ガールズちゃんねる

漫画・アニメ関連で地味にショックを受けたこと…(ジャンル問わず)

319コメント2025/01/18(土) 19:29

  • 1. 匿名 2025/01/13(月) 23:29:39 

    主はアニメ『鴨乃橋ロンの禁断推理(1期)』の1話をアマプラで観て、「絶対ハマる!一気見したら楽しみがなくなるから大切に見よう(←アホ)」と思っていたら、いつの間に1期の配信が終わっていたこと……
    タブレットの充電100%にして、「さあ観るぞ!」と思って開いたら終わってた…
    観れるうちに観ることの大切さに気づきました。

    +218

    -15

  • 2. 匿名 2025/01/13(月) 23:30:11 

    失って初めて気づく大切さ

    +103

    -5

  • 3. 匿名 2025/01/13(月) 23:30:27 

    どんまい

    +45

    -1

  • 4. 匿名 2025/01/13(月) 23:30:47 

    マッシュルの歌が流行ったから見てみたけど、自分には全然面白いと思えなかったこと

    +231

    -17

  • 5. 匿名 2025/01/13(月) 23:31:21 

    漫画・アニメ関連で地味にショックを受けたこと…(ジャンル問わず)

    +68

    -7

  • 6. 匿名 2025/01/13(月) 23:31:30 

    Netflixで新規含めて観れるから
    無料お試し期間にがんばって観てみるとか

    +1

    -8

  • 7. 匿名 2025/01/13(月) 23:31:39 

    封神演義

    +11

    -7

  • 8. 匿名 2025/01/13(月) 23:31:45 

    ヒロアカの最終巻描き下ろし
    デクくんとお茶子に恋愛フラグを立てる必要あった?
    無難にデクくんとかっちゃんのブロマンスエンドで良かったと思うんだけど

    +12

    -92

  • 9. 匿名 2025/01/13(月) 23:31:49 

    フルバ 紫呉と慊人

    +40

    -5

  • 10. 匿名 2025/01/13(月) 23:31:53 

    岸辺露伴が犬を飼ったこと

    +14

    -9

  • 11. 匿名 2025/01/13(月) 23:32:01 

    >>4
    ハリー○ッターのオマージュ

    +96

    -5

  • 12. 匿名 2025/01/13(月) 23:32:12 

    鴨ロンてジャンプラでずっと順位低いのにアニメ化してるの謎だった
    人気なの?

    +45

    -5

  • 13. 匿名 2025/01/13(月) 23:32:15 

    アクタージュの突然の連載終了

    +41

    -6

  • 14. 匿名 2025/01/13(月) 23:32:58 

    原作にリスペクトがない

    +95

    -2

  • 15. 匿名 2025/01/13(月) 23:33:22 

    まあまあ好きだったアニメの円盤の売上が300程度だったこと
    円盤売り上げで人気を判断するような時代じゃないとはいえ、さすがに売れなさすぎで引いた

    +63

    -1

  • 16. 匿名 2025/01/13(月) 23:33:39 

    >>8
    面白がったモメサなのか本気で言ってるのかはたまた勝デクもしくはデク勝嫌いによる自演か

    +49

    -6

  • 17. 匿名 2025/01/13(月) 23:33:43 

    >>11
    オマージュってよりパロディ

    +78

    -3

  • 18. 匿名 2025/01/13(月) 23:35:14 

    >>17
    あの世界観のパロディだよね
    そもそも主人公は魔法使えないしね

    +53

    -2

  • 19. 匿名 2025/01/13(月) 23:35:35 

    >>4
    ジャンプ考察大好き勢から嫌われてた作品だったなぁ

    +41

    -9

  • 20. 匿名 2025/01/13(月) 23:35:40 

    古いけどまだ続いてる漫画にハマってたので新しく買いたいのに、電子版か中古本しか売っていないこと。
    1巻から8巻ぐらいまでがネットで探しても見つからない。
    諦めて中古本で買うか悩んでる。

    +35

    -1

  • 21. 匿名 2025/01/13(月) 23:36:22 

    >>11
    フランスではそのハリポタっぽさが良かったのか結構好評らしいってきいた

    +48

    -3

  • 22. 匿名 2025/01/13(月) 23:36:35 

    鬼滅が折り返し地点過ぎて
    もうクライマックスに向かっているという事実
    漫画・アニメ関連で地味にショックを受けたこと…(ジャンル問わず)

    +130

    -27

  • 23. 匿名 2025/01/13(月) 23:37:42 

    4年前の銀魂の最後の映画、すごく楽しめたんだけど作画が今までと違ってクオリティ低かったこと

    +43

    -0

  • 24. 匿名 2025/01/13(月) 23:38:01 

    >>13
    もう無理だろうけど、完結までちゃんと読みたかったな。
    追いかけてないけど、作画の人は他の仕事をもらえているんだろうか。

    +34

    -0

  • 25. 匿名 2025/01/13(月) 23:38:36 

    >>8
    その書き下ろしのせいで作者のX海外のファンからの非難するコメント大量で怖い
    作者もそれきり浮上してないし心配

    +41

    -3

  • 26. 匿名 2025/01/13(月) 23:39:17 

    >>1
    アマプラあるあるだよね
    1話だけ無料で騙された
    2話目観ようとしたら有料で萎えたよ
    ちゃんとみてなかった私が悪いんだけども

    +83

    -4

  • 27. 匿名 2025/01/13(月) 23:39:26 

    鳥山明
    ドクタースランプもドラゴンボールも自分の趣味じゃない

    ドラゴンボールは完全にノープランで編集者に言われるまま描いてるだけだった

    描いてる間苦痛なだけだった
    漫画・アニメ関連で地味にショックを受けたこと…(ジャンル問わず)

    +104

    -7

  • 28. 匿名 2025/01/13(月) 23:39:28 

    >>11
    それ意外もいろいろパクってるよね

    +37

    -2

  • 29. 匿名 2025/01/13(月) 23:40:26 

    >>14
    つまらなかった
    漫画・アニメ関連で地味にショックを受けたこと…(ジャンル問わず)

    +118

    -6

  • 30. 匿名 2025/01/13(月) 23:40:30 

    銀英伝のリメイクが残念すぎた事

    +31

    -2

  • 31. 匿名 2025/01/13(月) 23:40:49 

    るろ剣の作者が児童買春・児童ポルノ禁止法違反の疑い で警視庁に書類送検された事

    和月氏は「児童の裸が好きだった」などと供述し、容疑を認めていると ...キモ過ぎて

    しかもしばらく経ったら何事も無かった様に連載再開してた。被害者の女の子達が居るのに...

    漫画業界の闇を見た感じだった

    +203

    -3

  • 32. 匿名 2025/01/13(月) 23:40:55 

    ハンターハンターが船に載ったのは13年前でそこからほとんど話進んでない

    +62

    -0

  • 33. 匿名 2025/01/13(月) 23:41:04 

    >>26
    それ分かります!
    このアニメ配信されてるじゃん✨と思ったら1話だけ無料…

    +24

    -2

  • 34. 匿名 2025/01/13(月) 23:41:12 

    リメイクの4部作で
    3部めから別物アニメになったこと
    これはエヴァなの?
    漫画・アニメ関連で地味にショックを受けたこと…(ジャンル問わず)

    +82

    -3

  • 35. 匿名 2025/01/13(月) 23:41:25 

    >>8
    ツイッターで同じこと言ってる人みた。プロフ見たら腐界隈の人だった。

    +57

    -6

  • 36. 匿名 2025/01/13(月) 23:41:25 

    恋愛系、三角関係や多角関係で最初良い感じだった人じゃない違う人と付き合うことになったとき。
    ピーチガールはショックが大きすぎてすぐに売ってしまった。

    +44

    -0

  • 37. 匿名 2025/01/13(月) 23:42:13 

    >>11
    ハリーポッターだけじゃなく他作品をパクりまくってる時点で無理だなぁ

    +68

    -14

  • 38. 匿名 2025/01/13(月) 23:42:16 

    >>5
    最終回にショック

    +91

    -1

  • 39. 匿名 2025/01/13(月) 23:42:44 

    >>34
    世界は滅んでるし
    アスカはオラついてるし

    +45

    -1

  • 40. 匿名 2025/01/13(月) 23:43:03 

    アニメにハマって、コミカライズされていることを知り買おうと思ったら、すでに絶版になっていた…さらに設定資料集も絶版になっていてガッカリした

    +24

    -1

  • 41. 匿名 2025/01/13(月) 23:43:03 

    >>24
    今ジャンプ本誌で連載持ってるよ、魔男のイチっていう漫画
    入間くんの作者と組んでる

    +29

    -1

  • 42. 匿名 2025/01/13(月) 23:43:24 

    >>1
    ニコ生の一挙放送とかもタイムシフト予約しておくんだけど見ないまま公開期間終了してしまう事の方が多い…

    +29

    -1

  • 43. 匿名 2025/01/13(月) 23:43:30 

    推しの子
    旦那が実写の映画を一緒に観に行こうと言ったので、初めて結末を知ったんだけど
    ちょっとスッキリしないラストだった
    それとは別にアクアの俳優さんが桜井和寿の息子だと知ってビックリした
    映画の時は加工のせいなのか、濃いめの顔に見えたから余計にそう思ったのかな

    +29

    -1

  • 44. 匿名 2025/01/13(月) 23:43:38 

    しまぶー買春で逮捕&たけし打ち切り

    +29

    -0

  • 45. 匿名 2025/01/13(月) 23:43:39 

    進撃でサシャが死んだこと

    +86

    -6

  • 46. 匿名 2025/01/13(月) 23:44:14 

    そりゃもう作画崩壊よ
    ハイキューの5期?急に作画崩壊して悲しかった
    稲荷崎編けっこう好きで期待していただけにショック大きかった
    映画あんな綺麗に作れるなら、もう少し時間置いて作って欲しかったな
    たしかコロナ禍で人手不足の時だったから仕方ないけどさ

    あと七つの大罪は酷すぎて爆笑した

    +44

    -5

  • 47. 匿名 2025/01/13(月) 23:44:54 

    >>37
    これってありなの?

