

  • 573. 匿名 2025/01/14(火) 17:31:14 

    >>18
    1台しか持ってないのにオープンカーは嫌だ
    2台目で極たまにオープンカー乗るなら別にいいけど

    +7

    -0

  • 574. 匿名 2025/01/14(火) 17:31:33 

    見た目とか値段というより、長時間乗ってたら軽はお尻とか体が疲れるからドライブデートに向いてない。
    実用性で彼が乗ってるのは気にならない。

    +4

    -1

  • 575. 匿名 2025/01/14(火) 17:32:12 

    >>108
    メガネかけてるフードパーカーのボサボサ頭がイキってたりする
    そういう奴は運転中だけ錯覚で強くなれるから好きなんだろうな

    +4

    -0

  • 576. 匿名 2025/01/14(火) 17:32:39 

    >>567
    あれの車庫証明どうなってるんだろうと思う。みんなはみ出てる。正直いって4000万の家買って(15年前)、1000万の車買ってはみ出てるのは恥ずかしい。
    虫の居所が悪ければ密告したい。

    +5

    -0

  • 577. 匿名 2025/01/14(火) 17:32:52 

    >>568
    横、都内も車持ち多いんだよね?絶対いらない徒歩とチャリの都内の人いつもいるけどあれはやばい人?

    +1

    -1

  • 578. 匿名 2025/01/14(火) 17:33:01 

    残クレでアルファードより身分相応な感じで良いと思うが

    +1

    -0

  • 579. 匿名 2025/01/14(火) 17:33:22 

    >>568
    さすがにそれは嘘だわ…
    八王子とか立川の事言ってるのかな

    +1

    -1

  • 580. 匿名 2025/01/14(火) 17:34:01 

    >>173
    軽関係ないじゃんwww
    普通車でもそんなデコってたら恥ずかしいよwww

    +93

    -2

  • 581. 匿名 2025/01/14(火) 17:34:10 

    軽のNBOXのナンバーを白にかえてて冷めた。

    +0

    -1

  • 582. 匿名 2025/01/14(火) 17:34:18 

    >>568
    軽とか全く見ないけど。都民じゃないでしょ?

    +0

    -1

  • 583. 匿名 2025/01/14(火) 17:34:19 

    >>1
    ガルとか見てても思うけど、恋愛に関しては女性のほうが減点法だと思う
    軽自動車なだけでケチ付けられるって厳しいよね。新車の軽でも200万くらいする時代なのに

    +4

    -0

  • 584. 匿名 2025/01/14(火) 17:34:28 

    >>577
    23区は小さい子供いない家庭は車不要
    実際、ほとんど使わない

    +0

    -1

  • 585. 匿名 2025/01/14(火) 17:34:44 

    >>339
    「彼氏の車が軽自動車でした」は恥ずかしい? なんと女性4割が変わらず支持! 問題解決の本質はどこにあるのか

    +5

    -2

  • 586. 匿名 2025/01/14(火) 17:35:00 

    メインはちゃんとしたクラウンとかの車だけど2台目がジムニーとかならかっこいい

    +1

    -0

  • 587. 匿名 2025/01/14(火) 17:35:02 

    >>579
    現実の都内は系多いから

    +0

    -1

  • 588. 匿名 2025/01/14(火) 17:35:27 

    >>541
    この前のクリスマスのトピでも思ったけど、彼氏が自分の為にどれだけの事をしてくれるかで自分の価値を測ってる人達なんでしょう。
    彼氏がどうこうというより、自分がその車に乗る事、周りから見て自分がその車に乗ってると見られる事ばかりに意識が向いてる。

    +3

    -0

  • 589. 匿名 2025/01/14(火) 17:35:54 

    >>582
    23区在住
    軽自動車沢山いる

    +0

    -1

  • 590. 匿名 2025/01/14(火) 17:36:16 

    >>584
    そうなんだ!都内でもアラサー以下の人は免許も車もあるよってコメントにはたくさんプラスついてたからお年寄りの人は車不要ってことかな

    +2

    -0

  • 591. 匿名 2025/01/14(火) 17:36:25 

    >>471
    こちら田舎だけど、お金持ちじゃなくても、軽自動車と普通車の2台持ちは全然珍しくない

    趣味のコペン、実用のステップワゴン
    通勤用にタント、家族用にプリウス
    みたいな組み合わせは多いよ

    +6

    -0

  • 592. 匿名 2025/01/14(火) 17:36:43 

    人の価値観はそれぞれ。
    車を乗れれば良いと道具としか思っていない人と車が趣味で凝ったデザインなどが好きな人とかそれぞれだからね。

    +1

    -0

  • 593. 匿名 2025/01/14(火) 17:36:47 

    紹介された人が中古のポルシェ乗ってたけど運転下手くそで酔った。軽でもいいから運転上手い人がいいわ。

    +1

    -0

  • 594. 匿名 2025/01/14(火) 17:36:51 

    >>582
    都内で仕事してると道走ってるの社用車ばっかだから軽バンとプロボックスとタクシーが殆どだわ
    外れの方行けば高級車たくさん見れるの?

    +1

    -2

  • 595. 匿名 2025/01/14(火) 17:37:01 

    >>577
    子持ちじゃない限り車持ち多くないと思うよ
    車持ってても職場にもスーパーにも病院にも駐車場ないとこばかりだし

    +1

    -0

  • 596. 匿名 2025/01/14(火) 17:37:13 

    >>31
    それって結局そうじゃない高級車乗りの方がいいってことだよね

    +1

    -5

  • 597. 匿名 2025/01/14(火) 17:37:17 

    >>10
    乗り降りで疲れる

    +12

    -2

  • 598. 匿名 2025/01/14(火) 17:37:39 

    この手のアンケート本当に調査してるかわからないけど答える人がいるならなんでいつも自分は選ぶ側だと思っているんだろ

    +2

    -0

  • 599. 匿名 2025/01/14(火) 17:38:24 

    >>594
    よこ
    世田谷住み
    軽自動車乗ってるご家庭、近所で見た事ないです
    ほぼ外車

    +5

    -0

  • 600. 匿名 2025/01/14(火) 17:39:02 

    都内にいる田舎ナンバーにイラっとする
    正直邪魔

    +0

    -0

  • 601. 匿名 2025/01/14(火) 17:39:12 

    >>594
    社用車の話してない

    +1

    -0

  • 602. 匿名 2025/01/14(火) 17:39:14 

    >>1
    彼氏の車が軽?恥ずかしい?...若い時からそんな薄っぺらい恋愛は一度もした事なかったなぁ〜、例え親父の車だろうと一緒にいれる時間が全てだった。大恋愛って何十年も宝石のように記憶に残る。密かにしまってるけど。

    +6

    -1

  • 603. 匿名 2025/01/14(火) 17:39:29 

    >>590
    アラサーぐらいだと免許持ってる人半分もいない印象

    +0

    -1

  • 604. 匿名 2025/01/14(火) 17:39:32 

    >>588
    でもバブル世代の人って今何歳なのかな。60前後?その年で時代についていけてなくて昔の価値観で生きてるなんてそれのほうが恥ずかしい気がする。

    +4

    -0

  • 605. 匿名 2025/01/14(火) 17:40:26 

    >>599
    世田谷みたいな田舎区は参考にならない

    +0

    -0

  • 606. 匿名 2025/01/14(火) 17:41:21 

    都内で車無くても不便でないところでも軽自動車は多い

    +1

    -1

  • 607. 匿名 2025/01/14(火) 17:41:35 

    ポルシェの運転席見たら豚顔のデブのおっさんで「あちゃ〜。これじゃあモテないだろうな」って思う

    +1

    -1

  • 608. 匿名 2025/01/14(火) 17:42:16 

    >>595
    昨日のトピでも病院に駐車場ないから徒歩で行って個室でインフルやコロナの検査するって言ってる人いたけどそんな感じなの?

    +0

    -0

  • 609. 匿名 2025/01/14(火) 17:42:19 

    >>580
    ヨコ
    まあそうなんだけど
    軽自動車でそこまでイキる??
    ってよくわからない感覚よ

    +24

    -8

  • 610. 匿名 2025/01/14(火) 17:42:41 

    別に恥ずかしくはないけど、高速は怖いからやめた方がいいと思う。

    +2

    -2

  • 611. 匿名 2025/01/14(火) 17:42:55 

    >>1
    別に軽自動車でも、軽トラックでも、何でもいい派なんだけど、運転すると命の事を考えるようになったかな。

    自分が悪くなくても突然、追突される時とかほんとにあるからね。
    ドイツ車は丈夫で、軽自動車はダメージ大きかった。

    彼氏がどんな車に乗ってるかは、結構重要なんだなとわかった。
    将来旦那さんになるかもしれないしね。

    +5

    -6

  • 612. 匿名 2025/01/14(火) 17:43:21 

    今の軽って結構広いし、乗り心地いいよね?何が嫌なんだろう。
    昔の軽は狭くてドアも片側に1つで、後部座席に乗り込むのに運転席や助手席倒さなきゃいけなかったから、面倒だったけど。

    +7

    -0

  • 613. 匿名 2025/01/14(火) 17:43:30 

    最近、都内で軽自動車がめちゃくちゃ増えてる気がするんだけど、正直ちょっとびっくり。

    だって、都心ってそれなりにお金を持ってる人が多いイメージじゃん?なのに、軽自動車乗ってる人、ほんとに多すぎ!

    もちろん、便利だから乗るって分かるけど、なんかみんな「安くて良い車があればそれでいい」みたいな感じで、ちょっとショック。

    軽自動車で満足してるなら、それもアリかもしれないけど、車ってステータスにもなるじゃん?それが一気に軽くなる感じがして、なんだか寂しい気がする。

    +1

    -7

  • 614. 匿名 2025/01/14(火) 17:43:50 

    >>5
    はいはい。わっかりましたよ〜www

    +6

    -3

  • 615. 匿名 2025/01/14(火) 17:43:55 

    >>594
    横だが車で都内入ると外車が増えるw
    うちの辺りと大違い。

    +3

    -0

  • 616. 匿名 2025/01/14(火) 17:44:23 

    麻布住みだけど軽が多いってのは絶対にないと思う
    軽乗ってる人がそう思いたいんだろうけど

    +1

    -0

  • 617. 匿名 2025/01/14(火) 17:44:28 

    >>615
    お願いだから田舎者は都内に来ないで

    +1

    -1

  • 618. 匿名 2025/01/14(火) 17:44:51 

    どうでもいい。金無いくせに身の丈に合わない車乗って常に金欠だったり車乗れる年になってまで親に援助してもらってる方がダサいし恥ずかしい。

    +2

    -1

  • 619. 匿名 2025/01/14(火) 17:45:02 

    好きだった人、スペーシアかな?乗ってたけど、
    だいすきだったな…もう昔の話だけど

    +1

    -0

  • 620. 匿名 2025/01/14(火) 17:45:07 

    免許取っても車運転できない人よりは、軽自動車だろうがちゃんと運転して資格を無駄にしてないほうがマシだと思うよ。

    +4

    -0

  • 621. 匿名 2025/01/14(火) 17:45:10 

    外車乗ってたけど見栄で借金まみれだった元彼がいたことをここにお知らせしておきます。

    +6

    -0

  • 622. 匿名 2025/01/14(火) 17:45:21 

    >>10
    比較対象が極端すぎる

    +2

    -5

  • 623. 匿名 2025/01/14(火) 17:45:29 

    >>616
    あんた、麻布住みだからって何様?麻布だからって全員が高級車乗ってるわけじゃないし、軽自動車だって普通にいるよ。麻布には確かにお金持ちも多いかもしれないけど、だからって「軽が多いわけない」って断言するのはちょっと傲慢すぎない?軽乗ってる人が「麻布に軽が多い」って思いたくないのかもしれないけど、事実は事実だよ。高級住宅地でも、軽自動車を選ぶ賢い人だっているわけ。無理に自分の価値観で他人を決めつけないでほしいわ。

    +0

    -6

  • 624. 匿名 2025/01/14(火) 17:45:30 

    22、3歳のときは軽トラでデートしてた

    +1

    -0

  • 625. 匿名 2025/01/14(火) 17:45:41 

    別に車種とかどうでもいいじゃん。
    高級車でボコボコボロボロの方が恥ずかしい。
    まぁ、軽トラだったらちょっと嫌だけど。

    +2

    -0

  • 626. 匿名 2025/01/14(火) 17:46:05 

    >>612
    危ないからでしょ
    風で浮くし ぶつけられたらペシャンコだし

    +1

    -2

  • 627. 匿名 2025/01/14(火) 17:46:24 

    >>441
    失われた30年で収入が上がらない、安い日本になったんだよ。デパートも減っていきみんな安い服しか買わなくなった。若い人は物で見栄を張らなくなった感じがある。身の丈にあったもの、必要なものしか買わない。選択肢に軽自動車が入ってくるのは必然かも。
    女にモテるためとか見栄のためとか、恋愛はコスパが高くてめんどくさい扱い。

    +3

    -0

  • 628. 匿名 2025/01/14(火) 17:47:37 

    >>613
    駐車場高いし外車持てるの金持ちだけ。何なら車ないし。既婚は家と私立の受験にお金かかって、もうないのよ!独身が頑張って。

    +0

    -0

  • 629. 匿名 2025/01/14(火) 17:47:38 

    >>611
    ほとんどの人は結婚が決まったら車も買い替えるし子供ができたらそのときはまた考えてきちんとしてると思うよ。付き合ってるときはそのときを楽しんでたらよくない?

