ガールズちゃんねる

USスチールへの買収提案、競合クリフスとニューコアが検討

446コメント2025/01/21(火) 15:56

  • 1. 匿名 2025/01/14(火) 08:37:17 

    USスチールへの買収提案、競合クリフスとニューコアが検討 - Bloomberg
    USスチールへの買収提案、競合クリフスとニューコアが検討 - Bloombergwww.bloomberg.co.jp

    米鉄鋼会社クリーブランド・クリフスは、同業ニューコアと協力してUSスチールを買収することを検討している。事情に詳しい関係者が明らかにした。


      クリフスのゴンカルベスCEOはペンシルベニア州で行った広範囲にわたる記者会見の中で、日鉄による取引が破棄された時点で「われわれは行動を起こす」と発言。クリフスの計画にはUSスチールの名称採用やピッツバーグへの本社移転が含まれると話した。

      同CEOはさらに、「私は買収したい。計画がある」と述べ、米企業だけから成る解決策を用意していると語ったが、取引条件については言及を控えた。

      これに先立ち、米経済専門局CNBCはクリフスがUSスチール全体を現金で買収し、その後にUSスチール傘下のビッグリバー・スチールをニューコアに売却する案が浮上していると伝えていた。買収提案価格は1株当たり30ドル台後半になる見通しだという。

      日鉄の提示した買収額は1株55ドルだった。

    関連トピ
    日本製鉄、USスチールの買収巡り提訴…バイデン大統領の「禁止命令」の無効求める
    日本製鉄、USスチールの買収巡り提訴…バイデン大統領の「禁止命令」の無効求めるgirlschannel.net

    日本製鉄、USスチールの買収巡り提訴…バイデン大統領の「禁止命令」の無効求める日本製鉄は6日、米鉄鋼大手USスチールの買収計画を禁じたバイデン米大統領の命令の無効を求める訴訟などを米裁判所に起こしたと発表した。7日午前に記者会見を開き、今後の対応方針...

    +1

    -164

  • 2. 匿名 2025/01/14(火) 08:38:14 

    買い叩きで草

    +398

    -3

  • 3. 匿名 2025/01/14(火) 08:38:16 

    どっかのCEO会見を見てアメリカ人はやっぱ日本を下に見てるんだなってハッキリした。

    +1144

    -3

  • 4. 匿名 2025/01/14(火) 08:38:47 

    計画通り

    +95

    -4

  • 5. 匿名 2025/01/14(火) 08:39:02 

    可哀想

    +66

    -1

  • 6. 匿名 2025/01/14(火) 08:39:40 

    日本企業の買収を阻止して安く買い叩きます!
    アメリカ国民ってアホなんじゃないかな

    +722

    -1

  • 7. 匿名 2025/01/14(火) 08:39:44 

    USSにとって日鉄に買収されたほうがトータル的にメリットがあっても、アメリカの企業を日本なんかに売るなってことなんだろうね。
    同盟国っていうのそろそろ辞めたら良いのに

    +600

    -2

  • 8. 匿名 2025/01/14(火) 08:39:52 

    こんなのUSスチール側が納得するわけねーだろ
    とことんクソだな

    +362

    -0

  • 9. 匿名 2025/01/14(火) 08:40:00 

    USスチール買収に意欲の米鉄鋼大手「クリーブランド・クリフス」CEO「日本は中国より悪い」会見で激しい日本批判(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
    USスチール買収に意欲の米鉄鋼大手「クリーブランド・クリフス」CEO「日本は中国より悪い」会見で激しい日本批判(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    USスチールの買収に意欲を示しているアメリカの鉄鋼大手「クリーブランド・クリフス」のCEOは、「日本が中国に過剰生産の方法を教えた」などと主張し、日本を激しく批判しました。 クリーブランド・クリフ

    +84

    -0

  • 10. 匿名 2025/01/14(火) 08:40:09 

    >>1
    約半分の値段w

    +196

    -3

  • 11. 匿名 2025/01/14(火) 08:40:51 

    損してるよね...そこまでして日本阻止したかったんか

    +273

    -1

  • 12. 匿名 2025/01/14(火) 08:40:52 

    当事者、従業員にとっての最善を考えたら日鉄のがいいっぽいけどね

    +347

    -1

  • 13. 匿名 2025/01/14(火) 08:40:56 

    >>1 CEOの会見ひどかった
    USスチール買収に意欲の米鉄鋼大手「クリーブランド・クリフス」CEO「日本は中国より悪い」会見で激しい日本批判 | TBS NEWS DIG
    USスチール買収に意欲の米鉄鋼大手「クリーブランド・クリフス」CEO「日本は中国より悪い」会見で激しい日本批判 | TBS NEWS DIGnewsdig.tbs.co.jp

    USスチールの買収に意欲を示しているアメリカの鉄鋼大手「クリーブランド・クリフス」のCEOは、「日本が中国に過剰生産の方法を教えた」などと主張し、日本を激しく批判しました。…


    クリーブランド・クリフス ローレンコ・ゴンカルベスCEO
    「中国は悪だ。中国は恐ろしい。しかし日本はもっと悪い。日本は中国に対してダンピング(=不当廉売)や過剰生産の方法を教えた」

    クリーブランド・クリフスのゴンカルベスCEOは記者会見でこのように主張したうえで、太平洋戦争での日本の敗戦を念頭に次のように述べました。

    クリーブランド・クリフス ローレンコ・ゴンカルベスCEO
    「日本よ、気をつけろ。あなたたちは自分が何者か理解していない。1945年から何も学んでいない。我々の血を吸うのはやめろ。我々はアメリカ人だ。我々はアメリカ人を愛し、アメリカを愛している」

    +14

    -165

  • 14. 匿名 2025/01/14(火) 08:40:57 

    >>7
    私は日産とホンダみたいなものって見て確かにと思ったわ

    +7

    -20

  • 15. 匿名 2025/01/14(火) 08:41:43 

    >>3
    そうだよね
    まして鉄鋼業はアメリカにとって大事なものだろうし、
    今までもアメリカは貿易、電子産業で日本に牙を剥いて来たからね

    +279

    -5

  • 16. 匿名 2025/01/14(火) 08:42:41 

    日本メーカーが外資に買収されそうなときだって忌避感あるし、こればかりはしょうがない

    +14

    -6

  • 17. 匿名 2025/01/14(火) 08:43:08 

    >>2
    クリフスの買収提案価格は1株当たり30ドル台後半になる見通し
    日鉄の提示した買収額は1株55ドル

    ほんまに買い叩きで酷い
    このドル強の時代に、日本企業より安く買おうとしてる
    ここは日本製鉄より高く買うという姿勢を見せる所じゃないのかいなw

    +449

    -2

  • 18. 匿名 2025/01/14(火) 08:43:11 

    まあ重要な企業が他国に買われるのは恐怖なのは解る

    +104

    -0

  • 19. 匿名 2025/01/14(火) 08:43:13 

    日本側の条件は
    給与変えず、待遇変えずだったのにね…
    どうなっちゃうんだろうね

    +272

    -0

  • 20. 匿名 2025/01/14(火) 08:43:18 

    >>15
    JAPと見下してくるアメリカ人に尻尾振りすぎて国内産業はボロボロですよ

    +228

    -4

  • 21. 匿名 2025/01/14(火) 08:43:36 

    アメリカの鉄鋼の労働組合がUSスチールを日本製鉄に売ることを反対してたよね?
    それで大統領選の票が欲しいからバイデンやカマラもトランプも反対してたような記憶がある

    +74

    -2

  • 22. 匿名 2025/01/14(火) 08:44:34 

    >>18
    でも欧州なんて日本を敵対視するあまり、EVに全振りして結局は中国に食われてるしね。
    バカみたいよね

    +334

    -0

  • 23. 匿名 2025/01/14(火) 08:44:37 

    >>1
    日本製鉄の方が条件が良さそうだけどバイデンの政治的駆け引きのお陰で買い叩かれるのね。

    +82

    -0

  • 24. 匿名 2025/01/14(火) 08:44:38 

    従業員の雇用を守る気は無さそうだね

    +148

    -1

  • 25. 匿名 2025/01/14(火) 08:44:53 

    >>13
    さすが歴史が浅い国。戦後80年にもなるのにいまだに戦勝国様気取り。日本から言語ひとつ取り上げられなかったくせに。

    +358

    -5

  • 26. 匿名 2025/01/14(火) 08:45:53 

    >>13
    まぁ少し前の日本人が中国に力を与えてしまったのは確かだよね。私もそこは馬鹿じゃないのって思ってる。ただ、アメリカの血なんて吸ってないよね。これに対するアメリカ国内の反応が気になる。

    +204

    -7

  • 27. 匿名 2025/01/14(火) 08:46:05 

    >>13
    確かに、バブルの絶頂期に
    三菱がロックフェラーセンターを
    買収してたけれども

    +52

    -0

  • 28. 匿名 2025/01/14(火) 08:47:19 

    日本製鉄の技術力を捨てるのか

    +26

    -0

  • 29. 匿名 2025/01/14(火) 08:47:31 

    もう、いいんじゃないの?
    そうやって潰れればいいと思う
    USS買収したらどうせリストラしまくる
    そして批判をくらえばいいと思う
    自国の産業を守ると言うなら雇用を守るはずなのに切り捨てるから産業自体守れないが行き着く先だよ

    +310

    -1

  • 30. 匿名 2025/01/14(火) 08:47:35 

    >>13
    アメリカを愛してるならもっと高く買えばいいのに

    +255

    -0

  • 31. 匿名 2025/01/14(火) 08:47:47 

    >>3
    今の日本って何でも安くてタダでサービスしてくれるアジアのどっかくらいの認識じゃない

    +234

    -5

  • 32. 匿名 2025/01/14(火) 08:48:52 

    かつて日本が強かった頃、日本車を壊したり、日本バッシング凄かった時代があった記憶
    その頃の恨みが未だあるのかな

    +78

    -0

  • 33. 匿名 2025/01/14(火) 08:48:55 

    クリフスの方が買収額が高いとか、買収後の待遇が良いとかだったら仕方ない、って皆納得するのに
    そこケチってるんだから、そりゃ揉める

    +250

    -0

  • 34. 匿名 2025/01/14(火) 08:48:55 

    >>13
    政治的発言過ぎないか笑

    +82

    -0

  • 35. 匿名 2025/01/14(火) 08:48:56 

    何がどんだけでも違約金はアメリカが払えと思う

    +230

    -0

  • 36. 匿名 2025/01/14(火) 08:49:11 

    ロサンゼルスの山火事を原爆が落ちた広島のようだと言ったりアメリカは日本をバカにしている

    +276

    -0

  • 37. 匿名 2025/01/14(火) 08:49:18 

    >>26
    何勘違いしてるかわからんけど、中国に力を与えたのはアメリカだよ。バブル絶頂期の頃の日本に制裁する形をとり、そのうえで中国に投資して安価な人員つかいまくったんだから

    +204

    -3

  • 38. 匿名 2025/01/14(火) 08:50:02 

    日本が中国に大量に工場を建てて技術を教えてしまったのは事実

    +124

    -2

  • 39. 匿名 2025/01/14(火) 08:50:04 

    >>22
    そのうちUSSに中国が参戦してくるかもねw

    +112

    -1

  • 40. 匿名 2025/01/14(火) 08:50:42 

    >>1
    右傾化してるからね
    感情的には日本企業が外資に買われるのに対するものと同じなんだろうね

    +10

    -2

  • 41. 匿名 2025/01/14(火) 08:50:59 

    >>31
    ほんとだよね
    もう国力落ち過ぎ
    世界でNo.誇った事もあったのに
    インバウンドは物価が安く円安で大量来日
    舐めまくられてるのが悲しい

    +140

    -12

  • 42. 匿名 2025/01/14(火) 08:51:04 

    >>13
    学んだから、高いお金払って買収するんやで
    安く買い叩こうとするアメリカ人の方が、よっぽど学んでないと思う

    +128

    -0

  • 43. 匿名 2025/01/14(火) 08:51:42 

    石破は見て見ぬふり

    +98

    -3

  • 44. 匿名 2025/01/14(火) 08:52:32 

    >>13
    どっちがチューチューしてんだか
    この人らには回ってこないってだけじゃないの

    +50

    -2

  • 45. 匿名 2025/01/14(火) 08:52:37 

    日本がバブルの時に調子に乗りアメリカの象徴であるエンパイアステートビルやロックフェラーセンターを買おうとした事をトランプは忘れていない

    +0

    -13

  • 46. 匿名 2025/01/14(火) 08:52:48 

    そのうちアメリカと中国が手を組んで、また第二次世界大戦の構図になったりして

    +4

    -6

  • 47. 匿名 2025/01/14(火) 08:53:28 

    まあ残念だけど仕方ないのかなとは思う
    逆の立場で、日本を象徴するような大企業が業績不振だとしたら国内で救ってあげたいと思うし外資に売り渡したりしたら国民の支持も受けられなくなるから政治的にもそれは避けるだろうなと
    雇用や給与で外資に売るほうがメリット大きいとしても国民全体の感情的な指示を得られない

    +9

    -5

  • 48. 匿名 2025/01/14(火) 08:53:50 

    >>43
    流石に公式には口出せんだろうけど、裏では日鉄と共有はしてると思うよ
    これだけ大掛かりな買収計画だしな

    +32

    -0

  • 49. 匿名 2025/01/14(火) 08:54:00 

    >>3
    下っていうかみんな忘れてるけど元々ハッキリした敵国だし、今は中国や中東に取って代わられてるけど80年代や90年代の映画とかの悪役って日本多かったんだよ
    自動車産業でシェア奪ってた時期あるんで悪の企業みたいなイメージが根付いてる

    +257

    -4

  • 50. 匿名 2025/01/14(火) 08:54:01 

    >>38
    何故か日本製鉄がお支払い

    +5

    -6

  • 51. 匿名 2025/01/14(火) 08:54:03 

    >>37

    双方がモンスターの育ての親ってとこなんじゃないの

    +4

    -4

  • 52. 匿名 2025/01/14(火) 08:54:35 

    トランプ政権になったら日本の自動車業界もピンチに陥る

    +15

    -1

  • 53. 匿名 2025/01/14(火) 08:55:02 

    >>2
    口は出すけど金は出さない、を地でいってるもんな
    酷いわ

    +125

    -0

  • 54. 匿名 2025/01/14(火) 08:55:08 

    アメリカのネトウヨって
    イーロンマスクのと
    トランプのアプリいがいから情報をとらないから

    +4

    -3

  • 55. 匿名 2025/01/14(火) 08:55:15 

    >>45
    井の中の蛙w
    そんなん世界中が食うか食われるかだよ

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2025/01/14(火) 08:55:31 

    >>35
    日鉄には鐚一文払ってほしくないよね。本当バカにしてるし許せない。

    +159

    -1

  • 57. 匿名 2025/01/14(火) 08:55:36 

    >>27
    エンパイアステイトビルも!
    だけどUSSはアメリカの礎になった企業なんでしょ?
    日本で言うとトヨタとか?シャープも中国資本で落ちぶれちゃったし、栄枯盛衰は自然の理なのかな

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2025/01/14(火) 08:55:55 

    日本でいうと任天堂やセブンイレブンが買われるようなものだもんね

    +2

    -16

  • 59. 匿名 2025/01/14(火) 08:56:15 

    >>13
    USスチールの血を吸いたくて涎が出てませんか?

