-
1. 匿名 2025/01/14(火) 12:07:12
学生時代からの友達がいるのですが、この前久しぶりに会って恋愛の話になりました。
私は最近彼氏ができたので報告すると、友達は明らかに連絡の頻度は少なくなったし、そっけなくなりました。
ちなみに友達は彼氏ができたことありません。
そんなことで距離を置かれるならそこまでの人かなと思っています。
同じ経験をされた方いますか?+26
-157
-
2. 匿名 2025/01/14(火) 12:07:53
結婚しな+4
-21
-
3. 匿名 2025/01/14(火) 12:07:58
彼氏優先しな
って気遣い?+360
-15
-
4. 匿名 2025/01/14(火) 12:07:59
邪魔しちゃ悪いと思ってるのかもよ+390
-5
-
5. 匿名 2025/01/14(火) 12:08:14
友達の方が顔が可愛かったりするんじゃない?+7
-18
-
6. 匿名 2025/01/14(火) 12:08:16
主性格悪そう+343
-25
-
7. 匿名 2025/01/14(火) 12:08:32
そうです、そこまでです
できる訳ないくらいに思われてた関係です+17
-8
-
8. 匿名 2025/01/14(火) 12:08:34
そういう人って決まって自分に彼氏ができるとガンガン連絡してきて惚気たりするんよな+39
-14
-
9. 匿名 2025/01/14(火) 12:08:34
>>1
主、無意識にマウント取ってたかもね。+304
-15
-
10. 匿名 2025/01/14(火) 12:08:35
友達に彼氏が出来た途端遊びに行く回数が減ってきたから遠慮して誘わなくなった事ならあるよ+205
-0
-
11. 匿名 2025/01/14(火) 12:08:35
主が見下されてたんだろうね
そういう人に先を越されると人は怒る+10
-37
-
12. 匿名 2025/01/14(火) 12:08:52
>>1
あなたに彼氏ができて気に入らないとか?+12
-30
-
13. 匿名 2025/01/14(火) 12:08:53
休日は彼氏といるのかなって気を遣ってくれているのかも。+166
-1
-
14. 匿名 2025/01/14(火) 12:09:04
そこまでの人だと思われてたんだね主…+20
-4
-
15. 匿名 2025/01/14(火) 12:09:05
気遣ってるだけかもしれないのに
主は、友達には恋愛経験がないからだともう決めつけてる+280
-2
-
16. 匿名 2025/01/14(火) 12:09:19
主がこれまで彼氏できたときにその友達の扱いを疎かにしてきたからでは?+70
-0
-
17. 匿名 2025/01/14(火) 12:09:21
気を遣ってるんじゃない。
そっけなくなった、の内容によるけど。+53
-1
-
18. 匿名 2025/01/14(火) 12:09:22
>>1
友達が悪いみたいな書き方だけど、主の話がうざかった場合もない?こういうトピは両方から聞かないと何も分からないし解決しないと思う。+154
-6
-
19. 匿名 2025/01/14(火) 12:09:23
>>6
「ちなみに友達は彼氏ができたことありません。
そんなことで距離を置かれるならそこまでの人かなと思っています。」
主の性格の悪さがすべて表れてる。+331
-13
-
20. 匿名 2025/01/14(火) 12:09:28
彼氏いるって聞いたのにガンガン連絡し続けるのも
それはそれでやばくないですか?+87
-1
-
21. 匿名 2025/01/14(火) 12:09:29
あるあるです。
ヤキモチ、羨望、友達を後回しにしたなど理由は様々。こうやって大事な人が友達から旦那へとシフトしていく+11
-14
-
22. 匿名 2025/01/14(火) 12:09:29
私も彼氏できた友達には何となく遠慮して連絡しなくなったことある+51
-1
-
23. 匿名 2025/01/14(火) 12:09:44
>>1
何歳?
30代ならのんびり付き合ってる暇ないと思うから友達は敢えて気を遣って距離置いたんじゃない?+9
-8
-
24. 匿名 2025/01/14(火) 12:09:44
>>1
ちなみに友達は彼氏ができたことありません。
友達のことバカにしてんの?+153
-6
-
25. 匿名 2025/01/14(火) 12:10:01
>>1
その友達に久しぶりに連絡したらハイスペのイケメンと結婚してたら主さん、変わらずに仲良くできそう?
自分はまだ彼氏しかいなくて、しかもその彼氏が結婚願望あるかどうかも分からない状態だと仮定して。
主さんが変わらず仲良くできるなら
主さんは心が綺麗、
友人はメンタルが弱かったってだけの話だと思う。+13
-8
-
26. 匿名 2025/01/14(火) 12:10:08
そんなことで距離を置かれるならそこまでの人かなと思っています。
主の中でそれで終了じゃん。+50
-1
-
27. 匿名 2025/01/14(火) 12:10:13
>>1
主さんには彼氏出来ないと思われてたのかもね
それはそれで普段から無意識に見下されてた感があるが+6
-2
-
28. 匿名 2025/01/14(火) 12:10:14
結局それまでの仲っちゅうことや+2
-2
-
29. 匿名 2025/01/14(火) 12:10:16
ちなみに友達は彼氏ができたことありません
そういうとこだぞ!+100
-3
-
30. 匿名 2025/01/14(火) 12:10:17
>>1
ヤキモチなのか遠慮してるのか…
でも主さんがつきあってる人がいると言った時に無意識にマウント取っていたかもしれんし…
+4
-0
-
31. 匿名 2025/01/14(火) 12:10:22
>>1
その友達のこと見下してるでしょ?
彼氏出来たんなら楽しい時期だし、気を使って連絡とかお誘いも遠慮してくれたんだねって思うよ
その発想がもう性悪だ…+91
-2
-
32. 匿名 2025/01/14(火) 12:10:32
遠回しに見下されてたんだろうな主+3
-9
-
33. 匿名 2025/01/14(火) 12:10:39
同じような経験あるけど、初彼氏ができたときって脳内お花畑になってるから彼氏できたことない友達と話が合わなくなったりすることもあるよ。
それまでバンドやアイドルや芸人の話で盛り上がってたのに、リアルな恋愛の話されちゃそりゃ合わないよね。+9
-2
-
34. 匿名 2025/01/14(火) 12:10:45
友達優しいじゃん。
文章からは友達が妬んでるんだと思いますって読み取れるけど+67
-1
-
35. 匿名 2025/01/14(火) 12:10:58
なんか盛り上がらなくなっちゃう気持ちはわかる
例えば一緒に買い物行っても買うの自分だけみたいな感じ+13
-0
-
36. 匿名 2025/01/14(火) 12:11:01
>>1
社会人なら忙しいのかもよ
上手くいくまで相談乗るの全力だっただけかもしれないし
+5
-0
-
37. 匿名 2025/01/14(火) 12:11:01
>>18
こういうこと言う人いるよね。なんでもトピ主の対応が悪いからはいる人。
書き方柔らかいけど、結構失礼+5
-29
-
38. 匿名 2025/01/14(火) 12:11:09
>>29
主の中では友達は今まで彼氏ができたことがない=やっかみで連絡してこなくなった
↑という風に考えてるんだろうね
主なかなか性格悪いなぁ(笑)+88
-2
-
39. 匿名 2025/01/14(火) 12:11:22
よくあること
友達に彼氏ができた時に、友達側が後悔するかもしれないし、主さんが振られたりした時にマウントとってたかな?と後悔するかもしれない
まぁ流れに身を任せてたら、縁があればまた交わる時がある
かっとならないのが吉+8
-0
-
40. 匿名 2025/01/14(火) 12:11:24
>>1
そこまでの人だったんでしょうね
〜終〜+1
-1
-
41. 匿名 2025/01/14(火) 12:11:26
友達に彼氏出来て良かったねって喜んでたんだけど口を開けば「がる子にも幸せになってほしくてさー」とマウント取り始めてから距離置いたことならある+10
-0
-
42. 匿名 2025/01/14(火) 12:11:29
>>15
だよね
ナチュラルに見下してるし、それまでの人とか言ってて、友達が可哀想
主こそそれまでの人だと思った+115
-2
-
43. 匿名 2025/01/14(火) 12:11:31
>>20
+私より彼氏とデート優先するんだああぁあ?!ってヒステリックに責められるよりマシ+10
-0
-
44. 匿名 2025/01/14(火) 12:11:42
「ちなみに友達は彼氏ができたことありません。」と書く必要あります?