    +2

    -0

  • 630. 匿名 2025/01/14(火) 17:47:38 

    恥ずかしいと思ったことない

    +1

    -1

  • 631. 匿名 2025/01/14(火) 17:47:50 

    正直言って、ランクル300に乗ってる私からすると、軽自動車乗ってる男なんて無理。別に、高級車に乗ってるからって偉いわけじゃないけど、やっぱり車ってその人の価値観や生き方が反映される部分があるじゃん?

    私はランクル300に乗ってるってことは、私は自分の選択に誇りを持ってるし、車に対するこだわりもあるってこと。それに、男だって、車に対してちょっとはこだわりを持って欲しいんだよね。

    軽自動車って、確かに経済的には便利かもしれないけど、やっぱり見た目や存在感が全然違う。デートとかでもさ、軽自動車で迎えに来られたら、「あれ?」ってなるでしょ?

    少なくとも私はそう思うし、それがモヤモヤして一気に興ざめ。ランクル300で颯爽と登場されたら、どれだけ周りが振り向こうが、正直うれしくないわけないでしょ?でも軽に乗ってる男だと、もう正直なんか恥ずかしい気分になっちゃう。

    もちろん、軽自動車が悪いわけじゃない。軽自動車を選ぶ理由もあるだろうし、無駄にお金をかけないのは賢い部分もあると思う。でも、やっぱり自分が本当に欲しいと思う車に乗らない男なんて、私には無理。なんでって、やっぱりそれがその人のプライドにも繋がってる気がするから。

    結局、車って「その人の生き様」を映し出す鏡だと思うから、軽自動車に乗ってる時点で「ちょっとこの人とは合わないかな」って感じる。車一つでこんなに印象が変わるとは思わないかもしれないけど、正直言って、軽自動車乗ってる男に魅力を感じることは、私には絶対にない。

    +1

    -7

  • 632. 匿名 2025/01/14(火) 17:47:52 

    >>222
    うん、私は恥ずかしい

    +32

    -1

  • 633. 匿名 2025/01/14(火) 17:47:54 

    >>50
    うちは父親が言ってたな
    でもボルボやメルセデス行けるわけないんで国内では剛性高めのSUBARUグローバルプラットフォームに落ち着いた
    女性の軽自動車は可愛い
    ただ男が女や家族乗せるのに軽自動車はちょっとなとは正直思う
    追突や右直事故とか巻き込まれる可能性も加味すれば男でメインカーに持ってくるのってありなのか?
    私はねぇ。

    +4

    -11

  • 634. 匿名 2025/01/14(火) 17:48:25 

    乗り心地が良くなさそう。

    +2

    -1

  • 635. 匿名 2025/01/14(火) 17:48:30 

    昔の軽自動車とは違うからね
    今の軽自動車ならなんも思わない

    +2

    -1

  • 636. 匿名 2025/01/14(火) 17:48:37 

    恥ずかしい

    +3

    -2

  • 637. 匿名 2025/01/14(火) 17:49:14 

    >>621
    リース会社で働いてたけど、リースで借りてる人いっぱいいた。自営はリースで外車。。

    +3

    -0

  • 638. 匿名 2025/01/14(火) 17:50:03 

    >>613
    こんなこと書いたら都会も軽多いんだーって思う人がいるとでも?都会の車持ちがみんな軽なわけがない。田舎の人がこれを信じるわけでもない

    +4

    -0

  • 639. 匿名 2025/01/14(火) 17:50:16 

    父から軽にだけは乗るな、死ぬぞと教えられてきたので乗らない

    +3

    -4

  • 640. 匿名 2025/01/14(火) 17:50:45 

    >>10
    スポーツカーに乗って
    毎週磨いてても
    どこも出掛けず
    古いアパートだと
    家賃とかにお金かけたほうが良さそうと思ってしまう

    +19

    -8

  • 641. 匿名 2025/01/14(火) 17:51:07 

    >>638
    23区に刑が増えているのは事実だから仕方ない

    +0

    -3

  • 642. 匿名 2025/01/14(火) 17:51:44 

    都内で軽が多い事にしたい人がいて草なんだけど

    +3

    -1

  • 643. 匿名 2025/01/14(火) 17:51:50 

    >>603
    子育て世代だし車持ち多そうだけど。都会で車も免許もいらなさそうなのはもうお年寄りとしか思えないんだけど違うのか

    +1

    -0

  • 644. 匿名 2025/01/14(火) 17:52:02 

    >>617
    実家が都心でねw

    +0

    -0

  • 645. 匿名 2025/01/14(火) 17:52:05 

    >>3
    私は軽よりイキってる車のほうが恥ずかしい

    +95

    -4

  • 646. 匿名 2025/01/14(火) 17:52:19 

    >>641
    嘘つきは嫌われるよ。

    +4

    -0

  • 647. 匿名 2025/01/14(火) 17:52:56 

    遠出で軽はちと不便だな

    +0

    -1

  • 648. 匿名 2025/01/14(火) 17:53:03 

    地方の大手工場の事務ですが全員車通勤です
    工場に近いとこは正社員専用
    ちょと離れたとこが派遣や協力会社用

    正社員用は普通車のSUVが多い
    派遣用は軽自動車ばっかりでした 笑

    +1

    -4

  • 649. 匿名 2025/01/14(火) 17:53:18 

    >>626
    横、どんな軽を想像してるのか

    +2

    -0

  • 650. 匿名 2025/01/14(火) 17:53:29 

    >>603
    いや、都内でも流石に聞いた事ない。就職不可能だと思う。それか免許取らされる。病気だの不登校からの引きこもりとか事情ありだといる。

    +0

    -0

  • 651. 匿名 2025/01/14(火) 17:53:32 

    >>631
    ランクル女はランクル男と付き合えばいいじゃん。
    男はこうあるべきとか多様性の時代に余計なお世話だよ。

    +6

    -0

  • 652. 匿名 2025/01/14(火) 17:53:36 

    >>646
    事実ですよ
    毎日住んでいるので知ってます

    +0

    -4

  • 653. 匿名 2025/01/14(火) 17:53:41 

    631

    ランクルっておいくら?

    +0

    -0

  • 654. 匿名 2025/01/14(火) 17:54:25 

    >>652
    どこに住んでるの?

    +0

    -0

  • 655. 匿名 2025/01/14(火) 17:54:44 

    >>487
    真面目な男友達は塾講師のバイトでお金貯めて、状態のいい中古の軽に乗ってたよ。
    最初は維持費の安い車に乗ってお金貯めて本命に乗る!と言ってExcelで家計簿つけて頑張ってた。
    みんな3年位でお金貯めてスポーツカー買ってた。
    乗ってた軽もアルトワークスとか、スバルのvivioビストロとかマニアに人気でプレミア価格がつく車両だったので、高く売れたそうです。

    +9

    -0

  • 656. 匿名 2025/01/14(火) 17:55:09 

    >>62
    女ウケを狙ったってこと?もっと嫌だわ

    +2

    -1

  • 657. 匿名 2025/01/14(火) 17:55:10 

    >>623
    横だが都心も独身用なら別にそこまで家賃しなかったりするから。古かったり都営なんかも普通にあるから

    +0

    -0

  • 658. 匿名 2025/01/14(火) 17:55:15 

    >>653
    1000万円はしなかった

    +0

    -0

  • 659. 匿名 2025/01/14(火) 17:55:44 

    >>654
    23区

    +0

    -2

  • 660. 匿名 2025/01/14(火) 17:56:13 

    >>1
    軽乗った事ないな
    元彼が車無しもいない
    負け組じゃん
    稼ぎ高い人は必ず車持ってるし経済力に比例してたから

    +2

    -7

  • 661. 匿名 2025/01/14(火) 17:56:20 

    >>3
    軽しか買えないなら車買わなきゃいいのにとは思う
    あとはちゃんとした車帰るまで貯金するとか

    +10

    -36

  • 662. 匿名 2025/01/14(火) 17:56:24 

    >>631
    『自分の趣味の話になると饒舌になるオタク』そのもので流石に草
    ガンダムとか電車の話延々垂れ流すチー牛やん笑

    +7

    -0

  • 663. 匿名 2025/01/14(火) 17:56:47 

    >>3
    一般論として男性に軽自動車乗ってて欲しくないという結果が出てるのに軽自動車上げしようとしてる人達が恥ずかしい
    自分が良ければそれでいいのに一般論に突っかかる必要ない

    +16

    -19

  • 664. 匿名 2025/01/14(火) 17:56:48 

    >>631
    ランクルうぜー
    ランクル乗りってこいつみたいなのばっかなの?
    今後ランクル乗ってる奴とは関わらないようにするわ

    +6

    -0

  • 665. 匿名 2025/01/14(火) 17:56:54 

    >>659
    足立区かな

    +0

    -0

  • 666. 匿名 2025/01/14(火) 17:57:02 

    >>642
    別にそうだとしてもなんも思わないけどやっぱり都会の車持ちの人は高級車多い感じはする。

    +1

    -0

  • 667. 匿名 2025/01/14(火) 17:57:26 

    >>154
    ヨコ
    でもそれすら買えない男多いよね笑

    +3

    -1

  • 668. 匿名 2025/01/14(火) 17:57:32 

    うちの夫今でこそ普通車乗ってるけど、付き合ってる当初は趣味の走り屋みたいな車と普段使いの軽自動車だったよ笑
    趣味の車一度乗せてもらったけど正直恥ずかしくて軽の方がずっとマシだったよ…。

    +0

    -0

  • 669. 匿名 2025/01/14(火) 17:57:50 

    >>1
    最近軽増えたよ
    まあまあ高めのスーパー行っても3割は軽でビビる
    貧しくなってきたよね
    特に高齢になると軽にいきがち

    +5

    -3

  • 670. 匿名 2025/01/14(火) 17:58:12 

    >>652
    よこ、外に出たことないとか?

    +0

    -0

  • 671. 匿名 2025/01/14(火) 17:58:15 

    >>665
    世田谷とか足立区とか外周区ではない

    +0

    -2

  • 672. 匿名 2025/01/14(火) 17:58:56 

    >>7
    トルクが頼りない🥲︎
    合流の時はアクセル思いっきり踏まないと追突の恐怖

    +18

    -0

  • 673. 匿名 2025/01/14(火) 17:59:04 

    >>15
    分かる。
    身内がデリカミニ(軽)200万台半ばで購入した。
    え、それなら普通車買えたじゃんと思った。。
    車も値上がりしてるのかも。

    +41

    -1

  • 674. 匿名 2025/01/14(火) 17:59:13 

    >>670
    テレワークなので今日は外出てない
    外寒いし

    +0

    -3

  • 675. 匿名 2025/01/14(火) 17:59:17 

    練馬区でさえ高級車ばかり
    明らか貧乏そうな人しか軽乗ってない

    +2

    -2

  • 676. 匿名 2025/01/14(火) 17:59:18 

    >>618
    軽で金欠で援助して貰ってる人もいるんでないの?

    +0

    -0

  • 677. 匿名 2025/01/14(火) 17:59:57 

    恥ずかしいと思うなら歩いてけ!

    +3

    -0

  • 678. 匿名 2025/01/14(火) 18:00:23 

    >>1
    彼女の服がユニクロでした。恥ずかしい

    って言われたら猛抗議するんだろうな、こういう人って

    +6

    -0

  • 679. 匿名 2025/01/14(火) 18:00:43 

    >>675
    都会で貧乏なら車なんて買えないのでは?

