ガールズちゃんねる

服の趣味が変わるサイクル

83コメント2025/01/16(木) 13:06

  • 1. 匿名 2025/01/14(火) 15:02:56 

    服そのものの寿命は平均5年程度らしいけど
    主はそれより先に服の趣味や系統が変わるので厄介です
    へたしたら毎年変わってます
    うっかり変わっちゃった後は服の寿命がくるまで渋々着るかフリマアプリ、めんどくさくなったら破棄ですが
    みなさんどのくらいで変わりますか?

    +47

    -8

  • 2. 匿名 2025/01/14(火) 15:03:43 

    服の趣味が変わるサイクル

    +84

    -16

  • 3. 匿名 2025/01/14(火) 15:04:08 

    +24

    -9

  • 4. 匿名 2025/01/14(火) 15:04:19 

    着て3年だな

    その前に体重の増減が激しいから入らなくなる…
    お金かかる…(自分のせい)

    +80

    -2

  • 5. 匿名 2025/01/14(火) 15:04:52 

    好んで着るのがシンプルなものばかりなのでボロになるまで着られます

    +45

    -4

  • 6. 匿名 2025/01/14(火) 15:05:04 

    >>1
    解るわぁ。私も2〜3年くらいかな
    特定のお店にハマってたくさん買っちゃうから困る
    今回はずっと着る!って思うんだよねぇ…

    +77

    -3

  • 7. 匿名 2025/01/14(火) 15:05:13 

    >>2
    これは可愛いな

    +124

    -5

  • 8. 匿名 2025/01/14(火) 15:05:15 

    >>1
    1〜2年で少しずつ変わるから少ない服をヘビロテして1〜2年で買い替えてます
    一日中着た服は洗濯したいから2シーズン目でかなりよれよらになっちゃう

    +28

    -0

  • 9. 匿名 2025/01/14(火) 15:05:33 

    服の趣味が変わるサイクル

    +7

    -20

  • 10. 匿名 2025/01/14(火) 15:05:39 

    何故かあるとき好みが変わる
    着れるのは着るけど普段着に各下がりになる

    +22

    -0

  • 11. 匿名 2025/01/14(火) 15:05:39 

    できれば永遠に買い替えたくないけど
    プチプラなので毎年買わなきゃならない

    +34

    -1

  • 12. 匿名 2025/01/14(火) 15:05:50 

    服の趣味が変わるサイクル

    +4

    -11

  • 13. 匿名 2025/01/14(火) 15:06:04 

    若い頃は彼氏で変わったりしたもんだわー



    遠い目……

    +41

    -9

  • 14. 匿名 2025/01/14(火) 15:07:27 

    >>4
    どれだけ気に入ってても入らなくなると悲しいよね

    +4

    -0

  • 15. 匿名 2025/01/14(火) 15:07:38 

    3年経ったらどんなお気に入りでも捨ててるよ

    +3

    -7

  • 16. 匿名 2025/01/14(火) 15:07:51 

    変わらないので10年物20年物の服が沢山あります

    +69

    -0

  • 17. 匿名 2025/01/14(火) 15:07:52 

    >>2
    この顔隠しポーズばかりよね。なんなんだろ。

    +70

    -3

  • 18. 匿名 2025/01/14(火) 15:07:58 

    頻繁ではないけど、趣味が変わる時は大幅に変わって、手持ちの服が凄く嫌になってしまう。勿体ないから、飽きないようベーシックな服しか買わなくなっちゃった。

    +17

    -0

  • 19. 匿名 2025/01/14(火) 15:08:07 

    >>1

    体感的に32年

    +0

    -4

  • 20. 匿名 2025/01/14(火) 15:08:08 

    ジェーンマープルみたいな甘めガーリーと、パメオポーズみたいなアグレッシブ系、2、3年で好みが変わる。クローゼットがカオスです。

    +12

    -1

  • 21. 匿名 2025/01/14(火) 15:08:35 

    >>1
    趣味が変わるというか
    流行りが変わるからね。
    シルエット変えたくなる。

    +32

    -2

  • 22. 匿名 2025/01/14(火) 15:09:41 

    >>17
    内股がポーズが減ってきて見やすくなったと思ったら顔隠しポーズが発生してるw

    +13

    -1

  • 23. 匿名 2025/01/14(火) 15:11:25 

    デニムパンツは好みのをまとめ買いしたくなるけど毎年微妙に変わるから1本しか買わないようにした

    +11

    -2

  • 24. 匿名 2025/01/14(火) 15:12:59 

    2年位で変わるけど、コーデで工夫して活用してるから何だかんだ10年以上活躍してるアイテムが多いかも
    インナーやベストで変化付けたりショートニット合わせたりとか🤔

    +18

    -1

  • 25. 匿名 2025/01/14(火) 15:15:23 

    >>1
    私もブーム変わるんだよね。

    だから、もう置いてるよ。
    また自分の中での周期が来て着る、その繰り返し。
    ファッション楽しいよねー!