    +72

    -2

  • 48. 匿名 2025/01/13(月) 23:45:28 

    >>20
    それ分かります!
    私の場合はもう完結済みだったんですけど、紙の新品が売ってなくて…
    1冊だけ手に入れられてなかったので、中古か電子か凄く迷って中古で買いました
    表紙に(そこまで目立たないけど)傷が入ってたり少しの汚れもありましたが、日焼けも少なく帯つきのが来たので買って良かったなと思いました

    +8

    -1

  • 49. 匿名 2025/01/13(月) 23:45:59 

    D.Gray-manの2期のDVD発売中止になった事
    アニメの存在自体消されてもうどこでも観れない事
    アルマと神田の関係がBL扱いされた事
    アレンと神田のBLイラスト
    どんだけBL好きやねんと、そんなんだからこんな事になるんだよ

    +38

    -1

  • 50. 匿名 2025/01/13(月) 23:46:07 

    >>8
    私は腐女子だけど、漫画トピ立つと必ずこの書き込みする人がいま常駐してるよね
    めっちゃキモいなって思う
    (ヒロアカへの批判ではないよ)

    +83

    -6

  • 51. 匿名 2025/01/13(月) 23:46:09 

    兄妹みたいで素敵な関係だなと思ってたキャラ同士が最終回で結婚した

    +54

    -0

  • 52. 匿名 2025/01/13(月) 23:46:19 

    ネトフリとU-NEXT勢だから、ディズニープラス独占配信だと最悪だわー

    +40

    -1

  • 53. 匿名 2025/01/13(月) 23:47:50 

    >>45
    地味にじゃない
    大号泣よ

    +33

    -5

  • 54. 匿名 2025/01/13(月) 23:48:16 

    >>40
    分かる
    最近経験した
    中古でも売ってないですか?
    私は断然新品派なので迷ったけど紙で読みたかったので中古で買いました

    +11

    -0

  • 55. 匿名 2025/01/13(月) 23:48:33 

    漫画・アニメ関連で地味にショックを受けたこと…(ジャンル問わず)

    +15

    -3

  • 56. 匿名 2025/01/13(月) 23:48:38 

    >>5
    この渋谷のスタバ改装されて窓に外国人が張り付いて交差点撮影しててびっくりした

    +48

    -2

  • 57. 匿名 2025/01/13(月) 23:48:44 

    デスノートのLが死んだ事

    +32

    -1

  • 58. 匿名 2025/01/13(月) 23:48:44 

    >>47
    パクリ、オマージュ、パロディはそれぞれ意味が違うんだよ
    パクリはそのままコピーやトレースしたものだからこれはパクリとは違う

    +11

    -23

  • 59. 匿名 2025/01/13(月) 23:48:49 

    >>6
    ネトフリ、今は無料お試し期間ないよね?

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2025/01/13(月) 23:49:52 

    ボーボボが第2部(真説)になってからギャグのノリがキツくなってきて7巻で終わった
    読み切りは良かったから次作に期待してたら8週打ち切り

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2025/01/13(月) 23:50:45 

    >>4
    今4話くらいアニメ見てるけど、今のところは面白いけどな

    +15

    -14

  • 62. 匿名 2025/01/13(月) 23:50:53 

    >>37
    これ、ブラッククローバーでもあったな

    +10

    -1

  • 63. 匿名 2025/01/13(月) 23:51:22 

    呪術廻戦で五条悟が死んだと聞かされた時
    ショックって言うかとにかく驚いた

    +49

    -3

  • 64. 匿名 2025/01/13(月) 23:52:35 

    >>54
    私も断然新品派なんですけど、中古でもいいから探してみようかなって最近思い始めてます

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2025/01/13(月) 23:52:37 

    >>1
    主、なんか可愛いね!
    ちょっとほっこりしたわ

    +41

    -1

  • 66. 匿名 2025/01/13(月) 23:52:43 

    >>23
    絵下手だとガックリするよね
    少女漫画のアニメ化がだいたいそうだわ

    +40

    -0

  • 67. 匿名 2025/01/13(月) 23:54:16 

    >>4
    あのレベルは幼稚園児向けだと思う

    +53

    -16

  • 68. 匿名 2025/01/13(月) 23:54:31 

    >>47
    まあ基本ギャグだしって許されてる感
    読んでる側もなんとなく元ネタ把握してるし

    +36

    -2

  • 69. 匿名 2025/01/13(月) 23:54:55 

    最後の最後でポッと出とくっつけられる脇役

    +22

    -1

  • 70. 匿名 2025/01/13(月) 23:54:57 

    封神演義のアニメ化された2作品共に駄作だった事
    2クールしかなかったからシーンが頻繁に飛ばされたり、改悪されたりするからもう訳が分からなかった。
    マジで原作通りにやってくれよって事と、期間もせめて1年ぐらい取ってからしてよ。

    +40

    -0

  • 71. 匿名 2025/01/13(月) 23:54:57 

    >>41
    ありがとう!
    無料で読める分だけさくっと読んできたけど、入間くん原作なだけあって、がっつりファンタジーなんだね。
    女の子率が高めそうで、やっぱりアクタージュのほうが好みだったけど、無事にマンガ家を続けられているのならよかった。

    +16

    -1

  • 72. 匿名 2025/01/13(月) 23:55:05 

    >>46
    稲荷崎は声優も残念だった
    方言ある場合はある程度練習してほしい

    +32

    -2

  • 73. 匿名 2025/01/13(月) 23:55:43 

    呪術廻戦のナナミンが死んだ時...

    +37

    -7

  • 74. 匿名 2025/01/13(月) 23:56:08 

    山田くんとLv999の恋をする
    実写映画化するの?
    大好きだから絶対見ない笑

    +20

    -3

  • 75. 匿名 2025/01/13(月) 23:57:01 

    >>45
    サシャの死がなければ生まれなかった名シーンも多いとはいえリアルタイムで読んでた時は本当に辛かった

    +67

    -5

  • 76. 匿名 2025/01/13(月) 23:57:28 

    >>47
    それがアウトなら呪術廻戦やチェンソーマンのパクリもアウトでしょう。そっくりだもん

    +61

    -4

  • 77. 匿名 2025/01/13(月) 23:57:31 

    >>70
    2期は評判悪すぎて観てないけど、1期もそうだったっけ?
    OPが好きだった記憶しかないや。

    +10

    -0

  • 78. 匿名 2025/01/13(月) 23:57:45 

    >>46
    あれは本当にね・・・
    春高編すごい楽しみにしてたのにガッカリした
    正直映画も内容削られてて微妙
    アニメで丁寧に作ってほしかった

    +35

    -1

  • 79. 匿名 2025/01/13(月) 23:59:30 

    >>37
    センスに差がありすぎるな

    +21

    -12

  • 80. 匿名 2025/01/14(火) 00:01:48 

    >>4
    私もストーリーは期待した程でもなかった
    でもなんだかマッシュがマスコット的でかわいい

    +79

    -7

  • 81. 匿名 2025/01/14(火) 00:02:45 

    小学生の頃大笑いしながら読んでたギャグ漫画を最近改めて読んだら全く笑えなかったこと
    自分の笑いのツボが変わってしまったことを実感してなんかショックを受けてしまった

    +58

    -1

  • 82. 匿名 2025/01/14(火) 00:03:18 

    漫画・アニメ関連で地味にショックを受けたこと…(ジャンル問わず)

    +23

    -1

  • 83. 匿名 2025/01/14(火) 00:05:55 

    >>51
    私は逆に主従関係で従者が報われないけどそのもどかしさと絶対的な愛が素敵〜と思ってたのに実は兄妹で、しかも兄が終盤死んだ泣 途中からつまらなくて完結したら読もうと思ってたんだけどまさかの展開をネタバレ喰らったから買わずにさらっと漫喫で読むだけにしてしまった。

    +13

    -0

  • 84. 匿名 2025/01/14(火) 00:08:36 

    スラムダンクの電子書籍がないこと
    あれば絶対買うのに
    井上雄彦はなんかそういうポリシーを持っていそうなタイプ

    +30

    -3

  • 85. 匿名 2025/01/14(火) 00:09:10 

    >>64
    紙で読みたいですもんね!
    中古かなり抵抗あったけど、初めて頼んだら比較的綺麗なのが届いて良かったです

    +9

    -1

  • 86. 匿名 2025/01/14(火) 00:11:06 

    >>68
    そうそう、元ネタありきで笑って下さいねって漫画だと思ってたけど違うのかな?