    +3

    -0

  • 680. 匿名 2025/01/14(火) 18:00:45 

    >>18
    私は日焼けが気になりそうで、オープンカーは否定的です。

    +8

    -0

  • 681. 匿名 2025/01/14(火) 18:00:46 

    >>671
    で、どこの区が軽が多いって?

    +0

    -0

  • 682. 匿名 2025/01/14(火) 18:01:06 

    >>678
    ユニクロは高級品

    +0

    -2

  • 683. 匿名 2025/01/14(火) 18:01:18 

    コスパいいから軽でもいいんじゃない〜?
    燃費良し、安全運転、保険加入、車検切れてない、免許有りならいいと思うよw

    結婚したらそんなことも言ってられなくなるでぇ

    +0

    -0

  • 684. 匿名 2025/01/14(火) 18:01:30 

    >>679
    軽は安いじゃん

    +1

    -3

  • 685. 匿名 2025/01/14(火) 18:01:55 

    >>679
    練馬区みたいな不便な区は車必須だから高級車買いがち

    +0

    -0

  • 686. 匿名 2025/01/14(火) 18:02:01 

    懐事情お察し…でも無理して普通車にしてカツカツなくらいなら軽でいいと思う。
    でも…お願いなので太らないで。普通体型でいて。
    運転席にぱんぱんに詰め込まれてる風に見えるのはちょっと…

    +0

    -1

  • 687. 匿名 2025/01/14(火) 18:02:13 

    >>93
    自分の車だせば解決だよ

    +10

    -1

  • 688. 匿名 2025/01/14(火) 18:02:18 

    >>681
    23区全体

    +0

    -2

  • 689. 匿名 2025/01/14(火) 18:02:41 

    >>1
    イケメンで性格のいい人が乗ってても軽は嫌って思うのかな

    +1

    -0

  • 690. 匿名 2025/01/14(火) 18:02:49 

    >>103
    踏み込まないと速度でないからね

    +0

    -0

  • 691. 匿名 2025/01/14(火) 18:03:06 

    軽自動車は振動とかも直に響く気がするし乗り心地悪くて疲れる。近所のスーパーくらいなら良いが、旅行は嫌だな。ぺちゃんこになった軽自動車もみたことあるから高速乗るのも怖いし、山道も登れるけど、馬力不足を感じる。

    +4

    -0

  • 692. 匿名 2025/01/14(火) 18:03:12 

    >>618
    田舎の人?田舎は親や祖父母がお金持ちだと家と車はプレゼント当たり前の地域もあるんだよ。ガルちゃんはお金持ち多いからそれくらい知ってるかと思ってたわ

    +1

    -1

  • 693. 匿名 2025/01/14(火) 18:03:24 

    軽自動車なんて全然気にならない
    やたらエンジン音がうるさいやつ(騒音でしかない!)とかのほうが嫌
    改造してる車とか無理

    +4

    -1

  • 694. 匿名 2025/01/14(火) 18:03:45 

    >>1
    軽の価格知らんのか!!!
    ソレ一昔前の考え方やで、今は普通車同等の扱いか
    それ以上やわ

    +0

    -1

  • 695. 匿名 2025/01/14(火) 18:03:52 

    >>242
    敷地内は軽一択だって
    敷地内が東京ドームくらいあるけど

    +0

    -1

  • 696. 匿名 2025/01/14(火) 18:04:06 

    >>12
    そーいえば知り合いが割といい車乗ってる男とドライブデートした時にあぐらかきながら運転しだして恋愛対象から外したって言ってたわ。

    +14

    -3

  • 697. 匿名 2025/01/14(火) 18:04:33 

    >>10
    >>2
    2025年から軽自動車の保険料、値上げだってよ

    +27

    -0

  • 698. 匿名 2025/01/14(火) 18:04:50 

    正直、私はランクル300に乗っているから、軽自動車乗ってる男なんて絶対無理。言ってしまえば、ランクル300に乗っているってのは、私の価値観そのものでもあるし、私の自分を大事にしている証でもあるんだよね。

    車にこだわるっていうのは、別に単に「高い車が好き」ってことだけじゃなくて、自分がどうありたいか、どういう人生を歩みたいかっていう気持ちが出てるから。だからこそ、軽自動車に乗ってる男が来た時に、その瞬間に「やっぱり合わない」と感じてしまう。

    だってさ、軽自動車って確かに経済的には便利だし、ガソリン代も安く済むし、維持費だって安い。だけど、正直、ちょっと自分を大事にしすぎてるのかな?って思っちゃう。もし、デートの時に軽自動車で迎えに来られたら、もうその時点で「ちょっと待って、これで良いの?」って気持ちがよぎるわけ。

    私は、誰かに見られた時、少なくとも「いい車乗ってるな」って思わせる自信を持ちたいの。だからこそ、ランクル300みたいな堂々とした車を選んだんだよ。

    軽自動車は確かに便利で、賢い選択かもしれないけど、車ってやっぱりその人の生き様を反映する部分が大きいじゃん?高級車に乗るってことは、その人が「自分に投資している」とも取れるし、少なくとも私はそれを大事にしたいと思うわけ。

    別に無理して高い車に乗れって言ってるわけじゃないけど、軽自動車に乗るってことは、「これが自分の限界」とか「無駄にお金を使いたくない」というところにこだわってる感が強い。それがいいとは思わないし、私にはその価値観は合わない。

    だから、軽自動車に乗ってる男に対して、正直なところ「あなた、もう少し自分を大事にした方がいいよ」って思っちゃう。私が求めるのは、車だけでなく、生活や考え方においても少しでも「自分に投資してる」って気持ちを見せてくれる人。

    確かに、お金を無駄に使わない賢さは大事だけど、同時に「自分に対する投資」という意味では、ランクル300のような車を選ぶことが大切だと思ってる。

    もしデートで迎えに来てくれた彼が、軽自動車に乗ってたら…もうその時点で心の中で「ああ、もう無理だな」と思っちゃう。だって、デートだよ?

    一緒にいる時にちょっとでも素敵だと思ってもらいたいのに、軽自動車の前で恥ずかしくない?別に車に乗ってどこかに行くわけじゃなくても、その車がその人をどう見せるかってかなり大きい部分だと思うんだよね。

    だから、私にとって軽自動車に乗る男は正直「ちょっと…違うな」って思ってしまう。車一つでこんなに思うのは、ちょっと馬鹿みたいに思うかもしれないけど、でも私にはそれが重要なんだよ。

    だって、その選択一つがその人の価値観や考え方を反映してるから、私が「この人と一緒にいて幸せだな」って感じるためには、やっぱり車だってある程度のステータスを持ってほしいし、物理的にも精神的にも「少し余裕を持っている人」がいいんだよね。

    だから、軽自動車に乗ってる男なんて、私にとっては無理。車って、ただの移動手段じゃなくて、その人の生き様やスタイルを反映するものだから、やっぱり少なくとも「自分を大切にしている」と感じられる車に乗ってる人じゃないと、どうしても合わない。

    +1

    -2

  • 699. 匿名 2025/01/14(火) 18:05:11 

    軽ってめっちゃ揺れない?
    隣を車が猛スピード駆け抜けて行くだけで車体が揺らされるんだけど

    さすがに不安になるわ

    +3

    -0

  • 700. 匿名 2025/01/14(火) 18:05:27 

    >>10
    軽のスポーツカーだとどうですか? 今お金貯めて買おうと思っています。

    +4

    -1

  • 701. 匿名 2025/01/14(火) 18:05:36 

    >>1
    そんなグダグダ言う女とはつき合わない

    以上

    +4

    -0

  • 702. 匿名 2025/01/14(火) 18:05:41 

    >>669
    年齢問わず軽は多い。でもアルファードも多い。田舎はどっちも持ってる人がほとんどだからなぁ。

    +2

    -1

  • 703. 匿名 2025/01/14(火) 18:05:42 

    >>1
    職場に30歳のアルバイトの童貞コミュ障の男がいて、ローンでバイク買って車買うお金は無いとのこと。

    +1

    -1

  • 704. 匿名 2025/01/14(火) 18:07:09 

    >>684
    ボロボロの中古のこと?軽の新車は安くはないな

    +4

    -1

  • 705. 匿名 2025/01/14(火) 18:07:11 

    >>699
    高速でも横風に負けて軽がフラフラしてるのめちゃくちゃ怖い

    +1

    -0

  • 706. 匿名 2025/01/14(火) 18:07:24 

    >>471
    いや、メインの車の話をしてることぐらい文脈から読み取ろう
    セカンドカーである軽自動車でデートに来るんですか?来ないでしょっていう話

    +3

    -4

  • 707. 匿名 2025/01/14(火) 18:08:05 

    >>692
    田舎なのかな?大都会ではないかな。
    ガソリンや車検までも毎回親に出して貰うわけじゃないよね?買ってもらったはいいけど燃費悪くてガソリン払えない、でかい車で車検代きつい、そういう人の事よ

    +0

    -0

  • 708. 匿名 2025/01/14(火) 18:08:29 

    >>12
    車のマナー悪いやつは恋愛対象にすらならないからね

    +23

    -0

  • 709. 匿名 2025/01/14(火) 18:08:31 

    >>676
    いると思う。安い車でさえ援助ないとならもう別の問題かと

    +1

    -0

  • 710. 匿名 2025/01/14(火) 18:08:54 

    軽自動車って、正直言って怖いんだよね。たしかに、便利だし経済的にはありがたいかもしれないけど、私はあんな小さな車で道路を走るのは絶対に無理だし、命の危険を感じる。だって、事故ったとき、軽自動車ってすぐに潰れちゃいそうじゃない?普通の車と比べて圧倒的に衝突時の安全性が低い気がするし、他の車にぶつかられたら、どう考えても自分が無傷で済むわけがない。

    実際、車体が小さすぎて、視界も限られてるし、高速道路で大きなトラックの隣を走ってるだけで、心臓バクバクしちゃう。あのトラックの後ろにいたら、軽自動車なんて一瞬で見えなくなっちゃうし、その一瞬で何かあったらどうするの?考えただけでもゾッとする。大きな車を運転しているとき、軽自動車が近くにいると逆に怖いよね。ちょっとぶつかるだけで、軽自動車は簡単にひっくり返りそうで、もし誰かが乗ってたら…って考えると、やっぱり無理だわ。

    それに、道路の脇に駐車してるときも怖い。特に車同士がすれ違うときや、前の車が急ブレーキをかけた時なんか、軽自動車って簡単にぶつかってしまいそうな感じがするんだよね。反応が遅れたら、大事故になっちゃうんじゃないかって。実際に事故を起こす確率が高いって言われてるし、その統計を聞くたびに、もう怖くてたまらない。

    私が絶対に軽自動車を選ばない理由は、やっぱり自分の命が最優先だから。たとえガソリン代が安くても、車両の維持費が安くても、命あっての物種じゃん?それに、軽自動車って外見もどうしてもちゃっちく見えるし、もし事故を起こしたら、車が潰れるだけじゃなくて、ケガも絶対にひどくなるって思う。安全性が低い車に乗るなんて、命を危険にさらすようなものだよ。

    それと、軽自動車ってなんか、ぶつかりやすいんだよね。すごく小回りが利くから、狭い道を走っていると、周りの車に巻き込まれそうで怖い。大きな車と一緒に走ると、軽自動車ってほんとに弱っちく感じる。追突されたらどうなるか想像するだけで恐ろしいし、衝撃で車がひっくり返ることだって十分考えられる。

    私は自分の安全を最優先にしたいし、軽自動車なんて絶対に選ばない。たとえお金がなくても、命を守るためにある程度の大きさと安定性がある車を選ぶのが常識だと思う。どんなに便利でも、どんなに経済的でも、命の危険を冒してまで軽自動車に乗るなんてあり得ない。事故に巻き込まれたら、後悔しても遅いんだよ。

    +1

    -5

  • 711. 匿名 2025/01/14(火) 18:09:08 

    >>679
    軽どころかむしろいつも都内は車いらない!みたいな人ばっかだよ。車も駐車場も維持費も高すぎて持てないだけだけど。

    +3

    -0

  • 712. 匿名 2025/01/14(火) 18:09:23 

    >>704
    え、新車でも安いよ?

    +1

    -3

  • 713. 匿名 2025/01/14(火) 18:10:02 

    >>712
    何乗ってるん?