    +25

    -0

  • 26. 匿名 2025/01/14(火) 15:17:22 

    >>3
    おかあさん❗

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2025/01/14(火) 15:18:52 

    >>2
    職場の50歳の人こんな服装
    スタイル良いし若く見えるからできること

    +44

    -1

  • 28. 匿名 2025/01/14(火) 15:21:22 

    気に入ってる物だったら4-5年は着る。
    最近は安っぽい生地なのに、高い服が多いのが不満...。

    +34

    -0

  • 29. 匿名 2025/01/14(火) 15:28:47 

    自分の場合は節目節目って感じ。
    結婚して仕事辞めて、子供生まれて、40歳になって、この3回は服装変わったな。

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2025/01/14(火) 15:28:55 

    今おデブだから何着ても似合わなくてコロコロ変えてるけど似合わない。それはおデブだから。

    +10

    -1

  • 31. 匿名 2025/01/14(火) 15:29:01 

    >>1
    基本的に好きな感じの部分はあまり変わらないから、むしろ流行が変わって違う流れになるのをなんとかして受け入れてるという感じw

    +9

    -1

  • 32. 匿名 2025/01/14(火) 15:30:02 

    2、3回着たら飽きてしまう。今季のセールで買ったニットも2回着てすでに飽きたから売ってきた。
    次に買うのを物色してるから、ほんと病気だと思う。

    +20

    -0

  • 33. 匿名 2025/01/14(火) 15:31:40 

    >>9
    これの全面にジッパーついたスカートを一時期よく見たけど今全く見なくなったな

    +4

    -3

  • 34. 匿名 2025/01/14(火) 15:34:25 

    >>3
    昔町に一人はこういう変な人がいたもんだよね

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2025/01/14(火) 15:37:28 

    >>1
    長めのワイドパンツ?スカーチョ?ガウチョ?みたいなのが流行った時、
    少しかがむとすぐ地面に擦れるし、自転車漕ぎにくいし、数ヶ月穿いてほぼ処分した。
    実用性に何がなければ5年くらいは余裕。

    +2

    -1

  • 36. 匿名 2025/01/14(火) 15:40:00 

    >>13
    静香来てたんか

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2025/01/14(火) 15:40:37 

    >>1
    けっこう変わらないかも
    今着てる服も4、5年着てる
    わりと良いもの選んで長く着るタイプです

    ニット3万、スカート4万とか
    ZARAとかユニクとかでも買うけどね

    +19

    -1

  • 38. 匿名 2025/01/14(火) 15:45:09 

    >>11
    プチプラワンシーズンで毛玉毛羽立ちで着れなくなるよね
    そう考えると結局高い

    +12

    -0

  • 39. 匿名 2025/01/14(火) 15:49:27 

    ちょいギャル、パンク、古着、エスニック、OL風、アウトドア‥
    アラフォーの今は無難なシンプルカジュアルしか着なくなったし昔の服はほぼ捨てた

    +6

    -1

  • 40. 匿名 2025/01/14(火) 15:49:44 

    >>17
    風俗のパネルみたい

    +18

    -5

  • 41. 匿名 2025/01/14(火) 15:52:12 

    >>17
    センスとかスタイルは認めて欲しいけど顔は批判されたら凹むから嫌なんだろう

    +35

    -0

  • 42. 匿名 2025/01/14(火) 15:53:29 

    来年用に、とセールで買わなくなったわ

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2025/01/14(火) 16:00:30 

    >>12
    尚之? 