    +38

    -4

  • 87. 匿名 2025/01/14(火) 00:11:43 

    >>4
    2話で辞めた

    +13

    -7

  • 88. 匿名 2025/01/14(火) 00:11:47 

    >>46
    原作連載終了後もコミック売れ続けて現在部数7000万部達成してるのにアニメ手抜きされたり他の売れているジャンプ作品より扱いが酷いのが不満

    +38

    -3

  • 89. 匿名 2025/01/14(火) 00:12:04 

    >>9
    そのへんの肉体関係チラつくところすごい嫌だったな…
    アキトの母親とか鳥の人とか…

    +57

    -0

  • 90. 匿名 2025/01/14(火) 00:17:37 

    >>4
    あんなの喜んでるのせいぜい小学生だよ
    大人であんなの面白がってたら知能疑うわw

    +15

    -37

  • 91. 匿名 2025/01/14(火) 00:18:23 

    ゆ○キャン3期

    絵が変わりすぎ!話面白くない
    1期は今でも見返すくらい大好きだったのに
    残念すぎる

    +6

    -3

  • 92. 匿名 2025/01/14(火) 00:19:30 

    公式ファンブックで推しの好きな異性のタイプが公開されたこと
    こういうの公表しないでほしい…

    +34

    -9

  • 93. 匿名 2025/01/14(火) 00:20:09 

    D.Gray-manの新声優版がこの先一生見れないこと。
    北海道はそもそも放送すらされなかったのに円盤化もサブスク解禁もお蔵入りで悲しい。

    +14

    -1

  • 94. 匿名 2025/01/14(火) 00:21:34 

    テレビがないのでアニメは配信で見てるんだけど、ババンババンバンバンパイアが有料でしか見られない事にショック受けつつ検討中。

    +8

    -2

  • 95. 匿名 2025/01/14(火) 00:23:08 

    弱ペダ

    杉元が3年生でレギュラーに入れなかったこと
    腑に落ちないし可哀想すぎて、そこから読むのを辞めた

    誰か納得いく理由教えて欲しいくらい

    +10

    -0

  • 96. 匿名 2025/01/14(火) 00:24:07 

    >>4
    うん、全然面白くないし絵がベタッとしててなんかいや

    +31

    -7

  • 97. 匿名 2025/01/14(火) 00:24:53 

    >>4
    マッシュルって歌だけじゃなくてアニメ自体も流行ったの?

    +24

    -1

  • 98. 匿名 2025/01/14(火) 00:30:45 

    >>46
    あと映画一回で終われる気がしないし、なんなら稲荷崎編からテレビで全部やり直してほしい

    +31

    -0

  • 99. 匿名 2025/01/14(火) 00:30:58 

    >>24
    今ジャンプで西先生と組んで連載中
    でもネームを見ると西先生の力が大きくてアクタージュの原作者のネームと同じくらい描き込まれてる
    だからイラストレーターとしては優秀なんだと思うけど漫画家としては辛そう
    小畑先生みたいに連載経験もないし原作ありきだよね
    絵はきれいだから頑張ってほしい

    +23

    -0

  • 100. 匿名 2025/01/14(火) 00:32:09 

    一目惚れしたキャラが後になって彼女持ちと発覚した時ショック受けた笑

    +23

    -3

  • 101. 匿名 2025/01/14(火) 00:32:35 

    >>1
    ホームに「見放題が終了するTV番組(映画)」が表示されてるから、チェックしておくのだ!

    +33

    -1

  • 102. 匿名 2025/01/14(火) 00:33:37 

    呪術
    五条先生が雑に退場してどんでん返しもフォローらしいフォローもなかったこと

    +41

    -6

  • 103. 匿名 2025/01/14(火) 00:36:57 

    推しの出番が年単位でなくなること
    久しぶりに出てきたと思ったら長期連載故に絵柄が変わり果てて推しの顔が変わっていること

    +35

    -1

  • 104. 匿名 2025/01/14(火) 00:38:49 

    >>103
    五条?

    +11

    -1

  • 105. 匿名 2025/01/14(火) 00:39:01 

    地味なショック+嫌いなんだけど
    男キャラだと思ったら実は女の子でした☆って設定
    こういうキャラに限って見た目どストライクだったりするからめっちゃ嫌

    +34

    -3

  • 106. 匿名 2025/01/14(火) 00:41:12 

    ヒソカ♢
    漫画・アニメ関連で地味にショックを受けたこと…(ジャンル問わず)

    +15

    -2

  • 107. 匿名 2025/01/14(火) 00:41:36 

    >>44
    その後、ジャンプでトリコ連載して
    アニメ化までされてる‥

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2025/01/14(火) 00:42:58 

    ごめん>>106だけど
    >>104への返事

    +7

    -1

  • 109. 匿名 2025/01/14(火) 00:44:48 

    >>1
    たまーにアマプラから有料になってもまたアマプラ枠になる作品もあるよ。
    気長にチェックしてみよう。

    +38

    -1

  • 110. 匿名 2025/01/14(火) 00:45:27 

    メイドインアビスの成れ果て村の成り立ちエピソード読んだ時
    プルシュカがカートリッジにされた時も辛かったけどプルシュカはボンドルドを恨んだりしてなかったし白笛として仲間になったからまだ救いがあった
    イルミューイはヴエコ以外全員最後まで許さなかったと思うとどれだけ苦しんだか…

    +15

    -0

  • 111. 匿名 2025/01/14(火) 00:54:09 

    >>4銀魂の二番煎じみたいなギャグ漫画でハリポタのパクリ
    大人が見ても新鮮さも面白さもないよね。

    +23

    -11

  • 112. 匿名 2025/01/14(火) 00:54:26 

    殴打される猫猫

    +30

    -8

  • 113. 匿名 2025/01/14(火) 00:57:49 

    「ダンダダン」の7話
    漫画・アニメ関連で地味にショックを受けたこと…(ジャンル問わず)

    +26

    -8

  • 114. 匿名 2025/01/14(火) 01:00:51 

    >>30
    あれはやっぱり「残念」と言っていいのかな。
    新版は全部は見ていないけど、旧版の方がキャラの見分けがつくし美形がちゃんと美形に見えるし、重厚で面白く感じた。

    +21

    -4

  • 115. 匿名 2025/01/14(火) 01:02:59 

    アニメ化で好きなキャラに嫌いな声優が当てられる

    +37

    -1

  • 116. 匿名 2025/01/14(火) 01:06:00 

    >>54
    私も。
    紙で読む派だけど、中古に抵抗があるからすごく迷ってる。
    最近、紙ででなくなるのが早い気がする、、、

    +9

    -1

  • 117. 匿名 2025/01/14(火) 01:07:47 

    >>94
    無料見逃しがないのは今時珍しいね、まあネトフリなら広告入り890円プランがあるからまだマシな部類だと思うけど。あとCSで放送あるのも珍しい。

    最近のアニメはネトフリやU-NEXT独占配信で地上波等は半年以上遅れる事もあるね、風都探偵がU-NEXT独占配信で東京と大阪だけ1ヶ月遅れで地上波放送と聞いて北海道住みの自分は地味にショックだったの思い出したよ、結局3ヶ月遅れでBS11でやってくれたけど

    +6

    -1

  • 118. 匿名 2025/01/14(火) 01:17:04 

    >>8
    デクくんお茶子ちゃんって何度も恋愛フラグの描写なかった?
    最終回のとこで恋愛フラグ立てるな!ってちょっと今更じゃないかなって私は思ったわ

    +84

    -2

  • 119. 匿名 2025/01/14(火) 01:20:22 

    >>22
    劇場版三部作だから無限城編が終わるのは3年以上先だろうし
    その後、無惨戦で終わるとして
    アニメ完結まで5年以上あると思うと長く感じるよ

    +56

    -2

  • 120. 匿名 2025/01/14(火) 01:43:24 

    >>1
    年末年始に一気に見ようと思ってDVDに録画しておいていざ見ようとしたらエラーで見られなかったの思い出した

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2025/01/14(火) 02:12:43 

    >>12
    よこ
    個人的には面白いと思うし好きだけど、推理マンガ(すっごく大きくくくると)だから、王道とは違うと言うか順位は上がりづらいかも
    私は更新されたらすぐ読んでるけど、他に更新待ってるのジャンケットバンクとかだから、そっち系が好きなのもある

    +21

    -1

  • 122. 匿名 2025/01/14(火) 02:13:39 

    昔好きだった漫画で女性的な美形の青年キャラを好きになって「アニメ化したら女性声優さんがいいな」と思ってたんだけどいざ本当にアニメ化したら渋めの男性声優がキャスティングされた時
    あまりに思ってたのと違いすぎてそのキャラへの愛が冷めてしまった

    +16

    -3

  • 123. 匿名 2025/01/14(火) 02:14:33 

    >>34
    4部目で戻ってきたよ!