    +3

    -0

  • 714. 匿名 2025/01/14(火) 18:10:14 

    私軽自動車に乗ってる
    恥ずかしいと思われてるのか

    +0

    -1

  • 715. 匿名 2025/01/14(火) 18:10:59 

    >>712
    安くない
    高齢者って軽自動車の新車50万で買えるって思っているよね

    +3

    -1

  • 716. 匿名 2025/01/14(火) 18:11:05 

    >>711
    いらないのではなくて買えないってことなんだね

    +1

    -1

  • 717. 匿名 2025/01/14(火) 18:11:35 

    >>57
    え!戦隊ヒーロー作れるね♪w
    私の元カレは一人が黄色で
    もう一人がオレンジだった!!
    当時は好きだったからダサいとは思わなかったけどさw

    +2

    -0

  • 718. 匿名 2025/01/14(火) 18:11:39 

    >>156
    それって相手はトラックとかじゃないの??
    正面衝突して普通車の方だけ軽傷とかありえん

    +10

    -1

  • 719. 匿名 2025/01/14(火) 18:11:56 

    >>716
    都内の便利な所に住んでいると
    車買ってもほとんど使わなくなって
    手放すパターン多い

    +2

    -0

  • 720. 匿名 2025/01/14(火) 18:12:46 

    >>713
    ミニ

    +0

    -2

  • 721. 匿名 2025/01/14(火) 18:13:00 

    >>93
    確率ってのがあるわけで、そんなこと言ってたら飛行機にも乗れないw
    しかも自分の車でもないのに…、こんなこと言えるのが凄いw

    +18

    -2

  • 722. 匿名 2025/01/14(火) 18:13:03 

    とはいえ車って200万とかするし
    公務員とか富裕層でも20代じゃ買えないんじゃないの

    +0

    -0

  • 723. 匿名 2025/01/14(火) 18:13:10 

    >>710
    文章長すぎる
    いつも注意されてる人?

    +4

    -0

  • 724. 匿名 2025/01/14(火) 18:13:47 

    >>673
    よこ
    普通車の方が値引きしてくれる車の種類多いから軽の車両本体価格だけ見ると普通車買えるよ
    結局維持費なんだよね
    ガソリン代自動車税車検
    雪国だとスタッドレスタイヤも普通車は高いし

    +34

    -0

  • 725. 匿名 2025/01/14(火) 18:14:30 

    >>663
    4割の女性の意見では一般論にはならないよ。
    トヨタさんは若い男性が車買わなくなった、軽自動車買う男性が増えたことに危機感あるかもしれないけど。収入が増えないから車買う余裕ないし購買欲も湧かないしいろんな趣味が増えてるから車に憧れなくなってる。

    +11

    -0

  • 726. 匿名 2025/01/14(火) 18:14:35 

    >>716
    うん。私の友達渋谷区の豪邸住みだけど外車と国産車の2台持ちだもん。芸能人見てたら分かるでしょ。お金持ちで家族も車ないって人はあんまいない。
    子供できたら習い事や塾送迎とかで運転始める人も多いよ。

    +2

    -0

  • 727. 匿名 2025/01/14(火) 18:15:11 

    都内の便利な場所に住んでると、車を買ったところでほとんど使わなくなるんだよね。最初は「車があれば便利かも!」なんて思って、勢いで買っちゃうけど、実際に住んでみるとその考えがどんどん変わっていく。

    だって、どこにでも電車やバスでサクッと行けちゃうし、車が必要ないって痛感するのよ。おしゃれなカフェやレストラン、ショッピングモールだって、駅近くにあるから、わざわざ車で行くなんて意味がないの。

    渋滞もそう。都内って車の渋滞がひどくて、ちょっとした移動でも時間がかかる。特に朝や夕方のラッシュアワーなんて、車を使うのがバカバカしく感じる。結局、目的地に着くまでに何十分も無駄にして、ストレスだけが溜まっていく。こうなると、車で出かけるのが億劫になって、最終的に「やっぱり車要らないかも」と思うようになるんだよ。

    さらに、駐車場代がバカ高い。都内での駐車場の維持費って、本当に高額で、月々の支払いがかなりの額になるのよ。それだけ払っても、使わない車を置いておくだけなんて、無駄すぎる。住んでいる場所によっては、駐車場を借りることすら一苦労で、車を使わなくても駐車場代だけでお金がどんどん消えていく。これって本当にアホらしいと思う。

    また、都内での生活は本当に便利だから、車がなくても全然困らない。食材や日用品も宅配で注文できるし、必要なものは駅周辺で手に入る。大きな荷物を運ぶ必要があっても、カーシェアリングやタクシーで十分事足りる。

    むしろ、車を持ってると面倒なことばっかりだって気づくんだよね。だって、車の掃除やメンテナンスだって必要だし、洗車やガソリン代、保険料、車検代もかかる。それなのに、ほとんど使わない車を所有してるなんて、完全に無駄だって思っちゃう。

    結果として、多くの人が都内に住んで車を買っても、結局手放すパターンが多い。最初は「便利かも」と思っても、住んでみると「車なんていらないじゃん」って現実に気づく。

    都内の便利な場所に住んでいるなら、車を持つよりも、公共交通機関を使うほうがよっぽどストレスフリーで効率的なんだよ。だから、結局車は手放すのが当たり前になっちゃうんだよね。

    +0

    -3

  • 728. 匿名 2025/01/14(火) 18:15:15 

    軽買うならヤリスで良くない?
    値段そんなに変わらんでしょ

    +0

    -4

  • 729. 匿名 2025/01/14(火) 18:15:33 

    >>631
    知り合いの50代のおじさんがランクル乗ってるけど、父親に買ってもらったらしいよ…。
    車ってその人の生き方や価値観が反映されてるんだ…?

    +3

    -0

  • 730. 匿名 2025/01/14(火) 18:15:43 

    >>707
    そんなのはドン引きだね

    +0

    -0

  • 731. 匿名 2025/01/14(火) 18:15:43 

    >>722
    25までなら苦しいけど29だったら余裕でしょう
    住宅ローンとか抱えてなきゃね
    公務員は給料ターボかかるまでが長いから案外ボロか親が買う

    +0

    -0

  • 732. 匿名 2025/01/14(火) 18:15:49 

    豪雪の青森で地元民はみんなソロソロながらもちゃんと走行していた
    小回りも利くしスノボなど荷物も案外積めるし
    全然良いじゃんと思った

    +1

    -0

  • 733. 匿名 2025/01/14(火) 18:16:04 

    >>726
    私の友達www

    +3

    -1

  • 734. 匿名 2025/01/14(火) 18:17:22 

    >>719
    横。独身ならね。家族いたら塾送迎、レジャーとかで必要だし。うちは両実家も近くて帰省もないんだけど、田舎に帰省してる人達ってあちらではどうしてんの?実家や義理実家が運転、、?泊まり込んで更に親戚?に運転までとかなんかすごいね。。

    +0

    -1

  • 735. 匿名 2025/01/14(火) 18:17:27 

    >>5
    >>6
    >>7
    見るからに軽そうだし弱そうだもんね。
    高速道路をぶんぶん走る気にはなれない😰

    +35

    -10

  • 736. 匿名 2025/01/14(火) 18:17:40 

    >>721
    何だったら、外も歩けないよ(笑)

    +6

    -1

  • 737. 匿名 2025/01/14(火) 18:17:43 

    >>733
    横、なんかおかしいの?

    +1

    -2

  • 738. 匿名 2025/01/14(火) 18:17:46 

    >>722
    先月軽の新車買って200万くらいだったよ
    普通車はもっと高い

    +2

    -1

  • 739. 匿名 2025/01/14(火) 18:17:52 

    >>711
    東京トピは賃貸の上京民の声が大きいからね。でも要らなくても生活出来るのは本当だよ

    +0

    -0

  • 740. 匿名 2025/01/14(火) 18:18:07 

    >>36
    車でマウント取るのやめたら?

    +14

    -0

  • 741. 匿名 2025/01/14(火) 18:18:59 

    >>737
    友達の自慢するとか虚しいなって思って

    +2

    -1

  • 742. 匿名 2025/01/14(火) 18:19:36 

    >>726
    もうそれは年収億超えの人達の話だから大金持ちの話でしょ
    しかも友達かーい

    +0

    -2

  • 743. 匿名 2025/01/14(火) 18:19:58 

    >>720
    そんな車あるのか知らないな

    +0

    -0

  • 744. 匿名 2025/01/14(火) 18:20:05 

    >>733
    何が草なの?うちは別に富豪じゃないけど、その子は実家が富豪だよ。マンションもいくつか持ってて今は実家二世帯にして住んでる。
    夏、冬と別荘行くのも車だよ。羨ましいわ。。

    +2

    -1

  • 745. 匿名 2025/01/14(火) 18:20:24 

    >>725
    でも乗ってて欲しい車はSUVやセダンが選ばれてるけどね
    「彼氏の車は軽自動車よりもSUVやセダンがいい、軽自動車はできれば遠慮したい」これだけの話

    +2

    -10

  • 746. 匿名 2025/01/14(火) 18:21:13 

    >>744
    友達の自慢話を書くって発想が凄いなと思って

    +0

    -0

  • 747. 匿名 2025/01/14(火) 18:21:27 

    >>523
    事故を言い出す奴って逆を考えられないの?例えばぶつけられた時の安全性が6対4なら、ぶつけた時に相手を死亡させる割合も6対4だよ、車が頑丈とか言うのはそう言う事。

    +3

    -1

  • 748. 匿名 2025/01/14(火) 18:21:28 

    東京は金持ちしか車持てない

    +0

    -3

  • 749. 匿名 2025/01/14(火) 18:21:34 

    >>738
    よこ、どんな普通車乗りたいの?今は軽より安い普通車もあるし300万くらいする軽もあるよね

    +1

    -2

  • 750. 匿名 2025/01/14(火) 18:21:52 

    >>746
    察してあげなよ

    +2

    -0

  • 751. 匿名 2025/01/14(火) 18:21:59 

    >>730
    いるいるいっぱいいる。18で免許取って高い普通車買ってもらったはいいけど18の高卒の給料とか学生のバイト代では賄えなくて車検だからって手放したりイキリ運転で事故って修理代親に出してもらったりするやつ。

    +0

    -0

  • 752. 匿名 2025/01/14(火) 18:22:01 

    >>741
    うちはーならまだしも、友達がいるって事書いただけで自慢??車があるよって話じゃん。つか都民なら普通にそんな友達珍しくないよ?友達じゃなくたって近所や職場にいるでしょ。

    +1

    -3

  • 753. 匿名 2025/01/14(火) 18:22:34 

    >>8
    あなたは何乗ってるの?

    +18

    -1

  • 754. 匿名 2025/01/14(火) 18:22:47 

    九州の田舎じゃ普通なのに東名とか走ってると普通車しかいなくてびっくりしてます、皆お金持ってるんだなぁ...

    +0

    -1

  • 755. 匿名 2025/01/14(火) 18:23:47 

    >>134
    何様だっつーの(笑)

    +12

    -1

  • 756. 匿名 2025/01/14(火) 18:24:24 

    >>752
    友達レベルならいくらでも書けるから
    それをわざわざここで書く行為が凄いなと思って

    私も大企業の役員とか国会議員とか友達いるけど自慢する発想無かった
    いつも奢ってくれるから大切な友達笑

    +1

    -3

  • 757. 匿名 2025/01/14(火) 18:24:30 

    >>741
    え?友達の自慢ってとるのか。そんなふうに思わなかったから何で草3つもつけてるのか分からずに聞いただけ

    +2

    -0

  • 758. 匿名 2025/01/14(火) 18:25:14 

    >>742
    都内車持ちが億超えてる家だけなわけないでしょ。本当都民なの??