ご友人を見下していますよね。
後、違ったら申し訳ないのですが一方的に彼氏の話ばかりしていたとかありませんか?
+61
-1
-
45. 匿名 2025/01/14(火) 12:11:54
>>1
友達側で経験ありますけど、彼氏の話ばかりになったのでお邪魔しちゃ悪いな〜と思って遠くから幸せを願うことにしました⭐︎
主の友人もめっちゃ友達想いのいい子なんだと思います♡♡+49
-1
-
46. 匿名 2025/01/14(火) 12:11:56
>>1
?遠慮しているのでは?
あなたに彼氏が出来たから友人は嫉妬で距離を置いたと思うの?具体的に何か言われたワケでもないのにそう思うならあなたがマウント取ってる感情からくるものじゃないかな?+17
-1
-
47. 匿名 2025/01/14(火) 12:12:03
やきもちか、彼氏と会うだろうしと遠慮きてるかだろうけど
注釈に友達は彼氏できた事ありませんとあるから主的には、友人は妬みからこんなことやってる可能性が高いと思ってるという事かしら+5
-0
-
48. 匿名 2025/01/14(火) 12:12:20
>>1
彼氏ができたからでなく、トピ主の彼氏の話が不快だったとかではないかな
花畑談話って痛いよね+20
-0
-
49. 匿名 2025/01/14(火) 12:12:36
>>1
ノロケすぎたのでは?
マウント取ったりとか。
主の最後の方のコメント読んでるとそんな感じする。
嫌な感じの書き方してるから。
+50
-1
-
50. 匿名 2025/01/14(火) 12:12:44
>>6
あーモテないとそうなるのか+6
-32
-
51. 匿名 2025/01/14(火) 12:13:00
>>44
主に言わないだけでこれまで彼氏居たことあるかもしれないじゃんねぇ+62
-0
-
52. 匿名 2025/01/14(火) 12:13:05
>>1
彼氏いる友達のことは誘いづらいよ……
女子って彼氏>友達なのはもう共通認識だし+20
-0
-
53. 匿名 2025/01/14(火) 12:13:09
気遣って連絡頻度減らしたら「距離置かれた!」って言われて、気にせず今まで通り連絡しても「邪魔される!」と言われどうしろって言うのさw+29
-0
-
54. 匿名 2025/01/14(火) 12:13:09
遊ぼ~って誘っても「彼氏が仕事休みかもしれないから遊べない」
連絡きたと思ったら「彼氏ん家に泊まるんだけど私のお母さんから連絡きたらガル子の家に泊まってることにして」
その子は彼の子どもを妊娠したが振られて中絶
それからしょっちゅう遊ぼ~遊ぼ~ばかりで切った
+11
-0
-
55. 匿名 2025/01/14(火) 12:13:12
>>1
友達は彼氏ができたことがありません。
が上からに感じる。
そこまでの人かなもその友達そんなに言われることしてるか?って感じだし。+25
-0
-
56. 匿名 2025/01/14(火) 12:13:27
>>20
付き合い始めたばかりだから何をしても彼と居たいだろうなと思って遠慮するよね+30
-0
-
57. 匿名 2025/01/14(火) 12:13:30
>>1
だからその程度の友達だって気付きなさい、例えお互い結婚しても変わらない付き合いの友達も居る。+3
-0
-
58. 匿名 2025/01/14(火) 12:13:39
>そんなことで距離を置かれるならそこまでの人かなと思っています。
とか言ってる割には
うじうじトピ建てちゃって。全然割り切れてないじゃん+31
-1
-
59. 匿名 2025/01/14(火) 12:13:45
>>3
これだと思うなぁ。
付き合いたてだったら予定あるかな?って遠慮しちゃうかも。+87
-5
-
60. 匿名 2025/01/14(火) 12:13:47
普段の友達との関係性にもよるし何とも言えない+0
-0
-
61. 匿名 2025/01/14(火) 12:13:56
>>1
トピズレかもしれんけど
あんまり友達に頻繁にお出かけ誘われ過ぎて
それに付き合ってくれる友達や彼氏を作ってもらいたくて距離置いた。
+2
-0
-
62. 匿名 2025/01/14(火) 12:14:15
もう少し詳細プリーズ+0
-0
-
63. 匿名 2025/01/14(火) 12:14:18
初めての彼氏ならかなり浮かれてても普通だと思うし、しばらくは彼氏と楽しくやってたら良いんじゃない?友達とはまた縁があれば仲良くできる時もくるよ
初彼なんて楽しいこといっぱいじゃん。あんまりネガティブなことに引っ張られずに楽しんだら良いよ+1
-0
-
64. 匿名 2025/01/14(火) 12:14:18
>>15
友達に彼氏できたから連絡しなくなる事ある?
程よく関係保つよね?+1
-21
-
65. 匿名 2025/01/14(火) 12:14:58
>>1
彼女はそこまでの人だし、あなたも彼氏できたら距離を置かれる程度の人なんだよ+6
-0
-
66. 匿名 2025/01/14(火) 12:15:00
主、相当若そう。お友達も彼氏出来たことないなんて当たり前の年齢な気がする。+10
-0
-
67. 匿名 2025/01/14(火) 12:16:07
主さんがそうだと言いたいわけじゃないけど、あくまで私の場合…
上から目線で私の事をバカにしてるのが伝わってくる友達がいて、
そういうところは嫌だな…とは思いつつ友達として会い続けてた
彼氏が出来たらさらに自慢と上から目線がパワーアップして、我慢の限界に達してフェードアウトした事がある
コップの水が最後の一滴でドバッと溢れ出した感覚
でもその元友達からしたら彼氏が出来たから妬まれたんだわ!くらいに思ってるんだと思う
+29
-0
-
68. 匿名 2025/01/14(火) 12:17:23
>>64
連絡の頻度減っただけで
なくなったわけではないんですよね?