    +0

    -1

  • 124. 匿名 2025/01/14(火) 02:14:58 

    「忍たま乱太郎」は腐女子をターゲットに制作されている
    漫画・アニメ関連で地味にショックを受けたこと…(ジャンル問わず)

    +16

    -12

  • 125. 匿名 2025/01/14(火) 02:15:54 

    >>37
    後半だけだと、銀魂や他のオマージュ系ギャグ漫画も全部ダメってことになるからなぁ
    結局作者のセンスじゃない?

    +35

    -1

  • 126. 匿名 2025/01/14(火) 02:18:06 

    >>55
    ナルトはファイナルファンタジーが過ぎてなぁ

    +11

    -12

  • 127. 匿名 2025/01/14(火) 02:19:51 

    >>76
    この漫画読んでないけど、見た感じこれはわざとなんじゃないの?

    +19

    -4

  • 128. 匿名 2025/01/14(火) 02:21:28 

    >>94
    実写に至ってはいつ観られるか分からないしね(実写で観たいかどうかは別として)

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2025/01/14(火) 02:24:47 

    >>115
    ちょっと違うけど、好きなキャラや好きな声の声優さんを初めて見てショック受けたことはあったな
    幽白だったんだけど(今も好きな声優さんです)

    +8

    -2

  • 130. 匿名 2025/01/14(火) 02:27:06 

    >>129
    ありがたいお顔の方ですね(私も好きです)

    +12

    -1

  • 131. 匿名 2025/01/14(火) 02:45:29 

    >>114
    めちゃくちゃわかる
    人物の書き分けが全然できてないから絶世の美男子のはずのロイエンタールやラインハルトが冴えない風貌のはずのヤンやオーベルシュタインと大差ないよね
    シェーンコップとかもさ…
    道原かつみ版の漫画のキャラデザインならよかったのにな

    +15

    -3

  • 132. 匿名 2025/01/14(火) 02:55:27 

    地味かはわからないけどこれ
    大人になっても大号泣ですよ
    漫画・アニメ関連で地味にショックを受けたこと…(ジャンル問わず)

    +16

    -0

  • 133. 匿名 2025/01/14(火) 04:46:50 

    >>37
    下の漫画は、マヌケ面みたいな表情してるからギャグ漫画なの?

    +11

    -0

  • 134. 匿名 2025/01/14(火) 05:15:48 

    >>15
    という今の時代
    円盤は無理だよ
    プレーヤーをみんなが持ってない

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2025/01/14(火) 05:20:21 

    >>19
    何で嫌われてたの?

    +16

    -0

  • 136. 匿名 2025/01/14(火) 05:29:35 

    >>8
    週刊誌連載終了の時にあれだけフラグあったのに何もエピソードないんだと思ってたから、単行本でガッツリ追加あって先生の本気を感じたわ。あれを恋愛フラグじゃないと言い切るオタクもいるんだし解釈は人それぞれで良いのでは?

    +25

    -1

  • 137. 匿名 2025/01/14(火) 05:58:44 

    アニメのピアノの森2期の紙芝居化
    1期は鍵盤押さえる指もちゃんと楽譜に合わせててとても良かったのに、あまりの落差にがっかり
    あと、海だけ演奏吹替えを秘密にしてたの意味あったのかな

    原作の方で、高校生の海と冴ちゃんが突然やっちゃったのがよく分からん展開だったけど、アニメで存在消されてて冴ちゃんいらなかったのでは?と思った

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2025/01/14(火) 06:01:59 

    >>22
    わかるよ
    でも制作側のやる気のあるうちに最高のクオリティを保って終わらせて欲しいから長引くのも恐ろしいw

    +49

    -1

  • 139. 匿名 2025/01/14(火) 06:09:39 

    >>124
    作品自体の方向性がそこまで変わらないなら支えてくれる層がいるのはいいんでないと思うけどなあ
    人気ないと終わっちゃうし
    あんまりあからさまだとショックなのはわかるけどね

    +9

    -1

  • 140. 匿名 2025/01/14(火) 06:43:59 

    >>134
    円盤ってブルーレイじゃなくてDVDデッキも持ってないって事?

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2025/01/14(火) 06:51:47 

    >>140
    そうです

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2025/01/14(火) 06:57:30 

    >>45
    まんまとガビアンチになった私は諫山先生の手の上で踊らされてました笑
    まさかサシャの死があんな風に繋がるなんて

    +10

    -12

  • 143. 匿名 2025/01/14(火) 06:58:59 

    >>102
    五条人気が凄すぎて絶対何らかの救済処置があると思ってた
    まさかの何もなしで逆にこの作品好きになったけど笑

    +8

    -12

  • 144. 匿名 2025/01/14(火) 06:59:12 

    録画を移すの面倒だし配信サービスなんていつ終わるかわからないのに
    残しておきたい作品どうやって保存してるんだろう

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2025/01/14(火) 07:00:30 

    >>140
    横になるが今は録画もテレビ本体にHDDやSDDを繋げてできるからデッキ自体がない家の方が多いかも
    パソコンもノートなどDVDドライブがないものが多い上にWINDOWS10や11は再生ソフトが標準で入ってないからね

    結局ゲオで安いブルーレイプレイヤー買ったからなあ

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2025/01/14(火) 07:03:00 

    >>1
    アマプラって出ては引っ込んでの作品もあるから
    もしかしたらまた戻ってくるかも!

    +25

    -0

  • 147. 匿名 2025/01/14(火) 07:11:25 

    >>1
    ABEMAテレビで二期が無料で見れますよ
    今日から6日までなのでお早めに見るのをおすすめします

    +4

    -1

  • 148. 匿名 2025/01/14(火) 07:28:56 

    >>34
    これは伝説級よね。テレビアニメと旧劇をリアルタイムで観てきたけど、あの頃の狂気とか闇はもう無いかな。監督も年齢を重ねて、ご結婚で生活も安定しているみたいだし、仕方がないのかも。

    +13

    -0

  • 149. 匿名 2025/01/14(火) 07:43:18 

    >>114
    みんなキャラデザばかり言うけど自分はブリュンヒルトがゴテゴテしたデザインになって優美さがなくなったのにガッカリだった。

    +5

    -2

  • 150. 匿名 2025/01/14(火) 07:45:55 

    >>4
    これから面白くなってくるんかなって思って途中まで見たけど終始ペラかった。

    +15

    -5

  • 151. 匿名 2025/01/14(火) 07:52:33 

    ワンピースはナミやロビンがナイスバデーになってる事

    +6

    -5

  • 152. 匿名 2025/01/14(火) 07:53:02 

    マクロスf
    まさかランカとブレラの関係明かされるのあり得ない

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2025/01/14(火) 07:53:37 

    ガンダムSEEDの映画
    まさかキャラデザが変わっててショックだった…

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2025/01/14(火) 07:55:45 

    >>2
    ジャンプ、サンデー系はいい意味でもガサツだから
    やっぱこのトピでも不満多いね

    +2

    -1

  • 155. 匿名 2025/01/14(火) 07:58:28 

    >>12
    スポンサーがつくかどうか。
    ちなみに私は、異世界なろう系は好きじゃないけど推理アニメは珍しいから見ちゃったよ
    そういう層にはいいんじゃないかな

    +11

    -2

  • 156. 匿名 2025/01/14(火) 07:59:27 

    >>1
    ハウルと荒れ地の魔女
    元恋人同士でハウルの初めての人、、、
    プロデューサーが語ってたと聞いて衝撃
    当時は、細身の美人だったみたいだけど…。

    +30

    -1

  • 157. 匿名 2025/01/14(火) 08:01:38 

    >>8
    爆豪の心臓が止まった時、この作者はやはりいじめた人間(爆豪)を赦せないんだなぁってジャンプ掲載当時に思った。だから最終話でも爆豪と道を違えた事をより明確にしたかったのだと思ってる。作者はお茶子好きだしね。

    +10

    -4

  • 158. 匿名 2025/01/14(火) 08:09:22 

    >>135
    >>19わからないけどキルキャラ多いとか?
    多くの命を奪ったキャラ
    多くの命を奪ったキャラyoutu.be

    対象作品:映画、アニメ漫画全ての作品。投票数136874…





    このトピはコメント少ないけど
    ガチ考察勢は1000コメ余裕でいくもんね

    +1

    -13

  • 159. 匿名 2025/01/14(火) 08:10:45 

    >>114
    ノイエ最近全部見てすごく良くできてるやんと反対の意味でショックを受けたよ
    キャラデザは旧版のイメージが先行するから最初は違和感あるけどすぐ慣れて見分けつくようになるし馴染んだらこれでいいやんってなった。ロイエンタールとのヒリヒリ感とかヒルダさんにちょっとずつデレていく様子とか将来の布石に向けての心理描写が丁寧なところが良かった

    +9

    -4

  • 160. 匿名 2025/01/14(火) 08:20:46 

    >>113
    死別以外のシンママ大嫌い。この世の死別以外のシンママは全員逮捕して死刑にしてほしい。

    +0

    -24

  • 161. 匿名 2025/01/14(火) 08:23:46 

    >>4

    面白くないよね。

    +16

    -7

  • 162. 匿名 2025/01/14(火) 08:28:16 

    歌い手がアニメの主題歌歌う

    +9

    -1

  • 163. 匿名 2025/01/14(火) 08:28:17 

    >>1
    同じパターンでアイアムアヒーロー見逃したけどアマプラ復活して見ましたよ

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2025/01/14(火) 08:30:14 

    >>27

    そんな事記事に書いてある??
    もっといいこと書いてない?