    +0

    -0

  • 759. 匿名 2025/01/14(火) 18:25:16 

    >>749
    普通車乗りたくないよ?普通車欲しいなんて書いてないよ
    普通車買おうと思えば買えるけど運転苦手だから小さい軽が欲しくて買っただけだけど何怒ってるの

    +0

    -0

  • 760. 匿名 2025/01/14(火) 18:25:19 

    >>757
    普通はこんな所で書かないから

    +0

    -0

  • 761. 匿名 2025/01/14(火) 18:25:19 

    >>756
    よこ、こっちはなんか嘘臭いw

    +1

    -1

  • 762. 匿名 2025/01/14(火) 18:25:44 

    >>752
    あなたは車がないんだね

    +2

    -0

  • 763. 匿名 2025/01/14(火) 18:26:20 

    私見栄っ張りだから軽は無理
    かといって身の丈に合わない高額な車も無理

    よって徒歩一択

    +2

    -0

  • 764. 匿名 2025/01/14(火) 18:26:26 

    >>761
    もちろん嘘くさいから
    こんな話題にならなかったら書かないよ

    こんな友達の話恥ずかしいし

    +0

    -2

  • 765. 匿名 2025/01/14(火) 18:26:44 

    >>745
    女性がSUV乗りたいなら自分で買えばいいと思うんだよね。自分で買えないのに彼氏に求める時代じゃなくなってると思う。

    +17

    -2

  • 766. 匿名 2025/01/14(火) 18:26:47 

    >>1
    軽自動車ってお爺ちゃんかよと思う。
    いくら車離れが進んでるからって、今でも若い男で軽乗ってる人ってあまり見ない

    +0

    -5

  • 767. 匿名 2025/01/14(火) 18:26:57 

    >>754
    東名も東名阪も名古屋高速も名神も普通に軽自動車めっちゃ走ってますけど?

    +3

    -2

  • 768. 匿名 2025/01/14(火) 18:27:03 

    >>1
    軽自動車よりも、改造車やスポーツカーの方が恥ずかしいと思ってしまう。LED増し増しのやつとかね。

    ノーマルで乗ってて欲しいなと思ってしまう。

    +7

    -0

  • 769. 匿名 2025/01/14(火) 18:27:35 

    オラついた車の方が余程恥ずかしいんだけど
    オープンカーとかさ

    +2

    -0

  • 770. 匿名 2025/01/14(火) 18:27:41 

    >>763
    徒歩で用事が住むところに住むのが最強ですね

    +1

    -0

  • 771. 匿名 2025/01/14(火) 18:27:54 

    >>754
    そうなんですか!地方よりみかけないので

    +0

    -0

  • 772. 匿名 2025/01/14(火) 18:28:06 

    >>661
    買えないじゃなくて、乗用車である必要性を感じないから軽買うんでしょ。うちの旦那も車に全く興味ないし通勤に使えればいいだけだからって軽だよ。
    大きい車にしたくならないの?って聞いても困ってないから軽でいいって言ってる。
    私も軽。

    +16

    -5

  • 773. 匿名 2025/01/14(火) 18:28:12 

    >>764
    別に書いてもよくないの?田舎だと都会のことわかんないし色々知れて楽しいよ

    +2

    -1

  • 774. 匿名 2025/01/14(火) 18:28:15 

    >>6
    貴方が車出せば良いかもね

    +27

    -3

  • 775. 匿名 2025/01/14(火) 18:28:44 

    >>41
    マイナス多いけど、車必須の地域ならそう思っちゃうかも。なにも高級車乗れって言ってるわけじゃなくて、普通のアクアとかプリウスとかコンパクトSUVでいいのよね。

    +11

    -12

  • 776. 匿名 2025/01/14(火) 18:29:01 

    >>769
    オラついた車が恥ずかしいって、あなたこそ何を言ってるの?オープンカーに乗ってる人を見て、オラついてるって思うのは、ただの偏見だよ。だって、オープンカーって開放感があってカッコいいし、あれに乗ることで気分が上がるんだから、いい意味で自分を楽しんでるだけじゃん。

    自分に自信があって、あんな車を乗りこなせる人って、それだけで魅力的だと思うけどね。むしろ、何の個性もなくて無難な車に乗ってる方が、よっぽど恥ずかしいわ。自分が気に入ってる車に乗るのが一番だし、他人の車に文句言ってる暇があるなら、自分の人生を楽しむ方がよっぽど有意義だよ!

    +0

    -4

  • 777. 匿名 2025/01/14(火) 18:29:26 

    >>758
    あなたが渋谷で豪邸で車2台持ちの友人だの芸能人だの言ったんでしょ
    それらは親が極太か億超えの人達 一般家庭でも車買えるのに謎にその話題出してきたのはあなた

    +2

    -0

  • 778. 匿名 2025/01/14(火) 18:29:33 

    >>762
    あるけど郊外だからね。国産大衆車一台だよ。うちは必要。

    +0

    -2

  • 779. 匿名 2025/01/14(火) 18:29:50 

    >>41
    すぐ股開きそうな女だな

    +11

    -1

  • 780. 匿名 2025/01/14(火) 18:30:17 

    >>1
    軽は無理

    +3

    -3

  • 781. 匿名 2025/01/14(火) 18:30:38 

    >>772
    すみません乗用車じゃなく普通車の間違いでした

    +7

    -0

  • 782. 匿名 2025/01/14(火) 18:30:44 

    >>751
    そんなにいっぱいいるんだ。若いと共働きで一生懸命仕事して親孝行してる人のほうが多いけどな。地域で違うんだろうね

    +0

    -0

  • 783. 匿名 2025/01/14(火) 18:30:56 

    >>767
    めっちゃは嘘だな

    +1

    -1

  • 784. 匿名 2025/01/14(火) 18:31:03 

    今の旦那であった時軽自動車だった。しかも付き合ってる時も今も旦那は倹約家。
    でも結婚したらまさかの親が資産家の金持ち。実家豪邸。
    家買う時めちゃくちゃ援助してもらえて注文住宅買えた。
    こんなパターンもあります。

    +3

    -0

  • 785. 匿名 2025/01/14(火) 18:32:03 

    >>774
    ないのに出せないじゃん言ったらかわいそうだよ

    +8

    -0

  • 786. 匿名 2025/01/14(火) 18:33:16 

    いやいや今軽高いし維持費もかかるよ。
    ガソリンだってすんごい高い

    +1

    -0

  • 787. 匿名 2025/01/14(火) 18:33:25 

    >>760
    私が元コメだけど聞いたことに答えてくれただけなんじゃないかな。

    +0

    -0

  • 788. 匿名 2025/01/14(火) 18:33:40 

    若いうちにわざわざ軽に乗る事はないかな…
    老後ならまだいいけど

    +0

    -1

  • 789. 匿名 2025/01/14(火) 18:33:49 

    いなかもんの肉体労働者が安い給料で見栄張ってローン組んでるより、公務員で軽四乗って貯金もしとるほうが2億倍魅力なんだよなぁ
    それがわかるようになって初めて大人になる

    +0

    -2

  • 790. 匿名 2025/01/14(火) 18:34:21 

    >>783
    え?なんで嘘つく必要があるのか。高速走ったことないん?

    +2

    -1

  • 791. 匿名 2025/01/14(火) 18:35:24 

    >>789
    あー、もう本当に勘違いもいいとこ!いなかもんの肉体労働者って言って、そんな見下した言い方する時点で人間として終わってるよ。

    自分がどれだけ高みの見物してるつもりでも、他人を馬鹿にしてるうちは一生「大人」になれないよ。

    肉体労働だって、誰かがやらなきゃ成り立たない仕事だし、誇りを持って働いてる人たちに失礼すぎる。

    安い給料でも一生懸命働いてる人がいるからこそ、世の中が成り立ってるんだよ。

    ローン組んだって、それを返すために頑張ってるんだから、そんな安っぽい価値観で評価してほしくないわ。

    公務員だって貯金があるからって、それが魅力ってわけじゃないし、物差しが狭すぎる。

    人として大事なのは、見た目の「安定」じゃなくて、どれだけ真摯に生きてるかだと思うけどね。

    +1

    -1

  • 792. 匿名 2025/01/14(火) 18:35:30 

    >>789
    爺ちゃんか婆ちゃんが話してるみたいなセリフだな

    +0

    -0

  • 793. 匿名 2025/01/14(火) 18:35:39 

    タバコ臭いのと車が故障していても修理せずに乗っている彼氏は嫌だ

    +0

    -0

  • 794. 匿名 2025/01/14(火) 18:35:50 

    馬鹿は自動車統計見たほうが良いよ。もう二人に一人くらいが軽しか買ってない。

    +1

    -0

  • 795. 匿名 2025/01/14(火) 18:35:52 

    このご時世車持ってるだけですごいのに知らないんだろうな

    +2

    -1

  • 796. 匿名 2025/01/14(火) 18:35:54 

    >>790
    よこ
    車持ってないから知らないんだよ
    察してあげて

    +2

    -1

  • 797. 匿名 2025/01/14(火) 18:36:15 

    >>216
    エアプ。

    +0

    -0

  • 798. 匿名 2025/01/14(火) 18:36:21 

    >>1
    新let'sダチ公極道大学金時計

    +0

    -0

  • 799. 匿名 2025/01/14(火) 18:36:28 

    >>412
    普通車でも普通に潰れるわw
    どんだけ頭花畑

    +18

    -1

  • 800. 匿名 2025/01/14(火) 18:36:31 

    >>10
    100億回プラス押したい!そやつらは、本当に車にお金かけるから普通の出費では済まない笑笑
    ボディに合うホイールやらなんやら。ハイオクやら。

    +9

    -4

  • 801. 匿名 2025/01/14(火) 18:36:35 

    >>790
    高速毎日つかってまーす

    +1

    -1

  • 802. 匿名 2025/01/14(火) 18:36:50 

    軽自動車でも別にいいけどミライースの一番下のグレードとかだと車は走ればそれでいいって人なんだ…て思う
    「彼氏の車が軽自動車でした」は恥ずかしい? なんと女性4割が変わらず支持! 問題解決の本質はどこにあるのか

    +2

    -3

  • 803. 匿名 2025/01/14(火) 18:37:02 

    >>791
    論点が理解できてない低学歴かな
    身の丈にあった買い物と資産形成が大事という論理なんだけど本質がわかるようになろうね

    +0

    -0

  • 804. 匿名 2025/01/14(火) 18:37:06 

    あの車にお金使わなくて何に使うんですか?
    高級時計?そんなのいらないよね
    車って命かかってますよね?

    そこケチっていいんですか?
    大事な彼女乗せるんですよ!!!

    +1

    -7

  • 805. 匿名 2025/01/14(火) 18:37:27 

    >>801
    妄想ドライバー

    +0

    -1

  • 806. 匿名 2025/01/14(火) 18:37:58 

    ギャンブル好きで浪費家で本当にお金がなくて廃車寸前の軽しか買えない人はムリ

    +0

    -1

  • 807. 匿名 2025/01/14(火) 18:38:10 

    >>803
    はぁ?低学歴とか、そんなことでマウント取ってる時点で話にならないわ。

    あなた、何か勘違いしてるけど、学歴だけで人生の価値が決まるわけじゃないからね。

    身の丈にあった買い物とか資産形成が大事って言うけど、それを押し付けるような言い方してる時点で、あなたの価値観が狭すぎるわ。

    自分が持ってないものを貶すことで、何か優越感に浸ってるのかもしれないけど、それって結局自己満足でしかないよね。

    人それぞれの生き方があるし、みんながみんな同じ基準で買い物や資産形成しなきゃいけないわけじゃないし。そういう「本質」をわかったつもりになって、他人に押し付けるような態度が一番滑稽だと思うよ。

    +0

    -0

  • 808. 匿名 2025/01/14(火) 18:38:23 

    >>796
    あっ!ごめんそりゃそうだよね気をつけてコメントするわ

    +0

    -0

  • 809. 匿名 2025/01/14(火) 18:38:29 

    うちの会社の社長は高級車一択。でも、軽自動車の便利さを知ってしまい、次回は軽自動車を買うって。

    +0

    -2

  • 810. 匿名 2025/01/14(火) 18:39:03 

    >>806
    そんな人としか知り合えないとか?悲しすぎる

    +0

    -2

  • 811. 匿名 2025/01/14(火) 18:39:22 

    >>806
    そんなやつは借金ないだけマシ、犯罪しないだけでマシとかで普通に生きてりゃ接点なんかないわ

    +0

    -2

  • 812. 匿名 2025/01/14(火) 18:39:43 

    知り合いの夫婦、妻(看護師)がピッカピカの外車で夫(トビ)がタイヤ外向きに加工?してる軽自動車ってのがいるけどすごく不思議。

    +1

    -1

  • 813. 匿名 2025/01/14(火) 18:39:52 

    >>804
    はぁ?車にお金かけないで何に使うかって、何にお金使おうが自由だし、口出しされる筋合いないんだけど?高級時計?そんな無駄なもんにお金使うより、もっと大事なことに使いたいわ。

    車が命かかってるって、それはわかるけど、だからこそ無理して高級車乗らなくても安全な車だっていっぱいあるし、それで十分よ。

    別に命かかってるからって、ブランド物の車に乗らなきゃいけないってわけじゃないし。

    大事な彼女乗せるなら、車の値段じゃなくて、ちゃんと安全運転してくれるかどうかのほうが大事じゃないの?