    +36

    -0

  • 60. 匿名 2025/01/14(火) 08:56:37 

    >>1
    最近親中親韓のニュース増えて反米の報道が増えてて気持ち悪い。
    どう考えても中国が根回ししてるのに。

    +10

    -6

  • 61. 匿名 2025/01/14(火) 08:56:44 

    >>13
    このCEOの名前からするとヒスパニック系?

    +19

    -0

  • 62. 匿名 2025/01/14(火) 08:56:55 

    GDP世界1位なのに日本に金せびってる馬鹿な国に付き合うのいい加減やめて欲しい
    こいつらいつも強気で発言してるけど日本からの拠出金をしれっと国費計上して成り立ってるような算数もできない図々しい脳筋国家だよ

    +91

    -0

  • 63. 匿名 2025/01/14(火) 08:57:16 

    鉄は国家なり
    なのよ。
    なんでいつまでも拘るかなー。
    国VS国になるんだからさっさと手を引けばいいのに

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2025/01/14(火) 08:57:27 

    >>26
    ヨコ
    中国を世界の工場に育てたのはアメリカだけどね特にオバマ政権、あと欧州
    日本はそれに乗っかるしかないし

    オバマは中国と価値観を共にし投資し、中国をWTOに加盟させた、、、

    +98

    -1

  • 65. 匿名 2025/01/14(火) 08:57:55 

    >>13
    会見の動画見た。
    ただただ悲しくなった。

    +66

    -0

  • 66. 匿名 2025/01/14(火) 08:57:57 

    トランプは中国を追い詰めるでしょう
    そして台湾有事になり中国、ロシア、北朝鮮連合に日本は潰される

    +0

    -6

  • 67. 匿名 2025/01/14(火) 08:58:00 

    >>6
    アメリカに後ろから銃で撃たれまくるUSスチール可哀想すぎる

    +215

    -0

  • 68. 匿名 2025/01/14(火) 08:58:50 

    >>1
    日本から違約金900億もらってそれ利用する気?
    アメリカ政府がストップかけたのだから、アメリカが金払えよオラ!

    +95

    -0

  • 69. 匿名 2025/01/14(火) 08:59:33 

    セブンイレブンの買収も阻止しよう

    +12

    -0

  • 70. 匿名 2025/01/14(火) 08:59:43 

    トランプとプーチンはそれなりにつながってるけどね

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2025/01/14(火) 09:00:09 

    そりゃUSスチール側も米政府にブチギレコメント出したくもなるわな。

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2025/01/14(火) 09:00:32 

    >>53
    コレ狙って買収阻止させたんでしょ?
    汚い!さすがUSA🇺🇸

    +58

    -0

  • 73. 匿名 2025/01/14(火) 09:00:34 

    そのうち任天堂やトヨタはアメリカのものとか言い出しそう

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2025/01/14(火) 09:00:35 

    >>3
    太平洋戦争まで持ち出して批判してたのは笑える
    差別主義者が愛国心を盾に普段の鬱憤を晴らしてただけ

    +449

    -1

  • 75. 匿名 2025/01/14(火) 09:01:19 

    もうUSSのライフはとっくにゼロなのにまだ自国に後ろから撃たれて可哀想に

    +14

    -0

  • 76. 匿名 2025/01/14(火) 09:01:38 

    >>58
    いや、全然違う。
    USスチールって今やろくな製品造れず品質悪すぎて業界30位くらいなのよ…
    (任天堂やセブンは業界30位じゃないでしょ?)

    その「品質低下により売れなくなっている」という事実をバイデンが「外圧により売れないんだ!」と勘違いして、関税の操作でどうにかしようとしてるけど

    でも売れないもんは売れないので、今後のアメリカは海外からの輸入(主に中国からの輸入)に頼る間違いなしの目算よ

    +63

    -0

  • 77. 匿名 2025/01/14(火) 09:01:43 

    >>68
    900億じゃUSスチール再建に全然足りないからどのみち潰れますわ

    +27

    -0

  • 78. 匿名 2025/01/14(火) 09:03:07 

    石破がトランプに会いに行っていれば…

    +0

    -2

  • 79. 匿名 2025/01/14(火) 09:05:08 

    >>19
    どうせ内々でリストラでしょ?
    でなきゃ安く買い叩く意味なくなるし
    で、それは絶対に報道しない

    +71

    -4

  • 80. 匿名 2025/01/14(火) 09:05:38 

    >>78
    岩屋も連れてけば完璧

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2025/01/14(火) 09:06:20 

    トランプが大統領になるということは
    アメリカが排他的になるということですわ

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2025/01/14(火) 09:08:02 

    日本が買収で出した条件は本当にバカ親切だったのにね
    工場の設備更新計画、技術提供、従業員もリストラなく働けることだっけ?
    USスチールもこれに賛同してた

    もう日本が損するだけならうまく手を切るのも必要かも

    +114

    -0

  • 83. 匿名 2025/01/14(火) 09:11:02 

    >>3
    というかトヨタのトラウマがあるんだと思う。
    下に見てた敗戦国のイエローモンキーにアメリカの主要産業だった車産業がめちゃめちゃにやられたわけだから。

    トヨタのトラウマがあるから半導体も他の産業も早々に日本を潰しに来るんだよ。

    馬鹿にしてるのも半分。
    恐怖心も半分。
    てとこでは。

    +319

    -2

  • 84. 匿名 2025/01/14(火) 09:12:32 

    >>82
    なんなら工場がある地域もノリノリだったって話じゃん
    それが全く関係ない奴らが横からいらん正義感()で文句言い出したら切れるよね

    +46

    -1

  • 85. 匿名 2025/01/14(火) 09:13:15 

    >>13
    アメリカって民度低いんだなー
    ドラッグも蔓延してるし

    +59

    -0

  • 86. 匿名 2025/01/14(火) 09:13:37 

    >>83
    中国は喜んでるだろうね

    +63

    -0

  • 87. 匿名 2025/01/14(火) 09:14:22 

    実は非常にランクが低いUSスチール
    USスチールへの買収提案、競合クリフスとニューコアが検討

    +19

    -0

  • 88. 匿名 2025/01/14(火) 09:14:33 

    >>58
    それはちょっと違うんじゃない?
    伝統がありながら経営状態が悪化している日本企業で例えないと
    USスチールは経営状態が悪化してるから買収提案されてるんだしね
    任天堂の経営状態は悪くないし、セブンイレブンは元米国企業

    +25

    -0

  • 89. 匿名 2025/01/14(火) 09:15:39 

    えー、日本のほうがめちゃくちゃ条件良さそうだったのにプライド重視かなんかなの?
    優しさとか誠意とか通じないんだね…

    +20

    -0

  • 90. 匿名 2025/01/14(火) 09:17:46 

    >>50
    ??

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2025/01/14(火) 09:19:18 

    倍の価値で買って従業員もそのまま雇用でも日本には売りたくないんだね
    ハリウッドを日本に買われるのも嫌だったろうね

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2025/01/14(火) 09:19:33 

    >>6
    賢いでしょ。違約金800億ドルも手にはいるんだしさ。

    +2

    -23

  • 93. 匿名 2025/01/14(火) 09:19:46 

    メキシコ湾、グリーンランド、パナマ運河、
    この件で日本からもひんしゅくを買い
    更にイーロンマスクはヨーロッパから嫌がられる
    トランプ政権のアメリカはトラブルメーカーになりそう

    +22

    -0

  • 94. 匿名 2025/01/14(火) 09:21:56 

    >>7
    中国「そのとおり」
    北朝鮮「さあ、日本はアメリカとの同盟を解消しなさい」

    +74

    -1

  • 95. 匿名 2025/01/14(火) 09:22:53 

    >>87
    大地の子ってドラマで日本企業が中国に製鉄所を建設する手伝いしてたよね。
    あれ史実は本当なんだよね。

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2025/01/14(火) 09:23:51 

    >>58
    全然違うわ

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2025/01/14(火) 09:24:10 

    >>89
    状況を把握できない馬鹿なアメリカ人のプライドと、買収によってUSスチールが復活するのを阻止したい競合企業の企み

    +29

    -0

  • 98. 匿名 2025/01/14(火) 09:25:03 

    USスチールが後出しジャンケンみたいな今回の会社たちにどう答えるのかわからないけど、米政府乗り出したり面倒だから日本製鉄は吹っ掛けられた違約金について裁判でしっかりと訴えて、買収はどうぞどうぞでいいと思う。
    勝手にアメリカの会社同士で頑張って立て直したらいいじゃん。こうなるまで手を差し伸べなかったからUSスチールは国外の会社に買収願い出たんだろうけど。

    +39

    -0

  • 99. 匿名 2025/01/14(火) 09:26:16 

    アメリカの製鉄業は、世界企業ランクの10以内に1社も入ってないのよ〜かなりダメよ。

    粗鉄(通常の鉄鋼)に関しては実は日本もほとんどのシェアを中国に取られているんだけど

    でも日本が特に強いのが「純鉄」(純鉄鋼)で、不純物を99.9%取り除いた純鉄鋼を精製できるのはやはり日本!なのよ。
    他国が追随できない分野で、錆びない純鉄は半導体分野に必須だし、外資はどうしても日本から購入するしかなくその点で日本企業のアドバンテージが高い。

    日本、結構頑張ってるよね

    +97

    -0

  • 100. 匿名 2025/01/14(火) 09:26:54 

    >>87
    22位が27位を買ったとこで中国にとって何も影響ないし、アメリカ製品が中国頼みになる未来は変わらないだろうね

    +18

    -0

  • 101. 匿名 2025/01/14(火) 09:27:36 

    >>95
    ちょっと前の日本は、「技術は惜しみなく中国韓国に与えよう」なんて言ってて本当に馬鹿だったと思うわ

    +77

    -0

  • 102. 匿名 2025/01/14(火) 09:27:57 

    >>92
    USスチールは兆単位のお金が必要なんよ

    +57

    -0

  • 103. 匿名 2025/01/14(火) 09:28:25 

    >>97
    なんかもう違約金目当ての詐欺だったのではとすら思える
    株主と従業員不安だろうね

    +23

    -0

  • 104. 匿名 2025/01/14(火) 09:29:17 

    >>13
    あなたたちは自分が何者か理解していない。1945年から何も学んでいない。我々の血を吸うのはやめろ。我々はアメリカ人だ。我々はアメリカ人を愛し、アメリカを愛している」

    ブーメラン🪃乙

    +80

    -0

  • 105. 匿名 2025/01/14(火) 09:29:55 

    >>104
    潰れそうになるまでほったらかしだったのに今更なんなんやこれ

    +49

    -0

  • 106. 匿名 2025/01/14(火) 09:31:23 

    >>30
    ほんとそれ。笑
    アメリカを愛している!愛の割引で1株30ドルだ!

    笑っちゃうよね。笑
    そこは同じくらいの価格で出せよ…かっこ悪いな。笑

    +97

    -0

  • 107. 匿名 2025/01/14(火) 09:32:47 

    >>3
    1945年から何も変わってない!みたいなこと言ってたやつだよね?
    うわぁと思って見てた
    アメ公が

    +331

    -3

  • 108. 匿名 2025/01/14(火) 09:33:04 

    >>49
    自動車産業でいうならドイツ企業があるのにスルーして日本企業だけ目の敵にされるのはやっぱり人種なんだろうな。
    アメリカ人の中でドイツ系が一番多いんだっけ。
    さらに白人だもんね。

    +117

    -0

  • 109. 匿名 2025/01/14(火) 09:34:30 

    この価格じゃ従業員にスト起こされるでしょうね

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2025/01/14(火) 09:35:33 

    >>15
    それで日本の産業衰退したし
    競争相手だと思ってなかった中国やら韓国が漁夫の利を得た

    +79

    -0

  • 111. 匿名 2025/01/14(火) 09:38:14 

    >>13
    アメリカって世界の歴史を学ぶのかな?何か学んでいなさそうだね。だからそんな馬鹿な事が言えるの?

    +28

    -0

  • 112. 匿名 2025/01/14(火) 09:39:23 

    よーしこうなったら円高しかない!
    もっと買値を上げてやれ!