    +21

    -3

  • 165. 匿名 2025/01/14(火) 08:34:08 

    進撃の巨人
    エレンがあんな姿になって、嫌になって終盤だったけど見るのやめちゃった

    +10

    -2

  • 166. 匿名 2025/01/14(火) 08:39:23 

    >>30
    皆さんイケメンになってしまわれて、誰が誰か結びつかないw オーベルシュタインとかw
    旧版の絵柄の方がキャラに人間味あって愛着あったなあ

    +18

    -1

  • 167. 匿名 2025/01/14(火) 08:40:03 

    >>126
    その表現本当に嫌い
    NARUTO以下のド空気で最終回を迎えた銀魂に揶揄されたのがムカつく

    +22

    -7

  • 168. 匿名 2025/01/14(火) 08:41:18 

    >>34
    めちゃくちゃ個人的な感想だけどレイちゃんの尖った部分がほぼなくなってほわほわ系になったこととカヲルの正体のおとしどころがショックだったw
    皆が幸せになるのは嬉しいけども

    +27

    -0

  • 169. 匿名 2025/01/14(火) 08:52:59 

    >>34
    製作陣ももう若い頃の尖ったセンスとか勢いとかないんだろうなーエヴァづくしでウンザリする期間も長かったろうなーと思うと「完結させただけ偉い!!」と謎の上から目線になってしまう
    いつまでも終わらせない作品より良かったかなと

    +24

    -2

  • 170. 匿名 2025/01/14(火) 08:54:36 

    >>14

    だから武内先生はセーラームーン連載辞めましたよね。

    +1

    -5

  • 171. 匿名 2025/01/14(火) 09:01:40 

    >>10
    なんかわかってしまう

    +4

    -1

  • 172. 匿名 2025/01/14(火) 09:03:01 

    >>92
    仕方ない事なんだろうだけどめちゃわかる
    異性関連の情報はセンシティブよね
    誠実な人、とかならまだ許せるけど巨乳好きとか書かれたらショック受けるわ

    +5

    -7

  • 173. 匿名 2025/01/14(火) 09:05:31 

    >>118
    >>136
    今まではなんとなく匂わせる程度だったのが単行本だとガチな感じだったんだろうか
    雑誌連載見て安心して買ったら地雷追加だときついな
    感想だとすごく喜んでる人が多かったけど

    +9

    -0

  • 174. 匿名 2025/01/14(火) 09:07:52 

    >>153
    SEEDと言えば推しの声優がしれっと交代していたこともショックだった

    +14

    -0

  • 175. 匿名 2025/01/14(火) 09:08:42 

    >>12
    作画もきれいそうだったし
    金を落とす人は多いのかも

    +25

    -1

  • 176. 匿名 2025/01/14(火) 09:13:36 

    地獄楽の第二期がまさかの来年1月放送予定?
    もう待ち切れないじゃん!!

    +9

    -3

  • 177. 匿名 2025/01/14(火) 09:14:33 

    Ayaka‐アヤカ‐の尽義さんまさかの役立だず!!
    そんなにダメダメなの?

    +1

    -4

  • 178. 匿名 2025/01/14(火) 09:15:14 

    ポケットモンスター主人公交代
    ずっとサトシが良かったのに…
    慣れない!

    +14

    -3

  • 179. 匿名 2025/01/14(火) 09:23:48 

    爆上戦隊ブンブンジャーイマイチだった。
    ドンブラザーズやキングオージャーめちゃくちゃ面白かった

    +2

    -4

  • 180. 匿名 2025/01/14(火) 09:24:32 

    暗殺教室はまさかのカエデが裏切り者になるなんて…
    渚に失恋じゃなくて?

    +2

    -1

  • 181. 匿名 2025/01/14(火) 09:32:57 

    >>4
    ローテーションの主人公て冷めるよね
    ギャグも狙いすぎててすべる

    +12

    -9

  • 182. 匿名 2025/01/14(火) 09:33:29 

    プリキュアは大人になるとアル中になる

    +5

    -2

  • 183. 匿名 2025/01/14(火) 09:33:53 

    >>36
    ピーチガールは始まり方的に相手はカイリの漫画だから
    人気で相手が変わることはあるけどトウジ派なら買うのは危険なやつ

    +5

    -1

  • 184. 匿名 2025/01/14(火) 09:33:58 

    好きなアニメ2つの放送時間が、
    23:45~00:10、00:00~00:30、みたいな感じで微妙にかぶっていて片方しか録画できない。
    好きなシーンで一時停止して模写したりしてるので無料配信だとやりづらい。
    円盤が出るまで待たなきゃならないの辛い・・・

    +14

    -1

  • 185. 匿名 2025/01/14(火) 09:36:53 

    >>116
    在庫抱えるのは大変だろうから仕方ないのかな

    +0

    -1

  • 186. 匿名 2025/01/14(火) 09:38:00 

    >>93
    声優ミスキャスト、一話から作画崩壊、OPEDも作画ガタガタで一話切りしたファン続出。演出も悪く、原作愛も全く感じない。
    続きがアニメ化する可能性0になったわけだからお蔵入りにはめちゃ不満あるけど、あれ作画修正しないで世に出ていたらそれはそれで悲惨だった。

    +15

    -0

  • 187. 匿名 2025/01/14(火) 09:51:36 

    12歳。も話がイマイチ
    浜名心愛いらないし、堤歩いらないし、今村想空いらなかった。

    +1

    -1

  • 188. 匿名 2025/01/14(火) 09:52:15 

    ヒーリングっどプリキュア
    ラビリン生意気で偉そうで可愛くないし、アスミもポンコツで苦手

    +2

    -2

  • 189. 匿名 2025/01/14(火) 09:52:54 

    MIX meisei storyは2ndシーズンはそんなに面白くなかった。イマイチ

    +1

    -2

  • 190. 匿名 2025/01/14(火) 10:01:41 

    >>31
    ねこクラゲも有罪だったのに連載続いてるし
    Xの投稿見たら楽しそうにしてるよ。

    脱税の内容とか謝罪文とか言い訳とかいろいろアレな感じだし
    執行猶予イコール無罪とか勘違いしてそう。

    +36

    -0

  • 191. 匿名 2025/01/14(火) 10:07:17 

    >>29
    りんとかごめが下の三人の母親なんでしょ?犬夜叉の初期しか見た事ないんだけど、その頃からビジュアル変わってないのなんで?老けないの?

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2025/01/14(火) 10:28:19 

    >>1
    鴨ロン2期もみおえました!楽しかったですよ。
    鴨ロンラジオとかもYouTubeにあったはず。
    たまーにアベマで無料配信とか一挙放送とかもあるし、漫画はジャンププラスで初回無料で読めたりしますよ。
    いろんな媒体でぜひ楽しんでくださいね。

    +9

    -3

  • 193. 匿名 2025/01/14(火) 10:35:41 

    >>72
    宮兄弟が全然魅力的に感じなかったね
    高校生ってあんなにがっつり方言ないんじゃない?
    せやなとか腹減るなぁとか
    台詞もカッコ悪い

    +17

    -5

  • 194. 匿名 2025/01/14(火) 10:52:02 

    >>93
    気になったからアニメージュ神田検索してみたけど
    これはダメだな

    +7

    -0

  • 195. 匿名 2025/01/14(火) 10:56:14 

    >>11
    グレーテルのかまどで紹介されてて面白そうだなと思ったけどグレーテルでほぼネタバレしてるのを見たら「ハリポタのパクリじゃん!」で冷めたw

    +11

    -5

  • 196. 匿名 2025/01/14(火) 11:02:43 

    >>153
    同じ人だよね?