    車にこだわりすぎてるのが逆に滑稽だよ。

    +2

    -1

  • 814. 匿名 2025/01/14(火) 18:40:09 

    >>807
    なんこれ?AIでも使ってんの?

    +0

    -0

  • 815. 匿名 2025/01/14(火) 18:40:47 

    >>806
    その場合私なら買わないけどなぜ買うの?そんな人は自転車でよくない?そんなボロじゃかえってお金かかるよ。

    +2

    -0

  • 816. 匿名 2025/01/14(火) 18:41:32 

    >>809
    妄想で語ってるのかもしれないけど、高級車買える人はセカンドカーって選択肢が出るのよ

    +1

    -2

  • 817. 匿名 2025/01/14(火) 18:41:51 

    >>812
    何が不思議なのかわからないな。田舎は旦那さんが通勤で軽自動車!奥さんは大きい車なんてめちゃくちゃ多いよ。都会の話し?

    +1

    -1

  • 818. 匿名 2025/01/14(火) 18:41:51 

    >>805
    どんだけ軽に高速走ってて欲しいんだよ…
    軽がめっちゃ走ってるなんてとこ見た事ない

    +1

    -5

  • 819. 匿名 2025/01/14(火) 18:42:34 

    >>818
    自動車乗らなかったらそりゃ知らないでしょ

    +2

    -1

  • 820. 匿名 2025/01/14(火) 18:43:21 

    軽を買うって、金以外ね理由ないよね

    +0

    -4

  • 821. 匿名 2025/01/14(火) 18:43:27 

    平日の高速の半分はトラックだから軽は相対的に少ないだろって?
    そのとおり

    +0

    -0

  • 822. 匿名 2025/01/14(火) 18:43:30 

    すごくカッコよくて好きな人なら軽トラでも許す!

    +0

    -1

  • 823. 匿名 2025/01/14(火) 18:43:39 

    >>809
    文章が矛盾してる

    +0

    -0

  • 824. 匿名 2025/01/14(火) 18:43:41 

    >>804
    高級車に彼女乗せて、彼女にカッコつけたくて高速道路で煽り運転する奴の方がよっぽど彼女の命を軽く見てるじゃん。

    +0

    -0

  • 825. 匿名 2025/01/14(火) 18:43:50 

    事故を起こしたら確実に終わる

    +1

    -0

  • 826. 匿名 2025/01/14(火) 18:43:58 

    >>802
    日産デイズの衝突安全性能が普通自動車と変わらない

    「彼氏の車が軽自動車でした」は恥ずかしい? なんと女性4割が変わらず支持! 問題解決の本質はどこにあるのか

    +1

    -1

  • 827. 匿名 2025/01/14(火) 18:44:09 

    首都高に軽なんておらんよ

    +1

    -0

  • 828. 匿名 2025/01/14(火) 18:44:11 

    >>813
    なんでAIに文章作らせとん?そんなしょーもないことして楽しいか?

    +0

    -0

  • 829. 匿名 2025/01/14(火) 18:44:23 

    >>818
    よこ、走ってるんだから仕方ないよね。

    +4

    -1

  • 830. 匿名 2025/01/14(火) 18:44:37 

    >>804
    お前が買えよ

    +1

    -0

  • 831. 匿名 2025/01/14(火) 18:44:47 

    >>700
    ひとの意見聞かずに好きなもんに乗ればいい
    人に迷惑かけなきゃ何したって良い
    ここで意見聞くと世間からかなりズレる

    +8

    -0

  • 832. 匿名 2025/01/14(火) 18:45:06 

    >>827
    普通にいるよ

    +0

    -1

  • 833. 匿名 2025/01/14(火) 18:45:52 

    金持ちの家の人は軽自動車無理って言うよね
    私は庶民だから軽自動車で良いわ

    +1

    -1

  • 834. 匿名 2025/01/14(火) 18:45:53 

    >>832
    わかったわかった

    +0

    -0

  • 835. 匿名 2025/01/14(火) 18:46:22 

    >>818
    軽なんか普通に走ってるじゃんw
    営業車が軽の会社なんかいくらでもあるだろ

    +4

    -1

  • 836. 匿名 2025/01/14(火) 18:46:40 

    >>809
    近所のクリニックもそんな感じだよ。高級車3台に軽自動車2台。乗ってるのか飾ってあるのかよくわからんけどいっぱい車持ってる

    +1

    -1

  • 837. 匿名 2025/01/14(火) 18:47:30 

    >>835
    自家用車の話じゃないの 会社の車の話?

    +1

    -2

  • 838. 匿名 2025/01/14(火) 18:47:40 

    >>41
    軽自動車okな人は車に興味ないんだよ
    興味ないのに金出す人いるの。他に趣味がある人なだけだと思う

    +13

    -2

  • 839. 匿名 2025/01/14(火) 18:48:13 

    >>651
    ランクル女は
    ランクルについてしか、語れなさそう
    リアルでも長々と自分語りしてそうで
    めんどくさい

    +3

    -0

  • 840. 匿名 2025/01/14(火) 18:48:24 

    軽自動車愛好家が多いようで、貧乏が多いんだなって知って安心しました

    +1

    -0

  • 841. 匿名 2025/01/14(火) 18:48:29 

    ランクルておじさんのイメージ

    +2

    -0

  • 842. 匿名 2025/01/14(火) 18:48:33 

    >>822
    別れてから思い出すと恥ずかしくなるんよ
    私のファーストキス軽トラでだよ、しかも不意打ち
    ほんとムカつく

    +1

    -0

  • 843. 匿名 2025/01/14(火) 18:48:51 

    おばちゃんは軽多い

    +0

    -0

  • 844. 匿名 2025/01/14(火) 18:48:52 

    なんちゅーしょーもないレスバしてんだ
    定点カメラあるから確認してこいよ
    「彼氏の車が軽自動車でした」は恥ずかしい? なんと女性4割が変わらず支持! 問題解決の本質はどこにあるのか

    +0

    -0

  • 845. 匿名 2025/01/14(火) 18:49:01 

    >>827
    煽られて仕方ないよね
    飛んでいっちゃいそうw

    +1

    -0

  • 846. 匿名 2025/01/14(火) 18:49:28 

    >>839
    ランクル300に乗ってる私が軽自動車乗ってる男なんて無理だって言ったら、なんで?って思うかもしれないけど、簡単に言うと、私の価値観に合わないからだよね。だって、ランクル300って圧倒的な存在感があるでしょ?それに比べて軽自動車って、うーん、正直ちょっと見劣りするじゃん。男が軽自動車乗ってるの、なんか頼りないし、物足りないし、そもそも私が求めるレベルに達してないって感じ。車ってその人の性格とか、どんなライフスタイルしてるかとか、結構出ると思うわけよ。で、私がランクルに乗ってる理由って、単純に自分が好きだからだし、どこに行っても安心感があるし、何よりこの車に乗ってると気分が上がるから。軽自動車に乗ってる男が全員ダメってわけじゃないけど、私が求めるのは、もっと高い次元で物事を考えてる男だから、軽自動車ってそれを体現する車ではないよね。ま、そんなことで軽自動車乗ってる男が気になっちゃうような人とは、私は一緒にいたくないってこと。

    +0

    -3

  • 847. 匿名 2025/01/14(火) 18:49:30 

    絶対嘘やんて人が数人いるな
    何のための嘘よ

    +2

    -0

  • 848. 匿名 2025/01/14(火) 18:49:46 

    乗っている車なんてどうでも良い
    優しい運転する方が好きです

    +2

    -0

  • 849. 匿名 2025/01/14(火) 18:49:49 

    >>842
    べつにいいじゃん

    +0

    -0

  • 850. 匿名 2025/01/14(火) 18:49:56 

    >>840
    良かったね、貧乏人さんのプライド満たされたようで

    +0

    -0

  • 851. 匿名 2025/01/14(火) 18:50:11 

    >>846
    お前はさっきからAI使いすぎ

    +3

    -0

  • 852. 匿名 2025/01/14(火) 18:50:12 

    都内なんて変な路地たくさんあるから、軽のほうが小回りきいていいと思うけど

    +1

    -1

  • 853. 匿名 2025/01/14(火) 18:50:19 

    >>837
    よこ、そんなに気になるなら見てくればいいのに!YouTubeに高速道路のライブカメラとかない?そのへん見てみたら?軽自動車走ってるのわかるよ

    +4

    -1

  • 854. 匿名 2025/01/14(火) 18:50:31 

    >>849
    経験してないから分からんよ

    +0

    -0

  • 855. 匿名 2025/01/14(火) 18:51:12 

    >>841
    普通の若人は新車500万1000万なんて買えんしそりゃそうよ

    +0

    -0

  • 856. 匿名 2025/01/14(火) 18:51:15 

    >>851
    よこ、誰も読んでなさそう

    +3

    -0

  • 857. 匿名 2025/01/14(火) 18:51:24 

    >>6
    事故気にするなら大荷物載せたハイエースしか乗れないね

    +8

    -0

  • 858. 匿名 2025/01/14(火) 18:52:06 

    >>1
    今、軽の箱バンをカスタムして車中泊したりすごい流行ってるけど
    車に詳しくない人ほど、あれこれ言うよね

    +3

    -0

  • 859. 匿名 2025/01/14(火) 18:52:11 

    逆に立派すぎる車の方が引くかもしれない。金銭感覚も不安だし、車種によってはヤカラ感を感じる。

    +1

    -1

  • 860. 匿名 2025/01/14(火) 18:52:25 

    >>1
    メディアっていっつもどうでもいいこと言ってんな
    誰が何に乗ろうが好きにしたらいいじゃん
    くだらない記事出していつも何か見下し比較ばっかやってるように見える
    メイクや服でもそう

    +2

    -0

  • 861. 匿名 2025/01/14(火) 18:52:34 

    >>1
    こういうランキングを堂々と載せても許される文化は女尊男卑だと思う。性別逆にして同じ事したら企業が大炎上して謝罪会見開くレベル

    +2

    -1

  • 862. 匿名 2025/01/14(火) 18:52:46 

    >>853
    めっちゃ走ってるって言ってたの嘘やん

    +0

    -1

  • 863. 匿名 2025/01/14(火) 18:52:47 

    車を維持するのにすごくお金かかるしそのへん分かって言ってるのかな
    男の乗ってる車にグチグチ言うくらいなら自分が高級車に乗れ

    +2

    -0

  • 864. 匿名 2025/01/14(火) 18:53:07 

    >>820
    お金がないと車って買えないよねー

    +3

    -0

  • 865. 匿名 2025/01/14(火) 18:53:32 

    >>1
    むしろ2人乗りスポーツカーとか乗って内装カスタマイズとかしちゃってる人の方が恥ずかしい
    車に金かけてる一般人は虚勢張りたがりが多い

    +0

    -0

  • 866. 匿名 2025/01/14(火) 18:53:41 

    彼女の軽も恥ずかしい

    +1

    -3

  • 867. 匿名 2025/01/14(火) 18:54:03 

    >>296
    そのわりに軽自動車に子ども乗せてるママさん多いよね

    +1

    -3

  • 868. 匿名 2025/01/14(火) 18:54:35 

    でかい車乗ってて運転下手なほうが嫌だ

    +4

    -0

  • 869. 匿名 2025/01/14(火) 18:55:36 

    >>867
    高速乗るママさんってあまりいない

    +0

    -4

  • 870. 匿名 2025/01/14(火) 18:56:08 

    >>789
    肉体労働者でも建築系はお金持ってるから買える
    ローン組むのは税金対策だったり、そもそもトヨタとか残クレしないと買えなかったりとかある
    公務員は、普通に賃金低いから買えないのもある

    +0

    -0

  • 871. 匿名 2025/01/14(火) 18:56:13 

    >>183
    ペシャンコ率は上がるし、潰れなくても衝撃は他の車より大きくなるよね。
    その分燃費が良かったり、最近ではコンパクトカーに比べて少しばかりだけど安価だったりね。
    ダサいとかは思わないけど、安全性考えたら大きい車がいいと思う。
    利便性考えても。
    旅行行くとかアウトドア行くとかなったら軽自動車じゃ不便が多い。