    +11

    -0

  • 44. 匿名 2025/01/14(火) 16:00:59 

    >>9
    レギンスで台無し

    +27

    -2

  • 45. 匿名 2025/01/14(火) 16:08:30 

    >>17
    口元だけ隠しパターンもあるよね。

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2025/01/14(火) 16:09:33 

    >>1
    4〜5年に1回くらい変わるけど、それまで好きだった系統も別に着なくなるわけじゃないので、着られるものは普通にとっておくし、気分で着たりするよ〜。新しい系統と合わせたりとか。好きな系統が変わるっていうより増えるって感じかも。
    全部捨てて完全入れ替えはかなり潔いね😳

    +11

    -0

  • 47. 匿名 2025/01/14(火) 16:13:47 

    万年スティーブジョブズなので変わりません

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2025/01/14(火) 16:14:00 

    >>33
    今期結構売ってない?今期のセールでチラホラ見るのと、GUでも秋冬で出してたよ。流行りってわけでもなさそうだけども。

    +13

    -1

  • 49. 匿名 2025/01/14(火) 16:14:30 

    >>33
    ジッパー付きってもう古いの?
    先週GUで買ったばかり…

    +7

    -1

  • 50. 匿名 2025/01/14(火) 16:18:02 

    流行りのものや、特徴のある服は買わなくなった。
    人に覚えられる=何年も着れないだと気づいたから。
    ベーシックなもので、百貨店に入ってるお店のものを長く着てる。

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2025/01/14(火) 16:24:49 

    >>1
    冬の仕事用の服はもう10年来てます

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2025/01/14(火) 16:27:01 

    >>44
    この感じ好きなんだけどwコックさんみたいで

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2025/01/14(火) 16:38:29 

    >>12
    ブラックウォッチ柄好きだな〜
    最近この柄の服とか見ないから寂しい

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2025/01/14(火) 16:50:35 

    >>37
    私もそうなんだけど、たとえ三万でもニットってもたなくない?!

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2025/01/14(火) 16:50:43 

    >>49
    横だけど古くないと思うよー、ジッパーがアクセントになるし可愛いよね。

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2025/01/14(火) 16:51:10 

    >>17
    まともな感覚じゃない?
    顔をSNSにのせたくないだけだよ

    +30

    -1

  • 57. 匿名 2025/01/14(火) 17:10:16 

    >>1
    私は基本そんなに変わらない。食べ物でも好きなものをずーっと食べ続けるし、お気に入りを見つけたら何年通ってもそればかり頼むし。
    なので服に関しても長くて、変わるとしたら体型とかライフスタイルが変わった時だけかな。

    服の趣味がよく変わる人って、なんとなく色々なレストランに行ったり、レストランでも色々興味持って食べてみる人なのかなってイメージ。

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2025/01/14(火) 17:13:06 

    >>2
    何年前のだろう

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2025/01/14(火) 17:28:30 

    いつその趣味が戻るかわからないので取っておいてる。取っておいてももうこのシルエットは着ないだろってやつは手放してる。

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2025/01/14(火) 18:16:20 

    >>16
    私もー
    流行に左右されないブランドなので、ミニスカート以外は傷まない限りずっと使うつもり
    10年程別の系統がメインになってたけど、最近また好きなブランドをメインに着るファッションに戻ってきた

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2025/01/14(火) 18:26:00 

    変わらない
    ただ都会から田舎に戻ってきたときはほぼ入れ替えた
    都会の服は着れない

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2025/01/14(火) 18:26:26 

    元々好きな系統の範囲広めなのでガラッと変わるのは4〜5年とかかな?
    20代のほとんどを全身真っ黒で過ごしてたのが29歳頃から黒に飽きて、31歳の今は黒いアウター持ってないし白グレーベージュ率増えてる。
    その前だと20代半ばあたりにはオーバーサイズが当たり前になってきてジャストな服からオーバーサイズにシフトしてる。
    19歳あたりにはそれまで古着風(古着は苦手なので)でサルエルや総柄の服多めだったのが、20歳になったらシンプルな服を着る!と決めて総入れ替えしたわ。

    まぁ、派手な時期でもシンプルお姉さんコーデっぽいのしてたし、今もきれいめ〜だるだるのカジュアルまでやるから好みが変わったとは言えないかも。
    全身黒い時もディテール凝ったスカートしか買ってなかったし。

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2025/01/14(火) 18:29:09 

    >>33
    あれジッパー壊れたらもう止められないから怖くて着られないわ。全部開いちゃうじゃん

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2025/01/14(火) 18:32:43 

    前に別トピで「気に入ったものは何年も着る」と書いたら
    「あなたみたいのがいるから、だからアパレルが死ぬんだよ!💢」
    とお叱りを受けましたよ
    毎年買い換えるんだそうです