    +0

    -1

  • 197. 匿名 2025/01/14(火) 11:15:17 

    >>191
    りんもかごめも封印されてたから歳はとってない
    珊瑚も変わらず若々しい姿だった
    作り手のご都合主義

    +9

    -0

  • 198. 匿名 2025/01/14(火) 11:45:01 

    >>117
    風都探偵は出来が良かっただけにもったいなかった。
    多くの人が見ていればもっと評判になって更に多くの人が見るサイクルになっただろうに

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2025/01/14(火) 11:58:52 

    >>63
    本当に色々と衝撃だった。
    まさかここでの退場って。
    その後、ちょこちょこ回想シーンで登場させてきて、だったら退場させなきゃ良かったのに〜と思った。
    退場するなら、最後の最後で良かったのでは?と。
    最強設定が一気に崩壊した。

    +6

    -2

  • 200. 匿名 2025/01/14(火) 12:00:41 

    >>73
    ものすごくショックだった。
    最後まで、虎杖くんの側にいて欲しかったな〜

    +4

    -5

  • 201. 匿名 2025/01/14(火) 12:02:30 

    >>173
    デク夢やBLCP推しでデク茶地雷ならキツイかもね。でも普通に読んでるファンからしたら良かったね!幸せになって〜って祝福ムードだよ。なので文句言ってんのは一部でしょ

    +32

    -3

  • 202. 匿名 2025/01/14(火) 12:13:57 

    ぼくの地球を守っての最終話のすべてが気持ち悪かったこと
    特に桜と一成。ありすと輪。
    輪のセリフ「やめてくださいよじんぱちさん」

    +0

    -7

  • 203. 匿名 2025/01/14(火) 12:26:42 

    >>136
    どっかで読んだ二次創作のノリで・・・になった
    デク茶エンドでもふわっとしとけば反発もなかったろうにね

    +1

    -8

  • 204. 匿名 2025/01/14(火) 12:26:46 

    >>172
    巨乳好きはギリギリラインだがマザコンシスコンロリコンをほのめかされるのはアレだな
    性癖がらみは最初からそれと解ってるなら諦めも付くが後出しで出されるとショックが大きくなりがち

    +9

    -3

  • 205. 匿名 2025/01/14(火) 12:28:15 

    >>95
    作者は杉元嫌いなのかってくらい負けてばかりいるよね…杉元が競い始めると読むの辛くなる
    わざわざ戦わせなければいいのにと思うけど、現実にも負けてばかりいる頑張り屋さんはいるだろうからなあ

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2025/01/14(火) 12:39:18 

    >>179
    プリキュア、ライダー、戦隊は毎年違うストーリーで脚本や監督も変わるから年ごとに合う合わないはあるあるだな

    トピに合わせるとドンブラで消えた愛妻みほの代わりに人形をみほちゃんと呼んで可愛がってた雉野かな
    親戚の法事でリアタイ出来ず帰りの飛行機の待合でネット見たら「みほちゃん人形」がトレンド入りしていて帰ってから録画見てドン引きしたよ…

    +1

    -1

  • 207. 匿名 2025/01/14(火) 12:43:13 

    >>72
    関西人です。
    いまだにネタで夫と稲荷崎・角名くんの謎イントネーションで会話してます。
    あの方言を初めて聞いた時はズッコケました。

    +12

    -4

  • 208. 匿名 2025/01/14(火) 12:53:51 

    >>203
    思い通りの展開にならなかったり、最終回でCP出来ると二次創作云々言うオタク居るよね

    +22

    -0

  • 209. 匿名 2025/01/14(火) 12:57:17 

    >>11
    どちらかというと
    ハリー○ッター+ワンパ○マンやね

    +7

    -1

  • 210. 匿名 2025/01/14(火) 13:04:01 

    >>1
    1期見たけど別に面白くないよ
    殺人のトリックも1シーズンの中に同じパターンのものがあってつまらなかった

    +6

    -10

  • 211. 匿名 2025/01/14(火) 13:05:40 

    >>4
    マッシュルは普通の大人が楽しめるような作品じゃないよ
    じゃなきゃアニメ自体がもっと話題になってる

    +21

    -1

  • 212. 匿名 2025/01/14(火) 13:06:41 

    >>115
    私の場合、SPY×FAMILYのロッティがそれだわ…

    +9

    -2

  • 213. 匿名 2025/01/14(火) 13:09:52 

    >>184
    チ。とババンババンヴァンパイア?
    ボーナス出たら2番組同時録画出来るHDDレコーダー買おうぜ。

    +8

    -3

  • 214. 匿名 2025/01/14(火) 13:11:05 

    ブルーロック3期の告知がまだ無いこと
    早く3期観たいよー!

    +2

    -2

  • 215. 匿名 2025/01/14(火) 13:11:19 

    遊戯王DM
    声優のミスキャスト、作画崩壊、パッとしない主題歌、キャラの性格崩壊etc
    原作は好きだからこそ今でも不満が多い

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2025/01/14(火) 13:15:33 

    綺麗に締めくくったヒロアカのような作品でもなんやかんや言われてることをこのトピで知ってショックうけたところ

    +8

    -0

  • 217. 匿名 2025/01/14(火) 13:23:02 

    聖闘士星矢Ωは初代よりイマイチだった…
    イラストも話もわけわからん

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2025/01/14(火) 13:23:54 

    ぼくらの
    コエムシ怖いし、宇白順は可奈虐めるは何の設定かごっちゃだよ。

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2025/01/14(火) 13:24:27 

    ヒロイック・エイジ

    +1

    -2

  • 220. 匿名 2025/01/14(火) 13:31:57 

    >>95
    作中で6人目は新一年にすると決めてたと言ってたよね。1年目の小野田君みたいな意外性みたいなのに賭けてたんだろうか。

    ところで本誌見てほしいです。詳しくは言えないけど、

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2025/01/14(火) 14:01:46 

    銀河機攻隊マジェスティックプリンス
    劇場版はイマイチハッとしない

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2025/01/14(火) 14:01:56 

    >>4
    あれは小学生までだよw

    +11

    -3

  • 223. 匿名 2025/01/14(火) 14:02:37 

    蒼穹のファフナーThe Beyond
    何故鏑木君は外されるの?
    生まれ変わった総士パッとしない

    +3

    -1

  • 224. 匿名 2025/01/14(火) 14:02:44 

    >>95
    杉本、インターハイで頑張ってるよ
    (サポートメンバーという意味ではなく)

    +2

    -2

  • 225. 匿名 2025/01/14(火) 14:03:28 

    宝石の国のフォスフォフィライトは何故除け者扱いされるの?
    金剛先生の兄は本当に裏切り者?

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2025/01/14(火) 14:07:48 

    >>97

    主題歌からアニメや原作に入った人も多いんじゃないかな
    3期決まってはいるよ

    +3

    -1

  • 227. 匿名 2025/01/14(火) 14:09:42 

    >>206
    ちょっと違うけど電車がタイムスリップするドラマで娘の人形作ってミーポって名付けてたおっさん思い出したw

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2025/01/14(火) 14:20:43 

    >>113
    ダンダダン、アクさらの話でもしんどいのにアニメはまだ出てないけどバモラ、委員長、頭間の話になるともっとしんどいのよ…。

    +10

    -3

  • 229. 匿名 2025/01/14(火) 14:23:20 

    >>5
    アイは母親から望まれて産まれてきた子じゃないしずっと人に小さい時から憎まれて妬まれて一人で生きてる子だったもんね…。

    +22

    -3

  • 230. 匿名 2025/01/14(火) 15:01:50 

    >>1
    アニメの内容にショックを受けたのではなく主の行動かよw

    +5

    -1

  • 231. 匿名 2025/01/14(火) 15:33:26 

    >>10
    犬もスタンド持ちだったりしないかな。

    +2

    -1

  • 232. 匿名 2025/01/14(火) 15:35:09 

    ドラゴンボール超の未来トランクス編のラスト。全ちゃん好きだけど、あれはねえわ・・・。元気剣で散っとけや・・・。

    +4

    -1

  • 233. 匿名 2025/01/14(火) 15:54:37 

    >>57
    2ちゃんねるのサーバーが11個もダウンした伝説の回

    +7

    -0

  • 234. 匿名 2025/01/14(火) 16:04:58 

    >>1
    Netflixにおはいり。アマプラは見ようと思うと有料多すぎてムカツイテヤメタ

    +1

    -1

  • 235. 匿名 2025/01/14(火) 16:09:22 

    >>12
    鴨ロンてジャンプ+なんだ。すきだけどあれ
    ジャンプ層のマンガじゃねーな。コナン系じゃない?

    +9

    -1

  • 236. 匿名 2025/01/14(火) 16:20:22 

    >>140
    PCあれば再生機能も付いてると思うけど
    そもそもPC持ってないのかな
    今はスマホで何でもできちゃうしね

    +0

    -1

  • 237. 匿名 2025/01/14(火) 16:51:58 

    セラムンはもう1年続編が用意されてたんだって。
    アニメでうさことまもが結婚してないのは制作する体制だったそう。だけど予算が足りないからって制作中止、火球皇女が消滅するお話前後に終了決定。

    +5

    -1

  • 238. 匿名 2025/01/14(火) 16:57:48 

    サイボーグ009の令和版
    面白くなかった
    平成版のほうが面白い

    +2

    -1

  • 239. 匿名 2025/01/14(火) 16:58:19 


    わけわからん

    +3

    -2

  • 240. 匿名 2025/01/14(火) 16:58:50 

    COPPELION
    途中で放送中止

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2025/01/14(火) 17:27:57 

    >>134
    そもそもテレビすら持ってない人も少なくないもんね
    サブスク配信をスマフォやタブレットで楽しむ人も多い
    友人にBlu-ray貸すよ~って言ってもテレビない子も多いからカラオケとかで一緒にみること多いわ

    +3

    -1

  • 242. 匿名 2025/01/14(火) 17:44:26 

    >>98
    映画やるのは鴎台編だよねぇ…
    原作通りなら狢坂編なんだけどやるならOVAにされそう
    梟谷 前も都大会編をOVAでやってかなりカットされているから嫌だなぁ…

    +5

    -0

  • 243. 匿名 2025/01/14(火) 17:44:48 

    >>147
    2期はアマプラでもあるんですけど1期が…😢

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2025/01/14(火) 17:45:38 

    タッチ
    南ちゃんは和也が良かったのに

    +1

    -2

  • 245. 匿名 2025/01/14(火) 17:46:10 

    ちはやふる
    千早は新とくっつくはずなのに…

    +8

    -1

  • 246. 匿名 2025/01/14(火) 17:46:46 

    チェンソーマン
    マキマがまさか裏切り者キャラだったなんて…!!
    デンジショック

    +1

    -5

  • 247. 匿名 2025/01/14(火) 17:52:12 

    >>192
    2期はアマプラでもあるんですけど、1期観れてないのに2期だけ観るのはなぁーと思ってしまって観れてない…
    1期の情報丸々抜けてる状態で観ても楽しめるかな

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2025/01/14(火) 17:53:09 

    >>31
    ファン層的に気にしない人が多いのかもね。アーティストも薬しても普通に活動して人気継続してたりするし。
    お金落とす層が納得してたら余裕で復帰できるのがエンタメ業ってイメージあるわ。いくら外野が騒いでも商売だからお金落とす層の意見聞いちゃうんだろうね。

    +5

    -1

  • 249. 匿名 2025/01/14(火) 17:53:35 

    >>208
    ほんと
    ヒロアカは原作者信者も二次創作ヲタも総じてウザい
    原作者がそもそもキモくて3年前から読まなくなったわ

    +12

    -5

  • 250. 匿名 2025/01/14(火) 17:54:05 

    >>214
    2期まだ観れてないんですけど作画どうでしたか?
    ネットであれこれ言ってる方少し見て

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2025/01/14(火) 18:10:37 

    >>81
    それは笑いのツボというより成長しただけでは
    流石に幼少期と全く同じ感性ではいられないよ

    +6

    -0

  • 252. 匿名 2025/01/14(火) 18:19:15 

    >>203
    Xで早バレ踏んでしまった人がレベルの高い二次創作かと思ったら本物だったって言ってたからなぁ

    +0

    -6

  • 253. 匿名 2025/01/14(火) 18:20:52 

    >>72
    関西出身の声優さん起用できなかったのかな

    +6

    -0

  • 254. 匿名 2025/01/14(火) 18:26:38 

    >>13
    原作者さん、許してあげようよ。真面目な人がストレスでやってしまう方の痴漢みたいです。性格の悪い人がやりたい放題やる方の痴漢でもないみたい。
    本人も深く反省してました。治る病気です。……

    +2

    -23

  • 255. 匿名 2025/01/14(火) 18:30:28 

    >>243
    一期は有料でなら見れますが期待させるような書き方をしてしまってすみませんでした

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2025/01/14(火) 18:36:39 

    >>236
    今のパソコンはDVDなどの光学ドライブが付いてない機種が多いからね、特にノート
    さらにWindows10や11ではメディアプレーヤーでDVDの再生が出来ないから、別途再生ソフトをインストールする必要があるし
    昔に比べるとパソコンでDVDの再生はかなり面倒になったと思う

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2025/01/14(火) 18:45:44 

    失恋者同士がくっつくのはなんか侘しくてショック。

    +5

    -1

  • 258. 匿名 2025/01/14(火) 18:50:59 

    >>255
    いえそんな!
    責めてると捉えられたならすみません…

    +1

    -1

  • 259. 匿名 2025/01/14(火) 18:53:55 

    NARUTO
    ネジがしんだこと

    +6

    -0

  • 260. 匿名 2025/01/14(火) 19:06:37 

    >>207
    すなりんについては愛知県出身のバレー留学設定なので、あえて変な関西弁らしいです……

    +10

    -1

  • 261. 匿名 2025/01/14(火) 19:23:20 

    >>114
    銀英伝もアルスラーンも作画声ともに
    アレはアレで今風でありかとも思ったけど
    女性キャラに関してフレデリカが誰だか
    わからなかった事。

    +1

    -1

  • 262. 匿名 2025/01/14(火) 19:24:42 

    >>148
    あれから年月が経って時代が変わった
    というのもあるのかも

    +5

    -0

  • 263. 匿名 2025/01/14(火) 19:35:16 

    >>112
    私はアトラとビーデルがボコられた
    シーンが痛々しかった。
    (ビーデルに関しては悟飯の怒りを引き出す
    必要なシーンではあるけど)
    漫画・アニメ関連で地味にショックを受けたこと…(ジャンル問わず)

    +1

    -3

  • 264. 匿名 2025/01/14(火) 19:39:11 

    声が思ってたんと違う

    +8

    -0

  • 265. 匿名 2025/01/14(火) 19:41:04 

    >>83
    どろろアニメ版の陸奥と兵庫連想した

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2025/01/14(火) 19:42:56 

    >>76
    ラブひなのナディアとか封神演義のエヴァも

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2025/01/14(火) 19:48:55 

    道産子ギャルはなまらめんこい
    まさか翼の祖母が毒祖母だとは思わなかった

    +2

    -3

  • 268. 匿名 2025/01/14(火) 19:49:20 

    >>12
    REBORNからの根強い天野先生のファンが主に見てるのでは?女性ファンが多いからついていきそうだし。

    +14

    -0

  • 269. 匿名 2025/01/14(火) 19:50:54 

    >>265
    どろろ映画版しか観てないけどそうなんですね。
    私のは黎明のアルカナという漫画です。設定とか凄く良かったのに雑になっていって作者が途中で飽きたか打ち切られたとしか思えない、、、。

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2025/01/14(火) 19:52:02 

    エヴァ
    我儘な子供でも壊れかけても【惣流】アスカが好きだった
    どうして式波になってしまったんだ

    +9

    -4

  • 271. 匿名 2025/01/14(火) 20:40:28 

    今日YouTubeショートで何気なしに見たんだけど
    幽遊白書のむくろって人の過去
    あまりの残酷さに具合悪くなった

    +3

    -1

  • 272. 匿名 2025/01/14(火) 21:07:03 

    バツイチがモテるなんて聞いてませんの最近の展開。ショックすぎた…

    +0

    -2

  • 273. 匿名 2025/01/14(火) 21:13:59 

    >>250
    動きは確かに一期に比べて残念。パワポっぽかったり。
    でも個人的にキャラクターの作画は良いと思う。
    あと最終回素晴らしかった

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2025/01/14(火) 21:34:55 

    >>108
    ヨコだけど、ヒソカ顔も変わってるけど衣装が…一体どうなってんのこれ

    +8

    -0

  • 275. 匿名 2025/01/14(火) 21:46:19 

    銀牙伝説WEEDで前作から出てたジョンが死んだのがショックで、漫画集めるのやめました。

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2025/01/14(火) 21:46:35 

    >>4
    連載時はフランスではトップクラスに人気だったらしい

    全部生身で乗り切るの好きだけど、途中からあれもう筋肉魔法じゃない?って思ってみてた

    +7

    -1

  • 277. 匿名 2025/01/14(火) 21:48:24 

    >>8
    このコメント前も見たからただの荒らしコメント

    +10

    -0

  • 278. 匿名 2025/01/14(火) 21:54:51 

    >>66
    NANA パラダイスキス 矢沢あいはアニメ化に恵まれない酷い。常時作画崩壊に近い

    +2

    -1

  • 279. 匿名 2025/01/14(火) 22:19:34 

    >>1
    わたしも好きで2期も見てたよ。ネトフリでストレスフリーだった

    +0

    -2

  • 280. 匿名 2025/01/14(火) 22:25:08 

    >>193
    そうなの?
    関西人は生まれたときから関西弁じゃないの?

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2025/01/14(火) 22:30:50 

    >>22
    終わりが近付いてきてるのが辛い 完全に終わってしまったら抜け殻になりそうだ 元気に生きていられますように

    +8

    -3

  • 282. 匿名 2025/01/14(火) 22:44:24 

    SPY×FAMILYにハマらなかったこと
    みんな面白いというからみんなを信じて数回見返したけどやっぱり面白さはわからなかった
    アーニャはかわいいけどストーリーは?だよ

    +9

    -2

  • 283. 匿名 2025/01/14(火) 22:50:13 

    >>260
    知られてないんだよね

    +4

    -1

  • 284. 匿名 2025/01/14(火) 22:52:24 

    >>20
    出版社にもないんですか?
    本屋さんで取り寄せるとかも出来ないですか?