    +34

    -8

  • 872. 匿名 2025/01/14(火) 18:56:28 

    >>3
    まぁ見栄だよね。安全がーっていう意見も分かるけど見栄を隠すための詭弁だからね

    +22

    -10

  • 873. 匿名 2025/01/14(火) 18:56:33 

    お金ないなら軽でいいと思う

    +1

    -1

  • 874. 匿名 2025/01/14(火) 18:56:50 

    >>3
    ガル民って低レベルな貧乏人しかいないから軽擁護ばっかだし、むしろ高級車やアルファードは貶して軽上げがすごくていっつも笑っちゃう🤣

    ガル民が「お金持ちほど目立たないように軽」とか言ってたけど、そんな人見たことないよ。ずーっと東京の私立だったけど、そんな人皆無すぎて

    +14

    -17

  • 875. 匿名 2025/01/14(火) 18:56:58 

    金無いのに、身の丈に合ってない車乗ってるような男の方がよっぽどいやじゃない?
    結婚したら、財布一緒になって車に注ぎ込まれでもしたら地獄だよ。

    +3

    -0

  • 876. 匿名 2025/01/14(火) 18:57:06 

    >>867
    よこ、乗せててもいいじゃん何がだめなのか

    +1

    -0

  • 877. 匿名 2025/01/14(火) 18:57:26 

    >>222
    昔付き合ってた男がボンボン音鳴らしながら家まで迎えに来てそれがめちゃくちゃ嫌だったの思い出したw
    GT-R車高下げて乗っててちょっとの段差とかをめっちゃ慎重に上り下りするからウザくて、車高戻したら?って言ったらプンスカ怒り出した
    ヤツなりにこだわりがあったんだろうねw
    結局、お前の為に車高1センチ上げたったわ!って言われて速攻でお別れしましたwww
    あいつ、絶対今でも独身だろうなぁ

    +11

    -2

  • 878. 匿名 2025/01/14(火) 18:57:35 

    >>700
    私もスポーツカー乗ってましたよ!!
    好きな車に乗るのってすごく楽しいし、退屈な運転がワクワクに変わったね。
    胸張って好きなの買えばいいと思う。周りに迷惑かけず安全運転さえすれば大丈夫!!

    +6

    -0

  • 879. 匿名 2025/01/14(火) 18:57:36 

    >>862
    横だけど、高速道路、軽めっちゃ走ってるよ
    あんまり高速乗らないのかな?

    +2

    -0

  • 880. 匿名 2025/01/14(火) 18:58:07 

    >>876
    事故ったら即死だから

    +3

    -5

  • 881. 匿名 2025/01/14(火) 18:58:23 

    >>45
    家族旅行とか色々あるでしょ。やっぱり車あると行動範囲広がるのは間違いないし

    +5

    -1

  • 882. 匿名 2025/01/14(火) 18:58:35 

    >>873
    お金ないと軽も買えないけどね。軽=安いって思ってる人は何歳です?

    +2

    -4

  • 883. 匿名 2025/01/14(火) 18:58:39 

    バブル期の若者じゃないんだから…
    大した収入じゃなくても車にお金をかけていた時代とは違う
    彼が軽自動車に乗っていても問題ない
    車は移動手段使うものだから
    堅実なんだなと思うだけ

    +7

    -0

  • 884. 匿名 2025/01/14(火) 18:58:56 

    >>879
    はいはいめっちゃは盛りすぎで〜す

    +0

    -3

  • 885. 匿名 2025/01/14(火) 18:59:03 

    >>63
    キャバ嬢○したNSXおぢの車じゃない?

    +5

    -0

  • 886. 匿名 2025/01/14(火) 18:59:27 

    今、軽自動車も200万越えで決して安くないよ?
    アルファードとかハリアー乗ってても住んでるところが団地、ハイツとか賃貸の奴、結構いるし車で見栄張って地に足着いてないそっちの方がダサいww
    身の丈にあってないじゃんww
    あとキントーとか残クレで買ってる奴も。

    +2

    -3

  • 887. 匿名 2025/01/14(火) 18:59:45 

    >>880
    何の車でも事故ったら死ぬ場合もあるんだけど。

    +2

    -1

  • 888. 匿名 2025/01/14(火) 18:59:50 

    >>10
    逆に言うとそういう極端な車と比べないと勝てないんだよ

    +2

    -0

  • 889. 匿名 2025/01/14(火) 19:00:04 

    >>5
    貧乏人が僻んでマイナスしてんのおもろ笑
    どうせ軽しか乗れない哀れな身分のおばさんがムキになってそう🥹

    +8

    -14

  • 890. 匿名 2025/01/14(火) 19:00:17 

    >>862
    よこ
    普通に走ってるを「めっちゃ走ってる」と言ってるのでは?
    関西人ってそういう表現してる人いるよね
    走ってる車の7・8割軽自動車だよっていう意味ではないでしょうね
    あなた関西人なら、あなたの方がそういう表現詳しそうだけど

    +0

    -0

  • 891. 匿名 2025/01/14(火) 19:00:17 

    田舎者ほど車に見栄を張りたがるよ

    +1

    -2

  • 892. 匿名 2025/01/14(火) 19:00:55 

    >>884
    よこ、高速道路を軽自動車が走ってると何かあなたに迷惑なのか

    +5

    -0

  • 893. 匿名 2025/01/14(火) 19:01:02 

    >>884
    横だけど、高速道路に軽沢山走ってるよ
    たまには都市高速や高速道路走ってみたら

    +2

    -0

  • 894. 匿名 2025/01/14(火) 19:01:03 

    >>887
    助かる可能性が高いか低いかの話でしょ

    +1

    -0

  • 895. 匿名 2025/01/14(火) 19:01:13 

    >>3
    結婚前でも結婚後でも、車に高いお金かけて他ケチったりとかなら軽の方が全然いいと思う

    何が恥ずかしいんだろうね

    +31

    -5

  • 896. 匿名 2025/01/14(火) 19:01:24 

    >>861
    だよね、今は割り勘当たり前とか言われるのに
    男女共にの話なら分かるけど、なんで彼氏がなのかね

    +3

    -0

  • 897. 匿名 2025/01/14(火) 19:01:56 

    >>886
    自己紹介でもしてる?人に詳しすぎるのも怖いわ

    +0

    -0

  • 898. 匿名 2025/01/14(火) 19:02:03  ID:azw5ZhFH5X 

    どちらでもいいけどどちらかといえば普通車で
    高級外車とかは興味ない

    +0

    -0

  • 899. 匿名 2025/01/14(火) 19:02:40 

    >>714
    男の話よ

    +0

    -0

  • 900. 匿名 2025/01/14(火) 19:02:57 

    >>886
    残クレは一括で買える人でも、営業マンが残クレ頼んできて、その分オプション割引とか交渉してくるらしいよ
    それで兄が残クレ一年やって、その後一括返金してた

    +0

    -0

  • 901. 匿名 2025/01/14(火) 19:03:10 

    軽で高速…?

    +1

    -6

  • 902. 匿名 2025/01/14(火) 19:03:21 

    >>889
    変なコメントは車買えない人のコメントとしか思えないけど。ガルちゃんってなんかほんとおかしいよねw

    +10

    -2

  • 903. 匿名 2025/01/14(火) 19:03:47 

    >>12
    田舎暮らしだからこそ車必須でしょ
    遠出するのに高速使うならやっぱり軽は怖いよ
    高い車でなくても良いけど男には普通車を所持してて欲しいけどな

    +4

    -19

  • 904. 匿名 2025/01/14(火) 19:04:06 

    >>884
    え?どこかの高速道路限定の話なの?
    仕事上、いろんな高速乗るけど「めっちゃ」軽走ってるけど

    +3

    -0

  • 905. 匿名 2025/01/14(火) 19:04:11 

    >>894
    自分が乗らなきゃいいだけでは?

    +0

    -1

  • 906. 匿名 2025/01/14(火) 19:04:49 

    >>901
    見た事ないの?高速乗らないの?

    +6

    -2

  • 907. 匿名 2025/01/14(火) 19:05:28 

    >>903
    なんで男はなの?自分がそうすればいいやん

    +20

    -0

  • 908. 匿名 2025/01/14(火) 19:06:06 

    私は軽はいやだなー
    単純に車体がダサい。
    コペンやジムニーならいいかな。

    +3

    -3

  • 909. 匿名 2025/01/14(火) 19:06:06 

    >>15
    だよね
    軽か安いって感覚は昔の考えだよね
    むしろコスパ悪い

    +22

    -8

  • 910. 匿名 2025/01/14(火) 19:06:08 

    >>5
    外出するときは危険だから甲冑着ろよ

    +15

    -1

  • 911. 匿名 2025/01/14(火) 19:06:39 

    都内で運転免許ない男って別に普通だよね?

    +0

    -2

  • 912. 匿名 2025/01/14(火) 19:06:40 

    マーチなら問題ないよね

    +0

    -4

  • 913. 匿名 2025/01/14(火) 19:06:55 

    >>186
    入居に収入制限ある市営団地の駐車場に高級車が停まってるの疑問だったけどそういうことか

    +6

    -0

  • 914. 匿名 2025/01/14(火) 19:06:58 

    >>870
    マイカーローンが節税対策?????一人親方とかの個人事業主の話か?

    +0

    -0

  • 915. 匿名 2025/01/14(火) 19:06:58 

    >>903
    よこ、田舎住みでこんなこと言う人もいるんだ。車なんて付き合ってるときから彼氏も自分も持ってるんだからどっちかの車で遊びに行けばいいだけじゃない?

    +11

    -0

  • 916. 匿名 2025/01/14(火) 19:08:14 

    うちの夫は、付き合い始めの頃CUBE乗ってたけど、全然何も思わなかったよ。私は運転出来ないので、乗っけてもらうだけ有り難かったし、2人しか乗らないから何の問題もないし。
    子供が生まれて、段々大きい車になっていった。もう買い替えたけどレクサスも乗ってたよ。まあ確かに乗り心地は最高だった。

    +1

    -0

  • 917. 匿名 2025/01/14(火) 19:08:16 

    セカンドカーならいいけどね

    +1

    -1

  • 918. 匿名 2025/01/14(火) 19:08:42 

    >>911
    Z世代は運転免許ない人多い

    +1

    -4

  • 919. 匿名 2025/01/14(火) 19:08:48 

    >>318
    自転車に子供乗せてる人が軽自動車は〜とか言ってんの笑えるよね

    +23

    -0

  • 920. 匿名 2025/01/14(火) 19:08:59 

    >>877
    元カレ車高1cm上げたからフラれたと思ってるんじゃw
    元カレ「なんやかんや言いながらローダウンがすきなんじゃねーか、がる子ーっ」

    +7

    -0

  • 921. 匿名 2025/01/14(火) 19:09:02 

    >>912
    学歴の話?

    +0

    -0

  • 922. 匿名 2025/01/14(火) 19:09:27 

    >>906
    よこ、その人軽で高速乗って嫌な思いでもしたのかも。それか車なし

    +3

    -1

  • 923. 匿名 2025/01/14(火) 19:09:51 

    価値観おなじ人と付き合うのがいいと思う
    私は車なんでもいいしなんなら要らない

    +0

    -0

  • 924. 匿名 2025/01/14(火) 19:10:21 

    軽自動車が一番だよねー
    貧乏に思われても別に良いし

    +0

    -1

  • 925. 匿名 2025/01/14(火) 19:10:29 

    >>919
    よこ、そういえば雨の日も雪の日も子供乗せてチャリです!ってコメントよく見るよね

    +11

    -0

  • 926. 匿名 2025/01/14(火) 19:11:28 

    >>260
    ガンガン乗ってるけどな

    +36

    -6

  • 927. 匿名 2025/01/14(火) 19:11:34 

    近所使い用かもね

    +0

    -1

  • 928. 匿名 2025/01/14(火) 19:11:39 

    >>924
    軽自動車=貧乏って思う人はどんな状況の人?今どきそんなこと思う人あんまりいなさそう

    +0

    -1

  • 929. 匿名 2025/01/14(火) 19:11:52 

    >>916
    日産CUBEはコンパクトミニバンで、軽自動車では無かったはず
    可愛いから私も欲しかった

    +1

    -1

  • 930. 匿名 2025/01/14(火) 19:12:06 

    >>851
    なんだ、AIなのね。汗
    やたら、無駄に長いと思って読み飛ばしてたわ

    +4

    -0

  • 931. 匿名 2025/01/14(火) 19:12:13 

    >>926
    運転中周り見えていないのかな

    +0

    -15

  • 932. 匿名 2025/01/14(火) 19:12:40 

    キューブよかったよね

    +2

    -1

  • 933. 匿名 2025/01/14(火) 19:13:07 

    今35だけど若い頃は彼氏の車が軽自動車なんてありえないって感じだったわ
    田舎だしね
    今の子の感覚はわかんないけど田舎ならまだそういう雰囲気もありそう

    +2

    -2

  • 934. 匿名 2025/01/14(火) 19:13:25 

    地方住みだけど
    たまに見る痛車や改造車の方が恥ずかしいわ

    +4

    -0

  • 935. 匿名 2025/01/14(火) 19:13:38 

    >>631
    実はランクル乗ってるおっさんなん??