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2025/01/14(火) 09:41:38 

    >>95
    ODA(政府開発援助)でしょ?
    「途上国の発展のために資金や技術を提供する」ことで国際社会の発展に役立つよう支援することも先進国の役目なんだよ

    +2

    -4

  • 114. 匿名 2025/01/14(火) 09:42:54 

    >>103
    そしたらUSスチールまで連名でアメリカ政府訴えないと思う。

    +13

    -0

  • 115. 匿名 2025/01/14(火) 09:43:00 

    日本人もこれでアメリカの本質の一部を知ると良い。同盟国として期待し過ぎ。アメリカに過剰投資する事で円安を招いて自国の首を絞め続けて馬鹿みたい。虚業で浮ついた裏切者の売国奴が政治や愛国心を語るな、滑稽だよ。

    +10

    -1

  • 116. 匿名 2025/01/14(火) 09:43:46 

    >>109
    リストラ必至だし

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2025/01/14(火) 09:43:52 

    糞アメ公が!!!!

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2025/01/14(火) 09:46:59 

    >>113
    とか言いながら、中国も韓国も日本の工場内部に乗り込んで来て撮影できない箇所が存在しないほど撮影しまくって根こそぎ技術を持ち帰った。
    それを笑顔で許し、看過していた馬鹿な日本企業…

    受け入れた中韓からの実習生も、日本企業から機密文書を持ち出しまくり、ほんの数年でコンテナ何トン分にもなったそう。

    +55

    -0

  • 119. 匿名 2025/01/14(火) 09:48:02 

    最悪、違約金なしならいいけど、契約的に無理なんだよね。
    LAの火事と、資本主義で競争社会のアメリカが中国みたいな国のトップの一声でビジネスが終わるんなら、アメリカ企業への投資熱、一気に落ちるけど、結局、他の投資国がないんだよね。

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2025/01/14(火) 09:50:12 

    >>102
    だよね。普通に与えられた良い条件で少しでも経営繋いでいくしかない。のに、邪魔してきたから日本製鉄と一緒にアメリカ政府訴えたと思う。これまでなんも助けないくせに今更しゃしゃるなよと。
    急に手を挙げた会社も結局カスみたいな条件しか出さないし。

    +66

    -0

  • 121. 匿名 2025/01/14(火) 09:51:44 

    >>9
    敵国認定来たよ〜

    +62

    -0

  • 122. 匿名 2025/01/14(火) 09:54:52 

    >>87
    これは中国は空母をつくりたくなりますわ

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2025/01/14(火) 09:55:08 

    >>115
    台湾有事起きても軍事力行使しないとトランプ言ってるしなぁ

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2025/01/14(火) 09:55:46 

    >>1
    ならずもの国家のアメリカに理屈なんて通用しない

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2025/01/14(火) 09:55:50 

    >>92

    なんにもしないで契約はむしろ向こうが破ってるのに、こっちが期限切れで違約金払うのアホみたい

    +38

    -3

  • 126. 匿名 2025/01/14(火) 10:01:03 

    >>69
    相手はカナダ

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2025/01/14(火) 10:01:13 

    >>26
    社会制度も食生活も乏しいアメリカから学ぶことなんてなんもなかったけどね
    勘違い甚しい

    +67

    -1

  • 128. 匿名 2025/01/14(火) 10:01:17 

    >>64
    自己レス
    WTOの加盟についてはオバマじゃなく、かつてのアメリカがしてきたってことです。
    一緒の文にしちゃって失礼しました。

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2025/01/14(火) 10:02:35 

    >>87
    ルクセンブルクも、強いのね

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2025/01/14(火) 10:04:41 

    >>3
    あれ今ラヴィットで見たけどドン引きしたわ
    会社の話なのに日本叩きになるの
    すんごい差別意識を感じたな
    あの会見は差別問題にならないのかな?
    本当に最低

    +400

    -1

  • 131. 匿名 2025/01/14(火) 10:05:15 

    >>2
    さらに社名と機材は欲しいが社員はいらないので、リストラが決定している

    +33

    -1

  • 132. 匿名 2025/01/14(火) 10:09:24 

    >>14
    それも違うと思うけどね

    USスチールの件は米国人のプライドとライバル企業の陰謀による買収阻止工作

    日産とホンダの経営統合に関しては政府が動いていたという話がある
    それは台湾企業が日産の買収に動いていたからとか
    自動車産業は日本経済を支える重要基盤
    日産は単に民間の自動車メーカーと言える位置付けではないと判断されての事だと思う

    +30

    -0

  • 133. 匿名 2025/01/14(火) 10:11:19 

    >>40
    日本がスパイ防止法を先送りにして取り入れなかったのもありそう

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2025/01/14(火) 10:19:47 

    >>118
    スパイ防止法の制定に反対している、日本共産党や社民党、立憲民主党、朝日新聞やTBS、それに日弁連をどうにかしないと

    +20

    -0

  • 135. 匿名 2025/01/14(火) 10:22:03 

    >>104
    我々の血を吸うのはやめろって、それは助ける側が言う言葉であって今回はアメリカは立場が逆だろー。アメリカはアメリカだというだけが根拠の勘違いがすごすぎて滑稽。

    +70

    -0

  • 136. 匿名 2025/01/14(火) 10:27:29 

    >>3
    1945年の覚えてるか
    調子にのるな的な見下した言い方したよね

    アメリカ人の本音が見えた。

    +320

    -1

  • 137. 匿名 2025/01/14(火) 10:31:20 

    >>12
    日鉄もUSSも相思相愛だったのにね
    いよいよ合併って時に
    政府やらなんやらが横やりいれてくる

    今までUSSに手助けせず完全に見放してたくせに
    よく恥ずかしくないよね

    +122

    -0

  • 138. 匿名 2025/01/14(火) 10:33:02 

    なんでアメリカの鉄鋼業界の情報を集めたり根回ししなかったんだろ

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2025/01/14(火) 10:39:00 

    >>1

    > クリーブランド・クリフス ローレンコ・ゴンカルベスCEO
    >「中国は悪だ。中国は恐ろしい。しかし日本はもっと悪い。日本は中国に対してダンピング(=不当廉売)や過剰生産の方法を教えた」
    >「日本よ、気をつけろ。あなたたちは自分が何者か理解していない。1945年から何も学んでいない。我々の血を吸うのはやめろ。我々はアメリカ人だ。我々はアメリカ人を愛し、アメリカを愛している」

    笑っちゃうくらいバブル期のジャパンバッシングと同じこと言ってるね
    比較的日本が大事にされてたここ10年の印象が強い若い人は驚いたかもしれないけど、アメリカってずっとこういう国だし、ジャパンバッシングの時代はこれより酷い言動をヨーロッパ各国も中韓もしてた

    アメリカが世界大戦で敗戦でもしない限り日本はアメリカの支配からは抜けられないけど、国も企業も個人も出来るだけアメリカには関わらないようにしていくほうがいいと思う
    個人レベルで言うならアメリカのITは外国人の情報も合法的に国に渡してるのでアメリカITのサービスは出来るだけ使わないほうが無難

    ジャパンバッシングの時代、アメリカは「中国韓国は一緒に戦った仲間だ、日本とは違う」と繰り返し当たり前のように言っていた
    日本の経済力が落ちて目障りじゃなくなり、中国が目障りになってきたから、今度はチャイナバッシングをしてるだけ
    日本への根っこの差別感情なんて変わってない

    アメリカのチャイナバッシングの尻馬に乗って、アメリカ陣営の一員のつもりで一緒に対中戦争戦ってる気になってる人多いけど、日本は常にアメリカ向けと近隣諸国向けの両方に国益を探って、上手く利を取っていかなきゃいけないのよ
    西側陣営とグローバルサウスの仲立ちになれる数少ない国なのだから、日本はどこよりも外交に強い国になれば復活の道はある

    +44

    -1

  • 140. 匿名 2025/01/14(火) 10:45:29 

    >>10
    USスチールも見下されてる証拠

    +53

    -0

  • 141. 匿名 2025/01/14(火) 10:48:39 

    >>32
    デトロイト衰退の恨みね

    +23

    -0

  • 142. 匿名 2025/01/14(火) 11:04:12 

    >>9
    でもこの人が言いたいことも分かるよ
    敗戦国の負い目から何十年と金を払い続けて
    挙句、同じアジアの仲間だからと自分たちが頑張って作った技術をタダで供与して
    今じゃその上を行く技術を開発されてるんだから
    アメリカが中国と取引する際には一方的に与え育てるとはならんだろう

    +27

    -5

  • 143. 匿名 2025/01/14(火) 11:16:06 

    日本「中国よりアメリカの方がマシ!」
    アメリカ「日本より中国の方がマシ!」

    結局こういう事だよ。アメリカは同盟国との絆よりもお金が先。仮に日中が軍事的衝突した時も中国側がアメリカにとってより良い経済的な提案を差し出したら日本なんてポイ捨てされるよ。
    アメリカファーストってそういう事だからね。

    +10

    -1

  • 144. 匿名 2025/01/14(火) 11:24:34 

    >>9
    「正論で返せないから陰謀論で攻めてみました」みたいな言い分だね
    安全保障だのは建前で、買収によりUSスチールが復活する事を何よりも恐れているのがよく伝わってくるわ

    +69

    -0

  • 145. 匿名 2025/01/14(火) 11:24:59 

    ここのCEO反日でクソうぜえな 

    発言取り消さないなら日米同盟破棄も視野に入れるくらい言えよ日本も。

    クソ土人に舐められてんじゃねえよ

    +26

    -0

  • 146. 匿名 2025/01/14(火) 11:31:57 

    >>32
    このCEOの品の無さからいって米国全体ではなく私利私欲しか考えてないと思う。
    日鉄との買収が成立したらクリフスの業績に影響を及ぼすのは必至だから。

    +37

    -0

  • 147. 匿名 2025/01/14(火) 11:34:59 

    >>104
    そう自分に言い聞かせないとプライド保てないんだろえねぇ

    +41

    -0

  • 148. 匿名 2025/01/14(火) 11:37:27 

    >>7
    同盟なんかじゃなくて子分とか家来、植民地程度に見てるよね

    +34

    -0

  • 149. 匿名 2025/01/14(火) 11:42:18 

    >>3
    それでも素直にsp500に投資を続ける日本人。いい加減目を覚ませ!!

    +129

    -3

  • 150. 匿名 2025/01/14(火) 11:43:00 

    草生える

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2025/01/14(火) 11:43:59 

    >>49
    ほんとそれよね
    アメリカに洗脳されすぎ

    +42

    -1

  • 152. 匿名 2025/01/14(火) 11:44:11 

    アメリカはもうボロボロだよw
    今アメリカのダウンロード数1位のアプリって中国版Tiktokだからね。アメリカの首脳陣が中国嫌いすぎて中国アプリのTiktok禁止したら、アメリカ人が自ら中国語学び始めてるというw
    それに女性の味方面してた有名人が女性を性奴隷にしてたことが発覚して大問題化してるしもうねw
    この国分断進んで終わるわw

    +18

    -1

  • 153. 匿名 2025/01/14(火) 11:44:23 

    >>3
    USA is sucks!!

    +1

    -6

  • 154. 匿名 2025/01/14(火) 11:45:47 

    >>3
    アメリカも日本怒らせて日本が中国側に付いたら困るくせにね

    +149

    -1

  • 155. 匿名 2025/01/14(火) 11:47:06 

    >>154
    リメンバー黄禍論

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2025/01/14(火) 11:52:08 

    >>3
    ぶっちゃけアメリカに媚びてないでもっと他の国と関係強めたり自立の道へ行くべきなんよ

    +187

    -6

  • 157. 匿名 2025/01/14(火) 11:53:32 

    >>13
    あたおか…

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2025/01/14(火) 11:54:09 

    >>1
    日本🇯🇵の子供達や日本人の未来に危険が迫ってます‼️

    自民党内で、修学旅行中国🇨🇳行き🏴‍☠️案も進められつつあります。
    中国で子供が誘拐されて臓器🫀取られて殺されても泣き寝入りの未来が訪れるかもしれません。

    中国人10年ビザを国会審議も通さずに強行して、日本を中国🇨🇳に変えようとする☠️売国奴◼️岩谷外務大臣◼️を更迭するために署名お願いしますm(_ _)m↓
    オンライン署名 · 岩屋毅外務大臣の更迭を求めます - 日本 · Change.org
    オンライン署名 · 岩屋毅外務大臣の更迭を求めます - 日本 · Change.orgwww.change.org

    日本の現外務大臣である岩屋毅氏の政策と行動は、日本の国益に反しています。岩屋氏の任期中に我々、国民が数々の問題について「国会議員に賄賂を渡したとして中国企業、500ドットコムの潘正明元CEOを海外腐敗行為防止法違反などの罪で連邦地裁に起訴しているが現在...


    日本人🇯🇵みんな、今が、怒る💢べき時ですよ!

    行動しないと、65才以上の中国人が日本に殺到して生活保護申請して、日本人が死ぬまで働かされて養うことになります!(中国共産党が国内で日本に行けば日本人の生活保護にタカれてお得だ、日本の税金は中国人の年金だという内容のコマーシャルを流しているそうです。)
    どうぞよろしくお願いいたします。
    USスチールへの買収提案、競合クリフスとニューコアが検討

    +24

    -3

  • 159. 匿名 2025/01/14(火) 11:55:42 

    >>152
    アメリカの経済界や政界に華僑が影響及ぼしてるんじゃないの?
    日本においてZと同じような状況

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2025/01/14(火) 11:56:51 

    >>13
    めっちゃ怒ってたね
    だったら初めからアメリカが買収してやれば良かったんだよ
    日本企業も、内部留保ばかり貯めてないで地方の中小令助けてやれば良いのにね

    +84

    -0

  • 161. 匿名 2025/01/14(火) 11:57:21 

    >>159
    Tiktok追い出しなんてまさにUSスチールの件と同じだよ。アングロサクソンに歯向かうアジア人が嫌いってだけ

    +18

    -0

  • 162. 匿名 2025/01/14(火) 12:07:22 

    捨てる神あれば拾う神あり。

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2025/01/14(火) 12:08:16 

    日本🇯🇵は中国🇨🇳より悪らしい

    +6

    -1

  • 164. 匿名 2025/01/14(火) 12:08:42 

    >>7
    敗戦国になったら80年経とうが(完全に世代が入れ替わってるよね)未来永劫、民間同志のビジネスの場であろうが敗戦国の分際で交渉して手を組むことすら許さん!
    って、アメリカのアレな部分を還元濃縮したような思考回路だよね。

    +99

    -0

  • 165. 匿名 2025/01/14(火) 12:10:35 

    >>156
    自分の事を名誉アメリカ人と勘違いしている一部が「早く日米会談しろ!トランプに気に入られる人を総理大臣にしろ!」とか騒ぎ始めるから。。。

    +46

    -1

  • 166. 匿名 2025/01/14(火) 12:12:16 

    アメリカは日本がヘコヘコしてたりおとなしくATMになってれば適当に褒めたり持ち上げたりするけど
    少し強気な態度取るとのび太のくせに生意気だって怒り始める
    毎回このパターン

    +44

    -0

  • 167. 匿名 2025/01/14(火) 12:14:25 

    >>125
    向こうが破ってるってなんの話ですか?
    莫大な違約金の話をしてるのは横やり入れてきたアメリカ政府で、USスチールは日本製鉄と組んでアメリカ政府に裁判しますよ。
    まあ、もちろん先のことは分からないですけど。

    +23

    -0

  • 168. 匿名 2025/01/14(火) 12:15:54 

    >>3
    このやりとり見てると『ともだち作戦』の記憶とかも、敗戦した属国に恵みを与えとくかくらいの感覚のネーミングだったんかなとすら思う。

    +89

    -2

  • 169. 匿名 2025/01/14(火) 12:16:30 

    >>156
    米政府を提訴する日本企業

    全然媚びてない(笑)
    そらどっかのCEOも『日本のくせにアメリカ様に刃向かうんじゃねーよ!1945年忘れたんか!』ってキレるわな

    +19

    -0

  • 170. 匿名 2025/01/14(火) 12:17:39 

    >>169
    安倍晋三が消えたからな
    トランプになんぞ簡単に会わなくていいわ

    +16

    -0

  • 171. 匿名 2025/01/14(火) 12:21:52 

    >>49
    敵国というか
    ドラゴンボールで例えるなら日本(悟空)、アメリカ(ベジータ)、フリーザ&セル(共産党=中国・ロシア)って感じ

    +1

    -5

  • 172. 匿名 2025/01/14(火) 12:23:26 

    必死で大国アピールしてるCより日本を警戒してまーすは草
    面子をつぶしていくスタイル

    +11

    -0

  • 173. 匿名 2025/01/14(火) 12:32:36 

    >>171
    アメリカがフリーザで日本がベジータポジション

    +0

    -1

  • 174. 匿名 2025/01/14(火) 12:35:38 

    >>13
    日本の国力の低下というか、日本が舐め腐られてるってことだよね。
    今までは個人の思想で腹の底ではそういう思考回路があったとしても、公式な発言の場でここまであからさまに侮辱されることはなかった。(裏で口が滑ったことが暴露されるとかは別として)

    それがある意味こういう発言を大統領が主導してる。国同士の外交として政府が間に入って発言をフォローすることもしない。
    これだけこきおろしても日本は怒らないし、日本側から関係を切られても痛くも痒くもないという感覚がアメリカ側に共通認識としてできてしまってるから、こういう発言を許してるんだよね。

    日本の不況は30年前から始まってるけど、少なくとも20年30年前はここまで差別的な発言をアメリカの国単位で黙認されることはなかった。

    +43

    -0

  • 175. 匿名 2025/01/14(火) 12:43:10 

    米国から見たら日本は従順な属国なんだから
    意に反することされたら怒るのは当然でしょ
    韓日併合に続く力による支配だし、言語道断だよ

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2025/01/14(火) 12:44:09 

    トランプと当然話し合ってるでしょ。ゴンカルベスの「日本は1945年を忘れたか‼」日本を中国化させ『防共ライン』破壊の石破岩屋へのメッセージでは。日本製鉄がUSスチールを購入したら中国はアメリカ手に入れたのと同じ。

    岩屋、台湾有事に緊急事態条項で中国と組んでネット規制と配信者を起用で印象操作しそうだし、トランプの真逆。

    トラの尾を踏んでホルエモンみたいになる媚中議員出そう、岩屋が一番やばいかも

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2025/01/14(火) 12:56:33 

    もうアメリカ国内で勝手にやってろ
    その代わり違約金は払わん

    +9

    -0

  • 178. 匿名 2025/01/14(火) 12:58:17 

    トランプ政権下になってから、株75ドルくらいで日鉄が再交渉したら買収の可能性あるかも
    トランプ大統領はビジネスの人だから

    +2

    -4

  • 179. 匿名 2025/01/14(火) 13:00:09 

    北のミサイルもゴンカルベスCEOの発言に注目して欲しくないから?

    岩屋、韓国外相と会談で協力して民主主義を守るとか言ってたけど、真逆だよね
    あれ見て「お互い目的達成まであと一歩ですなWW」言ってるみたい

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2025/01/14(火) 13:02:42 

    >>9
    もしかしてこの会社、中国の息がかかってない?
    中国関係者が背後にいてそこから資金や諸々の提供を受けて、日本を下げて中国有利になるように暗躍してるような感じ
    なんかキナ臭い

    +65

    -0

  • 181. 匿名 2025/01/14(火) 13:04:51 

    >>178
    絶対無いと思う、自分達の国アメリカ、暗殺されかけても守りたいアメリカだから
    石破や岩屋と違う

    +5

    -1

  • 182. 匿名 2025/01/14(火) 13:06:04 

    >>180
    株を大量に購入後はUSスチールの子会社に譲るってさ

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2025/01/14(火) 13:08:26 

    ゴンカルベスの怒りの演説見てヤバい
    あれ見て自民やばいなと感じない日本人いるのかな

    +4

    -1

  • 184. 匿名 2025/01/14(火) 13:14:57 

    >>107
    1945年から何も変わってない!

    のはアメリカ!!!

    +138

    -0

  • 185. 匿名 2025/01/14(火) 13:16:20 

    中国は悪の国!それよりもっと悪いのは日本!って言ってたね。

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2025/01/14(火) 13:18:33 

    日本はスパイ大国だし情報漏洩が怖いよね

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2025/01/14(火) 13:20:02 

    >>186
    間違えた
    スパイ天国だ

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2025/01/14(火) 13:34:46 

    >>182
    安く買い叩いて責任は投げるわけか
    本当に何もしないんだな

    +13

    -0

  • 189. 匿名 2025/01/14(火) 13:41:14 

    USスチールの労組はバカなのか?愛国心(笑)だけで腹は膨れないぜ?

    +6

    -1

  • 190. 匿名 2025/01/14(火) 13:41:40 

    >>13
    この発言は世界的にも大問題じゃないの?
    悔しすぎてそんな発言しちゃったの?w感はあるけど、「戦争でこのアメリカ様に負けた分際で、アメリカ様の物欲しがるなんてこの身の程知らずが!」って言ってるんだよね?
    最低すぎるんだけど

    +119

    -0

  • 191. 匿名 2025/01/14(火) 13:42:52 

    そもそもクリスフのCEOがブラジル人だし、こいつか星条旗担いで愛国叫んでんのお笑いやろ

    +26

    -0

  • 192. 匿名 2025/01/14(火) 13:45:06 

    >>178
    いらねぇ。仮に日本にまた擦り寄って再交渉してきたとしても、USスチールはもう見殺しにしてやったらいいと思うわ

    +5

    -3

  • 193. 匿名 2025/01/14(火) 14:03:41 

    石破がクズクズとアメリカ行きを先延ばしにするからこうなる
    なんなら日本製鉄も連れて行けばよかったのに

    +3

    -1

  • 194. 匿名 2025/01/14(火) 14:09:25 

    >>3
    トランプ大好きがる民いるけどトランプも買収反対だったよね

    +54

    -1

  • 195. 匿名 2025/01/14(火) 14:13:20 

    >>194
    あいつら人気投票だけで何も考えてないから残当だよ

    +12

    -0

  • 196. 匿名 2025/01/14(火) 14:14:14 

    アメリカは中国以上に厄介。違約金払っても関わらない方がいい 東芝とか悲惨よ

    +7

    -0

  • 197. 匿名 2025/01/14(火) 14:15:23 

    アメリカはテックトックとHuaweiをセキュリティ面から叩いてたけど、AppleやAmazonなどアメリカ企業も情報ヌっスしてるよな敗訴してるし

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2025/01/14(火) 14:16:29 

    >>13
    アメリカが1番ダンピングしてるやんけ、特に農業分野は酷い 遺伝子組み換え農薬狂牛病など問題だらけを押し付けてる

    アメリカ米安いからって買わない方がいいよ

    +35

    -0

  • 199. 匿名 2025/01/14(火) 14:19:05 

    >>18
    その前に支援しなかったアメリカが悪くね?USスチールの競合相手から献金たんまりだったんでしょ?

    +30

    -0

  • 200. 匿名 2025/01/14(火) 14:26:24 

    中国に買い叩かれたら良いやん

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2025/01/14(火) 14:27:43 

    ほんと日本は韓日併合から何も学んでいないよね
    暴力が財力になっただけで結局は力ですべてを支配しようとする
    反発されて当然だよ

    +1

    -21

  • 202. 匿名 2025/01/14(火) 14:29:44 

    今となっては、もう遅いけど
    中国への投資は中国共産党が崩壊してからすべきだった

    +7

    -0

  • 203. 匿名 2025/01/14(火) 14:32:15 

    >>202
    アメリカが1番中国に投資してたんやけど。。やっすい人件費で中国人こき使ってた 今も変わらんか

    +25

    -0

  • 204. 匿名 2025/01/14(火) 14:35:49 

    中国の技術レベルは既にトップレベルで他国から盗むことなんてないんだけどな
    日本もアメリカも勘違いしてるけど

    +6

    -4

  • 205. 匿名 2025/01/14(火) 14:41:29 

    >>93
    トランプの政策はアメリカのインフレ助長するものばかりだし、公務員や公サービス削減によって格差は助長する

    不法移民は制限しても、優秀な移民は歓迎する
    ⇒優秀な移民がいちばん怖くて、アメリカの勢力図を変える

    これトランプ自身が反米だろ

    +8

    -0

  • 206. 匿名 2025/01/14(火) 14:41:48 

    >>203
    中国共産党は1970年代から80年代にかけて農業も工業も時代遅れになり
    崩壊寸前の窮地に立たされていたのを
    アメリカより先に日本の自民党が手を差し伸べた

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2025/01/14(火) 14:44:28 

    >>206
    差し伸べたというか日本国内で日本人に人件費払う手間を押しんで、経団連がやっすい中国人こき使いたかっただけやん

    +7

    -0

  • 208. 匿名 2025/01/14(火) 14:47:38 

    >>161
    TikTokがヨーロッパ企業ならここまで叩いてたかな?と思うわ

    +6

    -1

  • 209. 匿名 2025/01/14(火) 14:48:24 

    >>207
    隣国ということもあったけど
    たしかに目先の欲に囚われてね
    目先の欲に囚われるのは今も同じだけど

    +2

    -1

  • 210. 匿名 2025/01/14(火) 14:49:46 

    国そのものに対する侮辱発言をされてるんだから、外務省も即座に抗議しろよ。

    +49

    -0

  • 211. 匿名 2025/01/14(火) 14:50:17 

    クリフスCEOが「日本は1945年から何も学んでない!日本が中国にダンピングを教えた!」とか人種差別丸出しのこと怒鳴り散らしてる映像見たわ…
    トランプ氏のアメリカファーストが効いてきてるね
    この先、日本の先行きはめちゃ暗い

    +28

    -0

  • 212. 匿名 2025/01/14(火) 14:52:41 

    ダンピング教えたのはアメリカ定期

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2025/01/14(火) 14:53:25 

    >>210
    アメリカ=トランプがそういう考えなんだから抗議したって無駄

    +1

    -3

  • 214. 匿名 2025/01/14(火) 14:55:09 

    「移民を排斥してるトランプさんが大統領になってくれないと困る!」って言ってた人達は、日本アメリカから排斥されるのを見てどう思ってるんだろう

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2025/01/14(火) 14:55:15 

    >>1
    アメリカ人って頭が80年代で止まってる人が多い

    +13

    -0

  • 216. 匿名 2025/01/14(火) 15:04:57 

    >>213
    無駄とか無駄じゃないとかいう次元の話ではなく、「侮辱行為に対して国として抗議する姿を世界に示せ」ってことだよ。

    アメリカに対して抗議の姿勢を見せるって話だけでなく、こうやって侮辱された時に日本が他国からどう見られるかだよ。
    即座に抗議の姿勢を見せる国なのか、これだけ見下されておきながら、ヘラヘラしたまま何もしないのか。
    『あー、日本は馬鹿にしていい国なんだ』とか『こんなこと言われても抗議すらしないとか、やっぱりアメリカの属国でしかないんだな』とか、他の国からもそういうところが見られてるんだよ。

    +45

    -0

  • 217. 匿名 2025/01/14(火) 15:37:11 

    >>194
    でもクリフスや全米鉄鋼労働組合は民主党支持なんでしょ?
    トランプって共和党じゃなかった?

    +10

    -2

  • 218. 匿名 2025/01/14(火) 16:05:28 

    >>211
    今ニュースでみたけど腸が煮えくり返るわ、おまえら自分をわかってんのかみたいな言い方で普段人種差別とか言いたくない私でも腹立ってしようがない

    +38

    -0

  • 219. 匿名 2025/01/14(火) 16:07:11 

    >>3
    >>107
    >>83
    あれブラジル生まれブラジル育ちのBRICSジジイやで。

    +91

    -1

  • 220. 匿名 2025/01/14(火) 16:08:08 

    >>180
    BRICSジジイや。ブラジル生まれブラジル育ち

    +17

    -0

  • 221. 匿名 2025/01/14(火) 16:08:21 

    >>121
    ブラジル生まれブラジル育ちなんだよ。こいつは。

    +15

    -0

  • 222. 匿名 2025/01/14(火) 16:18:30 

    >>3
    この人アメリカ人じゃなくて実はブラジル人
    ゴーンもブラジル育ち
    人種差別主義者の土壌

    +133

    -3

  • 223. 匿名 2025/01/14(火) 16:19:11 

    >>180
    そりゃ中国とブラジル仲良いからね

    +13

    -0

  • 224. 匿名 2025/01/14(火) 16:21:53 

    >>1
    >>9
    このおっさんはブラジル生まれブラジル育ちのスパイだよ。中国と仲間
    Linda Sun & Alice Guo:
    Linda Sun & Alice Guo: "Chinese Agents" Caught by US & Philippines | Vantage with Palki Sharmayoutu.be

    Linda Sun & Alice Guo: "Chinese Agents" Caught by US & Philippines | Vantage with Palki Sharma The US has charged Linda Sun, a former aide in the New York governor's office, with secretly working for China. She allegedly us...

    +27

    -0

  • 225. 匿名 2025/01/14(火) 16:23:13 

    >>4
    >>2
    >>3
    >>211
    >>218
    BRICSジジイだからブラジル生まれブラジル育ちの中国スパイだよ。
    Linda Sun & Alice Guo:
    Linda Sun & Alice Guo: "Chinese Agents" Caught by US & Philippines | Vantage with Palki Sharmayoutu.be

    Linda Sun & Alice Guo: "Chinese Agents" Caught by US & Philippines | Vantage with Palki Sharma The US has charged Linda Sun, a former aide in the New York governor's office, with secretly working for China. She allegedly us...

    +92

    -2

  • 226. 匿名 2025/01/14(火) 16:26:52 

    半導体シェアで日本が世界一になりそうな時に邪魔したのってアメリカだっけ?中国が昔自由貿易協定に参加してなかったのに参加させたのもアメリカだっけ?STAP細胞も本当はあるのになかったことにされて今でも一体あれは何だったんだ?ってなってるのはなぜ?もしかして日本の経済的成長を邪魔してるのって…

    +7

    -1

  • 227. 匿名 2025/01/14(火) 16:29:36 

    >>226
    ブラジル生まれブラジル育ちのBRICSじいさんだから中国スパイ。アメリカ国旗掲げて騙そうとしてしまう笑笑

    +9

    -0

  • 228. 匿名 2025/01/14(火) 16:32:13 

    >>26
    よく、日本が中国に力を与えたとか技術を与えたとか親中とか媚中とか言ってだから米国に反対されるとか言う人言ういるけど、米国だって親中・媚中なんじゃないの?って思うけどね
    米国だって中国との会談で訪中することあるじゃん
    中国を理由に買収を反対は矛盾してると思うけどね

    +30

    -0

  • 229. 匿名 2025/01/14(火) 16:34:11 

    >>26
    >>37
    BRICSの中国スパイのブラジル生まれブラジル育ちのジジイがアメリカ国旗かかげてるだけ。

    +25

    -0

  • 230. 匿名 2025/01/14(火) 16:35:14 

    >>37
    アメリカって自分の首しめるよね。なにやってるのかって感じ。

    +29

    -0

  • 231. 匿名 2025/01/14(火) 16:54:09 

    >>3
    生ゴミアメカスはやはり人にあらず、存在するだけで不快なヘドロみたいなカスどもなのよ

    +3

    -4

  • 232. 匿名 2025/01/14(火) 17:00:22 

    >>13
    この醜い脂肪の塊、マシンガンでミンチにした上でハンバーガーにしてこのゴミどもの家族に食わせてやりたい
    所詮ファッキンレイシストの生ゴミ汚物、マジで一匹残らず殺し尽くしてやりたいわ
    マジで苦しんで死ね

    +4

    -3

  • 233. 匿名 2025/01/14(火) 17:00:33 

    >>3
    今や経済も伸び悩み気味の日本企業にすら負けるような条件しか出せてないくせに、日本が悪だとは片腹痛すぎる

    +89

    -1

  • 234. 匿名 2025/01/14(火) 17:06:05 

    >>146
    私利私欲&人種差別ね。

    +8

    -0

  • 235. 匿名 2025/01/14(火) 17:15:09 

    ガルちゃんのトランプさんラブな人たち,タヒれ
    マジで許せない

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2025/01/14(火) 17:31:08 

    >>211
    私も夕方のニュースで見て腹が立った
    色々各国の思惑とか絡んでるのは分かる
    アホだから詳細は分からないけど
    「アメリカだぞ」って吠えてみたり、「日本は中国より下劣?」みたいなこと言ったり
    所詮、昔からアメリカの言いなりだから日本政府も反論しないんだろうな

    +40

    -0

  • 237. 匿名 2025/01/14(火) 17:36:20 

    >>107
    ニュースで日本を非難したって言ってたけど、侮辱じゃないかと思う。
    大戦で全く学習していない!
    アメリカに刃向かうなんて馬鹿なのか?!
    中国も悪だが日本はもっと悪だ!
    唐突な中国。

    +129

    -0

  • 238. 匿名 2025/01/14(火) 17:44:53 

    でた

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2025/01/14(火) 17:50:04 

    中国の貿易黒字はブッチギリ
    一兆ドルの黒字だもんな
    アメリカは中国企業に勝ってほしいよね

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2025/01/14(火) 17:51:25 

    >>3
    石破さんは「基本的に企業間の問題」なんて呑気なこと言ってるんだよね
    日本を侮辱した発言に対してはもっと毅然とした態度で臨んでくれよ!

    +151

    -1

  • 241. 匿名 2025/01/14(火) 18:01:40 

    日本は悪い!
    日本は悪だ!

    戦後の日本の左翼と同じこと言うてるな。

    +5

    -0

  • 242. 匿名 2025/01/14(火) 18:04:09 

    >>233
    まさにジャイアンと同じ理屈だよな。

    +12

    -0

  • 243. 匿名 2025/01/14(火) 18:05:45 

    >>3
    USスチールを買収しようとしたけど競り負けたみたいね。負け犬の遠吠えであそこまで言えるのってすごいよね。

    +95

    -1

  • 244. 匿名 2025/01/14(火) 18:10:13 

    >>219
    善良なアメリカ人から〜とか言ってたけどアメリカ人ちゃうんかい!

    +63

    -0

  • 245. 匿名 2025/01/14(火) 18:17:23 

    日鉄の条件は、USスチールに対しての敬意を感じるわ。鉄鋼業界を守る為にも合併すべき
    こんなあからさまに政治利用されて、本当に可哀想。

    中国もこれまで以上に過剰生産して調子に乗るわ。そしたら鉄の価値も下がり続けて、中国の一人勝ち。企業レベルではなく、国レベルで困る話になる。

    +6

    -0

  • 246. 匿名 2025/01/14(火) 18:21:55 

    アメリカ政府から賠償金たっぷり払ってもらわないと筋が通らない

    +11

    -0

  • 247. 匿名 2025/01/14(火) 18:28:48 

    会見のキレっぷり見てるとと認知症疑いたくなる

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2025/01/14(火) 18:34:54 

    品格のかけらもないCEO
    日本を非難するにしてももっと言い方があるだろう?
    アメリカもどうしようもないね
    こんな言われ方しても日本政府は反論しないだろうし、したとしてもお決まりの「遺憾に思います」なんだろうな

    +9

    -0

  • 249. 匿名 2025/01/14(火) 18:51:26 

    >>3
    新日鉄 VS 米国鉄鋼企業買収問題へ奇妙な期待感あり。 イヤな予感しかない敗戦以来継承中の秘伝問題こそ、疑念問題こそを思う。 思えば、米国外交も二正面作戦は回避するもの。

    米ロ外交、米中外交において、将来構築で努力、困難縮小で努力が最重要にあり。 そこで、新日鉄 VS 米国鉄鋼企業買収問題を思えば、(猪木 VS アンドレ等で毎週毎年…)'80年代的全日プロレス興行を連想しつつ…  ●しかし、(国家国民的恐怖心の急膨張へ思う)バターン死の行進事件発生も連想しつつ…

    USスチールへの買収提案、競合クリフスとニューコアが検討

    +2

    -2

  • 250. 匿名 2025/01/14(火) 19:03:10 

    >>222

    (日本による独ソ戦争工作不信も日中戦争停戦議論反故も思うものだが)対米開戦時に怒りを隠せなかったとする戦後報道により、ヒトラー差別主義者論が起動した戦後日本人~我々の民度を連想する。


    そこで、(以下を思う)日米外交においても、(通商史上,道徳史上…)不公正問題あり、灰色な部分あり、(歴史歪曲問題を思う)これ等へ健忘症化、統治文化的問題…

    ●今こそ、(ABCD包囲網抵抗問題~通商通行の自由要求等)日米終戦外交以来、(2位ではだめですかスパコン予算時代,内閣官房予算問題,裏金問題,ヤクザ問題…)BM問題を連想、交通安全協会地域経済癒着体質、陸軍中野学校出身者参謀政治、自民党形経済自治政治独裁化体制看過長期化への絶望的情勢を思えば…


    あらためて未だ欠如している問題を思う。

    ●日米終戦外交以来、(ギブ&テイクを思う)テイク偏重でも看過~忘却で済ませられた歴史、今回の買収問題も比較議論に掛けること。

    今回こそ自ら不公正問題、市場開放問題等も議論するものであろう。
    USスチールへの買収提案、競合クリフスとニューコアが検討

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2025/01/14(火) 19:32:35 

    >>1
    今回の事でアメリカの本性がよくわかった。

    +36

    -2

  • 252. 匿名 2025/01/14(火) 19:48:43 

    >>13
    The白人至上主義。
    アメリカからしたら、日本も中国も変わらんよって事だよね。
    まあ、中国以下と言われてるけど。
    基本、白人以外は利用するものとしか思ってない。
    黄色人種が白人に楯突くなど許さない。

    +39

    -2

  • 253. 匿名 2025/01/14(火) 19:51:23 

    でもトヨタが中国に買われたら嫌でしょ🙂
    嫌だと思ったらアメリカの感情もわかるでしょう
    嫌いな人に買われたくないのだ

    +0

    -17

  • 254. 匿名 2025/01/14(火) 19:59:05 

    >>3
    米国て見事なバカ外人で笑た。

    +50

    -0

  • 255. 匿名 2025/01/14(火) 20:15:27 

    >>233
    しかもブラジル人でアメリカ関係ないジジイだし

    +51

    -0

  • 256. 匿名 2025/01/14(火) 20:19:00 

    >>255
    ブラジル人だし後ろで中国が操ってるはず
    バイデンバカだなぁ

    +44

    -0

  • 257. 匿名 2025/01/14(火) 20:20:10 

    >>253
    アメリカの昔からの企業だから外国に買われたくないって国民感情はわかるけど、だからって買収しようとしてるだけで世界に向けてここまで下げ発言する人間性はさっぱりわからないわ

    +45

    -0

  • 258. 匿名 2025/01/14(火) 20:29:46 

    >>168
    ともだち作戦は懐がない日本に金出させてたけどね
    印象操作アメリカはめちゃくちゃ得意だよ
    だてに世界ダントツの戦争犯罪国家やってない

    +29

    -0

  • 259. 匿名 2025/01/14(火) 20:32:44 

    >>256
    トランプも同じだしね

    +8

    -0

  • 260. 匿名 2025/01/14(火) 20:32:48 

    >>236
    日鉄の橋本会長みたいにビシッと言ってもらいたいもんだわ

    +36

    -0

  • 261. 匿名 2025/01/14(火) 20:34:20 

    日鉄が損することになりませんように

    +49

    -0

  • 262. 匿名 2025/01/14(火) 20:35:04 

    >>194
    対トランプのためにバイデンが動いたのが大元だからね。
    トランプ支持でしてるガルだっさ

    +17

    -1

  • 263. 匿名 2025/01/14(火) 20:37:51 

    違約金は米政府が払えよ

    +21

    -0

  • 264. 匿名 2025/01/14(火) 20:39:06 

    >>194
    むしろトランプが言い出したのを
    ニュースで最初に見たな

    +11

    -0

  • 265. 匿名 2025/01/14(火) 20:41:05 

    >>156
    日本製買いましょう
    ブランドとかもういいじゃん。ダサいよ。ロゴあるやつなんて。車も日本が1番

    +77

    -1

  • 266. 匿名 2025/01/14(火) 20:43:51 

    >>3
    私も見た。ホント酷かった。
    アメリカも日本企業を買収してるのにね。

    +108

    -0

  • 267. 匿名 2025/01/14(火) 20:46:34 

    >>255
    え?
    ブラジル人なの?

    +8

    -0

  • 268. 匿名 2025/01/14(火) 20:49:12 

    >>201
    蚊帳の外の韓国は黙っていて。
    およびじゃないんだわw

    +17

    -0

  • 269. 匿名 2025/01/14(火) 20:51:46 

    >>204
    勘違いしてるのはそっちだと思うけど、、。

    +7

    -0

  • 270. 匿名 2025/01/14(火) 20:53:13 

    >>173
    悟空は?

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2025/01/14(火) 21:00:24 

    >>253
    日本はホンダと日産の件でもちゃんと政府が関与して守ってる。

    +6

    -0

  • 272. 匿名 2025/01/14(火) 21:06:00 

    >>264
    トランプは日本に対してだけではなくいつも駆け引きしている。グリーンランドの件も中国を牽制する意味合いが強い。トランプの発言で中国に対する警戒感が強まった。パナマ運河も周辺で中国の影響力が強まっているからトランプが警戒を強めている。

    +6

    -2

  • 273. 匿名 2025/01/14(火) 21:10:06 

    >>2
    しかも多分めちゃくちゃリストラされるよね
    もはやこの為に妨害した疑惑まであるかも

    +28

    -0

  • 274. 匿名 2025/01/14(火) 21:19:20 

    >>198
    ガーン!!
    ミニサラダ買ったら、米(米国産、豪州産、その他)だったんだけど

    +0

    -1

  • 275. 匿名 2025/01/14(火) 21:22:20 

    アメリカ不買運動するわ

    +10

    -0

  • 276. 匿名 2025/01/14(火) 21:23:05 

    >>29
    大量リストラとか、自分達に都合の悪い事は報道せず隠すんじゃない?
    万が一公表したとしても何故か日本の所為にされそう

    +21

    -0

  • 277. 匿名 2025/01/14(火) 21:26:21 

    >>153
    下品な国と同レベルになっちゃダメだよ

    +4

    -0

  • 278. 匿名 2025/01/14(火) 21:29:36 

    >>22
    それに気づかず今や中国様様の欧州だがな

    +13

    -0

  • 279. 匿名 2025/01/14(火) 21:32:21 

    アメリカの国債全部売れば良い

    +4

    -0

  • 280. 匿名 2025/01/14(火) 21:44:24 

    完全に石破・岩屋が中国にべったりしてるせいだよねぇ
    安倍さんの時代だったら快諾されていただろうって有識者はみんな言ってる

    +10

    -1

  • 281. 匿名 2025/01/14(火) 21:45:23 

    >>3
    そりゃ賊軍だからね。発展は許されない

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2025/01/14(火) 21:51:16 

    >>267
    そうだよ。ポルトガル語訛りの英語

    +9

    -0

  • 283. 匿名 2025/01/14(火) 21:51:26 

    >>267
    そうだよ。ポルトガル語訛りの英語

    +5

    -0

  • 284. 匿名 2025/01/14(火) 21:55:54 

    >>253
    アメリカ人に同情している余裕なんてあるの?
    グローバル経済の競争を舐めすぎている。矛盾しているは分かっているけど、このダブルスタンダードを上手く利用して最終的に利益を生む国が儲けれるんだよ。バカ真面目に友達ごっこばかりしてきたから日本は衰退した事に気づいた方がいいよ。

    +10

    -1

  • 285. 匿名 2025/01/14(火) 22:00:31 

    >>9

    アメリカ合衆国の大統領に対して(説明を求めたの)だぞ!!!!日本は注意しろ。
    お前らはおのれを理解していない!(終戦の)1945年以来、何も学んでいない!アメリカがどれほど善良で、慈悲深く、寛大で、度量があるかを学んでいない!

    この発言腹立つわ!日本政府強気で抗議してほしい。

    +39

    -0

  • 286. 匿名 2025/01/14(火) 22:02:04 

    >>74

    いつまで太平洋戦争持ち出すのよ。って感じよね。
    敗戦国っていまだに思ってるんだろうね。

    +69

    -0

  • 287. 匿名 2025/01/14(火) 22:02:58 

    >>210

    売国奴議員ばかりだもんな。

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2025/01/14(火) 22:08:40 

    >>99
    そうそう。
    中国が生産量誇ってるけど、鉄って少々品質が悪くても売れるのよ。
    でも生産しすぎて鉄が余って実は中国の鉄鋼会社やばいらしいよ。
    YouTube(中国に詳しい)の人が言ってたw

    +12

    -0

  • 289. 匿名 2025/01/14(火) 22:09:55 

    最初から買えば良かったじゃん

    +4

    -0

  • 290. 匿名 2025/01/14(火) 22:12:19 

    >>265
    なんでも日本製ばっかり買ってます🇯🇵

    +25

    -0

  • 291. 匿名 2025/01/14(火) 22:24:18 

    >>219
    ブラジル人嫌いやわ

    +39

    -0

  • 292. 匿名 2025/01/14(火) 22:27:56 

    あのシロンボ糞爺の会見何なの?喧嘩売ってるよね

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2025/01/14(火) 22:28:59 

    >>202
    そもそも日本の中国や韓国、台湾への技術提供はアメリカからの圧力で後押しされたからね。日本が世界の半導体市場を独占しているのを妨害する為に意図的にアメリカから指示されてNOと言えなかった。

    しかも天安門事件の時もせっかく中国共産党を崩壊に追い込める絶好なチャンスの時に唯一中国を助けようと提案したのが日本。
    アメリカに対してはっきりとNOと言えない+下手に中国や韓国と仲良くしようと酔っていた+当時の世界情勢の空気を全く読めずにいた政府が今の日本の現状を作ったんだよ。中国に近寄り過ぎるのは危険だけど、だからと言ってアメリカと一心同体でいるのは完全に致命的。何回も痛い目に合っているはずなのに全く学習しないのは平和ボケだよ。

    +5

    -0

  • 294. 匿名 2025/01/14(火) 22:29:08 

    >>3
    日本は中国より悪いって言ってた爺さん?どうぞどうぞ自分達で頑張って下さい。どうせなら中国に頼ってみれば!?
    現実的にはUSスチールにとっては日鉄と汲むのが一番いいんだけどね。日鉄が中国とずぶずぶってののは否めないが

    +38

    -1

  • 295. 匿名 2025/01/14(火) 22:36:35 

    日本は1945年からなにも学んでない

    戦後、歯を食いしばって焼け野原から立ち上がった先人までバカにするのか

    +22

    -0

  • 296. 匿名 2025/01/14(火) 22:37:41 

    >>61
    ブラジル出身だって
    なんでこんなのがトップって思ったけど前の大統領と同じタイプなのかなー

    +18

    -0

  • 297. 匿名 2025/01/14(火) 22:38:00 

    >>3
    公の場であんな言い方しなくてもいいのにね。

    +38

    -0

  • 298. 匿名 2025/01/14(火) 22:38:35 

    >>43
    一応、バイデンに「国家安全保障上の脅威」について説明を求めるとはコメントしてるみたいね

    +9

    -0

  • 299. 匿名 2025/01/14(火) 22:41:44 

    日本は1945年から何も学んでないとか言ってた奴、ほんと腹立つ
    なんなのあれ。撤回しろよ謝れ

    +9

    -0

  • 300. 匿名 2025/01/14(火) 22:42:19 

    今テレビで見たけど、ひどい下劣なCEOだな
    アメリカ鉄鋼業界自滅しろって思ったわ。

    +16

    -0

  • 301. 匿名 2025/01/14(火) 22:42:31 

    >>47
    何が仕方ないのかが読み取れなかった
    仮に日本で同じ事態が起きたとしても、日本企業のトップが相手国を侮辱するような下劣な発言をするとは思えない

    +26

    -0

  • 302. 匿名 2025/01/14(火) 22:48:21 

    日本ヘイトした企業がUSスチールに文句言われてたね。
    もうさ、USスチールは日本に買収されたいのよ。仕方がないじゃん。

    +24

    -0

  • 303. 匿名 2025/01/14(火) 22:50:07 

    >>13
    見たけど逆にこれで日本製鉄の買収確定したなと思った
    CEOの会見なんかぎゃーぎゃー芝居くさかったし
    途中日本人記者の質問に
    「あなたのそのアクセントは日本人かそれともイギリス人か?」とか怒ったあと
    「私と同じアクセントだ」
    と微笑んだり(わけわからん)
    「中国は悪い、中国は悪い。その中国に過剰生産を教えた日本はもっと悪い。過剰生産だ。過剰生産だ。」
    と暗に中国をボロカス言ってない?
    と思ったり
    「バイデン氏に日本の首相が説明を求めただ?同じことをトランプ氏にしてみろ」と
    もはや買収確定への道のりを示してくれたり
    とにかく競合に負けた立場上
    忖度してバイデン氏(民主党)のご機嫌を伺いつつアメリカ鉄鋼業界の行く末を日本製鉄に託そうとしたのだと

    +9

    -1

  • 304. 匿名 2025/01/14(火) 22:51:16 

    >>7
    CEOもやたらアメリカ、アメリカ人アピールしてたけど、
    お前ブラジル人だろ!って言いたい。

    +70

    -0

  • 305. 匿名 2025/01/14(火) 22:53:10 

    >>3
    敗戦国のくせに出しゃばんじゃねえ!!
    って感じ

    +26

    -0

  • 306. 匿名 2025/01/14(火) 22:55:16 

    >>32
    日本は立場をわきまえろよ。
    お前らは1945年から何も学習してないな。

    って言ってるから、もっと前の話だね。
    敗戦国なのに調子にのんな、猿って言いたいんだよ。

    +20

    -0

  • 307. 匿名 2025/01/14(火) 22:58:25 

    >>201
    日本では日韓併合と習います

    +3

    -0

  • 308. 匿名 2025/01/14(火) 23:01:06 

    >>303
    忖度したのはバイデンのほうだよ

    鉄鋼業界はバイデンの票田だからね
    どこの国も政治家ってこんなんばっかりなんだね

    +19

    -0

  • 309. 匿名 2025/01/14(火) 23:02:50 

    USスチールとて知性があればあんな会見開く反日ジジイと同類と思われるの嫌だろうね。他国を公衆の面前で馬鹿にするとか猿以下人類の恥じゃん

    +26

    -0

  • 310. 匿名 2025/01/14(火) 23:03:05 

    >>4
    その通り。
    売電と癒着してる企業が安く買い叩きたかっただけ
    中国もニンマリ

    +6

    -0

  • 311. 匿名 2025/01/14(火) 23:08:03 

    >>302

    なんで日本がここまで言われるのかね。
    本当理不尽だわ

    +30

    -0

  • 312. 匿名 2025/01/14(火) 23:08:30 

    >>310

    USスチールはまんまと利用されたのか

    +3

    -0

  • 313. 匿名 2025/01/14(火) 23:08:52 

    >>260
    橋本会長はかなりの猛者らしいね
    汚い手を使ってくる南米との交渉では、相手を非難する英語表現をあらかじめ手帳にたくさん書き留めて、一切引くことなく応戦したとか

    +31

    -1

  • 314. 匿名 2025/01/14(火) 23:10:40 

    火病みたいだった

    +10

    -0

  • 315. 匿名 2025/01/14(火) 23:13:08 

    >>219

    ブラジル移民めが!!ふざけんなよ💢

    +44

    -0

  • 316. 匿名 2025/01/14(火) 23:14:24 

    >>251

    山火事でもヒロシマみたいとかね。
    バカにしてる。

    +23

    -0

  • 317. 匿名 2025/01/14(火) 23:15:00 

    アメリカ人の日本人への本音は寄生虫なんだね
    よく分かりました

    +15

    -0

  • 318. 匿名 2025/01/14(火) 23:16:05 

    まだまだ戦後だなって思うわ。

    +5

    -0

  • 319. 匿名 2025/01/14(火) 23:16:05 

    >>3
    でもこの人ブラジル人らしいからなんとも言えないなって思っちゃったんだけど…

    +9

    -0

  • 320. 匿名 2025/01/14(火) 23:20:30 

    中国の武漢研究所にコロナを遺伝子操作して人間に感染させる技術教えてた国が何吠えてるんだろうと思ったわ

    +1

    -1

  • 321. 匿名 2025/01/14(火) 23:22:14 

    なんかちょっとのところで競り負けて日本がどこからかズルして情報得て買おうとしてるみたいなこと言ってるからどれぐらい違うんだ?って思ったら、半分ぐらいの額で落とそうとしていたんだよね
    買い叩こうとしていたのはあなたの方じゃないの?って思う

    +5

    -0

  • 322. 匿名 2025/01/14(火) 23:22:21 

    >>136
    アメリカ人じゃなくてブラジル系移民でしょう。
    多分●ダヤ系だと思うよ。

    +21

    -0

  • 323. 匿名 2025/01/14(火) 23:24:17 

    >>304
    アメリカ人の愛国心を煽ろうとする元ブラジル人というのがなんとも…
    日本製鐵を寄生虫よばわりされる筋合いなんてないけどな…
    USスチールがどうしても欲しいならば日本製鐵よりずっと高い値段で買えばいい話
    買い叩こうと買収してくる奴にいい返事なんかしないよな…

    +36

    -0

  • 324. 匿名 2025/01/14(火) 23:29:24 

    >>27
    三菱が高く買って あとでロックフェラーに安く売る羽目になったのよ 
    ロックフェラーは三菱に感謝してます!

    +5

    -0

  • 325. 匿名 2025/01/14(火) 23:33:18 

    >>3
    アイツはブラジル人

    +16

    -1

  • 326. 匿名 2025/01/14(火) 23:35:04 

    ユーチューブのここみちゃんねるのショウさんの言ったとおりだな
    日本に駐留するアメリカ軍は日本を守っているんじゃなくて
    日本人がアメリカにはむかわないように監視するのが目的だって。
    ロシアからの安い天然ガスを輸入させないように圧力をかけ
    高いアメリカの天然ガスを日本に売りつけようとしているって。
    ぞのくせアメリカはロシアからの安い天然ガスの輸入をやめようとしない。

    +8

    -2

  • 327. 匿名 2025/01/14(火) 23:37:52 

    >>76
    日本企業に助けてもらえば、資金面技術面の両面でのサポートが期待できるのにね
    どう考えてもどちらが良いのかは一目瞭然だけど、アメリカのプライドが許さないということもあるんだろうね

    +4

    -0

  • 328. 匿名 2025/01/14(火) 23:47:40 

    >>326
    でもフィリピンは結局アメリカ軍置く羽目になった

    +0

    -1

  • 329. 匿名 2025/01/14(火) 23:50:46 

    >>99
    自動車用の特殊鋼板とかも日本の技術力なくしては上手く作れないとか聞いたことはあるけどね
    繊細なものを作るには外国勢は向いてないんだと思う

    +8

    -0

  • 330. 匿名 2025/01/14(火) 23:51:27 

    >>326
    日本人のヤバさを知ってるから武力を削ぎ親米国家にしようと画策するのはわかるけど
    かといってウクライナを侵略するような国家からの天然ガスを輸入するってのも良くないと思うわ
    今のウクライナは明日の日本だもの

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2025/01/14(火) 23:52:36 

    >>46
    日中戦争のとき、蒋介石の奥様の姉妹たちがアメリカに住んでて、アメリカからの支援を取り付けたんだっけ?その姉妹の奨学金でアメリカの大学に留学したのが前台湾総統の蔡英文 日本大好きアピールすごかったよね?台湾VS中国の戦いに引きずり込まれたら戦場は日本 これが蔡英文の狙いだったりして?

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2025/01/14(火) 23:58:03 

    ブラジル人のくせにアメリカ代表ヅラこいて日本を煽ってんじゃねえよ
    ・・・という非難も多いんだってね
    元々頭おかしいやつ扱い

    +12

    -0

  • 333. 匿名 2025/01/15(水) 00:02:28 

    もしかしてアメリカ人って頭悪いの?
    条件悪くしてどうする

    +6

    -0

  • 334. 匿名 2025/01/15(水) 00:04:45 

    >>190
    要約するとそうなるよね。同等程度の条件さえ出せない分際でね。USスチールはバイデンのときに声明出したようにコイツにも出して欲しいよ。

    +13

    -0

  • 335. 匿名 2025/01/15(水) 00:05:46 

    >>92
    全然技術も正直さも違うけど、見下しすぎて、
    中国企業がものすごい金額で買収するのと同じ恐怖があるのかな、、、

    中国企業が他の国が買えない値段だしてきたら、めっちゃ怖いやん、
    あの感じ

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2025/01/15(水) 00:08:53 

    >>27
    そのエンパイアを買い戻したのがトランプね
    で敵対してるブラジル人CEOが戦争がどうのこうの言ってるのは、この会社の鉄で作った爆弾や原爆で日本をやっつけたんだぞと保守派を煽ってるのよ

    こういう心理戦やってくるのよ、彼らは

    +14

    -0

  • 337. 匿名 2025/01/15(水) 00:11:49 

    >>240
    遺憾砲しか発射しない。

    +4

    -1

  • 338. 匿名 2025/01/15(水) 00:12:44 

    >>62
    敗戦後から、ズーーーっと上納し続けてるそうじゃない。現在は、少なくても毎年の30〜35兆円を上納していると奥野さんが言ってた。

    塩爺は、母屋(日本)でお粥を啜っているのに、離れでは毎日焼肉パーティーをしていると言っていた。

    +4

    -0

  • 339. 匿名 2025/01/15(水) 00:14:11 

    >>3
    あのおっさんめっちゃ怒ってたやん
    そないに怒らんでもええん違うん?
    絶対あのブラジル人のおっさんパワハラ親父やわ。

    +12

    -0

  • 340. 匿名 2025/01/15(水) 00:21:38 

    >>184
    現代っ子はこれ見てどう思うんだろうね

    そうだそうだ!って思うのか
    何言ってんの、やめてよアメリカの恥
    と思っているのか

    +5

    -0

  • 341. 匿名 2025/01/15(水) 00:24:12 

    >>7
    まぁ、日本も、TOYOTA、ホンダ、日産、YAMAHAあたりが、仲が良いとはいえ、アメリカ、台湾、韓国、に買われたら、プライドが、許さなくない?ましてや、日本は、スパイ天国だし、隣国には、中国いるし、日本を信用しても、スパイがね...

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2025/01/15(水) 00:24:40 

    >>9
    バイデンから買収停止命令が入ったから停止しただけだろ。
    少なくともUSスチールCEOは日本に言うべきでは無いね。

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2025/01/15(水) 00:28:52 

    >>9
    笑える

    お前らが中国をWTOに加盟させたからだろ
    と、言いたい

    +4

    -0

  • 344. 匿名 2025/01/15(水) 00:34:12 

    アメリカは敵国だからね

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2025/01/15(水) 00:35:41 

    >>190
    これがもし中国相手とかなら、そんなに刺激的な言葉は使わないんだろうけどね
    日本だから甘くみてるんだろうね
    でもそう言われても政治家もヘラヘラしてるだけだし、しょうもなさすぎる

    +18

    -0

  • 346. 匿名 2025/01/15(水) 00:38:42 

    >>341
    普通の電機メーカーはそんな風にして台灣企業や中国企業になってしまった会社もあるけと、仕方ないって感じじゃないの?
    本当に強いところはかなり強固に固めてるから足元すくわれたりしなさそう

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2025/01/15(水) 00:40:37 

    >>83
    怖がってるように思う
    原爆の仕返しを

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2025/01/15(水) 00:41:47 

    >>265
    ほんとこれだね。
    シャネルとか若い頃は無知で憧れたけど、今は国産買ってる。
    腹の中で馬鹿にされてるところから買わなくていいやと思って。

    +9

    -0

  • 349. 匿名 2025/01/15(水) 00:44:35 

    アメリカに失業者増やしたいんじゃないの?国民のクレームはこのおじいちゃんが引き受けるんだよね?

    +3

    -0

  • 350. 匿名 2025/01/15(水) 00:48:26 

    >>149
    NISAは日本株限定にすべきだったと思う
    結局日本総国民でアメリカの株買って馬鹿みたい
    今からでもそうすればいいのに

    +31

    -0

  • 351. 匿名 2025/01/15(水) 00:50:49 

    >>190
    世界的にも問題にならないよ
    日本のことはヨーロッパも中国も見下しているから
    フランスに同じ様なこと言ったら世界中がアメリカに非難轟々だろうね

    +11

    -4

  • 352. 匿名 2025/01/15(水) 00:56:47 

    >>219
    BRICSジジイww

    +27

    -0

  • 353. 匿名 2025/01/15(水) 00:57:12 

    >>3
    ブラジル人だよ

    +4

    -1

  • 354. 匿名 2025/01/15(水) 01:00:40 

    >>230
    ここで日本製鉄を蹴るとさらに首を絞めるだろう

    +7

    -0

  • 355. 匿名 2025/01/15(水) 01:01:44 

    >>30
    ブラジル人なので、本当はアメリカどうでもいいと思う

    +14

    -0

  • 356. 匿名 2025/01/15(水) 01:03:37 

    >>303
    本当だ、読んでみたけど意味不明すぎるww
    買収に80年前の戦争の話を持ち出すあたりやっぱり頭おかしいね

    +20

    -0

  • 357. 匿名 2025/01/15(水) 01:03:50 

    >>13
    >我々の血を吸うのはやめろ。我々はアメリカ人だ。我々はアメリカ人を愛し、アメリカを愛している

    ネイティブアメリカンの皆様「」

    +17

    -0

  • 358. 匿名 2025/01/15(水) 01:05:01 

    >>316
    これでアメポチのガル民も大半は目が覚めたでしょう
    やっぱり日本は日本人にしか守れない

    +9

    -1

  • 359. 匿名 2025/01/15(水) 01:07:17 

    >>23
    元々クリフスの買収条件がイマイチからUSスチールがためらっていた時に日鉄が好条件を出してきた。
    だからUSスチールは日鉄との買収を成功させたい。
    一応製鉄では日鉄は世界4位だし。USスチールは20位台。

    +14

    -1

  • 360. 匿名 2025/01/15(水) 01:07:33 

    >>236
    このおっさんはブラジル人
    在日特権で儲けた在日コリアンの成金が日本人面して第三国を民族差別してるのと被る

    +21

    -0

  • 361. 匿名 2025/01/15(水) 01:10:35 

    すごいヒステリックでビックリした

    +11

    -0

  • 362. 匿名 2025/01/15(水) 01:11:45 

    >>257
    買われたくないならこうならないように初めから助けてやれや。今まで見捨ててたくせに日本製鉄が買収ってなった途端にアメリカの誇りある会社で〜とか虫がよすぎんねん。

    +29

    -0

  • 363. 匿名 2025/01/15(水) 01:13:09 

    >>351
    大して話題にならない
    同じことをトランプが言ったなら世界中のアンチトランプが喜んで騒ぐけど
    所詮は一企業の下品なブラジル人の芝居がかったアジ演説だからさ

    +10

    -0

  • 364. 匿名 2025/01/15(水) 01:15:55 

    >>276
    中の人はわかっていたから日本の買収案に賛成だったのにな。

    +8

    -0

  • 365. 匿名 2025/01/15(水) 01:17:00 

    >>93
    いっそ世界一の富豪であるイーロンマスクがUSスチールを買えばいいじゃん
    トランプもラストベルトの人たちを助けるって公約出してなかった?

    +16

    -0

  • 366. 匿名 2025/01/15(水) 01:17:12 

    >>347
    日本だけは原爆落とす権利があるようなもんだしな

    +5

    -0

  • 367. 匿名 2025/01/15(水) 01:19:33 

    >>306
    生粋のアメリカ人の発言なら下品で心底呆れかえるけど
    これブラジル人が言ってるから微笑ましく笑う所だよ

    ブラジルの成金がアメリカ愛を叫びながら
    アメリカの威を借りて日本人差別して
    USスチールの安値で買い叩きして
    しかも社員を大量の首切りをすると言ってるのも笑う所
    任侠とか愛国とか叫んでる怪しげな右翼団体みたい

    +22

    -1

  • 368. 匿名 2025/01/15(水) 01:22:12 

    >>1
    いまだに敵国認定ってことよね

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2025/01/15(水) 01:28:13 

    >>13
    脅しというより、ヤンキーがビビって息巻いているように見えるけど?
    アメリカって建国当初はもっとカッコ良かった国なのに。

    +5

    -1

  • 370. 匿名 2025/01/15(水) 01:30:06 

    >>353
    そうだね
    でもアメリカ人が日本を見下してるのは事実
    Xでアメリカ人が似たようなことを言っていたから

    +12

    -2

  • 371. 匿名 2025/01/15(水) 01:33:36 

    >>132
    その台湾企業ってホンハイでしょ?
    SHARPを見ていればどうなるかわかる
    技術だけ取ってあとは放ったらかし

    +2

    -0

  • 372. 匿名 2025/01/15(水) 01:47:27 

    専門家の人もなんで反対するのがよく分からないと言っていたけど、欧米人の本音ってこのおじさんの発言に集約されてるんだろうな
    それと敗戦国の立場は国連と同じで戦後70年半ば過ぎても変わらないと言いたいんだろか
    だが、インドや中国はじめ中東、東南アジア、アフリカなどの経済成長している新興国、グローバルサウスが経済的に台頭してきてる中で欧米中心の経済が衰退しつつある中での発言だとしたら、おじさんの発言はかなりやばいかもな
    まぁ日本からしたら中国ともいつまでも対立してる場合かよとも言える、ネトウヨさんには怒られるかもしれないけど

    +1

    -1

  • 373. 匿名 2025/01/15(水) 01:56:38 

    >>219
    マジか
    アメリカの皮被ったブラ公だったか
    なんなんあいつ

    +21

    -0

  • 374. 匿名 2025/01/15(水) 02:00:38 

    >>130
    ならないよ
    相手がアジア人だからね
    アメリカではアジア人にならなに言ってもOK

    +12

    -0

  • 375. 匿名 2025/01/15(水) 02:04:39 

    >>20
    ガル民もアメリカにはやけに好意的だよね
    韓国や中国よりよっぽど酷いことしてるのに

    +8

    -3

  • 376. 匿名 2025/01/15(水) 02:06:04 

    >>36
    アジア人は人間だと思ってないから
    映画とか見ても黒人配慮はすごいのにアジア人だけいなかったことにされてる

    +8

    -0

  • 377. 匿名 2025/01/15(水) 02:06:47 

    >>339
    吠えてたよね
    うるさい男嫌いだわ

    +4

    -0

  • 378. 匿名 2025/01/15(水) 02:06:50 

    このCEOはブラジル人だからと目を背けるようなコメントをするガル民いるけど、マイノリティではない教養がなくIQも低い低学歴の労働階級のアメリカ人たちも同じような主張してるのが問題。

    +4

    -0

  • 379. 匿名 2025/01/15(水) 02:08:38 

    >>375
    最近はそうでもないよ
    アメリカ、トランプさまさまなのは、統一教会関連の信者

    +0

    -3

  • 380. 匿名 2025/01/15(水) 02:10:42 

    >>356
    実際にはそういう発想の人、ごろごろいると思うよ。日本にいると直接耳にしないだけで。

    +5

    -0

  • 381. 匿名 2025/01/15(水) 02:12:48 

    >>371
    そうなの?私は助かった感があると思ってるけど。

    +1

    -0

  • 382. 匿名 2025/01/15(水) 02:12:55 

    >>74
    ぶっちゃけ老害だなって思った

    +33

    -0

  • 383. 匿名 2025/01/15(水) 02:14:33 

    >>363
    確かに!トランプだったら大騒ぎなはずなのにね
    アメリカ生まれでもないブラジル人なのにアメリカ代表みたいに発言してるのも腑に落ちないわ

    +13

    -0

  • 384. 匿名 2025/01/15(水) 02:21:47 

    >>313
    wikiで見たけど若い頃は上司と対立して海外営業部に実質左遷で飛ばされた経歴の持ち主らしい
    もともと官営なのでおそらく官僚体質な人が多い中で珍しいタイプの人だと思う
    日本は政治家より経営者が優秀で持ってる国だよね

    +9

    -0

  • 385. 匿名 2025/01/15(水) 03:06:03 

    日本を見下してるよね。イライラがおさまらん

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2025/01/15(水) 03:23:06 

    >>53
    でも国内企業って点で受け入れやすい
    置換えたら日産が外国企業に高値で買収されるより、国内企業に安く買ってもらった方がまだ良いでしょ?

    +0

    -2

  • 387. 匿名 2025/01/15(水) 03:24:36 

    >>385
    まったく見下してる様に見え無いけど
    日本が外国を見下して買収提案してる様に見えた

    +0

    -9

  • 388. 匿名 2025/01/15(水) 03:25:26 

    >>101
    日鉄が反日企業ってコメントSNSやらでところどころ見かけるけど、そもそも当時の日本政府の方針だよねぇ…
    日本代表する企業が反日とか中韓の分断工作員かと思うわ
    だいたい今の中国を増長させたのは80年代アメリカが徹底的に日本叩きして中国に擦り寄ったのが一番大きな要因なのに

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2025/01/15(水) 03:29:19 

    >>219
    BRICSじじいww

    +8

    -0

  • 390. 匿名 2025/01/15(水) 03:30:31 

    >>3
    これで世論が傾いたらアメリカ人、って言っていいけど今の段階なら
    ☓アメリカ人
    ○感情論にもっていって安く買い叩きたいブラジル人
    って認識しといた方がいい。この発言に怒ってるUSスチールやドン引きしてる人もアメリカ人なんだぞ
    沖縄のデニーが日本人の総意と取られたら困るだろ
    あと最近ネット工作員も日本語や英語使って分断煽ってるから注意

    +8

    -0

  • 391. 匿名 2025/01/15(水) 03:37:34 

    >>22
    白人は黄色人種より頭が悪いのはもう既知の事実だから
    このままいくと大学やハリウッドみたいに主要産業でも中国が欧米従えて覇権とるよ
    日本ももっとゴリゴリやりゃ良かったのに
    欧米からレッテルされた敗戦の十字架なんかを気にして生真面目に雪ごうとしてたからダメだった

    +4

    -1

  • 392. 匿名 2025/01/15(水) 03:41:00 

    >>379
    安倍シンパがみはってる

    +2

    -0

  • 393. 匿名 2025/01/15(水) 03:42:59 

    >>36
    アメリカ離れおきるよ

    +1

    -0

  • 394. 匿名 2025/01/15(水) 03:44:06 

    このじじいやら、反日発言アメ公がいっぱい出てくればいいと思う
    日本人は、民族的にそんなにきつい言葉も発しないし、どちらかと言うと心の中で思うタイプが多いし
    アメリカっていうか、白人ってこんな奴ら多いっすよ!ってもっと拡散されればいい!

    知らない人も多いかもしれない!同盟国だからとか教育上アメリカの闇を教えてないから、知らない人は多い!
    外国に夢ばっかり求めて、現実をちゃんと突きつけるために、こういう意見も公に流れるのは良いことだと思う
    今じゃいじめられてた黒人が、体の小さいアジア人を馬鹿にして、ホームに突き落とすと言う時代、現実を見なきゃ!

    +7

    -1

  • 395. 匿名 2025/01/15(水) 04:07:23 

    >>93
    今のトランプなら日本の国防から手引きますんで軍持てやとか(実際にフェアじゃないって言ってるし)
    守る見返りにもっと金出せとか
    最悪、カナダみたいに州にしたる言いそう
    正直アメリカに依存するしか生きられない所まで来てる日本としては飼い主が墓穴掘るのは勘弁

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2025/01/15(水) 05:36:42 

    >>74
    なんか見てて恥ずかしかったよね
    勝手に発狂して まともに感情的に相手はしてはいけないと思った

    +16

    -0

  • 397. 匿名 2025/01/15(水) 05:43:07 

    >>33
    金を出さずに正当性を主張したいから日本へのヘイトを煽ってんだろうな

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2025/01/15(水) 05:43:45 

    >>375
    反日不買運動や日本企業に放火する国がマシ?

    +3

    -1

  • 399. 匿名 2025/01/15(水) 06:05:24 

    >>37
    アメリカは中国はいずれかつてのソ連みたいに分裂すると思ってたんだよね
    だから先行投資のつもりだったけどそこは4千年の歴史を持つ漢民族よ
    ソ連の失敗から学んで回避してしまった

    +2

    -0

  • 400. 匿名 2025/01/15(水) 06:06:35 

    >>398
    まぁ最初から敵の顔してるのと
    トランプみたいに味方のふりしていきなり手のひら返しで貶めてくるのと
    どっちがいいのかって話よ

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2025/01/15(水) 06:17:01 

    >>3
    アメリカ人の本音見た感じ

    +14

    -0

  • 402. 匿名 2025/01/15(水) 06:17:50 

    >>358
    amebaの討論で出演していた「ぱっくん」のあの態度を見たら、アメリカ人は日本を下に見ているのがよくわかった。アメリカに対して凄く残念に思う。

    +15

    -0

  • 403. 匿名 2025/01/15(水) 06:38:24 

    >>164
    敗戦国だったらドイツも同じ扱いしろよって思うけど、ドイツは白人様の国だからやられないんだよね

    +20

    -0

  • 404. 匿名 2025/01/15(水) 07:10:03 

    >>237
    中国に負けててくやしい!
    その原因を作ったのは日本だ!我々の買収も邪魔してくそ!って
    その怒りを自分たちの技術力アップや成長に当てないから、世界鉄工業ランクで下の方だし、今回の件も負けたのに

    +8

    -0

  • 405. 匿名 2025/01/15(水) 07:51:43 

    そりゃ多様性無理だわwってなった

    +2

    -0

  • 406. 匿名 2025/01/15(水) 08:00:18 

    >>26
    中国に力をつけさせるようにしたのはアメリカの指示なんだけど

    +3

    -0

  • 407. 匿名 2025/01/15(水) 08:04:08 

    レオプオブ南京とかの捏造小説がアメリカで流行ったときもそうだけど、
    中国に金貰って発言してるよね?
    ふつうに民主党の狂信的な信者みたいな人だと思う。

    だいたい買収される側の会社が、日鉄がいいって言ってるんだし。

    +6

    -0

  • 408. 匿名 2025/01/15(水) 08:14:15 

    >>211
    日本の先行きも不安だけどアメリカの先行きも怪しくないか?
    アメリカファーストのあまり全方向に敵作ってるし

    +5

    -0

  • 409. 匿名 2025/01/15(水) 08:15:56 

    この人そのうち「日本にまた原爆落とせ」とか言って自滅しそう

    +6

    -0

  • 410. 匿名 2025/01/15(水) 08:19:31 

    >>408
    日本は1945年から変わってないって言ってるけど、それに負けてるなら、自分たちも1945年から成長していないってぶっちゃけてるようなもんだけどガチで大丈夫なのかな(トップとして)

    +9

    -0

  • 411. 匿名 2025/01/15(水) 08:35:11 

    どこにでも老害っているんだなあと思った

    +3

    -0

  • 412. 匿名 2025/01/15(水) 08:45:41 

    >>17
    買い叩きってより、日鉄がかなり積み増ししたんじゃなかった?相場よりかなり高値で買うって。で、この会社は買い負けたから大統領戦使って阻止した。

    +7

    -0

  • 413. 匿名 2025/01/15(水) 08:57:37 

    >>137
    日鉄とUSスチールはお互いに条件をのんで、従業員の雇用も守るホワイトナイト。
    それだと他の鉄鋼会社の価値が相対的に下がるから、産業内労働組合の鉄鋼労働組合が反対して、組合票がほしいバイデンが阻止。
    当事者の会社と従業員のこと考えてないよね。

    +6

    -0

  • 414. 匿名 2025/01/15(水) 09:20:57 

    >>49
    だからトヨタが世界一なのも気に食わないよね絶対。
    こっちからすれば、バーカもっと悔しがれ😜って思うけど

    +7

    -0

  • 415. 匿名 2025/01/15(水) 09:30:09 

    >>9
    会見でいろいろ吠えてたけど株の価買収額あんな強気な発言日本に向けてするならせめて1ドルでも日本製鉄より高い価格で買おうよw笑ったわ

    +5

    -0

  • 416. 匿名 2025/01/15(水) 09:37:30 

    >>401
    ブラジル人の本音だよw

    +4

    -0

  • 417. 匿名 2025/01/15(水) 09:38:23 

    >>411
    ゴーンもブラジル育ち
    似てるよね

    +3

    -0

  • 418. 匿名 2025/01/15(水) 10:07:41 

    >>1
    usスチールは親日だから潰れなくて良かった
    買収はできなかったけどきっかけを作れた日本人として誇らしい

    +1

    -0

  • 419. 匿名 2025/01/15(水) 10:11:23 

    >>244
    アメリカ国籍取っていたとしても
    ブラジルで成人してブラジルで鉄鋼業界入り
    思考やマインドはブラジル人

    +3

    -0

  • 420. 匿名 2025/01/15(水) 10:13:41 

    >>319
    アメリカ代表みたいな立場で吠えてるから問題

    +5

    -0

  • 421. 匿名 2025/01/15(水) 11:07:15 

    >>401
    本音が出たとしても業界人ならともかく
    一般のアメリカ人は鉄鋼業界動向なんて
    そこまで注視してないよ、

    何より同盟国、属国日本の方が
    まだ 中 共 より良いに決まってる。

    +6

    -0

  • 422. 匿名 2025/01/15(水) 11:09:40 

    >>421
    ブラジルは一帯一路路線で中国と親密だよ

    +5

    -0

  • 423. 匿名 2025/01/15(水) 11:19:12 

    >>130
    40歳で渡米した、ブラジル人だろ
    成人後の渡米、思考はブラジル人で固定

    +9

    -0

  • 424. 匿名 2025/01/15(水) 11:20:42 

    >>374
    この会見は米国内でも批判あるらしいよ

    +6

    -0

  • 425. 匿名 2025/01/15(水) 11:26:13 

    >>3
    ほんと。わかってたけどこれが奴等の本性、本音かって思ったわ

    +1

    -0

  • 426. 匿名 2025/01/15(水) 11:32:49 

    >>7
    ほんと、民間同士の買収計画でしかもUSSにかなり良い条件提示してるのに、同盟国に対して安全保障の危険性だと?
    そんないちゃもんつけてまで良い条件を蹴ってまで日本ごときに買収されたくないって奴等と同盟してても有事の時何かしてくれるなんて思えないけど
    近くに中国ロシア北朝鮮いるからなあ、同盟してるという名目だけでもいるんかな、あーもう嫌

    +1

    -0

  • 427. 匿名 2025/01/15(水) 11:40:09 

    >>51
    アメリカが産みの親で日本が育ての親だよね

    +0

    -0

  • 428. 匿名 2025/01/15(水) 11:45:34 

    >>375
    原爆落とされた事知らないのって感じだよね

    +0

    -0

  • 429. 匿名 2025/01/15(水) 12:05:53 

    なんだかな

    日本 LA火事に200万ドル支援発表 2025年1月15日
    日本 LA火事に200万ドル支援発表 - Yahoo!ニュース
    日本 LA火事に200万ドル支援発表 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    アメリカのロサンゼルス周辺で大規模な山火事が発生したことを受けて、日本政府は200万ドルの支援を行うことを発表しました。

    +8

    -1

  • 430. 匿名 2025/01/15(水) 13:27:20 

    >>429
    なんだかな。
    金持ちエリアなんだし、保険も十分だろうし、お金も有り余ってそうだし、支援の必要性を感じないんだけど。金持ちエリアに支援必要な方はいるの?

    +5

    -0

  • 431. 匿名 2025/01/15(水) 13:28:17 

    >>229
    なるほどー。賢いな、中国。
    日本とアメリカを仲違いさせるには絶妙な対応。

    +4

    -0

  • 432. 匿名 2025/01/15(水) 13:30:41 

    >>402
    ぱっくんイット!にも出てるけど出すコメントに、ん??ってなる時が多いわ個人的に

    +3

    -0

  • 433. 匿名 2025/01/15(水) 13:31:41 

    >>229
    あまりにもそのジジイのコメントに品性が無くて寧ろ周りがドン引きしそうだわ

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2025/01/15(水) 13:52:02 

    >>404
    我々はバイデンを説得したが日本はトランプを説得できるのか?(嘲笑)

    こんなCEOは嫌だ。

    +3

    -0

  • 435. 匿名 2025/01/15(水) 14:08:25 

    言ってるのがブラジル人というオチがギャグかよ

    +3

    -0

  • 436. 匿名 2025/01/15(水) 14:21:32 

    >>422
    この人中国からお金もらってない?
    「世界中にお金をばら撒いてるのに寄生虫だなんて
    もう日本も自主独立しよう」なんて思わせたいのかなーとしか思わなかった
    ちょっとわざとらしすぎたかも

    +2

    -0

  • 437. 匿名 2025/01/15(水) 14:22:22 

    わざとらマン

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2025/01/15(水) 16:38:35 

    >>429
    ホントいいATMだよね
    文句も言わない
    出来の悪い息子を助ける母のようだよ…

    +1

    -0

  • 439. 匿名 2025/01/15(水) 17:18:37 

    USスチールのトップは日本を侮辱するな!って会見してくれたよね。
    USスチールからしたら、より良い条件で買収をしてくれる日本企業を排除する自国の大統領やライバル企業の方が邪魔だよね。
    バイデン大統領が買収阻止 USスチールCEO「日本を侮辱」(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    バイデン大統領が買収阻止 USスチールCEO「日本を侮辱」(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    アメリカのバイデン大統領が日本製鉄によるUSスチールの買収阻止を正式発表したことについて、USスチールのトップは「同盟国の日本を侮辱している」と厳しく批判しました。  ブリットCEOは3日の声明で

    +2

    -0

  • 440. 匿名 2025/01/15(水) 19:29:35 

    >>429
    お前らいい加減にしろ、身の程知らずが、寄生虫が!
    とかそんな事言われてまでお金払ったらなあかんの?

    +2

    -0

  • 441. 匿名 2025/01/15(水) 19:41:34 

    >>402
    この人前からそうだよ
    日本を小馬鹿にするような事ばかり言って。なら自国に帰れよと言いたいけど、どうせ自国では注目もされないから日本に来て目立って偉そうにしてるだけのくせに

    +2

    -0

  • 442. 匿名 2025/01/16(木) 03:42:13 

    >>170
    安倍さんも、オバマにアメ車の輸入増やせって要求断ってたけど、日本に自動車関税ない、それでも売れないのは努力不足って

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2025/01/16(木) 03:44:24 

    >>375
    新幹線や半導体技術ぱくりまくり、葡萄もぱくりまくり、50歩100歩

    +0

    -0

  • 444. 匿名 2025/01/16(木) 03:46:08 

    >>30
    日鉄の提示額140億ドル、連中70億ドル。、アメリカラブなら300億ドル位だせだな、!

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2025/01/19(日) 21:19:23 

    >>391
    どちらにせよ、土地や資源のない日本が世界の覇権を握るのは無理だと思う。

    +0

    -0

  • 446. 匿名 2025/01/21(火) 15:56:24 

    >>430
    乾燥しすぎてて火災保険入れないらしいよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。