本当に嫌なら連絡しなくなると思うんだけど
土日は彼氏と過ごすだろうなーとか遠慮することないです?+30
-0
-
69. 匿名 2025/01/14(火) 12:18:09
>>24
ヨコ
私もこういうところがお友達に伝わってるのかな?
と思います。+53
-0
-
70. 匿名 2025/01/14(火) 12:18:10
>>1
友達同士じゃなくても、熱愛報道が出たことなかった芸能人とか、そこそこ高齢なってる芸能人が結婚すると「独身仲間だと勝手に思ってたからファンでもないのにショック」「恋愛なんて興味ないかと思ってたのにちゃんと恋愛もしてたのね」みたいなコメントがるちゃんでも良く見るし、何か急に知らない人に見えるとか、自分が取り残された気持ちになって寂しくなっちゃったとか何じゃない?+8
-1
-
71. 匿名 2025/01/14(火) 12:18:33
恋をすると話がつまらなくなる女性が結構いるからなぁ
彼氏のいない者同士で遊んだ方が楽しい+7
-0
-
72. 匿名 2025/01/14(火) 12:19:00
>>3
>>4
の可能性もあるのに、友達は彼氏が出来た事ないとか言ってる所見ると、主は友達を少し見下してそうだね+145
-4
-
73. 匿名 2025/01/14(火) 12:19:02
>>6
そんなことで距離を置かれるならそこまでの人かなと思っています。
そこまでの人ってわざわざ自分で書いてるのに、何が聞きたくてトピたてるんだろうね?そこまでの人って自分で言ってるんだから、連絡しなきゃ良いだけじゃん。相手もそれを望んでるんだろうし。+85
-5
-
74. 匿名 2025/01/14(火) 12:19:09
>>1
私は結婚したら距離置かれたよ〜
ショックだった。
婚約中に色々あって相談乗ってくれてたのに、無事に入籍して結婚式したら疎遠になっちゃった。
今思えば、相談中はノリノリで話聞いてくれてたけど、上手くいき出したらあまり興味無さそうにしていたなと、、、
本当の友達じゃなかったと割り切って、今いる友達を大切にしようと思うきっかけになったわ。
+5
-9
-
75. 匿名 2025/01/14(火) 12:19:11
>>32
だろーね
なんであんたに?!って思ったんでしょ
私も似たような経験あるから分かる+0
-0
-
76. 匿名 2025/01/14(火) 12:19:15
だって彼氏の話しかしなくなるんだもん。つまらん
お前の男のことなどどうだっていいのです
+21
-1
-
77. 匿名 2025/01/14(火) 12:19:18
ちなみに友達は彼氏ができたことありません。
↑
これ要る?+19
-1
-
78. 匿名 2025/01/14(火) 12:19:49
>>1
彼氏出来たことないなら男の話されてもサッパリだから恥ずかしいのかもね+0
-0
-
79. 匿名 2025/01/14(火) 12:19:52
ちょっとこの子とは長い友人関係は相性的に無理だなぁ…と思う友人って、
卒業、退職、遠方への引っ越し、彼氏が出来た、結婚、出産あたりのタイミングですーっと連絡頻度が落ちて自然消滅しがち
関係終了の良いタイミングだったりする+11
-0
-
80. 匿名 2025/01/14(火) 12:20:13
>>3
遠慮しちゃうのもわかるけど
普通に嫉妬で素っ気なくなる人もいるよね
謎のマウントとってきたり
(ちょっと飲みに行った人に高いもの奢ってもらった!とか)+29
-1
-
81. 匿名 2025/01/14(火) 12:20:41
>>51
彼氏の話したらしたでトピ主からマウント取られた!って騒がれそうだから友達はあえて彼氏いることは話してない。とかかな+22
-0
-
82. 匿名 2025/01/14(火) 12:20:56
主さんは分からないけど、私の友達は彼氏ができた時、遊ぶ約束をしても彼氏と予定入ったら私との約束を当日や途中でキャンセルしてたから、他の友達と遊ぶようになったよ。
2人くらいそういう友達いた。
相手が彼氏か男友達の時は予定変更とか、そっち優先されて悲しかったから、他の子と仲良くして自然と離れたよ。
本人も彼氏といたいだろうからね。+11
-0
-
83. 匿名 2025/01/14(火) 12:21:18
疎遠にした側だけど私もそう思われてるんだろうな
おめでとう!ありがとう!まではいいけどその後私への楽しそうな見下しが無理で疎遠にしたのよ
もう喧嘩する気力もないの+5
-0
-
84. 匿名 2025/01/14(火) 12:21:21
>>1
その恋愛の話の時にあまりにも浮かれてウザかったり無意識のうちにマウント取ったりしてない?
普通彼氏出来たくらいで距離置かないよ+10
-0
-
85. 匿名 2025/01/14(火) 12:21:24
>>79
結婚すると独身の子からの連絡がぱったり無くなるのはよくあるよね+1
-5
-
86. 匿名 2025/01/14(火) 12:21:28
>>68
そっけなくなったみたい
何故かなぁ+0
-0
-
87. 匿名 2025/01/14(火) 12:22:00
>>1
女の友情なんてそんなもんだよ。
幸せになる度に昔の友達は減るよ。+0
-3
-
88. 匿名 2025/01/14(火) 12:22:03
私はがる子に遠慮して彼氏いる事黙ってたけど、がる子は彼氏出来た途端連絡うざすぎーーー
距離置こ、、
って思ってるかもよw+8
-0
-
89. 匿名 2025/01/14(火) 12:22:16
彼氏と過ごしたいだろうから、という気遣いです
+9
-0
-
90. 匿名 2025/01/14(火) 12:22:25
>>44
どういう理由で彼氏いたことないのかにもよる
普通にモテなくて彼氏できないのか
アセクシャルだとか+2
-1
-
91. 匿名 2025/01/14(火) 12:23:41
>>1
今までみたいに頻繁に連絡して遊びたいとかいって、2人のお邪魔しちゃいけないと思ったんじゃない?
友達でも姉妹でも親でも普通にちょっと遠慮すると思うよ
土日連休やクリスマスや初詣も彼と行くかな?と思うよね+9
-0
-
92. 匿名 2025/01/14(火) 12:23:59
当たり前に誰でも通る道じゃない?