    +3

    -0

  • 936. 匿名 2025/01/14(火) 19:13:56 

    >>928
    どゆこと?金持ちは軽に乗らんでしょ

    +1

    -1

  • 937. 匿名 2025/01/14(火) 19:14:05 

    軽は本当に運転しやすいよね
    ただやっぱりちょい怖い笑
    ポーンと吹っ飛ばされちゃうイメージ
    私はクラウン乗っているからなおさら

    +2

    -1

  • 938. 匿名 2025/01/14(火) 19:14:07 

    >>198
    ここって貧乏人限定なの?
    高級車買っても全然余裕な収入の人もいるけど

    +0

    -6

  • 939. 匿名 2025/01/14(火) 19:14:11 

    >>846
    ランクル誰も興味なさそう

    +4

    -0

  • 940. 匿名 2025/01/14(火) 19:14:29 

    これ女が運転免許持ってなかったら、病気でしょ。

    +2

    -0

  • 941. 匿名 2025/01/14(火) 19:14:38 

    >>911
    え????

    +1

    -0

  • 942. 匿名 2025/01/14(火) 19:14:55 

    >>931
    超安全運転で乗ってますよ😊

    +7

    -0

  • 943. 匿名 2025/01/14(火) 19:15:05 

    >>833
    都会の話しです?田舎はそんなの関係ねー

    +0

    -0

  • 944. 匿名 2025/01/14(火) 19:15:12 

    >>910
    甲冑笑笑🤣🤣🤣🤣🤣

    +1

    -0

  • 945. 匿名 2025/01/14(火) 19:15:18 

    >>631
    ランクルを羨ましいと思ったことがない

    +7

    -0

  • 946. 匿名 2025/01/14(火) 19:15:20 

    >>902
    家と車にはやたら噛み付く人が多いよね
    買えないやっかみだろうね

    +5

    -3

  • 947. 匿名 2025/01/14(火) 19:15:29 

    >>938
    貧乏人多いよ
    軽の値段が高いって言うくらいだから

    +2

    -4

  • 948. 匿名 2025/01/14(火) 19:15:36 

    おしいな
    軽トラだったら、闇バイトに狙われないのに

    +0

    -0

  • 949. 匿名 2025/01/14(火) 19:15:53 

    >>933
    田舎の種類によるだろうね。

    +0

    -0

  • 950. 匿名 2025/01/14(火) 19:15:55 

    アルファードとベルファイアの方が恥ずかしいけどな

    +4

    -1

  • 951. 匿名 2025/01/14(火) 19:16:25 

    >>938
    残クレで高級車乗る人もいるから、なんとも

    +3

    -3

  • 952. 匿名 2025/01/14(火) 19:16:35 

    付き合いかけた人の車が恥ずかしかったからやめた
    軽とか安いんじゃなくてすごいお高い車なんだけどなんかセンス
    値段とか大きさじゃなくて
    あれなら軽の中古でいい

    +2

    -1

  • 953. 匿名 2025/01/14(火) 19:16:45 

    >>941
    ???

    +0

    -0

  • 954. 匿名 2025/01/14(火) 19:16:50 

    >>934
    そんな車嫌だよね
    きれいに乗っている軽最高

    +2

    -2

  • 955. 匿名 2025/01/14(火) 19:17:21 

    >>938
    ここは基本的に車持ちが集まって話すトピだけど車や免許すら持ってない人がコメント連投してる感じはあるね

    +4

    -0

  • 956. 匿名 2025/01/14(火) 19:17:23 

    >>1
    親の車乗ってる
    とかじゃないなら軽でもなんとも思わない

    +3

    -1

  • 957. 匿名 2025/01/14(火) 19:17:33 

    >>950
    それこそ、その辺に沢山走ってるけどw
    車に恥ずかしいとか別に無いわ、気に入らなければ買わなきゃ良いだけ

    +1

    -2

  • 958. 匿名 2025/01/14(火) 19:17:33 

    >>15
    それでも自動車税考えたら、軽一択だよ

    +48

    -1

  • 959. 匿名 2025/01/14(火) 19:18:17 

    >>673
    ハスラーも200万超えてたよ
    軽って100万するかどうかのイメージだったけど

    +24

    -0

  • 960. 匿名 2025/01/14(火) 19:18:17 

    >>631
    車ぐらいで生き方なんてあらわれないよ
    学生時代、筆箱とか、自転車にこってたタイプなの?
    自転車にも名前つけるタイプ?

    あらわれるとしたら、背が低いひとほど
    でかい車に乗りたがる。
    コンプレックスの反動で。

    +0

    -0

  • 961. 匿名 2025/01/14(火) 19:18:40 

    >>947
    よこ、N-BOXの新車買える人は貧乏じゃなさそうだが。N-BOXって軽自動車だよね?

    +7

    -2

  • 962. 匿名 2025/01/14(火) 19:18:59 

    >>950
    確かに

    +2

    -1

  • 963. 匿名 2025/01/14(火) 19:19:35 

    >>631
    車オタクってこういうとこあるよね

    +1

    -0

  • 964. 匿名 2025/01/14(火) 19:19:42 

    >>1
    べつにいいけど移動用。
    軽のくせにイチャコラしようとすんな

    +0

    -5

  • 965. 匿名 2025/01/14(火) 19:19:45 

    軽で改造してるのはちょっとね…
    ノーマルなら別に気にならない。

    +2

    -0

  • 966. 匿名 2025/01/14(火) 19:19:52 

    >>950
    何が恥ずかしいのか知らないけどアルファードに何かされた?

    +2

    -2

  • 967. 匿名 2025/01/14(火) 19:20:05 

    >>356
    大昔はSUZUKIのアルトの新車が40万くらいで買えたんだよ
    今では100万はするかな
    軽ハイトワゴンだと170〜190万とかするもんね

    +8

    -0

  • 968. 匿名 2025/01/14(火) 19:20:15 

    >>518
    煽るほうが恥ずかしいのよ

    +13

    -1

  • 969. 匿名 2025/01/14(火) 19:20:17 

    >>661
    中古の普通車より新車の軽四の方が価格が高いのでは?
    普通車だったらボッロボロでもいいの?

    +9

    -4

  • 970. 匿名 2025/01/14(火) 19:21:45 

    >>951
    横、その残クレも貧乏は使えないからどっちにしても車が買える人はお金があるってことだね

    +1

    -1

  • 971. 匿名 2025/01/14(火) 19:21:50 

    >>947
    あなた自分で何買ったの?
    私は自分では買ったこと無いよ、軽でも普通に高いもん
    親の車か歴代の彼氏や旦那の車乗ってたし


    +2

    -3

  • 972. 匿名 2025/01/14(火) 19:21:50 

    >>631
    流石に長文過ぎて横転

    +0

    -0

  • 973. 匿名 2025/01/14(火) 19:22:31 

    車なんてただの移動手段

    +1

    -0

  • 974. 匿名 2025/01/14(火) 19:22:54 

    >>955
    怪しいコメがちらほらあるよね。
    免許すら持ってないただの荒らしが混ざってる感じ。

    +3

    -0

  • 975. 匿名 2025/01/14(火) 19:23:32 

    俺の愛車
    「彼氏の車が軽自動車でした」は恥ずかしい? なんと女性4割が変わらず支持! 問題解決の本質はどこにあるのか

    +2

    -4

  • 976. 匿名 2025/01/14(火) 19:23:33 

    >>1
    相性を測る指標になるからいいと思うわ。
    軽自動車乗りの男性は、それを恥ずかしいと思う女性のことは付き合う対象から外せばいいだけのこと。
    逆に、ここで「軽の何が悪い!」と言ってる女性は良くも悪くも外見に構わない人なんだろうから、カッコつける男性からは対象外とされるだろうしね。

    +1

    -2

  • 977. 匿名 2025/01/14(火) 19:23:49 

    普通車がいいです

    +0

    -0

  • 978. 匿名 2025/01/14(火) 19:23:58 

    >>450
    残クレでしか購入不可ではないよね

    +0

    -0

  • 979. 匿名 2025/01/14(火) 19:24:06 

    >>785
    ごめんごめん。
    事故りそうって言うから頑丈な普通車に乗ってるんだと思っちゃった

    +14

    -0

  • 980. 匿名 2025/01/14(火) 19:24:29 

    建設会社の近所の社長、奥さんレクサス、自分は楽だからと軽で出勤してるよ。
    車庫にBMも入ってる。

    +0

    -1

  • 981. 匿名 2025/01/14(火) 19:24:49 

    軽自動車のリースくらいでいいよ
    お金かからないから

    +1

    -1

  • 982. 匿名 2025/01/14(火) 19:25:24 

    軽買うならシェアカーで良くね?

    +1

    -4

  • 983. 匿名 2025/01/14(火) 19:25:31 

    >>973
    ただの移動手段にこんなに文句言えるガルちゃん民ってどんな世界で生きてるんだろうね

    +2

    -0

  • 984. 匿名 2025/01/14(火) 19:25:44 

    >>942
    超初心者だから周り見えてないんだね
    安全運転で頑張って

    +0

    -14

  • 985. 匿名 2025/01/14(火) 19:26:07 

    >>967

    カスタム車だと200万近くする。
    昔と違って軽でも高い買い物になったよ。

    +9

    -0

  • 986. 匿名 2025/01/14(火) 19:26:17 

    >>631
    自分の考えだけ押し付ける人は相手からお断りされるからそんなに自分語りしなくて大丈夫だよ

    +0

    -0

  • 987. 匿名 2025/01/14(火) 19:26:23 

    >>54
    逆に良い!

    +2

    -3

  • 988. 匿名 2025/01/14(火) 19:27:23 

    >>574
    そうかなあ
    N-BOXで遠出したとき快適だったよ
    クラウンで遠くしたときは狭くて疲れた

    +6

    -2

  • 989. 匿名 2025/01/14(火) 19:27:25 

    >>970
    お金の使い方ができてる人は残クレなんてつかわないでしょ

    巡り巡って貧困層かも

    +4

    -1

  • 990. 匿名 2025/01/14(火) 19:27:38 

    >>975
    ダサい

    +2

    -3

  • 991. 匿名 2025/01/14(火) 19:28:28 

    >>926
    高速乗ると軽ガンガン走ってるよね!

    +21

    -2

  • 992. 匿名 2025/01/14(火) 19:29:14 

    >>631
    やだよー
    ランクル乗ってるのに冴えないアパート暮らしとか、金融資産ゼロとか耐えられない

    生き様じゃなくて、見栄じゃない?

    +0

    -0

  • 993. 匿名 2025/01/14(火) 19:29:32 

    >>989
    残クレでオプションやらの割引ある

    +0

    -0

  • 994. 匿名 2025/01/14(火) 19:30:01 

    恥ずかしいってなんで?
    理由は?貧乏と思われるからとか?

    +0

    -0

  • 995. 匿名 2025/01/14(火) 19:30:44 

    >>993
    割引利用してる時点でカツカツじゃん

    +0

    -3

  • 996. 匿名 2025/01/14(火) 19:31:11 

    >>988
    だよね
    両方持ってるけど、軽の方が座り心地は良い
    フリードよりN-BOXのほうが後部席の前広くて足伸ばせるし

    +4

    -4

  • 997. 匿名 2025/01/14(火) 19:31:17 

    好きな人が軽でも気にしないけど、紹介などでわざわざデートする人が軽ならおおおぅって思う。

    +3

    -4

  • 998. 匿名 2025/01/14(火) 19:31:42 

    職場で誰がどの車とか話題になるもんな
    レクサスとかはもろ注目されるし
    ○○さんはアルファードとか
    まぁいい車のってる人は話題になるじゃん

    逆に軽だと触れられない
    触れちゃいけないというか、話に出てこないよね

    +1

    -5

  • 999. 匿名 2025/01/14(火) 19:31:54 

    リセールバリュー考えて買うから軽は絶対に買わない

    +0

    -0

  • 1000. 匿名 2025/01/14(火) 19:32:02 

    >>631
    あのね、車の価値=あなたの価値じゃないからね?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。