    +0

    -1

  • 285. 匿名 2025/01/14(火) 22:53:04 

    主人公が人殺し。
    進撃のことね。

    +4

    -3

  • 286. 匿名 2025/01/14(火) 23:08:55 

    ワンピースのMr.9がミスマンデーと結婚して子供まで作ってたこと
    そりゃビビとくっつくとは思ってなかったしミスマンデーのことも別に嫌いじゃないけど
    よりによってそこでくっつかんでもいいやん…ってショックだった
    ウソップに対するカヤみたいな優しくて可愛らしいお嬢さんとくっついてほしかったよ

    地味にショックだったつもりだけど、あれ以来ワンピース読んでないから多分自分で思ってるよりショックだったっぽいw

    +4

    -1

  • 287. 匿名 2025/01/14(火) 23:20:59 

    >>209
    この作者さんがワンパンマン好きなんだよね。

    +6

    -0

  • 288. 匿名 2025/01/14(火) 23:26:37 

    >>286
    体張って共闘したからねーいろいろあったんじゃないかな?
    って感じのことを前も同じようなコメントにレスした気がする笑
    子ども可愛いし、またパートナーできて良かったねって思った。ミスマンデーってムキムキだけど声かわいいキャラだった記憶ある💭

    +2

    -1

  • 289. 匿名 2025/01/14(火) 23:30:36 

    >>288
    自己レス あとミスマンデー優しいと思う。あの場でMr.5たちからビビ守ってくれたし

    +2

    -1

  • 290. 匿名 2025/01/14(火) 23:33:48 

    >>5
    1話ラストが不意打ちで心の準備できてなくてショックで泣き崩れた。
    1話切りを避けるため90分にしたのが話題になってたしネットでアゲるコメントが多かったけど私は1話切りした

    +1

    -3

  • 291. 匿名 2025/01/14(火) 23:36:36 

    過去に描いた作品を黒歴史扱いしたりマンガ家としてのキャリアから外してたりする作者
    マンガ家だけじゃなくて小説家にもいるけどね、ラノベ書いてた人が一般小説書くようになったら、みたいな人
    その作品好きで集めてた私は何?という気持ちになる

    +3

    -1

  • 292. 匿名 2025/01/15(水) 00:03:03 

    >>12
    腐女子の人は好きなんじゃない?
    自分は主人公と相棒のノリが寒過ぎて読めなかったけど

    +1

    -3

  • 293. 匿名 2025/01/15(水) 00:32:38 

    >>286
    よりによってってw どうせ任務失敗の罰受けるならせめて友達の盾になりたいなんて言えるいい女だよ!

    +1

    -1

  • 294. 匿名 2025/01/15(水) 00:33:09 

    >>135
    考察しがいの無い内容だったからじゃないかな
    本来のターゲット層のキッズたちからは結構人気だったから打ち切られなくていつもイライラしてた

    +8

    -0

  • 295. 匿名 2025/01/15(水) 00:37:52 

    >>249
    なんで?なんかあったの?

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2025/01/15(水) 01:05:50 

    >>45
    ハンジさんが最後の最後で死んだのも号泣した。。
    あの漫画のページの見開きやばいよね。

    +2

    -6

  • 297. 匿名 2025/01/15(水) 01:06:44 

    >>34
    まぁまぁ綺麗にはまとまって良かったかなとは思った
    ぽっと出であまり絡みのないメガネに最後持ってかれたのは何か納得いかんかったけど
    最後大人シンジを迎えに来るのはメガネよりはレイかカヲル君の方が良かった‥アスカにはケンケンがいるし

    +3

    -1

  • 298. 匿名 2025/01/15(水) 02:42:03 

    ワールドトリガー
    異世界からの侵略者と戦う話だと思って楽しく読んでたら、いつの間にか主要キャラが毎日ネトゲばっかするようになったこと。しかもそれがずーーーーーっと続いてる。

    +6

    -0

  • 299. 匿名 2025/01/15(水) 04:34:46 

    >>274
    後ろから見たら尻が丸見えなのかな?
    かなり恥ずかしいよね、見せられる方も!

    +5

    -1

  • 300. 匿名 2025/01/15(水) 05:11:22 

    >>294
    なるほど
    1期の2話まで見てやめちゃったんだけど、子供は確かに喜びそう

    ありがとう

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2025/01/15(水) 06:07:47 

    懐古ネタのトピック立つ時に、世代差が浮き彫りになること。

    自分がその中で年長の方だといたたまれない気持ちになる。
    アニメに限らず音楽とかドラマもだけど。
    年齢下の方の子が「幼いながらに親戚のお姉さんの影響で〜親の影響で〜観てました」
    コメント、がるでもyoutubeでも読むと若くていいなーってなる。

    私はセーラームーン無印が小三に進級する頃だし、
    セーラーV連載開始時でも、すでに小学生。
    だから、セーラームーンコソコソ観てた世代。

    音楽だとSPEEDはひろこが年下。
    ファン層はさらに子供。
    モー娘。もすでに一期で明日香が年下。
    黄金期は三期のゴマキが二個も年下。
    四期は次世代。
    その頃同世代の一期二期はオバサンポジション

    ファッションやドラマもこんな感じだけど、


    特にアニメや漫画は当時何歳だったの一歳差が大きい気がする。
    今の若い子は、アニメ漫画年齢問わず観られるから、ゆとり世代以降の子達は下の子と世代差感じなそうで羨ましい。、

    +2

    -3

  • 302. 匿名 2025/01/15(水) 12:00:52 

    最近終わったと思ってたマンガが5年くらい前に終わっていた事を知ってそんな前だったのかとショック受けたなあ
    よく「年寄りは5年前を最近と言う」なんて言われるが5〜10年前の作品を懐古扱いする若い子もいるんだろうなあ

    +6

    -0

  • 303. 匿名 2025/01/15(水) 13:00:47 

    >>1
    岩屋が訪中の際に交わした条項のせいで日本のアニメ文化喰われるよ。他にも子供と... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    岩屋が訪中の際に交わした条項のせいで日本のアニメ文化喰われるよ。他にも子供と... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +1

    -1

  • 304. 匿名 2025/01/15(水) 13:02:30 

    漫画・アニメ関連で地味にショックを受けたこと…(ジャンル問わず)

    +3

    -4

  • 305. 匿名 2025/01/15(水) 14:27:34 

    >>34
    まさかコネんメガネがメインヒロインになるとは思わないじゃん
    今になってはシンジには精神的にも熟女が合ってると思うけどさ、衝撃だった
    結局女いないと男は駄目なわけ?マザコンかよ

    +2

    -0

  • 306. 匿名 2025/01/15(水) 15:59:49 

    >>115
    これこれこれ…残念でしかない

    +3

    -1

  • 307. 匿名 2025/01/15(水) 16:12:12 

    アニメ化きたーとなった作品のメインCVが全くはまってない

    +5

    -0

  • 308. 匿名 2025/01/15(水) 19:47:58 

    >>307
    声優さん詳しくないからキャストではあんまり一喜一憂しないけど、応援してた漫画のアニメ版が紙芝居状態だとガッカリ。
    ヌルヌル動く力入ったアニメ化とか本当に羨ましい。

    +8

    -2

  • 309. 匿名 2025/01/15(水) 20:31:44 

    >>115
    苦手な声とかなら分かるけど声優自体が嫌いって声優オタクなの?

    +0

    -2

  • 310. 匿名 2025/01/15(水) 21:24:53 

    >>8
    ブロマンスがよかったとか同じ漫画読んでるとは思えない意見だわ
    ストーリーとキャラ解釈ほんと理解できない

    +1

    -3

  • 311. 匿名 2025/01/15(水) 21:26:59 

    >>34
    色々言われてるけど作画は1番好みなんだよね
    作監に井上さんと林さん、総作監本田さんで最高だった

    +2

    -0

  • 312. 匿名 2025/01/16(木) 09:07:44 

    レイちゃんの性格が原作とアニメ違う。
    原作はクールビューティーお嬢様、アニメはミーハーでうさこに突っかかる。作者曰くレイちゃんのモデルは観月ありささんだから改変されて怒ってたそう。

    +5

    -0

  • 313. 匿名 2025/01/16(木) 20:54:58 

    >>270
    アレは実はクローンで惣流の方はとうに
    ○んでるってなにかで見た気がする。
    だからシンジも「式波さん」って他人行儀
    だったのかも。

    +3

    -0

  • 314. 匿名 2025/01/16(木) 20:56:51 

    >>298
    アニメも1期は面白かったから2期も観たら(アレ?)ってなって3期は途中で脱落した。

    +3

    -0

  • 315. 匿名 2025/01/16(木) 21:28:27 

    >>115
    好きなキャラが嫌いな声優というより、好きなキャラの声が明らかに見た目と合っていないor嫌な声質と言った方がいいか
    あと安易な芸能人起用されたとか

    +7

    -0

  • 316. 匿名 2025/01/16(木) 22:15:32 

    >>133
    ギャグ漫画だよ

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2025/01/17(金) 03:45:41 

    コードネームはセーラーVはOVA化の制作用意されてたよ。だけど大人の事情で制作中止。

    +2

    -0

  • 318. 匿名 2025/01/17(金) 14:48:31 

    >>310
    荒らしだから構わないほうがいい

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2025/01/18(土) 19:29:44 

    緒方恵美さんは武内先生と対立しました。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。