若いっていいねーw+2
-1
-
93. 匿名 2025/01/14(火) 12:24:26
>>19
久しぶりに会った友達にあとから匿名掲示板でこんなトピ立てられて仲間探しされるとか距離置いて正解+88
-1
-
94. 匿名 2025/01/14(火) 12:24:36
距離おくと言うより、友達より彼氏優先するだろうな。っておもって、わたしも彼氏出来たって言われたら連絡しないかも。休みの日は彼氏と会うだろうし。今は付き合いたてなんだから彼氏優先したら?っておもうし+6
-0
-
95. 匿名 2025/01/14(火) 12:25:06
>>1主がそうやって見下してるからじゃん+10
-1
-
96. 匿名 2025/01/14(火) 12:25:18
>>3
私は結婚した時に友達から言われたよ。誘いにくくなるって。私自身はこれからも変わらず友達と遊ぶつもりだった(夫にもそうであってほしかったし、お互いそう思ってた)から、びっくりしたけど、そう思われるものなんだな〜って学んだよ。だから彼氏でも同じように思う人はいるだろうね。+13
-8
-
97. 匿名 2025/01/14(火) 12:26:33
とにかく彼氏の話したくてたまらない人は本当イライラする
「これお土産だよ」ってコスメ渡したら「お土産といえばうちの彼氏の卒業旅行はオーストラリアだったって」言われて会話成立してないしまずは普通「ありがとう」じゃんって思ったよ
私は夫の話しないのにとにかく彼氏彼氏だから会わなくなった+12
-0
-
98. 匿名 2025/01/14(火) 12:26:41
>>1
彼氏ができたら彼氏の話しかしなくなったり変わる子がいるけど、主は思い当たるところはないのか?
まじで一緒にいてもつまらんし、彼氏から連絡来ようもんならほったらかしにされるし、男紹介し出すしもうええわってなることあるのよ。
+14
-0
-
99. 匿名 2025/01/14(火) 12:27:13
>>96
というかそっちから誘って欲しいんだよね。独身はいつでもひまだもの。
いつ旦那がいていつ旦那と出かけるか分からないじゃん+37
-0
-
100. 匿名 2025/01/14(火) 12:27:44
>>73
「友だちは彼氏がいたことないから分からないんだよ!」「彼氏がいない友だちの嫉妬だよ!」って言ってほしいだけ+33
-1
-
101. 匿名 2025/01/14(火) 12:28:28
>>51
私が友達なら、この主には絶対言わないわ。
ほかの友達にも口止めするレベル。+32
-1
-
102. 匿名 2025/01/14(火) 12:28:44
女はなにかと常に「幸せ比べ」するからね
勝手に自分と比較して少しでも己が劣ってると思えばあっさりと離れてく
顔が自分より可愛いか、勉強できるか、実家は太いか
それだけじゃない
いつ彼氏が出来たか、どんな彼氏か
いつ結婚したか、旦那は高収入か
いつ出産したか、いつ家を買ったか
それだけじゃない
子供をどういう風に育てたか
子供がどんな賞を取ったか、どれほどの成績だったか、どんな学校に入学したか
女は常に他者と比較する
色んなポイントで友人が離れてく瞬間が訪れる
これが女の人生だよ+8
-6
-
103. 匿名 2025/01/14(火) 12:29:24
>>1
私は距離を置いた側。応援してたし、友達に彼氏が出来た時は心から祝ったよ。
だけど彼氏ができたら「彼氏が会いたがってるから、今日はゴハン行くのやめるね!」とドタキャンされたり、一緒に旅行の計画を立ててたのに「あの旅行、彼氏と行ってきた♥️楽しかった」って事後報告されて度胆を抜かされたり、女子会に無断で彼氏を連れてきたり、常軌を逸した行動が堪えられなかったよ。上から目線なのも気になった。
友達は「私に彼氏ができたから嫉妬してる」って私の事を言ってるけれど、そうじゃなくて、彼氏ができた後の行動が酷すぎるから距離を置いただけ。+24
-1
-
104. 匿名 2025/01/14(火) 12:29:58
>>51
私もそれ思ったwww+16
-0
-
105. 匿名 2025/01/14(火) 12:30:21
>>1
いくつ?
ある程度の年齢になると
既婚者 子あり
既婚者 子なし
独身 彼氏あり
独身 彼氏なし
で違うグループの人とは価値観や話題、タイミングが合わなくなって疎遠になるよ+0
-1
-
106. 匿名 2025/01/14(火) 12:33:56
お花畑になってたんじゃない主が+9
-1
-
107. 匿名 2025/01/14(火) 12:34:08
もともとそんなに連絡頻繁にとってたわけじゃないんじゃないの?
久しぶりに会ったって言ってるし+7
-0
-
108. 匿名 2025/01/14(火) 12:35:20
>>96
まぁでも結婚は遠慮すると思うよ
基本的に家庭優先だと思うし子供いないならまだ大丈夫とは思うけど、誘い出しすぎて旦那さんに悪く思われるのは誰だって嫌だろうし
レス主さんから誘えば良いと思う
独身と既婚でだんだん疎遠になるのはそういうとこだしそれは仕方ないと思う+35
-0
-
109. 匿名 2025/01/14(火) 12:35:27
>>1
主の脳内
彼氏ができた彼氏ができた彼氏ができた
彼氏ができた彼氏ができた彼氏ができた
彼氏ができた彼氏ができた彼氏ができた
彼氏ができた彼氏ができた彼氏ができた+21
-1
-
110. 匿名 2025/01/14(火) 12:36:51
>>1
結婚や出産した人には連絡するの減るよ
今まで通りの付き合いって難しいだろうし、ガルちゃんでも「独身の時みたいに同じように誘われても」とか言ってる人も実際いる。
彼氏も似た感じかもしれん。+11
-0
-
111. 匿名 2025/01/14(火) 12:39:13
>>1
あり過ぎて「ああまたか、この人はそう言う人なんだ」としか思わなくなった。
私は人の吉報はニコニコなんでも喜んでよく聞く方だから、自分も同様に話しても喜んで聞いてもらえると思っていたけれど、違う人って多い。
自分の吉報は何日でも何度でも話すけれど、こちらの吉報はたった一言でも鬼の形相になる人っているよ。+8
-4
-
112. 匿名 2025/01/14(火) 12:39:16
>>9
惚気も多そう。トーク力ないと惚気って聞いてても楽しくないよね。+47
-0
-
113. 匿名 2025/01/14(火) 12:41:01
友情の証+0
-0
-
114. 匿名 2025/01/14(火) 12:41:31
>>1
そんなことで距離を置かれるならそこまでの人かなと思っています。
→友人の事情があるかもしれないのに、憶測で決めつけるのは違うと思う。+13
-0
-
115. 匿名 2025/01/14(火) 12:41:58
>>96
子供できたら誘いづらいけど、子なしの子は普通に誘っちゃう+4
-0
-
116. 匿名 2025/01/14(火) 12:42:31
彼氏が出来たことじゃなくて、
彼氏ができたから嫉妬されて連絡来なくなった!自分が彼氏できたことないからだ!って思うような性格だからじゃない?+21
-0
-
117. 匿名 2025/01/14(火) 12:42:44
>>76
これだなぁ。結婚や出産で離れるのもこれ。+11
-0
-
118. 匿名 2025/01/14(火) 12:43:16
>>1
人の気持ち、人間の気持ち。
私はあなたの親くらいの年齢ですが、
人の気持ちは昔も今も何も変わらず。
人の気持ち。
+3
-0
-
119. 匿名 2025/01/14(火) 12:44:24
>>114
本当それ。
思い上がりに気付こうね。+12
-0
-
120. 匿名 2025/01/14(火) 12:44:48
>>112
惚け話を楽しく聞いてもらうのって難易高いよね。
そこまでして誰かに聞いてもらう労力を考えたら、面倒でもう黙ってるになる。
+8
-0
-
121. 匿名 2025/01/14(火) 12:45:20
>>1
年齢にもよるよね。おいくつ?
+0
-0
-
122. 匿名 2025/01/14(火) 12:45:39
>>108
本当そうだよ
私は既婚者だけど前は毎日に電話くれてた人がLINEに変わったよ
だからこちらから電話してる+9
-0
-
123. 匿名 2025/01/14(火) 12:45:52
>>1
そんなもんよ。
私も学生時代からの10人くらいの友達グループあるけど、交際相手の有無や既婚未婚あるいは収入の差とかで少しずつ分かれ始めてるよ。
人間関係の始まりって、家が近所とかクラスや習い事や部活動が同じとかなだけだったし、疎遠になった友達って喧嘩別れしたわけじゃないけど自然と疎遠になった人っていっぱいいるでしょ?
別に一方がイジワルとか避けてるとかじゃなくって、単純に話が合わないから仕方ない。
相談や共感ってやっぱり同じような立場じゃないとできなかったりするもんだし、
マウントや見下しのつもりじゃなく日常生活の何気ないこととして話しても、相手のコンプレックスを刺激してることもあり得る。
別に敵対して明確な害意を抱いてるわけではなくとも、居心地の悪さや必要の無さを感じて去っていくのもまた自然な人間関係よ。+5
-0
-
124. 匿名 2025/01/14(火) 12:46:04
主、ボッコボコやねw
まぁ実際やっかみでそっけなくなるパターンもあるしね。
友達は彼氏できた事ありませんが余計だったねw+8
-3
-
125. 匿名 2025/01/14(火) 12:46:40
>>1
なんか主は彼氏ができたから距離置かれたと思い込んでるけど
久しぶりに会ったんだよね?
前からモヤってた疎遠気味の友達に久しぶりに会って、やっぱり…だったから改めて切ろうと決めたのかもしれないよ
彼氏報告以外でやらかしてない?+17
-1
-
126. 匿名 2025/01/14(火) 12:46:45
今まで彼氏出来たことがなくて劣等感があったのか知らないけど、彼氏できた途端友人を蔑むような言い方なのが気になった+11
-0
-
127. 匿名 2025/01/14(火) 12:50:20
>>1
わがままになってた友人からそろそろ離れたいなと思ってた時、友人に彼氏ができて「あ、離れるなら今だな」と思って連絡しなくなったことはある。世話役を交代した感じ。+20
-1
-
128. 匿名 2025/01/14(火) 12:52:08
友達さえ彼氏ができたら冷たいものって森高の歌にあったなぁ+0
-0
-
129. 匿名 2025/01/14(火) 12:52:17
>>73
その友達を叩いて欲しいんだよ+27
-1
-
130. 匿名 2025/01/14(火) 12:53:01
彼氏優先にしてる、惚気てばっかり
じゃなくても、彼氏いない子からしたら
そう思われることはあるよね
そうは思ってなくてただ遠慮してるかもしれないし
主から誘っても断られるの?+2
-0
-
131. 匿名 2025/01/14(火) 12:54:25
うーん
私もあまり誘わなくなるかも
彼氏出来たら予定あるかな?って思うし
友達が結婚した時もこちらから連絡はしなくなるし
逆に連絡くれたらとても嬉しいけど+5
-0
-
132. 匿名 2025/01/14(火) 12:54:52
>>73
私も嫉妬されました!みたいな話で盛り上がりたいんだろうね。本当に嫉妬されて縁切りされた人も居るとは思うけど、主のパターンは一方的な思い込みでどうかわからんね
他にも状況証拠があるならだけど+26
-0
-
133. 匿名 2025/01/14(火) 12:57:19
>>86
恋愛のことじゃなくても、
友達が忙しい言うから控えたらそっけなくない?て、いわれてびっくりした事ある
意識の差てあるよね。+13
-0
-
134. 匿名 2025/01/14(火) 12:58:34
>>19
そういう上から目線な報告やアドバイスをしたからそっけなくされてる可能性あるよね。+45
-1
-
135. 匿名 2025/01/14(火) 13:01:29
彼氏が出来たり結婚したりで誘われなくなるタイプの人は彼氏とか旦那の話ばかりになる人ってイメージ+8
-0
-
136. 匿名 2025/01/14(火) 13:01:34
彼氏出来た人にこっちからは誘えない。
その日は彼氏ととか言われたらもう誘えない+3
-0
-
137. 匿名 2025/01/14(火) 13:01:54
>>127
賢い!ガルちゃんを読んでいると「私より彼氏との約束優先した」って怒っている人を見かける時があるけれど、彼氏が出来るって寂しいけれど、彼氏が一番になって自分の優先順位が下がるし事だしなーと思う。+9
-0
-
138. 匿名 2025/01/14(火) 13:05:16
>>1
付き合った事ない友達は、距離感わからなくて嫉妬というより、彼氏いるなら今までみたいにしたら邪魔かな?悪いかな、、って感じでは?
彼氏と友達は別だし今まで通りに!って主から誘ってみたら?それしないで嫉妬て決めつけるのは早い。
+10
-0
-
139. 匿名 2025/01/14(火) 13:06:07
>>120
そうだよね。惚気って悩みや愚痴と同じ括りだよね。経験してない相手は聞き役に徹するしか出来ないから、工夫して話す必要がある。
パートナーがいる人ならうちはこうって話せるけど、違えば過去の思い出話しか出来ないから、どちらも退屈になる。+8
-0
-
140. 匿名 2025/01/14(火) 13:10:08
エミリンみたい+1
-0
-
141. 匿名 2025/01/14(火) 13:11:35
>>120
ほんわか和む話なら聞きたいって思うけど、話口調次第でタダの自慢話になっちゃうからね
スネ夫のテーマ流したくなるやつ+7
-0
-
142. 匿名 2025/01/14(火) 13:21:14
>>1たぶん主が知らぬ間に彼氏脳になってるんだとおもうよ。
彼氏出来ても結婚しても関係続く人ってほんと何も変わらない人だわ+6
-0
-
143. 匿名 2025/01/14(火) 13:25:00
>>6
空気を読まない彼氏自慢をしつこく繰り返したり、その友達とのサシ飲みの席に近くまで来てるからって彼氏呼んで同席とかいろんなクソムーブしてそう+26
-0
-
144. 匿名 2025/01/14(火) 13:27:06
>>29
言い方優しいね+4
-0
-
145. 匿名 2025/01/14(火) 13:27:59
>>24
してると思う。
女として私の方が上!って思っているよ。
実体験からです。+32
-1
-
146. 匿名 2025/01/14(火) 13:29:31
>>140
ウェミウェミウェミウェミウェミーチャーネゥー
最近見てないけどどんな感じ?+0
-0
-
147. 匿名 2025/01/14(火) 13:30:07
>>9
無意識じゃなくて、意識アリアリでマウント取ってくる女性いるよ〜
自分より格下、モテない女性に惚気話やモテ自慢して、ご満悦な表情してる。
ドブスなので、学生時代からずっとされてきた。+28
-0
-
148. 匿名 2025/01/14(火) 13:32:43
>>109
「彼氏がいる私は幸せ!嫉妬して離れた友人はそこまでの人間だ!あの子は彼氏ができたことない(笑)」っていうのが凄く出てるよね~。
こういう主だから友人が離れただけの話だと思う。友人の判断は妥当に見える。+15
-0
-
149. 匿名 2025/01/14(火) 13:39:22
>>15
主さんがおっしゃる友達以外は、どのような対応されているのでしょう?
連絡頻度変わらない?
会う回数も変わらない?
なんとなくですが、今まで色んな友達に彼氏ができる度にマウント取ってきて、人がどんどん離れていって、残ったのが今回の友達だった?
最後まで残ってくれた友人からも距離置かれて、焦ってトピ立てたカンジ?
ご自身の今までのやらかしには、気づいてなさそう。
恋愛経験がない友達の嫉妬だよ〜の同情のコメント待ち???+15
-0
-
150. 匿名 2025/01/14(火) 13:40:38
離れたりする時期もあるかもよ。まだわからないよ。+0
-0
-
151. 匿名 2025/01/14(火) 13:43:43
>>38
そうそう。
主さんのその考えが透けて見える。
で、ガル民から「友達のやっかみだよ〜」と主さんを支持するコメントを期待しているのが見えてしまう。
+26
-0
-
152. 匿名 2025/01/14(火) 13:45:34
>>37
横です。
>>1のコメントだけ見るとどう考えても主が友達の事見下してるの分かる。元コメさんはそれでも主に寄り添ってるコメントだと思うけどな。+16
-0
-
153. 匿名 2025/01/14(火) 13:50:53
遊びに誘ってもどうせ断るから、だんだん誘わなくはなる。
行かないのわかっててもその都度誘って、お断りの言葉聞いてあげるのが友情って事なのかな?+9
-0
-
154. 匿名 2025/01/14(火) 13:53:39
>>13
普通、そうですよね。
そうは思えずに、友達は恋愛経験がないから距離置かれたと被害者面するところに計算が入っているような気が。
私、悪くないですよね?友達、酷くないですか?友達の嫉妬ですよね?ってガル民から同情されたい思惑が。。。
他の方がコメントされてますが、ご友人のこと格下認定してそう。
+21
-0
-
155. 匿名 2025/01/14(火) 13:56:13
>>1
学生時代からの友達に久しぶりに会ったのなら、お互い成長して性格が合わなくなってきた(と友人が思った)のかもしれないよ
つまり恋愛だの彼氏だの関係ない可能性だって充分あるのに主ときたら+6
-0
-
156. 匿名 2025/01/14(火) 14:02:35
>>9
この主なら意識的にマウントとってそう
今までBすだったのに彼氏できて調子に乗ってるパターンかもしれない+30
-0
-
157. 匿名 2025/01/14(火) 14:04:27
>>1
私は、彼氏ができたり結婚した子の殆どと仲良くしてるよ。
今でも仲良しの子の共通点は、上から物を言わず、ずっと対等の関係であること。環境が変わった事をお互いに受け入れ、ケチをつけないこと。とにかく余計な事を言わず、会える時間をお互いに大事にしてること。これは私も彼氏ができても気をつけていた。というか当たり前だけどね。
彼氏ができた縁を切った子は1人いる。その子は勝手に彼氏を合流させたり、9割彼氏の話ばかりだったり、彼氏いる自分は優れていて彼氏ナシは劣ってるという考えの子だった。
主さん、無意識のうちに何かしてると思う。じゃなきゃお友達は離れないよ。お友達には彼氏できた事ないって情報をわざわざ添えて、ガル民に何を言わせたかったのかな。お友達への敬意を全く感じられない。お友達が主さんから離れたのは無理もないと思う。
+16
-0
-
158. 匿名 2025/01/14(火) 14:09:43
>>1
結婚報告したら友達いなくなったよ
でもすぐママ友ができるから大丈夫+2
-4
-
159. 匿名 2025/01/14(火) 14:14:18
>>9
「じゃあなに話せばいいんですか!!??人の幸せを聞けない人は心が狭い!!!あなた(相手)も同じ立場になったら惚気るくせに!!!!」
みたいにぶちギレてる人が時々いるよね笑。+22
-0
-
160. 匿名 2025/01/14(火) 14:16:21
>>156
「友達は彼氏がいたことないんですよ~」→友達がちょっとオブスでフプッのほうだったら怖い。+6
-0
-
161. 匿名 2025/01/14(火) 14:20:57
>>51
学生時代から友達で久しぶりに会ったのなら確かに分からないよね。わざわざ聞いたのかな?w
「私は彼氏できてあーだこーだ。あなたは彼氏と順調?えっ彼氏いないのぉ!?どおしてぇどおしてぇ!?いつからいつからぁ!?(以下根掘り葉掘り)」なら多分距離をおかれると思うwさすがにないと思うけどさ!+7
-0
-
162. 匿名 2025/01/14(火) 14:26:19
>>1
彼氏くらいではいなくならないと思う
私は付き合い始めた人に「最近貧しそうな顔じゃなくなった」って言われた事が嬉しくて、自分の雰囲気が変わったのか知りたくて彼と月30万で愛人契約しちゃった!って全部カミングアウトしたら疎遠になったよ
小学生の頃からの友達だし、勝手に受け止めてくれるって大丈夫だと決めて軽々しく話した事を後悔した…
+1
-9
-
163. 匿名 2025/01/14(火) 14:34:11
>>49
モテない女って彼氏がいるってことをステータスだと思ってるから出ちゃってるんだろうね
連絡が減ったのは恋愛経験のない友達の嫉妬だと決めつけて勝手にマウント取って勝手に被害妄想拗らせてるし
友達に主の彼よりハイスペな彼が出来たら発狂しそう+13
-1
-
164. 匿名 2025/01/14(火) 14:39:58
本性出ちゃったか、主+4
-1
-
165. 匿名 2025/01/14(火) 14:48:26
ちなみに友達は彼氏ができたことがありません
この一言で主の性格がなんとなくわかるわ
+14
-1
-
166. 匿名 2025/01/14(火) 14:56:51
専門学生だったときのこと
友達に初彼氏が出来て普通におめでとうって感じだったんだけど、話すこと全て彼氏の話でうんざりして離れたわ笑
彼氏関係ない話でも全て彼氏の話に持っていくのよ笑
主さん浮かれて彼氏の話ばっかりしなかった?+15
-0
-
167. 匿名 2025/01/14(火) 14:58:51
>>3
これが一般的でしょ
常識人はちゃんと配慮するんだよ
遠慮じゃなくて、配慮ね+19
-0
-
168. 匿名 2025/01/14(火) 15:05:27
>>96
そりゃ誘いにくくなるよ~。コメ主さんだけの生活じゃなくて、旦那さんの生活リズムもあるから。ネガティブな気持ちではなく、配慮するから誘いにくくなる。あんまり誘ったら旦那さんが不快に思うかなとか、考えちゃうものだよ。+23
-0
-
169. 匿名 2025/01/14(火) 15:10:52
>>1
彼氏出来たら関係切られた事あるよ
20歳過ぎても全然彼氏出来なかったから完全に見下されていたみたい
めちゃくちゃ優しくて顔の良い彼氏が出来たらあからさまに態度が変わった
彼氏と直で連絡取ったり電話で相談とかしてたから好意があったのかも+4
-6
-
170. 匿名 2025/01/14(火) 15:43:17
>>1
友達からの連絡減った、ムカつく。彼氏がいないから嫉妬されてるんだ。
っていう短絡的な考え方の人なのかな?
勝手に嫉妬した友達が悪いっていう他責思考+15
-1
-
171. 匿名 2025/01/14(火) 15:46:27
しょぼい彼氏できて舞い上がってんじゃないわよ+6
-1
-
172. 匿名 2025/01/14(火) 16:27:43
友達は過去にお付き合いしていた彼氏がいて、私はその時まで彼氏ができたことなかった。
趣味の話などして気が合う友達だった。
運よく彼氏ができたときに、恥ずかしい気持ちとその友達になんて報告しようか迷って、友達と会った帰り際に彼氏ができたことを伝えたら、相手の反応は「ふーん…」だった。
その気まずい空気が怖くて、その後も彼氏の話題は話さないようにした。
結婚することになって一応報告したら、その友達とは完全に疎遠になった。
+7
-1
-
173. 匿名 2025/01/14(火) 17:08:34
>>18
友達さんトピ立てないかなw+3
-0
-
174. 匿名 2025/01/14(火) 17:22:53
>>169
考え過ぎだよ+1
-1
-
175. 匿名 2025/01/14(火) 18:39:31
どうせその彼氏いたことない友達に隙あらば彼氏の話したりマウント取ってたんでしょう?+4
-0
-
176. 匿名 2025/01/14(火) 18:51:11
>>6
その事で距離置いたかわからないよね
忙しいのかもしれないし+9
-0
-
177. 匿名 2025/01/14(火) 19:06:30
彼氏の話ばかりする子とは暫く距離置く+5
-0
-
178. 匿名 2025/01/14(火) 19:22:58
>>1
あるよ〜
ふーーーーん、あっっっそ!
だろうと思った!
と、なぜか怒ってた。
恋愛に限らず、テストで私の方がいい点取ったとかその子はバイトしてないのに私がバイト始めたとかでも怒る人。
とにかく、自分より優位に立つのが許せないみたいで、あんたのこと下に見てるからwって言われたこともあった
連絡止めて疎遠にしたのに、なぜか連絡来る+3
-0
-
179. 匿名 2025/01/14(火) 19:29:53
距離置くとかじゃなくて、やっぱり連絡はしにくくなるよ
邪魔したら悪いもん
家庭持ってる人にだって連絡しにくくない?
何にも考えずに連絡しちゃう人?+2
-0
-
180. 匿名 2025/01/14(火) 19:37:16
>>10
わかる
ある友人の彼氏できた報告の日は
「あ!で彼氏がね~🤍」
「で、彼氏が~🤍」
「ふふっ🤍いや、彼氏が~🤍」
「えでも彼氏は~🤍」
2時間ちょっとランチで会ってる間
リアルに全部彼氏の話をされまして…
初彼だから嬉しいのはわかるけど
ちょっとビックリした
本気で5秒に1回「彼氏」が出てくる
いつもみたいな話は1㎜もできなかったので
次会ってもこんな感じならしんどい…
と思って、少し熱が落ち着くまで連絡はしなかった
友人全員がそうという訳ではなく、
その子が特別に彼氏ハイが凄かった…+17
-0
-
181. 匿名 2025/01/14(火) 19:48:03
>>143
私との一泊の旅行の直前に彼氏ができたらしくずっと彼氏の話&彼氏と連絡でずーっとスマホ
私がプラン組んで案内してるのにずっとスマホ眺めてあー、うんしか言わない
うざすぎて置き去りにしたことあるわ笑+17
-0
-
182. 匿名 2025/01/14(火) 20:15:10
私の友達に「彼氏できた子はあんまり遊びに誘わないようにしてる」って子いるよ
気を使ってくれてるのわかるから暇なときにこっちから誘う+5
-0
-
183. 匿名 2025/01/14(火) 20:54:43
>>24
友達は彼氏いた事はあるけど
主には言っていない、
という可能性もゼロではないかも
賢い人ってたとえ友人でも
自分のプライベートを全て出さないし
相手の人間性を見てどこまで話すか、
を判断したりもするし
先に彼氏できたとわかったら
それこそあらぬ噂たてられてり
「Aちゃんて彼氏できてから調子乗ってるよねーうざ」
とか裏で何言われるかわからないし
ま、全部勝手な想像だけどさ+12
-0
-
184. 匿名 2025/01/14(火) 21:04:30
>>52
だよね
彼氏>>>>>>>>>>友達
の子がいたんだけど、
2人で遊んでる時も彼氏から電話かかってきたら、ずーっと話してるからね(-_-;)
あとこちらが約束した後に、彼氏から同じ日に会おうって言われたら、当然の如くこっちの約束はキャンセルだし
ノロケまくりの日もあれば、愚痴ばっかの日もあるし、でも好き別れられない泣!みたいな、無限ループだし
一番嫌だったのは「やば!今彼氏近くにいるって!」と言って、彼氏と合流した事…
ほんと人によるけど、
彼氏の比重が大きい子には自分からは誘わない
彼氏いても、いつも通りな子とはいつも通り付き合える+10
-0
-
185. 匿名 2025/01/14(火) 21:08:23
>>58
現実の友人達に言ったら
友達の方が庇われそうだから、
ここでガル民に友達をブッ叩いて欲しいとか?
「主に嫉妬してるんだよ、ほっときな」
「そんなんだからお友達は彼氏できないんじゃないですか?」
みたいな
それでスッキリしたいとかかな+6
-0
-
186. 匿名 2025/01/14(火) 21:10:34
>>67
あるあるだよね
そこまでの人、だと判断されて
見限られたのは主だったりしてね+9
-0
-
187. 匿名 2025/01/14(火) 21:18:32
>>1
まあしばらく放っておけば。それでもう連絡無ければ疎遠。それだけってこと。+4
-0
-
188. 匿名 2025/01/14(火) 21:19:29
>>127
あなたが主の友人だったりして+3
-0
-
189. 匿名 2025/01/14(火) 21:26:30
そんな考え方だから距離置かれたんだろう
その友達のこと無意識にか意識的にかしらんけど
見下してたの伝わってたと思う+7
-0
-
190. 匿名 2025/01/14(火) 21:26:54
>>134
中学生の時から仲良かった子に
彼氏ができて、報告日に
「ガル子もさ~彼氏作れば?
あ!でもヤルなら上手い人とヤッた方がいいよ~」
とニヤニヤしながら言われて、
正直気持ち悪い…と思っちゃった
でも、わずか2ヶ月くらいで別れてた
彼氏にずっと好きだった人から連絡がきて、彼氏はそっちに行ってしまったんだって
そこからはとにかく、合コンセッティングして!
誰か紹介して!しか言われなくなって、頭の中、男男男!みたいな感じになってて全然楽しく過ごせなくなった
そんな事言う子じゃなかったのに
彼氏1人でこんなに変わるのか…と凄いショックだったわ+12
-0
-
191. 匿名 2025/01/14(火) 21:27:17
彼氏ができた話でそっけなくなったってのはあくまで主の主観なので、理由は別にあるかもよ。
でも文章がなんか友達下に見てるっぽいし、そういうとこが伝わってたのかな、とも思う。+9
-0
-
192. 匿名 2025/01/14(火) 21:29:15
普通に気を使うでしょ。勝手に嫉妬心だと思わない方が良い+3
-0
-
193. 匿名 2025/01/14(火) 21:31:20
>>103
トピとはちょっと離れるけど
その友達ハンパなく性格悪いね
かつ、めっちゃバ○っぽいね
距離置けるきっかけできて良かったよたぶん
そういう人と関わってると
いらん火の粉が飛んでくる事あるし+5
-0
-
194. 匿名 2025/01/14(火) 22:12:46
>>19
そうとも限らないのにね
決めつけてる感じが、他に距離取られる理由あるんだろうなって感じ+12
-0
-
195. 匿名 2025/01/14(火) 22:13:27
>>73
嫉妬だよ!って言われて気持ちよくなりたいんだろうね
ガル民はこういうの敏感だからしてくれないぞ〜+10
-0
-
196. 匿名 2025/01/14(火) 22:56:13
自分から連絡してみた?
私はちょうど友達側みたいな感じなんだけど、
しばらく会わないうちにマッチングアプリ始めたら彼氏が3人も出来てたみたいで、更に3人目と別れて今彼氏では無いがいい感じの人が居るって報告された。
私とは大抵連絡が私からだしあんまり積極的じゃないのに男の人にはそんなに自分から連絡できるんだ、、と正直冷めてしまった。
彼氏居るって知ったらこちらもあんまり頻繁には連絡しない方がいいかなとか思うし、たまには彼氏居る側から連絡して欲しいんだけど、、
+2
-0
-
197. 匿名 2025/01/14(火) 23:22:43
>>190
キモ…そういうこと言われたら普通に距離置く
でもそういうのさえ「私に彼氏できたから嫉妬しちゃったのかも」とか言い出しそうだねそいつ+10
-0
-
198. 匿名 2025/01/15(水) 01:48:48
>>10
もう誘いにくいよね
遊んでる時も彼氏と連絡とってたりするし、遊んでる途中で「今から彼氏と会う」とか急に言われた事あってトラウマ+8
-0
-
199. 匿名 2025/01/15(水) 01:50:21
>>24
してるね笑+5
-0
-
200. 匿名 2025/01/15(水) 02:24:50
>>96
うーん、既婚者からいつでも誘って!今まで通り遊べるよ!って言われてもやっぱり遠慮する様にはなるよ
旦那さんとの生活リズムもあるだろうしお互い独身同士の時みたいにはいかないよ〜もちろん誘ってもらえたら会うし色々な愚痴も聞くけどね
てか、>>96はその考えならもし仮に友人の方が先に結婚してても気にせず誘ってたんだよね
相手の旦那さんが必ずしも自分の旦那と同じ考えとは限らないし、そういう考えもあるって知れてよかったね+8
-0
-
201. 匿名 2025/01/15(水) 02:30:39
>>1
「そんなことで距離を置かれるならそこまでの人かな」
↑これはお友達というか、主さん自身を表してるよね。言葉は自分を映す鏡って、本当だなぁ😀+9
-2
-
202. 匿名 2025/01/15(水) 07:34:48
結婚したいならそれも仕方ないよ
自分の先の人生考えよう
若い時は友達と遊ぶの楽しくても結婚が目標なら選択しないとね+0
-1
-
203. 匿名 2025/01/15(水) 08:15:38
主さん叩かれ過ぎて出るにでれなくなったのかな+3
-0
-
204. 匿名 2025/01/15(水) 10:45:28
>>1
距離置いた側だけど
久しぶりにご飯に誘ったら「彼氏できた報告かと思った」と言われ(そんなこと一度もしたことない)
しばらく連絡しなかったら「彼氏できたから忙しいのかと思った」と言われ(これもしたことない)
いつもは自分は誘ってこないのに突然ご飯行こう行こうって言ってきたと思ったら「実は彼氏できたんだ~♪」みたいな子はもう会ってない。+2
-1
-
205. 匿名 2025/01/15(水) 11:07:33
>>6
シンプルに自分の性格の悪さ、陰湿さが根本の原因で距離を置かれてるだけなのに彼氏ができたからだと思ってる。
「彼氏ができてさらに図に乗るだろうな、こいつの惚気聞かされるのは面倒臭い、マウントとかありそう」って思われたから離れたのでは??考える力がなさそうな人だよね+9
-1
-
206. 匿名 2025/01/15(水) 16:40:48
私距離おいた側だ
嫉妬とかは微塵もなく、まず他の人も言うように彼氏との時間が大事だろうから優先してーて気持ちが5割
たまに「会いたいな」とか言われても、話の内容がほぼ彼氏がーってなるのが目に見えてるから面倒が5割
20代ならまだしも、40代の恋愛話はちとキツい
もう「恋愛」についてでは盛り上がれる自分はいないや
一方的な(良くも悪くも)感情の掃き溜めになるのは勘弁してって感じ+4
-0
-
207. 匿名 2025/01/15(水) 16:53:36
>>1
自分が何をお友達に話したか、よく思い出してみて。+0
-0
-
208. 匿名 2025/01/15(水) 22:01:32
>>1
友達が普段から彼氏ほしいのかほしくないのかで変わってくるかなあ?
もし欲しいと言っていて、主が彼氏できた!って報告して素っ気ない態度&連絡頻度落ちたなら嫉妬だと私は思う。
ほしくないとか、彼氏できた!って報告に彼氏出来ても遊んでね!みたいな態度で連絡頻度落ちたなら気遣いかも。+2
-0
-
209. 匿名 2025/01/16(木) 13:22:03
私もそういう人いたよ。その人はジャニオタだった。部屋中ポスターだらけで、タレントの誰々と付き合っていると言うから、私はその話は否定せずに聞いたりしていたのだけどね。そのタレントも今や女優さんと結婚して子供もいて。まぁ本人が一番わかってたと思う。もう連絡も取らないし会うこともないけど、どこかで元気でいたらいいなと思ってるよ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する