    +9

    -1

  • 65. 匿名 2025/01/14(火) 18:43:24 

    >>4
    私も体重の増減で同じ現象が起きるから、お金ないので何がなんでも痩せる方に努力しギリギリキープ→気が抜けて増える→着る物がなくなるから痩せるを10年くらい繰り返してる。

    +4

    -1

  • 66. 匿名 2025/01/14(火) 18:53:30 

    >>3
    フワちゃんぽい

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2025/01/14(火) 18:56:08 

    普段はダルダルの脂肪だらけの体と出まくってる腹を隠すためにズボンとダボダボの上着だけど、気になったり好きな男ができたらワンピースやスカートばかりになる。
    腹や腕は全く気にしてないw

    +5

    -3

  • 68. 匿名 2025/01/14(火) 18:57:01 

    >>1
    系統は変わらないけど物に飽きることが…

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2025/01/14(火) 19:30:54 

    >>1
    私もシーズンごとに機体系統変わる!
    とりあえず3年は残す。そしたら2年ぶりに系統戻ったりするしそれ着てる
    今はシンプルスッキリ着てるけどもう少し暖かくなったらグラニフの頭おかしい柄ばかり着ると思う

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2025/01/14(火) 19:57:26 

    主です
    主は一貫性もなく繰り返すこともないような意味不明な変わり方をしていて、
    最近もまたなんとなく変わり始めたので「やばくない?」と思いいろんな人の話を聞いてみたくなったのですが、
    人それぞれとは思いつついろんな意見が聞けてすごく嬉しいです!ありがとうございます!
    読んでいてなんとなく自分の傾向も掴めたのですがおそらく勤め先と髪型の影響な気がしました
    傾向がわかったことにあわせ、必要な使い分けと信じることと無駄遣いをしてしまわない工夫が必要だなと思ったので
    ファッションを楽しみつつ頭を使いながらやりくりしていけたらと思います

    +12

    -0

  • 71. 匿名 2025/01/14(火) 20:13:47 

    >>56
    >>40
    風俗のパネルなんて知らない身からするとこういう見方する方がおかしい

    +10

    -1

  • 72. 匿名 2025/01/14(火) 20:31:04 

    >>71
    56だけどなんでわたしまで風俗のはなしにまきこまれんの

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2025/01/14(火) 20:44:58 

    >>1
    私の場合は趣味が変わるんじゃなくて年齢を重ねると、似合わなくなるから買い換える。
    以前は似合わないと思っていたオバ様ブランドの服が似合うようになってきた。

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2025/01/14(火) 20:48:12 

    >>66

    同じ事思った(笑)

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2025/01/14(火) 20:49:38 

    >>72
    私も普通顔隠すだろと思ったしあなたのコメントがまともだと思ったからだよ

    風俗みたいとか顔叩かれるのがいやとか感じの悪いコメントの方が変だと思う

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2025/01/14(火) 22:16:57 

    3年くらいで変わってしまうので、基本プチプラを購入する
    マフラーは形が変わらないので高いのを大事に使う

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2025/01/14(火) 22:32:18 

    系統変わったらクロゼット全部入れ替えるの?
    お金かかるけどそれはそれで楽しそうね!

    私は自分を強く持ちすぎていて20代の頃からOLな服が大好き
    もう40代だけど通勤服ばっかり買っちゃう
    友達と軽くお互いの家で遊ぶ時の私服は、使い古したカジュアル目の通勤服
    もう働いてないのにとろみシャツにワイドパンツにアクセサリーばかり目がいく
    ピンストライプやスカーフも大好き

    +5

    -1

  • 78. 匿名 2025/01/14(火) 22:55:58 

    >>23
    ほんとに、デニムは定番の様に見えて凄く変わる

    +5

    -1

  • 79. 匿名 2025/01/14(火) 23:53:30 

    >>7
    髪もセットしてるから可愛いよね
    これで何もしてなかったら野暮ったい

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2025/01/15(水) 00:58:52 

    >>17
    スタイル良く見えるんだよね
    このシリーズオモロくて
    街で似てる人探すのが好きw

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2025/01/15(水) 11:20:16 

    ユニクロとか三年で生地が薄くなる

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2025/01/15(水) 14:43:45 

    30代すぎると自然に白黒紺茶色…
    色味がなくなってきた

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2025/01/16(木) 13:06:26 

    >>1
    5年なんだ??デニムシャツ、ラグランは今年で13年目だよー!もともとUSED加工でわざとヨレてたりする加工だから綺麗めにスラックスとレザージャケット合わせたりして普通に使ってた。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード